JP2001224864A - インターネットゲームの提供システムおよび方法 - Google Patents

インターネットゲームの提供システムおよび方法

Info

Publication number
JP2001224864A
JP2001224864A JP2000110876A JP2000110876A JP2001224864A JP 2001224864 A JP2001224864 A JP 2001224864A JP 2000110876 A JP2000110876 A JP 2000110876A JP 2000110876 A JP2000110876 A JP 2000110876A JP 2001224864 A JP2001224864 A JP 2001224864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
information
web browser
web
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000110876A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenin Boku
善殷 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2001224864A publication Critical patent/JP2001224864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • A63F13/48Starting a game, e.g. activating a game device or waiting for other players to join a multiplayer session
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/65Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor automatically by game devices or servers from real world data, e.g. measurement in live racing competition
    • A63F13/655Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor automatically by game devices or servers from real world data, e.g. measurement in live racing competition by importing photos, e.g. of the player
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/85Providing additional services to players
    • A63F13/86Watching games played by other players
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/55Details of game data or player data management
    • A63F2300/5546Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history
    • A63F2300/556Player lists, e.g. online players, buddy list, black list

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネットを通じて多数のウェッブクラ
イアントとゲームプレーができるようにし、同じゲーム
をする多数のウェッブクライアントのフェイスおよび個
人情報を確認できるようにすると同時にチャットもでき
るようにする。 【解決手段】 本発明は、インターネットゲームの提供
システムおよび方法に関し、前記接続したウェッブクラ
イアントのウェッブブラウザーにホームページを提供
し、ゲーム待機者目録を前記ウェッブクライアントのウ
ェッブブラウザーに伝送し、前記待機者目録内にある待
機者の中から前記ウェッブクライアントが指定した待機
者のウェッブブラウザーにゲーム要請信号を伝送してゲ
ームグループが形成されるようにする。そして、前記ゲ
ームグループの参加者のウェッブブラウザーに選択した
キャラクター情報を伝送し、前記データベースサーバー
から会員のフェイス情報とゲーム情報とを読み出して前
記ゲームグループの参加者にゲーム実行画面と参加者の
フェイスイメージとを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットゲ
ーム(internet game)の提供方法およびシステムに係
わり、とくに、インターネットを通じて多数のウェッブ
クライアントとゲームプレーができるようにし、同じゲ
ームをする多数のウェッブクライアントのフェイスおよ
び個人情報を確認できるようにすると同時にチャットも
できるようにする、インターネットを通じてゲームを提
供するシステムおよび方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、インターネットサービスは多くの
人々から脚光を浴びており、その中のワールドワイドウ
ェッブ(world wide web;WWW)は全世界にある情報
を互いにクモの巣のように連結し、これら情報を使用者
が容易に利用することができるようにしているために多
くの人々から注目を浴びている。
【0003】このようなインターネットを通じて提供さ
れるコンテンツ(contents)は、ウェッブクライアント
(web client)の欲求を充足させるために次第に多様に
なっており、ゲームの分野もまたこれに歩調を揃えて多
様になっている。
【0004】現在、インターネットを通じて提供される
ゲームとしては、ポーカー、花札のような賭博性ゲーム
と、野球、サッカーのような運動ゲーム、スタークラフ
ト(star craft)のような戦略シミュレーションゲーム
などが一般的である。
【0005】ところが、このようなインターネットゲー
ムは、相手に関する文字情報、すなわち、IDのみを知
らせるため、相手に関する詳細な情報を確認することが
できないという短所がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、遠隔地にい
る人々が互いにゲームプレーができるようにし、ゲーム
をしながら各自の個人情報を提供することができるよう
にするシステムおよび方法を提供することをその目的と
する。
【0007】そして、本発明は、インターネットゲーム
の開始以前に他のウェッブクライアントの個人身上情報
を確認してゲームをする相手を選別することができるよ
うにし、ゲームの規則および用語を提供するシステムお
よび方法を提供することを目的とする。
【0008】なお、本発明は、インターネットを通じて
行われている該当チームの競技をオンライン上で観戦で
きるようにするシステムおよび方法を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の技術的課題を達成
するための本発明の特徴によるインターネットゲームの
提供システムは、ゲームサーバーおよびデータベースサ
ーバーを含む。
【0010】前記データベースサーバーは、会員の個人
情報、ホームページ(homepage)の運営のための多数の
ウェッブページ、およびコンテンツ情報、多数のゲーム
情報を保存している。
【0011】ここで、ゲームサーバーは、ウェッブブラ
ウザーにホームページを提供してウェッブブラウザーが
所望するゲーム、およびゲームプレーを所望する相手を
選択することができるようにし、ゲームの種類およびゲ
ームの人員が決まると該当ゲームに参加する会員のフェ
イスイメージ情報をゲーム窓に現れるようにし、ゲーム
の途中に相手に文字または音声が伝わるように制御す
る。
【0012】前記で、データベースサーバーはホームペ
ージデータベース、ゲームデータベース、会員データベ
ースを含み、ホームページデータベースは、ホームペー
ジおよびウェッブページに関する情報、ホームページお
よびウェッブページのコンテンツ情報などを保存してい
る。そして、ゲームデータベースは、インターネットを
通じてマルチプレー(multiplay)することのできる多
数のゲームのプログラム情報を保存している。前記ゲー
ムプログラムは、ゲーム中に入力するゲームの用語を解
説するようにプログラミングされている。
【0013】会員データベースは、会員のID(Identi
fication)、パスワード(password)および個人の身上
情報が保存されており、会員を職業別に分類した目録が
保存されている。
【0014】また、本発明の特徴を達成するためのイン
ターネットゲームの提供方法は、接続したウェッブクラ
イアントのウェッブブラウザーにホームページを提供す
る第1段階;ゲーム待機者目録を前記ウェッブクライア
ントのウェッブブラウザーに伝送する第2段階;前記待
機者目録内にある待機者のうち、前記ウェッブクライア
ントが指定した待機者のウェッブブラウザーにゲーム要
請信号を伝送してゲームグループが形成されるようにす
る第3段階;前記ゲームグループの参加者のウェッブブ
ラウザーで選択したキャラクター情報を伝送する第4段
階;および前記データベースサーバーから会員のフェイ
ス情報とゲーム情報とを読み出して前記ゲームグループ
参加者にゲームの実行画面と参加者のフェイスイメージ
を提供する第5段階を含む。
【0015】前記で、進行中のゲームグループのゲーム
画面情報をウェッブクライアントのウェッブブラウザー
に伝送してゲームを観戦できるようにする第6段階をさ
らに含むことが好ましい。
【0016】また、前記第3段階は、会員の身上情報を
含んでいる前記ゲーム待機者目録、およびゲーム進行中
のゲームグループ目録情報を前記ウェッブブラウザーに
伝送する段階、前記待機者目録の中の一つを選択した信
号を受信することにより、選択された待機者にゲーム要
請信号を伝達する段階、ゲーム要請を受けたウェッブク
ライアントの回答メッセージを前記ウェッブブラウザー
に伝送する段階、および前記ウェッブブラウザーからゲ
ーム人員構成完了信号を受信すると、この信号を受信す
る会員のフェイス情報をデータベースサーバーから検索
する段階を含むことが好ましい。
【0017】そして、前記第5段階は、前記ウェッブブ
ラウザーにゲーム目録に対する信号を伝送する段階、前
記ウェッブブラウザーから受信される信号でゲーム目録
の中から選択したゲームを判断し、データベースサーバ
ーから該当ゲームのファイルを読み出して前記ウェッブ
ブラウザーに伝送する段階、前記ウェッブブラウザーが
ゲーム実行開始信号を受信すると、該当会員が選択した
キャラクターおよび会員の身上情報を前記データベース
サーバーから読み出す段階、前記データベースサーバー
から会員のフェイスイメージ情報を読み出す段階、およ
び前記ゲームを実行させて前記読み出した会員のフェイ
スイメージ情報を各会員に伝送し、前記読み出した会員
の身上情報および前記会員が選択したキャラクターの情
報を、各会員のウェッブブラウザーに伝送する段階を含
むことが好ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の属する技術分野に
属する者が容易に実施することができる最も好ましい実
施例を、添付した図面を参照して説明する。
【0019】図1は、本発明の実施例によるインターネ
ットゲームの提供システムのブロック構成図である。図
1に図示されているように、本発明の実施例によるイン
ターネットゲームの提供システムは、ウェッブブラウザ
ー10、ゲームサーバー100、データベースサーバー
200、メッセージ送受信サーバー300を含む。
【0020】ここで、ウェッブブラウザー10は、ウェ
ッブクライアントがインターネットに接続できるように
する有線および無線のインターネットTVなどのような
媒体、およびその媒体内に保存されてコンピュータ言語
をTCP(Transmission Control Protocol)/IP(I
nternet Protocol)に変換させるプログラムとして定義
される。したがって、ウェッブクライアントは、このウ
ェッブブラウザー10を通じてインターネット上の全て
のサイトに接続して情報を取得することができる。
【0021】そして、データベースサーバー200は、
ゲームサーバー100の要請により、ホームページの運
営およびウェッブクライアントに提供されたゲームに関
する情報を保存している。より詳しくは、データベース
サーバー200は、ウェッブページDB(database)2
10、会員DB220、およびゲームDB230からな
る。ウェッブページDB210には、ウェッブサイト
(web site)の運営のための多数のウェッブページファ
イルと前記ウェッブページファイルにリンク(link)さ
れる文書などが保存されており、会員DB220には、
会員の身上情報、ID(identification)、パスワード
(password)、会員のフェイスイメージ情報、会員のe
−メール(e-mail)などが保存されている。そして、ゲ
ームDB230には、インターネットゲームができる多
数のゲームに関する情報が保存されている。ここで、各
ゲームはウェッブクライアントがキャラクター(charac
ter)を選択することができ、簡単な文字や音声情報を
伝送することができるようにプログラム(program)と
なっている。
【0022】一方、ゲームサーバー100は、接続する
ウェッブブラウザー10からの要請信号を受信して判断
し、判断結果によってデータベースサーバー200から
該当情報を読み出して処理し、ウェッブクライアントが
本発明が提供するサイトを通じて他のウェッブクライア
ントとインターネットゲームができるようにする。この
とき、ゲームサーバー100は、ゲーム中の多数のウェ
ッブクライアントが互いに相手側の簡略情報、すなわ
ち、フェイス、国籍、職業などを見ながらゲームをする
ことができるように制御する。そして、ゲームサーバー
100は、ゲームの開始前またはゲーム中にウェッブブ
ラウザーからメッセージ信号を受信すると、伝達したメ
ッセージ信号の目的地のウェッブブラウザーを判断し、
前記メッセージ信号を前記メッセージ送受信サーバー3
00を通じて伝えるように制御する。
【0023】また、ゲームサーバー100は、ゲームに
参加していないウェッブクライアントの中で進行中のゲ
ームを観戦しようとするウェッブクライアントに進行中
のゲームの実行されている情報を伝送する。このとき、
ゲームサーバー100は、観戦するウェッブクライアン
トに伝送するゲーム情報をゲーム中のウェッブクライア
ントが見ている内容と同一にすることができ、またはゲ
ーム中のウェッブクライアントが見ている内容と異なる
ようにすることもできる。
【0024】さらに詳しくは、ゲームサーバー100
は、ホームページモジュール110、会員管理モジュー
ル120、およびゲーム管理モジュール130からな
る。
【0025】以下、図2を参照して前記ホームページモ
ジュール110と会員管理モジュール120との動作を
説明する。図2は本発明の実施例によるインターネット
ゲームの提供システムのホームページモジュール、およ
び会員管理モジュールの動作を概念的に示した図面であ
る。
【0026】図2に図示されているように、ホームペー
ジモジュール110は、ウェッブページDB210を管
理し、ウェッブクライアントが本発明が提供するサービ
スの提供を受けれるように、ウェッブクライアントが要
求する信号に該当するサービス情報窓、すなわち、ウェ
ッブページおよび該当内容をウェッブブラウザー10に
伝送する。そして、会員管理モジュール120は、会員
DB220を管理して本発明が提供するサービスの利
用、および他の会員とのゲームの際に他の会員に簡略な
個人情報を提供できるようにする。
【0027】すなわち、ホームページモジュール110
はウェッブブラウザー10によって最初接続され、デー
タベースのウェッブページDB210からホームページ
ファイルを読み出してウェッブブラウザー10に伝送す
る。すると、ウェッブブラウザー10は、ホームページ
ファイルを窓に変換させてモニター上にホームページ窓
P1を示す。
【0028】すると、ウェッブクライアントはホームペ
ージP1を確認して、それにしたがってホームページ窓
P1内の点線で表示されたアクティブなボタン、すなわ
ち、該当URLを指定するボタンをクリックして自分が
所望するURLに移動するようになる。このとき、ホー
ムページモジュール110は上記のようなウェッブクラ
イアントの要求に応じて、ホームページ窓P1にハイパ
ーテキストされたURLに該当するウェッブページP
2、P3、P4をウェッブページDB210から読み出
してウェッブブラウザー10に伝送し、それにしたがっ
て、ウェッブブラウザー10は、各ウェッブページファ
イルがウェッブページ窓P2、P3、P4でモニターに
現れるようにする。
【0029】そして、ホームページモジュール110
は、ウェッブページ窓P2、P3、P4などにハイパー
テキストされたウェッブページファイルP5、P6など
をウェッブブラウザー10のURLリソース要請信号に
よってウェッブブラウザー10に伝送する。結局、ホー
ムページモジュール110は、ウェッブクライアントが
本サイトに帰属したURL窓を見ることができるよう
に、ホームページおよびウェッブページを管理するので
ある。
【0030】一方、会員管理モジュール120は、ウェ
ッブブラウザー10と初期接続するとき、ウェッブクラ
イアントが会員であるか非会員であるかを判断するため
にホームページモジュール110によって現れた会員窓
P2に記入された情報、すなわち、IDおよびパスワー
ドに対する信号をウェッブブラウザー10から受信し、
受信した情報と一致する内容がデータベース内の会員D
B220に保存されているかどうかを検索する。そし
て、会員管理モジュール120は、会員DB220から
検索した情報が会員窓P2に記入された情報と一致しな
ければ会員申請可否に対するメッセージ、または再入力
要求メッセージをウェッブブラウザー10に伝送し、ウ
ェッブクライアントが会員であればID勘定を伝送す
る。結局、会員管理モジュール120は、本サイトに登
録された会員に関する情報、および会員登録のための過
程を管理する。
【0031】以下、図3を参照してゲーム管理モジュー
ル130について説明する。図3は本発明の実施例によ
るインターネットゲームの提供システムのゲーム管理モ
ジュールの動作を概略的に示した図面である。ゲーム管
理モジュール130は、ホームページモジュール110
によって提供されたウェッブページ内のアクティブなボ
タンのうち、ゲームに関するボタンをクリックすること
によってウェッブブラウザー10から伝送されるゲーム
に関する信号、すなわち、ゲーム者の選択信号、ゲーム
種類の選択、ゲーム中に伝送される文字、または音声情
報信号などを判断して、ウェッブクライアントが他のウ
ェッブクライアントとゲームをしながらも簡単なメッセ
ージを伝達することができるようにする。
【0032】すなわち、図3に図示されたように、ゲー
ム管理モジュール130は、ウェッブブラウザー10が
パケット信号で伝送されるゲーム要請信号を受信すると
次のような動作をする。
【0033】ゲーム管理モジュール130は、受信され
るゲーム要請信号をゲーム準備信号であると判断する
と、ウェッブクライアントに関する身上情報をゲームD
B230に保存させてゲーム待機者目録に登録させた
後、ゲーム待機者目録に対するパケット(packet)信号
をゲームDB230から読み出してウェッブブラウザー
10に伝送する。すると、ウェッブブラウザー10はゲ
ーム管理モジュール130から前記パケット信号を受信
し、これをモニター上に窓で示す。このとき、モニター
上に現れる待機者目録には、各会員のゲームID、国
籍、職業が現れるようにすることが好ましい。または、
ゲーム待機者目録に会員のIDだけが現れるようにした
後、会員IDをクリックすると国籍、職業、ウェッブク
ライアントのフェイスの写真が現れるようにすることが
可能である。これにより、ウェッブクライアントはゲー
ムをしようとする相手を選別することができる。ウェッ
ブクライアントがゲームを所望する他の会員を選択する
と、ゲーム管理モジュール130はウェッブブラウザー
10から受信される信号から選択された会員を判断し、
選択された会員のウェッブブラウザー(11から33中
のいずれか)に、“ウェッブブラウザー10がゲームを
要請する”という文字または音声メッセージをメッセー
ジ送受信サーバー300を通じて伝送する。すると、前
記メッセージが伝送されたウェッブクライアントはメッ
セージに対する回答メッセージ、すなわち、ゲームの承
諾あるいは拒絶に対するメッセージを伝送し、このとき
伝送されるメッセージは、メッセージ送受信サーバー3
00を通じてゲーム管理モジュール130に受信された
後、さらにメッセージ送受信サーバー300を通じてウ
ェッブブラウザー10に伝送される(B11)。
【0034】ゲーム管理モジュール130は、ウェッブ
ブラウザー10から受信するゲーム要請信号がゲームの
種類を選択する信号であると判断すると、ゲームDB2
30からインターネットゲーム種類目録に対する情報を
読み出し、これをウェッブブラウザー10に伝送する
(B10)。
【0035】ゲーム管理モジュール130は、ウェッブ
ブラウザー10から受信するゲーム要請信号がゲーム種
類の目録の中から一つを選択した信号であると判断する
と、判断したゲームの種類をゲームDB230から読み
出した後に実行させ、実行されるゲームプログラムの実
行情報を該当ゲームに参加する各会員のウェッブブラウ
ザーに伝送する(B12、B13、B14)。
【0036】ここで、図3のウェッブブラウザー10、
11、…、13が第1ゲームを一緒にするならば、ゲー
ム管理モジュール130は各ウェッブブラウザー10、
11、…、13に同じゲーム実行情報を伝送し、ウェッ
ブブラウザー21、22、…、23が第2ゲームを一緒
にするならば、同じゲーム実行情報を各ウェッブブラウ
ザー21、22、…、23に伝送する。
【0037】ゲームが実行されると、ウェッブブラウザ
ー(10〜33)にキャラクターについての情報を伝送
して、ウェッブクライアント自身が所望するキャラクタ
ーを選択するようにする。このときのキャラクターは、
ゲーム者を区別するために与えられる所定の模様を有す
るもの、すなわち、人、動物などでありうる。ウェッブ
クライアントが該当キャラクターを選択すると、ゲーム
管理モジュール130はウェッブクライアントが選択し
た該当キャラクターを判断し、会員DB220から前記
ウェッブクライアントの個人情報を読み出して、選択し
たキャラクターとともに会員の国籍、国旗、または趣
味、職業などのような簡単な情報が表示されるようにす
る(B15、B16、B17)。
【0038】ゲーム管理モジュール130は、ゲームが
実行されると会員DB220からゲームに参加する会員
のフェイスイメージ情報を読み出し、このイメージ情報
を該当ゲームに参加する全てのウェッブクライアントの
ウェッブブラウザーに伝送する。すると、各ウェッブク
ライアントのモニターには、自分および他の参加者のフ
ェイスイメージ情報が現れるようになる。このとき、モ
ニターに現れるフェイス情報は停止画像であることがで
き、動映像であることもできる。そして、フェイス情報
は前記キャラクターのフェイスの部分にオーバーラップ
されて現れることができ、または画面内の所定部分に位
置することができる(B18、B19、B20)。
【0039】ここで、ゲーム管理モジュール130は、
ゲームの途中に該当ウェッブクライアントが文字メッセ
ージを入力すれば、入力される文字メッセージを受信し
て判断し、伝送しようとする他のウェッブクライアント
のウェッブブラウザーに、メッセージ送受信サーバー3
00を通じて伝送する。すると、他のウェッブクライア
ントのモニターには、実行中であるゲームと合せてこの
ゲーム画面内の特定指定のところに受信された文字メッ
セージが現れる。
【0040】そして、ゲーム管理モジュール130は、
ウェッブブラウザー10から進行中のゲームのルールと
用語に関する説明を要求する信号が受信されると、受信
された信号を判断してこれに関する情報をゲームDB2
30から読み出してウェッブブラウザー10に伝送す
る。しかし当業者であれば、ウェッブクライアントがゲ
ームに関する用語とルールについて説明を要求したとき
ただちに画面上に表示されるように、ゲームをプログラ
ムすることができる。一方、ゲーム管理モジュール13
0は、ゲーム待機者目録に登録されたウェッブブラウザ
ー10から実行中のゲームに参加したいという信号を受
信すると、実行中のゲームのリアルタイム進行情報をウ
ェッブブラウザー10に伝送する。ウェッブブラウザー
10は他のウェッブクライアントがゲームをしていると
ころを観戦することが可能である。
【0041】したがって、ゲーム管理モジュール130
により、ウェッブクライアント(10から33までのい
ずれか)は自分が所望する人と一緒に自分が所望するゲ
ームをしながら、ゲームに参加した会員のフェイスを見
ながらゲームを楽しむことができる。また、他のウェッ
ブクライアントのゲーム内容を観戦することが可能であ
る。
【0042】以下、図4ないし図7を参照して、本発明
の実施例によるインターネットゲームの提供システムの
動作を説明する。図4は、本発明の実施例によるインタ
ーネットゲームの提供システムの全般的な動作を概略化
したフローチャートである。
【0043】ウェッブクライアントが、本発明が提供す
るサイトのURLを入力すると、ウェッブブラウザー1
0はURLリソース要請信号をゲームサーバー100に
伝送する。すると、ゲームサーバー100の中のホーム
ページモジュール110は、ウェッブブラウザー10か
ら受信するURLリソース要請信号に応じて、ウェッブ
ページDB210からホームページファイルを読み出し
てウェッブブラウザー10に伝送する(S100、S2
00)。
【0044】すると、ウェッブクライアントはモニター
を通じてホームページを確認し、IDとパスワードを入
力する。このように入力されるIDとパスワードに対す
る情報はゲームサーバー100に受信され、会員管理モ
ジュール120によって会員であるか非会員であるかが
判別される。すなわち、会員管理モジュール120は、
会員DB220を検索し、受信されるIDとパスワード
とに一致する情報があるかを判断して会員であるか非会
員であるかを判別する(S300)。
【0045】ここで、ウェッブクライアントが非会員で
あれば、会員管理モジュール120はウェッブブラウザ
ー10にID、パスワードの再入力を要求する信号、ま
たは会員登録を要求する信号を伝送する。これによって
ウェッブクライアントは、ホームページ内のログインボ
タンをクリックしてホームページモジュール110から
会員加入窓に対する情報を呼び入れ、呼び入れた会員加
入窓にある記入欄に該当情報を記入して会員登録を終え
る。このとき、会員管理モジュール120は、ウェッブ
クライアントにフェイスの写真情報、または動映像イメ
ージ情報を要求する信号をウェッブブラウザー10に伝
送する(S400)。
【0046】前記を通じてウェッブクライアントが会員
になると、ウェッブクライアントは再びログインして本
発明が提供するゲーム情報を受けることができるウェッ
ブページを呼び入れる。そして、呼び入れたウェッブペ
ージ内に活性化されたボタンをクリックしてゲーム要請
信号をゲームサーバー100に伝送する。すると、ゲー
ムサーバー100は、ウェッブブラウザー10からゲー
ム要請信号を受信するが、ゲーム管理モジュール130
でゲーム要請信号に該当するサービスを判断し、判断し
たサービスに応じる情報をデータベースサーバー200
から読み出してウェッブブラウザー10に伝送する(S
500)。
【0047】このとき、ゲーム管理モジュール130か
ら提供されるサービスは、ウェッブクライアントが他の
ウェッブクライアントと一緒にゲームをすることができ
るようにすること(A1)、ゲームするウェッブクライ
アントが構成されてゲームを実行させると、ゲームに参
加するウェッブクライアントのフェイスイメージがゲー
ム窓に現れるようにすること(A2)、ゲームに参加し
なくても他のウェッブクライアントのゲームの内容を観
戦できるようにすること(A3)、およびゲームを実行
させた後、ゲームに参加する各ウェッブクライアントに
お互いに異なるキャラクターを提供すること(A4)で
ある。
【0048】以下、本発明の実施例によるインターネッ
トゲームの提供システムが上記のサービスを提供する動
作を、図5ないし図7を参照して説明する。
【0049】まず、図5を参照してゲームを提供するサ
ービスについて説明する。図5は、図4に示されたゲー
ム参加動作に対する本発明の実施例によるインターネッ
トゲームの提供システムの動作フローチャートである。
【0050】図5に図示されているように、ウェッブク
ライアントが会員であるか非会員であるかを判断(S3
00)した結果、ウェッブクライアントが非会員であれ
ば、会員管理モジュール120はウェッブページDB2
10から会員登録ファイルを読み出してウェッブブラウ
ザー10に伝送する。
【0051】すると、ウェッブブラウザー10は、受信
される会員登録ファイルをモニター上に窓で示す(S4
10)。すると、ウェッブクライアントは会員登録窓に
示された記入欄に自己の身上内容を入力し、e−メール
を通じて自己のフェイス写真または動映像を伝送する
(S420)。会員管理モジュール120は、ウェッブ
ブラウザー10から受信される個人の身上情報と会員の
フェイス情報とを受信してこれを会員DB220に保存
させた後、会員IDを勘定する(S430)。ここで、
会員のフェイス情報は会員登録の際に必ず要求される事
項ではなく、追って要求される可能性もある。
【0052】前記を通じて会員に認証されれば、ウェッ
ブクライアントはゲームを要請することができるウェッ
ブページ窓を呼び入れることができ、これによってゲー
ム要請信号を伝送する(S500)。
【0053】前記ゲーム要請信号により、ゲーム管理モ
ジュール130はウェッブクライアントをゲーム待機者
名簿に登録させ、現在登録された待機者名簿の目録、お
よび現在進行中のゲームグループ(group)の目録を、
ゲームDB230から読み出してウェッブブラウザー1
0に伝送する(S510)。
【0054】ウェッブブラウザー10は前記目録を受信
してモニター上に示し、ウェッブクライアントは上記の
目録を確認してゲームグループ、すなわち、部屋(ルー
ム)を作ってゲームする相手を選別する。このとき、待
機者目録には待機者の職業、国籍が記載されているの
で、事業上の親密を要求する相手の選別が可能になる
(S520)。
【0055】ウェッブクライアントがゲームする相手を
選択すると、ウェッブブラウザーは相手選択に対する信
号をゲームサーバー100に伝送し、ゲーム管理モジュ
ール130は相手選択信号を受信して相手を判断して、
受信信号に応じるメッセージ、すなわち、ゲーム要請メ
ッセージをメッセージ送受信サーバー300を通じて該
当ウェッブクライアントのウェッブブラウザーに伝送す
る(S540)。
【0056】すると、ゲーム要請メッセージを受信した
ウェッブクライアントはモニター上に部屋の番号および
ゲーム要請メッセージを確認するようになり、それに基
づいてゲームの受諾または拒絶のメッセージを入力して
ゲームサーバー100に伝送する。ゲームサーバー10
0は、メッセージ送受信サーバー300を通じて受信し
たゲーム受諾あるいは拒絶のメッセージを、さらにメッ
セージ送受信サーバー300を通じて、ゲームを要請し
たウェッブブラウザー10に伝送する。このような動作
によってウェッブクライアントが多数のゲーム参加者を
構成すると、多数のゲーム参加者はウェッブページの窓
内のメッセージ入力欄にそれぞれのメッセージを入力し
伝送して、互い所望するゲームを選択するようになる
(S550)。
【0057】この結果、参加者が第1ゲームを選択し
て、ウェッブページの窓内のゲームの種類ボタンをクリ
ックすると、ゲーム管理モジュール130は受信される
ゲーム種類信号によってゲームDB230からゲーム目
録情報を読み出して、各ウェッブブラウザーに伝送する
(S560)。
【0058】各参加者はモニターを通じてゲーム目録情
報を確認するようになり、ゲーム目録の中から選択した
第1ゲームをクリックし、この結果によりゲーム管理モ
ジュール130から第1ゲームをダウンロード(downlo
ad)してゲームを実行するようになる(S570)。
【0059】このときのゲームの実行は、参加者が第1
ゲーム内に同じIDで入場してゲーム開始をすればよ
い。結局、前記参加者はインターネットを通じて他の地
域または国のウェッブクライアントとゲームを楽しむこ
とができる。
【0060】以下、図6を参照して本発明の実施例によ
るインターネットゲームの提供システムが提供するフェ
イス映像提供サービスA2、およびキャラクター提供サ
ービスA4について説明する。図6は、図4に図示され
たフェイス映像提供およびキャラクター提供動作に対す
る本発明の実施例によるインターネットゲームの提供シ
ステムの動作フローチャートである。
【0061】図6に図示されているように、多数のウェ
ッブクライアントが構成されてゲームの実行が可能にな
ると、ゲーム参加者はウェッブページの窓内のゲーム人
員構成完了ボタンをクリックし、これに伴って、各ウェ
ッブブラウザーはゲーム人員構成完了に対する信号をゲ
ームサーバー100に伝送する。
【0062】すると、ゲーム管理モジュール130は、
各ウェッブブラウザーから受信される信号を通じて該当
の部屋に集まった参加者を判断し、それに基づいて、参
加者に対する個人身上情報を会員DB220から検索し
て身上情報の中から会員のフェイス情報を読み出す(S
610、S611)。
【0063】一方、ゲーム管理モジュール130は、多
数のキャラクターと共に、キャラクターを選択すること
を要求するメッセージが現れるようにする。これによっ
て、参加者は自分の個性または趣向に合うキャラクター
を、モニター上に現れたウェッブページ窓内のキャラク
ター目録を通じて選択するようになり、各ウェッブブラ
ウザーはこれに対応して該当キャラクター選択信号をゲ
ームサーバー100に伝送する。ゲームサーバー100
は、各ウェッブブラウザーから受信されるキャラクター
選択信号を通じて各参加者の選択キャラクターを判断
し、該当会員の国籍、職業、会員IDなどのような簡略
な個人身上情報を会員DB220から読み出す(S61
2)。
【0064】上記のようにキャラクターを選択すると、
各参加者はゲーム管理モジュール130に提供するゲー
ム目録中から所望のゲームを選択し、実行要求信号を伝
送させる。
【0065】すると、ゲーム管理モジュール130は参
加者が選択したゲームをゲームDB230から読み出し
た後に実行させ、実行されたゲームの進行イメージ情報
と参加者のフェイスイメージ情報とキャラクター情報と
を同時に各ウェッブブラウザーに伝送する(S61
3)。
【0066】これによって、参加者は、モニター上にて
実行ゲーム、自分が選択したキャラクター、他の参加者
のキャラクター、および参加者のフェイスイメージを確
認するようになる。このとき、各参加者が選択したキャ
ラクターには簡略な個人身上情報、例えば、国籍、国
旗、職業が現れている(S614、S615)。
【0067】参加者は他の参加者のフェイスおよび個人
身上情報を確認しながらゲームプログラムによってゲー
ムを楽しむようになるが、ゲームの画面内にはメッセー
ジを所望する参加者に伝達することができるメッセージ
記入領域がある。
【0068】ウェッブクライアントが前記メッセージ記
入領域を通じてメッセージを記入し、該当参加者のフェ
イスをクリックすると、ウェッブブラウザーは、メッセ
ージに対する信号とクリックした参加者に関する信号と
をゲームサーバー100に伝送する。ゲーム管理モジュ
ール130は、受信するメッセージ信号および参加者に
関する信号を判断して、メッセージをメッセージ送受信
サーバーを通じて該当参加者のウェッブブラウザーに伝
送する。すると、該当参加者のゲーム窓内の所定位置に
メッセージが現れるようになる(S616、S61
7)。
【0069】上記のような方法によって、参加者は相互
間のメッセージ伝達、すなわち、対話が可能になる(S
618)。
【0070】一方、ゲーム窓には、ゲーム用語およびゲ
ームルールに関する情報を知らせるアクティブなボタン
が設置されており、参加者は、設けられたゲーム用語お
よびゲームルールに関するアクティブなボタンをクリッ
クして所望の情報を得ることができる。
【0071】以下、図7を参照して本発明の実施例によ
るインターネットゲームの提供システムが提供するゲー
ム観戦サービスA3について説明する。図7は、図4に
図示されたゲーム観戦に対する本発明の実施例によるイ
ンターネットゲームの提供システムの動作フローチャー
トである。
【0072】図7に図示されているように、会員のウェ
ッブクライアントがゲーム要請(ゲーム観覧)信号をウ
ェッブブラウザーを通じてゲームサーバー100に伝送
すると、ゲーム管理モジュール130は、ウェッブクラ
イアントをゲーム待機者目録に登録させた後、ゲーム待
機者目録および進行中のゲームグループ目録に対する情
報をウェッブブラウザーに伝送する(S710)。
【0073】これによって、ウェッブクライアントは待
機者および進行中のゲームグループ目録を確認するよう
になるが、このとき、ゲームグループ目録をクリックす
ると、ゲーム管理モジュール130はクリックしたゲー
ムグループに対する情報、すなわち、進行中のゲームお
よび参加者のID情報をウェッブブラウザーに伝送する
(S720)。
【0074】すると、ウェッブクライアントは自分が所
望するゲームグループを選択し、それに基づいて、ウェ
ッブブラウザーは該当ゲームグループ選択信号をゲーム
サーバー100に伝送し、ゲーム管理モジュール130
は、受信する信号を判断して現在進行中のゲームをウェ
ッブブラウザーに伝送する(S730、S740)。
【0075】したがって、ウェッブクライアントのモニ
ター上には該当ゲームに参加する参加者と同一のゲーム
画面が現れるようになり、進行中のゲームを観戦するよ
うになる(S750)。
【0076】前記では本発明の好ましい実施例を参照し
て説明したが、当該技術分野の熟練した当業者は、前記
の特許請求の範囲に記載された本発明の思想、および領
域から逸脱しない範囲内で本発明を多様に修正、および
変更できることを理解することができるのであろう。
【0077】例えば、ウェッブクライアントが本発明の
システムに接続して所望のゲームのダウンロードを受け
てゲームをするが、ウェッブクライアントのコンピュー
タに、本発明のシステムが提供するゲームファイルが設
置されている場合、ウェッブブラウザーは本発明のシス
テムが提供するゲームを選択しないで自分のコンピュー
タで直ちにゲームを選択して他のウェッブクライアント
とゲームをすることができる。
【0078】また、他の例を上げると、本発明は、有名
人のフェイスの映像を保存して、接続したウェッブクラ
イアントまたはウェッブクライアントとゲームをする相
手のフェイスの映像として前記有名人のフェイスの映像
を提供することが可能である。
【0079】
【発明の効果】本発明は、遠隔地にいる人々とインター
ネットを通じてゲームをしながら各個人情報を共有でき
るようにする。そして、本発明は、インターネットゲー
ムの前に他のウェッブクライアントの個人身上情報を確
認して選別的にゲーム相手を選択できるようにし、ゲー
ム中のゲームの規則および用語を提供する。また、本発
明はインターネットを通じて行われている該当チームの
競技をオンライン上で観戦できるようにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるインターネットゲームの
提供システムのブロック構成図である。
【図2】発明の実施例によるインターネットゲームの提
供システムのホームページモジュールおよび会員管理モ
ジュールの動作を概念的に示した図面である。
【図3】本発明の実施例によるインターネットゲームの
提供システムのゲーム管理モジュールの動作を概念的に
示した図面である。
【図4】本発明の実施例によるインターネットゲームの
提供システムの全般的な動作を概略化したフローチャー
トである。
【図5】図4に示されたゲーム参加動作に対する本発明
の実施例によるインターネットゲームの提供システムの
動作フローチャートである。
【図6】図4に示されたフェイスの映像の提供およびキ
ャラクター提供動作に対する本発明の実施例によるイン
ターネットゲームの提供システムの動作フローチャート
である。
【図7】図4に示されたゲーム観戦に対する本発明の実
施例によるインターネットゲームの提供システムの動作
フローチャートである。
【符号の説明】
10、11、13、21、22、 23、31、32、33 ウェッブブラウザー 100 ゲームサーバー 110 ホームページモジュール 120 会員管理モジュール 130 ゲーム管理モジュール 200 データベースサーバー 210 ウェッブページDB 220 会員DB 230 ゲームDB 300 メッセージ送/受信サーバー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年7月13日(2000.7.1
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続したウェッブクライアントのウェッ
    ブブラウザーにホームページを提供するホームページ提
    供段階;ゲーム待機者目録を前記ウェッブクライアント
    のウェッブブラウザーに伝送する待機者登録段階;前記
    待機者目録内にある待機者のうち、前記ウェッブクライ
    アントが指定した待機者のウェッブブラウザーにゲーム
    要請信号を伝送してゲームグループが形成されるように
    するゲームグループ形成段階;および前記ゲームグルー
    プ成形後に受信されるゲーム開始要請信号により、デー
    タベースサーバーからゲームに参加する会員のフェイス
    情報とゲーム情報を読み出し、ゲームグループの参加者
    にゲームの実行画面と参加者のフェイスイメージを提供
    するゲーム実行段階を含むインターネットゲームの提供
    方法。
  2. 【請求項2】 進行中のゲームグループのゲーム画面情
    報をウェッブクライアントのウェッブブラウザーに伝送
    してゲームを観戦できるようにするゲーム観戦提供段階
    をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のインター
    ネットゲームの提供方法。
  3. 【請求項3】 前記ゲームグループの参加者のウェッブ
    ブラウザーにキャラクターに関する目録情報を伝送し、
    前記ウェッブブラウザーが受信した前記キャラクターに
    関する目録から所望するキャラクターを選択することが
    できるようにするキャラクター選択段階をさらに含むこ
    とを特徴とする請求項1記載のインターネットゲームの
    提供方法。
  4. 【請求項4】 前記待機者登録段階は、会員の身上情報
    を含んでいる前記ゲーム待機者目録を前記ウェッブブラ
    ウザーに伝送する段階、および進行中のゲームグループ
    目録情報を前記ウェッブブラウザーに伝送する段階を含
    むことを特徴とする請求項1記載のインターネットゲー
    ムの提供方法。
  5. 【請求項5】 前記ゲーム待機者目録に含まれる会員の
    身上情報は、会員の職業および国籍であることを特徴と
    する請求項4記載のインターネットゲームの提供方法。
  6. 【請求項6】 前記ゲームグループ形成段階は、前記ゲ
    ーム待機者目録の中の一つを選択した信号を受信するこ
    とにより、選択された待機者にゲーム提案信号を伝達す
    る段階、ゲーム提案を受けたウェッブクライアントの回
    答のメッセージを前記ウェッブブラウザーに伝送する段
    階、および前記ウェッブブラウザーからゲーム人員構成
    の完了信号を受信すると、この信号が受信される会員の
    フェイス情報をデータベースサーバーから検索する段階
    を含む請求項1記載のインターネットゲームの提供方
    法。
  7. 【請求項7】 前記ゲーム実行段階は、前記ウェッブブ
    ラウザーにゲーム目録に関する信号を伝送する段階、前
    記ウェッブブラウザーから受信される信号でゲーム目録
    の中から選択したゲームを判断し、データベースサーバ
    ーから該当のゲームファイルを読み出して前記ウェッブ
    ブラウザーに伝送する段階、前記ウェッブブラウザーが
    ゲーム実行開始信号を受信すると、該当会員が選択した
    キャラクターおよび会員の身上情報を前記データベース
    サーバーから読み出す段階、前記データベースサーバー
    から会員のフェイスイメージ情報を読み出す段階、およ
    び前記ゲームを実行させて前記読み出した会員のフェイ
    スイメージ情報を各会員に伝送し、前記読み出した会員
    の身上情報および前記会員が選択したキャラクターの情
    報を、各会員のウェッブブラウザーに伝送する段階を含
    む請求項3記載のインターネットゲームの提供方法。
  8. 【請求項8】 会員の個人情報、ホームページ運営のた
    めの多数のウェッブページ、およびコンテンツ情報、多
    数のゲーム情報を保存しているデータベースサーバー;
    およびウェッブブラウザーにホームページを提供してウ
    ェッブブラウザーの所望のゲーム、およびゲームを所望
    する相手を選択することができるようにし、ゲームの種
    類およびゲームの人員が決まってゲームが実行される
    と、該当ゲームに参加する会員に関するフェイスイメー
    ジ情報を前記データベースサーバーから読み出してゲー
    ム実行情報とともにウェッブブラウザーに伝送し、ゲー
    ムの途中にウェッブブラウザーから受信するメッセージ
    信号を該当ゲームの参加者のウェッブブラウザーに伝送
    するゲームサーバーを含むインターネットゲームの提供
    システム。
  9. 【請求項9】 前記ゲームサーバーは、ゲームを所望す
    るウェッブブラウザーにキャラクター情報を伝送し、ゲ
    ームが実行されると前記データベースサーバーから各会
    員の国籍、職業情報を読み出して前記ウェッブブラウザ
    ーに伝送することにより、前記キャラクターとともに前
    記会員の国籍、職業情報が表示されるようにすることを
    特徴とする請求項8記載のインターネットゲームの提供
    システム。
  10. 【請求項10】 前記ゲームサーバーは、前記ゲーム待
    機者目録に待機者として登録されたウェッブブラウザー
    の要請信号により、現在進行中のゲームの進行画面情報
    を前記ウェッブブラウザーに伝送してウェッブクライア
    ントが進行中のゲームを観戦できるようにすることを特
    徴とする請求項8記載のインターネットゲームの提供シ
    ステム。
JP2000110876A 2000-02-17 2000-04-12 インターネットゲームの提供システムおよび方法 Pending JP2001224864A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000P7598 2000-02-17
KR1020000007598A KR20010083618A (ko) 2000-02-17 2000-02-17 인터넷 게임 제공 시스템 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001224864A true JP2001224864A (ja) 2001-08-21

Family

ID=19647407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000110876A Pending JP2001224864A (ja) 2000-02-17 2000-04-12 インターネットゲームの提供システムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2001224864A (ja)
KR (1) KR20010083618A (ja)
CN (1) CN1309366A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006025255A1 (ja) * 2004-08-30 2008-05-08 松下電器産業株式会社 多人数参加型アプリケーションを実行するクライアント端末装置、グループ形成方法及びグループ形成プログラム
JP2014049046A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Naver Corp プログラム生成装置及びコンテンツ提供システム
JP2017091581A (ja) * 2017-02-08 2017-05-25 エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation 記憶媒体及び方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100722682B1 (ko) * 2001-05-18 2007-05-29 아르재 가부시키가이샤 통신회선을 이용한 많은 사람수가 참가 가능한 게임방법 및 해당 게임방법이 실행가능한 서버와 상기 방법이 실행가능한 게임 프로그램으로 기억된 기억매체
KR100400833B1 (en) * 2002-03-13 2003-10-08 Neowiz Co Ltd Method and system for go- stop game service using internet
WO2004088566A1 (en) * 2003-02-19 2004-10-14 Heungho Park Method for automatically generating group and system for the same for the same in on-line game
US8128501B2 (en) 2003-10-10 2012-03-06 Nokia Corporation Method and device for generating a game directory on an electronic gaming device
KR100775132B1 (ko) * 2006-03-30 2007-11-08 엔에이치엔(주) 서버 미러링 시스템 및 방법
CN103294881A (zh) * 2012-02-28 2013-09-11 腾讯科技(深圳)有限公司 获取游戏页面的方法、装置和移动终端
CN103345421B (zh) * 2013-06-20 2017-06-06 华为技术有限公司 应用程序推送方法及装置
JP5521104B1 (ja) * 2013-10-22 2014-06-11 株式会社 ディー・エヌ・エー 電子ゲーム提供装置、電子ゲーム装置、電子ゲーム提供プログラム及び電子ゲームプログラム
CN109157841B (zh) * 2018-06-28 2021-10-15 努比亚技术有限公司 一种游戏组队方法、终端、服务器及计算机可读存储介质
CN113633996B (zh) * 2021-08-12 2023-08-25 腾讯科技(成都)有限公司 聊天消息的传输方法和装置、存储介质及电子设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006025255A1 (ja) * 2004-08-30 2008-05-08 松下電器産業株式会社 多人数参加型アプリケーションを実行するクライアント端末装置、グループ形成方法及びグループ形成プログラム
JP2014049046A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Naver Corp プログラム生成装置及びコンテンツ提供システム
JP2017091581A (ja) * 2017-02-08 2017-05-25 エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation 記憶媒体及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010083618A (ko) 2001-09-01
CN1309366A (zh) 2001-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1206954B1 (en) Game machine, server system, information service method and recording medium
KR100602506B1 (ko) 세션 클라이언트들 사이에 연속성을 제공하기 위한 시스템및 그를 위한 방법
JP3443404B2 (ja) ネットゲーム用サーバ装置、ネットゲーム進行制御方法及びネットゲームを実行させるためのプログラム
JP3429287B2 (ja) ネットゲームシステム及びネットゲーム管理方法
US6607444B2 (en) Server device for net game, net game management method, net game management program, and recording medium which stores net game management program
US7246155B2 (en) User name and profile information management
JP4408534B2 (ja) マルチプレイヤーゲーム用の情報提供システムおよび情報記憶媒体
US20020183115A1 (en) Server device for net game, net game management method, net game management program and recording medium which stores net game management program
JP6347769B2 (ja) イベント管理サーバー、情報処理システム、およびイベント参加管理方法
JP2000157724A (ja) ネットワークを利用したゲームシステム、ネットワークに接続可能なゲーム機及びこのゲーム機のためのプログラムが記録された媒体
JP2007206823A (ja) Snsにおけるブラウザ型オンラインゲームシステム
JP2001224864A (ja) インターネットゲームの提供システムおよび方法
KR20080012128A (ko) 오프라인 대전 상대 연결 시스템 및 이를 이용한 대전 상대연결 방법
KR20020039909A (ko) 인스턴트 메신저를 이용한 게임 개설 및 참가 방법 및 그장치
JP5847302B2 (ja) コミュニケーション装置、プログラム、コミュニケーションシステム
JP2002099867A (ja) 役割別マルチシナリオ配信システム
JP6419435B2 (ja) ゲームサービスの管理サーバ、ゲームサービスの提供方法及びプログラム
KR20050086308A (ko) 나만의 이미지를 이용하는 대전용 직소 퍼즐 게임
WO2013140829A1 (ja) ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、プログラム、記録媒体、ゲームシステム
US20240033621A1 (en) Non-transitory storage medium, information processing apparatus, server apparatus, information processing system, and information processing method
JP7232957B1 (ja) プログラム、情報処理装置、および情報処理システム
JP7277657B1 (ja) プログラム、情報処理装置、および情報処理システム
JP2002082873A (ja) 伝言配信システム
WO2002037361A1 (fr) Systeme de memoire de profils, terminal client, systeme fournisseur de communication, et dispositif serveur
JP2024017418A (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム