JP2000516053A - インターネットマルチメディアの内容を電話及びオーディオ通信と統合するための方法及びその装置 - Google Patents

インターネットマルチメディアの内容を電話及びオーディオ通信と統合するための方法及びその装置

Info

Publication number
JP2000516053A
JP2000516053A JP09540178A JP54017897A JP2000516053A JP 2000516053 A JP2000516053 A JP 2000516053A JP 09540178 A JP09540178 A JP 09540178A JP 54017897 A JP54017897 A JP 54017897A JP 2000516053 A JP2000516053 A JP 2000516053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
user
applet
server
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP09540178A
Other languages
English (en)
Inventor
パシャ ロバーツ
フランシス エイ. オナー
ファーダウス バセナ
Original Assignee
ウェブライン コミュニケーションズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェブライン コミュニケーションズ コーポレーション filed Critical ウェブライン コミュニケーションズ コーポレーション
Publication of JP2000516053A publication Critical patent/JP2000516053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44521Dynamic linking or loading; Link editing at or after load time, e.g. Java class loading
    • G06F9/44526Plug-ins; Add-ons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/401Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/5183Call or contact centers with computer-telephony arrangements
    • H04M3/5191Call or contact centers with computer-telephony arrangements interacting with the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6429Terminal adapters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6472Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6475N-ISDN, Public Switched Telephone Network [PSTN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/02Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/02Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
    • H04L63/029Firewall traversal, e.g. tunnelling or, creating pinholes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/523Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing with call distribution or queueing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0027Collaboration services where a computer is used for data transfer and the telephone is used for telephonic communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 インターネットの内容をオーディオ通信とコーディネートする方法と装置とであって、複数の関係者にインターネット上で同一メディア内容を見せることができ、さらに、従来式電話ネットワークまたはネットワーク機器を利用した音声による同時的通信をさせることができる。この視覚交信はユーザコンピュータに第2コンピュータのディスプレーに対応した共同内容をディスプレーさせ、両当事者にそれぞれのブラウザで同一内容を含んだコピーを見させるものである。この視覚交信はさらに、いずれの当事者にもそれぞれのブラウザの視覚内容を更新させる方法をも提供する。別実施例においては、ユーザコンピュータの資源収集機能は、ユーザコンピュータに対してサーバに、必要に応じてユーザコンピュータによって要求される情報を含んだユーザアプレットをダウンロードさせるだけで増強される。このように、ユーザコンピュータの待ち時間は短縮され、その時点で不要な視覚交信のために資源を浪費することもなくなる。さらに別な実施例においては、この方法はネットワークで防火壁を通過して利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】 インターネットマルチメディアの内容を電話及びオーディオ通信と統合するた めの方法及びその装置 発明の背景 本発明は、全体的に2つのユーザの間でインターネット通信を統合するための 装置及び方法に関する。更に詳細には、本発明は、2つのユーザが同一マルチメ ディアの内容のコピーを見ること及び変更することができるように、インターネ ットマルチメディア通信を統合するための装置及び方法に関し、この場合、一方 のユーザによって実施されるあらゆる変更を第2のユーザが続いて見ることが可 能であり、更に、あらゆる視覚通信をオーディオ通信によって補足することによ って通信を強化するものとする。 ビジネスは、通常、技術的支援要員、販売支援要員、或いは、顧客の質問に回 答することのできるサービス要員(今後、集合的に販売代理人と称する)によっ て構成されるコールセンタを介して顧客にサービスを提供する。一般に、これら のセンタは、電話網から入来するコールを扱うために自動化されたコール配分装 置(「ACD」)システムを使用する。商業的に利用可能なACDシステムは、 コールセンタのためにコール処理、音声処理、データ処理、及び、ネットワーク 機能を提供する。ACDシステムは、通常、顧客コールを販売代理人へ経路指定 する。販売代理人は、通常、ヘッドセット、及び、入来コール応答するためにA CDシステムに接続されたユーザデバイスを使用する。ACDシステムは、ビジ ネスが入来コールをどのように優先順位化および経路指定しようとしているかを 反映するようにカストマイズ可能な待ち行列へコールを経路指定することができ る。 顧客がオンホールド状態である場合には、ACDシステムは顧客に情報を提供 する。一般に、ACDシステムは、例えば、顧客のコールが重要で「持続し てください」を顧客に通知し、顧客コールを非ピーク期間に戻すことを提案し、 又は、顧客がオンホールドを期待できる時間を顧客に通知する。この種の具体化 例において、顧客は、ACDシステムの繰り返しメッセージを聞きながら電話を 待たねばならない。これは、顧客を挫折させることがある。更に、これは、顧客 が多くの他の業務を実施することを制限し、顧客は販売代理人または技術専門家 の電話を待ち続ける。幾つかの具体化例においては、ACDシステムは、顧客が オンホールド状態にある場合に、当該顧客に宣伝することもある。ただし、顧客 は、宣伝中の製品またはサービスに興味がないかもしれないし、宣伝を聞くこと によって挫折感を更に大きくしていることもあり得る。その代りに、ACDシス テムは、オンホールド期間中に顧客にメロディを供給することができる。ただし 、この具体化例において、顧客は、依然として、他の業務をすることから拘束さ れ、そして、当該ビジネスは宣伝する機会を失う。 別の場合には、ビジネスがインターネットウェブページを介して顧客と通信す る。この場合、ビジネスは、インターネットウェブページ上で当該ビジネスの製 品を宣伝することによって顧客から質問を引き出す。この種のウェブページは、 販売代理人が顧客に接触することを可能にする。サービスをリクエストするため に、ビシネスはそれらの名前及電子メールのアドレスをウェブページ上のスペー スに挿入してから、コールミーボタンを作動化する。その後で、販売代理人には 、サービスに関するリクエストを含む電子メールが送られ、販売代理人がこれに 回答する。ただし、販売代理人が、電話または電子メールのいずれかによって応 答する場合には、顧客は、もはやビジネスウェブページを一切見ないことが多く 、従って、ビジネスウェブページは販売代理人の販売活動には貢献できない。更 に、応答は直ちに行われず、数日遅れることもあり、この中間期間には、当該顧 客は他の製品を買うこともあり得る。 製品に関する顧客の質問に回答するための中間的解決方法は、インターネット 上で顧客がビジネス製品のデモンストレーションを使用または見ることを可能に することによって呈示される。一例として、顧客がソフトウェアを買うこ とを望む場合には、当該顧客は、当該ビジネスのウェブサイトへ行き、ソフトウ ェアデモンストレーションを要求することが可能である。当該ウェブサイトはソ フトウェアデモンストレーションを顧客へダウンロードする。デモンストレーシ ョンを見ることによって、顧客の全ての質問の回答が得られた場合には、そこで 、顧客はそのソフトウェアを購入することが出来る。他だし、顧客が依然として 質問の回答が得られない場合には、顧客は、再び電話するか、遅延いている電子 メール、または、電話による回答を待たねばならない。 インターネットからダウンロードされたソフトウェアデモンストレーションを 顧客に提供することの更なる欠点は、/顧客が各ウェブサイトへ行き、顧客が見 ようとする製品を確かめ、そして、例えば適当なプラグイン又はコードが顧客の コンピュータへダウンロードされる期間を待つために時間がかかることことであ る。顧客が当該デモンストレーションの一部を見ることだけが必要である場合に は、全コードを顧客へダウンロードすることは顧客の資源を不必要に使用するこ とである。更に、コードがダウンロードされることを顧客が待つ時間は、電話で 待ったと同様に、これも時間浪費である。この問題への一解決方法は、インター ネットでダウンロードするためのリンクを顧客が待っている場合にグラフィック ユーザインタフェースに情報をディスプレイするための方法について特許を請求 するJudsonに許可された米国特許第5,572,643号に教示されてい る。ただし、これは、聞きたくない広告を電話で顧客に聴取させることと同類で あり、従って、既に述べた問題は依然として残されている。 ソフトウェアデモンストレーションをダウンロードすることの更なる欠点は、 ダウンロードされることが、当該顧客により販売代理人の支援なしに単独で見ら れることである。ソフトウェアデモンストレーションは、通常、遠隔位置におい て同時に見ることのできる並行使用ソフトウェアアプリケーションではない。従 って、ソフトウェアアプリケーションは、当該顧客と当該販売代理人の両方によ って同時に見ることができない。更に、両者が見るためには、一層長 いダウンロード期間さえ必要となるはずである。更に、この種のアプリケーショ ンは、ランするために多量の顧客資源を必要とするはずであり、そして、顧客に とって操作が困難なはずである。 要約 前述および他の目的は、少なくとも2つのユーザの間のインターネット通信を 統合するための装置及びそれと関連した方法を提供する本発明によって達成され る。本装置は、ユーザコンピュータと第2のコンピュータとの間に配置されたサ ーバと通信する前記第2のコンピュータと前記ユーザコンピュータとの間のネッ トワークを介して視覚通信を提供する。 本方法は、プラットホーム独立型ネットワークを介する視覚通信を容易にする 。従って、前記ユーザコンピュータも前記第2のコンピュータも、あらゆる特定 のオペレーティングシステム又はソフトウェアアプリケーションの使用に制限さ れない。前記ユーザコンピュータ及び前記第2のコンピュータの唯一の必要条件 は、ファイルを読むためのブラウザ様アプリケーションを持つことであり、好ま しい実施例における前記ブラウザはハイパーテキストマークアップ言語(「HT ML」)ブラウザである。 前記ユーザコンピュータと前記第2のコンピュータとの間で視覚通信を提供す るために、前記ユーザコンピュータと前記サーバとの間でリンクが確立され、そ して、前記サーバと前記第2のコンピュータとの間でリンクが確立される。前記 サーバ、前記ユーザコンピュータ、及び、前記第2のコンピュータは、ネットワ ークを介して、完全に分散可能である。 前記サーバは、確立されたリンクの部分であることに加えて、前記ユーザコン ピュータにユーザアプレットを選択的に伝送する。前記ユーザアプレットは、前 記ユーザコンピュータを前記サーバと通信可能化する。前記第2のコンピュータ は、その上に配置されたサービスアプレットを備えるか、或いは、前記サ ービスアプレットが前記サーバによって前記第2のコンピュータに装備される。 前記サービスアプレット及び前記ユーザアプレットは、前記ユーザコンピュータ 又は前記第2のコンピュータが共用ビューを持つことを可能化するために事前イ ンストールされた任意の実行可能ファイルを持つことを前記ユーザコンピュータ 又は前記第2のコンピュータのいずれかに要求することなしに視覚通信の発生を 可能化する。更に、前記ユーザアプレット及び前記サーバアプレットは前記サー バと双方向的に通信し、結果的に、前記サーバを介して相互に双方向的に通信可 能である。 前記ユーザコンピュータが前記ユーザアプレットを受信した後で、前記ユーザ コンピュータはユーザビューを生成する。並行的に、又は、その後において、前 記サーバは、前記サーバと前記ユーザコンピュータとの問で前記リンクが確立さ れていることを、前記サービスアプレットに通信する。その後において、前記ユ ーザコンピュータと前記第2のコンピュータとの間でセッションが選択的に確立 される。 前記セッション期間中、前記第2のコンピュータ及び前記ユーザコンピュータ は両方とも、それらのコンピュータのそれぞれのブラウザ上に、それらのユーザ インタフェースにおける共用ビューをそれぞれディスプレイする。前記の共用ビ ューは、前記第2のコンピュータにディスプレイされる内容と同じ内容のコピー を前記ユーザコンピュータのユーザが見ることを可能化し、また、その逆も可能 化する。従って、前記ユーザコンピュータ及び前記第2のコンピュータの両方ユ ーザは、ブラウザにディスプレイされる同一内容を見ることになる。 前記ユーザコンピュータの前記ユーザインタフェースはユーザビューと呼ばれ 、他方、前記第2のコンピュータの前記ユーザインタフェースはサービスビュー と呼ばれる。前記サービスビューは前記ユーザビューの表現を含み、前記ユーザ ビューの表現は前記の共用ビューである。 前記ユーザコンピュータ又は前記第2のコンピュータのいずれかは前記の共用 ビューを操作できる。例えば、前記第2のコンピュータは、或るユニバーサル資 源ロケータ(「URL」)ソースロケーションにおける内容から第2のURLソ ースロケーションにおける内容に前記共用ビューを変えることができる。前記第 2のコンピュータが前記共用ビューに変更を実行する場合には、当該変更はサー ビスアプレットに伝達される。前記サービスアプレットは前記変更を前記サーバ に伝送し、続いて、前記サーバは前記変更を前記ユーザアプレットに伝送する。 次に、前記ユーザアプレットは前記ユーザビューにおいて変更を実行し、そして 、前記変更が実行されたことを前記サーバに通知する。前記サービスアプレット が前記ユーザビューが変化したという通知を前記サーバから受信した後で、前記 サービスアプレットは前記サービスビューにおける前記ユーザビューの表現を変 更し、それによって、前記ユーザコンピュータの前記共用ビューを調合させるよ うに前記第2のコンピュータの前記共用ビューを順応させる。この過程は、前記 ユーザコンピュータと通信するように前記第2のコンピュータを作動可能化する 。前記の過程は双方向的に実施可能であり、結果的に、ユーザコンピュータが前 記ユーザビューを変更し、そして、前記第2のコンピュータに順応変化を起こさ せる。 この方法の様々な具体化例は、前記ユーザコンピュータまたは前記第2のコン ピュータによって作動可能化される。一具体化例は、前記の共用ビューのURL ソースロケーションの変更を可能にする。他の具体化例は、前記の共用ビューに おけるイメージの変更を可能にする。本発明のこの実施例の別の具体化は、前記 の共用ビューがソフトウェアアプリケーションであることを可能にする。更に別 の実施例は、前記の共用ビューがソフトウェアデモンストレーションプログラム をディスプレイすることを可能にする。 この実施例の付加的な具体化はフオームの対話型使用であり、この場合、各フ ォームがオブジェクトを有する。この具体化において、フォームは、アーギ ュメントを有するアレイとして表され、この場合、アーギュメントは当該フォー ムのオブジェクトを表す。前記ユーザコンピュータまたは前記第2のコンピュー タはフォーム上のエントリを変えるので、前記ユーザアプレットまたは前記サー ビスアプレットは、それぞれ、アレイにおけるオブジェクトを更新し、その結果 、この時点においてアレイは前記ユーザインタフェースにおけるあらゆる変化を 表す。次に、既に述べたように、前記ユーザコンピュータ及び前記第2のコンピ ュータ両方の前記共用ビューに変更が実行される。 フォームの対話型使用のための更なる具体化はフォームが事象監視であること を補足し、その結果、フォームのオブジェクトが変化する場合、当該オブジェク トは当該変化についてアプレットに通知する。更に別の具体化は、当該オブジェ クトをアプレットとして書き直す。再び、オブジェクトへの変更は前記共用ビュ ーにおいて実行される。 視覚通信を作動可能化するために、前記サーバは、前記のユーザアプレットを ユーザコンピュータへダウンロードする。本発明の一実施例において、前記サー バは、前記ユーザコンピュータがその時必要とする機能性を表すユーザアプレッ トを前記ユーザコンピュータへ単にダウンロードすることによって前記ユーザの コンピュータの資源収集機能を強化する。従って、前記サーバは、前記ユーザコ ンピュータが何を必要とするかを確認し、その機能性を表すアプレットを生成し 、当該アプレットを前記ユーザコンピュータへダウンロードする。後で、視覚通 信に際して、前記ユーザコンピュータが更に強力な機能性を必要とする場合には 、前記サーバは、必要な機能性を含む第2のユーザアプレットをダウンロードす る。この方法により、前記サーバは、時間と空間の両方において、前記ユーザコ ンピュータの資源収集を軽減し、他方において、前記ユーザが作動可能化するこ とを望む資源の機能を作動可能化する。 前記ユーザアプレットは、スクリプトの使用によって更に強化される。前記ス クリプトは、第2のコンピュータの前記ユーザインタフェースに、好ましく は前記ユーザビューの表現に隣接してディスプレイされる。前記ディスプレイは 、そこから第2のコンピュータを選定することが可能なスクリプトのリストであ るか、或いは、第2のコンピュータの前記ユーザが選定したスクリプトであって も差し支えない。前記スクリプトは前記サービスアプレットと通信中である。前 記スクリプトは、前記サービスアプレットを作動可能化し、共用ビューにおける あらゆる変更を実行し、既に述べたように、当該変更を前記ユーザアプレットへ 伝送するために前記サービスアプレットに送られる簡素化されたコマンドを有す る。好ましい実施例において、前記スクリプトはハイパーテキストマークアップ 言語(「HTML」)で書かれる。 視覚通信は、複数のユーザコンピュータと複数の第2コンピュータとの間で実 施可能である。これは、少なくとも1つのユーザコンピュータと少なくとも1つ の第2のコンピュータの間における、複から単、単がら複、又は、複から複への 通信を可能にする。複数の第2のコンピュータの各々は同じであっても差し支え なく、或いは、複数の第2のコンピュータの各々は、例えば管理、販売、或いは 、技術的な支援のような、異なる機能ゐ実施するように適応された異なるサービ スアプレットを備えていても差し支えない。 実施例が複数の第2のコンピュータを有する場合には、同様に、サーバは、ユ ーザコンピュータからのコールリクエストをそれに向かって経路指示する複数の 待ち列を有する。1つの待ち行列には、ユーザコンピュータからの1つ又は複数 のコールリクエストが含まれる。更に前記の待ち行列は、1つ又は複数の第2の コンピュータに選択的にディスプレイされる。前記サーバは、例えば先着順サー ビスベースで、ユーザコンピュータの属性、第2のコンピュータの販売特殊性、 または、多くの項目の中から、コール回数、現在待ち行列内に在るコールリクエ ストの個数に関係する式を含む理論式に基づく種々の方法を用いて、コールリク エストを経路指示する。属性は、プロンプトすることにより、ユーザコンピュー タへ収集可能であり、或いは、ユーザアプレットはユーザコンピュータから属性 を抽出可能である。 ユーザコンピュータのコールリクエストが待ち行列に置かれると、サーバは、 ユーザコンピュータのコールリクエストの待ち行の状態に関してユーザアプレッ トに通知する。サーバは、待ち行列の状態をそのユーザインタフェースにおける ユーザコンピュータへディスプレイし、コールリクエストが何時回答されるかを ユーザコンピュータが知ることができるようにする。 一実施例において、ユーザコンピュータのエントリが待ち行列に在る場合に、 サーバは、ユーザコンピュータのコールリクエストが回答されるまで、ユーザア プレットを介して、ユーザコンピュータに、Muzak社の登録商標MUZAK に類似する補足情報をディスプレイする。一実施例において、コンピュータの補 足情報は、ユーザコンピュータの属性に基づき、サーバから選択的に伝送される 。他の実施例において、サーバは、スクリプトに基づき、コンピュータの補足情 報を伝送する。ユーザコンピュータがコンピュータの補足情報をディスプレイさ れている場合には、ユーザコンピュータは、他のオプションの中の例えば接続を 切るか、或いは、後で私をコールせよというようなユーザコンピュータオプショ ンを作動可能化するユーザアプレットによって生成される制御ビューを有する。 更に他の実施例において、ネットワークを介した視覚通信は、ユーザコンピュ ータと第2のコンピュータとの間のオーディオ通信と密接に関係している。この 実施例の一具体化において、ユーザコンピュータ及び第2のコンピュータは、ユ ーザコンピュータと第2のコンピュータとの間のセッション期間中に作動可能に されるボイスオーバーネット能力を有する。他の実施例において、従来型の電話 システムは、セッション期間中にオーディオ通信を実行するために用いられる。 この実施例において、1つのオーディオデバイスは、少なくとも1つの第2のコ ンピュータ及び少なくとも1つのユーザコンピュータと関連する。オーディオデ バイスは、通信を開始するか、或いは、ユーザコンピュータと第2のコンピュー タとの間の視覚通信を開始した後で使用されるかのどちら かが可能である。従って、ユーザコンピュータ及び第2のコンピュータのユーザ は、ネットワークを介して共用内容を見ること、並びに、可聴的に通信すること が可能である。 具体化に際して、先ずオーディオ通信がが確立された場合、第2のコンピュー タは、ユーザコンピュータを適切なアドレス、または、URLソースロケーショ ンに導き、そこで、ユーザコンピュータはサーバと連結され、そして、既に述べ たように、ユーザアプレットを提供する。この実施例において、ユーザコンピュ ータは、更に、当該コールセッションに入るためのパスワードを選択的に提供さ れることが可能であり、従って、当該コールセッションを専用化する。 更に、他の実施例において、第2のコンピュータはコールセンタの構成要素で あることが可能であり、この場合、前記コールセンタは自動化されたコール配分 システム(「ACD」)を有する。この実施例において、ACDもコール待ち行 列を有する。ACDも当該ネットワークへ接続されている場合には、前記のコー ル待ち行列は、当該ネットワークを介してサーバに通信可能であり、従って、前 記ACDのコール待ち行列は、サーバ又はサーバの補待ち行列とタンデム配置さ れて作動可能である。この実施例において、前記のコールセンタは、ACDのあ らゆる付加的能力を利用することが可能であり、同時に、前記サーバ、ユーザア プレット、及び、サービスアプレットによって作動可能化された視覚通信を用い てACDを補足する。 他の実施例において、サーバとユーザコンピュータとの間の通信は、トンネリ ングを用いて防火壁を通過することが出来る。 更なる態様において、本発明は、上記の装置に基づく方法を提供する。本発明 の前述の、及び、他の態様は、図面において、及び、後続する記述において明白 である。 図面の簡単な説明 本発明の前述および他の目的、その種々の目的、並びに、本発明自体は、添付 図面と共に読むことにより、次の記述から更に十分に理解可能であるはずでえあ る。 図1は、本発明の一実施例のシステムダイアグラムを示す。 図2は、図1のシステムの構成図を示す。 図3は、本発明の一実施例に基づくユーザインタフェースを示す。 図4Aは、本発明の一実施例に基づく第2のユーザインタフェースを示す。 図4Bは、本発明の他の実施例の第3のユーザインタフェスを示す。 図5は、本発明の他の実施例に基づく複数の第2のコンピュータを有するシス テムダイアグラムを示す。 図6は、本発明の更に他の実施例のシステムダイアグラムを示す。 図7Aは、本発明に基づきユーザコンピュータがコールセッションに入る具体 化例のフローチャートを示す。 図7Bは、本発明に基づきユーザコンピュータがコールセッションに入る第2 の具体化例のフローチャートを示す。 詳細な記述 本発明は、様々なネットワーク内におけるユーティリティを保存し、そして、 種々異なる形式に具体化可能であると同時に、インターネットと関連して有利に 利用される。これは好ましい実施例の一形式であり、そして、この実施例は、例 示されるものであって、限定されるものでないとみなされる。 図1は、本発明の一実施例に従ったシステム10を示す。図に示すように、シ ステム10は、ネットワーク16と通信するユーザコンピュータ12、及び、ネ ットワーク16と通信する第2のコンピュータ24を含む。システム10は、更 に、ユーザコンピュータ12と、ネットワーク16とも通信する第2のコンピュ ータ24との間に配置されるサーバ20を含む。 好ましい本実施例において、ネットワーク16はインターネットである。従っ て、ここでは、転送制御プロトコル/インターネットプロトコル(「TCP\I P」)を介して通信が行われる。ただし、ネットワーク16が、インターネット 、又は、通信プロトコルをサポート可能なあらゆるネットワークであっても差し 支えないことは、当業者にとって明白なはずである。 同様に、システム10は、図1に示す完全分散図とは対照的に、部分分散であ っても差し支えない。例えば、サーバ20及び第2のコンピュータ24は、ロー カルエリアネットワーク(「LAN」)、或いは、結果的にはネットワーク16 に接続される広域ネットワーク(「W」)へ接続可能である。 ユーザコンピュータ24及び第2番のコンピュータ24は、パーソナルコンピ ュータ、ワークステーション、端末装置、ラップトップ、又は、ユーザインタフ ェースをディスブレイし、アプレットを記憶するをすることが可能なあらゆるデ バイスであっても差し支えない。ただし、ユーザコンピュータ12及び第2のコ ンピュータ24は、それぞれブラウザ18、28を持たなければならず、この場 合、ブラウザは、その上にビューを作るようにファイルを解釈できる任意のアプ リケーションソフトウェア又はファームウェアとして規定されるものとし、前記 ファイルには、例えば、HTML、ジャバスクチプトが含まれる。この種のブラ ウザの例には、例えば、特に任意の共通インターネットブラウザ、及び、特にジ ャバワークステーションが含まれる。図7A及び7Bと関連して後で更に詳細に 示すように、ユーザコンピュータ12及び第2のコンピュータ24は、それぞれ 、ブラウザ18、28を介してサーバ20にアクセスする。ブラウザ18、28 は、ディスプレイ14、26を介してユーザコンピュータ12及び第2のコンピ ュータ24にディスプレイされる。この場合のディスプレイは、例えば、ブラウ ン管または液晶ディスプレイである。 一旦、ユーザコンピュータ12がブラウザ18を用いてサーバ20にアクセ スすると、サーバ20は、ユーザコンピュータ12にユーザアプレット22を伝 達する。ユーザアプレット22は、ユーザコンピュータ12をネットワーク16 を介してサーバ20と通信可能化するように適応済みである。サービスアプレッ ト30は、第2のコンピュータ24をサーバ20と通信可能化するように第2の コンピュータ24に配置される。同様に、サービスアプレット30は、サーバ2 0によって第2のコンピュータ24に伝送されるか、或いは、その上に配置され る。ユーザコンピュータ12がユーザアプレット22を受信した後で、第2のコ ンピュータ24には、リンクが確立されていること、及び、ユーザコンピュータ 12と第2のコンピュータ24との間にセッションが確立可能であることが通知 される。セッションが確立されている場合、ユーザコンピュータ12及び第2の コンピュータ24のユーザは視覚的に通信可能である。 ユーザコンピュータ12及び第2のコンピュータ24のユーザは、それぞれの ディスプレイ14、26上の内容を共有することによって視覚的に通信する。更 に詳細には、一方、ブラウザ18は、ユーザビューを含むユーザインタフェース をユーザコンピュータ12上にディスプレイし、他方、ブラウザ28は、ユーザ インタフェースを第2のコンピュータ24上にディスプレイする。セッションが 作動可能化されている場合には、第2のコンピュータ24のユーザインタフェー スは、ユーザコンピュータ12上にディスプレイされているユーザビューの表現 を含む。従って、1つのセッション期間中は、ユーザコンピュータ12及び第2 のコンピュータ24は、それぞれのブラウザ18、28上の同一ユーザビューを 見ていることになる。次に、ユーザコンピュータ12及び第2のコンピュータ2 4は共用内容を見ていることになる。 セッション期間中は、どちらのパーティでも、当該パーティのコンピュータに ディスプレイされる共用内容を操作することができる。共用内容が操作される場 合には、当該パーティのコンピュータに配置されているアプレットは、共用内容 が変化したことを、ネットワーク16を介して、サーバ20に通信する。好まし い実施例において、1つのセッション期間中、例えば共用内容における 変化のような或る事象が発生したかどうかを確かめるために、アプレット22、 30はサーバ20を選択的にポーリングする。これは、図7A及び7Bに関連し て更に詳細に記述するように、1つの一意的な識別子を用いて各セッション及び 当該セッションにおける各アプレットを指示っすることによって容易化される。 該当するセッション識別子を有するサーバ20をアプレットがポーリングする場 合、当該サーバ20は、或る事象が発生したことをアプレットへ通信する。次に 、当該アプレットは、そのそれぞれのコンピュータのブラウザと通信し、そして 、共用内容におけるあらゆる変化を当該ブラウザにディスプレイさせる。変化し ていないコンピュータのブラウザが、当該サーバ20によって当該ブラウザに伝 達された事柄を、一旦、ディスプレイした場合には、両方のパーティは、それぞ れのブラウザ上で同一の共用内容を再び見ていることになる。以下に検討される 他のアイテムの中の例えば他のウェブページ又はソフトウェアデモンストレーシ ョンを見るように、どちらがのパーティーがもう一方のパーティーを導くように 、このプロセスは行ったり来たりしながら継続する。 他の具体化例においては、アプレットの代りにサーバ20が、共用内容の変化 を検索し、そして、当該セッションにおける変化を当該アプレットに伝達するこ とができる。この具体化例においては、サーバ20が代理サーバとして作用する 。この場合の代理サーバの機能については当該技術分野において公知である。 好ましい実施例において、第2のコンピュータ24のユーザが共用内容を変更 することに決定した後で、第2のコンピュータにおいて共用内容を更新する以前 に、サービスアプレット30は、サーバ20からの応答を待つ。当該サービスア ップレットは、当該サービスアップレットがユーザアプレット22に通信済みで あり、そして、ユーザコンピュータ12における共用内容を変更済みであると言 うサーバ20からの応答を待つ。当該ユーザアプレットがユーザコンピュータ1 2のブラウザ上において共用内容を変更したと言う後方通信を、サーバ20が、 一旦、ユーザアプレット22から受信すると、当該サーバは、 第2のコンピュータ24のサービスアプレット30に通知する。この時点におい て、第2のコンピュータ24のサービスアプレット22は、第2のコンピュータ のインタフェースの共用内容52の表現を更新する。この方法においては、第2 のコンピュータ24のユーザインタフェースがユーザコンピュータ12よりも先 になることはない。更に、各コンピュータ12、24は、共用内容52の検索を 独立して実施し、この例においては、一方のコンピュータからもう一方に共用内 容52の送信を実施することはないことに注意されたい。 本発明の範囲から逸脱することなしにサーバ20をポーリングするためにアプ レット22、30を必要とすることなく、サーバ20が、各セッションにおいて 、あらゆる変更に関して、アプレット22、30に通知することが可能であるこ とは当業者にとっては明白であるはずである。更に、アプレット22、30は、 ポーリング又はプッシングのあらゆる組合わせの結果として、或る事象が発生し たということがアプレット22、30に通知されるように、サーバ30と共に作 動可能である。更に、インターネットにおいては、事象駆動型技術が更に受け入 れ可能になるにつれて、ポーリングは、事象駆動型技術、或いは、類似の通知技 術によって代置可能である。 好ましい実施例において、サーバ20は、JAVAオブジェクトを使用するJ AVAサーバである。JAVAは、Sun Microsystems Incの登録済み商標である 。ユーザアプレット22及びサービスアプレット30は、サーバ20に配置され たオブジェクトによって通信する。好ましい実施例において、アプレット34は 、同様にJAVAアプレットである。これは、システム10がクロスプラットホ ームシステムであることを可能にし、従って、ユーザコンピュータ12、或いは 、当該セッションに関連したあらゆるコンピュータに一切の実行可能ファイルを 事前配置する必要をなくする。JAVAサーバは、UNIXコンピュータ、MACI NTOSHコンピュータ、MS Windowsコンピュータ、Silicon Graphicsコンピュータ 、または、当該技術分野における他の公知のコンピュータでランすることができ る。UNIXはAT&T Corpの登録商標である。 MAONTOSHはApple Incの登録商標である。 部分的に既に記述したように、ユーザアプレット22は事象監視および通信を 実施する。ユーザアプレット22は同様にモデルコントローラビューを有する。 ユーザアプレット22のモデルコントローラビューは、図4A及び4Bを参照し て更に記述するユーザビューである。更に、ユーザアプレット22は、一般的な クライアントと異り、システム10の多くのオブジェクトモデルを共有する。当 該オブジェクトモデルの部分を有するユーザアプレット22は、システム10が 完全に分散している場合に機能することを可能にする。この具体化例は、ポーリ ングメカニズムを、例えば、遠隔方法呼出し(RMI)(c)Javascript、Sun、共 通オブジェクトリクエストアーキテクチャ(「COBRA」)インターネットIn ter-Orbプロトコル(IIOP)、及び、分散コンポネントオブジェクトモデル (DCOM)、(c)Microsoftを含む分散型オブジェクト通信技術によって代置す ることを容易にする。例えば、システム10は、ユーザコンピュータ12におけ るオブジェクトの操作を可能にし、そして、ユーザコンピュータ12が、通信ま たはオブジェクト操作のどちらの発生にも気付かない場合に、ユーザコンピュー タ12に、ユーザアプレット22を介してサーバ20へ応答を伝達させる。他の 具体化例の中のこの具体化例は、サーバ20が、ユーザコンピュータ12がらユ ーザコンピュータ12の属性を抽出することを可能にする。この場合、属性には 、他の項目の中の、例えばユーザコンピュータの電子メールアドレス、ネットワ ーク16上のリンクのユーザコンピュータのヒストリ、及び、ユーザコンピュー タ仕様のような項目が含まれても差し支えない。 好ましい実施例において、ユーザアプレット22は持続性アプレットである。 ユーザアプレット22は、ユーザコンピュータ12のキャッシュ(図示せず)、 好ましくはローカルキャッシュにロードされる。ユーザアプレット22が一旦サ ーバ20からダウンロードされると、当該技術分野において周知のように、ユー ザコンピュータ12によってローカルキャッシュ除去されない場合には、 ユーザコンピュータ12がサーバ20と共に当該セッション内に留まる限り、ユ ーザアプレット22はユーザコンピュータ12に残るので、持続性である。ただ し、除去されない場合には持続性アプレットはユーザコンピュータ12に配置さ れた状態を維持し、サーバ20から再びダウンロードされることはない。ユーザ アプレット22は、ユーザコンピュータ12のユーザインタフェースに対する一 切の変化に関係なくキャッシュ内に残存する。 ユーザアプレット22は、サーバ20によって、ユーザコンピュータ12の資 源収集機能を強化するために選択的に生成され、同時に、ユーザコンピュータ1 2が視覚的通信に参加することを可能にする。ユーザコンピュータ12の資源収 集機能を強化するために、サーバ20は、あらゆる所与の時点においてユーザコ ンピュータ12が必要とする例えばスプレッドシートアプリケーションのような 資源の機能を評価する。当該サーバは、これらの機能を評価した後で、当該機能 を表すユーザアプレット22を生成する。一旦、サーバ20が、これらの機能を 表すユーザアプレット22を生成すれば、当該サーバは、既に述べたようにユー ザアプレット22をユーザコンピュータ12に伝達する。 一般に、ユーザアプレット22に表された機能は資源の機能性の部分集合に過 ぎない。これは、Microsoft社の登録商標EXCELスプレッドシートに類似し 、例えば、それの使用を試行する場合には、グラフ作成機能が得られるに過ぎな い。ユーザコンピュータ12によって必要とされる機能性の部分集合だけを含む ことにより、サーバ20とユーザコンピュータ12との間のダウンロードのため の時間が短縮される。更に、ユーザコンピュータ12に必要な記憶空間の量も同 様に減少する。従って、サーバ20は、ユーザアプレット22を選択的に生成す ることによって、ユーザコンピュータ12の資源収集機能を強化する。サーバ2 0は、リアルタイムにおいて、或いは、タイマに従って、の任意あらゆるへのア プレット22における必要なあらゆる機能性をユーザコンピュータ12へ継続的 にダウンロードすることは当業者にとって明白である。更に、ユーザコンピュー タ12は、当該サーバは追加アプレットが与えられる必 要があることを当該サーバに通知するために、サーバ20をトリガすることがで きる。システム10において、ユーザコンピュータ12は、必要に応じて必要な だけ受け取る。従って、ユーザコンピュータ12は、シンクライアント・ファッ トサーバモデルにおける非常に薄いクライアントとして最適化される。 後で更に記述するように、例えば、ユーザコンピュータ12は、ウェブページ を共有するためのセッションに入る場合には、サーバ20は、ブラウザ18にと ってそれについて通知され、そして当該ウェブページをディスプレイするために 必要な機能性のみをユーザコンピュータ12にダウンロードする。例えば、ユー ザコンピュータ12がソフトウェアアプリケーションを共有している場合には、 サーバ20は、ユーザコンピュータ12が当該ソフトウェアアプリケーションを 実行するために必要とするその次の部分的な機能性に関する他のアプレットをリ アルタイムでユーザコンピュータ12へダウンロードする。 アプレットの選択的な生成およびそれに続く当該アプレットのダウンロードは 、本発明の範囲から逸脱することなく、システム10の外側のアプリケーション のために使用できると言うことは、当業者にとって明白であるはずである。 次いで、サービスアプレット30について考察することとし、サービスアプレ ット30は、それぞれ異なる機能性を有する第2のコンピュータ24を供給する ように適応済みの1つ又は複数のアプレットを含むことができる。最小状態にお けるサービスアプレット30は、少なくとも、サーバ20と通信する能力を備え た第2のコンピュータ24を提供しなければならない。再び、当該セッション期 間中、サーバ20は、サービスアプレット30をリアルタイムにおいて第2のコ ンピュータ24へダウンロードすることができる。既に述べたように、分散型環 境においてシステム10の具体化を実行可能化するために、サービスアプレット 30は、多くのオブジェクトモデルを、ユーザアプレット22と共有する。一具 体化例は、アプレット22、30、とサーバ20との間に、一方においてはポー リングモデルに基づき、他方においては事象通知に基づい て、セッション情報を通信するために所有権を主張できるインタフェース定義言 語を使用する。従って、サービスアプレット30及びユーザアプレット22は、 ユーザコンピュータ12及び第2のコンピュータ24を、ネットワーク16を介 してに双方向的に通信可能化する。 システム10の視覚的な通信は、ユーザコンピュータ12のユーザと第2のコ ンピュータ24との間のオーディオ通信によって更に強化される。一具体化例に おいて、ユーザコンピュータ12は、サーバ20へ接続し、ユーザアプレット2 2を受け取り、そして、サービスアプレット30は、ユーザコンピュータ12か らのコールリクエストについて通知される。リクエストの通知に際して、第2の コンピュータ24はネットワークを介した音声(「VON」)アプリケーション 又は従来の電話システム(図示せず)のいずれかを経てオーディオ通信を実行す る。この点において、ユーザコンピュータ12及び第2のコンピュータ24は、 聴覚および視覚的に両方において通信する。 視覚的通信については、図1のシステムの構成図を示す図2を参照して更に記 述可能である。以前に述べたように、サーバ20はネットワーク16を介してア プレット34を伝達する。当該アプレットには、ユーザアプレット22、サービ スアプレット30、ユーザコンピュータ12又は第2のコンピュータ24に機能 性を与えるために必要な他の任意のアプレットが含まれる。 サーバ20は、以下に記述するように、どの型のコンピュータがアプレット3 4の中の1つのダウンロードを要求しているかを確認することが可能である。こ れは、例えばユーザコンピュータ及び第2のコンピュータのような、或るセッシ ョンにおいて異なるサインオンページを使用する参加者により、及び/又は、H TTPサインオンリクエストにおいてブラウザによって送られた情報ペイロード を分析することにより達成される。従って、リクエスタがユーザコンピュータ1 2であることをサーバ20が識別する場合には、当該サーバはユーザビュ−90 、及び、ユーザコンピュータ12が既に述べたように必要とする 機能性を生成することのできるユーザアプレット22をダウンロードする。他方 、リクエスタが販売代理人であることをサーバ20が確認した場合には、当該サ ーバは販売ビュー50を生成することが可能なサービスアプレット30をダウン ロードする。同様に、リクエスタがシステムアドミニストレータであることをサ ーバ20が確認したばあいには、サーバ20は、アドミニストレータビュー36 を生成することが可能なアプレットをダウンロードする。 サーバ20は、どちらの型のユーザが種々の方法によりアプレット34の中の 1つを要求しているかを確認し、評価する。この種の方法は、サーバ20が、パ スワードシステムを用いて、各々のコンピュータを検査することを可能にする。 この具体化例において、あらゆるリクエスタは、それが例えば名前およびパスワ ードのような適切な妥当性検査コードを持つ限り、任意のビュー36、50、9 0を得ることが可能である。その上更に、適切な妥当性検査コードを用いて、リ クエスタは、ネットワーク16に接続されている世界中のどこからでもログオン することが出来る。従って、他者は、単に妥当性検査コードを知ることによって 現行セッションに加わることができる。 好ましい実施例において、販売代理人及びアドミニストレータは、サーバ20 と通信中のデータベース(図示せず)に記憶されている事前決定済みのパスワー ドを有する。データベースは、サーバ20に、或いは、そこから遠く離れて配置 されても差し支えない。サーバ20は、例えば、ジャバデータベース接続性(J DBC)またはその他のオブジェクトデータベース接続性(ODBC)等価デー タベース言語を使用するデータベースインタフェースを介して当該データベース と通信する。オブジェクトデータベース又は当該技術分野において周知の他の形 式のデータ記憶装置であっても差し支えないが、好ましい実施例におけるデータ ベースは関係データベースである。 従って、リクエスタがサーバ20にログオンした場合、サーバ20は、リクエ スタが有効なログオン及びリクエスタによって必要とされる関連アプレット 34を持つかどうかを判断するためにデータベースをチェックする。一旦、サー バ20がログオンを確認すると、既に述べたように、サーバ20はアプレット3 4の1つをダウンロードする。このようにして、アドミニストレータは、或る時 点においてはサーバ20を介して当該アドミニストレータへダウンロードされた サービスアブレット30を有し、また、別の時点においてはサーバ20を介して 当該アドミニストレータへダウンロードされたアドミニストレータアプレットを 有する販売代理人として機能することができる。 ユーザコンピュータ12は、ウェブページを介してサーバ20と通信する。図 7A及び7Bを参照して更に述べるように、ユーザコンピュータ12は、ウェブ ページを介してコールをリクエストするか、或いは、販売代理人によってユーザ コンピュータへ供給されたウェブページにパスワードを入力する。従って、サー バ20は、ユーザコンピュータ12は、サーバ20と通信する方法によってユー ザビュー90を生成するためにユーザアプレットを要求していることを一意的に 識別することが出来る。 各々のアプレット34は、それぞれのコンピュータのブラウザが関連ビュー3 6、50、90を生成することを可能にする。或る1つのセッションにおいて、 一方において、共用内容は、ブラウザ18によってユーザコンピュータ12のユ ーザビュー90にディスプレイされ、他方において、共用内容は、販売ビュー5 0内の第2のコンピュータ24にディスプレイされる。 第2のコンピュータ24のユーザインタフェース又は販売ビュー50はユーザ ビュー90の表現を有する。 ユーザビュー90における共用内容またはユーザビューの表現はアプレット3 4とサーバ20の間における通信を介して一方のパーティによって操作され、も う一方のパーテイビューの共用内容は更新される。例えば、販売ビュー50がU RLソースロケーションwww.webline.comに位置するHTMLファイルを 有するものと仮定する。同様に、ユーザビュー90も、URLソースロケーショ ンwww.webline.comのHTMLファイルを有するはずである。第2のコンピュー タ24がユーザコンピュータ12をwww.webline_services.comに位置するWeblin e社のサービスページに向けることを望む場合には、第2のコンピュータ24は 、共用ビューのURLソースロケーションwww.webline_servces.comであるよう に、その販売ビュー90を変更することが出来る。一旦、第2のコンピュータ2 4が、例えば後述するスクリプトのような方法により、或いは、URLソースロ ケーションにタイプするだけで販売ビュー50を変更する場合には、当該ページ のURLソースロケーションはサービスアプレット30によってサーバ20に伝 達される。次に、サーバ20は、当該セッションの一部である他の全てのアプレ ットに、新規URLソースロケーションがあることを告げる。この例においては 、サーバ20が、新規URLソースロケーションがあることを、ユーザアプレッ ト22に告げる。ユーザアプレット22は、情報を受け取った後で、ユーザコン ピュータ12のブラウザ18に、ネットワーク16から新規ページをプルダウン させ、そして、ユーザビュー90上にwww.webline_services.comにおけるHTM Lファイルのコピーをディスプレイさせる。共用内容は、ウェブページ、ファイ ル、アプリケーションイメージ、広告、対話形式データ、或いは、捕捉し、当該 ブラウザ上にディスプレイできるデータの他の任意の形式のアプリケーションデ ータを含むことができる。 販売ビュー50及びユーザビュー90に加えて、他のビューも、例えば管理ビ ュー36のような当該アプレットによって実行可能である。管理ビュー36は、 例えば販売力の構造、レポート、通信のリアルタイム監視、待ち行列構造、及び 、後で更に記述される状態のような情報をディスプレイする。当業者にとって、 管理ビュー36、販売ビュー50、及び、顧客ビュー90が、1つ又は複数のコ ンピュータに配置可能であることは明白なはずである。 更に、ビュー50、90、36をディスプレイするあらゆるコンピュータは、 好ましい実施例において当該アプレットを受け入れ、そして、内容を共有する ための特定のオペレーティングシステム38を必要とする。従って、それらは、 他の多くの中の、Windows基調、マッキントッシュ基調、或いは、UNIX基調 のオペレーティングシステムであっても差し支えない。更に、ブラウザ40は、 例えば、Netscape Navigator、Microson IE、Sun Hot Javaのような多数のタイ プであっても差し支えない。更に、ブラウザ18、28は、ユーザコンピュータ 12及び第2のコンピュータ24において同じである必要はない。 次いで、好ましい実施例においては販売ビュー50である少なくとも1つのユ ーザインタフェースを示す図3を参照することとする。共用内容を含むユーザビ ュー52の表現に加えて、ユーザインタフェースもスクリプトスクリーン54を 有する。 スプリプトスクリーン54は、複数のスクリプト58、または、ユーザインタ フェースにおいて作動化されている複数のスクリプトの中のただ1つをディスプ レイすることができる。特定の型のユーザコンピュータ12または第2のコンピ ュータ24を援助するために各スクリプト58が注文作成可能な場合に、第2の コンピュータ24は、スクリプトスクリーン54に示されるスクリプト58の選 定を事前決定することが可能である。例えば、スクリプト58には、会社に関す るする情報、マーケットスクリプトの状態、製品の特徴、利益、アーキテクチャ 、または、ユーザの想像によってのみ制限されるたあらゆる情報の集合を含ませ ることが可能である。好ましい実施例においては、スクリプト58が当該ブラウ ザにディスプレイされるように、スクリプト58はHTMLで記入される。 スクリプト58は、ユーザビュー52の表現に含まれる共用内容を指図する。 スクリプト58は、既に述べたように、ユーザコンピュータ12のユーザビュー 内にプッシュされるユーザビュー52の表現内に共用内容をプッシュするリンク を有することによりこの機能ファンクションを実施する。スクリプト58は、サ ービスアプレット30と通信することによってこの機能を実施する。好 ましい実施例におけるサービスアプレットはジャバアプレットであるので、スク リプトは、ジャバスクリプトコマンドがジャバアプレットにおける共用方法を呼 び出すことができるジャバスクリプトからのジャバ通信を用いてサービスアプレ ット30と通信する。他の実施例が可能であることは、当業者にとっては明白な はずである。同様に、他の具体化例において、スクリプト58は、サービスアプ レット30の代りにサーバ20と直接通信することが出来る。 スクリプト58は、当該スクリプトに隣接するブラウザのセクション内にディ スプレイされる内容を制御する。従って、スクリプト58は、HTMLファイル に関して現在実施されている方法と異なる方法においてブラウザを更新する。 好ましい実施例におけるスクリプトの一例を次に示す。 〈html〉 〈head〉 〈title〉Web.Dialog Sales Screen〈/title〉 〈/head〉 〈body〉 〈font size=5 color=brown〉〈b〉Web.Dialog Sales Screen〈/b〉〈/font〉 〈br〉 〈font size=2〉〈b〉Web.Dialog version 1.0 Beta I〈/b〉〈/font〉 〈hr〉 〈font size=4〉 〈ul〉 〈li〉〈a href="javascrip:top.salesrepFrame.document.SalesRepApplet.setAddress('h ttp://www.webline.com')"〉Share www.webline.com〈/a〉〈/Ii〉 〈br〉〈br〉 〈li〉〈a href="javascrip:top.salesrepFrame.document.SalesRepApplet.setAddress ('http://www.microsoft.com')"〉Share www.microsoft.com〈/a〉〈/li. 〈br〉〈br〉 〈li〉〈a href="javascrip:top.salesrepFrame.document.SalesRepApplet.setAddress('ht tp://www.netscape.com')"〉Share www.netscape.com〈/a〉〈/li〉 〈/ul〉 〈/font〉 〈/body〉 〈/html〉 この例において、スクリプトは、HTMLジャバスクリプトであり、ジャバア プレットと通信するためのジャバスクリプトを含む。スクリプトは、ユーザイン タフェースの最上部の販売代理人フレームにディスプレイされる。この場合、最 上部の販売代理人フレームはスクリプトフレーム54である。コードheref=Java script:top.salesrepFrame.document.SalesRepApplet.setAddressにおいて、set .Addressは、アーギュメントとしてURLソースロケーションを取るジャバアプ レットにおける共通の方法であり、一実施例においてはユーザコンピュータ12 と第2のコンピュータ24である当該セッションの全ての参加者の間で当該UR Lソースロケーションを共有するように当該アプレットに指示する。この特定の スクリプトは、第2のコンピュータ24によって作動可能化された場合には、第 2のコンピュータ24がHTMLファイルを共用内容内にプッシュすることを可 能にする。この場合の前記ファイルのURLソースロケーションは、 http://www.webline.com.http://www.microsoft.comまたは、hhp://www.netscap e.comである。 例えば、第2のコンピュータ24のユーザがhttp://www.webline.comを共用内 容内へプッシュすることを望む場合には、この例において、サービスアプレット 30は、URLソースロケーションhttp://www.webline.comを有するファイル を共用内容がディスプレイすることを第2のコンピュータ24が望むことを、当 該スクリプトから受信する。次に、サービスアプレット30は、URLソースロ ケーションhttp://www.webline.comを有するファイルをネットワーク16からダ ウンロードするようにユーザアプレット22がユーザコンピュータ12のブラウ ザに指示したことを当該サーバが確認したサーバ20からの応答を待つ。サーバ 20が共用内容のアドレスを受信したことをサービスアプレット30が一旦通知 された場合には、第2のコンピュータ24のサービスアプレット30は、第2の コンピュータのインタフェースの共用内容52の表現を更新し、そして、ユーザ アプレット22が共用内容のアドレスを受信して、当該共用内容を更新するはず である。次に、第2のコンピュータ24がwww.microsoft.comファイルを共用内 容内にプッシュすることを決定した場合には、前記のプロセスが繰り返されるは ずである。 例えば、遠隔ロケーションからユーザビューに情報をダウンロードするために ファイル転送を開始するスクリプトを含むスクリブト58が、ここで検討した共 用内容の全ての形式をユーザコンピュータにプッシュするために使用できること は、当業者にとって明白なはずである。 スクリプト58はHTMLで書かれているので、ユーザはそれらを容易に記入 可能である。一方において、第2のコンピュータ24のユーザが、単に或るペー ジからその次のページに進むことによってスクリプトからのアーギュメントを挿 入可能にし、他方において、当該スクリプトに当該ウェブページのURLを解釈 させ、そして、それをアーギュメントとしてそのスクリプト内に挿入させること により、スクリプト58は対話的にも書くことができる。更に、スクリプト58 は、ユーザコンピュータ12の属性、及び/又は、第2のコンピュータ24の属 性に基づき、共用内容をプッシュするために動的に定義することも可能である。 従って、スクリプト58は、属性にアクセスするサーバ20によって動的に定義 されることが可能である。 更に、当該セッション期間中において、当該セッションのあらゆる必要条件に 適合するように、第2のコンピュータ24はスクリプトを動的に生成することが 可能である。例えば、第2のコンピュータ24は、製品比較を見るためにユーザ コンピュータ12のリクエストに応答して、製品比較を共用内容内にプッシュす るためのスクリプトを生成することができる。例えば、第2のコンピュータ24 は、例えばURLソースロケーションをキーワードとして、製品に関する情報を 探索することが出来る。第2のコンピュータ24が共用内容内に、ひいては、ス クリプトの内容内にプッシュしようとする情報を選定した後で、第2のコンピュ ータ24は、そのように生成されたスクリプトを作動化することが出来る。この 選択は、デフォルトによるか、或いは、第2のコンピュータがスクリプト生成ボ タン、又は、例えばセッションボックス62内にディスプレイされるアクセプト ボタンをクリックすることを可能にすることにより実行できる。再び、これは、 ユーザコンピュータ12が製品比較を見ることを可能にする。この方法において 、あらゆる比較情報がユーザコンピュータ12にディスプレイ可能である。同様 に、他の情報に関する提示は、スクリプトを動的に生成し、次に、共用内容をユ ーザコンピュータ12へプッシュすることによって実施可能である。 ユーザ情報スクリーン56はスクリプトスクリーン54に隣接し、その下に配 置される。ユーザ情報スクリーン56は、待ち行列情報60及びセッションボッ クス62を含む。セッションボックス62は、第2のコンピュータ24が現在関 係しているセッションに関する情報を含む。セッション情報は、例えば、セッシ ョンの継続期間、共用内容52の表現に現在ディスプレイされているアドレス、 当該セッションと関連したあらゆるパスワード、セッションの状態、ACDイン タラクション情報、顧客情報、及び、他の機能の中の例えば接続64、ハングア ップ66、休止、新規ビュー、ログオフ、ヘルプのような制御機能などの項目を 含む。 セッションボックス62は、同様にURLックス67を供給することによっ て、スクリプト58を増補する。スクリプトリンクを使用する代りに、第2のコ ンピュータ24は、URLボックス67に任意のURLを挿入し、接続66ボタ ンを作動化し、既に述べたようにユーザコンピュータへ共用内容をプッシュする ことができる。 同様に、第2のコンピュータ24もサーバ20の待ち行列の一部分であり、従 って、待ち行列情報60の状態がユーザインタフェース50にディスプレイされ る。システム10は、各待ち行列がユーザコンピュータからの1つ又は複数のコ ールリクエストを有する少なくとも1つの待ち行列を有する。最も簡単な具体化 例において、ユーザコンピュータ12がサーバ20にリンクする場合、サーバ2 0は、ユーザコンピュータ12からのコールリクエストを、サーバ20が当該リ クエストを受け取った順序に従って待ち行列内に置く。 同様に、コールリクエストは、ユーザコンピュータ12の属性に基づき、サー バ20によって待ち行列に経路指定される。この場合、ユーザコンピュータ12 の属性は、電子メールアドレス、ユーザコンピュータ12が、例えば、コールリ クエストまたはインタレストを行った場合に当該ユーザコンピュータが見ていた HTMLページ、或いは、ユーザのためのデータベースエントリが含まれても差 し支えない。サーバ20は、属性をパージングすることにより、ユーザコンピュ ータ12のコールリクエストを1つ又は複数の待ち行列の中に選択的に置く。例 えば、ユーザコンピュータ12が見た広告宣伝ラップトップの最後のページがユ ーザの属性である場合、当該サーバは、当該コールリクエストをラップトップコ ンピュータのための待ち行列へ経路指定することが出来る。次に、サービスアプ レット30は、サーバ20をポーリングし、待ち行列情報を収集し、その後で、 第2のコンピュータ24がラップトップ待ち列に割り当てられている場合には、 ユーザインタフェース50にディスプレイする。 第2のコンピュータの割当、並びに、例えば各コールの応答に通常どれだけ時 間がががるがと言うようなシステムに関する情報は、サーバ20に配置され たデータベース上に記憶される。データベースは、例えば、幾つの第2のコンピ ュータが現在ログオンしているか、幾つの第2のコンピュータが各待ち列中に在 るか、幾つのコールリクエストが既に各待ち列中に在るか、中断中の第2のコン ピュータ24が有るか、中断時間は長いか短いか、複数の第2のコンピュータ2 4がサインオフされるべきであるかどうかのようなサーバ20によって収集され た情報も含む。 一実施例において、サーバ20は、コールを待ち列へ経路指定するためにユー ザコンピュータの属性と関連したデータベース情報及び論理規則をを利用する。 例えば、サーバ20は、一次ラップトップ待ち行列が前以て決定済みのコールリ クエスト数を既に持っている場合、おそらくあまり経験豊かでない販売代理人用 の二次ラップトップ待ち行列へユーザコンピュータを経路指定することができる 。この例において、サーバ20は、管理ビュー上にディスプレイされた待ち行列 情報60を更新するために、管理アプレットを管理ビューへダウンロードするこ とも出来るし、或いは、当該サーバは、例えばポケットベルを鳴らすことも出来 る。サーバ20は、優先位を持つ顧客を適宜経路指定可能化するために、例えば 名前のような属性を顧客のデータベースに対して比較することも出来る。 属性は、種々の方法を用いてユーザコンピュータ12から収集可能である。先 ず、ユーザコンピュータ12は、直接、或いは、例えば、初心ユーザ、有経験ユ ーザのような事前に定義された属性のドロップダウンリストの中から選択するこ とによって情報を入力するようにプロンプトされる。更に、他の実施例において 、属性はユーザコンピュータ12から抽出することが出来る。 サービスアプレット30は、例えば、他の幾つのコールリクエストが待ち行列 に在るかを私に知らせてくれと言うようなコマンドを含むインタフェース言語を 用いてディスプレイするために、待ち行列情報を検索する。本発明の範囲から逸 脱することなしに、サービスアプレット30がポーリング又は分散型オブジェク ト通信技術を実行することが可能であることは、当業者にとって明白 であるはずである。サービスアプレット30は、ユーザアプレット22と異り、 待ち行列情報ボックス60を生成する。 ユーザコンピュータ12は、待ち行列におけるその位置に関する状態を、サー バ20を介して受け取り、同様に、補足情報を受け取る。この場合、補足情報は 、Musak社の登録商標であるMUSAKから類推可能である。補足情報は、 一般的な情報またはユーザコンピュータ12用にディスプレイされた特殊情報で あり得る。サーバ20は、ユーザコンピュータ12にディスプレイするためにど の情報が特殊化済みであるかをユーザコンピュータ12の属性情報を用いて確認 する。例えば、ユーザコンピュータ12の属性がラップトップである場合、待ち 行列に在る状態において、ユーザコンピュータ12にディスプレイされる補足情 報は、ラップトップ購入を希望するユーザにとって関心の対象とされる可能性の ある他の情報の中の、例えば、広告、付属品、または、ラップトップ仕様書であ り得る。サーバ20は、ユーザアプレット22と通信することにより、補足情報 のディスプレイを実行する。 セッションが確立され、そして、当該ユーザが待ち行列から出た後で、ユーザ ビュー90は共用内容52をディスプレイする。既に述べたようにファイルの共 用のほかに、ユーザコンピュータ12及び第2のコンピュータ24はデモンスト レーションを共有することができる。デモンストレーションを共有するためには 、ユーザコンビュータ12又は第2のコンピュータ24のいずれかが、当該コン ピュータで当該デモンストレーションを実行することが可能なアプリケーション を備えなければならない。好ましい実施例においては、第2のコンピュータ24 が当該アプリケーションを備え、ユーザコンピュータ12はブラウザだけを備え る。ソフトウェアデモンストレーションがランするにつれて、第2のコンピュー タ24は、プリントスクリーンと同様にデモンストレーションのイメージを補足 し、捕捉されたイメージをユーザアプレット22に伝送する。捕捉されたイメー ジは、IPEG、GIF、ビトマップファイル、または、他のグラフィックユー ティリティとしてセーブされ、サーバ20又はユーザコ ンピュータ12に伝達され、ユーザコンピュータ12にディスプレイされる。 ユーザコンピュータ12及び第2のコンピュータ24はフォームも共有する。 当該フォームは、URLソースロケーション70及びユーザ情報74及びいくら かのテキスト78を入力する場所を有する。好ましい実施例において、当該フォ ームは任意のHTMLページであり得る。サービスアプレット30は、当該フォ ームをパーズし、例えば、URLソースロケーション70がオブジェクトであり 、テキスト78がオブジェクであり、ユーザ情報74がオブジェクトであるよう に各々の入力をオブジェクトとしてのフォームにおいて記憶する。一具体化例に おいて、サービスアプレット30はオブジェクトをアレイとして記億する。この 例においては、前記アレイは3オブジェクトの二次元アレイである。変更済みオ ブジェクトはサービスアプレット30によってサーバ20に伝送されるか、或い は、全てのオブジェクトを含むアレイはサービスアプレット30によってサーバ 20に伝送され、ここにおいて、ユーザアプレット22は、どのオブジェクトが 変更されたか確認するために当該アレイをパーズする。 当該ユーザが例えばソフトウェアを購入しつつあった際にテキストストリング 586SXをユーザ情報74に入力するようなユーザを販売代理人が有する場合 には、当該ユーザの入力実行に際して、当該ユーザアプレット30には、そのア レイ内の当該フォームのオブジェクトの1つが変更されたこと、更に詳細には、 ユーザ情報をディスプレイしつつあるアレイがこの時テキストストリングを含む はずであるということが通知されるはずである。ユーザアプレット30は、これ をサーバ20に通信し、次に、当該サーバは、全てのアプレット、即ちこの場合 のサービスアプレット22を当該セッション内に入れるはずである。次に、サー ビスアプレット22は、当該アレイ内の各オブジェクトを検査し、どのオブジェ クトが変化したかを確認する。当該ユーザ入力74が変化し、現時点においては テキストストリング586SXを有することを識別した後で、共用内容が更新さ れる。 図4Aは、前の例に使用されるユーザビューを示す。この場合、ユーザビュ ー90は共用ビュー92を有する。共用ビュー92は、実質的に、HTMLファ イルをディスプレイするためにユーザアプレット22によって産まれたチャイル ドブラウザである。この例における共用ビュー92は、URL96、テキスト9 8、ユーザ情報100、及び、テキストストリング586SX102を有する。 この方法において、ユーザコンピュータ12又は第2のコンピュータ24のいず れかは、既に述べたように、もう一方のパーティにリアルタイムでディスプレイ されるフォームに情報を対話的に入力することが可能である。従って、第2のコ ンピュータ24によって、適切なフォームをユーザコンピュータ12に単にプッ シュさせる代りに、当該ユーザは当該セッション内にフォームを完成することが 可能であり、販売代理人は、当該ユーザが適切に、或いは、不適当にフォームを 完成したかどうかを当該ユーザに可聴的に通信することができる。 前回の例において、当該アプレットには、ユーザコンピュータ12又は第2の コンピュータ24のいずれかによる入力ヒットにより、当該オブジェクトの更新 が行われたことが通知された。これは、例えばボックス入力チェックのような、 フォームへの他の入力にとっては必要でない。この種の入力に関しては、ユーザ アプレット22は、単に、ゼロまたは1で表される真と偽の2つの値を持つこと が出来るに過ぎない。ボックスにおいてチェックが形成された度毎に、ユーザア プレット22は当該オブジェクトの変化についてサーバ20に通知することが可 能であった。サーバ20は、当該セッションにおける全てのアプレットに、変化 があったこと、そして、当該チェックを含むように共用内容の表現が適切に更新 されたことを通知する筈である。このようにして、関心の対象とされるあらゆる フォームは、この方法において完成可能である。 他の実施例においても、フォームは、同様に二次元アレイであり、この場合、 或るフォームの各フレームに第1のアーギュメントが在り、第2のアーギュメン トは各フォームのオブジェクトである。この実施例においては、第1のフレーム はフレームの1と称され、第2のフレームはフレーム2、第3のフレーム はフレーム3と命名される。 更に他の実施例において、事象監視の場合と同様に、現場において変化が何時 起きたかをサービスアプレット30またはユーザアプレット22に通知すること を可能にする些細な修正をフォームが含むことが可能である。更に、他の実施例 において、当該フォームのオブジェクトを表すために、アプレットが生成される ことが可能である。この実施例において、当該フォームに変化があった場合には 、オブジェクトを表すアプレットは、ユーザアプレット22またはサービスアプ レット30に通知するはずである。好ましい具体化例においては、アプレットは ジャバアプレットであるはずである。 1つのフォームからの情報を読取ることを許容しない外側サーバ20にユーザ コンピュータ12が添付されている場合には、ユーザコンピュータ12は、例え ばNetscape Navigator又は当該サーバがフォームの変化を見ることを可能にする ための他の周知の方法におけるデータテインティングのようなサービスを可能に することが出来る。データテインティングにおいて、ユーザコンピュータ12は 、当該コンピュータが見ているドキュメントから情報を読む許可を明白に与える 。 共用ビュー92に加えて、ユーザインタフェース90は、共用ビュー92に隣 接してフレーム構成された制御ビュー94も備える。制御ビュー94は、ユーザ コンピュータ12が当該セッションを操作することを許可し、そして、例えば、 センド104、即ち、URLロケーションをタイプし、並びに、接続を遮断する ためのボックスのような特徴を備えることが可能である。ユーザコンピュータ1 2が共用内容を不適当に操作している場合に、第2のコンピュータ24が対話型 視覚的セッションを制御することを許すために、第2のコンピュータ24によっ て、制御ビュー94上のセンド104を選択的に無能化するおとが可能である。 次いで、図4Bにおいて、既に述べたエレメントを前回と同じ番号で表した場 合の、ユーザインタフェース90の第2の実施例を示す。ただし、この実施例に おいて、ユーザインタフェース90’は制御ビュー94’及び共用ビュー92’ を含み、共用ビューは、制御ビュー上に配置され、そして、ユーザコンピュータ 12のブラウザ18内にはフレーム形成されない。各ページが個々にブックマー ク可能であり、ユーザの慣れに従ってプリントできるように、ウェブページがフ レームではなくブラウザにおける1ページとして更に一般にディスプレイされる ので、これは、好ましい実施例である。更に、ユーザコンピュータ12は制御ビ ューを見る必要がないので、図4Aに示すようなウェブページをフレーム構成す る必要がない。詳細には、一旦セッションが確立されると、待ち行列に関する待 ち行列情報がユーザビュー内に存在しないので、ユーザコンピュータは、図3に 示すようなフレーム構成されたページを持つ必要がない。 図4Bの共用ビュー92’はアプリケーションの共用内容をディスプレイし、 ここにディスプレイされるアプリケーションは、メニューコントロール122を 有するスプレッドシート120である。アプリケーションを共有するためには、 当該セッションにおけるコンピュータの1つが、そのコンピュータにおいてラン するアプリケーションを持たなければならない。好ましい実施例において、アプ リケーションは第2のコンピュータ24においてランしつつある。ユーザコンピ ュータ12がページの共有を望む場合には、ボタンを作動可能化するか、又は、 例えば「ウエブラインに送れ」を命令するハードキーを押すことにより、エクセ ルページの共有を選定出来る。どちらかのパーティがセンドボタンを作動化する と、一具体化例がスクリーンをイメージとして使用し、次いで、サーバ20をド ライブするためにファイル転送プロトコル(「FTP」)またはハイパテキスト 転送プロトコル(「HTFP」)を実行する。本発明の範囲から逸脱することな しに、本発明に組み込み可能なアプリケーション共用を実行する他の方法がある ことは、当業者にとっては明白であるはずである。他の実施例において、共用ア プリケーションは、サーバ20または当該アプリケーションの同一ビューを両者 が共有する第2のコンピュータ24及びユーザ コンピュータ12を有するネットワーク16に接続された任意のサーバにおいて 実行可能である。 好ましい実施例においては、Netscape Navigator、または、Microsoft IEブラ ウザ用として適応されたアクティブXコントロール用のプラグインが用いられる 。この実施例において、ユーザがセンドボタンを作動化すると、Windows API機 能または当技術分野においては公知の機能を用いて、アクティブXコントロール がスクリーンイメージを表す。ただし、一旦、ジャバサーバがイメージを受信す ると、当該セッション内のアプレットに、当該サーバがイメージを受信したこと を通知する。共用されるべき現行イメージには、ランダムかつ一意的なURLロ ケーションが与えられ、次いで、このロケーションは、あたかも、それらが1つ のウェブページのURLを共有しているかのように、ネットワーク16を介して もう一方のコンピュータのアプレットに伝送される。この過程は、両パーティが 共有しようとするアプリケーションの各イメージに関して繰り返される。 イメージの共用は1つのイメージとその次のイメージとの間の変化を伝送し、 そして、サーバ上に資源をリザーブするだけでも実行可能である。いずれにせよ 、ユーザコンピュータ12及び第2のコンピュータ24は、当該アプリケーショ ンを実際にランさせるユーザコンピュータを必要とすることなしに当該アプリケ ーションを共用することが出来る。 更なる実施例において、当該アプリケーショの共用ビュー上におけるあらゆる 任意の活動(例えば、キークリック、マウスクリック等々)は当該アプリケーシ ョンをランさせているコンピュータに伝送可能であり、結果として得られる任意 のあらゆる新規な変化を共用することが出来る。 次いで、図5において、既に述べたエレメントを前回と同じ番号で表した場合 の、本発明の1実施例を示す。この場合、複数の第2のコンピュータ24、 150は、結果的にサーバ20に接続されたLAN152に接続されている。コ ンピュータ150は、同じサービスアプレット30を備えた第2のコンピュータ 24と同じであるか、或いは、異なっていても差し支えない例えば、それは、管 理アプレットを備えていても差し支えない。 このシステムは、当該セッションへの結合リクエストをコンピュータ150の 待ち行列ディスプレイ158内に置くことにより、リクエストに応じて、第2の コンピュータ24がコンピュータ150をセッションに結合させることを可能に する。コンピュータ150が、待ち行列ディスプレイ158における接続160 機能を作動化する場合、サーバ20は、関連セッション情報、並びに、必要に応 じて、アプレットをLAN152を介してコンピュータ150へダウンロードす る。第2のコンピュータ24が、コンピュータ150を当該セッションに単に加 えるのでなく、当該セッションをコンピュータ150へ転送することも可能であ ることは、当業者にとって明白であるはずである。 サーバ20は、ネットワーク16への通信のために当該ネットワーク16に再 度接続され、そして、ユーザコンピュータ12がネットワーク16へ接続される 。当該ユーザの電話164が公衆電話交換網(PSTN)166へ接続されてい ることが明白に示されてる。従って、ユーザ162は電話64とユーザコンピュ ータ12の両方を構成する。同様に、第2のコンピュータ24も、市内交換サー ビス又は長距離サービスのどちらかを介してPSTN166へ直接接続される。 従って、第2のコンピュータ24へサーバ20により、ユーザ162からのコー ルリクエストが待ち行列に在ることが通知されると、第2のコンピュータは、公 衆電話網を介して、ユーザ162のローカルPSTN166及びユーザの電話1 64に接続可能である。 この実施例において、サーバは、その上に配置されたデータベース154を有 する。既に述べたように、データベースは、他のアイテムの中の待ち行列、割当 、属性、及び、パスワード妥当性検査に関する情報を記憶する。 図6において、既に述べたエレメントは同様の数字で表す事とし、図は、本発 明の他の実施例を示す。この場合には、複数のユーザ162、164を示す。既 に述べたように、ユーザ162はユーザコンピュータ12及び電話164を有す る。更に、ユーザ164はユーザコンピュータ166及び電話168も持つこと ができる。この場合、両方のユーザコンピュータ12、166はネットワーク1 6と通信し、両方のユーザ電話164、168はPSTN166と通信する。第 2のコンピュータ24は、ユーザコンピュータ166とのコールセッションに入 ることが可能であり、同様に、ユーザコンピュータ12が同一コールセッション に入ることを可能にすることが出来る。 この実施例において、図に示すように、販売センタ188は、第2のコンピュ ータ24及び電話180を持つ販売員190を有する。ただし、電話180は、 自動呼び分配システム(「ACD」)182に接続される。ACDは当該技術分 野において周知であり、他の機能の中で、公衆交換網またはデータネットワーク からのコールをその中で経路指定するためにそこに配置された複数の待ち行列1 88を有する。この実施例において、ユーザ162が電話164を介してコール リクエストに入る場合には、当該コールはPSTN166に伝送され、その後で 、ACD184に伝送され、そこで待ち行列188に置かれる。その後で、AC Dは、販売代理人190を電話コールすることが出来る。 ただし、ACDも同様に186を介してネットワーク16に接続される。これ は、ACDの待ち行列情報188をサーバ20に通信可能化、及び、サーバ20 によって販売七ンタ188における複数の第2のコンピュータ及びユーザコンピ ュータ12、166にディスプレイ可能化のどちらにでもする。その代りに、ネ ットワーク16からのサーバ20宛のコールリクエストは、ACDに伝達される 。ACDがこの方法においてインターネットに接続されている場合には、例えば 待ち行列サービスのように、コンピュータの待ち行列機能またはサーバ20にお ける他の同様の機能を補足または代置するために、当該システ ムが自動化済みACDの洗練された態様を使用することを可能にする。 更に、この実施例においては、ユーザコンピュータ12とサーバ20との間に 防火壁が配置される。防火壁192は、ネットワーク16から入来する全てのト ラヒックを停止し、ユーザコンピュータ12から出て行く全てのトラヒック、又 は、それらの間のあらゆる振動を停止するように構成される。一般に、防火壁1 92は或る種の情報の通過を許すが、当該情報の使用を制限する。例えば、防火 壁はネットワーク16からの適用を許すが、しかし、一旦、ユーザコンピュータ 12が配置されると、ネットワーク16からダウンロードされたアプリケーショ ンは、ユーザコンピュータ12に配置された当該アプリケーションが生成された と同じサーバがら生成されないドキュメントによって機能することは許されない 。この種の拘束条件は、ユーザコンピュータ12内における対話的形式をユーザ アプレット22が修正することを不能にする。 ユーザコンピュータ12は、それぞれ個々の場合におけるユーザアプレット2 2及びサーバ20の機能を明確に許可することができる。ただし、好ましい実施 例においては、ユーザアプレット22機能は、HTTPプロトコルを使用するポ ート80において防火壁をと通して話すことにより実行される。当業者にとって 明白であるように、このポートは、一般に、世界的ウェブによる通信のために、 防火壁によって開かれたままに残されている。他のポートは他の修正を施すこと により使用可能であるか、又は、任意のあらゆる中間的解決が発見可能であり、 この場合、ユーザコンピュータ12はユーザアプレット22が機能を実施するこ とを許可することは当業者にとって明白であるはずである。 ただし、好ましい実施例において、一般的にユーザコンピュータ12は、HT TPプロトコルを用いる限り、そして、それらが他のサーバのポート80へ接続 される限りランダムサーバの外部ポートへ接続することが許される。これらの仕 様を用いて、当該システムはHTTPトンネリングを実施する。従って、好まし い実施例において、ユーザアプレット22は、共通ゲートウェーインタ フェース(「CGI」)リクエストと非常に類似してHTTPプロトコルにおい て通信するポート80から送られ、そして、防火壁が設けられる。その後におい ても、ユーザアプレット22からの通信は、依然として、防火壁を通過すること の出来るプロトコルにおいて実施されなければならない。従って、この実施例に おけるユーザアプレット22からのあらゆるリクエストは、ウェブページからの 標準HTTPリクエストのように見え、従って、CGIリクエストのように見え る。防火壁は、ユーザアプレット22からのリクエストをネットワーク16に到 達させる。当該リクエストは機能発呼者リクエストのフォームであり、CGIハ ンドラへのメッセージとして伝達される。CGIハンドラーは、当該リクエスト を翻訳し、CGIリクエストを好ましい実施例においてはジャバサーバであるサ ーバ20に翻訳するCGIプログラマへパスする。ジャバサーバ20からユーザ アプレット22へのあらゆる後方伝送は、同じメカニズムによって実施される。 実質的に、サーバ20とユーザアプレット22との間の通信は、インターネット 上のウェブサイトからのリクエストであり、そして、防火壁192を通過するこ とが許されるているように見えるように覆い隠される。 あらゆるポート又は他の構成を含む異なるサーバ、又は、異なるハンドラ、或 いは、他の公知の方法を用いることにより、本発明の範囲がら逸脱することなし に防火壁通過が可能であることは、当業者にとって明白であるはずである。 次に図7Aを参照することとし、この図は、ユーザコンピュータ12が第2の コンピュータ24とのコールセッションに入ることが可能であり、それにより、 ネットワーク16を横断する視覚的な通信と関連してネットワーク16又は電話 網を横断するオーディオ通信を提供する方法を示す。既に述べたように、ユーザ コンピュータ12は、多数の方法によって、第2のコンピュータ24とのコール セッションに入ることができる。 図7Aにおいて、ユーザコンピュータ12のユーザが第2のコンピュータ2 4の販売代理人によって、電話を介して特定のウェブページ202に行くように 指示される場合に、コールセッションに入るためのリクエストが開始する200 。当該ウェブページにディスプレイされているのはサインオンページであり、こ の場合、当該ユーザは、例えば、既に述べたように、ユーザの名前または他の属 性のような属性を入力するようにプロンプトされる。 この実施例において、ユーザ及び販売パーティは既にオーディオ通信中である ので、ユーザには、ユーザコンピュータ12が入るものと推定されるセッション をサーバ20に対して一意的に識別するパスワードが販売代理人によって既に提 供されているはずである。従って、ユーザコンピュータ12も、パスワード20 6を挿入するようにプロンプトされる。ユーザがパスワードを入力した後で、既 に述べたように、サーバ20は、コールリクエストをコンピュータの待ち行列に 置く208。 この時点において、サーバ20は、ユーザコンピュータ12にユーザアプレッ ト22を伝送する。ユーザアプレット22は、ユーザコンピュータ12のユーザ ビュー内にチャイルドブラウザを生成し、その後で、コールリクエスト状態に関 してサーバ20のポーリングを開始する212。サービスアプレット30によっ て、コールリクエスト状態が同時に作動化されない場合には、ユーザコンピュー タ12はオンホールド情報がディスプレイされる216。オンホールド情報には 、例えば、コンピュータ待ち行列におけるユーザコンピュータの状態、既に述べ たように任意の広告、及び、必要に応じて他の付加情報が含まれる。 更に、制御ビューは、ユーザコンピュータによって選択的にディスプレイ可能 である218。ただし、好ましい実施例において、制御ビューはユーザインタフ ェース内にはフレ一形成されない。従って、制御ビューは、チャイルドブラウザ の下に位置し、チャイルドブラウザがオンホールド情報をディスプレイする。 ユーザアプレット22は、コールリクエスト状態に関して、サーバ20のポー リングを継続する220。ユーザコンピュータがまだコンピュータ待ち行列内に 在るような発呼者リクエスト状態である場合には、ユーザアプレット22は、依 然として、コンピュータ待ち行列内において、コンピュータ待ち行列情報を更新 し222、その後で、ユーザアプレット22は更新されたコンピュータ待ち行列 情報を収集し224、チャイルドブラウザにオンホールド情報を再表示する21 6。ただし、第2のコンピュータ24がユーザコンピュータ12のコールリクエ ストを選定した場合には、当該セッションの識別子を有するユーザコンピュータ が現時点においてコールセッションに入ることが可能であることを、サービスア プレットがサーバ20に通知する224。パーティが当該コールセッションに入 った後で、既に述べたように、それらの間の通信、および、ユーザコンピュータ 12のユーザインタフェース及び第2のコンピュータ24のユーザインタフェー スの共用内容の操作が継続する。 次に、ユーザコンピュータ12がコールセッションに入り、そして、ユーザコ ンピュータ12と第2のコンピュータ24との間の視覚的インタラクションの開 始200を可能にする第2の方法を示す図7Bを参照することとする。この方法 においては、ユーザ及び販売代表者は、初期においては、オーディオ通信中でな いものと仮定する。その代りに、当該ユーザが世界的ウェブに在り、当該販売組 織のウェブページを見ているものと228仮定する。 ユーザコンピュータ12のユーザがセッションに入ることを望む場合には、当 該ユーザは、販売組織のウェブページ上のコールリクエストボタンをクリックす ることができる230。コールリクエストボタンをクリックすると230、ユー ザコンピュータ12は、名前、関心事、等々のような属性の挿入を当該ユーザに プロンプトするフォームをそのブラウザ上にディスプレイする232。ユーザコ ンピュータが属性を入力した後で232、当該属性は、ネットワーク16を介し てサーバ20に伝達され、サーバ20は、当該技術分野において周 知の方法を介して当該属性をパスする232。次に、サーバ20は、既に述べた ように、経路指定に基づく手順を実施し234、当該コールリクエストに適した コンピュータ待ち行列を決定する。 次に、サーバ20は、当該コールリクエストをコンピュータ待ち行列に置く2 36oコンピュータ待ち行列内の当該コールリクエストはACDに伝達されるか 、或いは、第2のコンピュータ及びユーザコンピュータのコンピュータ待ち行列 にディスプレイ可能である。更に、ACDは、当該サーバの代わりのコールリク エストに適した待ち行列を決定し、そして、コンピュータ待ち行列の対応する選 定を当該サーバに伝達する。 次に、当該サーバは、ユーザアプレットをユーザコンピュータに伝送する23 8。当該ユーザアプレットはヒャイルドブラウザを生成し、そして、オンホール ド情報をユーザにディスプレイする240。再び、ユーザコンピュータ12のブ ラウザは、フレーム形成方法において、或いは、チャイルドブラウザの背後に、 制御ビューを選択的にディスプレイすることができる242o同様に、オンホー ルド情報は、待ち行列内のコールリクエスト状態に関する情報ばかりでなく、既 に述べたように、属性に基づくか、又は、単に一般的な販売代理会社に関する広 告に基づいて決定された広告も含むことができる。一具体化例において、ACD がコールを行った場合には、ACDの待ち行列は、当該サーバに伝達されたよう にディスプレイされるはずであり、他方、別の具体化例においては、当該サーバ のコンピュータ待ち行列がディスプレイされるはずである。ACDの待ち行列及 び当該サーバのコンピュータ待ち行列は相互に代替可能であるか、或いは、必要 に応じて相互に協調して作動可能であることは明白であるはずである。 一方において、ユーザコンピュータ12のブラウザがオンホールド情報をディ スプレイしている間に、他方において、ユーザアプレット22はコールリクエス ト状態に関してサーバ20のポーリングを継続する244。ユーザアプレ ット22に、サーバ20によって、当該コールリクエストが依然として待ち行列 に在ることが通知された場合には246、ユーザアプレット22は更新されたオ ンホールド情報を収集し248、そのオンホールド情報をチャイルドブラウザに 再表示する240。この過程は、ユーザアプレット22がコールリクエスト状態 に関してサーバ20をポーリングする時まで継続し244、サービスアプレット が顧客のコールリクエストを作動可能化して、サーバ20に報告されたことが通 知される。その代りに、ACDは、コールを行い、そして、当該サーバにコール リクエストが作動可能化されたことを通知することが出来る。この時点において 、ユーザアプレットは、当該ユーザがコールセッションに入ることが可能である という通知を受け取る250。 本発明は、その精神または本質的特性から逸脱することなく、他の特定のフォ ームにおいて具体化可能である。従って、本実施例は、全ての点において例示的 であり、制限的でないものとみなされるべきであり、本発明の範囲は以上の記述 によることなく、添付請求の範囲によって指示され、従つて、当該請求の範囲と 同等の意味および範囲内に含まれる全ての変更は当該請求の範囲に包括されるこ とを意図するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 303 (72)発明者 バセナ ファーダウス アメリカ合衆国 02141 マサチューセッ ツ州 ケンブリッジ スプリングストリー ト 62 アパートメント 2R

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ファイル読取用のブラウザを備えた少なくとも1体のユーザコンピュータ と、サーバと通信する少なくとも1体の第2コンピュータとの間のネットワーク を介して視覚データの交信を提供する方法であって、該サーバは、該少なくとも 1体のユーザコンピュータと該少なくとも1体の第2コンピュータとの間に挿入 されており、本方法は、 前記少なくとも1体のユーザコンピュータと前記サーバとの間にリンクを確立 させるステップと、 該少なくとも1体のユーザコンピュータに対してユーザアプレットを選択的に 伝送するステップであって、該ユーザアプレットは該少なくとも1体のユーザコ ンピュータを前記サーバと通信させることができるステップと、 該少なくとも1体のユーザコンピュータ上にユーザビューを発生させるステッ プと、 前記少なくとも1体の第2コンピュータ内に配置されたサービスアプレットに 対して前記リンクが確立されたことを伝達するステップであって、該サービスア プレットは該少なくとも1体の第2コンピュータに前記サーバーと交信させるス テップと、 前記少なくとも1体のユーザコンピュータと前記少なくとも1体の第2コンピ ュータとの間にセッションを確立させるステップと、 該少なくとも1体の第2コンピュータに前記ユーザビューのデータを含んだサ ービスビューをディスプレーさせるステップと、 該少なくとも1体の第2コンピュータによって該ユーザビューのデータを選択 的に操作するステップと、 該ユーザビューのデータの変動を前記サービスアプレットに伝達するステップ と、 該サービスアプレットから前記ユーザアプレットに該ユーザビューのデータの 該変動を送信するステップと、 該ユーザアプレットへ伝達された該ユーザビューの全変動をインプレメント 処理するステップであって、該ユーザビューを変更して前記少なくとも1体の第 2コンピュータのユーザビューのデータに合致させ、該少なくとも1体の第2コ ンピュータに前記少なくとも1体のユーザコンピュータと通信させるステップと 、 を含んでいることを特徴とする方法。 2.前記少なくとも1体のユーザコンピュータによって前記ユーザビューを選 択的に操作するステップと、 前記ユーザビューの変動を前記ユーザアプレットに伝達するステップと、 該ユーザアプレットから前記サービスアプレットに該変動を送信するステップ であって、前記少なくとも1体のユーザコンピュータに前記少なくとも1体の第 2コンピュータとの通信をコントロールさせるステップと、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 3.前記少なくとも1体の第2コンピュータは前記少なくとも1体のユーザコ ンピュータによるユーザビューの選択的な操作を不能にすることができることを 特徴とする請求項2記載の方法。 4.前記ユーザアプレットと前記サービスアプレットは双方向通信することを 特徴とする請求項1記載の方法。 5.前記少なくとも1体のユーザコンピュータはそれぞれ前記サーバに対して コールリクエストを発することができ、ボイスコミュニケーションをリクエスト することを特徴とする請求項1記載の方法。 6.前記サーバからの前記コールリクエストを受信できる少なくとも1体の待 ち行列を備えた、前記サーバと通信状態の自動コールディストリビュータをさら に含んでいることを特徴とする請求項5記載の方法。 7.前記自動コールディストリビュータからコールリクエストの通知を受信し できるように前記サーバに提供された少なくとも1体のコンピュータ待ち行列を さらに含んでおり、該コンピュータ待ち行列を更新することを特徴とする請求項 6記載の方法。 8.前記サーバは、該サーバに提供された少なくとも1体のコンピュータ待ち 行列をさらに含んでおり、該サーバによってルート操作された前記コールリクエ ストを選択的に受信することを特徴とする請求項5記載の方法。 9.前記少なくとも1体のコンピュータ待ち行列に対して前記サーバによって 選択的にルート処理された前記コールリクエストを受信するように該サーバに提 供された少なくとも1体のコンピュータ待ち行列と、 前記第2コンピュータに提供されており、該少なくとも1体の第2コンピュー タのそれぞれに、該少なくとも1体のコンピュータ待ち行列内に前記コールリク エストを有した前記少なくとも1体のユーザコンピュータにアクセスさせるよう に提供されたオーディオモジュールと、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項5記載の方法。 10.前記コールリクエストを有した前記サーバに提供された少なくとも1体の コンピュータ待ち行列と、 該少なくとも1体のコンピュータ待ち行列に提供された前記コールリクエスト のデータを含み、前記少なくとも1体の第2コンピュータ上に表示された待ち行 列情報と、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 11.前記サーバは前記少なくとも1体の第2コンピュータに表示された前記待 ち行列をリアルタイムで更新することを特徴とする請求項10記載の方法。 12.前記少なくとも1体のユーザコンピュータの前記コールリクエストが前 記少なくとも1体のコンピュータ待ち行列内に存在するとき、前記サーバは該少 なくとも1体のユーザコンピュータに対して追加情報を伝送することを特徴とす る請求項10記載の方法。 13.前記追加情報は前記少なくとも1体のユーザコンピュータによって決定さ れる特性に従つて選択されることを特徴とする請求項12記載の方法。 14.前記少なくとも1体のユーザコンピュータから、該少なくとも1体のユー ザコンピュータのデータを含んだユーザ特性を抽出するステップと、 前記少なくとも1体の第2コンピュータのサービス特性を確認するステップと 、 前記ユーザ特性と前記サービス特性とを比較することで前記少なくとも1体の 第2コンピュータの選択されたものに対して前記リンクが確立されたことを選択 的に伝達させるステップと、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 15.前記サーバによって前記セッションに対して追加コンピュータを選択的に 追加するステップをさらに含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 16.前記追加コンピュータは、前記少なくとも1体のユーザコンピュータと前 記少なくとも1体の第2コンピュータとから隔離して提供されていることを特徴 とする請求項15記載の方法。 17.前記セッションはパスワードで保護されていることを特徴とする請求項1 記載の方法。 18.前記サービスビューは、前記ユーザビューのデータに隣接し、1または複 数のスクリプトのデータを内蔵するスクリプトフレームをさらに含んでおり、該 スクリプトのそれぞれは前記サービスアプレットと通信することができ、前 記ユーザビューのデータをコントロールできることを特徴とする請求項1記載の 方法。 19.前記スクリプトは前記ユーザビューに対して遠隔地から情報をダウンロー ドするためにファイル伝送を開始させること特徴とする請求項18記載の方法。 20.前記スクリプトは前記少なくとも1体のユーザコンピュータの特性に従っ て動力学的に定義されていることを特徴とする請求項18記載の方法。 21.前記スクリプトは前記少なくとも1体の第2コンピュータの特性に従って 動力学的に定義されていることを特徴とする請求項20記載の方法。 22.前記スクリプトは前記第2コンピュータによって動力学的に定義され、デ ィスプレー内に情報比較を発生させること特徴とする請求項20記載の方法。 23.前記スクリプトはショートカットのデータであり、前記少なくとも1体の 第2コンピュータに前記少なくとも1体のユーザコンピュータに対して所定の情 報をプッシュさせることを特徴とする請求項22記載の方法。 24.前記ユーザビューのデータに対する前記のいかなる変動も該ユーザビュー のアドレスの変更によって決定され、前記サービスアプレットは該アドレスの変 更を前記ユーザアプレットに伝達することを特徴とする請求項1記載の方法。 25.前記ユーザビューのデータに対する前記変更は、前記ユーザアプレットに 対してイメージを伝達する前記サービスアプレットによって強制されることを特 徴とする請求項1記載の方法。 26.前記イメージは所定の時間間隔で前記少なくとも1体のユーザコンピュー タに伝送されることを特徴とする請求項25記載の方法。 27.捕獲された前記イメージはリアルタイムで前記少なくとも1体のユーザコ ンピュータに伝送されることを特徴とする請求項25記載の方法。 28.前記イメージに対してイメージアドレスを付与するステップであって、該 イメージと該イメージアドレスとは前記サーバ内に提供されているものであるス テッブと、 該イメージアドレスを前記ユーザアプレットに伝達するステップと、 前記少なくとも1体のユーザコンピュータの前記ユーザビュー内に前記イメー ジを表示し、前記少なくとも1体の第2コンピュータ内に該ユーザビューのデー タを表示するステップと、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項25記載の方法。 29.前記ユーザビューのデータに対する前記変更はイメージ変化として捕獲さ れ、該イメージ変化は選択的に操作されているイメージの一部のデータであり、 前記サービスアプレットは該イメージ変化を前記ユーザアプレットに伝達するこ とを特徴とする請求項1記載の方法。 30.前記ユーザビューと該ユーザビューのデータとは対象物を有した形状であ り、本方法は、 前記少なくとも1体のユーザコンピュータによって該対象物を選択的に操作す るステップと、 前記少なくとも1体の第2コンピュータによって該対象物を選択的に操作する ステップと、 前記サービスアプレットと前記ユーザアプレットとに該対象物を伝送するステ ップと、 前記ユーザビューのデータ内に該対象物を表示するステップであって、該ユ ーザビューと前記サービスビューとに、前記形状が完成したときに該形状を表示 させるステップと、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 31.前記対象物を伝送する前記ステップは、 前記形状に提供された前記対象物を確認するために該形状に質問するステップ と、 該対象物のデータを含むアーギュメントを有したアレイとして前記形状をデー タ化するステップと、 該アレイの該アーギュメントが該対象物の全ての変化のデータを含むように該 対象物を選択的に更新させるステップと、 該アレイの少なくとも一部を前記サービスアプレットと前記ユーザアプレット とに伝送するステップと、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項30記載の方法。 32.前記アレイの前記少なくとも一部は前記対象物の前記全変化のデータであ ることを特徴とする請求項31記載の方法。 33.前記形状は該形状のイベントの対象物をドライブすることで増強され、該 対象物を伝送する前記ステップは、該対象物が該形状上で選択的に操作されると きに前記アプレットに伝達される対象物をさらに含んでいることを特徴とする請 求項30記載の方法。 34.前記形状は前記対象物のデータを含んだジャワアプレットを発生させるこ とで増強され、該対象物を伝送する前記ステップは該ジャワアプレットから前記 ユーザアプレットと前記サービスアプレットとに対して該対象物の全ての変化を 伝送するステップをさらに含んでいることを特徴とする請求項30記載の方法。 35.前記ユーザビューは前記サーバに提供されたソフトウェアアプリケーショ ンであることを特徴とする請求項1記載の方法。 36.前記ユーザビューは前記少なくとも1体の第2コンピュータに提供された ソフトウェアアプリケーションであることを特徴とする請求項1記載の方法。 37.前記ユーザビューは前記少なくとも1体のユーザコンピュータに提供され たソフトウェアアプリケーションであることを特徴とする請求項1記載の方法。 38.前記ユーザアプレットは前記ユーザビューを発生させ、該ユーザビューは チャイルドブラウザを備えていることを特徴とする請求項1記載の方法。 39.セッションの確立に先立ち、前記サーバによって前記少なくとも1体のユ ーザコンピュータを有効化させるステップをさらに含んでいることを特徴とする 請求項1記載の方法。 40.待ち行列とセッション情報を保存することができるデータベースをさらに 含んでいることを特徴とする請求項1記載の方法。 41.前記サーバと前記ユーザアプレットは所定のポートを介して選択的に交信 し、防火壁を通過して通信させることを特徴とする請求項1記載の方法。 42.前記少なくとも1体のユーザコンピュータは前記少なくとも1体の第2コ ンピュータとの通信には追加的な実行装置を必要としないことを特徴とする請求 項1記載の方法。 43.前記少なくとも1体のユーザコンピュータと前記少なくとも1体の第2コ ンピュータとは前記セッションから自身を断続することができることを特徴 とする請求項1記載の方法。 44.前記少なくとも1体の第2コンピュータは前記セッションから別コンピュ ータを選択的に断続することができることを特徴とする請求項1記載の方法。 45.少なくとも1体の第2コンピュータを有したサービス側と第1コンピュー タのユーザとの間での通信を可能にするシステムであって、 サーバと、 前記第1コンピュータ上にディスプレーされたユーザビューと、 前記サーバによつて前記第1コンピュータにダウンロードされ、該サーバと交 信でき、前記ユーザビューを発生させることができるユーザアプレットと、 前記少なくとも1体の第2コンピュータに提供され、該第2コンピュータにデ ィスプレーされた前記ユーザビューを有したサービスビューと、 前記サーバと交信できる状態で前記少なくとも1体の第2コンピュータ内に提 供された少なくとも1体のサービスアプレットであって、前記サービスビューを 操作するために前記少なくとも1体のコンピュータによって要求される機能を備 えており、前記サービス側は前記サービスビューを介して前記ニューザビューを 操作することで前記ユーザと通信できる、 ことを特徴とするシステム。 46.コンピュータに資源の機能性を利用させることに加えて、ネットワークと 通信状態の該コンピュータの資源収集機能を増強させる方法であって、 ユーザがイネーブルさせたい資源の機能であって、該資源の機能性のサブセッ トである機能を定義するステップと、 該資源の該機能のデータを含むアプレットを発生させるステップと、 資源収集機能として前記ユーザのコンピュータに該アプレットを伝達させ、該 ユーザがイネーブルしたい資源の機能をイネーブルさせながら該ユーザのコンピ ュータの資源収集機能を減少させるステップと、 を含んでいることを特徴とする方法。 47.ブラウザービューから離れてディスプレーされたスクリプトから第1コン ピュータ上で該ブラウザビューをコントロールする方法であって、該スクリプト はアプレットと通信しており、該ブラウザビューを発生させることができ、本方 法は、 前記スクリプト内に単純化されたコマンドとしてアドレスを提供するステップ と、 アーギュメントとして該単純化されたコマンドを受信するように前記アプレッ トを定義するステップと、 前記スクリプトの一部を選択的に活性化させるステップと、 該スクリプトの該一部の前記単純化されたコマンドを前記アプレットと関連さ せ、該アプレットに前記活性化されたスクリプトの前記一部によって命令される ように前記ブラウザビューを発生させるステップと、 前記単純化されたコマンドに従って該ブラウザビューを修正するステップと、 を含んでいることを特徴とする方法。 48.ユーザビューと前記アプレットと交信状態のユーザアプレットを有してい る遠隔コンピュータをさらに含んでおり、該ユーザアプレットは前記のアプレッ トから前記の単純化されたコマンドを受信することができ、前記遠隔コンピュー タのユーザビューを修正することができることを特徴とする請求項47記載の方 法。 49.前記アプレットは前記第1コンピュータと前記遠隔コンピュータとのデー タを含んだセション情報を有していることを特徴とする請求項48記載の方法。 50.前記スクリプト内に前記単純化されたコマンドとしてアドレスを提供する 前記ステップは、 該遠隔コンピュータのユーザ特性を確認するステップと、 アドレスを選択的に発生させ、該アドレスを該ユーザ特性に関連させ、前記ブ ラウザビューに該ユーザ特性に関連するディスプレーを含ませるステップと、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項48記載の方法。 51.前記サーバは選択的に前記アドレスを発生させることを特徴とする請求項 50記載の方法。 52.前記第1コンピュータは選択的に前記アドレスを発生させることを特徴と する請求項50記載の方法。 53.前記スクリプト内に前記単純化されたコマンドとしてアドレスを提供する 前記ステップは、 前記第2コンピュータのサービス特性と前記遠隔コンピュータのユーザ特性と のデータを含んだセッション特性を確認するステップと、 選択的にアドレスを発生させ、該アドレスを該セッション特性と関連させるス テップと、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項48記載の方法。
JP09540178A 1996-05-07 1997-05-07 インターネットマルチメディアの内容を電話及びオーディオ通信と統合するための方法及びその装置 Pending JP2000516053A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1702796P 1996-05-07 1996-05-07
US60/017,027 1996-05-07
PCT/US1997/007740 WO1997042728A2 (en) 1996-05-07 1997-05-07 Method and apparatus for coordinating internet multi-media content with telephone and audio communications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000516053A true JP2000516053A (ja) 2000-11-28

Family

ID=21780317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09540178A Pending JP2000516053A (ja) 1996-05-07 1997-05-07 インターネットマルチメディアの内容を電話及びオーディオ通信と統合するための方法及びその装置

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6295551B1 (ja)
EP (1) EP0897631A2 (ja)
JP (1) JP2000516053A (ja)
AU (1) AU2935297A (ja)
CA (1) CA2253867A1 (ja)
IL (1) IL126909A0 (ja)
WO (1) WO1997042728A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257740A (ja) * 2001-03-31 2008-10-23 Siebel Systems Inc 適応型通信アプリケーション・プログラミング・インタフェース

Families Citing this family (339)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2253867A1 (en) * 1996-05-07 1997-11-13 Webline Communications Corporation Method and apparatus for coordinating internet multi-media content with telephone and audio communications
US20060195595A1 (en) * 2003-12-19 2006-08-31 Mendez Daniel J System and method for globally and securely accessing unified information in a computer network
US6356934B1 (en) * 1997-04-28 2002-03-12 Sabre Inc. Intermediate server having control program for storing content accessed during browsing sessions and playback program for asynchronously replaying browsing sessions
US6675195B1 (en) * 1997-06-11 2004-01-06 Oracle International Corporation Method and apparatus for reducing inefficiencies caused by sending multiple commands to a server
US20010054064A1 (en) * 1997-07-02 2001-12-20 Pallipuram V. Kannan Method system and computer program product for providing customer service over the world-wide web
US6473407B1 (en) 1997-09-05 2002-10-29 Worldcom, Inc. Integrated proxy interface for web based alarm management tools
US6763376B1 (en) 1997-09-26 2004-07-13 Mci Communications Corporation Integrated customer interface system for communications network management
US6745229B1 (en) 1997-09-26 2004-06-01 Worldcom, Inc. Web based integrated customer interface for invoice reporting
US6714979B1 (en) 1997-09-26 2004-03-30 Worldcom, Inc. Data warehousing infrastructure for web based reporting tool
US9197599B1 (en) 1997-09-26 2015-11-24 Verizon Patent And Licensing Inc. Integrated business system for web based telecommunications management
US7257604B1 (en) 1997-11-17 2007-08-14 Wolfe Mark A System and method for communicating information relating to a network resource
US6493447B1 (en) * 1997-11-21 2002-12-10 Mci Communications Corporation Contact server for call center for syncronizing simultaneous telephone calls and TCP/IP communications
GB9802547D0 (en) * 1998-02-05 1998-04-01 British Telecomm Call centre
US6301607B2 (en) * 1998-02-06 2001-10-09 Netergy Networks, Inc. Arrangement and method for displaying and sharing images
US6934277B1 (en) * 1998-02-26 2005-08-23 Rockwell Electronic Commerce Technologies, Llc Internet web site with audio interconnect and automatic call distributor
US6842779B1 (en) * 1998-03-11 2005-01-11 Yasuo Nishizawa Agent accessory tool cooperating with integrated application on WEB server by HTTP protocol
US6324685B1 (en) 1998-03-18 2001-11-27 Becomm Corporation Applet server that provides applets in various forms
US6986062B2 (en) * 1998-04-09 2006-01-10 Microsoft Corporation Set top box object security system
GB2337400B (en) * 1998-05-11 2003-07-23 Ibm Applet enabled groupware
US6058482A (en) * 1998-05-22 2000-05-02 Sun Microsystems, Inc. Apparatus, method and system for providing network security for executable code in computer and communications networks
US7346671B2 (en) * 1998-06-05 2008-03-18 Instant Service.Com, Inc. Real time internet communications system
US6289461B1 (en) 1998-06-09 2001-09-11 Placeware, Inc. Bi-directional process-to-process byte stream protocol
US6480484B2 (en) * 1998-06-09 2002-11-12 Avaya Technology Corp. Internet-intranet greeting service
US6766355B2 (en) * 1998-06-29 2004-07-20 Sony Corporation Method and apparatus for implementing multi-user grouping nodes in a multimedia player
EP1986425B2 (en) 1998-07-17 2019-01-30 Rovi Guides, Inc. Interactive television program guide system having multiple devices within a household
US6693661B1 (en) * 1998-10-14 2004-02-17 Polycom, Inc. Conferencing system having an embedded web server, and method of use thereof
GB2346718B (en) * 1998-11-10 2003-07-02 Ibm Client server communication system and method
US6490550B1 (en) * 1998-11-30 2002-12-03 Ericsson Inc. System and method for IP-based communication transmitting speech and speech-generated text
US6665395B1 (en) * 1998-12-11 2003-12-16 Avaya Technology Corp. Automatic call distribution system using computer network-based communication
US6360250B1 (en) * 1998-12-28 2002-03-19 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for sharing information in simultaneously viewed documents on a communication system
US6353851B1 (en) * 1998-12-28 2002-03-05 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for sharing asymmetric information and services in simultaneously viewed documents on a communication system
US6731609B1 (en) * 1998-12-31 2004-05-04 Aspect Communications Corp. Telephony system for conducting multimedia telephonic conferences over a packet-based network
EP1018689A3 (en) * 1999-01-08 2001-01-24 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for enabling shared web-based interaction in stateful servers
JP3437933B2 (ja) * 1999-01-21 2003-08-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ブラウザ共有方法及びシステム
US6412009B1 (en) * 1999-03-15 2002-06-25 Wall Data Incorporated Method and system for providing a persistent HTTP tunnel
US7162699B1 (en) * 1999-04-02 2007-01-09 Massachusetts Institute Of Technology Mechanisms and artifacts to manage heterogeneous platform interfaces in a collaboration system
US7086007B1 (en) 1999-05-27 2006-08-01 Sbc Technology Resources, Inc. Method for integrating user models to interface design
US7224790B1 (en) 1999-05-27 2007-05-29 Sbc Technology Resources, Inc. Method to identify and categorize customer's goals and behaviors within a customer service center environment
JP3485252B2 (ja) * 1999-06-16 2004-01-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 情報処理方法、情報端末支援サーバ、コラボレーション・システム、情報処理プログラムを格納する記憶媒体
WO2001003388A1 (en) * 1999-07-06 2001-01-11 At & T Laboratories Cambridge Ltd. A thin multimedia communication device and method
US6675216B1 (en) * 1999-07-06 2004-01-06 Cisco Technolgy, Inc. Copy server for collaboration and electronic commerce
US6516340B2 (en) * 1999-07-08 2003-02-04 Central Coast Patent Agency, Inc. Method and apparatus for creating and executing internet based lectures using public domain web page
US7627507B1 (en) * 1999-08-10 2009-12-01 Fmr Llc Providing one party access to an account of another party
US6615212B1 (en) 1999-08-19 2003-09-02 International Business Machines Corporation Dynamically provided content processor for transcoded data types at intermediate stages of transcoding process
US6771766B1 (en) * 1999-08-31 2004-08-03 Verizon Services Corp. Methods and apparatus for providing live agent assistance
US6996603B1 (en) * 1999-08-31 2006-02-07 Qwest Communications International, Inc. Automatic desktop audio/video/data conferencing distributor
US7062465B1 (en) * 1999-08-31 2006-06-13 Verizon Services Corp. Methods and apparatus for providing agent controlled synchronized browsing at a terminal
US7424543B2 (en) * 1999-09-08 2008-09-09 Rice Iii James L System and method of permissive data flow and application transfer
GB9921720D0 (en) * 1999-09-14 1999-11-17 Tao Group Ltd Loading object-oriented computer programs
GB9921721D0 (en) * 1999-09-14 1999-11-17 Tao Group Ltd Loading object-oriented computer programs
US6662224B1 (en) * 1999-09-24 2003-12-09 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for providing alternative displays for networked devices
US6973091B1 (en) * 1999-10-04 2005-12-06 Hester Rex R Enabling quality voice communications from web page call control
US6973478B1 (en) * 1999-10-26 2005-12-06 Top Moxie, Inc. Autonomous local assistant for managing business processes
US7349944B2 (en) * 1999-11-18 2008-03-25 Intercall, Inc. System and method for record and playback of collaborative communications session
US6668273B1 (en) * 1999-11-18 2003-12-23 Raindance Communications, Inc. System and method for application viewing through collaborative web browsing session
US6535909B1 (en) * 1999-11-18 2003-03-18 Contigo Software, Inc. System and method for record and playback of collaborative Web browsing session
US6748420B1 (en) * 1999-11-23 2004-06-08 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for providing shared access to an application
US20030120668A1 (en) * 1999-11-24 2003-06-26 Turba Thomas N. Cool ice data wizard join service
US7197499B2 (en) * 1999-11-24 2007-03-27 Unisys Corporation Cool ice data wizard security service
US6836478B1 (en) * 1999-12-30 2004-12-28 At&T Corp. Call hold with reminder and information push
DE10001417A1 (de) * 2000-01-15 2001-10-31 Alcatel Sa Verfahren, Vermittlungsstelle, Diensterechner, Programm-Modul und Schnittstelleneinrichtung zur Übermittlung von Telekommunikationsdienst-Daten zwischen einer Vermittlungsstelle und einem Diensterechner
AU2001239746A1 (en) * 2000-02-07 2001-08-14 Matthew Eichner Group-browsing system
JP3490369B2 (ja) * 2000-02-15 2004-01-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンテンツ情報の取得方法、コラボレーション・システム及びコラボレーション・サーバー
US6725272B1 (en) * 2000-02-18 2004-04-20 Netscaler, Inc. Apparatus, method and computer program product for guaranteed content delivery incorporating putting a client on-hold based on response time
US7328239B1 (en) 2000-03-01 2008-02-05 Intercall, Inc. Method and apparatus for automatically data streaming a multiparty conference session
US6760750B1 (en) * 2000-03-01 2004-07-06 Polycom Israel, Ltd. System and method of monitoring video and/or audio conferencing through a rapid-update web site
US20040006473A1 (en) 2002-07-02 2004-01-08 Sbc Technology Resources, Inc. Method and system for automated categorization of statements
US6778643B1 (en) 2000-03-21 2004-08-17 Sbc Technology Resources, Inc. Interface and method of designing an interface
US6985966B1 (en) * 2000-03-29 2006-01-10 Microsoft Corporation Resynchronizing globally unsynchronized multimedia streams
US7844670B2 (en) * 2000-04-03 2010-11-30 Paltalk Holdings, Inc. Method and computer program product for establishing real-time communications between networked computers
US20020023134A1 (en) * 2000-04-03 2002-02-21 Roskowski Steven G. Method and computer program product for establishing real-time communications between networked computers
KR20010103162A (ko) * 2000-04-07 2001-11-23 최덕재 인터넷 상점에서 웹 콜 센터 시스템 구현 방법
AU2000239689A1 (en) * 2000-04-14 2001-10-30 Timo Eranko Method and terminal in a telecommunication network, telecommunication network and communication product
US7783720B1 (en) * 2000-04-21 2010-08-24 Oracle America, Inc. CORBA metadata gateway to telecommunications management network
US6809749B1 (en) * 2000-05-02 2004-10-26 Oridus, Inc. Method and apparatus for conducting an interactive design conference over the internet
FI20001078A (fi) * 2000-05-08 2001-11-09 Nokia Corp Jaettu sovelluspääsy langattomien tietoliikennejärjestelmien datapalveluihin
US20020112081A1 (en) * 2000-05-15 2002-08-15 Armstrong Donald E. Method and system for creating pervasive computing environments
US7526440B2 (en) * 2000-06-12 2009-04-28 Walker Digital, Llc Method, computer product, and apparatus for facilitating the provision of opinions to a shopper from a panel of peers
US20020019845A1 (en) 2000-06-16 2002-02-14 Hariton Nicholas T. Method and system for distributed scripting of presentations
US7596509B1 (en) * 2000-06-30 2009-09-29 Jeffrey Bryson Computer system and method for negotiating the purchase and sale of goods or services using virtual sales
US6901379B1 (en) * 2000-07-07 2005-05-31 4-D Networks, Inc. Online shopping with virtual modeling and peer review
US6732143B1 (en) * 2000-08-11 2004-05-04 Sun Microsystems, Inc. Method and system for integrating telephone voice communications into a client-server architecture
US6697858B1 (en) 2000-08-14 2004-02-24 Telephony@Work Call center
US20040044585A1 (en) * 2000-08-15 2004-03-04 Hector Franco Customer service management system
US7065712B2 (en) * 2000-09-01 2006-06-20 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Scheme for posting advertisements on comprehensive information viewing device
US6944673B2 (en) * 2000-09-08 2005-09-13 The Regents Of The University Of Michigan Method and system for profiling network flows at a measurement point within a computer network
US20020038388A1 (en) * 2000-09-13 2002-03-28 Netter Zvi Itzhak System and method for capture and playback of user interaction with web browser content
US7299403B1 (en) * 2000-10-11 2007-11-20 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for obtaining a state of a browser
GB2368225B (en) * 2000-10-17 2003-12-10 Hewlett Packard Co Inviting assistant entity into a network communication session
GB2368226B (en) * 2000-10-17 2004-08-25 Hewlett Packard Co Helper entity for comuunication session
GB2368246B (en) * 2000-10-17 2004-09-01 Hewlett Packard Co Overview subsystem for information page server
GB2368224B (en) * 2000-10-17 2004-08-25 Hewlett Packard Co Content provider entity for communication session
GB2368223B (en) * 2000-10-17 2004-01-07 Hewlett Packard Co Associating parties with communication sessions
GB2368930B (en) * 2000-10-17 2005-04-06 Hewlett Packard Co Establishment of a deferred network communication session
GB2368227B (en) * 2000-10-17 2003-12-10 Hewlett Packard Co Contact center
US7801978B1 (en) 2000-10-18 2010-09-21 Citrix Systems, Inc. Apparatus, method and computer program product for efficiently pooling connections between clients and servers
US7788407B1 (en) 2000-10-21 2010-08-31 Cisco Technology, Inc. Apparatus and methods for providing an application level gateway for use in networks
US20030195803A1 (en) * 2000-10-25 2003-10-16 Jussi Ketonen Method and system for retrieving and analyzing data to customize the behavior of automated web agents
EP1235416A4 (en) * 2000-10-26 2005-08-10 Mitsubishi Electric Corp INTERNET TELEPHONE NETWORK SYSTEM, NETWORK ACCESS METHOD, AND ADAPTER FOR VOICE DEVICE
US7673241B2 (en) 2002-06-26 2010-03-02 Siebel Systems, Inc. User interface for multi-media communication for the visually disabled
GB0029025D0 (en) * 2000-11-29 2001-01-10 Hewlett Packard Co Enhancement of communication capabilities
US7231596B2 (en) 2000-11-29 2007-06-12 Dov Koren Collaborative, fault-tolerant, scaleable, flexible, interactive real-time display and processing method and apparatus
US8255791B2 (en) 2000-11-29 2012-08-28 Dov Koren Collaborative, flexible, interactive real-time displays
WO2002044923A1 (en) * 2000-11-30 2002-06-06 Webtone Technologies, Inc. Web session collaboration
US7922493B1 (en) * 2000-11-30 2011-04-12 Oracle International Corporation Methods and systems for training sales representatives and conducting online sales calls
US20020099806A1 (en) * 2000-11-30 2002-07-25 Phillip Balsamo Processing node for eliminating duplicate network usage data
JP2002176675A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Seiko Epson Corp データ伝送システム及びその方法
US7957514B2 (en) 2000-12-18 2011-06-07 Paltalk Holdings, Inc. System, method and computer program product for conveying presence information via voice mail
US7124189B2 (en) * 2000-12-20 2006-10-17 Intellisync Corporation Spontaneous virtual private network between portable device and enterprise network
US8266677B2 (en) * 2000-12-20 2012-09-11 Intellisync Corporation UDP communication with a programmer interface over wireless networks
US7877444B2 (en) * 2000-12-22 2011-01-25 Nortel Networks Limited Method and apparatus for providing a web page to a call member
JP4307747B2 (ja) * 2001-01-25 2009-08-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 接続受付システム、受付サーバ、クライアント端末、接続受付管理方法、記憶媒体、コンピュータプログラム
FR2814886B1 (fr) * 2001-01-31 2003-02-21 Cafetel Sa Procede de sonorisation au travers du reseau telephonique d'une page de donnees consultable a distance a travers un reseau de communication, site, serveur vocal et ordinateur mettant ce procede en oeuvre
US7505577B2 (en) 2001-03-31 2009-03-17 Siebel Systems, Inc. System and method for multi-channel communication queuing
US7797431B2 (en) * 2001-02-09 2010-09-14 Willard Case Enhanced data exchange and functionality control system and method
US7249190B2 (en) * 2001-02-09 2007-07-24 Comlet Technologies, Llc. Enhanced data exchange and presentation/communication system
US6546087B2 (en) * 2001-02-16 2003-04-08 Siemens Information & Communication Networks, Inc. Method and system for enabling queue camp-on for skills-based routing
US7139795B2 (en) * 2001-02-17 2006-11-21 Intel Corporation System for sharing a browser session between two clients with one of the clients on server side of a client server communication protocol
US7606909B1 (en) 2001-02-20 2009-10-20 Michael Ely Method and apparatus for a business contact center
WO2002071226A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-12 Telephony @ Work, Inc. Call center administration manager
US20020138624A1 (en) * 2001-03-21 2002-09-26 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. (Ita) Collaborative web browsing
US7096262B2 (en) * 2001-03-22 2006-08-22 Intel Corporation Apparatus and method for asymmetric electronic commerce transactions
JP2002297900A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Ibm Japan Ltd 業務別応対管理システム、顧客側端末装置、応対側端末装置、管理サーバ、待ち行列監視装置、応対側端末の割り当て方法、および記憶媒体
US7315616B2 (en) 2001-03-31 2008-01-01 Siebel Systems, Inc. System and method for maintaining real-time agent information for multi-channel communication queuing
US7730204B2 (en) 2001-03-31 2010-06-01 Siebel Systems, Inc. Extensible interface for inter-module communication
US8601492B2 (en) 2001-03-31 2013-12-03 Siebel Systems, Inc. User interface for multi-channel communication
US20020147812A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-10 Sun Microsystems, Inc. System and method for enabling applet execution in networks utilizing proxy servers
TWI234089B (en) * 2001-04-13 2005-06-11 Ren-Huang Weng System and method of read guiding for digital information
US6981062B2 (en) * 2001-04-20 2005-12-27 Sbc Technology Resources, Inc. World wide web content synchronization between wireless devices
JP2002324037A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Fujitsu Ltd 連携表示プログラム
WO2002099582A2 (en) * 2001-06-02 2002-12-12 Polycom, Inc. System and method for point to point integration of personal computers with videoconferencing systems
US20020188684A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-12 Robson Liang Internet telephony directly initiated from electronic mails
US7054939B2 (en) * 2001-06-28 2006-05-30 Bellsouth Intellectual Property Corportion Simultaneous visual and telephonic access to interactive information delivery
US7433458B2 (en) * 2001-06-29 2008-10-07 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for viewing contents via a computer network during a telephone call
US6981263B1 (en) * 2001-06-29 2005-12-27 Bellsouth Intellectual Property Corp. Methods and systems for converged service creation and execution environment applications
US7103171B1 (en) 2001-06-29 2006-09-05 Siebel Systems, Inc. System and method for multi-channel communication queuing using routing and escalation rules
US7051119B2 (en) * 2001-07-12 2006-05-23 Yahoo! Inc. Method and system for enabling a script on a first computer to communicate and exchange data with a script on a second computer over a network
US8098651B1 (en) 2001-07-27 2012-01-17 Rockstar Bidco, LP Integrating multimedia capabilities with circuit-switched calls
US20030023754A1 (en) * 2001-07-27 2003-01-30 Matthias Eichstadt Method and system for adding real-time, interactive functionality to a web-page
DE50104221D1 (de) * 2001-08-10 2004-11-25 Siemens Ag Verfahren, Kommunikationsanordnung, Datennetz-Server und Nebenstellenanlage zum Erweitern einer Datennetz-Verbindung
US20030041108A1 (en) * 2001-08-22 2003-02-27 Henrick Robert F. Enhancement of communications by peer-to-peer collaborative web browsing
US7370269B1 (en) * 2001-08-31 2008-05-06 Oracle International Corporation System and method for real-time annotation of a co-browsed document
FR2820268B1 (fr) * 2001-09-03 2003-12-26 Cafetel Sa Site accessible par un reseau de communication
US20030061286A1 (en) * 2001-09-27 2003-03-27 Lin Jin Kun Co-browsing system including form and focal-point synchronization capabilities for both secure and non-secure web documents
JP4064652B2 (ja) * 2001-10-12 2008-03-19 株式会社シンクプラス プロキシサーバ付きブラウザおよび情報複写システム
WO2003038634A1 (fr) * 2001-10-30 2003-05-08 International Business Machines Corporation Procede de collaboration entre ordinateurs sur un reseau, systeme et programme informatique
US8091042B2 (en) 2001-11-15 2012-01-03 Siebel Systems, Inc. Apparatus and method for displaying selectable icons in a toolbar for a user interface
KR100472202B1 (ko) * 2001-12-05 2005-03-08 한국전자통신연구원 아이 알 씨 프로토콜을 이용한 웹 공동 브라우징 시스템및 그 방법
US7266591B1 (en) * 2001-12-17 2007-09-04 Verizon Business Global Llc Providing content delivery during a call hold condition
US7443834B1 (en) 2001-12-20 2008-10-28 Nortel Networks Limited Combining multimedia services with traditional telephony
DE10201807A1 (de) * 2002-01-18 2003-07-31 Deutsche Telekom Ag Verfahren für das selektive Routing einer Voice-Over-IP-Verbindung zu einer Servicerufnummer
US7305070B2 (en) 2002-01-30 2007-12-04 At&T Labs, Inc. Sequential presentation of long instructions in an interactive voice response system
US6914975B2 (en) 2002-02-21 2005-07-05 Sbc Properties, L.P. Interactive dialog-based training method
US20030172128A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-11 Intel Corporation Dynamic asynchronous results
US7962644B1 (en) * 2002-03-18 2011-06-14 Oracle International Corporation Systems and methods for handling a plurality of communications
US7167899B2 (en) * 2002-03-26 2007-01-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Web-content aware automatic call transfer system and process for mobile users and operators
US20030187971A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Uliano Anthony X. Enterprise macro-manager of contact center communications technologies
US6873692B1 (en) * 2002-03-29 2005-03-29 Bellsouth Intellectual Property Corporation Telephone synchronization with software applications and documents
US20030216958A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-20 Linwood Register System for and method of doing business to provide network-based in-store media broadcasting
US7139798B2 (en) * 2002-05-17 2006-11-21 Groove Networks, Inc. Method and apparatus for connecting a secure peer-to-peer collaboration system to an external system
US7287054B2 (en) 2002-05-31 2007-10-23 Microsoft Corporation Systems and methods for shared browsing among a plurality of online co-users
US7159186B2 (en) * 2002-05-31 2007-01-02 Nokia Corporation User interface for transferring data with a communications terminal
US7467387B2 (en) * 2002-05-31 2008-12-16 International Business Machines Corporation Method for off-loading user queries to a task manager
US8370420B1 (en) 2002-07-11 2013-02-05 Citrix Systems, Inc. Web-integrated display of locally stored content objects
US7546372B2 (en) * 2002-07-11 2009-06-09 Ibeam Systems, Inc. System and method for providing to multiple user computers concurrent telephonic access to multiple remote devices
US7243078B1 (en) * 2002-09-04 2007-07-10 At&T Intellectual Property, Inc. Method of providing customer services
US20040044774A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-04 Ruchi Mangalik System for providing content sharing and method therefor
US7298836B2 (en) * 2002-09-24 2007-11-20 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Network-based healthcare information systems
US7050565B2 (en) * 2002-10-01 2006-05-23 Nortel Networks Limited Multimedia augmented call coverage
US7646761B2 (en) * 2002-10-01 2010-01-12 Nortel Networks Limited Integrating multimedia capabilities with legacy networks
US7920546B2 (en) * 2002-10-01 2011-04-05 Nortel Networks Limited Automated attendant multimedia session
US7739329B2 (en) * 2002-10-23 2010-06-15 Aspect Software, Inc. Web assistant
US7844552B2 (en) * 2002-10-28 2010-11-30 International Business Machines Corporation Shared software agent for customer relations management services
US7353264B2 (en) * 2002-11-13 2008-04-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for optimizing client responsiveness and server performance
JP3753244B2 (ja) * 2002-11-27 2006-03-08 日本電気株式会社 リアルタイムウェブ共有システム
US6859822B2 (en) * 2002-12-17 2005-02-22 Secure Data In Motion, Inc. Interactive e-mail statement
US7573999B2 (en) * 2002-12-31 2009-08-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Computer telephony integration (CTI) complete healthcare contact center
US7356139B2 (en) * 2002-12-31 2008-04-08 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Computer telephony integration (CTI) complete hospitality contact center
US7620170B2 (en) * 2002-12-31 2009-11-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Computer telephony integration (CTI) complete customer contact center
US7440567B2 (en) * 2003-01-27 2008-10-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Healthcare virtual private network methods and systems
US7248688B2 (en) * 2003-01-27 2007-07-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation Virtual physician office systems and methods
US8149823B2 (en) 2003-01-27 2012-04-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Computer telephony integration (CTI) systems and methods for enhancing school safety
US7996461B1 (en) * 2003-01-30 2011-08-09 Ncr Corporation Method of remotely controlling a user interface
AU2004211236B2 (en) 2003-02-10 2009-04-02 Open Invention Network, Llc Methods and apparatus for automatically adding a media component to an established multimedia collaboration session
US7701882B2 (en) 2003-02-10 2010-04-20 Intercall, Inc. Systems and methods for collaborative communication
US7421069B2 (en) * 2003-02-10 2008-09-02 Intercall, Inc. Methods and apparatus for providing egalitarian control in a multimedia collaboration session
JP4173517B2 (ja) * 2003-03-05 2008-10-29 インテリシンク コーポレイション コンピューティング・ネットワークとリモート装置との間のバーチャル・プライベート・ネットワーク
US7529798B2 (en) 2003-03-18 2009-05-05 Intercall, Inc. System and method for record and playback of collaborative web browsing session
US20050021626A1 (en) * 2003-05-22 2005-01-27 Cisco Technology, Inc. Peer-to-peer dynamic web page sharing
WO2005008494A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-27 Computer Associates Think, Inc. System and method for using common communication channel by web page applets
US7398470B2 (en) * 2003-08-22 2008-07-08 Vistaprint Technologies Limited System and method for remote assistance
US8051178B2 (en) * 2003-11-05 2011-11-01 Benefits Technologies, L.L.C. Apparatus and method for remotely sharing information and providing remote interactive assistance via a communications network
US7434158B2 (en) 2003-12-10 2008-10-07 International Business Machines Corporation Presenting multimodal web page content on sequential multimode devices
US7426578B2 (en) * 2003-12-12 2008-09-16 Intercall, Inc. Systems and methods for synchronizing data between communication devices in a networked environment
US10152190B2 (en) 2003-12-15 2018-12-11 Open Invention Network, Llc Systems and methods for improved application sharing in a multimedia collaboration session
US7027586B2 (en) 2003-12-18 2006-04-11 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Intelligently routing customer communications
US7441000B2 (en) * 2003-12-22 2008-10-21 International Business Machines Corporation Method for session sharing
US20050188022A1 (en) * 2004-01-02 2005-08-25 Hanson James E. Method and apparatus to provide a human-usable interface to conversational support
US8214745B2 (en) 2004-01-05 2012-07-03 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for assisted browser navigation
US20050177525A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Apple John R. Sales and service offer method and apparatus
US7509672B1 (en) * 2004-04-01 2009-03-24 Compuware Corporation Cross-platform single sign-on data sharing
US20060031779A1 (en) * 2004-04-15 2006-02-09 Citrix Systems, Inc. Selectively sharing screen data
US20060002315A1 (en) * 2004-04-15 2006-01-05 Citrix Systems, Inc. Selectively sharing screen data
US7680885B2 (en) 2004-04-15 2010-03-16 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for synchronization of data set representations in a bandwidth-adaptive manner
US7827139B2 (en) * 2004-04-15 2010-11-02 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for sharing graphical screen data in a bandwidth-adaptive manner
US7587452B2 (en) * 2004-04-23 2009-09-08 At&T Intellectual Property I, L. P. Methods, systems, and products for network conferencing
US7580867B2 (en) 2004-05-04 2009-08-25 Paul Nykamp Methods for interactively displaying product information and for collaborative product design
US7403969B2 (en) * 2004-05-26 2008-07-22 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Network conferencing using method for distributed computing and/or distributed objects to intermediate host for presentation to a communications device
US7587037B2 (en) * 2004-05-26 2009-09-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Network conferencing using method for distributed computing and/or distributed objects for presentation to a mobile communications device
US7694228B2 (en) * 2004-05-26 2010-04-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for network conferencing
US20050278424A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Wesley White Network conferencing using method for concurrent real time broadcast and distributed computing and/or distributed objects
US7021532B2 (en) * 2004-06-02 2006-04-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transaction authorization system and method
US8280948B1 (en) * 2004-06-08 2012-10-02 Persony Inc. System and method for enabling online collaboration amongst a plurality of terminals using a web server
US7623650B2 (en) 2004-06-30 2009-11-24 The Vanguard Group, Inc. Universal multi-browser interface for customer service representatives
US20060031907A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Pulitzer J Hutton Private broadcasting network for an A/V telecommunication device
US20060064643A1 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Hariton Nicholas T Distributed scripting for presentations with touch screen displays
US7760713B2 (en) * 2004-10-15 2010-07-20 Tran Bao Q Camera-phone barcode scanning support
US20060101139A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 International Business Machines Corporation Real-time alerts within a web browser
US8667052B2 (en) * 2004-12-20 2014-03-04 Aspect Software, Inc. Business rule web service
JP4861713B2 (ja) * 2005-02-01 2012-01-25 イーベイ コリア カンパニーリミテッド 知能型顧客応対システム、知能型顧客応対方法
US20060206446A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Microsoft Corporation Personal information manager and communications application providing dynamic contact communication history
US20060218629A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Sbc Knowledge Ventures, Lp System and method of tracking single sign-on sessions
US20060244818A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Comotiv Systems, Inc. Web-based conferencing system
US20060250978A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 Cim, Ltd. C/O Golden Gate Private Equity, Inc. Personal communication interaction manager
US8885812B2 (en) * 2005-05-17 2014-11-11 Oracle International Corporation Dynamic customer satisfaction routing
US8443040B2 (en) 2005-05-26 2013-05-14 Citrix Systems Inc. Method and system for synchronizing presentation of a dynamic data set to a plurality of nodes
US7945621B2 (en) * 2005-06-29 2011-05-17 Webex Communications, Inc. Methods and apparatuses for recording and viewing a collaboration session
US20070005699A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Eric Yuan Methods and apparatuses for recording a collaboration session
US20070005697A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Eric Yuan Methods and apparatuses for detecting content corresponding to a collaboration session
US8583466B2 (en) 2005-08-09 2013-11-12 Oracle International Corporation System and method for routing workflow items based on workflow templates in a call center
WO2007032766A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-22 Quark, Inc. Systems and methods for call center processing
US20070160187A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Aspect Software, Inc. System and method for redirecting a telecommunicating party to an information source over a computer network
JP4172802B2 (ja) * 2005-12-28 2008-10-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 利用者から受けた問い合わせに対する回答をすることを支援するシステム
US20070198637A1 (en) * 2006-01-04 2007-08-23 Scott Deboy Conferencing system with data file management
US20070156829A1 (en) * 2006-01-05 2007-07-05 Scott Deboy Messaging system with secure access
KR101344743B1 (ko) * 2006-01-12 2013-12-26 퀄컴 인코포레이티드 단말의 효율적인 셋 관리에 따른 핸드오프 방법 및 장치
CA2636819A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Diginiche Inc. System and method for collaborative information display and markup
CN101336421B (zh) * 2006-01-31 2011-05-18 富士通株式会社 电话会议中的内容分发方法和装置
US20070239827A1 (en) * 2006-02-13 2007-10-11 Scott Deboy Global chat system
US7768543B2 (en) * 2006-03-09 2010-08-03 Citrix Online, Llc System and method for dynamically altering videoconference bit rates and layout based on participant activity
US20070286366A1 (en) * 2006-03-17 2007-12-13 Scott Deboy Chat presence system
US7917523B2 (en) 2006-04-05 2011-03-29 Cisco Technology, Inc. Method and system for providing improved URL mangling performance using fast re-write
US20070276910A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Scott Deboy Conferencing system with desktop sharing
US20070282793A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Majors Kenneth D Computer desktop sharing
US20080005245A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Scott Deboy Conferencing system with firewall
US20080043964A1 (en) * 2006-07-14 2008-02-21 Majors Kenneth D Audio conferencing bridge
US20080021968A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Majors Kenneth D Low bandwidth chat system
US20080059583A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-06 Rhub Communications, Inc. Browser based web conferencing employing layering to display screen updates
US20080065649A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Barry Smiler Method of associating independently-provided content with webpages
US8266535B2 (en) 2006-09-11 2012-09-11 Broadnet Teleservices, Llc Teleforum apparatus and method
US20080065999A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Majors Kenneth D Conferencing system with document access
US20080065727A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Majors Kenneth D Conferencing system with improved access
US20080066001A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Majors Kenneth D Conferencing system with linked chat
US9025742B1 (en) * 2006-10-03 2015-05-05 United Services Automobile Association (Usaa) Method and system for providing targeted messages
US20080104170A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Microsoft Corporation Collaborative Networks for Parallel Downloads of Content
US8103247B2 (en) * 2006-10-31 2012-01-24 Microsoft Corporation Automated secure pairing for wireless devices
US20080114831A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 William Keith Maddox Website visitor coordination system and method
US20080189424A1 (en) * 2006-11-09 2008-08-07 Siteacuity, Llc Enhanced Website Visitor Coordination System And Method
US8516476B2 (en) * 2007-01-08 2013-08-20 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatuses for managing the distribution and installation of applications during a collaboration session
US7668120B2 (en) * 2007-02-06 2010-02-23 Cisco Technology, Inc. Virtual IP-based A/V inputs for universal media servers
US8879716B2 (en) * 2007-02-14 2014-11-04 International Business Machines Corporation Intelligently routing calls and creating a supporting computer interface
JP4772739B2 (ja) * 2007-04-27 2011-09-14 株式会社東芝 ビジュアルコミュニケーションサーバおよび通信システム
US8520832B1 (en) 2007-06-26 2013-08-27 United Services Automobile Association (Usaa) System and method to connect a call
US9224147B2 (en) 2007-07-16 2015-12-29 Hector Franco Customer service management system
US20090037517A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Randall Wayne Frei Method and system to share content between web clients
WO2009066233A2 (en) * 2007-11-23 2009-05-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Co-browsing (java) scripted html documents
US8849914B2 (en) * 2007-12-20 2014-09-30 The Vanguard Group, Inc. System and method for synchronized co-browsing by users in different web sessions
US8504615B2 (en) * 2008-03-03 2013-08-06 Saban Digital Studios, LLC Method and apparatus for navigation and use of a computer network
US20090241032A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 David Carroll Challener Apparatus, system, and method for uniform resource locator sharing
US9123019B1 (en) 2008-03-25 2015-09-01 Egain Communications Corporation Method, web browser and system for co-browsing online content
US8682977B1 (en) 2008-03-25 2014-03-25 Egain Communications Corporation Communication associated with a webpage
US10129346B1 (en) 2008-03-25 2018-11-13 Egain Corporation Analyzing navigation with a webpage
FR2934938B1 (fr) * 2008-08-06 2012-11-02 Wisaforce Procede et systeme de suivi en temps reel des visiteurs d'un site internet.
US8972885B2 (en) 2008-08-29 2015-03-03 8X8, Inc. Networked contact center user interface
US20100082746A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Ulrich Sean M System and method for web site driven collaborative web browsing
US9251283B2 (en) * 2008-11-14 2016-02-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Instrumenting a website with dynamically generated code
US10169960B2 (en) * 2009-02-06 2019-01-01 Ncr Corporation Interaction method between an attendant computer and a self-service computer
US20100218105A1 (en) * 2009-02-26 2010-08-26 Sergey Perov Method of browsing and a computer program therefor
US8255461B1 (en) 2009-03-06 2012-08-28 Cisco Technology, Inc. Efficient transmission of changing images using image caching
US8185828B2 (en) * 2009-04-08 2012-05-22 Cisco Technology, Inc. Efficiently sharing windows during online collaborative computing sessions
WO2011059414A1 (en) 2009-11-16 2011-05-19 Innova Bilisim Çözümleri A.S. Multimedia telephone system and device
US9733886B2 (en) * 2009-11-24 2017-08-15 Clearslide, Inc. Method and system for browser-based screen sharing
US10860279B2 (en) 2009-11-24 2020-12-08 Clearslide, Inc. Method and system for browser-based screen sharing
US8406388B2 (en) 2011-07-18 2013-03-26 Zvi Or-Bach Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8594280B1 (en) 2010-02-03 2013-11-26 Zvi Or-Bach Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8548135B1 (en) 2010-02-03 2013-10-01 Tal Lavian Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8687777B1 (en) 2010-02-03 2014-04-01 Tal Lavian Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8879698B1 (en) 2010-02-03 2014-11-04 Tal Lavian Device and method for providing enhanced telephony
US8681951B1 (en) 2010-02-03 2014-03-25 Tal Lavian Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8553859B1 (en) 2010-02-03 2013-10-08 Tal Lavian Device and method for providing enhanced telephony
US8625756B1 (en) 2010-02-03 2014-01-07 Tal Lavian Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US9001819B1 (en) 2010-02-18 2015-04-07 Zvi Or-Bach Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8548131B1 (en) 2010-02-03 2013-10-01 Tal Lavian Systems and methods for communicating with an interactive voice response system
US8537989B1 (en) 2010-02-03 2013-09-17 Tal Lavian Device and method for providing enhanced telephony
US8903073B2 (en) 2011-07-20 2014-12-02 Zvi Or-Bach Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8572303B2 (en) 2010-02-03 2013-10-29 Tal Lavian Portable universal communication device
US9171087B2 (en) 2010-05-20 2015-10-27 Samesurf, Inc. Method and apparatus for the implementation of a real-time, sharable browsing experience on a host device
US8527591B2 (en) * 2010-05-20 2013-09-03 Actual Works, Inc. Method and apparatus for the implementation of a real-time, sharable browsing experience on a guest device
US9058088B2 (en) * 2010-07-23 2015-06-16 Libera, Inc. Methods and systems for operating a remote computer application from a thin client
US9172819B2 (en) 2010-07-30 2015-10-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. File transfers based on telephone numbers
US9363375B1 (en) * 2010-10-12 2016-06-07 Egain Communications Interaction using content
US20120096073A1 (en) * 2010-10-18 2012-04-19 Blabbelon, Inc. Local polling method and system for real time updating of web-based services
WO2012052709A1 (en) 2010-10-18 2012-04-26 Metaswitch Networks Ltd Data communication
GB201104602D0 (en) 2010-10-18 2011-05-04 Data Connection Ltd Data communication
GB201104558D0 (en) 2010-10-18 2011-05-04 Data Connection Ltd Data communication
GB201104591D0 (en) 2010-10-18 2011-05-04 Data Connection Ltd Data communication
GB201104613D0 (en) 2010-12-14 2011-05-04 Data Connection Ltd Data communication
US20120170572A1 (en) * 2011-01-03 2012-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for Enhancing Phone Conversations
US20120185543A1 (en) * 2011-01-18 2012-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for sharing information on a webpage
WO2012110804A1 (en) 2011-02-14 2012-08-23 Metaswitch Networks Ltd Telecommunication with associated data communication
CA2837677C (en) 2011-05-30 2019-05-21 Clearslide, Inc. Method and system for browser-based control of a remote computer
US8630851B1 (en) * 2011-06-29 2014-01-14 Amazon Technologies, Inc. Assisted shopping
US8849791B1 (en) 2011-06-29 2014-09-30 Amazon Technologies, Inc. Assisted shopping
TWI474186B (zh) * 2011-11-18 2015-02-21 Inst Information Industry 可協同複數個行動裝置進行協同編輯的電子裝置與方法
US8600034B2 (en) 2011-11-22 2013-12-03 Nice-Systems Ltd. System and method for real-time customized agent training
US8737599B2 (en) * 2011-11-23 2014-05-27 24/7 Customer, Inc. Interaction management
KR20130065777A (ko) * 2011-11-29 2013-06-20 한국전자통신연구원 인스펙터 스크립트 삽입을 통한 웹 콘텐츠 공유 장치 및 방법
US8867708B1 (en) 2012-03-02 2014-10-21 Tal Lavian Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US8731148B1 (en) 2012-03-02 2014-05-20 Tal Lavian Systems and methods for visual presentation and selection of IVR menu
US9020121B1 (en) * 2012-07-16 2015-04-28 Google Inc. Method and apparatus for sharing data between devices
US9055140B2 (en) 2012-07-16 2015-06-09 Aspect Software, Inc. Contact center queue priority management method and system
US9514492B2 (en) * 2012-11-05 2016-12-06 Mfoundry, Inc. Systems and methods for providing financial service extensions
US9224113B2 (en) * 2012-11-30 2015-12-29 Bank Of America Corporation Preparing preliminary transaction work for a mobile banking customer
US9639623B2 (en) * 2012-12-20 2017-05-02 Cable Television Laboratories, Inc. Method for remotely controlling a video playing within a first web page at a first device from a second device using a document object model
US9613011B2 (en) 2012-12-20 2017-04-04 Cable Television Laboratories, Inc. Cross-reference of shared browser applications
US10237325B2 (en) * 2013-01-04 2019-03-19 Avaya Inc. Multiple device co-browsing of a single website instance
US9665653B2 (en) 2013-03-07 2017-05-30 Avaya Inc. Presentation of contextual information in a co-browsing environment
US9723075B2 (en) * 2013-09-13 2017-08-01 Incontact, Inc. Systems and methods for data synchronization management between call centers and CRM systems
JP6315936B2 (ja) * 2013-10-09 2018-04-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、およびプログラム
US10490099B2 (en) 2013-11-26 2019-11-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Manipulation of media content to overcome user impairments
US10476968B2 (en) 2014-04-01 2019-11-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing a shared user experience of facilitate communication
WO2015153985A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 CafeX Communications Inc. System for monitoring and analyzing application data to proactively offer assistance
US10223734B2 (en) 2015-04-16 2019-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Method, manufacture, and apparatus for facilitating a sales transaction via an interactive display platform
US20180167426A1 (en) * 2015-10-29 2018-06-14 CrankWheel ehf. Multiplatform Screen Sharing Solution for Software Demonstration
US10454908B1 (en) * 2016-09-23 2019-10-22 Wells Fargo Bank, N.A. Storing call session information in a telephony system
JP6900996B2 (ja) * 2017-03-31 2021-07-14 日本電気株式会社 会話支援装置、会話支援方法、及びプログラム
US20190279223A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-12 Tu Song-Anh Nguyen Dynamic Browser and Information Supporting Method for Business Agent
US11750739B2 (en) * 2019-01-18 2023-09-05 Avaya Management L.P. Visual indication of communication suspension at an endpoint system
US11956204B1 (en) * 2022-12-23 2024-04-09 Plume Design, Inc. IPv4-in-IPv6 relaying systems and methods to preserve IPv4 public addresses

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4653090A (en) 1985-12-16 1987-03-24 American Telephone & Telegraph (At&T) Graphics based call management
US4723238A (en) 1986-03-24 1988-02-02 American Telephone And Telegraph Company Interface circuit for interconnecting circuit switched and packet switched systems
US4837798A (en) 1986-06-02 1989-06-06 American Telephone And Telegraph Company Communication system having unified messaging
US4809272A (en) 1986-09-22 1989-02-28 Rockwell International Corporation Telephone switching system with voice detection and answer supervision
US4866758A (en) 1988-10-31 1989-09-12 American Telephone And Telegraph Company Phone management server for use with a personal computer LAN
US5062103A (en) 1988-12-29 1991-10-29 At&T Bell Laboratories Telephone agent call management system
US5341477A (en) 1989-02-24 1994-08-23 Digital Equipment Corporation Broker for computer network server selection
US5029200A (en) 1989-05-02 1991-07-02 At&T Bell Laboratories Voice message system using synthetic speech
KR100220042B1 (ko) 1990-06-07 1999-09-01 가부시키가이샤 히타치 세이사쿠쇼 발표지원방법 및 그 장치
US5181236A (en) 1990-09-25 1993-01-19 Rockwell International Corporation Automatic call returning method for call distributor with message record capability
US5206903A (en) 1990-12-26 1993-04-27 At&T Bell Laboratories Automatic call distribution based on matching required skills with agents skills
US5097528A (en) 1991-02-25 1992-03-17 International Business Machines Corporation System for integrating telephony data with data processing systems
US5448626A (en) 1991-03-05 1995-09-05 Nippon Steel Corporation Facsimile mail system having means for storing facsimile signals and telephone signals
US5293619A (en) 1991-05-30 1994-03-08 Sandia Corporation Method and apparatus for collaborative use of application program
CA2072198A1 (en) 1991-06-24 1992-12-25 Scott C. Farrand Remote console emulator for computer system manager
JPH0546568A (ja) * 1991-08-08 1993-02-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 分散アプリケーシヨン実行装置および方法
US5333266A (en) 1992-03-27 1994-07-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for message handling in computer systems
US5392400A (en) * 1992-07-02 1995-02-21 International Business Machines Corporation Collaborative computing system using pseudo server process to allow input from different server processes individually and sequence number map for maintaining received data sequence
US5583996A (en) 1993-03-16 1996-12-10 Bell Communications Research, Inc. Method and system for shortcut routing over public data networks
US5608872A (en) 1993-03-19 1997-03-04 Ncr Corporation System for allowing all remote computers to perform annotation on an image and replicating the annotated image on the respective displays of other comuters
US5649104A (en) 1993-03-19 1997-07-15 Ncr Corporation System for allowing user of any computer to draw image over that generated by the host computer and replicating the drawn image to other computers
DE4417588A1 (de) * 1993-08-30 1995-03-02 Hewlett Packard Co Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen und Weiterleiten von Fensterereignissen zu einer Mehrzahl von bestehenden Anwendungen zur gleichzeitigen Ausführung
US5844553A (en) * 1993-08-30 1998-12-01 Hewlett-Packard Company Mechanism to control and use window events among applications in concurrent computing
US5608426A (en) 1993-09-28 1997-03-04 Ncr Corporation Palette management for application sharing in collaborative systems
US5583993A (en) 1994-01-31 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for synchronously sharing data among computer
US5530795A (en) 1994-02-15 1996-06-25 Wan; Hong K. Computer conferencing
US5608446A (en) 1994-03-31 1997-03-04 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for combining high bandwidth and low bandwidth data transfer
US5563805A (en) * 1994-08-16 1996-10-08 International Business Machines Corporation Multimedia context-sensitive real-time-help mechanism for use in a data processing system
US6232253B1 (en) 1994-09-23 2001-05-15 Ford Global Technologies, Inc. Sol-gel alumina membrane for lean NOx catalysts and method of making same
CA2158294A1 (en) * 1994-10-31 1996-05-01 Michael A. Baechle Broadband network telemarketing system having agent access and control
US5754636A (en) 1994-11-01 1998-05-19 Answersoft, Inc. Computer telephone system
US5623603A (en) 1994-11-02 1997-04-22 Fls Acquistion Corporation Method of transferring data at adjustable levels of priorities to provide optimum response to user demands
US6463149B1 (en) 1995-04-10 2002-10-08 Edify Corporation Web page synchronization system and method
CA2173304C (en) 1995-04-21 2003-04-29 Anthony J. Dezonno Method and system for establishing voice communications using a computer network
JPH0934843A (ja) * 1995-07-18 1997-02-07 Canon Inc 処理システム及び処理装置
US5884032A (en) * 1995-09-25 1999-03-16 The New Brunswick Telephone Company, Limited System for coordinating communications via customer contact channel changing system using call centre for setting up the call between customer and an available help agent
US5765152A (en) 1995-10-13 1998-06-09 Trustees Of Dartmouth College System and method for managing copyrighted electronic media
US5572643A (en) 1995-10-19 1996-11-05 Judson; David H. Web browser with dynamic display of information objects during linking
US6130933A (en) * 1996-02-02 2000-10-10 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Apparatus and methods for coordinating telephone and data communications
US5802526A (en) * 1995-11-15 1998-09-01 Microsoft Corporation System and method for graphically displaying and navigating through an interactive voice response menu
US5956027A (en) * 1995-12-12 1999-09-21 At&T Corp Method and apparatus for sharing a web page
JPH09269931A (ja) * 1996-01-30 1997-10-14 Canon Inc 協調作業環境構築システム、その方法及び媒体
US5781909A (en) 1996-02-13 1998-07-14 Microtouch Systems, Inc. Supervised satellite kiosk management system with combined local and remote data storage
US5706502A (en) 1996-03-25 1998-01-06 Sun Microsystems, Inc. Internet-enabled portfolio manager system and method
US5754830A (en) * 1996-04-01 1998-05-19 Openconnect Systems, Incorporated Server and web browser terminal emulator for persistent connection to a legacy host system and method of operation
US5778368A (en) 1996-05-03 1998-07-07 Telogy Networks, Inc. Real-time embedded software respository with attribute searching apparatus and method
CA2253867A1 (en) 1996-05-07 1997-11-13 Webline Communications Corporation Method and apparatus for coordinating internet multi-media content with telephone and audio communications
US6064730A (en) * 1996-06-18 2000-05-16 Lucent Technologies Inc. Customer-self routing call center
US5768510A (en) * 1996-07-01 1998-06-16 Sun Microsystems, Inc. Object-oriented system, method and article of manufacture for a client-server application enabler system
US5862330A (en) * 1996-07-16 1999-01-19 Lucent Technologies Inc. Technique for obtaining and exchanging information on wolrd wide web
US5809247A (en) 1996-07-22 1998-09-15 Intel Corporation Method and apparatus for guided touring of internet/intranet websites
US6031836A (en) * 1996-09-13 2000-02-29 Lucent Technologies Inc. Web-page interface to telephony features
US5958014A (en) * 1996-09-24 1999-09-28 Intervoice Limited Partnership System and method for establishing a real-time agent pool between computer systems
US5944791A (en) 1996-10-04 1999-08-31 Contigo Software Llc Collaborative web browser
US6181689B1 (en) * 1996-10-23 2001-01-30 Ncr Corporation Bi-directional information exchange mechanism for collaborative network navigation among a group of user terminals
US5907547A (en) * 1996-10-24 1999-05-25 At&T Corp System and method for establishing internet communications links
US5974446A (en) * 1996-10-24 1999-10-26 Academy Of Applied Science Internet based distance learning system for communicating between server and clients wherein clients communicate with each other or with teacher using different communication techniques via common user interface
US5815683A (en) * 1996-11-05 1998-09-29 Mentor Graphics Corporation Accessing a remote cad tool server
US5828839A (en) * 1996-11-14 1998-10-27 Interactive Broadcaster Services Corp. Computer network chat room based on channel broadcast in real time
US6199096B1 (en) * 1997-03-14 2001-03-06 Efusion, Inc. Method and apparatus for synchronizing information browsing among multiple systems
US6212192B1 (en) * 1997-03-14 2001-04-03 Itxc, Inc. Method and apparatus for synchronizing information browsing among multiple systems
US6134318A (en) * 1997-03-19 2000-10-17 At&T Corp System and method for telemarketing through a hypertext network
US6046762A (en) * 1997-04-01 2000-04-04 Cosmocom, Inc. Multimedia telecommunication automatic call distribution system
GB2324175B (en) * 1997-04-10 2002-07-31 Ibm Personal conferencing system
US6070185A (en) * 1997-05-02 2000-05-30 Lucent Technologies Inc. Technique for obtaining information and services over a communication network
US5861883A (en) * 1997-05-13 1999-01-19 International Business Machines Corp. Method and system for portably enabling awareness, touring, and conferencing over the world-wide web using proxies and shared-state servers
US5941957A (en) * 1997-10-06 1999-08-24 Ncr Corporation Dependable web page synchronization mechanism
US6151622A (en) * 1998-02-02 2000-11-21 International Business Machines Corp. Method and system for portably enabling view synchronization over the world-wide web using frame hierarchies
US6108687A (en) * 1998-03-02 2000-08-22 Hewlett Packard Company System and method for providing a synchronized display to a plurality of computers over a global computer network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257740A (ja) * 2001-03-31 2008-10-23 Siebel Systems Inc 適応型通信アプリケーション・プログラミング・インタフェース

Also Published As

Publication number Publication date
US20100296509A1 (en) 2010-11-25
EP0897631A2 (en) 1999-02-24
AU2935297A (en) 1997-11-26
US7725540B2 (en) 2010-05-25
CA2253867A1 (en) 1997-11-13
WO1997042728A3 (en) 1998-02-19
IL126909A0 (en) 1999-09-22
WO1997042728A2 (en) 1997-11-13
US6754693B1 (en) 2004-06-22
US8386567B2 (en) 2013-02-26
US6295551B1 (en) 2001-09-25
US20050004977A1 (en) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000516053A (ja) インターネットマルチメディアの内容を電話及びオーディオ通信と統合するための方法及びその装置
JP3550503B2 (ja) 通信を可能とするための方法及び通信システム
US6094673A (en) Method and apparatus for generating agent scripts
US6519628B1 (en) Method and system for customer service using a packet switched network
EP1087596B1 (en) Method and apparatus for providing estimated response-wait-time displays for data network-based inquiries to a communication center
US6298356B1 (en) Methods and apparatus for enabling dynamic resource collaboration
US7171478B2 (en) Session coupling
US6330243B1 (en) System and method for providing an electronic chat session between a data terminal and an information provider at the request of an inquiring party input into the data terminal
US20170013073A1 (en) Presence Enhanced Co-Browsing Customer Support
US6151357A (en) Method and apparatus for displaying a visual indication of a transmission status
JPH10313362A (ja) ハイパーテキストネットワークを介してテレマーケティングを行うためのサーバ、システムおよび方法
US20040041841A1 (en) Enhanced contact navigator with interactive tabs for managing network events in real time
US20030097448A1 (en) Server control of hypertext transfer protocol client
EP1946533A1 (en) Method and system for providing telephone communications between a website visitor and a live agent
US20050188007A1 (en) System and method for embedding data transmission in a web page
US6657990B1 (en) Method and apparatus for providing network-based interaction
CZ20014468A3 (cs) Způsob zpracování informací, spolupracující server, systém spolupráce a pamě»ové médium pro uloľení programu na zpracování informací
JP3594219B2 (ja) 通信方法、通信システム、通信を制御するためのソフトウエア・プロダクトを格納した記録媒体
JP2002330219A (ja) コールセンタ業務を利用する情報提供システム及び中継サーバ装置
JP2011010052A (ja) コールセンターシステム
US20190014158A1 (en) Devices and methods providing a centrally managed web communication feature
JP2005229208A (ja) コールセンター向け通信システム、サーバーシステム及び通信プログラム
KR20020021940A (ko) 웹 채팅 시스템 및 그 방법
WO2001095229A1 (en) Methods and apparatuses for providing remote customer support
JP2001117869A (ja) 電子対話方法及び電子対話システム