JP2000284982A - Access controller and computer readable storage medium storing program - Google Patents

Access controller and computer readable storage medium storing program

Info

Publication number
JP2000284982A
JP2000284982A JP11089340A JP8934099A JP2000284982A JP 2000284982 A JP2000284982 A JP 2000284982A JP 11089340 A JP11089340 A JP 11089340A JP 8934099 A JP8934099 A JP 8934099A JP 2000284982 A JP2000284982 A JP 2000284982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access
program
path
external device
realizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11089340A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4080629B2 (en
Inventor
Koichi Harada
耕一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP08934099A priority Critical patent/JP4080629B2/en
Publication of JP2000284982A publication Critical patent/JP2000284982A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4080629B2 publication Critical patent/JP4080629B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently realize the multiplication of access from a certain device to an outside device. SOLUTION: When a prescribed device 17 is connected through plural transmission media with an outside device 2, this controller 18 controls access from the prescribed device 17 to the outside device 2. This controller 18 operates access from a communication interface control program 8 between the prescribed device 17 and the outside device 2 by a first access path 22A using a transmission media 3a. Also, when the access by the first access path 22A is impossible, this controller 18 operates access from the communication interface control program 8 by a second access path 22B using a transmission medium 3b other than the transmission medium 3a used by the first access path 22A.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、所定の装置と外部
装置とを複数の伝送媒体で接続して多重化した場合のア
クセスを制御するためのアクセス制御装置及びプログラ
ムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an access control device for controlling access when a predetermined device and an external device are connected and multiplexed by a plurality of transmission media, and a computer readable program storing a program. It relates to a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディスクアレイシステムを使用した計算
機(RAID[Redundant Arrays ofInexpensive Dis
k]構成のディスク装置を使用した計算機)において
は、ホストの計算機とディスクアレイ装置との間におけ
る信頼性を向上させるために、この計算機とディスクア
レイ装置の間を二重化する場合がある。
2. Description of the Related Art Computers using a disk array system (RAID [Redundant Arrays of Inexpensive Dis
k] computer), there is a case where the computer and the disk array device are duplicated in order to improve the reliability between the host computer and the disk array device.

【0003】図2は、計算機とディスクアレイ装置との
間を二重化した場合の第1の従来例を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a first conventional example in which a computer and a disk array device are duplicated.

【0004】この第1の構成例において、計算機1とデ
ィスクアレイ装置2との間は2本のSCSIケーブル3
a、3bで接続されている。
In the first configuration example, two SCSI cables 3 are connected between the computer 1 and the disk array device 2.
a, 3b.

【0005】計算機1には、主にユーザアプリケーショ
ン4と、オペレーティング・システム(以下、「OS」
という)5と、2つのSCSIカード6a、6bが備え
られている。
The computer 1 mainly includes a user application 4 and an operating system (hereinafter referred to as an “OS”).
5) and two SCSI cards 6a and 6b.

【0006】この計算機1に備えられているユーザアプ
リケーション4は、アプリケーションプログラムであ
り、二重化によるアクセスを実現するためにディスクア
レイ装置2へのアクセス経路を切り換える機能を有す
る。
[0006] The user application 4 provided in the computer 1 is an application program, and has a function of switching an access path to the disk array device 2 in order to realize a redundant access.

【0007】また、通常のユーザアプリケーションなら
ば計算機1に接続されている装置はそれぞれ個別の装置
であると認識するが、このユーザアプリケーション4に
おいては特別にSCSIカード6a、6bで接続されて
いる装置が単一のディスクアレイ装置2であることが認
識されている。
In the case of a normal user application, the devices connected to the computer 1 are recognized as individual devices. However, in the user application 4, the devices specially connected by the SCSI cards 6a and 6b are used. Is a single disk array device 2.

【0008】OS5は、主にファイルシステム7と、S
CSIディスクドライバ8と、SCSIアダプタドライ
バ9とを含んでいる。
[0008] The OS 5 mainly includes a file system 7 and an S
It includes a CSI disk driver 8 and a SCSI adapter driver 9.

【0009】ファイルシステム7は、ファイルの配置を
例えば木構造等により管理するOS標準のプログラムで
ある。
The file system 7 is an OS standard program that manages the arrangement of files using, for example, a tree structure.

【0010】SCSIディスクドライバ8は、SCSI
による通信インタフェースの制御を行うOS標準のプロ
グラムである。このSCSIディスクドライバ8は、S
CSIディスク専用のドライバであり、例えばディスク
のSeek等のようなディスク特有のアクセスを行うための
機能を有する。
The SCSI disk driver 8 is a SCSI disk driver.
This is an OS standard program for controlling a communication interface by the OS. This SCSI disk driver 8
This is a driver exclusively for the CSI disk, and has a function for performing a disk-specific access such as, for example, Seek of the disk.

【0011】SCSIアダプタドライバ9は、汎用的な
SCSI装置のドライバであり、SCSIカード6a、
6bとディスクアレイ装置2との間のデータ転送制御を
行うOS標準のプログラムである。なお、このSCSI
アダプタドライバ9は、アクセス中にアクセス先のコン
トローラに障害が発生した場合にハードウェア障害を検
出してアクセス元に通知する機能を有する。
The SCSI adapter driver 9 is a driver for a general-purpose SCSI device, and includes a SCSI card 6a,
The OS standard program controls data transfer between the disk array device 6b and the disk array device 2. Note that this SCSI
The adapter driver 9 has a function of detecting a hardware failure and notifying the access source when a failure occurs in the access destination controller during access.

【0012】一方、ディスクアレイ装置2には、ディス
クアレイ10と2つのコントローラ11a、11bが備
えられている。
On the other hand, the disk array device 2 includes a disk array 10 and two controllers 11a and 11b.

【0013】ディスクアレイ10は、分解したデータを
複数のディスクに並列に読み出し又は書き込み可能な状
態で記憶する。
The disk array 10 stores the decomposed data on a plurality of disks so that the data can be read or written in parallel.

【0014】コントローラ11a、11bは、このディ
スクアレイ10への読み出し又は書き込みを制御する。
The controllers 11a and 11b control reading or writing to the disk array 10.

【0015】SCSIケーブル3a、3bは、それぞれ
計算機1のSCSIカード6a、6bとディスクアレイ
装置2のコントローラ11a、11bとを伝送可能な状
態で接続している。
The SCSI cables 3a and 3b connect the SCSI cards 6a and 6b of the computer 1 and the controllers 11a and 11b of the disk array device 2 in a transmittable state.

【0016】このように、計算機1とディスクアレイ装
置2との間のアクセス経路を二重化したコントローラ二
重化構成を実現した場合においては、ユーザアプリケー
ション4から例えばファイルシステム7による処理7
a、SCSIディスクドライバ8による処理8a、SC
SIアダプタドライバ9による処理9aを介し、SCS
Iカード6a、SCSIケーブル3a、コントローラ1
1aを経由してディスクアレイ10がアクセスされる
(このアクセス経路を「第1の経路12A」とする)。
As described above, in the case where a controller dual configuration in which the access path between the computer 1 and the disk array device 2 is duplicated is realized, the user application 4 executes processing 7 by the file system 7, for example.
a, processing 8a by the SCSI disk driver 8, SC
Through processing 9a by the SI adapter driver 9, the SCS
I card 6a, SCSI cable 3a, controller 1
The disk array 10 is accessed via 1a (this access path is referred to as "first path 12A").

【0017】ここで、第1の経路12Aによるアクセス
中に、例えばコントローラ11aの障害が発生したとす
る。
Here, it is assumed that a failure of, for example, the controller 11a occurs during access by the first route 12A.

【0018】すると、このコントローラ11aの障害が
SCSIアダプタドライバ9の処理9aによって検出さ
れ、このハードウェア障害がSCSIディスクドライバ
8による処理8a、ファイルシステム7による処理7a
を介して、ユーザアプリケーション4に通知される。
Then, the failure of the controller 11a is detected by the processing 9a of the SCSI adapter driver 9, and the hardware failure is detected by the processing 8a by the SCSI disk driver 8 and the processing 7a by the file system 7.
Is notified to the user application 4 via.

【0019】ユーザアプリケーション4においてハード
ウェア障害が検出されると切り換え機能によりアクセス
経路が切り換えられ、ファイルシステム7による処理7
b、SCSIディスクドライバ8による処理8b、SC
SIアダプタドライバ9による処理9bを介し、SCS
Iカード6b、SCSIケーブル3b、コントローラ1
1bを経由してディスクアレイ10がアクセスされる
(このアクセス経路を「第2の経路12B」とする)。
When a hardware failure is detected in the user application 4, the access path is switched by the switching function, and the processing by the file system 7 is executed.
b, processing 8b by the SCSI disk driver 8, SC
Through processing 9b by the SI adapter driver 9, the SCS
I card 6b, SCSI cable 3b, controller 1
The disk array 10 is accessed via 1b (this access path is referred to as "second path 12B").

【0020】また、上記の第1の従来例とは異なる手法
により計算機とディスクアレイ装置との間の二重化を実
現する場合もある。
There is also a case where the duplication between the computer and the disk array device is realized by a method different from the first conventional example.

【0021】図3は、計算機とディスクアレイ装置間と
の間を二重化した場合の第2の従来例を示すブロック図
であり、図2と同一の部分については同一の符号を付し
ている。
FIG. 3 is a block diagram showing a second conventional example in the case where the computer and the disk array device are duplicated, and the same parts as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals.

【0022】この図3における計算機13は、先に述べ
た計算機1のユーザアプリケーション4に代えて切り換
え機能を含んでおらず接続された装置が単一の装置であ
ると認識していないユーザアプリケーション14が備え
られており、さらにディスクアレイ装置専用ドライバ1
5が付加されている点が異なる。
The computer 13 in FIG. 3 does not include a switching function in place of the above-described user application 4 of the computer 1 and does not recognize that the connected device is a single device. And a disk array device dedicated driver 1
The difference is that 5 is added.

【0023】計算機13のユーザアプリケーション14
は、ユーザに提供する処理は備えているが、先で述べた
ユーザアプリケーション4のように切り換え機能は持た
ず、また計算機13に接続された装置が単一の装置であ
ることを認識していない通常のアプリケーションであ
る。
The user application 14 of the computer 13
Has a process to be provided to the user, but does not have a switching function like the user application 4 described above, and does not recognize that the device connected to the computer 13 is a single device. It is a normal application.

【0024】ディスクアレイ装置専用ドライバ15は、
OS標準のSCSIディスクドライバ8と同様に、SC
SIによる通信インタフェースの制御を行う機能を有し
ている。
The disk array device dedicated driver 15 is
As with the OS standard SCSI disk driver 8, the SC
It has a function of controlling the communication interface by the SI.

【0025】また、このディスクアレイ装置専用ドライ
バ15は、ディスクアレイ装置2へのアクセス経路を認
識しており、アクセス異常発生時に異なる経路に切り換
える機能を有する。
The disk array device dedicated driver 15 recognizes an access route to the disk array device 2 and has a function of switching to a different route when an access error occurs.

【0026】このような構成で実現される第2の従来例
においては、ユーザアプリケーション14からファイル
システム7による処理を介してディスクアレイ装置専用
ドライバ15がアクセスされる。
In the second conventional example realized with such a configuration, the disk array device dedicated driver 15 is accessed from the user application 14 through the processing by the file system 7.

【0027】ディスクアレイ装置専用ドライバ15で
は、ファイルシステム7からのアクセスにしたがってS
CSIによる通信インタフェースの制御が実行され、ア
クセス可能な経路実現のためにSCSIアダプタドライ
バ9へ処理9aが要求される。
In the disk array device dedicated driver 15, according to the access from the file system 7,
The control of the communication interface by the CSI is executed, and a process 9a is requested to the SCSI adapter driver 9 to realize an accessible path.

【0028】これにより、SCSIアダプタドライバ9
による処理9aを介し、SCSIカード6a、SCSI
ケーブル3a、コントローラ11aを経由してディスク
アレイ10がアクセスされる(このアクセス経路を「第
1の経路16A」とする)。
Thus, the SCSI adapter driver 9
Card 6a, SCSI 9a
The disk array 10 is accessed via the cable 3a and the controller 11a (this access path is referred to as a "first path 16A").

【0029】ここで、例えばコントローラ11aのハー
ドウェア障害等のような異常がSCSIアダプタドライ
バ9の処理9aによって検出され、その旨がディスクア
レイ装置専用ドライバ15に通知されたとする。
Here, it is assumed that an abnormality such as a hardware failure of the controller 11a is detected by the processing 9a of the SCSI adapter driver 9, and the fact is notified to the disk array device dedicated driver 15.

【0030】すると、ディスクアレイ装置専用ドライバ
15の切り換え機能により、アクセス可能な経路実現の
ためにSCSIアダプタドライバ9へ処理9bが要求さ
れる。
Then, by the switching function of the disk array device dedicated driver 15, a process 9b is requested to the SCSI adapter driver 9 to realize an accessible path.

【0031】これにより、SCSIアダプタドライバ9
による処理9bを介し、SCSIカード6b、SCSI
ケーブル3b、コントローラ11bを経由してディスク
アレイ10がアクセスされる(このアクセス経路を「第
1の経路16B」とする)。
Thus, the SCSI adapter driver 9
Card 6b, SCSI 9b
The disk array 10 is accessed via the cable 3b and the controller 11b (this access path is referred to as a "first path 16B").

【0032】[0032]

【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来に
おいてはアクセスの高信頼性を確保するために計算機と
ディスクアレイ装置との間を二重化しているが、単に二
重化接続しただけでは計算機が単一のディスクアレイ装
置をそれぞれ別々のディスクアレイ装置として認識す
る。
As described above, in the related art, the computer and the disk array device are duplicated in order to ensure high access reliability. A single disk array device is recognized as a separate disk array device.

【0033】したがって、ディスクアレイ装置は単一の
装置であり二重化したものである旨を計算機に認識させ
る必要がある。
Therefore, it is necessary for the computer to recognize that the disk array device is a single device and is a duplicate device.

【0034】先に説明した第1の従来例では、接続され
ているディスクアレイ装置が単一の装置であることがユ
ーザアプリケーションによって認識されており、このユ
ーザアプリケーションがアクセスする際の経路を切り換
える。
In the above-described first conventional example, the user application recognizes that the connected disk array device is a single device, and switches the path when the user application accesses.

【0035】また、第2の従来例では、ディスクアレイ
装置が単一の装置であるとディスクアレイ装置専用ドラ
イバが認識されており、このディスクアレイ装置専用ド
ライバによりアクセスする経路を切り換える。
In the second conventional example, the dedicated driver for the disk array device is recognized as a single disk array device, and the access path is switched by the dedicated driver for the disk array device.

【0036】しかしながら、このような各従来法により
計算機とディスクアレイ装置との間の二重化を実現した
場合には、以下のような問題が生じる。
However, when duplication between a computer and a disk array device is realized by each of the conventional methods, the following problems occur.

【0037】まず、第1の従来例では、ユーザアプリケ
ーションに二重化された旨を認識させ、アクセス経路の
切り換え機能を含ませる必要があり、通常のユーザアプ
リケーションをそのまま適用することができない。
First, in the first conventional example, it is necessary to make the user application aware of the duplication, and to include the function of switching the access path, so that a normal user application cannot be applied as it is.

【0038】そのため、ディスクアレイ装置を利用する
計算機に備えられる各種のユーザアプリケーションに対
して経路を認識させ切り換え機能を付加する作業が必要
になり、このユーザアプリケーションの改造に労力と時
間がかかる。
For this reason, it is necessary to recognize various paths and add a switching function to various user applications provided in a computer using the disk array device, and it takes time and effort to remodel the user applications.

【0039】一方、第2の従来例においてはディスクア
レイ装置専用のディスクドライバを開発する必要がある
が、このディスクアレイ装置専用ドライバはOSに含ま
れている既存のSCSIディスクドライバを改造して開
発されるのが一般的である。
On the other hand, in the second conventional example, it is necessary to develop a disk driver dedicated to the disk array device. This dedicated driver for the disk array device is developed by modifying an existing SCSI disk driver included in the OS. It is generally done.

【0040】しかしながら、OS自体が自社製品でない
場合には、既存のSCSIディスクドライバを改造する
ことが困難である。
However, if the OS itself is not a product of its own, it is difficult to modify an existing SCSI disk driver.

【0041】また、独自にこのディスクアレイ装置専用
ドライバを開発する場合には、SCSIディスクドライ
バに関する知識が必要であるが、このSCSIディスク
ドライバはOSに含まれているファイルシステムとのイ
ンタフェースを持っているため、ファイルシステムに関
する知識も必要となる。
In order to independently develop a dedicated driver for this disk array device, it is necessary to have knowledge of a SCSI disk driver. This SCSI disk driver has an interface with a file system included in the OS. Requires knowledge of the file system.

【0042】したがって、ディスクアレイ装置専用ドラ
イバの開発量は大きくなり、この開発作業には労力と時
間がかかる。
Therefore, the development amount of the driver dedicated to the disk array device increases, and this development work requires labor and time.

【0043】本発明は、以上のような実情に鑑みてなさ
れたもので、ユーザアプリケーションやOSの改造を行
うことなく、所定の装置と外部装置との間の多重化アク
セスを実現するアクセス制御装置及びプログラムを記憶
したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供するこ
とを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has an access control device for realizing multiplexed access between a predetermined device and an external device without modifying a user application or an OS. And a computer-readable storage medium storing a program and a program.

【0044】[0044]

【課題を解決するための手段】本発明の骨子は、通信イ
ンタフェースドライバによって実行される外部装置への
アクセス制御を、当該外部装置を接続している複数の通
信媒体からアクセス可能な通信媒体を選択して実現する
点にある。
The gist of the present invention is to control access to an external device executed by a communication interface driver by selecting an accessible communication medium from a plurality of communication media connected to the external device. The point is to realize.

【0045】以下、本発明を実現するにあたって講じた
具体的手段について説明する。
Hereinafter, specific means taken for realizing the present invention will be described.

【0046】第1の発明は、所定の装置と外部装置との
間が複数の伝送媒体によって接続されている場合に所定
の装置から外部装置へのアクセスを制御する装置であっ
て、所定の装置と外部装置との間の通信インタフェース
に関する制御プログラムからのアクセスを、複数の伝送
媒体のうちのいずれかを利用した第1のアクセス経路に
より実現させる手段と、第1のアクセス経路によるアク
セスが不可能となった場合に、複数の伝送媒体のうち第
1のアクセス経路により利用された伝送媒体ではない他
の伝送媒体を利用した第2のアクセス経路により、通信
インタフェースに関する制御プログラムからのアクセス
を実現させる手段とを具備したアクセス制御装置であ
る。
A first aspect of the present invention is a device for controlling access from a predetermined device to an external device when the predetermined device and the external device are connected by a plurality of transmission media. Means for realizing access from a control program relating to a communication interface between the communication device and an external device through a first access path using any one of a plurality of transmission media, and making access via the first access path impossible In this case, the access from the control program relating to the communication interface is realized by the second access path using another transmission medium other than the transmission medium used by the first access path among the plurality of transmission media. And an access control device comprising:

【0047】この第1の発明においては、既存の通信イ
ンタフェース制御プログラムによるアクセスを、外部装
置への複数のアクセス経路のうち正常な経路により実現
させる。
In the first aspect, the access by the existing communication interface control program is realized by a normal path among a plurality of access paths to the external device.

【0048】したがって、単一の外部装置に対する多重
化通信を実現するために既存の通信インタフェース制御
プログラムやユーザアプリケーションを改造する必要が
ない。
Therefore, there is no need to modify existing communication interface control programs or user applications to realize multiplex communication with a single external device.

【0049】ゆえに、アクセスの信頼性を容易に向上さ
せることができる。また、既存の通信インタフェース制
御プログラムやユーザアプリケーションの改造に必要な
労力、時間を削除することができる。
Therefore, the reliability of access can be easily improved. Further, the labor and time required for remodeling the existing communication interface control program and user application can be eliminated.

【0050】また、既存の通信インタフェース制御プロ
グラム、既存のユーザアプリケーションをそのまま利用
可能なため、プログラム開発に伴うバグの発生を防ぐこ
とができ、高い信頼性を維持することができる。
Further, since the existing communication interface control program and existing user application can be used as they are, it is possible to prevent the occurrence of a bug due to the program development and to maintain high reliability.

【0051】さらに、この第1の発明を適用すると、ユ
ーザアプリケーションやユーザにとっては多重化接続さ
れた外部装置へのアクセスが通常のアクセスと同様の手
法により実現できる。
Further, when the first aspect of the present invention is applied, for a user application or a user, access to a multiplex-connected external device can be realized by the same method as ordinary access.

【0052】ゆえに、ユーザの操作性も維持できる。Therefore, operability of the user can be maintained.

【0053】第2の発明は、第1の発明のアクセス制御
装置において、第1のアクセス経路から第2のアクセス
経路に切り換えられた旨を通知するための通知手段を付
加したアクセス制御装置である。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the access control apparatus according to the first aspect of the invention, further comprising a notifying means for notifying that the first access path has been switched to the second access path. .

【0054】この第2の発明においては、アクセス経路
が切り換えられたことをユーザに通知することができる
ため、ユーザの管理作業を支援することができる。
According to the second aspect of the present invention, the user can be notified that the access route has been switched, so that the user's management work can be supported.

【0055】また、どのアクセス経路がアクセス可能で
あり、どのアクセス経路がアクセス不可能かをユーザに
知らせることで、ユーザはアクセス不可能な経路に係わ
る部分を修理し、積極的に障害の回復を図ることができ
る。
Further, by notifying the user which access route is accessible and which access route is inaccessible, the user can repair the portion related to the inaccessible route and actively recover from the failure. Can be planned.

【0056】第3の発明は、所定の装置と外部装置との
間が複数の伝送媒体によって接続されている場合に所定
の装置から外部装置へのアクセスを制御する装置であっ
て、各伝送媒体を利用した複数のアクセス経路のうち外
部装置へのアクセスが可能ないずれかの経路を選択する
経路選択手段と、経路選択手段によって選択されたアク
セス経路により、所定の装置と外部装置との間の通信イ
ンタフェースに関する制御プログラムからのアクセスを
実現させるアクセス実現手段とを具備したアクセス制御
装置である。
A third invention is a device for controlling access from a predetermined device to an external device when a predetermined device and an external device are connected by a plurality of transmission media. Means for selecting any one of a plurality of access paths that can access an external device using the access path, and an access path selected by the path selection means, whereby a predetermined device and an external device An access control device comprising: an access realizing unit that realizes an access from a control program related to a communication interface.

【0057】この第3の発明においては、第1の発明と
同様に、通信インタフェース制御プログラムから外部装
置へのアクセスが複数のアクセス経路のうちアクセス可
能な経路により実現され、第1の発明と同様の作用効果
を得ることができる。
In the third invention, similarly to the first invention, the access from the communication interface control program to the external device is realized by an accessible path among a plurality of access paths. The operation and effect of the present invention can be obtained.

【0058】第4の発明は、第3の発明のアクセス制御
装置において、経路選択手段の選択状況を通知するため
の通知手段を付加したアクセス制御装置である。
A fourth aspect of the present invention is the access control apparatus according to the third aspect of the present invention, further comprising a notifying means for notifying the selection status of the route selecting means.

【0059】この第4の発明のようにアクセス経路の選
択状況を通知すると、第2の発明の場合と同様に、アク
セス経路が切り換えられたことをユーザに通知すること
ができる。ゆえに、第2の発明と同様の作用効果を得る
ことができる。
When the selection status of the access route is notified as in the fourth invention, the user can be notified that the access route has been switched, as in the second invention. Therefore, the same function and effect as the second invention can be obtained.

【0060】第5の発明は、第1乃至第4の発明のアク
セス制御装置であって、所定の装置に備えられるオペレ
ーティング・システムに含まれている通信インタフェー
ス制御プログラムからのアクセスを、オペレーティング
・システムに含まれている外部装置へのデータ転送制御
プログラムにより実現させるアクセス制御装置である。
A fifth invention is the access control device according to the first to fourth inventions, wherein an access from a communication interface control program included in an operating system provided in a predetermined device is controlled by the operating system. Is an access control device realized by a data transfer control program to an external device included in.

【0061】この第5の発明を適用すると、OSに含ま
れている既存の通信インタフェース制御プログラムとデ
ータ転送制御プログラムとをそのまま利用して外部装置
への多重化アクセスが実現される。
When the fifth aspect of the invention is applied, multiplex access to an external device is realized by using the existing communication interface control program and data transfer control program included in the OS as they are.

【0062】したがって、単一の外部装置に対する伝送
媒体の多重化実現に必要だった開発労力を削減でき、こ
の開発に伴って発生するバグも防止することができる 第6の発明は、所定の装置と外部装置との間が複数の伝
送媒体によって接続されている場合に所定の装置から外
部装置へのアクセスを制御するプログラムであって、所
定の装置と外部装置との間の通信インタフェースに関す
る制御プログラムからのアクセスを、複数の伝送媒体の
うちのいずれかを利用した第1のアクセス経路により実
現させる機能と、第1のアクセス経路によるアクセスが
不可能となった場合に、複数の伝送媒体のうち第1のア
クセス経路により利用された伝送媒体ではない他の伝送
媒体を利用した第2のアクセス経路により、通信インタ
フェースに関する制御プログラムからのアクセスを実現
させる機能とを実現させるプログラムを記憶したコンピ
ュータ読み取り可能な記憶媒体である。
Accordingly, the development effort required for realizing the multiplexing of transmission media for a single external device can be reduced, and bugs that occur with this development can be prevented. Control program for controlling access from a predetermined device to an external device when the device and the external device are connected by a plurality of transmission media, and a control program related to a communication interface between the predetermined device and the external device And a function of realizing an access from a plurality of transmission media when a first access route using any one of the plurality of transmission media is used. The communication interface is controlled by a second access path using another transmission medium other than the transmission medium used by the first access path. A computer-readable storage medium that stores a program that realizes a function of realizing access from a control program.

【0063】第7の発明は、第6の発明で述べたプログ
ラムであって、第1のアクセス経路から第2のアクセス
経路に切り換えられた旨を通知させる通知機能を付加し
たプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記
憶媒体である。
A seventh invention is a computer-readable storage medium storing the program described in the sixth invention, wherein the program is provided with a notification function for notifying that the first access path has been switched to the second access path. It is a readable storage medium.

【0064】第8の発明は、所定の装置と外部装置との
間が複数の伝送媒体によって接続されている場合に所定
の装置から外部装置へのアクセスを制御するプログラム
であって、各伝送媒体を利用した複数のアクセス経路の
うち外部装置へのアクセスが可能ないずれかの経路を選
択させる経路選択機能と、経路選択機能によって選択さ
れたアクセス経路により、所定の装置と外部装置との間
の通信インタフェースに関する制御プログラムからのア
クセスを実現させるアクセス実現機能とを実現させるプ
ログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒
体である。
An eighth invention is a program for controlling access from a predetermined device to an external device when a predetermined device and an external device are connected by a plurality of transmission media, and the program is provided for each transmission medium. Between a predetermined device and an external device by using a route selection function for selecting any one of a plurality of access routes that utilize an access to the external device, and an access route selected by the route selection function. A computer-readable storage medium storing a program for realizing an access realizing function for realizing access from a control program related to a communication interface.

【0065】第9の発明は、第8の発明で述べたプログ
ラムであって、経路選択機能の選択状況を通知させる通
知機能を付加したプログラムを記憶したコンピュータ読
み取り可能な記憶媒体である。
A ninth invention is a computer-readable storage medium storing the program described in the eighth invention, the program having a notification function for notifying the selection status of the route selection function.

【0066】第10の発明は、第6乃至第9の発明で述
べたプログラムであって、所定の装置に備えられるオペ
レーティング・システムに含まれている通信インタフェ
ース制御プログラムからのアクセスを、オペレーティン
グ・システムに含まれている外部装置へのデータ転送制
御プログラムにより実現させるプログラムを記憶したコ
ンピュータ読み取り可能な記憶媒体である。
A tenth invention is the program described in the sixth to ninth inventions, wherein an access from a communication interface control program included in an operating system provided in a predetermined device is performed by the operating system. Is a computer-readable storage medium storing a program realized by a data transfer control program to an external device included in the program.

【0067】上記第6乃至第10の発明は、それぞれ第
1乃至第5の発明で説明したアクセス制御装置の機能を
コンピュータにより実現するためのプログラムを記憶し
たコンピュータ読み取り可能な記憶媒体である。
The sixth to tenth aspects of the present invention are computer-readable storage media storing a program for realizing the functions of the access control device described in the first to fifth aspects by a computer.

【0068】このようなプログラムを記憶した記憶媒体
を用いることによって、上述した機能を有していない装
置や、計算機、計算機システムに対しても、簡単に上述
した機能を付加することができる。
By using a storage medium storing such a program, the above-described functions can be easily added to a device, a computer, and a computer system that do not have the above-mentioned functions.

【0069】[0069]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0070】(第1の実施の形態)本実施の形態におい
ては、計算機と外部装置が2本のSCSIケーブルで接
続されている場合に、ユーザアプリケーションやOSを
改造することなく多重化アクセスを実現するアクセス制
御装置について説明する。
(First Embodiment) In this embodiment, when a computer and an external device are connected by two SCSI cables, multiplexed access is realized without modifying a user application or an OS. The following describes an access control device that performs this operation.

【0071】図1は、本実施の形態に係るアクセス制御
装置の構成を示すブロック図であり、図2及び図3で述
べた部分と同一の部分については同一の符号を付してそ
の説明を省略するかあるいは簡単に説明し、ここでは異
なる部分についてのみ詳しく説明する。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the access control apparatus according to the present embodiment. The same parts as those shown in FIG. 2 and FIG. It will be omitted or briefly described, and only different portions will be described in detail here.

【0072】計算機17は、二重化に関するアクセス経
路を認識しておらず切り換え機能を有していない既存の
ユーザアプリケーション14と、既存のOS5と、2つ
のSCSIカード6a、6bが備えられている。2つの
SCSIカード6a、6bとディスクアレイ装置2の2
つのコントローラ11a、11bとはSCSIケーブル
3a、3bによって接続されている。さらに、この計算
機17には、本実施の形態に係るアクセス制御装置18
が備えられている。
The computer 17 is provided with an existing user application 14 which does not recognize an access route relating to duplication and does not have a switching function, an existing OS 5, and two SCSI cards 6a and 6b. The two SCSI cards 6a and 6b and the disk array device 2
The two controllers 11a and 11b are connected by SCSI cables 3a and 3b. Further, the computer 17 includes an access control device 18 according to the present embodiment.
Is provided.

【0073】本実施の形態に係るアクセス制御装置18
は、OS5標準のSCSIディスクドライバ8とOS5
標準のSCSIアダプタドライバ9の間に組み込まれて
動作するものであり、主に経路選択部19、アクセス実
現部20、通知部21とから構成されている。
Access control device 18 according to the present embodiment
OS5 standard SCSI disk driver 8 and OS5
It operates by being incorporated between the standard SCSI adapter drivers 9 and mainly includes a path selection unit 19, an access realization unit 20, and a notification unit 21.

【0074】経路選択部19は、各SCSIケーブル3
a、3bを利用したディスクアレイ装置2へのアクセス
経路22A、22Bを認識しており、各アクセス経路2
2A、22B毎にアクセスが可能か否かをテーブル19
aに管理している。そして、一方のアクセス経路がアク
セス不可能となった場合に、アクセス可能な他方のアク
セス経路に切り換える旨を示す切換命令をアクセス実現
部20に通知する。
The path selecting section 19 is provided for each SCSI cable 3
a, 3b, the access paths 22A, 22B to the disk array device 2 are recognized.
Table 19 indicates whether access is possible for each of 2A and 22B.
a. Then, when one of the access paths becomes inaccessible, the access instruction unit 20 is notified of a switching command indicating that the access path is switched to the other accessible access path.

【0075】この経路選択部19においてアクセス可能
か否かを判定する手法は、例えば一方のアクセス経路に
よるアクセス中に、このSCSIアダプタドライバ9か
らハードウェア障害通知を受けた場合にこの経路のアク
セスが不可とする方法が利用可能である。また、読み出
しアクセスにおいてアクセスを開始してから所定の時間
経過しても読み出しデータが得られない場合や、書き込
みアクセスにおいてアクセスを開始してから所定の時間
経過しても書き込みの正常終了通知が得られない場合を
アクセス不可と判定する手法も利用可能である。さら
に、読み出しアクセスに対する応答として読み出し異常
通知を受けた場合や、書き込みアクセスに対する応答と
して書き込み異常通知を受けた場合をアクセス不可と判
定する手法も利用可能である。
The method of determining whether or not the path can be accessed in the path selecting section 19 is, for example, when access to this path is received when a hardware failure notification is received from the SCSI adapter driver 9 during access through one of the access paths. A method of disabling is available. Also, when read data is not obtained after a lapse of a predetermined time from the start of access in read access, or when a predetermined time has lapsed after the start of access in a write access, a notification of normal end of writing is obtained. A method of determining that access is not possible when access is not possible is also available. Further, it is also possible to use a method of determining that access is not possible when a read error notification is received as a response to a read access or when a write error notification is received as a response to a write access.

【0076】アクセス実現部20は、経路選択部19か
ら受け付けた切換命令に基づいてアクセス可能なアクセ
ス経路を認識し、SCSIディスクドライバ8からのア
クセスがディスクアレイ装置2に対するアクセスの場合
に、SCSIアダプタドライバ9に対してこの認識した
経路によるアクセスを実現するための処理を要求する。
The access realizing section 20 recognizes an accessible access path based on the switching command received from the path selecting section 19, and when the access from the SCSI disk driver 8 is an access to the disk array device 2, the SCSI adapter The driver 9 is requested to perform processing for realizing access by the recognized route.

【0077】すなわち、このアクセス実現部20は、S
CSIディスクドライバ8からのアクセスをアクセス経
路22A、22Bのいずれか一方により実現するために
SCSIアダプタドライバ9に対して処理を要求する。
また、経路選択部19から経路の切り換えを命令される
とディスクアレイ10へのアクセス経路を他のアクセス
経路により実現するために、新たにSCSIアダプタド
ライバ9に対して処理を要求する。
That is, this access realizing unit 20
In order to realize the access from the CSI disk driver 8 by one of the access paths 22A and 22B, a request is made to the SCSI adapter driver 9 for processing.
When a path switching command is issued from the path selection unit 19, a new process is requested to the SCSI adapter driver 9 in order to realize an access path to the disk array 10 by another access path.

【0078】さらに、このアクセス実現部は、いずれか
の経路でアクセスが実現されている限り、異常又は障害
の発生に関する応答をSCSIディスクドライバ8に通
知しない。
Further, the access realizing unit does not notify the SCSI disk driver 8 of a response regarding the occurrence of an abnormality or a failure as long as the access is realized by any of the routes.

【0079】通知部21は、経路選択部19のテーブル
19aの内容や、アクセス経路切り換えが実施された旨
をユーザに通知する。例えば、テーブル19aの内容を
ディスプレイに表示させ、アクセス不可能な経路が発生
した場合に異常発生を画面出力及び音声出力する。
The notifying section 21 notifies the user of the contents of the table 19a of the path selecting section 19 and the fact that the access path has been switched. For example, the contents of the table 19a are displayed on a display, and when an inaccessible route occurs, the occurrence of an abnormality is output on the screen and in audio.

【0080】また、この通知部21は、アクセス経路が
復旧された旨をユーザから受け付け、この復旧されたア
クセス経路に関するテーブル19aの内容を更新する機
能を持つ。
The notification unit 21 has a function of accepting from the user that the access route has been restored, and updating the contents of the table 19a relating to the restored access route.

【0081】上記のような構成を有するアクセス制御装
置18を備えた場合のアクセス制御処理について以下に
説明する。
The access control processing when the access control device 18 having the above configuration is provided will be described below.

【0082】ユーザアプリケーション14からディスク
アレイ10への書き込み/読み込み等のアクセスが行わ
れると、ファイルシステム7による処理、SCSIディ
スクドライバ8による処理を介するアクセス経路23を
通り、アクセス制御装置18がアクセスされる。
When the user application 14 accesses the disk array 10 such as writing / reading, the access control device 18 is accessed via the access path 23 via the processing by the file system 7 and the processing by the SCSI disk driver 8. You.

【0083】アクセス制御装置18の経路選択部19に
おいては、SCSIアダプタドライバ9によるSCSI
カード6aに対するデータ転送制御処理9a、SCSI
カード6a、SCSIケーブル3a、コントローラ11
aを介してディスクアレイ10をアクセスするアクセス
経路22Aが管理されている。また、SCSIアダプタ
ドライバ9によるSCSIカード6bに対するデータ転
送制御処理9b、SCSIカード6b、SCSIケーブ
ル3b、コントローラ11bを介してディスクアレイ1
0をアクセスするアクセス経路22Bも管理されてい
る。
In the path selection section 19 of the access control device 18, the SCSI
Data transfer control processing 9a for card 6a, SCSI
Card 6a, SCSI cable 3a, controller 11
The access path 22A for accessing the disk array 10 via a is managed. The data transfer control processing 9b for the SCSI card 6b by the SCSI adapter driver 9 and the disk array 1 via the SCSI card 6b, the SCSI cable 3b, and the controller 11b.
The access path 22B for accessing 0 is also managed.

【0084】通常の場合、経路選択部19からはアクセ
ス経路22Aを選択させる切換命令がアクセス実現部2
0に通知されている。
In a normal case, a switching command for selecting the access path 22A is issued from the path selecting section 19 to the access realizing section 2.
0 has been notified.

【0085】SCSIディスクドライバ8からアクセス
制御装置18がアクセスされると、このSCSIディス
クドライバ8からのアクセスをこのアクセス経路22A
により実現させるために、SCSIカード6aによるデ
ータ転送制御がアクセス実現部20からSCSIアダプ
タドライバ9に要求される。
When the access control device 18 is accessed from the SCSI disk driver 8, the access from the SCSI disk driver 8 is transferred to the access path 22A.
In order to realize the above, the data transfer control by the SCSI card 6a is requested from the access realizing unit 20 to the SCSI adapter driver 9.

【0086】これにより、SCSIディスクドライバ8
からアクセス制御装置18になされたアクセスが、SC
SIアダプタドライバ9による処理9a、SCSIカー
ド6a、SCSIケーブル3a、コントローラ11aを
介してディスクアレイ10に対して実行される。
Thus, the SCSI disk driver 8
Access to the access control device 18 from the
The processing is performed on the disk array 10 via the processing 9a by the SI adapter driver 9, the SCSI card 6a, the SCSI cable 3a, and the controller 11a.

【0087】ここで、アクセスに対する応答としてディ
スクアレイ装置2からアクセス制御装置18の経路選択
部19が書き込み異常通知又は読み出し異常通知を受け
たり、SCSIアダプタドライバ9から経路選択部19
がハードウェア障害通知の情報を受けたり、あるいは経
路選択部19がアクセスに対する応答を所定時間経過し
ても受けられなかったとする。
Here, as a response to the access, the path selector 19 of the access controller 18 receives a write error notification or a read error notification from the disk array device 2, or receives a path error notification from the SCSI adapter driver 9.
Is assumed to have received the information of the hardware failure notification, or that the route selection unit 19 has not received a response to the access even after a predetermined time has elapsed.

【0088】すると、経路選択部19においてアクセス
経路22Aがアクセス不可能であると認識され、アクセ
ス可能として認識されているアクセス経路22Bへの切
換命令がアクセス実現部20に通知される。また、アク
セス経路が切り換えられる旨が経路選択部19から通知
部21を介し、ユーザに通知される。
Then, the route selecting unit 19 recognizes that the access route 22A is inaccessible, and notifies the access realizing unit 20 of a switching command to the access route 22B recognized as accessible. Further, the user is notified that the access route is switched from the route selection unit 19 via the notification unit 21.

【0089】しかしながら、アクセス制御装置18が受
けたアクセス不可に関する通知は、SCSIディスクド
ライバ8、ファイルシステム7、ユーザアプリケーショ
ン14には通知されず、SCSIディスクドライバ8、
ファイルシステム7、ユーザアプリケーション14はア
クセス経路切り換え前と同様の処理を継続する。
However, the access control device 18 does not notify the inaccessible notification to the SCSI disk driver 8, the file system 7, and the user application 14.
The file system 7 and the user application 14 continue the same processing as before the access path switching.

【0090】経路選択部19からの切換命令にしたがっ
て、SCSIディスクドライバ9からのアクセスをアク
セス経路22Bによって実現させるために、アクセス実
現部20からSCSIアダプタドライバ9に対してSC
SIカード6bによるデータ転送制御処理9bが要求さ
れる。
In accordance with the switching command from the path selecting unit 19, the access realizing unit 20 sends the SCSI adapter driver 9 the SC adapter driver 9 in order to realize the access from the SCSI disk driver 9 by the access path 22B.
A data transfer control process 9b by the SI card 6b is required.

【0091】これにより、SCSIディスクドライバ8
からアクセス制御装置18になされたアクセスが、SC
SIアダプタドライバ9による処理9b、SCSIカー
ド6b、SCSIケーブル3b、コントローラ11bを
介してディスクアレイ10に対して実行される。
As a result, the SCSI disk driver 8
Access to the access control device 18 from the
The processing 9b by the SI adapter driver 9 is performed on the disk array 10 via the SCSI card 6b, the SCSI cable 3b, and the controller 11b.

【0092】ユーザは、アクセス経路22Aを調査し、
異常を復旧された場合にはその旨が通知部21を介して
経路選択部119に通知され、アクセス経路22Aがア
クセス可能であるとテーブル19aの内容が更新され
る。
The user investigates the access route 22A,
When the abnormality has been recovered, the fact is notified to the route selection unit 119 via the notification unit 21, and the contents of the table 19a are updated when the access route 22A is accessible.

【0093】以上説明したように、本実施の形態に係る
アクセス制御装置18は、OS標準のドライバであるS
CSIディスクドライバ8及びSCSIアダプタドライ
バ9の間に組み込まれてており、OS標準のドライバの
改造を必要としない。
As described above, the access control device 18 according to the present embodiment is an OS standard driver S
It is incorporated between the CSI disk driver 8 and the SCSI adapter driver 9 and does not require modification of the OS standard driver.

【0094】したがって、既存のソフトウェア資源を活
用することができ、容易に多重化を導入することがで
き、信頼性の向上させることができる。
Therefore, existing software resources can be utilized, multiplexing can be easily introduced, and reliability can be improved.

【0095】また、既存のソフトウェア資源を活用する
ことで多重化を実現させるための開発労力、開発時間、
開発費を削減させることができる。さらに、開発に伴っ
て発生するバグを削減することができ、プログラムの信
頼性を維持することができる。
Further, development effort, development time, and the like for realizing multiplexing by utilizing existing software resources are described.
Development costs can be reduced. Furthermore, bugs that occur during development can be reduced, and the reliability of the program can be maintained.

【0096】さらに、この本実施の形態に係るアクセス
制御装置18は、SCSIディスクドライバ8の後から
ディスクアレイ10までのアクセス経路を管理して正常
なアクセス経路を提供している。
Further, the access control device 18 according to the present embodiment manages an access path from after the SCSI disk driver 8 to the disk array 10 to provide a normal access path.

【0097】したがって、ユーザアプリケーション14
に対してSCSIカード6aとSCSIカード6bに接
続されている装置が一つの装置と認識させなくてもよ
い。このため、ユーザアプリケーション14からは通常
時と同様にディスクアレイ装置2に対してアクセス可能
であり、ユーザの操作も変更する必要がない。
Therefore, the user application 14
However, the devices connected to the SCSI card 6a and the SCSI card 6b do not need to be recognized as one device. For this reason, the user application 14 can access the disk array device 2 as in the normal case, and there is no need to change the user's operation.

【0098】ゆえに、ユーザアプリケーション14の改
造が必要なく、ユーザの操作性も維持できる。
Therefore, it is not necessary to modify the user application 14, and the operability of the user can be maintained.

【0099】ゆえに、ユーザアプリケーションに切り換
え機能を付加したり、ディスクアレイ装置専用ドライバ
を開発して多重アクセスを行うよりも容易に高品質の多
重アクセスを提供することができる。
Therefore, it is possible to provide high-quality multiple access more easily than by adding a switching function to a user application or developing a dedicated driver for a disk array device and performing multiple access.

【0100】なお、本実施の形態においては、アクセス
制御装置18が計算機17に内蔵された状態を示してい
るが、外付けされて利用されてもよい。また、拡張カー
ドや、拡張ボードにより計算機17に搭載されてもよ
い。
Although the present embodiment shows a state in which the access control device 18 is built in the computer 17, it may be used externally. Also, the computer 17 may be mounted on an expansion card or an expansion board.

【0101】また、本実施の形態においては、アクセス
する側が計算機17であり、アクセスされる側がディス
クアレイ素値の場合を例として説明しているが、これに
限定されるものではない。
Further, in the present embodiment, the case where the accessing side is the computer 17 and the accessed side is the disk array prime value is described as an example, but the present invention is not limited to this.

【0102】例えば、アクセスを行う側は計算機に限ら
れず、計算機システム、通信装置等のような所定の通信
インタフェースを用いて他の装置にアクセスする各種の
装置であっても本実施の形態に係るアクセス制御装置を
適用できる。
For example, the accessing side is not limited to a computer, and various devices that access other devices using a predetermined communication interface such as a computer system and a communication device according to the present embodiment are also applicable. An access control device can be applied.

【0103】また、アクセスされる側もディスクアレイ
装置に限られず、磁気ディスク装置、光ディスク装置、
光磁気ディスク装置等の各種周辺装置、計算機、計算機
システム等のような所定の通信インタフェースを用いて
他の装置からアクセスされる各種の装置であっても本実
施の形態に係るアクセス制御装置は適用できる。
Also, the side to be accessed is not limited to the disk array device, but may be a magnetic disk device, an optical disk device,
The access control device according to the present embodiment is applicable to various peripheral devices such as a magneto-optical disk device, a computer, and various devices accessed from other devices using a predetermined communication interface such as a computer system. it can.

【0104】また、本実施の形態においては、通信イン
タフェースがSCSIの場合を説明しているが、例えば
ウルトラSCSI、ファイバーチャネル等の他の通信イ
ンタフェースの場合にもこのアクセス制御装置は同様に
適用できる。
Further, in the present embodiment, the case where the communication interface is SCSI is described, but the access control device can be similarly applied to other communication interfaces such as Ultra SCSI and Fiber Channel. .

【0105】また、本実施の形態に係るアクセス制御装
置の構成は、上記で述べた場合に限られず、同様の機能
・作用が実現できれば組合せたり、分解したり様々な変
更が可能である。
The configuration of the access control apparatus according to the present embodiment is not limited to the case described above, and can be combined, disassembled, or variously modified as long as the same functions and actions can be realized.

【0106】また、本実施の形態においては、アクセス
する側の装置とアクセスされる側の装置のと間が二重化
された場合を説明しているが、それ以上に多重化されて
いる場合にも同様に適用することができる。
Further, in the present embodiment, the case where the accessing device and the accessed device are duplicated has been described. The same can be applied.

【0107】また、本実施の形態に係るアクセス制御装
置の各機能、各要素は、コンピュータに実行させること
のできるプログラムとして、例えば磁気ディスク(フロ
ッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク等)、光
ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリな
どの記憶媒体に書き込んで適用したり、通信媒体により
伝送して各種装置に適用することも可能である。上記各
機能、各要素を実現するコンピュータは、記憶媒体に記
憶されたプログラムを読み込み、プログラムによって動
作が制御されることにより、上述した処理を実行する。
Each function and each element of the access control apparatus according to the present embodiment are, for example, a magnetic disk (floppy (registered trademark) disk, hard disk or the like), an optical disk (CD -ROM, DVD, etc.), and can be applied by writing to a storage medium such as a semiconductor memory, or transmitted to a communication medium and applied to various devices. A computer that realizes each of the above functions and elements reads the program stored in the storage medium, and executes the above-described processing by controlling the operation of the program.

【0108】例えば、上記のアクセス制御装置の構成要
素19〜21と同様の機能を実現させるプログラムを記
憶媒体に記憶させておき、このプログラムをアクセスす
る側の装置にインストールすれば、本施の形態で説明し
たアクセス制御装置と同様の動作を実現させることがで
きる。
For example, if a program for realizing the same functions as those of the components 19 to 21 of the above access control device is stored in a storage medium, and this program is installed in the accessing device, the present embodiment The same operation as that of the access control device described in (1) can be realized.

【0109】[0109]

【発明の効果】以上詳記したように本発明においては、
所定の装置と外部装置とが複数の伝送媒体によって接続
された場合に、既存の通信インタフェースに関する制御
プログラムからのアクセスを切り換えることで、既存の
通信インタフェースに関する制御プログラムを改造する
ことなく多重化アクセスを実現している。
As described above, in the present invention,
When a predetermined device and an external device are connected by a plurality of transmission media, by switching access from the control program related to the existing communication interface, multiplexed access can be performed without modifying the control program related to the existing communication interface. Has been realized.

【0110】これにより、既存のプログラムを有効に利
用してアクセスが実現されるため、多重化導入に伴うプ
ログラムの開発量を大幅に削減し、また多重化導入に伴
うバグの発生を防止することができる。
As a result, the access can be realized by effectively utilizing the existing program, so that the amount of program development accompanying the introduction of multiplexing is greatly reduced, and the occurrence of bugs accompanying the introduction of multiplexing is prevented. Can be.

【0111】また、ユーザやユーザアプリケーションに
とっては外部装置を通常の装置と同様にアクセスできる
ため、ユーザの操作性を維持し、ユーザアプリケーショ
ンの改造も必要ない。
Further, since the external device can be accessed by the user and the user application in the same way as a normal device, the operability of the user is maintained and the user application does not need to be remodeled.

【0112】ゆえに、ある装置から外部装置へのアクセ
スの多重化を効率良く実現することができ、品質の高い
多重化サービスが実現できる。
Therefore, multiplexing of access from a certain device to an external device can be efficiently realized, and a high-quality multiplexing service can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係るアクセス制御
装置の構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an access control device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】計算機とディスクアレイ装置との間を二重化し
た場合の第1の従来例を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a first conventional example when a computer and a disk array device are duplicated.

【図3】計算機とディスクアレイ装置との間を二重化し
た場合の第2の従来例を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a second conventional example when a computer and a disk array device are duplicated.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、13、17…計算機 2…ディスクアレイ装置 3a、3b…SCSIケーブル 4、14…ユーザアプリケーション 5…オペレーティング・システム 6a、6b…SCSIカード 7…ファイルシステム 8…SCSIディスクドライバ 9…SCSIアダプタドライバ 10…ディスクアレイ 11a、11b…コントローラ 15…ディスクアレイ装置専用ドライバ 18…アクセス制御装置 19…経路選択部 20…アクセス実現部 21…通知部 1, 13, 17 Computer 2 Disk array device 3a, 3b SCSI cable 4, 14 User application 5 Operating system 6a, 6b SCSI card 7 File system 8 SCSI disk driver 9 SCSI adapter driver 10 ... Disk array 11a, 11b Controller 15 Disk array device dedicated driver 18 Access control device 19 Route selection unit 20 Access realizing unit 21 Notification unit

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 13/14 310 G06F 13/14 310E Fターム(参考) 5B014 EA05 EB04 FA04 5B018 GA06 HA02 KA01 MA14 MA34 PA03 5B034 BB01 CC05 5B065 BA01 CA05 CA13 CA30 CE06 CE22 CH13 EA12 5B083 AA08 BB03 CC04 CD11 EE08Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) G06F 13/14 310 G06F 13/14 310E F term (reference) 5B014 EA05 EB04 FA04 5B018 GA06 HA02 KA01 MA14 MA34 PA03 5B034 BB01 CC05 5B065 BA01 CA05 CA13 CA30 CE06 CE22 CH13 EA12 5B083 AA08 BB03 CC04 CD11 EE08

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の装置と外部装置との間が複数の伝
送媒体によって接続されている場合に前記所定の装置か
ら前記外部装置へのアクセスを制御する装置であって、 前記所定の装置と前記外部装置との間の通信インタフェ
ースに関する制御プログラムからのアクセスを、前記複
数の伝送媒体のうちのいずれかを利用した第1のアクセ
ス経路により実現させる手段と、 前記第1のアクセス経路によるアクセスが不可能となっ
た場合に、前記複数の伝送媒体のうち前記第1のアクセ
ス経路に利用された伝送媒体ではない他の伝送媒体を利
用した第2のアクセス経路により、前記通信インタフェ
ースに関する制御プログラムからのアクセスを実現させ
る手段とを具備したことを特徴とするアクセス制御装
置。
1. An apparatus for controlling access from a predetermined device to the external device when the predetermined device and an external device are connected by a plurality of transmission media, the device comprising: Means for realizing access from a control program relating to a communication interface with the external device through a first access path using any one of the plurality of transmission media; and access through the first access path. When it becomes impossible, from the control program related to the communication interface, a second access path using another transmission medium other than the transmission medium used for the first access path among the plurality of transmission media is used. Means for realizing the above access.
【請求項2】 請求項1記載のアクセス制御装置におい
て、 前記第1のアクセス経路から前記第2のアクセス経路に
切り換えられた旨を通知するための通知手段を付加した
ことを特徴とするアクセス制御装置。
2. The access control apparatus according to claim 1, further comprising a notification unit for notifying that the first access path has been switched to the second access path. apparatus.
【請求項3】 所定の装置と外部装置との間が複数の伝
送媒体によって接続されている場合に前記所定の装置か
ら前記外部装置へのアクセスを制御する装置であって、 前記各伝送媒体を利用した複数のアクセス経路のうち前
記外部装置へのアクセスが可能ないずれかの経路を選択
する経路選択手段と、 前記経路選択手段によって選択されたアクセス経路によ
り、前記所定の装置と前記外部装置との間の通信インタ
フェースに関する制御プログラムからのアクセスを実現
させるアクセス実現手段とを具備したことを特徴とする
アクセス制御装置。
3. A device for controlling access from a predetermined device to the external device when a predetermined device and an external device are connected by a plurality of transmission media, wherein each of the transmission media is A path selection unit that selects any one of the plurality of access paths that can be used to access the external device; and the predetermined device and the external device, based on the access path selected by the path selection unit. Access control means for realizing an access from a control program relating to a communication interface between the access control device and the access control device.
【請求項4】 請求項3記載のアクセス制御装置におい
て、 前記経路選択手段の選択状況を通知するための通知手段
を付加したことを特徴とするアクセス制御装置。
4. The access control device according to claim 3, further comprising a notification unit for notifying a selection status of the route selection unit.
【請求項5】 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に
記載したアクセス制御装置であって、 前記所定の装置に備えられるオペレーティング・システ
ムに含まれている通信インタフェース制御プログラムか
らのアクセスを、前記オペレーティング・システムに含
まれている前記外部装置へのデータ転送制御プログラム
により実現させることを特徴とするアクセス制御装置。
5. The access control device according to claim 1, wherein an access from a communication interface control program included in an operating system provided in the predetermined device is performed. An access control device realized by a program for controlling data transfer to the external device included in the operating system.
【請求項6】 所定の装置と外部装置との間が複数の伝
送媒体によって接続されている場合に前記所定の装置か
ら前記外部装置へのアクセスを制御するプログラムであ
って、 前記所定の装置と前記外部装置との間の通信インタフェ
ースに関する制御プログラムからのアクセスを、前記複
数の伝送媒体のうちのいずれかを利用した第1のアクセ
ス経路により実現させる機能と、 前記第1のアクセス経路によるアクセスが不可能となっ
た場合に、前記複数の伝送媒体のうち前記第1のアクセ
ス経路に利用された伝送媒体ではない他の伝送媒体を利
用した第2のアクセス経路により、前記通信インタフェ
ースに関する制御プログラムからのアクセスを実現させ
る機能とを実現させるためのプログラムを記憶したコン
ピュータ読み取り可能な記憶媒体。
6. A program for controlling access from a predetermined device to the external device when the predetermined device and the external device are connected by a plurality of transmission media, the program comprising: A function of realizing access from a control program relating to a communication interface with the external device through a first access path using any of the plurality of transmission media; and an access through the first access path. When it becomes impossible, from the control program related to the communication interface, a second access path using another transmission medium other than the transmission medium used for the first access path among the plurality of transmission media is used. -Readable storage medium storing a program for realizing the function of realizing the access to the computer
【請求項7】 請求項6記載のプログラムであって、 前記第1のアクセス経路から前記第2のアクセス経路に
切り換えられた旨を通知させる通知機能を付加したプロ
グラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒
体。
7. The computer readable storage according to claim 6, wherein a program having a notification function for notifying that the first access path has been switched to the second access path is added. Medium.
【請求項8】 所定の装置と外部装置との間が複数の伝
送媒体によって接続されている場合に前記所定の装置か
ら前記外部装置へのアクセスを制御するプログラムであ
って、 前記各伝送媒体を利用した複数のアクセス経路のうち前
記外部装置へのアクセスが可能ないずれかの経路を選択
させる経路選択機能と、 前記経路選択機能によって選択されたアクセス経路によ
り、前記所定の装置と前記外部装置との間の通信インタ
フェースに関する制御プログラムからのアクセスを実現
させるアクセス実現機能とを実現させるためのプログラ
ムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
8. A program for controlling access from a predetermined device to the external device when the predetermined device and the external device are connected by a plurality of transmission media, the program comprising: A path selection function for selecting any of the plurality of access paths that can be used to access the external device, and an access path selected by the path selection function, the predetermined device and the external device A computer-readable storage medium storing a program for realizing an access realizing function for realizing access from a control program relating to a communication interface between the two.
【請求項9】 請求項8記載のプログラムであって、 前記経路選択機能の選択状況を通知させる通知機能を付
加したプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能
な記憶媒体。
9. The computer-readable storage medium according to claim 8, wherein the program further includes a notification function for notifying a selection status of the route selection function.
【請求項10】 請求項6乃至請求項9のいずれか1項
に記載したプログラムであって、 前記所定の装置に備えられるオペレーティング・システ
ムに含まれている通信インタフェース制御プログラムか
らのアクセスを、前記オペレーティング・システムに含
まれている前記外部装置へのデータ転送制御プログラム
により実現させるプログラムを記憶したコンピュータ読
み取り可能な記憶媒体。
10. The program according to claim 6, wherein an access from a communication interface control program included in an operating system provided in the predetermined device is performed by the program. A computer-readable storage medium storing a program realized by the program for controlling data transfer to an external device included in an operating system.
JP08934099A 1999-03-30 1999-03-30 Access control device and computer-readable storage medium storing program Expired - Fee Related JP4080629B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08934099A JP4080629B2 (en) 1999-03-30 1999-03-30 Access control device and computer-readable storage medium storing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08934099A JP4080629B2 (en) 1999-03-30 1999-03-30 Access control device and computer-readable storage medium storing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000284982A true JP2000284982A (en) 2000-10-13
JP4080629B2 JP4080629B2 (en) 2008-04-23

Family

ID=13967978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08934099A Expired - Fee Related JP4080629B2 (en) 1999-03-30 1999-03-30 Access control device and computer-readable storage medium storing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4080629B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154880A (en) * 2004-11-04 2006-06-15 Hitachi Ltd Information processing system and access method
JP2006302287A (en) * 2005-04-19 2006-11-02 Hewlett-Packard Development Co Lp Redundant i/o interface management
JP2007128285A (en) * 2005-11-04 2007-05-24 Nec Corp Multinode computer system, integrated service processor, status management method and program
US7392336B2 (en) 2002-12-09 2008-06-24 Hitachi, Ltd. Connecting device of storage device and computer system including the same connecting device
US7454533B2 (en) 2004-02-06 2008-11-18 Nec Corporation Redundant path control apparatus and redundant path control method
JPWO2008075425A1 (en) * 2006-12-20 2010-04-02 富士通株式会社 COMMUNICATION PROCESSING PROGRAM, COMMUNICATION PROCESSING METHOD, AND COMMUNICATION PROCESSING DEVICE

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392336B2 (en) 2002-12-09 2008-06-24 Hitachi, Ltd. Connecting device of storage device and computer system including the same connecting device
US7984227B2 (en) 2002-12-09 2011-07-19 Hitachi, Ltd. Connecting device of storage device and computer system including the same connecting device
US7454533B2 (en) 2004-02-06 2008-11-18 Nec Corporation Redundant path control apparatus and redundant path control method
JP2006154880A (en) * 2004-11-04 2006-06-15 Hitachi Ltd Information processing system and access method
JP4617847B2 (en) * 2004-11-04 2011-01-26 株式会社日立製作所 Information processing system and access method
JP2006302287A (en) * 2005-04-19 2006-11-02 Hewlett-Packard Development Co Lp Redundant i/o interface management
JP2007128285A (en) * 2005-11-04 2007-05-24 Nec Corp Multinode computer system, integrated service processor, status management method and program
JP4640116B2 (en) * 2005-11-04 2011-03-02 日本電気株式会社 Multi-node computer system, integrated service processor, status management method and program
JPWO2008075425A1 (en) * 2006-12-20 2010-04-02 富士通株式会社 COMMUNICATION PROCESSING PROGRAM, COMMUNICATION PROCESSING METHOD, AND COMMUNICATION PROCESSING DEVICE
JP5077240B2 (en) * 2006-12-20 2012-11-21 富士通株式会社 Communication processing program and communication processing method
US8478935B2 (en) 2006-12-20 2013-07-02 Fujitsu Limited Program, method, and device for communication processing

Also Published As

Publication number Publication date
JP4080629B2 (en) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100793224B1 (en) Raid system, raid controller and rebuilt/copy back processing method thereof
CN102761566B (en) The method and apparatus of migration virtual machine
JP3694273B2 (en) Data processing system having multipath I / O request mechanism
JP4818395B2 (en) Storage apparatus and data copy method
EP1901161A2 (en) Storage system and control method for the same
JP4497953B2 (en) Information processing system and information processing method
CN102387197A (en) Techniques for streaming virtual machines from a server to a host
JP5263902B2 (en) Method, system and computer program for splitting writes between storage controller and replication engine
JP6136629B2 (en) Storage control device, storage system, and control program
WO2009153917A1 (en) Virtual computer system, information processor and program providing the virtual computer system
JP2009026091A (en) Connection management program, connection management method, and information processing device
KR20100095519A (en) Apparatus and method for managing storage copy services systems
JP4451687B2 (en) Storage system
JP2013117922A (en) Disk system, data holding device, and disk device
US8402195B2 (en) Storage system mounted with plurality of processors
JP6005446B2 (en) Storage system, virtualization control device, information processing device, and storage system control method
CN110692058A (en) Auxiliary storage device providing independent backup and recovery functions and apparatus using the same
JP2007080012A (en) Rebooting method, system and program
JP2000284982A (en) Access controller and computer readable storage medium storing program
JP4433372B2 (en) Data access system and method
JPH08249218A (en) File controller and data write method
JP2002049534A (en) Backup/restoring system, backup unit, and backup/ restoring method
JP2002229742A (en) Access switching control device and access switching control method
JP2008217202A (en) Disk array device and firmware update method
JP2007128551A (en) Storage area network system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees