JP2000227843A - Interface device, its control method and information recording medium - Google Patents

Interface device, its control method and information recording medium

Info

Publication number
JP2000227843A
JP2000227843A JP11030035A JP3003599A JP2000227843A JP 2000227843 A JP2000227843 A JP 2000227843A JP 11030035 A JP11030035 A JP 11030035A JP 3003599 A JP3003599 A JP 3003599A JP 2000227843 A JP2000227843 A JP 2000227843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing apparatus
detecting
interface device
receive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11030035A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3846089B2 (en
Inventor
Masahiro Minowa
政寛 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP03003599A priority Critical patent/JP3846089B2/en
Priority to KR1020000005590A priority patent/KR100549978B1/en
Priority to CA002298192A priority patent/CA2298192C/en
Priority to US09/500,133 priority patent/US6768557B1/en
Priority to EP00102166A priority patent/EP1026599B1/en
Priority to CNB001023241A priority patent/CN1134729C/en
Publication of JP2000227843A publication Critical patent/JP2000227843A/en
Priority to HK01100808A priority patent/HK1030070A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3846089B2 publication Critical patent/JP3846089B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing device interface device which receives data, appropriately buffers it and sends it to a printing device by storing received data when effect that data cannot be received is detected and transmitting received data after effect that data can be received by following stored data is detected when effect that data can be received is detected. SOLUTION: When data is received, a CPU checks whether a printing device can receive data or not (S302). When it cannot receive data, received data is stored in the buffer area of a RAM (S304). It is discriminated whether a buffer area becomes full or not (S305). When it becomes full, effect is informed (S306). When it can be received, it is checked whether buffered data stored in the buffer area exists or not (S307). When it exists, data are transmitted to the printing device (S308). Received data are transmitted to the printing device after a buffer is cleared.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置(プリン
タ)用インターフェース装置、その制御方法、および、
情報記録媒体に関する。特に、印刷装置の拡張スロット
に装着され、ホストコンピュータと接続され、印刷装置
のバッファリング状況を監視しながらホストコンピュー
タが送信した印刷指令(データ)を受信し、これを適切
にバッファリングして印刷装置に送信する印刷装置用イ
ンターフェース装置、その制御方法、および、情報記録
媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an interface device for a printing apparatus (printer), a control method thereof, and
The present invention relates to an information recording medium. In particular, the printer is installed in an expansion slot of a printing apparatus, is connected to a host computer, receives a print command (data) transmitted from the host computer while monitoring the buffering status of the printing apparatus, and appropriately buffers the received print command (data). The present invention relates to an interface device for a printing device to be transmitted to the device, a control method thereof, and an information recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】印刷装置とホストコンピュータを接続す
るインターフェースとしては、すでに種々の形態が提案
されている。たとえば、ホストコンピュータが備えるパ
ラレルポートやRS−232Cポートを介するもの、I
EEE(Institute of Electrical and Electronic Eng
ineers;米国電気電子学会)1394を介するもの、近
年普及し始めたUSB(Universal Serial Bus)やホス
トコンピュータが接続された通信ネットワークを介する
ものなどである。
2. Description of the Related Art Various types of interfaces for connecting a printing apparatus to a host computer have already been proposed. For example, a host computer via a parallel port or an RS-232C port,
EEE (Institute of Electrical and Electronic Eng
ineers (American Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1394, a USB (Universal Serial Bus), which has recently become widespread, and a communication network to which a host computer is connected.

【0003】このようなインターフェースを解してホス
トコンピュータは印刷装置に対して、実際に文字や図形
を印刷する処理や、印刷装置自体の制御を行う処理を指
令する印刷指令を、データとして送信する。
[0003] By interpreting such an interface, the host computer sends a print command to the printing apparatus as data, which instructs processing for actually printing characters and figures and processing for controlling the printing apparatus itself. .

【0004】上記のように、さまざまな規格に基づい
て、コネクタの形状がさまざまに異なるが、ホストコン
ピュータ側の接続状況が変化しても印刷装置自体のハー
ドウェアは共通のものとしておきたい。特に、ホストコ
ンピュータは交換したいが、印刷装置はできるだけその
まま使用したい、という希望がある。
As described above, the shape of the connector is variously changed based on various standards, but it is desired that the hardware of the printing apparatus itself be common even if the connection status on the host computer side changes. In particular, there is a desire to exchange the host computer but to use the printing device as it is.

【0005】そこで、上記のような様々な接続形態によ
って送信されるデータやコマンドを、ひとまずインター
フェース装置が受信し、電圧変換やインピーダンス合わ
せ、送信されたデータやコマンドのバッファリング、さ
らには、これらの解釈およびフィルタ処理を行い、しか
る後に、印刷装置固有のポート形式、たとえば、RS−
232C形式に変換して出力する。
[0005] In view of the above, the interface device receives data and commands transmitted through the various connection modes as described above, and performs voltage conversion and impedance adjustment, buffering of the transmitted data and commands, and furthermore, Interpretation and filtering, followed by a printing device specific port format, e.g., RS-
Convert to 232C format and output.

【0006】このように、インターフェース装置を交換
することにより、1台の印刷装置をさまざまな状況に合
わせて使用することができる。すなわち、インターフェ
ース装置と印刷装置の組合せにより、さまざまなコネク
タ形状に対応する印刷装置を提供することができる。こ
れにより、印刷装置自体を大量製産することができ、印
刷装置全体に要するコストを低減させることができる。
As described above, by exchanging the interface device, one printing device can be used according to various situations. That is, a printing device corresponding to various connector shapes can be provided by a combination of the interface device and the printing device. Accordingly, the printing apparatus itself can be mass-produced, and the cost required for the entire printing apparatus can be reduced.

【0007】従来のインターフェース装置を使用した場
合、以下のような形態により、印刷指令(データ)のバ
ッファリングが行われていた。すなわち、ホストコンピ
ュータがインターフェース装置に印刷指令を送信する
と、インターフェース装置はこの印刷指令を印刷装置に
送信し、印刷装置はこの印刷指令を受信バッファに記憶
する。印刷装置の受信バッファがフルの場合には、イン
ターフェース装置に対して、たとえば特開平7−137
358号公報に開示されるようなASB(Auto Status
Back)機能や、ビジー信号線を介してこれをホストコン
ピュータにそのまま通知する。ホストコンピュータは、
印刷装置の受信バッファフルが通知された場合には、印
刷指令の送信を中断する。
When a conventional interface device is used, a print command (data) is buffered in the following manner. That is, when the host computer sends a print command to the interface device, the interface device sends the print command to the printing device, and the printing device stores the print command in the reception buffer. When the receiving buffer of the printing device is full, the interface device is provided with, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 7-137.
No. 358 discloses an ASB (Auto Status)
Back) This is notified to the host computer as it is via a function or a busy signal line. The host computer
If the reception buffer full of the printing apparatus is notified, the transmission of the print command is interrupted.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、印刷装
置自体を変更せずに、これに組み込むインターフェース
装置を用いることで、さらに適切にデータのバッファリ
ングを行い、ホストコンピュータでの処理速度と、印刷
装置の印刷速度の向上を図りたいという要望は大きい。
However, by using an interface device incorporated in the printing apparatus without changing the printing apparatus itself, data buffering can be performed more appropriately, and the processing speed in the host computer and the printing apparatus can be improved. There is a great demand to improve the printing speed.

【0009】また、特開平10−333856号公報に
開示されるようなリアルタイムコマンドに印刷装置が対
応する場合には、インターフェース装置がリアルタイム
コマンドを受信したときに、そのリアルタイムコマンド
を単にバッファに蓄積するだけでなく、ホストコンピュ
ータからの緊急な情報要求等に応える機能を備える必要
もある。
When the printing apparatus responds to a real-time command as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-333856, when the interface apparatus receives the real-time command, the real-time command is simply stored in a buffer. In addition, it is necessary to have a function to respond to an urgent information request or the like from the host computer.

【0010】本発明は、以上のような問題を解決するた
めになされたもので、印刷装置の拡張スロットに装着さ
れ、ホストコンピュータと接続され、印刷装置のバッフ
ァリング状況を監視しながらホストコンピュータが送信
したデータを受信し、これを適切にバッファリングして
印刷装置に送信する印刷装置用インターフェース装置、
その制御方法、および、情報記録媒体を提供することを
目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems. The present invention is mounted on an expansion slot of a printing apparatus, connected to a host computer, and monitored by the host computer while monitoring the buffering status of the printing apparatus. A printing device interface device that receives the transmitted data, appropriately buffers the data, and transmits the data to the printing device;
An object of the present invention is to provide a control method and an information recording medium.

【0011】また、本発明は、インターフェース装置が
受信したデータに、印刷装置に優先して転送すべき印刷
指令があった場合、これを印刷装置に確実に送信し、ホ
ストコンピュータからの印刷指令の特性に応じてバッフ
ァ処理ができる印刷装置用インターフェース装置、その
制御方法、および、情報記録媒体を提供することを目的
とする。
Further, according to the present invention, when data received by the interface device includes a print command to be transferred prior to the printing device, this is reliably transmitted to the printing device, and the print command from the host computer is transmitted. An object of the present invention is to provide an interface device for a printing apparatus capable of performing a buffer process according to characteristics, a control method thereof, and an information recording medium.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
め、本発明の原理にしたがって、下記の発明を開示す
る。
In order to achieve the above object, the following invention is disclosed in accordance with the principle of the present invention.

【0013】本発明のインターフェース装置は、印刷装
置の拡張スロットに装着可能であり、受信手段、送信手
段、検知手段、記憶手段、制御手段を備え、受信手段
は、当該インターフェース装置に接続されるホストコン
ピュータが送信するデータを受信し、送信手段は、当該
インターフェース装置が装着される印刷装置の拡張スロ
ットを介して当該印刷装置にデータを送信し、検知手段
は、当該印刷装置がデータを受信できるか否かを検知
し、記憶手段は、当該印刷装置がデータを受信できない
旨を検知手段が検知した場合、受信手段により受信され
たデータを記憶し、制御手段は、当該印刷装置がデータ
を受信できる旨を検知手段が検知した場合、記憶手段に
記憶されたデータに続いて受信できる旨を検知した後に
受信手段により受信されたデータを送信手段に送信させ
る。
The interface device of the present invention is mountable in an expansion slot of a printing device, and includes a receiving unit, a transmitting unit, a detecting unit, a storing unit, and a controlling unit, and the receiving unit is connected to a host connected to the interface device. The data transmitted by the computer is received, the transmitting unit transmits the data to the printing device via an expansion slot of the printing device in which the interface device is mounted, and the detecting unit determines whether the printing device can receive the data. If the detection unit detects that the printing device cannot receive the data, the storage unit stores the data received by the reception unit, and the control unit can detect that the printing device can receive the data. If the detection means detects that the data can be received following the data stored in the storage means, the data is received by the reception means. The data is transmitted to the transmission means.

【0014】また、本発明のインターフェース装置は、
さらに、判別手段、通知手段を備えることができ、判別
手段は、記憶手段にさらにデータを記憶することができ
るか否かを判別し、通知手段は、判別手段によりさらに
データを記憶することができない旨を判別した場合、そ
の旨を当該ホストコンピュータに通知する。
Further, the interface device of the present invention comprises:
Further, it can be provided with a discriminating means and a notifying means, and the discriminating means judges whether or not data can be further stored in the storage means, and the notifying means cannot store further data by the discriminating means. If it is determined, the host computer is notified of the determination.

【0015】また、本発明のインターフェース装置の送
信手段は、RS−232C規格に準拠したコネクタを有
することができる。
[0015] The transmitting means of the interface device of the present invention may have a connector conforming to the RS-232C standard.

【0016】また、本発明のインターフェース装置は、
当該印刷装置の拡張スロットに装着した場合、当該印刷
装置の匡体に収まる大きさとすることができる。
Further, the interface device of the present invention comprises:
When installed in the expansion slot of the printing device, the size can be set to fit in the housing of the printing device.

【0017】また、本発明のインターフェース装置は、
さらにリアルタイムコマンド送信制御手段を備えること
ができ、リアルタイムコマンド送信制御手段は、当該印
刷装置がデータを受信できない旨を知手段が検知した場
合、信手段により受信されたデータがリアルタイムコマ
ンドであれば当該データを送信手段に送信させる。
Further, the interface device of the present invention comprises:
Further, a real-time command transmission control means can be provided, and the real-time command transmission control means, when the informing means detects that the printing apparatus cannot receive the data, if the data received by the communication means is a real-time command, The data is transmitted to the transmission means.

【0018】本発明の印刷装置の拡張スロットに装着可
能なインターフェース装置の制御方法は、ホストコンピ
ュータが送信するデータを受信する受信ステップと、印
刷装置がデータを受信できるか否かを検知する検知ステ
ップと、検知ステップにおいて当該印刷装置がデータを
受信できない旨を検知した場合、受信ステップにおいて
受信されたデータを記憶する記憶ステップと、検知ステ
ップにおいて当該印刷装置がデータを受信できる旨を検
知した場合、記憶ステップにおいて記憶されたデータが
あればそれを当該印刷装置に送信してから、受信ステッ
プにおいて受信されたデータを当該印刷装置に送信する
送信ステップとを備える。
According to the method of the present invention, a receiving step of receiving data transmitted by a host computer and a detecting step of detecting whether or not the printing apparatus can receive data are provided. And when detecting that the printing apparatus cannot receive data in the detecting step, storing the received data in the receiving step, and detecting in the detecting step that the printing apparatus can receive data, And transmitting the data stored in the storing step to the printing apparatus, if any, and then transmitting the data received in the receiving step to the printing apparatus.

【0019】また、本発明のインターフェース装置の制
御方法は、記憶手段にさらにデータを記憶することがで
きるか否かを判別する判別ステップと、判別ステップに
おいてさらにデータを記憶することができない旨を判別
した場合、その旨を当該ホストコンピュータに通知する
通知ステップとをさらに備えることができる。
Further, in the control method of the interface device according to the present invention, a discriminating step for discriminating whether or not data can be further stored in the storage means, and discriminating that no further data can be stored in the discriminating step. And a notifying step of notifying the host computer of the fact.

【0020】また、本発明のインターフェース装置の制
御方法は、検知ステップにおいて当該印刷装置がデータ
を受信できない旨を検知した場合、受信ステップにおい
て受信されたデータがリアルタイムコマンドであれば当
該データを当該印刷装置に送信するリアルタイムコマン
ド送信ステップ。をさらに備えることができる。
Further, in the control method of the interface device according to the present invention, when it is detected in the detecting step that the printing device cannot receive the data, if the data received in the receiving step is a real-time command, the data is printed. A step of transmitting a real-time command to be transmitted to the device. Can be further provided.

【0021】本発明のインターフェース装置を制御する
ためのプログラムをコンパクトディスク、フロッピーデ
ィスク、ハードディスク、光磁気ディスク、ディジタル
ビデオディスク、磁気テープなどの情報記録媒体に記憶
することができる。
A program for controlling the interface device of the present invention can be stored in an information recording medium such as a compact disk, a floppy disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a digital video disk, and a magnetic tape.

【0022】さらに、本発明のインターフェース装置を
制御するためのプログラムを、WWW(World Wide We
b)のサーバコンピュータに配置し、ここからユーザが
適宜ダウンロードしてインターフェース装置に記憶させ
てプログラムを更新し、インターフェース装置にこのプ
ログラムを実行させることができる。
Further, a program for controlling the interface device of the present invention is provided by a WWW (World Wide Web).
The program can be updated by arranging it on the server computer of b), downloading it from here as appropriate, storing it in the interface device, updating the program, and causing the interface device to execute this program.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施形態を説明
する。なお、以下に説明する実施形態は説明のためのも
のであり、本願発明の範囲を制限するものではない。し
たがって、当業者であればこれらの各要素もしくは全要
素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用するこ
とが可能であるが、これらの実施形態も本願発明の範囲
に含まれる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below. The embodiments described below are for explanation, and do not limit the scope of the present invention. Therefore, those skilled in the art can adopt embodiments in which each of these elements or all elements are replaced with equivalents, but these embodiments are also included in the scope of the present invention.

【0024】(第1実施例)図1には、本発明のインタ
ーフェース装置の実施形態の一例のブロック構成図を示
す。
(First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing an example of an embodiment of an interface device according to the present invention.

【0025】インターフェース装置101は、ホスト用
インターフェース103を介してホストコンピュータ1
02に接続され、ホストコンピュータ102から送信さ
れたデータを受信する。
The interface device 101 is connected to the host computer 1 via the host interface 103.
02, and receives data transmitted from the host computer 102.

【0026】一方、インターフェース装置101は、印
刷装置用インターフェース105を介して印刷装置10
4に接続され、ホストコンピュータ102から送信され
たデータを印刷装置104に送信する。印刷装置104
では、このデータの中の印刷指令に基づいて、用紙やフ
ィルムなどの印刷対象に文字や図形の印刷を行う。
On the other hand, the interface device 101 is connected to the printing device 10 via the printing device interface 105.
4 and transmits the data transmitted from the host computer 102 to the printing apparatus 104. Printing device 104
Then, based on a print command in this data, characters and figures are printed on a print target such as paper or film.

【0027】ホスト用インターフェース103と、印刷
装置用インターフェース105では、RS−232C規
格などのシリアルデータ転送、セントロニクス規格など
のパラレルデータ転送、イーサネットの10Base−
T、100Base−Tなどのネットワーク接続、さら
にUSBなどの新しいデータ転送規格などに対応したも
のを採用することができる。
The host interface 103 and the printing device interface 105 transfer serial data according to the RS-232C standard, parallel data transfer according to the Centronics standard, and Ethernet 10Base-code.
T, network connection such as 100Base-T, and a device compatible with a new data transfer standard such as USB can be adopted.

【0028】ホストコンピュータ102や印刷装置10
4の内部のTTL(Transistor Transistor Logic)回
路とインターフェース装置101の内部とが異なる駆動
電圧レベルで動作している場合には、ホスト用インター
フェース103や印刷装置用インターフェース105に
レベル変換を行うドライバ回路を備えることによって信
号レベルを容易に変換することができる。
The host computer 102 and the printing device 10
In the case where the TTL (Transistor Transistor Logic) circuit inside the interface device 4 and the inside of the interface device 101 operate at different drive voltage levels, a driver circuit that performs level conversion to the host interface 103 and the printing device interface 105 is provided. With this arrangement, the signal level can be easily converted.

【0029】特に、既に普及している印刷装置では、印
刷装置用インターフェース105と接続される部分でR
S−232C規格の形状のコネクタを使用し、TTLの
信号レベルが異なるものを利用しているため、このよう
に、安価なドライバ回路を付加するだけで接続が容易に
できるのはコストの低減の面で役立つ。
In particular, in a printing apparatus that has already become widespread, a portion connected to the printing apparatus interface 105 has an R
Since the connector having the shape of the S-232C standard is used and a connector having a different TTL signal level is used, the connection can be easily performed only by adding an inexpensive driver circuit as described above. Help in terms.

【0030】さらに、既存の規格に基いたコネクタ形状
を採用することができるため、コストの低減を図ること
ができる。
Further, since the connector shape based on the existing standard can be adopted, the cost can be reduced.

【0031】また、印刷装置用インターフェース105
は、印刷装置104の受信バッファがフルか否かをイン
ターフェース装置101に通知する。したがって、CP
U(Central Processing Unit ;中央処理ユニット)1
06は、印刷装置用インターフェース105を監視し
て、印刷装置104にデータを送信することができるか
否かを検知することができる。この検知には、印刷装置
104のASB機能を用いることができる。また、ビジ
ー信号線が印刷装置用インターフェース105に備えら
れている場合は、これを調べることにより検知ができ
る。
The printing apparatus interface 105
Notifies the interface device 101 whether the receiving buffer of the printing device 104 is full. Therefore, CP
U (Central Processing Unit) 1
06 can monitor the printing device interface 105 to detect whether data can be transmitted to the printing device 104. For this detection, the ASB function of the printing apparatus 104 can be used. When the printing apparatus interface 105 is provided with a busy signal line, it can be detected by checking this.

【0032】CPU 106は、ホスト用インターフェ
ース103を監視し、これがデータを受信した場合に
は、印刷装置104に送信できるか否かを検知し、でき
ない場合は、できるようになるまでそのデータをバッフ
ァリングする。なお、従来のインターフェース装置にお
いては、このバッファリング機能が提供されていなかっ
た。
The CPU 106 monitors the host interface 103, detects whether the data can be transmitted to the printing apparatus 104 when the data is received, and buffers the data until the data can be transmitted. Ring. The buffering function is not provided in the conventional interface device.

【0033】データのバッファリングには、RAM(Ra
ndom Access Memory)113を用いる。RAM 113
は、このほかの一時的な記憶に使用される。
For data buffering, RAM (Ra
ndom Access Memory) 113 is used. RAM 113
Is used for other temporary storage.

【0034】ROM(Read Only Memory)112は、C
PU 106が実行するプログラムが記憶される。印刷
装置104の電源が投入され、インターフェース装置1
01に対する電源供給が開始されると、CPU 106
は、ROM 112からプログラムを読み出して実行を
開始し、インターフェース装置101を制御する。
The ROM (Read Only Memory) 112 stores C
The program executed by the PU 106 is stored. When the power of the printing apparatus 104 is turned on, the interface apparatus 1
01 is started, the CPU 106
Reads out the program from the ROM 112, starts execution, and controls the interface device 101.

【0035】電源投入時に、CPU 106はディップ
スイッチ108の設定を調べ、ホスト用インターフェー
ス103や印刷装置用インターフェース105で行われ
る通信のデータ長、パリティチェックの有無、転送速度
などを設定する。
When the power is turned on, the CPU 106 checks the setting of the DIP switch 108 and sets the data length of communication performed by the host interface 103 and the printing device interface 105, the presence or absence of parity check, the transfer speed, and the like.

【0036】動作表示ランプ110は、インターフェー
ス装置が動作していることを表示する。また、ホスト用
インターフェース103や印刷装置用インターフェース
105の通信状況やCPU 106の処理状況などを色
の変化や点滅などで表示することも可能である。
The operation display lamp 110 indicates that the interface device is operating. Further, the communication status of the host interface 103 and the printing device interface 105, the processing status of the CPU 106, and the like can be displayed by color change or blinking.

【0037】ここで、ホスト用インターフェース103
は受信手段、通知手段として機能し、印刷装置用インタ
ーフェース105は送信手段、検知手段として機能し、
CPU 106は制御手段、判別手段として機能し、R
AM 113は記憶手段として機能する。
Here, the host interface 103
Functions as a receiving unit and a notifying unit, and the printing apparatus interface 105 functions as a transmitting unit and a detecting unit.
The CPU 106 functions as a control unit and a determination unit.
The AM 113 functions as a storage unit.

【0038】また、ROM 112は、CPU 106
が実行するプログラムを記憶する情報記録媒体としての
役割を果たす。ROM 112に記憶されるBIOS
(Basic Input Output System )プログラムは、ホスト
コンピュータ102などから更新することが可能な実施
形態をとることができ、この場合、ホストコンピュータ
102が読取り可能なコンパクトディスク、フロッピー
ディスク、光磁気ディスク、ハードディスク、ディジタ
ルビデオディスク磁気テープなども、CPU 106が
実行するプログラムを記憶する情報記録媒体としての役
割を果たしうる。
The ROM 112 stores the CPU 106
Functions as an information recording medium for storing a program to be executed. BIOS stored in ROM 112
(Basic Input Output System) The program can take an embodiment that can be updated from the host computer 102 or the like. In this case, a compact disk, floppy disk, magneto-optical disk, hard disk, A digital video disk magnetic tape or the like can also serve as an information recording medium for storing a program executed by the CPU 106.

【0039】なお、本実施形態では、ホスト用インター
フェース103と、印刷装置用インターフェース105
と、動作表示ランプ110と、ROM 112と、RA
M113と、がCPU 106に直接接続される構成を
とっているが、これらがバスによって接続される構成を
採用することも可能である。
In this embodiment, the host interface 103 and the printing device interface 105 are used.
, Operation indicator lamp 110, ROM 112, RA
Although M113 and M113 are configured to be directly connected to CPU 106, it is also possible to adopt a configuration in which they are connected by a bus.

【0040】図2は、本発明に係るインターフェース装
置の概形を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an outline of the interface device according to the present invention.

【0041】インターフェース装置101の背面には、
ホスト用インターフェース103とインターフェース装
置101の動作表示ランプ110が配置されている。イ
ンターフェース装置101は、印刷装置104に備えら
れた拡張スロットにちょうど収まる大きさに設計されて
いる。このような形状に設計されたインターフェース装
置は「印刷装置用拡張モジュール」と呼ばれることがあ
る。
On the back of the interface device 101,
The host interface 103 and the operation indicator lamp 110 of the interface device 101 are arranged. The interface device 101 is designed to have a size that fits in an expansion slot provided in the printing device 104. An interface device designed in such a shape is sometimes called an “extension module for a printing device”.

【0042】このような大きさに設計されているため、
印刷装置104にインターフェース装置101を装着す
ると、あたかも印刷装置104自体の背面にホスト用イ
ンターフェース103と動作表示ランプ110が配置さ
れているかのように見える。
Since it is designed to have such a size,
When the interface device 101 is mounted on the printing device 104, it looks as if the host interface 103 and the operation display lamp 110 are arranged on the back of the printing device 104 itself.

【0043】このように、印刷装置104の内部に機器
配置スペースの節約と、インターフェース装置101に
対する不用意な接触や衝突を防止することに役立つ。こ
のほか、オフィスの美観を向上させる点でも役立つ。
As described above, it is useful to save space for disposing devices inside the printing apparatus 104 and to prevent careless contact or collision with the interface apparatus 101. In addition, it is useful in improving the beauty of the office.

【0044】(データ送受処理)以下では、図3を参照
しながら、本発明のインターフェース装置のデータ送受
処理の実施例について説明する。図3は、本発明のイン
ターフェース装置のデータ送受処理を示すフローチャー
トである。
(Data Transmission / Reception Processing) Hereinafter, an embodiment of data transmission / reception processing of the interface device of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing the data transmission / reception processing of the interface device of the present invention.

【0045】まず、CPU 106は、ホストコンピュ
ータ102が送信したデータをホスト用インターフェー
ス103が受信するまで待機する(ステップS30
1)。
First, the CPU 106 waits until the data transmitted by the host computer 102 is received by the host interface 103 (step S30).
1).

【0046】この待機の際に、ほかの処理に制御を移す
コルーチン的な処理形態をとることが可能である。この
場合、ホスト用インターフェース103がCPU 10
6に対して受信割り込みを発生することにより、CPU
106はこれ以降の処理に進むようにすることができ
る。
At the time of this standby, it is possible to take a coroutine processing form in which control is transferred to another processing. In this case, the host interface 103 is connected to the CPU 10
6 by generating a reception interrupt,
106 can proceed to the subsequent processing.

【0047】データを受信したら、CPU 106は、
印刷装置104がデータを受信できる状態であるか否か
を調べる(ステップS302)。受信できる状態か否か
は、ビジー信号線を直接調べる手法や、ASB機能によ
り通知されている印刷装置104の状況をRAM 11
3に記憶することとしてその値を調べる手法などによ
り、得ることができる。
Upon receiving the data, the CPU 106
It is checked whether the printing device 104 is ready to receive data (step S302). The reception status is determined by directly checking the busy signal line or by checking the status of the printing device 104 notified by the ASB function in the RAM 11.
3, it can be obtained by a method of examining the value.

【0048】受信できない場合(ステップS302;N
o)、ステップS301において受信したデータをRA
M 113のバッファ領域に記憶する(ステップS30
4)。RAM 113には、あらかじめ所定の領域をバ
ッファ領域として割り当てておき、この領域を用いてデ
ータのバッファリングを行う。
If reception is not possible (step S302; N
o), the data received in step S301
It is stored in the buffer area of M113 (step S30).
4). A predetermined area is allocated to the RAM 113 in advance as a buffer area, and data buffering is performed using this area.

【0049】このように、印刷装置104がデータを受
信できない場合には、順次データがバッファ領域に記憶
され、蓄積されていくため、しだいに使用できる領域が
減っていく。使用できる領域がなくなった状態が「フ
ル」の状態である。
As described above, when the printing apparatus 104 cannot receive the data, the data is sequentially stored in the buffer area and accumulated, so that the usable area gradually decreases. The state where there is no usable area is the “full” state.

【0050】ついでステップS304の処理によってバ
ッファ領域がフルになったか否かを判別し(ステップS
305)、フルになった場合(ステップS305;Ye
s)、その旨をホストコンピュータ102に通知して
(ステップS306)ステップS301に戻る。この通
知は、ASBと同様の規約に基いて行ってもよいし、ホ
スト用インターフェースにビジー信号線がある場合に
は、この信号線を用いて通知してもよい。
Then, it is determined whether or not the buffer area is full by the processing of step S304 (step S304).
305), when it is full (step S305; Ye)
s) Then, the fact is notified to the host computer 102 (step S306), and the process returns to step S301. This notification may be made based on the same rules as the ASB, or when the host interface has a busy signal line, the signal may be sent using this signal line.

【0051】フルになっていない場合(ステップS30
5;No)、そのままステップS301に戻る。あるい
は、フルになっていない旨をホストコンピュータ102
に通知してもよい。
If it is not full (step S30)
5; No), and returns directly to step S301. Alternatively, the host computer 102 may indicate that it is not full.
May be notified.

【0052】このように、受信したデータをバッファ領
域に記憶してからバッファフルか否かを調べてホストコ
ンピュータに通知することにより、受信したデータを記
憶できる領域がステップS304において必ず残ってい
ることが保証される。
As described above, by storing the received data in the buffer area and then checking whether or not the buffer is full, and notifying the host computer, the area in which the received data can be stored always remains in step S304. Is guaranteed.

【0053】一方、受信できる場合(ステップS30
2;Yes)、CPU 106は、バッファ領域に記憶
されてバッファリングされたデータがあるか否かを調べ
(ステップS307)、ある場合(ステップS307;
Yes)、印刷装置用インターフェース105を介して
印刷装置104に送信し(ステップS308)、バッフ
ァをクリアしてから(ステップS309)、ステップS
301において受信したデータを印刷装置104に送信
し(ステップS309)、ステップS301に戻る。
On the other hand, if reception is possible (step S30)
2; Yes), the CPU 106 checks whether or not there is data stored and buffered in the buffer area (step S307).
Yes), and transmits to the printing device 104 via the printing device interface 105 (step S308), clears the buffer (step S309), and returns to step S309.
The data received in 301 is transmitted to the printing apparatus 104 (step S309), and the process returns to step S301.

【0054】一方、バッファ領域に記憶されてバッファ
リングされたデータがない場合(ステップS307;N
o)、ステップS309に進む。
On the other hand, when there is no buffered data stored in the buffer area (step S307; N
o), and proceed to step S309.

【0055】なお、ステップS308において、バッフ
ァリングされているデータを印刷装置104に送信して
いる途中で、印刷装置104の受信バッファがフルにな
った場合には、バッファ領域に残った未送信のデータに
加えてステップS301において受信したデータをバッ
ファ領域に記憶された新たなデータとすればよい。
In step S308, if the receiving buffer of the printing device 104 becomes full while the buffered data is being sent to the printing device 104, the unsent data remaining in the buffer area is not transmitted. The data received in step S301 in addition to the data may be the new data stored in the buffer area.

【0056】(第2実施例)本発明の第2実施例は、第
1実施例の機能に加え、データの中の印刷指令に通常コ
マンドとリアルタイムコマンドの2種類があり、ホスト
コンピュータから送信されたリアルタイムコマンドは、
直ちに印刷装置に送信する機能を備えるものである。し
たがって、第2実施例の実施形態は、第1実施例の実施
形態を基本とするが、さらに、ホスト用インターフェー
ス103とCPU 106とが共働して実現するリアル
タイムコマンド送信制御手段を備える点と、ホスト側へ
のデータ送信も実行する点が異なる。
(Second Embodiment) In a second embodiment of the present invention, in addition to the functions of the first embodiment, there are two types of print commands in data, a normal command and a real-time command. Real-time commands
It is provided with a function of immediately transmitting to the printing apparatus. Therefore, the embodiment of the second embodiment is based on the embodiment of the first embodiment, but further includes a real-time command transmission control means realized by the host interface 103 and the CPU 106 working together. The difference is that data transmission to the host is also performed.

【0057】以下では、図4を参照しながら、第2実施
例のインターフェース装置のデータ送受処理の実施例に
ついて説明する。図4は、本発明の第2実施例のインタ
ーフェース装置のデータ送受処理を示すフローチャート
である。
Hereinafter, an embodiment of the data transmission / reception processing of the interface device of the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing a data transmission / reception process of the interface device according to the second embodiment of the present invention.

【0058】なお、以下で「印刷装置104にデータを
送信できる状態にない」とは、「印刷装置104は、リ
アルタイムコマンドでない印刷指令(通常コマンド)は
受信できないが、リアルタイムコマンドは受信できる状
態にある」ことを意味する。印刷装置は、リアルタイム
コマンドを受信すると直ちにこれに対応する処理を実行
するのである。
In the following, "not in a state in which data can be transmitted to the printing apparatus 104" means "the printing apparatus 104 cannot receive a print command (normal command) other than a real-time command, but can receive a real-time command." Yes. " Upon receiving the real-time command, the printing device immediately executes a corresponding process.

【0059】データ送受処理が起動されると、インター
フェース装置101は、ホスト用インターフェース10
3の処理がデータを受信をすべき状態かを調べる(ステ
ップS401)。
When the data transmission / reception processing is started, the interface device 101 sets the host interface 10
It is checked whether the process of No. 3 is in a state to receive data (step S401).

【0060】ホスト用インターフェース103がデータ
を受信すべき状態にない場合(ステップS401;N
o)、さらに、インターフェース装置101は、印刷装
置用インターフェース105を介して、印刷装置104
からのデータをホスト102に送信すべき状態にあるか
否かを調べる(ステップS402)。
When the host interface 103 is not in a state to receive data (step S401; N
o) Further, the interface device 101 is connected to the printing device 104 via the printing device interface 105.
It is checked whether or not the data from the server is to be transmitted to the host 102 (step S402).

【0061】ホスト102にデータを送信すべき状態に
ある場合(ステップS402;Yes)、印刷装置用イ
ンターフェース105を介して取得したデータをホスト
102に転送するデータ送信処理を実行し(ステップS
403)、本処理を終了する。
When data is to be transmitted to the host 102 (step S402; Yes), a data transmission process for transferring the data acquired via the printing device interface 105 to the host 102 is executed (step S402).
403), and the process ends.

【0062】一方、データを送信すべき状態にない場合
(ステップS402;No)、ステップS401に戻
る。
On the other hand, if the data is not in a state to be transmitted (step S402; No), the process returns to step S401.

【0063】また、ホスト用インターフェース103が
データを受信すべき状態にある場合(ステップS40
1;Yes)、インターフェース装置101は、印刷装
置用インターフェース105を介して印刷装置104に
データを送信できる状態にあるか否かを調べる(ステッ
プS404)。
If the host interface 103 is in a state to receive data (step S40)
1; Yes), the interface device 101 checks whether or not data can be transmitted to the printing device 104 via the printing device interface 105 (step S404).

【0064】送信できる状態にある場合(ステップS4
04;Yes)RAM 113内のバッファ領域に以前
に受信したデータが残っているか調べ(ステップS40
5)、残っている場合(ステップS405;Yes)当
該データを印刷装置用インターフェース105を介して
印刷装置104に送信して(ステップS406)から、
ホスト用インターフェース103から受信したデータ
を、印刷装置用インターフェース105を介して印刷装
置104に転送し(ステップS407)、本処理を終了
する。
When transmission is possible (step S4)
04; Yes) whether or not previously received data remains in the buffer area in the RAM 113 (step S40)
5) If the data remains (step S405; Yes), the data is transmitted to the printing device 104 via the printing device interface 105 (step S406).
The data received from the host interface 103 is transferred to the printing device 104 via the printing device interface 105 (step S407), and the process ends.

【0065】一方、RAM 113内のバッファ領域に
以前に受信したデータが残っていない場合(ステップS
405;No)、そのままステップS407に進む。
On the other hand, if there is no previously received data remaining in the buffer area in the RAM 113 (step S
405; No), and proceeds directly to step S407.

【0066】また、印刷装置用インターフェース105
を介して印刷装置104にデータを送信できる状態にな
い場合(ステップS404)、インターフェース装置1
01は、ホスト用インターフェース103を介してデー
タを受信する(ステップS408)。
The printing apparatus interface 105
If data is not ready to be transmitted to the printing device 104 via the interface device (step S404), the interface device 1
01 receives data via the host interface 103 (step S408).

【0067】次に、受信したデータにリアルタイムコマ
ンドが含まれているかを調べ(ステップS409)、含
まれていれば(ステップS409;Yes)、当該リア
ルタイムコマンドを、印刷装置用インターフェース10
5を介して印刷装置に送信し(ステップS410)、受
信したデータをRAM 113内のバッファ領域に蓄積
する(ステップS411)。
Next, it is checked whether or not the received data includes a real-time command (step S409). If the data is included (step S409; Yes), the real-time command is transmitted to the
5 to the printing apparatus (step S410), and stores the received data in a buffer area in the RAM 113 (step S411).

【0068】一方、リアルタイムコマンドが含まれてい
なければ(ステップS409;No)、受信したデータ
をRAM 113内のバッファ領域に蓄積する(ステッ
プS411)。
On the other hand, if no real-time command is included (step S409; No), the received data is stored in the buffer area in the RAM 113 (step S411).

【0069】さらに、続けてデータを受信できる状態に
あるか否かを調べ(ステップS412)、継続するデー
タがない場合(ステップS412;No)、本処理を終
了する。
Further, it is checked whether or not data can be continuously received (step S412). If there is no data to be continued (step S412; No), this processing is terminated.

【0070】継続するデータがある場合(ステップS4
12;Yes)、ステップS409に戻る。
When there is data to be continued (step S4)
12; Yes), and return to step S409.

【0071】なお、ステップS411においては、第1
実施例と同様に、インターフェース装置101のRAM
113のバッファ領域がフルになったか否かを調べ、
フルになった場合には、その旨をホストコンピュータに
通知するなどの処理を行うことができる。
In step S411, the first
As in the embodiment, the RAM of the interface device 101
Check whether the 113 buffer area is full,
When it becomes full, processing such as notifying the host computer of the fact can be performed.

【0072】また、上記実施形態では、ステップS41
1において、リアルタイムコマンドであると否とに関わ
らずバッファ領域にデータを蓄積するが、すでにリアル
タイムコマンドは印刷装置104に送信されているの
で、リアルタイムコマンドについてはバッファ領域に蓄
積しない実施形態をとることも可能である。
In the above embodiment, step S41
In the first embodiment, the data is stored in the buffer area irrespective of whether the command is a real-time command. However, since the real-time command has already been transmitted to the printing apparatus 104, the real-time command is not stored in the buffer area. Is also possible.

【0073】上記の第1実施例、第2実施例の処理の手
順は実施形態の例を示したものであり、これを変形して
これと同等の処理をインターフェース装置で実行するこ
とができるが、そのような実施形態も本発明の範囲に含
まれる。
The procedure of the processing in the first and second embodiments is an example of the embodiment, and it is possible to modify the procedure and execute the same processing in the interface device. Such an embodiment is also included in the scope of the present invention.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
以下の効果を奏する。
As described above, according to the present invention,
The following effects are obtained.

【0075】印刷装置の拡張スロットに装着され、ホス
トコンピュータと接続され、印刷装置のバッファリング
状況を監視しながらホストコンピュータが送信したデー
タを受信し、これを適切にバッファリングして印刷装置
に送信する印刷装置用インターフェース装置とその制御
方法を提供することができる。
The printer is installed in an expansion slot of the printing apparatus, is connected to the host computer, receives the data transmitted by the host computer while monitoring the buffering status of the printing apparatus, appropriately buffers the data, and transmits the data to the printing apparatus. And a control method therefor.

【0076】また、インターフェース装置でもバッファ
リングができない場合には、その旨をホストコンピュー
タに通知する印刷装置用インターフェース装置とその制
御方法を提供することができる。
Further, when buffering cannot be performed even with the interface device, an interface device for a printing device that notifies the host computer of the fact and a control method thereof can be provided.

【0077】これにより、ホストコンピュータにおける
データの送信待機時間を短縮することができ、印刷処理
の高速化を図ることができる。
As a result, the data transmission waiting time in the host computer can be reduced, and the printing process can be speeded up.

【0078】また、安価なコネクタを利用して印刷装置
と通信ができるため、コストの低減を図ることができ
る。
Further, since communication with the printing apparatus can be performed using an inexpensive connector, the cost can be reduced.

【0079】また、印刷装置の内部にインターフェース
装置を装着することができるため、オフィスのスペース
の節約になるとともに美観を向上することができる。
Further, since the interface device can be mounted inside the printing apparatus, the space in the office can be saved and the appearance can be improved.

【0080】また、印刷装置がリアルタイムコマンドな
ど、印刷装置に優先して転送すべき印刷指令に対応して
いる場合には、これを印刷装置に確実に送信し、ホスト
コンピュータからの印刷指令の特性に応じてバッファ処
理ができる印刷装置用インターフェース装置とその制御
方法を提供することができる。
If the printing apparatus supports a print command such as a real-time command which should be transmitted with priority to the printing apparatus, this is transmitted to the printing apparatus without fail and the characteristics of the print command from the host computer are transmitted. It is possible to provide an interface device for a printing apparatus capable of performing a buffer process according to the above and a control method thereof.

【0081】さらに、プログラムを記録した情報記録媒
体をソフトウェア商品として、インターフェース装置と
独立して容易に配布したり販売したりすることができる
ようになる。本発明の情報記録媒体に記録されたプログ
ラムをインターフェース装置で実行すれば、上記の発明
に係るインターフェース装置およびインターフェース装
置の制御方法が実現できる。
Further, the information recording medium on which the program is recorded can be easily distributed or sold as a software product independently of the interface device. When the program recorded on the information recording medium of the present invention is executed by the interface device, the interface device and the control method of the interface device according to the above invention can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のインターフェース装置の実施形態の一
例の概要を示すブロック構成図。
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of an example of an embodiment of an interface device of the present invention.

【図2】本発明のインターフェース装置の概形を示す説
明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of an interface device according to the present invention.

【図3】本発明のインターフェース装置のデータ送受処
理の実施例を示すフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing an embodiment of a data transmission / reception process of the interface device of the present invention.

【図4】本発明の第2実施例のインターフェース装置の
データ送受処理の実施例を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing an embodiment of a data transmission / reception process of the interface device according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 インターフェース装置 102 ホストコンピュータ 103 ホスト用インターフェース 104 印刷装置 105 印刷装置用インターフェース 106 CPU 108 ディップスイッチ 110 動作表示ランプ 112 ROM 113 RAM DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Interface device 102 Host computer 103 Host interface 104 Printing device 105 Printing device interface 106 CPU 108 Dip switch 110 Operation display lamp 112 ROM 113 RAM

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】以下の手段を備えることを特徴とする、印
刷装置の拡張スロットに装着可能なインターフェース装
置。 (a)当該インターフェース装置に接続されるホストコ
ンピュータが送信するデータを受信する受信手段と、 (b)当該インターフェース装置が装着される印刷装置
の拡張スロットを介して当該印刷装置にデータを送信す
る送信手段と、 (c)当該印刷装置がデータを受信できるか否かを検知
する検知手段と、 (d)当該印刷装置がデータを受信できない旨を前記検
知手段が検知した場合、前記受信手段により受信された
データを記憶する記憶手段と、 (e)当該印刷装置がデータを受信できる旨を前記検知
手段が検知した場合、前記記憶手段に記憶されたデータ
に続いて受信できる旨を検知した後に前記受信手段によ
り受信されたデータを前記送信手段に送信させる制御手
段。
An interface device mountable in an expansion slot of a printing device, comprising: (A) receiving means for receiving data transmitted by a host computer connected to the interface device; and (b) transmission for transmitting data to the printing device via an expansion slot of the printing device to which the interface device is mounted. Means, (c) detecting means for detecting whether the printing apparatus can receive data, and (d) receiving by the receiving means when the detecting means detects that the printing apparatus cannot receive data. (E) when the detecting unit detects that the printing apparatus can receive the data, the detecting unit detects that the printing device can receive the data following the data stored in the storing unit. Control means for causing the transmission means to transmit the data received by the reception means;
【請求項2】さらに、以下の手段を備えることを特徴と
する請求項1記載のインターフェース装置。 (f)前記記憶手段にさらにデータを記憶することがで
きるか否かを判別する判別手段と、 (g)前記判別手段によりさらにデータを記憶すること
ができない旨を判別した場合、その旨を当該ホストコン
ピュータに通知する通知手段。
2. The interface device according to claim 1, further comprising the following means. (F) discriminating means for discriminating whether or not data can be further stored in the storage means; and (g) when it is discriminated that the data cannot be further stored by the discriminating means, the fact is indicated. Notification means for notifying the host computer.
【請求項3】前記送信手段は、RS−232C規格に準
拠したコネクタを有することを特徴とする請求項1また
は2記載のインターフェース装置。
3. The interface device according to claim 1, wherein said transmission means has a connector conforming to the RS-232C standard.
【請求項4】当該印刷装置の拡張スロットに装着した場
合、当該印刷装置の匡体に収まる大きさであることを特
徴とする請求項1から3のいずれか記載のインターフェ
ース装置。
4. The interface device according to claim 1, wherein the interface device has a size that fits in a housing of the printing device when installed in an expansion slot of the printing device.
【請求項5】さらに、以下の手段を備えることを特徴と
する請求項1から4のいずれか記載のインターフェース
装置。 (h)当該印刷装置がデータを受信できない旨を前記検
知手段が検知した場合、前記受信手段により受信された
データがリアルタイムコマンドであれば当該データを前
記送信手段に送信させるリアルタイムコマンド送信制御
手段。
5. The interface device according to claim 1, further comprising: (H) real-time command transmission control means for transmitting the data to the transmission means if the data received by the reception means is a real-time command, when the detection means detects that the printing apparatus cannot receive the data.
【請求項6】以下のステップを備えることを特徴とす
る、印刷装置の拡張スロットに装着可能なインターフェ
ース装置の制御方法。 (a)ホストコンピュータが送信するデータを受信する
受信ステップと、 (b)印刷装置がデータを受信できるか否かを検知する
検知ステップと、 (c)前記検知ステップにおいて当該印刷装置がデータ
を受信できない旨を検知した場合、前記受信ステップに
おいて受信されたデータを記憶する記憶ステップと、 (d)前記検知ステップにおいて当該印刷装置がデータ
を受信できる旨を検知した場合、前記記憶ステップにお
いて記憶されたデータがあればそれを当該印刷装置に送
信してから、前記受信ステップにおいて受信されたデー
タを当該印刷装置に送信する送信ステップ。
6. A method for controlling an interface device mountable in an expansion slot of a printing device, comprising the following steps. (A) a receiving step of receiving data transmitted by the host computer; (b) a detecting step of detecting whether or not the printing apparatus can receive the data; and (c) a printing apparatus receiving the data in the detecting step. A storage step for storing the data received in the receiving step when detecting that the printing apparatus cannot receive the data; and (d) storing the data stored in the storage step when detecting that the printing apparatus can receive the data in the detecting step. A transmitting step of transmitting data, if any, to the printing apparatus, and then transmitting the data received in the receiving step to the printing apparatus;
【請求項7】さらに、以下のステップを備えることを特
徴とする請求項6記載のインターフェース装置の制御方
法。 (f)前記記憶手段にさらにデータを記憶することがで
きるか否かを判別する判別ステップと、 (g)前記判別ステップにおいてさらにデータを記憶す
ることができない旨を判別した場合、その旨を当該ホス
トコンピュータに通知する通知ステップ。
7. The method of controlling an interface device according to claim 6, further comprising the following steps. (F) a determination step of determining whether or not data can be further stored in the storage means; and (g) if it is determined in the determination step that further data cannot be stored, the fact is determined. Notification step for notifying the host computer.
【請求項8】さらに、以下のステップを備えることを特
徴とする請求項6または7記載のインターフェース装置
の制御方法。 (h)前記検知ステップにおいて当該印刷装置がデータ
を受信できない旨を検知した場合、前記受信ステップに
おいて受信されたデータがリアルタイムコマンドであれ
ば当該データを当該印刷装置に送信するリアルタイムコ
マンド送信ステップ。
8. The control method for an interface device according to claim 6, further comprising the following steps. (H) a real-time command transmitting step of transmitting the data to the printing apparatus if the data received in the receiving step is a real-time command, when detecting that the printing apparatus cannot receive the data in the detecting step.
【請求項9】以下のステップを備えることを特徴とす
る、印刷装置の拡張スロットに装着可能なインターフェ
ース装置を制御するプログラムを記録した情報記録媒
体。 (a)ホストコンピュータが送信するデータを受信する
受信ステップと、 (b)印刷装置がデータを受信できるか否かを検知する
検知ステップと、 (c)前記検知ステップにおいて当該印刷装置がデータ
を受信できない旨を検知した場合、前記受信ステップに
おいて受信されたデータを記憶する記憶ステップと、 (d)前記検知ステップにおいて当該印刷装置がデータ
を受信できる旨を検知した場合、前記記憶ステップにお
いて記憶されたデータがあればそれを当該印刷装置に送
信してから、前記受信ステップにおいて受信されたデー
タを当該印刷装置に送信する送信ステップ。
9. An information recording medium having recorded thereon a program for controlling an interface device mountable in an expansion slot of a printing apparatus, comprising the following steps: (A) a receiving step of receiving data transmitted by the host computer; (b) a detecting step of detecting whether or not the printing apparatus can receive the data; and (c) a printing apparatus receiving the data in the detecting step. A storage step for storing the data received in the receiving step when detecting that the printing apparatus cannot receive the data; and (d) storing the data stored in the storage step when detecting that the printing apparatus can receive the data in the detecting step. A transmitting step of transmitting data, if any, to the printing apparatus, and then transmitting the data received in the receiving step to the printing apparatus;
【請求項10】さらに、以下のステップを備えることを
特徴とする請求項9記載のプログラムを記録した情報記
録媒体。 (f)前記記憶手段にさらにデータを記憶することがで
きるか否かを判別する判別ステップと、 (g)前記判別ステップにおいてさらにデータを記憶す
ることができない旨を判別した場合、その旨を当該ホス
トコンピュータに通知する通知ステップ。
10. The information recording medium according to claim 9, further comprising the following steps. (F) a determination step of determining whether or not data can be further stored in the storage means; and (g) if it is determined in the determination step that further data cannot be stored, the fact is determined. Notification step for notifying the host computer.
【請求項11】さらに、以下のステップを備えることを
特徴とする請求項9または10記載のプログラムを記録
した情報記録媒体。 (h)前記検知ステップにおいて当該印刷装置がデータ
を受信できない旨を検知した場合、前記受信ステップに
おいて受信されたデータがリアルタイムコマンドであれ
ば当該データを当該印刷装置に送信するリアルタイムコ
マンド送信ステップ。
11. An information recording medium recording a program according to claim 9, further comprising the following steps. (H) a real-time command transmitting step of transmitting the data to the printing apparatus if the data received in the receiving step is a real-time command, when detecting that the printing apparatus cannot receive the data in the detecting step.
【請求項12】前記情報記録媒体は、コンパクトディス
ク、フロッピーディスク、ハードディスク、光磁気ディ
スク、ディジタルビデオディスク、または、磁気テープ
であることを特徴とする請求項9から11のいずれか記
載のプログラムを記録した情報記録媒体。
12. The program according to claim 9, wherein the information recording medium is a compact disk, a floppy disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a digital video disk, or a magnetic tape. Information recording medium on which information is recorded.
JP03003599A 1999-02-08 1999-02-08 Interface device, control method thereof, and information recording medium Expired - Fee Related JP3846089B2 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03003599A JP3846089B2 (en) 1999-02-08 1999-02-08 Interface device, control method thereof, and information recording medium
CA002298192A CA2298192C (en) 1999-02-08 2000-02-07 Interface device, control method for the same, and data storage medium for recording the control method
KR1020000005590A KR100549978B1 (en) 1999-02-08 2000-02-07 An interface apparatus, method for controlling the same and information recording medium
EP00102166A EP1026599B1 (en) 1999-02-08 2000-02-08 Printer interface device, method of controlling it, and data storage medium
US09/500,133 US6768557B1 (en) 1999-02-08 2000-02-08 Interface device, control method for the same, and data storage medium for recording the control method
CNB001023241A CN1134729C (en) 1999-02-08 2000-02-12 Interface device, its control method and information recording medium
HK01100808A HK1030070A1 (en) 1999-02-08 2001-02-05 Interface device and control method.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03003599A JP3846089B2 (en) 1999-02-08 1999-02-08 Interface device, control method thereof, and information recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000227843A true JP2000227843A (en) 2000-08-15
JP3846089B2 JP3846089B2 (en) 2006-11-15

Family

ID=12292578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03003599A Expired - Fee Related JP3846089B2 (en) 1999-02-08 1999-02-08 Interface device, control method thereof, and information recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3846089B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010228458A (en) * 2010-06-03 2010-10-14 Seiko Epson Corp Interface device, control method thereof, and information recording medium
JP2012066590A (en) * 2011-11-04 2012-04-05 Seiko Epson Corp Printer, control method therefore, and information recording medium
JP2016020047A (en) * 2014-07-14 2016-02-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010228458A (en) * 2010-06-03 2010-10-14 Seiko Epson Corp Interface device, control method thereof, and information recording medium
JP2012066590A (en) * 2011-11-04 2012-04-05 Seiko Epson Corp Printer, control method therefore, and information recording medium
JP2016020047A (en) * 2014-07-14 2016-02-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3846089B2 (en) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5307462A (en) Switch for sharing a peripheral device
US7698404B2 (en) Status information notification system
US5740368A (en) Method and apparatus for providing information on a managed peripheral device to plural agents
US6967960B1 (en) Method and apparatus for emulating a local data port
US6768557B1 (en) Interface device, control method for the same, and data storage medium for recording the control method
JP2000035864A (en) Printing controller
JP3937434B2 (en) Electronic equipment with a communication controller that can selectively set the roles of both the host and the device
JP2000227843A (en) Interface device, its control method and information recording medium
JP2000242443A (en) Status information display device, method for display control of status information and medium recording program for display control of status information
EP1594068A2 (en) PCI Bus system
KR20000074327A (en) Saving method of waiting time in network printer
JP3347580B2 (en) Information processing device and storage medium
JP2000155738A (en) Data processor
JPH1078856A (en) Interruption by priority printing method and system therefor
JP3335094B2 (en) Printer interface system
JP2658931B2 (en) Printer controller
JP2001338286A (en) Method and device for image processing
JPH10222445A (en) Method, system for bidirectional data communication and recording medium recording control program for performing bidirectional data communication
JPH10124265A (en) Printer
JP3593882B2 (en) Printing apparatus and interface control method
JP4441967B2 (en) Interface device and control method thereof
JP3484672B2 (en) Data processing system, function expansion device, and data processing method
JPH08339278A (en) Printing system, printer, printing method and information processor
CN116155721A (en) Port configuration method, device, storage medium and computer equipment
JPH03250968A (en) Input output device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees