JP2001092641A - Software install system - Google Patents

Software install system

Info

Publication number
JP2001092641A
JP2001092641A JP26773899A JP26773899A JP2001092641A JP 2001092641 A JP2001092641 A JP 2001092641A JP 26773899 A JP26773899 A JP 26773899A JP 26773899 A JP26773899 A JP 26773899A JP 2001092641 A JP2001092641 A JP 2001092641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
installation
network
computers
property
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26773899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keisuke Yamaguchi
啓介 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26773899A priority Critical patent/JP2001092641A/en
Publication of JP2001092641A publication Critical patent/JP2001092641A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a software install system for making it unnecessary for an operator to designate any specific computer being the origin of install to be installed, and for making it unnecessary to provide any computer being the origin of install equipped with any program supplying medium prepared for each software and any install program prepared for each software on a network. SOLUTION: In this software install system, target application/data can be installed from a computer 6 existing on the network 7 in which the application/data are installed to the arbitrary computer 6 without setting any computer 6 for software install on the network 7.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はソフトウェアインス
トールシステムに関し、複数のコンピュータがネットワ
ーク接続された分散環境におけるソフトウェアインスト
ールシステムに関する。
The present invention relates to a software installation system, and more particularly to a software installation system in a distributed environment in which a plurality of computers are connected to a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のネットワーク上でのソフトウェア
インストールシステムの一例が、特開平6−12348
号公報に記載されている。このような従来のネットワー
ク上でのソフトウェアインストールシステムは、ソフト
ウェアのインストール物件を格納した記憶装置と、ソフ
トウェアインストールプログラムと、インストール物件
名やインストール先コンピュータ名等の情報からなるイ
ンストールリストと、を備えたインストール元コンピュ
ータと、ソフトウェアのインストール対象となるインス
トール先コンピュータとから構成されている。このよう
な構成を有する従来のネットワーク上でのソフトウェア
インストールシステムは次のように動作する。
2. Description of the Related Art An example of a conventional software installation system on a network is disclosed in JP-A-6-12348.
No., published in Japanese Unexamined Patent Publication No. Such a conventional software installation system on a network includes a storage device storing a software installation property, a software installation program, and an installation list including information such as an installation property name and an installation destination computer name. It consists of an installation source computer and an installation destination computer on which the software is to be installed. The conventional software installation system on a network having such a configuration operates as follows.

【0003】すなわち、ソフトウェアインストールプロ
グラムを備えたインストール元コンピュータは、インス
トールリストで指定された順番にソフトウェアのインス
トール物件を検索し、ソフトウェアインストールプログ
ラムを起動し、インストール先のコンピュータへソフト
ウェアのインストール処理を行う。
That is, an installation source computer having a software installation program searches for software installation properties in the order specified in the installation list, activates the software installation program, and performs software installation processing on the installation destination computer. .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、従来
のネットワークソフトウェアインストール手段は、イン
ストールを行おうとする特定のインストール元コンピュ
ータを予め準備しておく必要があるということである。
The first problem is that the conventional network software installation means needs to prepare in advance a specific installation source computer to be installed.

【0005】第2の問題点は、従来のネットワークソフ
トウェアインストール手段は、ソフトウェア毎に用意さ
れたプログラム供給媒体とソフトウェア毎に用意された
インストールプログラムを備えたインストール元コンピ
ュータがネットワーク上に必要ということである。
[0005] The second problem is that the conventional network software installation means requires a program supply medium prepared for each software and an installation source computer provided with an installation program prepared for each software on a network. is there.

【0006】本発明の目的は、特定のネットワークソフ
トウェアインストール用コンピュータを設置することな
く、ネットワーク上に存在する目的のインストール物件
がインストールされたコンピュータから任意のコンピュ
ータへ該インストール物件をインストールすることがで
きるソフトウェアインストールシステムを提供すること
にある。
An object of the present invention is to install an installation object on a network from a computer on which a target installation object is installed to an arbitrary computer without installing a specific network software installation computer. It is to provide a software installation system.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本願の第1の発明のソフ
トウェアインストールシステムは、複数のコンピュータ
が接続されたネットワーク内であるアプリケーションプ
ログラム(以降、APと称す。)を第1のコンピュータ
にインストールする時、インストールに必要なインスト
ール物件を保有する第2のコンピュータから該インスト
ール物件を前記第1のコンピュータに転送し前記第1の
コンピュータにインストールを行うに際し、利用者等か
ら前記第1のコンピュータへ前記APのインストールの
指示を受けた第3のコンピュータは、ネットワーク内の
全てのコンピュータに対し前記APのインストール物件
を保有するか否かを問い合わせ、前記APのインストー
ル物件を保有する前記第2のコンピュータは、前記問い
合わせに対し前記第3のコンピュータに前記インストー
ル物件を保有する旨の応答を行い、応答を受信した前記
第3のコンピュータは、前記第1のコンピュータに前記
第2のコンピュータが前記インストール物件を保有する
旨の通知を行い、それに従い前記第1のコンピュータは
前記第2のコンピュータから前記APのインストール物
件を受信し自コンピュータに前記APのインストール物
件をインストールすることを備える。
A software installation system according to a first invention of the present application installs an application program (hereinafter, referred to as an AP) in a network to which a plurality of computers are connected, on the first computer. When transferring the installation property from the second computer holding the installation property necessary for the installation to the first computer and performing the installation on the first computer, the user or the like transfers the installation property to the first computer. The third computer that has received the instruction to install the AP inquires of all computers in the network whether or not to have the AP installed property, and the second computer that has the AP installed property is , In response to the inquiry The third computer sends a response to the effect that the installation property is held to the third computer, and the third computer that has received the response notifies the first computer that the second computer holds the installation property. Accordingly, the first computer includes receiving the installation object of the AP from the second computer and installing the installation object of the AP on its own computer.

【0008】本願の第2の発明のソフトウェアインスト
ールシステムは、第1の発明において、前記第1のコン
ピュータ、前記第2のコンピュータ及び前記第3のコン
ピュータは、全て同じコンピュータであってもよいこ
と、何れか2つのコンピュータが同じであってもよいこ
と又全て異なるコンピュータであってもよいことを備え
る。
[0008] A software installation system according to a second aspect of the present invention is the software installation system according to the first aspect, wherein the first computer, the second computer, and the third computer may all be the same computer; It is provided that any two computers may be the same or all may be different computers.

【0009】本願の第3の発明のソフトウェアインスト
ールシステムは、第1の発明において、前記利用者等か
らインストールにあたって指定される内容は、インスト
ールされる対象のコンピュータ名、インストールするA
P名及び前記APのバージョン番号を特定する場合に必
要となる前記APのバージョン番号とからなることを備
える。
In the software installation system according to a third aspect of the present invention, in the first aspect, the contents specified by the user or the like upon installation include a name of a computer to be installed and an A to be installed.
And a version number of the AP required to specify a P name and a version number of the AP.

【0010】本願の第4の発明のソフトウェアインスト
ールシステムは、第3の発明において、前記インストー
ル物件をネットワーク上の複数のコンピュータが保有す
る時、前記APのバージョン番号の指定がない場合は、
前記APのバージョン番号のうちで最も新しいバージョ
ン番号を持つものをインストールすることを備える。
[0010] In a fourth aspect of the present invention, in the third aspect of the present invention, when a plurality of computers on the network hold the installation property, if the version number of the AP is not specified,
Installing the AP having the latest version number among the AP version numbers.

【0011】本願の第5の発明のソフトウェアインスト
ールシステムは、第3の発明において、前記APのバー
ジョン番号の指定がある場合は、指定されたバージョン
番号を持つ前記APをインストールすることを備える。
[0011] A software installation system according to a fifth aspect of the present invention, in the third aspect, includes, when a version number of the AP is designated, installing the AP having the designated version number.

【0012】本願の第6の発明のソフトウェアインスト
ールシステムは、第4又は第5の発明において、インス
トールの条件に合致するインストール物件を複数の前記
第2のコンピュータが保有する時、前記第3のコンピュ
ータに対して最初に応答を行った前記第2のコンピュー
タの前記インストール物件を前記第1のコンピュータに
インストールすることを備える。
A software installation system according to a sixth aspect of the present invention is the software installation system according to the fourth or fifth aspect, wherein when the plurality of second computers hold an installation property that meets an installation condition, the third computer is installed. Installing the installed article of the second computer that first responded to the first computer to the first computer.

【0013】本願の第7の発明のソフトウェアインスト
ールシステムは、第1の発明において、ネットワーク上
の任意の前記第1のコンピュータに対し、任意の前記第
3のコンピュータからインストールの指示を行うに際
し、前記第3のコンピュータは、ネットワーク上の前記
インストール物件を保有する前記第2のコンピュータを
検索し、検索された前記第2のコンピュータのインスト
ール物件を前記第1のコンピュータにインストールする
ことを備える。
[0013] The software installation system according to a seventh aspect of the present invention provides the software installation system according to the first aspect, wherein when any one of the first computers on the network issues an installation instruction from any of the third computers. The third computer includes searching for the second computer holding the installation article on a network, and installing the searched installation article of the second computer in the first computer.

【0014】本願の第8の発明のソフトウェアインスト
ールシステムは、第1の発明において、前記APのイン
ストール物件を構成する内容は、前記APの実行プログ
ラム情報、該実行プログラムが使用するデータ情報、A
Pの環境変数等のレジストリ情報及び前記各情報が前記
第2のコンピュータの記憶装置上で配置されている位置
情報であるセットアップ情報記述とからなることを備え
る。
The software installation system according to an eighth aspect of the present invention is the software installation system according to the first aspect, wherein the contents of the installation object of the AP include: execution program information of the AP; data information used by the execution program;
It is provided that the registry information such as environment variables of P and the above-mentioned information include a setup information description which is position information arranged on a storage device of the second computer.

【0015】本願の第9の発明のソフトウェアインスト
ールシステムは、第1の発明において、前記APをイン
ストールされた前記第1のコンピュータは、以降前記A
Pを保有しない他のコンピュータへ前記APのインスト
ールを行うことが可能な前記第2のコンピュータとなる
ことを備える。
[0015] In a ninth aspect of the present invention, in the software installation system according to the first aspect, the first computer having the AP installed therein is hereinafter referred to as the A computer.
The second computer is capable of installing the AP on another computer that does not have P.

【0016】本願の第10の発明のソフトウェアインス
トールシステムは、第1の発明において、前記インスト
ールの実行時、前記利用者等からインストールされる対
象のコンピュータ名が省略されると、自動的にネットワ
ーク内の前記APを保有しない全てのコンピュータに前
記APをインストールすることを備える。
[0016] In the software installation system according to the tenth aspect of the present invention, in the first aspect, when the name of the computer to be installed by the user or the like is omitted at the time of the execution of the installation, the software installation system is automatically connected to the network. Installing the AP on all computers that do not own the AP.

【0017】本願の第11の発明のソフトウェアインス
トールシステムは、第1の発明において、ネットワーク
上の全てのコンピュータが前記APを保有していない場
合、又は、ネットワーク上に保有されているものと異な
るバージョンの前記APを登録する場合、前記APを格
納するCDROM媒体等から前記第2のコンピュータに
インストールを行うと前記APについてのセットアップ
情報記述を作成しインストールを行うことを備える。
[0017] The software installation system according to the eleventh aspect of the present invention is the software installation system according to the first aspect, wherein all the computers on the network do not have the AP, or have a version different from that held on the network. In the case where the AP is registered, when the second computer is installed from a CDROM medium or the like storing the AP, a setup information description about the AP is created and installed.

【0018】本願の第12の発明のソフトウェアインス
トールシステムは、第1の発明において、ネットワーク
上の指定したコンピュータ又は全コンピュータに対し該
コンピュータの保有する全てのインストール済みAPの
AP名とそのバージョン番号とを任意のコンピュータか
ら取り出したり任意のコンピュータに保存したりするこ
とを備える。
A software installation system according to a twelfth aspect of the present invention is the software installation system according to the first aspect, wherein a designated computer or all computers on a network have AP names and version numbers of all installed APs owned by the computer. From any computer or stored on any computer.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0020】図1を参照すると、本発明の第1の実施の
形態は、キーボード等の入力装置1と、プログラム制御
により動作するエージェント2と、インストールされる
APの実行プログラム、データ、レジストリ情報等から
なるインストール物件に関する情報を記憶する記憶装置
3と、CDROM装置4と、出力装置5とを含む。
Referring to FIG. 1, in a first embodiment of the present invention, an input device 1 such as a keyboard, an agent 2 operating under program control, an execution program of an AP to be installed, data, registry information, and the like. , A storage device 3 for storing information relating to an installed property, a CDROM device 4, and an output device 5.

【0021】キーボード等の入力装置1は、利用者等か
らのインストール指示を受け入れる為のもので、指示さ
れる内容は、インストールされる対象のコンピュータ6
を特定するTCP/IP通信機能のIPアドレスに相当
するコンピュータ名、インストールするAP名及び前記
APのバージョン番号を特定する場合に必要となる前記
APのバージョン番号とからなる。入力装置1は、ネッ
トワーク7内のすべてのコンピュータ6に持つ必要は無
く、インストールの指示を行うコンピュータ6にのみあ
ればよい。
The input device 1 such as a keyboard is for receiving an installation instruction from a user or the like, and the content of the instruction is a computer 6 to be installed.
, A computer name corresponding to the IP address of the TCP / IP communication function for specifying the AP, the name of the AP to be installed, and the version number of the AP required to specify the version number of the AP. The input device 1 does not need to be provided in all the computers 6 in the network 7 and only needs to be provided in the computer 6 that issues an installation instruction.

【0022】エージェント2は、ネットワーク7内の全
てのコンピュータ6に実装され、ファイル受信部21
と、エージェント間通信部22と、ファイル送信部23
と、を備えている。
The agent 2 is mounted on all computers 6 in the network 7 and has a file receiving unit 21
, An inter-agent communication unit 22, and a file transmission unit 23
And

【0023】ファイル送信部21は、以下の機能を備え
る。
The file transmitting section 21 has the following functions.

【0024】APがインストールされる対象となるコン
ピュータ6のファイル受信部21は、入力装置1を介し
インストールの指示を受けたコンピュータ6からの通知
に従い、ネットワーク7内でインストール物件を保有す
るコンピュータ6からまず、インストールを行うAPの
セットアップ情報を受信する。セットアップ情報とは、
インストールされるAPを構成するオブジェクトプログ
ラム、データ、環境変数等のレジストリ情報等について
それらを記憶装置3上に設定する時の設定位置を記述し
たものである。そして、これを受信し自コンピュータ6
のセットアップ情報記憶部32へ書き込むと、続いて前
記インストール物件を保有するコンピュータ6より実行
プログラムやデータ等のインストール物件を受信し、セ
ットアップ情報記憶部32に記憶した情報をもとに、記
憶装置3上のアプリケーション/データ記憶部31のし
かるべき位置に、これを書き込む。尚、セットアップ情
報記憶部32には、当該コンピュータ6に対して本発明
を適用してインストールされた全てのAPに関しての情
報がAP名をキーとする形で登録されている。図5はこ
の記述例を表している。
The file receiving section 21 of the computer 6 to which the AP is to be installed is sent from the computer 6 having the installed property in the network 7 in accordance with the notification from the computer 6 receiving the installation instruction via the input device 1. First, the setup information of the AP to be installed is received. Setup information is
This describes the setting positions of registry information and the like of object programs, data, environment variables, and the like constituting the AP to be installed when they are set on the storage device 3. Then, receiving this, the own computer 6
Then, after writing to the setup information storage unit 32, the installation object such as an execution program and data is received from the computer 6 having the installation object, and the storage device 3 is stored based on the information stored in the setup information storage unit 32. This is written in an appropriate position in the application / data storage unit 31 above. In the setup information storage unit 32, information on all the APs installed by applying the present invention to the computer 6 is registered in a form using the AP names as keys. FIG. 5 shows an example of this description.

【0025】エージェント間通信部22は、以下の機能
を備える。
The inter-agent communication unit 22 has the following functions.

【0026】入力装置1から与えられたインストール指
示に従い、当該コンピュータ6のエージェント間通信部
22は、自コンピュータ6及び他コンピュータ6のエー
ジェント間通信部22にインストール指示されたAPに
関するインストール物件の保有についての確認の依頼を
ブロードキャスト送信で行う。確認の依頼を受けたネッ
トワーク7上の全てのコンピュータ6のエージェント間
通信部22は、セットアップ情報記憶部32をAP名で
検索する。依頼されたAPを保有するコンピュータ6の
エージェント間通信部22は、前記APのインストール
物件の保有の確認依頼を行ったエージェント間通信部2
2へ前記APのインストール物件を保有する旨の応答を
行う。
In accordance with the installation instruction given from the input device 1, the inter-agent communication unit 22 of the computer 6 determines whether or not to hold the installed property relating to the AP designated to be installed in the own computer 6 and the inter-agent communication unit 22 of the other computer 6. Request for confirmation by broadcast transmission. The inter-agent communication units 22 of all the computers 6 on the network 7 that have received the confirmation request search the setup information storage unit 32 by the AP name. The inter-agent communication unit 22 of the computer 6 that holds the requested AP is the inter-agent communication unit 2 that has requested the confirmation of the possession of the installed property of the AP.
Respond to 2 that the user has the AP installed property.

【0027】インストール物件の保有の確認を依頼した
エージェント間通信部22は、該応答を受信すると、イ
ンストールの対象となるコンピュータ6のエージェント
間通信部22に該応答を行ったインストール物件を保有
するコンピュータ名を通知する。インストールの対象と
なるコンピュータ6のエージェント間通信部22は、イ
ンストール物件を保有するコンピュータ6上のファイル
受信部21へインストール物件の送信を依頼する。
Upon receiving the response, the inter-agent communication unit 22 that has requested the confirmation of the possession of the installed property is received by the inter-agent communication unit 22 of the computer 6 to be installed. Advertise first name. The inter-agent communication unit 22 of the computer 6 to be installed requests the file receiving unit 21 of the computer 6 holding the installed object to transmit the installed object.

【0028】ファイル送信部23は、以下の機能を備え
る。
The file transmitting section 23 has the following functions.

【0029】インストール物件を保有するコンピュータ
6のファイル送信部23は、エージェント間通信部22
から与えられた指示に従い、セットアップ情報記憶部3
2に記憶されたインストールされるAPのセットアップ
情報をネットワーク7内のインストールの対象となるコ
ンピュータ6上のファイル受信部21へ送信し、エージ
ェント間通信部22から与えられた指示に従い、セット
アップ情報記憶部32に記憶された情報をもとにアプリ
ケーション/データ記憶部31に記憶されたアプリケー
ション/データを、インストールの対象となるコンピュ
ータ6上のファイル受信部21へ送信する機能とを備え
る。
The file transmission unit 23 of the computer 6 holding the installed property is composed of the inter-agent communication unit 22
According to the instructions given by the user, the setup information storage unit 3
2 is transmitted to the file receiving unit 21 on the computer 6 to be installed in the network 7 in the network 7, and the setup information storage unit according to the instruction given from the inter-agent communication unit 22. And a function of transmitting the application / data stored in the application / data storage unit 31 to the file receiving unit 21 of the computer 6 to be installed based on the information stored in the storage unit 32.

【0030】記憶装置3は、アプリケーション/データ
記憶部31と、セットアップ情報記憶部32とを備えて
いる。
The storage device 3 includes an application / data storage unit 31 and a setup information storage unit 32.

【0031】アプリケーション/データ記憶部31は、
インストールされる対象のソフトウェアを構成するアプ
リケーションの実行プログラム、データや環境変数等の
レジストリ情報を記憶するもので、これは、本発明に固
有のものでは無く、アプリケーションの実行時にはこの
情報を使用して起動が行われるものである。
The application / data storage unit 31
It stores the execution program of the application that constitutes the software to be installed, and registry information such as data and environment variables. This is not unique to the present invention, and this information is used when the application is executed. Startup is performed.

【0032】セットアップ情報記憶部32は、当該コン
ピュータ6上にインストールされているアプリケーショ
ンについて、アプリケーション/データ記憶部31が記
憶するそれぞれのアプリケーションを構成する実行プロ
グラムファイル、データファイルやレジストリ情報等の
格納されるアプリケーション/データ記憶部32の位置
情報を記憶している。
The setup information storage unit 32 stores, for the applications installed on the computer 6, execution program files, data files, registry information, and the like that constitute each application stored in the application / data storage unit 31. Application / data storage unit 32.

【0033】CDROM装置4は、ネットワーク7上の
どのコンピュータ6にもインストールされていないAP
を、始めてネットワーク7上のあるコンピュータ6にイ
ンストールする場合、当該APのインストール情報を格
納したCDROM媒体を読むために使用される。本発明
を適用するシステムにおいては、インストールを行う限
りにおいては、ネットワーク7上の1台のコンピュータ
6のみがCDROM装置4を保有すればよいことにな
る。
The CDROM device 4 is an AP that is not installed on any computer 6 on the network 7.
Is installed on a certain computer 6 on the network 7 for the first time, it is used to read a CDROM medium storing installation information of the AP. In the system to which the present invention is applied, only one computer 6 on the network 7 needs to hold the CDROM device 4 as long as the installation is performed.

【0034】出力装置5は、ディスプレイ装置等からな
り、入力装置1から指示されたインストールの結果を表
示する。
The output device 5 includes a display device or the like, and displays the result of the installation specified by the input device 1.

【0035】次に、図1、図3と図4のフローチャート
を参照して本実施の形態の全体の動作について詳細に説
明する。
Next, the overall operation of the present embodiment will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. 1, 3 and 4.

【0036】利用者は、ネットワーク7内の任意のコン
ピュータ6の入力装置1からインストールの指示をする
ことができる(ステップS1)。利用者によるインスト
ールの指示内容は、インストールされる対象のコンピュ
ータ名、インストールするAPを識別する識別名及び前
記APのバージョン番号を特定する場合に必要となるバ
ージョン番号とからなる。尚、以下の説明では、利用者
が入力装置1からインストールの指示を行うとしたが、
インストールの指示内容を予め記憶装置3の決められた
ファイルに作成しておき、ある時刻が来ると自動的にそ
の内容を読み出しインストールを行う等の方式も考えら
れる。
The user can issue an installation instruction from the input device 1 of any computer 6 in the network 7 (step S1). The content of the installation instruction by the user includes the name of the computer to be installed, the identification name for identifying the AP to be installed, and the version number required to specify the version number of the AP. In the following description, the user instructs the installation from the input device 1, but
A method is also conceivable in which the content of the installation instruction is created in a predetermined file in the storage device 3 in advance, and when a certain time comes, the content is automatically read and installed.

【0037】バージョン番号の指示は、例えば最新のバ
ージョン番号を持つAPに置き換え評価した結果、不具
合(バグ)等なんらかの問題が検出されたため、旧バー
ジョン番号を持つAPに戻すような場合に有効で、当該
バージョン番号を持つAPをインストールの対象とす
る。バージョンの指示がない場合は、バージョン番号の
デフォールト値の設定をしておきそれに従う等も可能で
あるが、一般には最新のバージョンを持つものを対象と
する。このインストール指示は、当該入力装置1の接続
されたコンピュータ6のエージェント間通信部22に通
知される(ステップS2)。
The indication of the version number is effective when, for example, an AP having the latest version number is replaced and evaluated, and any problem such as a defect (bug) is detected. The AP having the version number is to be installed. If there is no indication of the version, it is possible to set a default value of the version number and follow it, etc., but generally, the one having the latest version is targeted. This installation instruction is notified to the inter-agent communication unit 22 of the computer 6 connected to the input device 1 (Step S2).

【0038】この通知を受けた該エージェント間通信部
22は、ネットワーク7上の各コンピュータ6に対しブ
ロードキャスト送信を行い、各コンピュータ6のエージ
ェント間通信部22に対し指示されたAP名を有するA
Pが当該コンピュータ6上でインストール済みかどうか
の確認を行う(ステップS3)。前記APのインストー
ルがされているコンピュータ6は、インストールがされ
ていない他のコンピュータ6へのインストールに必要な
インストール物件を保有していることになる。利用者か
らの指示にバージョン番号が指定されている場合は、そ
れもAP名とともに送信する。
Upon receiving the notification, the inter-agent communication unit 22 performs broadcast transmission to each of the computers 6 on the network 7, and transmits an A having the designated AP name to the inter-agent communication unit 22 of each of the computers 6.
It is confirmed whether P has been installed on the computer 6 (step S3). The computer 6 on which the AP has been installed has an installation property necessary for installation on another computer 6 on which the AP has not been installed. When the version number is specified in the instruction from the user, it is transmitted together with the AP name.

【0039】各コンピュータ6のエージェント間通信部
22は、該APの保有についての確認の依頼を受信する
と(ステップS4)、自コンピュータ6上のセットアッ
プ情報記憶部32を該AP名で検索し、自コンピュータ
6上にインストール対象のAPがあるかどうかを調べる
(ステップS5)。
Upon receiving the request to confirm the possession of the AP (step S4), the agent-to-agent communication unit 22 of each computer 6 searches the setup information storage unit 32 of the computer 6 by the AP name. It is checked whether there is an AP to be installed on the computer 6 (step S5).

【0040】調べた結果(ステップS6)、前記APが
登録されていない場合は、前記確認の依頼に対しての応
答は行わず終了する。
As a result of the check (step S6), if the AP has not been registered, the process ends without responding to the confirmation request.

【0041】前記APが登録されている場合、利用者の
指示にバージョン番号の指定があるかを確認する(ステ
ップS7)。バージョン番号の指定がない時は、該バー
ジョン番号を付記して自コンピュータ6が前記APを保
有する旨の応答を行う(ステップS8)。バージョン番
号の指定がある場合は、自コンピュータ6に登録されて
いるAPのバージョン番号が指示されたバージョン番号
と一致するかチェックする(ステップS9)。チェック
の結果、一致しない場合は、前記確認の依頼に対しての
応答は行わず終了する。チェックの結果一致した場合
は、自コンピュータ6が前記APを保有する旨の応答を
行う(ステップS10)。尚、バージョン番号は、前記
APの実行プログラムの内容から取り出してもよいし、
その取り出した情報を予め前記APのセットアップ情報
に記録しておきそれを使用してもよい。
If the AP has been registered, it is checked whether the user's instruction specifies a version number (step S7). When the version number is not specified, the own computer 6 sends a response to the effect that the own computer 6 has the AP (step S8). If the version number is specified, it is checked whether the version number of the AP registered in the own computer 6 matches the specified version number (step S9). If the result of the check is that they do not match, no response is made to the request for confirmation, and the process ends. If the result of the check is a match, the computer 6 responds to the effect that it owns the AP (step S10). The version number may be extracted from the content of the execution program of the AP,
The extracted information may be recorded in advance in the setup information of the AP and used.

【0042】インストール対象のAPの保有の確認をブ
ロードキャストで行った依頼元のエージェント間通信部
22は、一定時間応答待ちの状態となるが、その間に応
答を受信したか否かをチェックする(ステップS1
1)。一定時間の受信待ちにおいて、応答がない場合
は、指定されたインストールの指示をされたAPはネッ
トワーク7上に存在しない内容の表示を出力装置5に対
して行い処理を終了する(ステップS12)。
The requesting agent-to-agent communication unit 22, which has performed the broadcast confirmation of the possession of the AP to be installed, waits for a response for a certain period of time, but checks whether a response has been received during that time (step). S1
1). If there is no response while waiting for reception for a certain period of time, the AP instructed to perform the specified installation displays contents that do not exist on the network 7 on the output device 5 and ends the process (step S12).

【0043】一定時間の受信待ちにおいて、応答があっ
た場合、ブロードキャストの送信時、バージョン番号の
指定を行ったか行わなかったかをチェックし(ステップ
S13)、行わなかった場合で複数の応答がある時、そ
の中で一番新しいバージョン番号のAPを有するコンピ
ュータ6をインストール物件を保有するコンピュータ6
として選択する(ステップS14)。次に、バージョン
番号の指定の有り/無しに関わらず指定した条件に合致
する応答をしたコンピュータ6にインストールの対象と
なっているコンピュータ6が存在するかをチェックする
(ステップS15)。該チェックの結果、インストール
対象のコンピュータ6が含まれていれば、出力装置5に
指定されたコンピュータは、インストール済みの内容を
表示して処理を終了する(ステップS16)。該チェッ
クの結果、インストール対象のコンピュータ6が含まれ
ていない場合で複数のコンピュータ6から指定した条件
に合致する応答を受信した時は、最初に応答をしたコン
ピュータ6を選択する(ステップS17)。以上の処理
でインストールの対象となるAPを保有するコンピュー
タ6を決定する。
If there is a response in the reception waiting for a predetermined time, it is checked whether a version number has been designated or not at the time of transmitting a broadcast (step S13). Computer 6 having the latest version number of the AP installed therein;
(Step S14). Next, it is checked whether or not the computer 6 to be installed exists in the computers 6 that have responded to the specified condition regardless of whether or not the version number is specified (step S15). As a result of the check, if the computer 6 to be installed is included, the computer designated as the output device 5 displays the installed contents and ends the processing (step S16). As a result of the check, if the computer 6 to be installed is not included, and a response matching the specified condition is received from the plurality of computers 6, the computer 6 that responded first is selected (step S17). With the above processing, the computer 6 having the AP to be installed is determined.

【0044】インストール物件を保有するコンピュータ
6の選択を行った前記エージェント間通信部22は、利
用者から指定されたインストールの対象となるコンピュ
ータ6のファイル受信部21へインストール物件の存在
するコンピュータ名を通知する(ステップS18)。
The agent-to-agent communication unit 22 that has selected the computer 6 that has the installed property is sent to the file receiving unit 21 of the computer 6 to be installed specified by the user by inputting the name of the computer where the installed property is present. Notify (step S18).

【0045】通知を受けたインストールが行われる対象
のコンピュータ6のファイル受信部21は、インストー
ル物件を保有するコンピュータ6のファイル送信部23
にインストール物件の送信を依頼する(ステップS1
9)。その結果、インストール物件を保有するコンピュ
ータ6のファイル送信部23は、セットアップ情報記憶
部32より当該APのセットアップ情報を読み出し送信
する(ステップS20)。
The file receiving unit 21 of the computer 6 on which the notified installation is to be performed is provided by the file transmitting unit 23 of the computer 6 having the installed property.
Request to send the installed property (step S1).
9). As a result, the file transmission unit 23 of the computer 6 holding the installed property reads out the setup information of the AP from the setup information storage unit 32 and transmits it (step S20).

【0046】インストール対象のコンピュータ6のファ
イル受信部21は、セットアップ情報を受信しこれを自
コンピュータ6のセットアップ情報記憶部32に書き込
む(ステップ21)。この時、既に同じAPのセットア
ップ情報が登録されていればこれを置き換える。
The file receiving section 21 of the computer 6 to be installed receives the setup information and writes it into the setup information storage section 32 of the own computer 6 (step 21). At this time, if the setup information of the same AP has already been registered, it is replaced.

【0047】次に、インストール物件を保有するコンピ
ュータ6のファイル送信部23は、先に送信した当該A
Pのセットアップ情報を元に、自コンピュータ6のアプ
リケーション/データ記憶部31から当該APのインス
トール物件の実行プログラム、データファイルやレジス
トリ情報を読み出し、これを順に送信する(ステップS
22)。インストール対象先のファイル受信部21は、
送信されたインストール物件を先に受信したセットアッ
プ情報を元に配置先を決定し、自コンピュータ6のアプ
リケーション/データ記憶部31に書き込んでいく(ス
テップS23)。全てのインストール物件の受信とその
書き込みを終えると、インストール処理を終了する。
尚、インストール物件の受信中や書き込み中等におい
て、何らかの障害が発生し復旧ができない場合は、イン
ストールを打ち切ることになるが、その場合は先に受信
したセットアップ情報はセットアップ情報記憶部32か
ら消去しておく。
Next, the file transmission unit 23 of the computer 6 holding the installed property transmits the A
Based on the setup information of P, the execution program, the data file, and the registry information of the installation object of the AP are read from the application / data storage unit 31 of the own computer 6, and are sequentially transmitted (step S).
22). The file receiving unit 21 of the installation target is
The location to be installed is determined based on the set-up information received earlier from the transmitted installation article, and is written to the application / data storage unit 31 of the computer 6 (step S23). When the reception and the writing of all the installed properties are completed, the installation processing ends.
In the case where recovery is not possible due to some kind of failure while receiving or writing the installed property, the installation is terminated. In that case, the previously received setup information is deleted from the setup information storage unit 32. deep.

【0048】正常終了/異常終了にかかわらず、インス
トールが終了するとインストール対象先のコンピュータ
6のエージェント間通信部22は、先の利用者からのイ
ンストール指示を受けたコンピュータ6のエージェント
間通信部22に、インストールが終了したことを通知す
る。インストールの指示を受けたエージェント間通信部
22は、正常終了又は異常終了した旨を受信しこれを出
力装置5に出力する。
Regardless of the normal end / abnormal end, when the installation is completed, the inter-agent communication unit 22 of the computer 6 to be installed is sent to the inter-agent communication unit 22 of the computer 6 receiving the installation instruction from the previous user. Notify that the installation has been completed. Upon receiving the installation instruction, the inter-agent communication unit 22 receives the information indicating the normal end or the abnormal end, and outputs this to the output device 5.

【0049】尚、ネットワーク7のどのコンピュータ6
にも存在しないAPをインストールする場合や既に存在
するAPのバージョンアップを行う場合は、CDROM
装置4を保有するコンピュータ6に該APのインストー
ル用CDROMを装着し、ファイル受信部21の有する
CDROM入力機能を使用して当該APのインストール
情報をCDROM媒体から読み込み、該コンピュータ6
にインストールをすることになる。これによりファイル
受信部21は、アプリケーション/データ記憶部31に
該APの実行プログラム等をCDROM媒体から読み出
し設定すると同時に、当該APのセットアップ情報を作
成しこれをセットアップ情報記憶部31に書き込む。こ
れ以降、本発明を適用してこのAPをネットワーク7上
の任意のコンピュータ6にインストールすることが可能
となる。
Note that any computer 6 on the network 7
If you want to install an AP that does not exist, or if you want to upgrade an existing AP,
The installation CDROM of the AP is mounted on the computer 6 having the device 4, and the installation information of the AP is read from the CDROM medium using the CDROM input function of the file receiving unit 21.
Will be installed. Thereby, the file receiving unit 21 reads out the execution program of the AP from the CDROM medium in the application / data storage unit 31 and sets the same, and at the same time, creates the setup information of the AP and writes it in the setup information storage unit 31. Thereafter, it is possible to install the AP on any computer 6 on the network 7 by applying the present invention.

【0050】又、当該ネットワーク7がルータを介し他
のネットワーク7と接続されている場合、当該ネットワ
ーク7が保有しないAPをルータを経由して他のネット
ワーク7のコンピュータ6から供給され、インストール
を受けることも可能であるし、当該ネットワーク7の保
有するAPを他のネットワーク7のコンピュータ6にイ
ンストールすることも可能である。
When the network 7 is connected to another network 7 via a router, an AP not owned by the network 7 is supplied from the computer 6 of the other network 7 via the router and is installed. It is also possible to install the AP held by the network 7 on a computer 6 of another network 7.

【0051】今までは、利用者がインストールの指示を
行う時、インストールの対象となるコンピュータ名を指
定し指定されたコンピュータ6にインストールを行う場
合の説明を行ってきた。次にネットワーク7全体のコン
ピュータに一度にインストールを実施する場合について
補足する。この場合の利用者の指定の方法として、全て
のコンピュータ名を指定する又は、コンピュータ名を指
定しない方法がある。いずれでも処理の内容は、ほぼ同
じであるが、本発明の特徴を発揮する後者のコンピュー
タ名を指定しない場合について説明を行う。
Until now, when the user instructs the installation, the case where the name of the computer to be installed is specified and the installation is performed on the specified computer 6 has been described. Next, a supplementary description will be given of the case where the installation is performed on the computers on the entire network 7 at one time. In this case, as a method of specifying the user, there is a method of specifying all the computer names or not specifying the computer names. In either case, the contents of the processing are almost the same, but the case where the latter computer name exhibiting the features of the present invention is not specified will be described.

【0052】利用者は、入力装置1からインストールす
るAP名と必要に応じそのバージョン番号を指定する。
当該入力装置1を有するコンピュータ6のエージェント
間通信部22は、コンピュータ名の指定がないとネット
ワーク7全体にUNIX等のオペレーティングシステム
配下で使用されているpingコマンド又はpingコ
マンドに類似するコマンドをブロードキャストで送信す
る。当該コマンドを受信した各コンピュータ6のTCP
/IPのIP機能の一部であるICMPは、自コンピュ
ータ6のIPアドレスをブロードキャストの応答として
送信する。前記エージェント間通信部22は、この応答
を収集しネットワーク7に接続された全てのコンピュー
タ6を識別するIPアドレスを求めることができ、これ
を自コンピュータ6内に保存する。前記エージェント間
通信部22は、前述したように指定されたインストール
物件を保有するコンピュータ6をネットワーク7におい
て探索する。
The user specifies the name of the AP to be installed from the input device 1 and, if necessary, its version number.
If no computer name is specified, the agent communication unit 22 of the computer 6 having the input device 1 broadcasts a ping command or a command similar to the ping command used under the operating system such as UNIX on the entire network 7. Send. TCP of each computer 6 receiving the command
ICMP, which is a part of the IP function of / IP, transmits the IP address of its own computer 6 as a broadcast response. The agent-to-agent communication unit 22 can collect this response and obtain an IP address for identifying all the computers 6 connected to the network 7, and store this in the own computer 6. The inter-agent communication unit 22 searches the network 7 for the computer 6 holding the specified installed property as described above.

【0053】以降、保存したIPアドレスを順に取り出
し当該IPアドレスを持つコンピュータ6に対して指定
されたAPのインストールを行うように指示をする。該
コンピュータ6からインストールの完了通知を受けると
保存したIPアドレスから次のIPアドレスを取り出し
て当該IPアドレスを持つコンピュータ6に対しても同
様に行っていく。
Thereafter, the stored IP addresses are sequentially taken out, and the computer 6 having the IP address is instructed to install the specified AP. Upon receiving the installation completion notification from the computer 6, the next IP address is extracted from the stored IP address, and the same is performed for the computer 6 having the IP address.

【0054】但し、インストール物件を保有するコンピ
ュータ6については、インストールの対象から除外をす
る。また、前述したように既に指定されたAPをインス
トール済みである場合も除外する。最後のコンピュータ
6からのインストールの終了通知を受信すると出力装置
5にその旨の表示を行い、利用者の指示がある場合には
それを記憶装置3に保存する。
However, the computer 6 holding the installed property is excluded from the installation target. Also, as described above, the case where the designated AP has already been installed is also excluded. Upon receiving the installation completion notice from the last computer 6, the display device 5 displays the fact on the output device 5 and, if there is a user's instruction, stores it in the storage device 3.

【0055】次にネットワーク7の指定したコンピュー
タにインストールされている全AP名の一覧の取り出し
機能について説明する。
Next, a description will be given of a function for extracting a list of all AP names installed in a computer designated on the network 7.

【0056】利用者等は、任意のコンピュータ6の入力
装置1からコンピュータ名を指定して当該コンピュータ
6にインストールされている全AP名の一覧の取得を要
求する。入力装置1を接続したコンピュータ6のエージ
ェント間通信部22は、利用者の指定したコンピュータ
6のエージェント間通信部22に対し、インストールさ
れているAP名の一覧の取得を要求する。要求を受けた
コンピュータ6のエージェント間通信部22は、自コン
ピュータ6上のセットアップ情報記憶部32の内容から
各APの実行プログラム情報にアクセスしてバージョン
番号を取り出し、保有するAP名とそのバージョン番号
をペアーとし、保有する全APに対する情報を収集して
これを利用者が指示したコンピュータ6のエージェント
間通信部22に送信する。当該情報を受信したエージェ
ント間通信部22は、これを出力装置5に表示する。こ
の時、当該情報を後の利用のために記憶装置3上に保存
することも可能である。
The user or the like specifies a computer name from the input device 1 of an arbitrary computer 6 and requests acquisition of a list of all AP names installed in the computer 6. The inter-agent communication unit 22 of the computer 6 connected to the input device 1 requests the inter-agent communication unit 22 of the computer 6 specified by the user to acquire a list of installed AP names. Upon receiving the request, the inter-agent communication unit 22 of the computer 6 accesses the execution program information of each AP from the contents of the setup information storage unit 32 on the computer 6 and extracts the version number, and holds the AP name and the version number Is collected as a pair, and information on all APs held is collected and transmitted to the inter-agent communication unit 22 of the computer 6 designated by the user. The inter-agent communication unit 22 that has received the information displays the information on the output device 5. At this time, the information can be stored on the storage device 3 for later use.

【0057】尚、利用者等からのインストールされてい
るAP名の一覧情報の取り出し要求においてコンピュー
タ名の指定がない場合は、前述した内容と同様にネット
ワーク7上の全コンピュータ6の保有する情報がコンピ
ュータ名ごとに出力装置6に表示される。この場合、利
用者が指示を行ったコンピュータ6のエージェント間通
信部22は、AP名の一覧情報の取得要求を全コンピュ
ータ6にブロードキャストし、各コンピュータ6からの
応答を編集し出力装置5に表示したり記憶装置3に保存
したりすることになる。
When the computer name is not specified in the request for extracting the installed AP name list information from the user or the like, the information held by all the computers 6 on the network 7 is transmitted in the same manner as described above. It is displayed on the output device 6 for each computer name. In this case, the inter-agent communication unit 22 of the computer 6 to which the user instructed broadcasts a request for acquiring AP name list information to all the computers 6, edits a response from each computer 6, and displays it on the output device 5. Or stored in the storage device 3.

【0058】次に、具体的な実施例を用いて本実施の形
態の動作を説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described using a specific example.

【0059】図2は、図1のシステムが動作しているコ
ンピュータ6が3台ネットワーク7上に繋がっている状
態を表している。(3台のコンピュータ6をそれぞれコ
ンピュータ6A、コンピュータ6Bおよびコンピュータ
6Cとする。) 例えば、コンピュータ6Aに、あるAPのインストール
物件(アプリケーション/データ1)が保有されている
時に、コンピュータ6C上の入力装置ICから、「コン
ピュータ6Bに対し、アプリケーション/データ1(コ
ンピュータ6Aが保有する。)をインストールする」こ
とを指示したとする。
FIG. 2 shows a state in which three computers 6 on which the system of FIG. 1 is operating are connected to a network 7. (The three computers 6 are referred to as a computer 6A, a computer 6B, and a computer 6C, respectively.) For example, when the computer 6A holds an installation object (application / data 1) of a certain AP, the input device on the computer 6C It is assumed that the IC has instructed “install application / data 1 (held by computer 6A) on computer 6B”.

【0060】入力装置1Cから与えられた「コンピュー
タ6Bにアプリケーション/データ1をインストールす
る」という指示は、エージェント間通信部22Cへ通知
される。
The instruction "install application / data 1 in computer 6B" given from input device 1C is sent to inter-agent communication unit 22C.

【0061】この通知を受けたエージェント間通信部2
2Cは、ネットワーク7のコンピュータ6全てに対する
ブロードキャスト送信を使い、ネットワーク7の各コン
ピュータ6上のエージェント間通信部22へアプリケー
ション/データ1があるかどうかを問い合わせる。
The inter-agent communication unit 2 receiving this notification
The 2C uses the broadcast transmission to all the computers 6 on the network 7 and inquires of the inter-agent communication unit 22 on each computer 6 on the network 7 whether the application / data 1 exists.

【0062】アプリケーション/データ1の検索を依頼
された各コンピュータ6上のエージェント間通信部22
は、アプリケーション/データ1が自コンピュータ6の
セットアップ情報記憶部32に記憶されているかどうか
を調べる。この時、コンピュータ6Aのエージェント間
通信部22Aは、セットアップ情報記憶部32Aからア
プリケーション/データ1を見つけだし、エージェント
間通信部22Cへコンピュータ6Aで保有している旨の
応答をする。一方、エージェント間通信部22Bとエー
ジェント間通信部22Cは、アプリケーション/データ
1がコンピュータ6Bとコンピュータ6C上にはないの
で、エージェント間通信部22Cへ応答はしない。
Agent-to-agent communication unit 22 on each computer 6 requested to search for application / data 1
Checks whether the application / data 1 is stored in the setup information storage unit 32 of the computer 6. At this time, the inter-agent communication unit 22A of the computer 6A finds the application / data 1 from the setup information storage unit 32A, and responds to the inter-agent communication unit 22C that the computer 6A has the application / data 1. On the other hand, since the application / data 1 does not exist on the computer 6B and the computer 6C, the inter-agent communication unit 22B and the inter-agent communication unit 22C do not respond to the inter-agent communication unit 22C.

【0063】応答を受けたエージェント間通信部22C
は、インストール対象のコンピュータ6Bのファイル受
信部21Bへアプリケーション/データ1の存在するコ
ンピュータ6Aからアプリケーション/データ1を受信
してインストールを行うように通知をする。
The agent-to-agent communication unit 22C receiving the response
Notifies the file receiving unit 21B of the computer 6B to be installed that the application / data 1 is received from the computer 6A where the application / data 1 exists and that the installation is performed.

【0064】通知を受けたコンピュータ6Bのファイル
受信部21Bは、アプリケーション/データ1のあるコ
ンピュータ6A上のファイル送信部23Aからアプリケ
ーション/データ1のセットアップ情報をセットアップ
情報記憶部32Aより送信してもらい受け取る。セット
アップ情報を受け取ったファイル受信部21Bはそれを
セットアップ情報記憶部32Bに格納する。
The file receiving section 21B of the computer 6B that has received the notification has the setup information storage section 32A receive the setup information of the application / data 1 from the file transmission section 23A on the computer 6A having the application / data 1 and receive it. . The file receiving unit 21B that has received the setup information stores it in the setup information storage unit 32B.

【0065】続いて、コンピュータ6Bのファイル受信
部21Bは、コンピュータ6Aのファイル送信部23A
からインストールを行うアプリケーション/データ1を
アプリケーション/データ記憶部31Aより送信しても
らい受け取る。アプリケーション/データ1を受け取っ
たファイル受信部21Bはそれをセットアップ情報32
Bに従って、アプリケーション/データ記憶部31Bに
格納する。
Subsequently, the file receiving section 21B of the computer 6B is connected to the file transmitting section 23A of the computer 6A.
The application / data 1 to be installed is transmitted from the application / data storage unit 31A and received. Upon receiving the application / data 1, the file receiving unit 21 </ b> B converts it into the setup information 32.
According to B, it is stored in the application / data storage unit 31B.

【0066】本発明の実施の形態では、3つのコンピュ
ータ6を用いる場合について説明したが、コンピュータ
6の数に制限はない。
In the embodiment of the present invention, the case where three computers 6 are used has been described, but the number of computers 6 is not limited.

【0067】[0067]

【発明の効果】第1の効果は、ネットワーク7上のコン
ピュータ6にエージェントを動作させておくだけで、同
一ネットワーク7上の任意のコンピュータ6にアプリケ
ーション/データをインストールできることにある。そ
の理由は、エージェントが自律的に、目的のアプリケー
ション/データを探し出し、インストールを行うためで
ある。
The first effect is that the application / data can be installed on any computer 6 on the same network 7 only by operating the agent on the computer 6 on the network 7. The reason is that the agent autonomously searches for and installs the target application / data.

【0068】第2の効果は、ネットワーク7ソフトウェ
アインストール用のサーバを用意する必要が無いことに
ある。その理由は、第1の効果の理由と同様である。
The second effect is that it is not necessary to prepare a server for installing software on the network 7. The reason is the same as that of the first effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態の動作の具体例を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of an operation according to the first exemplary embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態の動作を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of the first exemplary embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態の動作を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of the first exemplary embodiment of the present invention.

【図5】セットアップ情報の1例を表したものである。FIG. 5 illustrates an example of setup information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入力装置 2 エージェント 21 ファイル受信部 22 エージェント間通信部 23 ファイル送信部 3 記憶装置 31 アプリケーション/データ記憶部 32 セットアップ情報記憶部 4 CDROM装置 5 出力装置 6 コンピュータ 7 ネットワーク 22A エージェント間通信部 23A ファイル送信部 31A アプリケーション/データ記憶部 32A セットアップ情報記憶部 6A コンピュータ 21B ファイル受信部 22B エージェント間通信部 31B アプリケーション/データ記憶部 32B セットアップ情報記憶部 6B コンピュータ 1C 入力装置 22C エージェント間通信部 6C コンピュータ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Input device 2 Agent 21 File receiving part 22 Agent communication part 23 File transmission part 3 Storage device 31 Application / data storage part 32 Setup information storage part 4 CDROM device 5 Output device 6 Computer 7 Network 22A Agent communication part 23A File transmission Unit 31A application / data storage unit 32A setup information storage unit 6A computer 21B file reception unit 22B inter-agent communication unit 31B application / data storage unit 32B setup information storage unit 6B computer 1C input device 22C inter-agent communication unit 6C computer

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のコンピュータが接続されたネット
ワーク内であるアプリケーションプログラム(以降、A
Pと称す。)を第1のコンピュータにインストールする
時、インストールに必要なインストール物件を保有する
第2のコンピュータから該インストール物件を前記第1
のコンピュータに転送し前記第1のコンピュータにイン
ストールを行うに際し、利用者等から前記第1のコンピ
ュータへ前記APのインストールの指示を受けた第3の
コンピュータは、ネットワーク内の全てのコンピュータ
に対し前記APのインストール物件を保有するか否かを
問い合わせ、前記APのインストール物件を保有する前
記第2のコンピュータは、前記問い合わせに対し前記第
3のコンピュータに前記インストール物件を保有する旨
の応答を行い、応答を受信した前記第3のコンピュータ
は、前記第1のコンピュータに前記第2のコンピュータ
が前記インストール物件を保有する旨の通知を行い、そ
れに従い前記第1のコンピュータは前記第2のコンピュ
ータから前記APのインストール物件を受信し自コンピ
ュータに前記APのインストール物件をインストールす
ることを特徴とするソフトウェアインストールシステ
ム。
An application program (hereinafter referred to as A) in a network to which a plurality of computers are connected.
Called P. ) Is installed on the first computer, the installation object is stored in the first computer from the second computer having the installation object necessary for the installation.
When transferring to the first computer and installing the AP on the first computer, the third computer receiving the instruction to install the AP from the user or the like to the first computer transmits the instruction to all the computers in the network. Inquiring whether or not to hold the AP installation property, the second computer holding the AP installation property responds to the inquiry to the third computer to hold the installation property, The third computer having received the response notifies the first computer that the second computer has the installed property, and accordingly, the first computer transmits the second computer from the second computer. Receive the AP installed property and send the AP to your computer Software installation system, characterized in that where you want to install property.
【請求項2】 前記第1のコンピュータ、前記第2のコ
ンピュータ及び前記第3のコンピュータは、全て同じコ
ンピュータであってもよいこと、何れか2つのコンピュ
ータが同じであってもよいこと、又全て異なるコンピュ
ータであってもよいことを特徴とする請求項1記載のソ
フトウェアインストールシステム。
2. The first computer, the second computer, and the third computer may all be the same computer, any two computers may be the same, and all The software installation system according to claim 1, wherein the software installation system may be a different computer.
【請求項3】 前記利用者等からインストールにあたっ
て指定される内容は、インストールされる対象のコンピ
ュータ名、インストールするAP名及び前記APのバー
ジョン番号を特定する場合に必要となる前記APのバー
ジョン番号とからなることを特徴とする請求項1記載の
ソフトウェアインストールシステム。
3. The contents specified by the user or the like for installation include the name of the computer to be installed, the name of the AP to be installed, and the version number of the AP required to specify the version number of the AP. The software installation system according to claim 1, comprising:
【請求項4】 前記インストール物件をネットワーク上
の複数のコンピュータが保有する時、前記APのバージ
ョン番号の指定がない場合は、前記APのバージョン番
号のうちで最も新しいバージョン番号を持つものをイン
ストールすることを特徴とする請求項3記載のソフトウ
ェアインストールシステム。
4. When a plurality of computers on a network hold the installation property, if the version number of the AP is not specified, the one having the latest version number among the version numbers of the AP is installed. The software installation system according to claim 3, wherein:
【請求項5】 前記APのバージョン番号の指定がある
場合は、指定されたバージョン番号を持つ前記APをイ
ンストールすることを特徴とする請求項3記載のソフト
ウェアインストールシステム。
5. The software installation system according to claim 3, wherein when the version number of the AP is designated, the AP having the designated version number is installed.
【請求項6】 インストールの条件に合致するインスト
ール物件を複数の前記第2のコンピュータが保有する
時、前記第3のコンピュータに対して最初に応答を行っ
た前記第2のコンピュータの前記インストール物件を前
記第1のコンピュータにインストールすることを特徴と
する請求項4又は5記載のソフトウェアインストールシ
ステム。
6. When a plurality of second computers have an installed property that meets an installation condition, the installed property of the second computer that first responds to the third computer is retrieved. The software installation system according to claim 4, wherein the software installation system is installed on the first computer.
【請求項7】 ネットワーク上の任意の前記第1のコン
ピュータに対し、任意の前記第3のコンピュータからイ
ンストールの指示を行うに際し、前記第3のコンピュー
タは、ネットワーク上の前記インストール物件を保有す
る前記第2のコンピュータを検索し、検索された前記第
2のコンピュータのインストール物件を前記第1のコン
ピュータにインストールすることを特徴とする請求項1
記載のソフトウェアインストールシステム。
7. An instruction for installation from any of the third computers to any of the first computers on the network, wherein the third computer holds the installation article on the network. 2. The computer according to claim 1, further comprising: searching for a second computer, and installing the searched installation property of the second computer on the first computer.
Software installation system as described.
【請求項8】 前記APのインストール物件を構成する
内容は、前記APの実行プログラム情報、該実行プログ
ラムが使用するデータ情報、APの環境変数等のレジス
トリ情報及び前記各情報が前記第2のコンピュータの記
憶装置上で配置されている位置情報であるセットアップ
情報記述とからなることを特徴とする請求項1記載のソ
フトウェアインストールシステム。
8. The contents of the AP installation object include: execution program information of the AP, data information used by the execution program, registry information such as environment variables of the AP, and the information are stored in the second computer. 2. The software installation system according to claim 1, further comprising a setup information description, which is position information arranged on the storage device.
【請求項9】 前記APをインストールされた前記第1
のコンピュータは、以降前記APを保有しない他のコン
ピュータへ前記APのインストールを行うことが可能な
前記第2のコンピュータとなることを特徴とする請求項
1記載のソフトウェアインストールシステム。
9. The first device having the AP installed therein.
2. The software installation system according to claim 1, wherein the computer is the second computer that can install the AP on another computer that does not have the AP.
【請求項10】 前記インストールの実行時、前記利用
者等からインストールされる対象のコンピュータ名が省
略されると、自動的にネットワーク内の前記APを保有
しない全てのコンピュータに前記APをインストールす
ることを特徴とする請求項1記載のソフトウェアインス
トールシステム。
10. When the name of a computer to be installed by the user or the like is omitted during the execution of the installation, the AP is automatically installed on all the computers in the network that do not have the AP. The software installation system according to claim 1, wherein:
【請求項11】 ネットワーク上の全てのコンピュータ
が前記APを保有していない場合、又は、ネットワーク
上に保有されているものと異なるバージョンの前記AP
を登録する場合、前記APを格納するCDROM媒体等
から前記第2のコンピュータにインストールを行うと前
記APについてのセットアップ情報記述を作成しインス
トールを行うことを特徴とする請求項1記載のソフトウ
ェアインストールシステム。
11. A case in which all the computers on the network do not have the AP, or a version of the AP different from that held on the network.
2. The software installation system according to claim 1, wherein, when registering the AP, when installing the second computer from a CDROM medium storing the AP, a setup information description about the AP is created and installed. .
【請求項12】 ネットワーク上の指定したコンピュー
タ又は全コンピュータに対し該コンピュータの保有する
全てのインストール済みAPのAP名とそのバージョン
番号とを任意のコンピュータから取り出したり任意のコ
ンピュータに保存したりすることを特徴とする請求項1
記載のソフトウェアインストールシステム。
12. For a designated computer or all computers on a network, the names and version numbers of all installed APs owned by the computer are taken out from any computer or stored in any computer. Claim 1 characterized by the following:
Software installation system as described.
JP26773899A 1999-09-21 1999-09-21 Software install system Pending JP2001092641A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26773899A JP2001092641A (en) 1999-09-21 1999-09-21 Software install system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26773899A JP2001092641A (en) 1999-09-21 1999-09-21 Software install system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001092641A true JP2001092641A (en) 2001-04-06

Family

ID=17448895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26773899A Pending JP2001092641A (en) 1999-09-21 1999-09-21 Software install system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001092641A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006080069A1 (en) * 2005-01-27 2006-08-03 Fujitsu Limited Network device management device, network device management method, network device, and program used therein
US7240107B2 (en) 2002-10-15 2007-07-03 International Business Machines Corporation Self replicating installation method for operating system clusters
JP2009163400A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Fujitsu Ltd Computer and its management method, computer program, and network system
JP2010128573A (en) * 2008-11-25 2010-06-10 Sumitomo Electric Ind Ltd Agent computer program, terminal computer, application program acquisition method, application program distribution method, and application acquisition requested data structure
US8233186B2 (en) 2004-06-07 2012-07-31 Sony Corporation Print data processing apparatus, printer, photograph vending machine, and print data processing method and program
JP2014013444A (en) * 2012-07-03 2014-01-23 Fujitsu Ltd Program, information processing device, information processing method and information processing system
US10001981B2 (en) 2016-05-26 2018-06-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Autonomous server installation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0973424A (en) * 1995-09-07 1997-03-18 Mitsubishi Electric Corp Network system
JPH10222579A (en) * 1996-05-23 1998-08-21 Sun Microsyst Inc Virtual sales system, electronic data distribution, license and rental managing method
JPH11143717A (en) * 1997-11-14 1999-05-28 Mitsubishi Electric Corp Basic software load system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0973424A (en) * 1995-09-07 1997-03-18 Mitsubishi Electric Corp Network system
JPH10222579A (en) * 1996-05-23 1998-08-21 Sun Microsyst Inc Virtual sales system, electronic data distribution, license and rental managing method
JPH11143717A (en) * 1997-11-14 1999-05-28 Mitsubishi Electric Corp Basic software load system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7240107B2 (en) 2002-10-15 2007-07-03 International Business Machines Corporation Self replicating installation method for operating system clusters
US8233186B2 (en) 2004-06-07 2012-07-31 Sony Corporation Print data processing apparatus, printer, photograph vending machine, and print data processing method and program
WO2006080069A1 (en) * 2005-01-27 2006-08-03 Fujitsu Limited Network device management device, network device management method, network device, and program used therein
US8125900B2 (en) 2005-01-27 2012-02-28 Fujitsu Limited Network equipment management device, network equipment management method, network equipment, and program used therein
JP2009163400A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Fujitsu Ltd Computer and its management method, computer program, and network system
JP2010128573A (en) * 2008-11-25 2010-06-10 Sumitomo Electric Ind Ltd Agent computer program, terminal computer, application program acquisition method, application program distribution method, and application acquisition requested data structure
JP2014013444A (en) * 2012-07-03 2014-01-23 Fujitsu Ltd Program, information processing device, information processing method and information processing system
US10001981B2 (en) 2016-05-26 2018-06-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Autonomous server installation
US10713027B2 (en) 2016-05-26 2020-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Autonomous server installation
US11194560B2 (en) 2016-05-26 2021-12-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Autonomous server installation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11232226A (en) Cooperative work aiding system and storage medium
EP3989508A1 (en) Method and system for implementing domain name access accelration
JP2000033755A (en) Method for constituting network of peripheral apparatus
KR20050072122A (en) Information processing method and information processing apparatus
JP2008287633A (en) Hba information service program, hba information service method, and hba information service system
JP4641530B2 (en) Information processing apparatus, driver processing method, and program
JP2003140902A (en) Host device, client device, home network system, and software updating method of client device
JP2001092641A (en) Software install system
JP2008152553A (en) Data update processor, data update processing method and data update processing program
US7509427B2 (en) Image processing device, control method therefor, and program
JP2004364190A (en) Communication apparatus and program for realizing the apparatus
JP2000181718A (en) Method and system for firmware upgrade
US7444430B2 (en) Terminal apparatus and control method thereof
JP2001292165A (en) System/method for setting service and repeater
JPH10254890A (en) Access system to various kinds of services using network
JPH10105406A (en) System for installing and updating software
JP4862346B2 (en) Download system and program
JP2004302682A (en) Download control method, download controller and download control program
JP4232606B2 (en) File distribution system, client program, client, server program, server, and method
KR20020078758A (en) Network management device and method using mib name server
JP2001223730A (en) Gateway device and recording medium
JP2006053609A (en) Update system, update method and patch provision device
JP2007199992A (en) Computer system
JP4656865B2 (en) Distributed processing system and file update method
JP3635997B2 (en) Distribution information selection apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810