JP2001276403A - Game system - Google Patents

Game system

Info

Publication number
JP2001276403A
JP2001276403A JP2000097122A JP2000097122A JP2001276403A JP 2001276403 A JP2001276403 A JP 2001276403A JP 2000097122 A JP2000097122 A JP 2000097122A JP 2000097122 A JP2000097122 A JP 2000097122A JP 2001276403 A JP2001276403 A JP 2001276403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
server
storage medium
information
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000097122A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chiyuki Kano
千之 加納
Souma Komatsu
双馬 小松
Masanori Shimozato
昌典 下里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon TMI Co Ltd
Original Assignee
Nippon TMI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon TMI Co Ltd filed Critical Nippon TMI Co Ltd
Priority to JP2000097122A priority Critical patent/JP2001276403A/en
Publication of JP2001276403A publication Critical patent/JP2001276403A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game system allowing a player to play a game in an actual pachinko hall by utilizing a ball storage card and allowing the player to play at a game site on an internet based on ball storage card information. SOLUTION: When a game is played in the pachinko hall 4, the desired number of the balls acquired in the game is added to the number of the remaining balls of the ball storage card held by a control server 3 in this game system 1. When the player enters the ID number or the like of the ball storage card 12 after gaining access to the pay game site 9 through an internet connecting terminal 7 at home to play the game, the player can play the pay game for the number of the remaining balls held by the control server 3, and the number of the balls acquired in the game is added to the number of the remaining balls. The pay game can be played by utilizing the ball storage card system both in the actual pachinko hall and at the virtual game site on the internet.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ店やゲー
ムセンタ等でのゲームとインターネット上でのゲームと
を共通の貯玉カード等を用いてプレイすることのできる
ゲームシステムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game system in which a game at a pachinko parlor or a game center and a game on the Internet can be played using a common ball-saving card or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】パチンコ店では、パチンコゲームによっ
て獲得したパチンコ玉数のうち景品に交換せずに次回の
プレイ代として持ち越せるように、パチンコ玉数が記憶
された貯玉カードを発行している。この貯玉カードは一
般に発行店でのみ使用可能である。
2. Description of the Related Art Pachinko parlors issue a ball storage card in which the number of pachinko balls is stored so that the number of pachinko balls obtained in a pachinko game can be carried over as a next play fee without being exchanged for a premium. This coin saving card is generally usable only at the issuing store.

【0003】一方、インターネット利用者の急増によ
り、インターネット上のサイトから配信されたゲームを
インターネット接続端末の画面上でプレイすることも行
われるようになってきている。この場合、無料で提供さ
れるゲームはともかくとして、有料ゲームサイトにアク
セスして有料でゲームを行なう場合には、クレジットカ
ード等のカード番号を提示してゲーム料金を決済する方
法が一般的である。
[0003] On the other hand, with the rapid increase of Internet users, games distributed from sites on the Internet are also being played on the screen of an Internet connection terminal. In this case, aside from the game provided free of charge, in the case of accessing the paid game site and playing the game for a fee, it is common to present a card number such as a credit card and settle the game fee. .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ここで、インターネッ
ト上の有料ゲームサイドにおいて、実際のパチンコゲー
ムと同様に獲得したパチンコ玉を貯玉カードにプールし
ておき、次回あるいは別の有料ゲームを貯玉カードの玉
数を使って行なうことができれば便利である。また、実
際のパチンコ店でのパチンコゲームにおいて獲得した玉
数を使用して、インターネット上での有料ゲーム、いわ
ゆる有料のバーチャルゲームもプレイできれば極めて便
利であり、このようにすることが可能であれば、インタ
ーネット上の各種のゲームを時間・場所の制約を受ける
ことなく楽しむことができる。
Here, on the pay game side on the Internet, the pachinko balls obtained in the same manner as the actual pachinko game are pooled in a ball saving card, and the next or another paid game is stored in the ball playing card. It would be useful to be able to do this using the number of balls. Also, if it is possible to play a paid game on the Internet, a so-called paid virtual game, using the number of balls obtained in a pachinko game at an actual pachinko parlor, it is extremely convenient. In addition, users can enjoy various games on the Internet without being restricted by time and place.

【0005】本発明の課題は、このような点に鑑みて、
実際のパチンコ店等で獲得したパチンコ玉数やゲームメ
ダル枚数を使用して、インターネットサイト上で提供さ
れている各種の有料ゲームをプレイすることができ、ま
た、インターネットサイド上でのゲームプレイにより獲
得したパチンコ玉数やゲームメダル枚数を使用して、実
際のパチンコ店やゲームセンタにおいてパチンコゲーム
等を行なうことのできるゲームシステムを提案すること
にある。
[0005] In view of the above, the object of the present invention is to provide:
Using the number of pachinko balls and game medals obtained at actual pachinko parlors, you can play various paid games provided on the Internet site, and earned by playing games on the Internet side An object of the present invention is to propose a game system that can play a pachinko game or the like in an actual pachinko parlor or game center using the number of pachinko balls and the number of game medals.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明のゲームシステム
は、管理サーバと、遊戯店に設置した遊戯店サーバと、
インターネット接続端末からインターネット経由でアク
セス可能な有料ゲームサイトを運営しているゲームサー
バと、携帯可能なゲームプレイ用の記憶媒体とを有して
いる。
A game system according to the present invention comprises: a management server; a game store server installed in a game store;
It has a game server that operates a pay game site accessible from the Internet connection terminal via the Internet, and a portable game play storage medium.

【0007】ここで、前記記憶媒体はID情報を担持し
ている。前記遊戯店サーバは、前記遊戯店において前記
記憶媒体の所持者がゲームを行なうことにより獲得ある
いは失ったポイント数を前記管理サーバに提供する。ま
た、前記管理サーバは、提供された前記ポイント数に基
づき、前記記憶媒体のID情報に対応付けした形態で記
憶されているポイント残数を更新する。さらに、前記ゲ
ームサーバは、インターネット接続端末からインターネ
ット経由で前記有料ゲームサイトにアクセスがあると、
前記ID情報を要求し、当該ID情報が提供されると、
前記管理サーバに対して当該ID情報の認証を行なわせ
ると共に前記ポイント残数を提供させ、当該ポイント残
数の範囲内で前記インターネット接続端末において有料
ゲームを行なわせ、当該有料ゲームで獲得あるいは失っ
たポイント数を前記管理サーバに提供する。一方、前記
管理サーバは、提供された前記ポイント数に基づき、前
記ID情報に対応する前記ポイント残数を更新するよう
になっている。
Here, the storage medium carries ID information. The amusement store server provides the management server with the number of points obtained or lost by the owner of the storage medium playing the game at the amusement store. Further, the management server updates the number of remaining points stored in a form associated with the ID information of the storage medium based on the provided number of points. Further, when the game server accesses the pay game site from the Internet connection terminal via the Internet,
When the ID information is requested and the ID information is provided,
The management server authenticates the ID information and provides the number of remaining points, and causes the Internet connection terminal to play a pay game within the range of the number of remaining points, thereby obtaining or losing the pay game. The number of points is provided to the management server. On the other hand, the management server updates the number of remaining points corresponding to the ID information based on the provided number of points.

【0008】本発明のゲームシステムでは、記憶媒体に
記憶されているポイント残数を用いて、実際の遊戯店で
ゲームをプレイできると共に、インターネットを介して
配信される有料ゲームもプレイできる。また、いずれで
ゲームをプレイした場合においても、獲得したポイント
数を他方のゲームをプレイするために利用できる。従っ
て、汎用性の高いゲームシステムを実現できる。
[0008] In the game system of the present invention, the game can be played in an actual amusement shop using the remaining points stored in the storage medium, and a paid game distributed via the Internet can be played. Regardless of which game is played, the number of points obtained can be used to play the other game. Therefore, a highly versatile game system can be realized.

【0009】ここで、前記記憶媒体は、磁気カードある
いはICチップが内蔵されたトランスポンダとすること
ができる。
Here, the storage medium may be a magnetic card or a transponder in which an IC chip is built.

【0010】また、一般的には、複数の遊戯店において
共通の記憶媒体を用いてゲームをプレイできることが便
利であり、この場合には、各遊戯店にそれぞれ遊戯店サ
ーバを配置し、これらの遊戯店サーバを通信回線を介し
て前記管理サーバに接続した構成とすればよい。
In general, it is convenient to be able to play a game at a plurality of amusement stores using a common storage medium. In this case, amusement store servers are arranged at each of the amusement stores, respectively. The configuration may be such that the amusement store server is connected to the management server via a communication line.

【0011】一方、前記遊戯店サーバと前記管理サーバ
をそれぞれ独立して配置する代りに、これらを共通のサ
ーバとして構築することもできる。管理サーバを独立さ
せる構成は、複数の遊戯店サーバを1個所の管理センタ
で管理する場合に採用できる。これに対して、単独の遊
戯店のみで通用する記憶媒体を用いる場合には、遊戯店
サーバを管理サーバとしてそのまま使用すればよい。
On the other hand, instead of separately arranging the amusement store server and the management server, they can be constructed as a common server. The configuration in which the management server is made independent can be adopted when a plurality of amusement store servers are managed by one management center. On the other hand, when using a storage medium that can be used only by a single amusement store, the amusement store server may be used as it is as the management server.

【0012】次に、本発明によるゲームシステムでは、
ポイント残数も記憶媒体に記憶保持させる構成を採用す
ることもできる。この形式の記憶媒体を使用したゲーム
システムは、遊戯店に設置した遊戯店サーバと、携帯可
能なゲームプレイ用の記憶媒体と、この記憶媒体のリー
ダ・ライタを備えたインターネット接続端末と、当該イ
ンターネット接続端末からインターネット経由でアクセ
ス可能な有料ゲームサイトを運営しているゲームサーバ
とを有する構成とされる。
Next, in the game system according to the present invention,
It is also possible to adopt a configuration in which the number of remaining points is stored and held in the storage medium. A game system using a storage medium of this type includes an amusement store server installed in an amusement store, a portable storage medium for game play, an Internet connection terminal equipped with a reader / writer for the storage medium, And a game server that operates a pay game site accessible from the connection terminal via the Internet.

【0013】この場合には、前記記憶媒体はID情報お
よびポイント残数の情報を担持している。前記遊戯店サ
ーバは、前記遊戯店において前記記憶媒体の所持者がゲ
ームを行なうことにより獲得あるいは失ったポイント数
に基づき、前記記憶媒体に担持されている前記ポイント
残数を更新する。また、前記ゲームサーバは、インター
ネット接続端末からインターネット経由で前記有料ゲー
ムサイトにアクセスがあると、前記記憶媒体に担持され
ている前記ID情報および前記ポイント残数を要求し、
これらの情報が提供されると、前記ポイント残数の範囲
内で前記インターネット接続端末において有料ゲームを
行なわせ、当該有料ゲームで獲得あるいは失ったポイン
ト数を前記インターネット接続端末に提供する。一方、
前記インターネット接続端末は、提供された前記ポイン
ト数に基づき、前記記憶媒体の前記ポイント残数を更新
する。
In this case, the storage medium carries ID information and information on the number of remaining points. The amusement store server updates the number of remaining points carried on the storage medium based on the number of points obtained or lost by the owner of the storage medium playing the game at the amusement store. Further, the game server requests the ID information and the number of remaining points carried on the storage medium when the pay game site is accessed from the Internet connection terminal via the Internet,
When these pieces of information are provided, the pay game is performed in the Internet connection terminal within the range of the remaining points, and the number of points obtained or lost in the pay game is provided to the Internet connection terminal. on the other hand,
The Internet connection terminal updates the remaining number of points in the storage medium based on the provided number of points.

【0014】ここで、前記記憶媒体はセキュリティ機能
の高いICカードとすることができる。
Here, the storage medium may be an IC card having a high security function.

【0015】セキュリティ機能を更に高めるためには、
前記遊戯店サーバも、前記記憶媒体に担持されている前
記ID情報およびポイント残数を記憶するようにし、前
記遊戯店サーバが、前記記憶媒体を用いてゲームが行わ
れる際に、記憶している前記ID情報およびポイント残
数と、当該記憶媒体の記憶内容との照合を行なうように
すればよい。また、インターネット接続端末を用いてゲ
ームを行なう場合のセキュリティ機能を高めるために
は、前記ゲームサーバによって、前記インターネット接
続端末から提供された前記ID情報およびポイント残数
と、前記遊戯店サーバに記憶されている記憶内容との照
合を行なわせればよい。
To further enhance the security function,
The amusement store server also stores the ID information and the number of remaining points carried on the storage medium, and the amusement store server stores the information when a game is played using the storage medium. The ID information and the number of remaining points may be collated with the contents stored in the storage medium. Also, in order to enhance the security function when playing a game using the Internet connection terminal, the game server stores the ID information and the remaining points provided from the Internet connection terminal and the game server stores the ID information and the remaining points. What is necessary is just to perform the collation with the stored contents.

【0016】一般的には、複数の遊戯店において共通の
記憶媒体を用いてゲームをプレイできるようにシステム
が構築される。この場合には、複数の前記遊戯店にそれ
ぞれ設置された前記遊戯店サーバと、これらの遊戯店サ
ーバに対して通信回線を介して接続されている管理サー
バとを有し、前記管理サーバが、前記ID情報およびポ
イント残数を記憶保持するようにすればよい。
Generally, a system is constructed so that a game can be played at a plurality of amusement stores using a common storage medium. In this case, the amusement store server installed in each of the plurality of amusement stores, and a management server connected to these amusement store servers via a communication line, the management server, The ID information and the number of remaining points may be stored and held.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、本発明
を適用したゲームシステムの実施例を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a game system according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】(第1の実施例)図1は本発明を適用した
ゲームシステムの概略構成図である。この図を参照して
説明すると、本例のゲームシステム1は、ゲームシステ
ム全体の管理運営を行なう管理センタ2に設置されてい
る管理サーバ3と、遊戯店であるパチンコ店4に設置さ
れているパチンコ店サーバ(ホールPC)5と、遊戯者
の自宅6等に設置されているインターネット通信機能を
備えたパーソナルコンピュータ等のインターネット接続
端末7と、当該端末7からインターネット8を経由して
アクセス可能な有料ゲームサイト9を運営しているゲー
ムサーバ10と、携帯可能なゲームプレイ用の記憶媒体
としての貯玉カード(磁気カード)12とを有してい
る。
(First Embodiment) FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a game system to which the present invention is applied. Referring to this figure, the game system 1 of the present example is installed in a management server 3 installed in a management center 2 that manages and operates the entire game system, and in a pachinko parlor 4 that is a game store. Pachinko parlor server (hall PC) 5, an Internet connection terminal 7 such as a personal computer having an Internet communication function installed at the player's home 6, etc., and accessible from the terminal 7 via the Internet 8. The game server 10 includes a game server 10 that manages a pay game site 9 and a coin storage card (magnetic card) 12 as a portable storage medium for game play.

【0019】ゲームサーバ10は管理サーバ3の一部で
あってもよいし、独立したサーバとして構築してもよ
い。一般的には、管理センタ2と提携している複数のゲ
ーム提供会社が独自に運営している複数のゲームサーバ
が含まれる。同様に、パチンコ店4も提携している多数
のパチンコ店を含む構成とされ、各パチンコ店において
共通の貯玉カード12を使用可能となっている。
The game server 10 may be a part of the management server 3 or may be constructed as an independent server. In general, a plurality of game servers independently operated by a plurality of game providers affiliated with the management center 2 are included. Similarly, the pachinko parlor 4 is configured to include a number of affiliated pachinko parlors, and a common coin-sale card 12 can be used in each pachinko parlor.

【0020】貯玉カード12は例えば磁気カードからな
り、その表面に形成されている磁気ストライプの部分に
は、当該カードのID番号13が記憶されている。ID
番号は、個々の貯玉カードに付与されたカード番号、当
該カードの発行元であるパチンコ店を示す店番号、発行
元のパチンコ店が属するグループを示すグループ番号等
が含まれている。
The ball storage card 12 is made of, for example, a magnetic card, and the ID number 13 of the card is stored in a magnetic stripe formed on the surface of the card. ID
The number includes a card number assigned to each individual coin saving card, a shop number indicating a pachinko parlor that issued the card, a group number indicating a group to which the pachinko parlor of the issuer belongs, and the like.

【0021】パチンコ店サーバ5はコンピュータ、入出
力機器、通信機器から構成される一般的なサーバであ
り、ここには、入出力インターフェース(図示せず)を
介して、貯玉カードのリーダ・ライタ51と、玉貸し機
52と、玉カウンタ53等の外部機器が接続されてい
る。また、パチンコ店4には多数のパチンコ台41、そ
の他の各種のゲーム台(図示せず)が配置されている。
この構成は一般的なパチンコ店の場合と同様である。
The pachinko parlor server 5 is a general server composed of a computer, input / output devices, and communication devices. The server 5 includes a reader / writer 51 for a coin storage card via an input / output interface (not shown). And a ball rental machine 52 and an external device such as a ball counter 53 are connected. In the pachinko parlor 4, a large number of pachinko machines 41 and other various game machines (not shown) are arranged.
This configuration is the same as that of a general pachinko parlor.

【0022】管理センタ2の管理サーバ3は通信回線1
4を介して各パチンコ店サーバ5と接続されている。通
信回線14は専用回線でもよいし、一般電話回回線でも
よいし、あるいはインターネット経由の接続形態でもよ
い。また、有線および無線回線のいずれでもよい。この
管理サーバ3は、貯玉カード12のID認証機能3Cを
備えており、また、その記憶部には、貯玉カードのID
番号と残り玉数が対応付けされた形態で保持されている
貯玉カード一覧表3Aと、各貯玉カード毎に残り玉数の
履歴が保持されている履歴一覧表3Bが形成されてお
り、これらの更新機能も備わっている。
The management server 3 of the management center 2 has a communication line 1
4 and is connected to each pachinko parlor server 5. The communication line 14 may be a dedicated line, a general telephone line, or a connection form via the Internet. Further, either a wired or wireless line may be used. This management server 3 is provided with an ID authentication function 3C of the coin storage card 12, and its storage unit stores the ID of the coin storage card.
A ball storage card list 3A in which the numbers and the number of remaining balls are held in association with each other, and a history list 3B in which a history of the number of remaining balls is held for each ball storage card are formed. It also has an update function.

【0023】一方、ゲームサーバ10も、通信回線15
を介して管理サーバ3に接続されている。通信回線15
も通信回線14と同様な各種の形態のものとすることが
できる。このゲームサーバ10は、インターネット上に
有料ゲームサイト9を運営している。例えば、仮想のパ
チンコ台を備えたパチンコゲームサイト9aがある。
On the other hand, the game server 10 also has a communication line 15
Is connected to the management server 3 via the. Communication line 15
Also, various forms similar to those of the communication line 14 can be used. The game server 10 operates a pay game site 9 on the Internet. For example, there is a pachinko game site 9a provided with a virtual pachinko machine.

【0024】このように構成されている本例のゲームシ
ステム1を利用してパチンコゲームを行なう場合の手順
について説明する。まず、パチンコ店4でパチンコゲー
ムを行なった遊戯者が、獲得玉数の一部を景品交換せず
に、貯玉カード12として受け取ったものとする。この
場合、この貯玉カード12のID番号および残り玉数
は、パチンコ店サーバ5から管理サーバ3に送信され、
貯玉カード一覧表3Aおよび履歴一覧表3Bに追加され
る。また、遊戯者に対してはID番号等の情報が提供さ
れる。
A procedure for playing a pachinko game using the thus configured game system 1 of this embodiment will be described. First, it is assumed that a player who has played a pachinko game at the pachinko parlor 4 has received a part of the obtained number of balls as the ball saving card 12 without exchanging prizes. In this case, the ID number and the number of remaining balls of the ball saving card 12 are transmitted from the pachinko parlor server 5 to the management server 3,
It is added to the savings card list 3A and the history list 3B. In addition, information such as an ID number is provided to the player.

【0025】この遊戯者が貯玉カード12を使用して再
びパチンコ店4でパチンコゲームを行なう場合には、ま
ず、リーダ・ライタ51で貯玉カード12を読み取らせ
る。読み取られたID番号は、パチンコ店サーバ5から
通信回線14を経由して管理サーバ3に送信される。
When the player plays the pachinko game again at the pachinko parlor 4 using the ball storage card 12, the reader / writer 51 first reads the ball storage card 12. The read ID number is transmitted from the pachinko parlor server 5 to the management server 3 via the communication line 14.

【0026】管理サーバ3では、そのID認証機能によ
りID番号の認証を行い、正規の貯玉カードであること
を確認した後に、当該ID番号に対応する残り玉数を検
索して出力し、これをパチンコ店サーバ5に返信する。
貯玉カードの認証が取れない場合には、その旨をパチン
コ店サーバ5に通報する。
The management server 3 authenticates the ID number by the ID authentication function, confirms that the card is a legitimate ball storage card, and then retrieves and outputs the number of remaining balls corresponding to the ID number. Reply to the pachinko parlor server 5.
When the authentication of the ball saving card cannot be obtained, the fact is reported to the pachinko parlor server 5.

【0027】パチンコ店サーバ5は、残り玉数のうち指
定入力された数のパチンコ玉を玉貸し機52から貸出
す。貸出された個数はパチンコ店サーバ5から管理サー
バ3に送信され、一覧表3A、3Bが更新される。
The pachinko parlor server 5 rents out the number of pachinko balls designated and input from the remaining number of balls from the ball lending machine 52. The rented number is transmitted from the pachinko parlor server 5 to the management server 3, and the lists 3A and 3B are updated.

【0028】遊戯者がパチンコゲームを行なって多数個
のパチンコ玉を獲得したものとし、そのうちの一部を景
品交換せずに貯玉カード12に追加したものとする。こ
の場合には、追加玉数(貯玉分の個数)がパチンコ店サ
ーバ5から管理サーバ3に送信され、管理サーバ3で
は、受信した追加玉数を加算した個数を、残り玉数とし
て記憶保持する。また、パチンコゲームを行なった旨の
履歴が一覧表33に追加される。
It is assumed that the player has played a pachinko game and has obtained a large number of pachinko balls, and some of them have been added to the ball-saving card 12 without exchanging prizes. In this case, the number of additional balls (the number of accumulated balls) is transmitted from the pachinko parlor server 5 to the management server 3, and the management server 3 stores and holds the number obtained by adding the received number of additional balls as the number of remaining balls. . In addition, a history of playing the pachinko game is added to the list 33.

【0029】一方、この遊戯者が自宅6などにおいてイ
ンターネット接続端末7の画面上でパチンコゲームを行
なう場合には、当該端末7からインターネット8を経由
してゲームサーバ10が運営している有料ゲームサイド
9にアクセスする。
On the other hand, when the player plays a pachinko game on the screen of the Internet connection terminal 7 at home 6 or the like, the pay game side operated by the game server 10 from the terminal 7 via the Internet 8 Access 9

【0030】ゲームサーバ10は、インターネット接続
端末7からインターネット経由で有料ゲームサイト9に
アクセスがあると、当該遊戯者に付与されている貯玉カ
ード12のID番号等の入力を要求する。当該ID番号
等の情報が送信されると、ゲームサーバ10は、管理サ
ーバ3に対して当該ID番号等の認証を行なわせる。認
証された場合には、残り玉数に関する情報を提供させ
る。
When the game server 10 accesses the pay game site 9 from the Internet connection terminal 7 via the Internet, the game server 10 requests an input of an ID number of the coin storage card 12 given to the player. When the information such as the ID number is transmitted, the game server 10 causes the management server 3 to authenticate the ID number and the like. If authenticated, provide information on the number of remaining balls.

【0031】残り玉数は有料ゲームサイト9のフロント
ページと共にインターネット接続端末7にも送信され
て、その画面上に表示される。この後は、有料ゲームサ
イト9の所定の欄をクリックすることにより、有料ゲー
ムであるパチンコゲームサイト9aにアクセスでき、イ
ンターネット接続端末7の画面上でパチンコゲームをプ
レイできる。このパチンコゲームは実際にパチンコ店に
出向いて貯玉カードを使用してパチンコ玉を駆り出して
パチンコを行なう場合と全く同様な手順により行われ
る。従って、ゲーム終了後には、獲得したパチンコ玉数
がゲームサーバ10を経由して管理サーバ3に提供さ
れ、一覧表3A、3Bが更新される。
The number of remaining balls is transmitted to the Internet connection terminal 7 together with the front page of the pay game site 9 and displayed on the screen. Thereafter, by clicking a predetermined field of the pay game site 9, the user can access the pachinko game site 9a, which is a pay game, and can play the pachinko game on the screen of the Internet connection terminal 7. This pachinko game is performed in exactly the same procedure as when a pachinko game is actually played at a pachinko parlor and a pachinko ball is used to drive out a pachinko ball to play pachinko. Therefore, after the game is over, the acquired number of pachinko balls is provided to the management server 3 via the game server 10, and the lists 3A and 3B are updated.

【0032】このように、本例のゲームシステム1で
は、貯玉カード12を使用して、パチンコ店4に出向い
てパチンコ台の前に座ってゲームをプレイすることもで
きるし、自宅等においてインターネット接続端末7を操
作して貯玉カード情報を使用してインターネット上の有
料ゲームサイトにおいてパチンコゲームをプレイするこ
ともできる。いずれでプレイした場合においても、獲得
したパチンコ玉数は貯金カードに加算され、後日、使用
できる。
As described above, in the game system 1 of the present embodiment, it is possible to go to the pachinko parlor 4 and play the game while sitting in front of the pachinko parlor by using the ball saving card 12, or connect to the Internet at home or the like. The pachinko game can also be played at a pay game site on the Internet by operating the terminal 7 and using the ball saving card information. Regardless of which game you play, the number of pachinko balls you earn will be added to your savings card and can be used at a later date.

【0033】なお、本例では、貯玉カード12として磁
気カードを用いているが、この代りに、ICチップが内
蔵されたリードオンリ型のトランスポンダを用いること
もできる。
In this embodiment, a magnetic card is used as the ball storage card 12, but a read-only transponder having an IC chip may be used instead.

【0034】また、本例では、パチンコ店4が多数あ
り、それらが管理センタ2の管理サーバ3において一括
管理されているが、例えば、パチンコ店が1店舗の場合
には、管理サーバ3とパチンコ店サーバ5を共通のサー
バとしてもよい。
In this example, there are a large number of pachinko parlors 4, which are collectively managed by the management server 3 of the management center 2. For example, when the pachinko parlor is one, the management server 3 and the pachinko parlors are The store server 5 may be a common server.

【0035】(第2の実施例)次に、図2は本発明によ
るゲームシステムの別の実施例を示す概略構成図であ
る。本例のゲームシステム21は、携帯可能な記憶媒体
である貯玉カードとしてICカードを採用し、貯玉カー
ド自体に残り玉数に関する情報も記憶保持させるように
している。
(Second Embodiment) FIG. 2 is a schematic diagram showing another embodiment of the game system according to the present invention. The game system 21 of this example employs an IC card as a ball storage card as a portable storage medium, and stores and holds information on the remaining ball number in the ball storage card itself.

【0036】詳細に説明すると、本例のゲームシステム
21は、パチンコ店、ゲームセンタ等の遊戯店24に設
置した遊戯店サーバ25と、携帯可能なゲームプレイ用
の記憶媒体である貯玉カード32と、遊戯者の自宅26
等に設置され、貯玉カード32のリーダ・ライタ271
を備えたインターネット接続端末27と、当該インター
ネット接続端末27からインターネット28経由でアク
セス可能な有料ゲームサイト301ないし304を運営
している各種のゲームサーバ30とを有している。
More specifically, the game system 21 according to the present embodiment includes a game store server 25 installed in a game store 24 such as a pachinko parlor or a game center, and a ball storage card 32 as a portable game play storage medium. , The player's home 26
And the like, and the reader / writer 271 of the ball storage card 32
, And various game servers 30 that operate pay game sites 301 to 304 accessible from the Internet connection terminal 27 via the Internet 28.

【0037】貯玉カード32は上記のようにICカード
からなり、その内部に埋め込まれているICチップに
は、当該カードのID番号33と残り玉数34が記憶さ
れている。ID番号33は、個々の貯玉カードに付与さ
れたカード番号、当該カードの発行元であるパチンコ店
を示す店番号、発行元のパチンコ店が属するグループを
示すグループ番号等が含まれている。
The ball storage card 32 is composed of an IC card as described above, and the ID number 33 and the number of remaining balls 34 of the card are stored in an IC chip embedded therein. The ID number 33 includes a card number assigned to each coin-saving card, a store number indicating a pachinko store that is the issuer of the card, a group number indicating a group to which the pachinko store of the issuer belongs, and the like.

【0038】パチンコ店サーバ25はコンピュータ、入
出力機器、通信機器から構成される一般的なサーバであ
り、ここには、入出力インターフェース(図示せず)を
介して、貯玉カードのリーダ・ライタ251と、玉貸し
機52と、玉カウンタ53等の外部機器が接続されてい
る。また、パチンコ店24には多数のパチンコ台41、
その他の各種のゲーム台(図示せず)が配置されてい
る。この構成は一般的なパチンコ店の場合と同様であ
る。
The pachinko parlor server 25 is a general server composed of a computer, input / output devices, and communication devices. The server 25 is provided with a reader / writer 251 for a coin storage card via an input / output interface (not shown). And a ball rental machine 52 and an external device such as a ball counter 53 are connected. Also, the pachinko parlor 24 has a large number of pachinko machines 41,
Various other game tables (not shown) are arranged. This configuration is the same as that of a general pachinko parlor.

【0039】ゲームサーバ30は、例えば、競馬ゲーム
サイト301、スポーツゲームサイト302、スロット
ゲームサイト303、カートゲームサイト304を提供
するサーバが含まれている。
The game server 30 includes, for example, a server that provides a horse racing game site 301, a sports game site 302, a slot game site 303, and a cart game site 304.

【0040】この構成のゲームシステム21を利用して
パチンコゲームを行なう場合の手順について説明する。
まず、パチンコ店24でパチンコゲームを行なった遊戯
者が、獲得玉数の一部を景品交換せずに、貯玉カード3
2として受け取ったものとする。この場合、この貯玉カ
ード32にはID番号33および残り玉数34が記憶さ
れる。また、貯玉カード管理のために、パチンコ店サー
バ25の記憶部には発行された貯玉カードのID番号等
が記憶保持される。
A procedure for playing a pachinko game using the game system 21 having this configuration will be described.
First, a player who has played a pachinko game at the pachinko parlor 24 does not exchange a part of the number of obtained balls for a prize,
Assume that it was received as 2. In this case, an ID number 33 and the remaining number of balls 34 are stored in the ball storage card 32. In addition, for the management of the bill storage card, the storage unit of the pachinko parlor server 25 stores the ID number of the issued bill storage card and the like.

【0041】遊戯者が貯玉カード32を使用して再びパ
チンコ店24でパチンコゲームを行なう場合には、ま
ず、リーダ・ライタ251で貯玉カード32を読み取ら
せる。パチンコ店サーバ25は、読み取った残り玉数の
うち指定入力された数のパチンコ玉を玉貸し機52から
貸出し、貯玉カード32に記憶されている残り玉数を更
新する。
When the player uses the ball storage card 32 to play the pachinko game again at the pachinko parlor 24, the reader / writer 251 first reads the ball storage card 32. The pachinko parlor server 25 borrows the designated and input number of pachinko balls from the read remaining ball numbers from the ball lending machine 52, and updates the remaining ball numbers stored in the ball storage card 32.

【0042】遊戯者がパチンコゲームを行なって多数個
のパチンコ玉を獲得したものとし、そのうちの一部を景
品交換せずに貯玉カード32に追加したものとする。こ
の場合には、追加玉数(貯玉分の個数)がパチンコ店サ
ーバ25からリーダ・ライタ251に送られて、ここに
挿入された貯玉カード32に記憶されている残り玉数に
加算され、加算値によって残り玉数が更新される。
It is assumed that the player has performed a pachinko game and has obtained a large number of pachinko balls, and that some of them have been added to the ball storage card 32 without exchanging prizes. In this case, the number of additional balls (the number of stored balls) is sent from the pachinko parlor server 25 to the reader / writer 251 and is added to the remaining number of balls stored in the stored ball card 32 inserted therein. The number of remaining balls is updated by the value.

【0043】一方、この遊戯者が自宅26などにおいて
インターネット接続端末27の画面上でパチンコゲーム
を行なう場合には、当該端末27からインターネット2
8を経由してゲームサーバ30が運営している有料ゲー
ムサイドの一つ、例えば有料ゲームサイト301にアク
セスする。
On the other hand, when the player plays a pachinko game on the screen of the Internet connection terminal 27 at home 26 or the like, the terminal 27
8, one of the pay game sides managed by the game server 30, for example, a pay game site 301 is accessed.

【0044】ゲームサーバ30は、インターネット接続
端末27からインターネット経由で有料ゲームサイト3
01にアクセスがあると、当該遊戯者に付与されている
貯玉カード12のID番号33および残り玉数の送信を
要求する。遊戯者がリーダ・ライタ271で貯玉カード
32を読み取らせて、当該ID番号等の情報を送信する
と、ゲームサーバ30は、パチンコ店サーバ25に対し
て当該ID番号の認証を行なわせる。あるいは、パチン
コ店サーバ25から随時または定期的に送信される発行
済みの貯玉カードID番号一覧を保持しておき、この一
覧に照合することにより、認証を行なう。
The game server 30 sends the paid game site 3 from the Internet connection terminal 27 via the Internet.
When there is an access to 01, a request is made to transmit the ID number 33 and the number of remaining balls of the ball storage card 12 given to the player. When the player causes the reader / writer 271 to read the coin storage card 32 and transmits information such as the ID number, the game server 30 causes the pachinko parlor server 25 to authenticate the ID number. Alternatively, authentication is performed by holding a list of issued coin storage card ID numbers transmitted from the pachinko parlor server 25 at any time or periodically and collating the list with the list.

【0045】認証後は、有料ゲームサイト301のフロ
ントページがインターネット接続端末27に送信され
て、その画面上に表示される。この後は、画面上の所定
の欄をクリックすることにより、有料ゲームをダウンロ
ードでき、インターネット接続端末27の画面上でゲー
ムをプレイできる。ゲーム終了後には、獲得したポイン
ト数が貯玉カード32の残り玉数に加算される。
After the authentication, the front page of the pay game site 301 is transmitted to the Internet connection terminal 27 and displayed on the screen. Thereafter, by clicking a predetermined field on the screen, the pay game can be downloaded and the game can be played on the screen of the Internet connection terminal 27. After the game is over, the number of points obtained is added to the remaining number of balls on the ball-saving card 32.

【0046】このように、本例のゲームシステム21で
は、貯玉カード32を使用して、パチンコ店やゲームセ
ンタ24に出向いてゲーム機の前に座ってゲームをプレ
イすることもできるし、自宅等においてインターネット
接続端末27を操作して貯玉カード情報を使用してイン
ターネット上の有料ゲームサイトにおいて各種のゲーム
をプレイすることもできる。いずれでプレイした場合に
おいても、獲得したパチンコ玉数やポイント数は貯金カ
ード32に加算され、後日、使用できる。
As described above, in the game system 21 of the present embodiment, it is possible to go to a pachinko parlor or the game center 24 and play a game by sitting at a game machine using the ball storage card 32 or at home or the like. By operating the Internet connection terminal 27 at, various games can also be played at a pay game site on the Internet using the coin storage card information. In any case, the number of pachinko balls and points acquired is added to the savings card 32 and can be used at a later date.

【0047】ここで、ICカードからなる貯玉カードの
管理、セキュリティの確保の面からは、図2において想
像線で示すように、管理サーバ300を備えた管理セン
タ200を設置し、管理サーバ300において、貯玉カ
ードのID番号、残り玉情報、使用履歴等を一括管理
し、貯玉カードの使用時には、当該管理サーバ300に
おいて貯玉カードの認証を行なうようにすることが望ま
しい。この場合の認証手続は、図1に示す管理サーバ3
における場合と同様にすればよい。
Here, from the viewpoint of management of the ball storage card composed of an IC card and security, as shown by the imaginary line in FIG. 2, a management center 200 having a management server 300 is installed. It is desirable to collectively manage the ID number, the remaining ball information, the use history, and the like of the ball storage card, and to authenticate the ball storage card in the management server 300 when the ball storage card is used. The authentication procedure in this case is performed by the management server 3 shown in FIG.
May be performed in the same manner as in the above.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のゲームシ
ステムでは、貯玉カード等のような携帯可能な記憶媒体
を使用して、パチンコ店やゲームセンタにおいてゲーム
を行なうことができると共に、記憶媒体に保持されてい
る残り玉数あるいは残りポイント数を利用して、インタ
ーネット上の有料ゲームサイトでゲームをプレイするこ
とができる。また、これらの双方で獲得したパチンコ
玉、ゲーム用メダル等をいずれの側においても利用して
ゲームを行なうことができる。
As described above, in the game system of the present invention, a game can be played in a pachinko parlor or a game center using a portable storage medium such as a ball-saving card and the storage medium. The game can be played on a pay game site on the Internet using the number of remaining balls or the number of points retained in the game. In addition, a game can be played by using a pachinko ball, a game medal, or the like obtained by both of them on either side.

【0049】従って、実際のパチンコ店やゲームセンタ
のみでなく、インターネット上で運営されている各種の
有料ゲームを場所および時間の制約を受けることなくプ
レイすることができる。よって、パチンコ店において利
用されている貯玉カードシステムに汎用性をもたせるこ
とができる。
Therefore, not only the actual pachinko parlors and game centers, but also various pay games managed on the Internet can be played without restrictions on place and time. Therefore, it is possible to give versatility to the ball storage card system used in the pachinko parlor.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用したゲームシステムの第1の実施
例を示す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a first embodiment of a game system to which the present invention is applied.

【図2】本発明を適用したゲームシステムの第2の実施
例を示す概略構成図である。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing a second embodiment of the game system to which the present invention is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、21 ゲームシステム 2、200 管理センタ 3、300 管理サーバ 3A 貯玉カード一覧表 3B 履歴一覧表 3C 認証機能 4、24 パチンコ店(遊戯店) 5、25 パチンコ店サーバ(遊戯店サーバ) 6、26 遊戯者の自宅 7、27 インターネット接続端末 271 リーダ・ライタ 8、28 インターネット 9、301ないし304 有料ゲームサイト 10、30 ゲームサーバ 12 貯玉カード(磁気カード) 14、15 通信回線 32 貯玉カード(ICカード) 33 ID番号 34 残り玉数 51 リーダ・ライタ 252 リーダ・ライタ 1,21 game system 2,200 management center 3,300 management server 3A billing card list 3B history list 3C authentication function 4,24 pachinko store (amusement store) 5,25 pachinko store server (amusement store server) 6,26 Player's home 7, 27 Internet connection terminal 271 Reader / writer 8, 28 Internet 9, 301 to 304 Paid game site 10, 30 Game server 12 Savings card (magnetic card) 14, 15 Communication line 32 Savings card (IC card) 33 ID number 34 Number of remaining balls 51 Reader / writer 252 Reader / writer

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成12年4月20日(2000.4.2
0)
[Submission date] April 20, 2000 (200.4.2
0)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】図面[Document name to be amended] Drawing

【補正対象項目名】全図[Correction target item name] All figures

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【図1】 FIG.

【図2】 FIG. 2

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下里 昌典 長野県松本市大字和田6532番地5 株式会 社日本ティーエムアイ内 Fターム(参考) 2C001 AA02 AA13 BA08 CB08 DA06 2C088 BB07 BB29 CA02 CA31 CA35 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Masanori Shimozato 6532-5, Wada, Matsumoto-shi, Nagano F-term in TMI Japan Co., Ltd. (reference) 2C001 AA02 AA13 BA08 CB08 DA06 2C088 BB07 BB29 CA02 CA31 CA35

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 管理サーバと、遊戯店に設置した遊戯店
サーバと、インターネット接続端末からインターネット
経由でアクセス可能な有料ゲームサイトを運営している
ゲームサーバと、携帯可能なゲームプレイ用の記憶媒体
とを有し、前記記憶媒体はID情報を担持しており、 前記遊戯店サーバは、前記遊戯店において前記記憶媒体
の所持者がゲームを行なうことにより獲得あるいは失っ
たポイント数を前記管理サーバに提供し、 前記管理サーバは、提供された前記ポイント数に基づ
き、前記記憶媒体のID情報に対応付けした形態で記憶
されているポイント残数を更新し、 前記ゲームサーバは、インターネット接続端末からイン
ターネット経由で前記有料ゲームサイトにアクセスがあ
ると、前記ID情報を要求し、当該ID情報が提供され
ると、前記管理サーバに対して当該ID情報の認証を行
なわせると共に前記ポイント残数を提供させ、当該ポイ
ント残数の範囲内で前記インターネット接続端末におい
て有料ゲームを行なわせ、当該有料ゲームで獲得あるい
は失ったポイント数を前記管理サーバに提供し、 前記管理サーバは、提供された前記ポイント数に基づ
き、前記ID情報に対応する前記ポイント残数を更新す
ることを特徴とするゲームシステム。
1. A management server, a game server installed in a game store, a game server operating a paid game site accessible from the Internet connection terminal via the Internet, and a portable storage medium for game play And the storage medium carries ID information, and the amusement store server notifies the management server of the number of points acquired or lost by the owner of the storage medium at the amusement store by playing a game. The management server updates the number of remaining points stored in a form associated with the ID information of the storage medium based on the provided number of points. Requesting the ID information when the pay game site is accessed via the Internet, and the ID information is provided. Then, it causes the management server to authenticate the ID information and provide the number of remaining points, and causes the Internet connection terminal to play a pay game within the range of the number of remaining points, thereby obtaining the pay game. Alternatively, the game system provides the management server with the number of lost points, and the management server updates the remaining number of points corresponding to the ID information based on the provided number of points.
【請求項2】 請求項1において、 前記記憶媒体は、磁気カードあるいはICチップが内蔵
されたトランスポンダであることを特徴とするゲームシ
ステム。
2. The game system according to claim 1, wherein the storage medium is a magnetic card or a transponder including an IC chip.
【請求項3】 請求項1または2において、 複数の前記遊戯店にそれぞれ設置された前記遊戯店サー
バを有し、これらの遊戯店サーバは通信回線を介して前
記管理サーバに接続されていることを特徴とするゲーム
システム。
3. The game server according to claim 1, further comprising a game server installed in each of the plurality of game stores, wherein the game server is connected to the management server via a communication line. A game system characterized by the following.
【請求項4】 請求項1または2において、 前記遊戯店サーバと前記管理サーバは共通のサーバであ
ることを特徴とするゲームシステム。
4. The game system according to claim 1, wherein the game store server and the management server are a common server.
【請求項5】 遊戯店に設置した遊戯店サーバと、携帯
可能なゲームプレイ用の記憶媒体と、この記憶媒体のリ
ーダ・ライタを備えたインターネット接続端末と、当該
インターネット接続端末からインターネット経由でアク
セス可能な有料ゲームサイトを運営しているゲームサー
バとを有し、 前記記憶媒体はID情報およびポイント残数の情報を担
持しており、 前記遊戯店サーバは、前記遊戯店において前記記憶媒体
の所持者がゲームを行なうことにより獲得あるいは失っ
たポイント数に基づき、前記記憶媒体に担持されている
前記ポイント残数を更新し、 前記ゲームサーバは、インターネット接続端末からイン
ターネット経由で前記有料ゲームサイトにアクセスがあ
ると、前記記憶媒体に担持されている前記ID情報およ
び前記ポイント残数を要求し、これらの情報が提供され
ると、前記ポイント残数の範囲内で前記インターネット
接続端末において有料ゲームを行なわせ、当該有料ゲー
ムで獲得あるいは失ったポイント数を前記インターネッ
ト接続端末に提供し、 前記インターネット接続端末は、提供された前記ポイン
ト数に基づき、前記記憶媒体の前記ポイント残数を更新
することを特徴とするゲームシステム。
5. An amusement store server installed in an amusement store, a portable game play storage medium, an Internet connection terminal equipped with a reader / writer for the storage medium, and access from the Internet connection terminal via the Internet. A game server that operates a pay game site that can perform the game, wherein the storage medium carries ID information and information on the number of remaining points, and the amusement shop server possesses the storage medium in the amusement shop. The game server updates the number of remaining points carried on the storage medium based on the number of points obtained or lost by the player playing the game, and the game server accesses the pay game site from the Internet connection terminal via the Internet. When there is, the ID information and the point balance carried on the storage medium are Requesting the number, and when such information is provided, the user is allowed to play the pay game in the Internet connection terminal within the range of the remaining point number, and provides the Internet connection terminal with the number of points obtained or lost in the pay game. The internet connection terminal updates the remaining point count of the storage medium based on the provided point count.
【請求項6】 請求項5において、 前記記憶媒体はICカードであることを特徴とするゲー
ムシステム。
6. The game system according to claim 5, wherein the storage medium is an IC card.
【請求項7】 請求項5または6において、 前記遊戯店サーバは、前記記憶媒体に担持されている前
記ID情報およびポイント残数を記憶しており、 前記遊戯店サーバは、前記記憶媒体を用いてゲームが行
われる際に、記憶している前記ID情報およびポイント
残数と、当該記憶媒体の記憶内容との照合を行なうこと
を特徴とするゲームシステム。
7. The game store server according to claim 5, wherein the game store server stores the ID information and the number of remaining points carried on the storage medium, and the game store server uses the storage medium. A game system wherein when the game is played, the stored ID information and the number of remaining points are collated with the contents stored in the storage medium.
【請求項8】 請求項5ないし7のうちのいずれかの項
において、 前記ゲームサーバは、前記インターネット接続端末から
提供された前記ID情報およびポイント残数と、前記遊
戯店サーバに記憶されている記憶内容との照合を行なう
ことを特徴とするゲームシステム。
8. The game server according to claim 5, wherein the game server stores the ID information and the number of remaining points provided from the Internet connection terminal, and the game store server. A game system for performing collation with stored contents.
【請求項9】 請求項5ないし8のうちのいずれかの項
において、 複数の前記遊戯店にそれぞれ設置された前記遊戯店サー
バと、これらの遊戯店サーバに対して通信回線を介して
接続されている管理サーバとを有し、 前記管理サーバは、前記ID情報およびポイント残数を
記憶保持していることを特徴とするゲームシステム。
9. The game server according to claim 5, wherein the game server is installed in each of the plurality of game stores, and the game server is connected to the game servers via a communication line. A management server, wherein the management server stores and holds the ID information and the number of remaining points.
JP2000097122A 2000-03-31 2000-03-31 Game system Pending JP2001276403A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097122A JP2001276403A (en) 2000-03-31 2000-03-31 Game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097122A JP2001276403A (en) 2000-03-31 2000-03-31 Game system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001276403A true JP2001276403A (en) 2001-10-09

Family

ID=18611790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000097122A Pending JP2001276403A (en) 2000-03-31 2000-03-31 Game system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001276403A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030071351A (en) * 2002-02-28 2003-09-03 유니레크 가부시키가이샤 Game system
KR100563397B1 (en) * 2002-02-25 2006-03-23 유니레크 가부시키가이샤 Game system of lending medals
US7341522B2 (en) 2003-03-21 2008-03-11 Unirec Co., Ltd. Game system with gaming machine interconnected to a cellular phone
US7344443B2 (en) 2002-10-24 2008-03-18 Unirec Co., Ltd. Game system using tokens
JP2009050452A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Omron Corp Service providing apparatus, service providing system, service providing method, service providing program, and recording medium
JP2014217466A (en) * 2013-05-02 2014-11-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, play control method, and computer program used for them

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100563397B1 (en) * 2002-02-25 2006-03-23 유니레크 가부시키가이샤 Game system of lending medals
KR20030071351A (en) * 2002-02-28 2003-09-03 유니레크 가부시키가이샤 Game system
US7344443B2 (en) 2002-10-24 2008-03-18 Unirec Co., Ltd. Game system using tokens
US7341522B2 (en) 2003-03-21 2008-03-11 Unirec Co., Ltd. Game system with gaming machine interconnected to a cellular phone
JP2009050452A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Omron Corp Service providing apparatus, service providing system, service providing method, service providing program, and recording medium
JP2014217466A (en) * 2013-05-02 2014-11-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, play control method, and computer program used for them

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6688973B2 (en) System for using trading cards interactively through an electronic network
EA002456B1 (en) Game system
WO2013115104A1 (en) Game system
JP4656558B2 (en) Member service provision system
KR100635194B1 (en) System and method for changing game server by transferring gamer's property to another game server
KR20090000715A (en) Method and system for servicing a trading card game using an rfid tag
JP4442981B2 (en) GAME PARAMETER MANAGEMENT DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP2013154085A (en) Game system
JP2001276403A (en) Game system
JP2002018099A (en) Network pachinko system, method for network pachinko, storage medium for program executing network pachinko, and equipment used when executing network pachinko
US7344443B2 (en) Game system using tokens
JP6096719B2 (en) Electronic game medium providing system, electronic game medium providing method, and computer program
JP4856894B2 (en) Member service provision system
JP2004024666A (en) Play system
US20070105608A1 (en) System and method for managing a game
JP2002119731A (en) Method and system for managing game point
JP2002011220A (en) Pachinko prize exchanging method and pachinko prize exchanging system
JP2020054892A (en) Game system and computer program used for the same
JP5797180B2 (en) Game machine and game machine control method
JP2002197332A (en) Preferential point service method, terminal device and server
JP2003225450A (en) Method for providing game environment, game support system, and computer program
JP3816513B2 (en) Network game system
JP2006333930A (en) Member service provision system
JP2002143510A (en) Game system
JP6656568B1 (en) Game system and computer program used therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040305