JP2000215446A - Information recording and reproducing device - Google Patents

Information recording and reproducing device

Info

Publication number
JP2000215446A
JP2000215446A JP11016680A JP1668099A JP2000215446A JP 2000215446 A JP2000215446 A JP 2000215446A JP 11016680 A JP11016680 A JP 11016680A JP 1668099 A JP1668099 A JP 1668099A JP 2000215446 A JP2000215446 A JP 2000215446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
recording
track
length
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11016680A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Watabe
剛史 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11016680A priority Critical patent/JP2000215446A/en
Publication of JP2000215446A publication Critical patent/JP2000215446A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the performance of a reproducing of information, which is recorded by a variable length packet writing system, on a recording medium, to clearly indicate the boundary of a packet at the end of a track and to prevent the occurrence of erasing at an abnormal position against an overwritable recording medium. SOLUTION: A driving controller 1 records packets in a variable length packet writing system against a recording medium, to which information is written only once, or an optical disk 12 that is a recording medium, to which an overwrite is possible on the same region. Then, the packet lengths are stored in a nonvolatile memory 7. During a reproducing of the information on the disk 12, a line block and a line out block in each packet are not read, based on the packet lengths of the packets that are the objects of the reproducing stored in the memory 7 and only user data are read.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、一度だけ情報の
書き込みが可能な記録媒体又は同じ領域に上書き可能な
記録媒体に対する複数のパケットからなるトラックを記
録及び再生する光ディスクドライブ等の情報記録再生装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information recording / reproducing apparatus such as an optical disk drive for recording and reproducing tracks composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】一度だけ情報の書き込みが可能なCD−
Rディスク(Compact Disc Record
able)や、同じ領域に対して上書きが可能なCD−
RWディスク(Compact Disc Rewri
table)を用いて、情報を複数のパケットに分割し
てディスク上に記録する情報記録再生装置は、パケット
ライト方式と呼ばれる記録方式をサポートしている(例
えば、特開平9−139052号公報参照)。
2. Description of the Related Art CD-ROMs on which information can be written only once
R disk (Compact Disc Record)
able) or a CD-ROM that can overwrite the same area
RW disc (Compact Disc Rewri)
An information recording / reproducing apparatus that divides information into a plurality of packets using a “table” and records the information on a disk supports a recording method called a packet write method (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-139052). .

【0003】このようなパケットライト方式で記録され
るパケットは、トラックに比べてサイズが非常に小さ
く、トラック内に複数のパケットを記録することができ
るため、ディスク上に数千個のパケットを記録すること
ができる。また、トラックはプレギャップ部とユーザデ
ータ部とから構成されており、パケットは、ランインブ
ロックとランアウトブロック等に挟まれる形で構成され
ている。
[0003] A packet recorded by such a packet write method is very small in size as compared with a track, and a plurality of packets can be recorded in a track. Therefore, thousands of packets are recorded on a disk. can do. A track is composed of a pre-gap part and a user data part, and a packet is composed of a run-in block and a run-out block.

【0004】パケットライト方式には、パケット長を一
定値に揃えて記録する固定長パケットライト方式と、パ
ケット長を任意に変えて記録する可変長パケットライト
方式の2種類がある。
There are two types of packet write systems, a fixed-length packet write system in which the packet length is recorded to a fixed value and recording, and a variable-length packet write system in which the packet length is arbitrarily changed and recorded.

【0005】そして、固定長パケットライト方式では、
各パケットの長さ(以下、「パケット長」と称する)を
プレギャップ内のTDB(Track Descrip
tor Block)内に記録するが、可変長パケット
ライト方式では記録しない。
[0005] In the fixed-length packet write method,
The length of each packet (hereinafter, referred to as “packet length”) is determined by TDB (Track Description) in the pre-gap.
tor block), but not by the variable length packet write method.

【0006】また、記録されたパケットを読み込むとき
には、パケット内のユーザデータ部のデータのみを読み
込むために、その他のランインブロックとランアウトブ
ロックを読み飛ばす必要がある。
When reading a recorded packet, it is necessary to skip other run-in blocks and run-out blocks in order to read only the data in the user data portion in the packet.

【0007】固定長パケットライト方式では、TDBか
らパケットの長さを認識することができるので、ランイ
ンブロックやランアウトブロックの位置を計算して読み
飛ばすことができる。
In the fixed-length packet write method, the length of a packet can be recognized from the TDB, so that the position of a run-in block or a run-out block can be calculated and skipped.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
情報記録再生装置では、記録媒体に可変長パケットライ
ト方式で記録された情報を再生するとき、各パケットを
実際に読んでランアウトブロックでエラーとなることを
用いて長さを決定する必要があるため、再生時のパフォ
ーマンスが落ちるという問題があった。
However, in the conventional information recording / reproducing apparatus, when reproducing information recorded on the recording medium by the variable length packet write method, each packet is actually read and an error occurs in the run-out block. Since it is necessary to determine the length using this, there is a problem that the performance at the time of reproduction is reduced.

【0009】また、トラックの終わりでのパケットの境
界が不明確なので、上書き可能な記録媒体上の情報を消
去する時に、異常な位置での消去が発生する恐れが有る
という問題も有った。
In addition, since the boundaries between packets at the end of a track are unclear, there is also a problem that when erasing information on a rewritable recording medium, erasing may occur at an abnormal position.

【0010】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、可変長パケットライト方式で記録された記録媒
体上の情報を再生するときのパフォーマンスを向上させ
ることを目的とする。また、トラックの終わりでのパケ
ットを境界が明確になるようにし、上書き可能な記録媒
体に対する異常な位置での消去の発生を防止することも
目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and has as its object to improve the performance of reproducing information on a recording medium recorded by a variable length packet write method. It is another object of the present invention to make the packet at the end of the track clear in boundaries and to prevent erasure at an abnormal position on a rewritable recording medium.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、一度だけ情報の書き込みが可能な記録媒
体又は同じ領域に上書き可能な記録媒体に対する複数の
パケットからなるトラックを記録及び再生する情報記録
再生装置において、上記記録媒体に可変長パケットライ
ト方式でパケットを記録した後、そのパケット長を記憶
するパケット長記憶手段と、上記記録媒体の再生時に
は、上記パケット長記憶手段に記憶されたパケット長に
基づいて各パケット内のユーザデータのみを読み出す読
出制御手段を設けたものである。
In order to achieve the above object, the present invention records and reproduces a track composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten. In the information recording / reproducing apparatus, the packet length is recorded on the recording medium by the variable length packet write method, and then the packet length is stored in the packet length storing means when reproducing the recording medium. Read control means for reading only the user data in each packet based on the packet length.

【0012】また、一度だけ情報の書き込みが可能な記
録媒体又は同じ領域に上書き可能な記録媒体に対する複
数のパケットからなるトラックを記録及び再生する情報
記録再生装置において、既に可変長パケットライト方式
でパケットが記録された記録媒体が挿入されたとき、そ
の記録媒体に記録されている全パケットを読み込み、そ
の各パケット長を求めて記憶するパケット長記憶手段
と、上記記録媒体の再生時には、上記パケット長記憶手
段に記憶されたパケット長に基づいて各パケット内のユ
ーザデータのみを読み出す読出制御手段を設けるとよ
い。
Also, in an information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a track composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten, a packet is already written in a variable length packet write system. When a recording medium on which is recorded is inserted, packet length storage means for reading all packets recorded on the recording medium and obtaining and storing each packet length, and when reproducing the recording medium, the packet length It is preferable to provide read control means for reading out only user data in each packet based on the packet length stored in the storage means.

【0013】さらに、一度だけ情報の書き込みが可能な
記録媒体又は同じ領域に上書き可能な記録媒体に対する
複数のパケットからなるトラックを記録及び再生する情
報記録再生装置において、上記記録媒体に予めパケット
長記録用トラックを予約するパケット長記録用トラック
予約手段と、上記記録媒体に可変長パケットライト方式
でパケットを記録する毎に、上記パケット長記録用トラ
ック内にそれぞれのパケット長を記録するパケット長記
録手段と、上記記録媒体の再生時には、上記パケット長
記録手段によって上記パケット長記録用トラックに記録
されたパケット長に基づいて各パケット内のユーザデー
タのみを読み出す読出制御手段を設けるとよい。
Further, in an information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a track composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten, packet length recording is performed in advance on the recording medium. Length recording track reserving means for reserving a recording track, and packet length recording means for recording each packet length in the packet length recording track each time a packet is recorded on the recording medium by the variable length packet writing method. It is preferable to provide read control means for reading only the user data in each packet based on the packet length recorded on the packet length recording track by the packet length recording means when reproducing the recording medium.

【0014】また、一度だけ情報の書き込みが可能な記
録媒体又は同じ領域に上書き可能な記録媒体に対する複
数のパケットからなるトラックを記録及び再生する情報
記録再生装置において、上記同じ領域に上書き可能な記
録媒体に可変長パケットライト方式でパケットを記録す
る毎に、そのパケットが含まれるトラックのプレギャッ
プ部にそれぞれのパケットのパケット長を記録し、上記
トラックの記録が終了した後にそのトラックのプレギャ
ップ部を書き直すパケット長記録手段と、上記同じ領域
に上書き可能な記録媒体の再生時には、再生対象のトラ
ックのプレギャップ部に記録されたパケット長に基づい
てパケット内のユーザデータのみを読み出す読出制御手
段を設けるとよい。
Further, in an information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a track composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten, the recording capable of overwriting the same area Each time a packet is recorded on the medium by the variable length packet write method, the packet length of each packet is recorded in the pre-gap portion of the track containing the packet, and after the recording of the track is completed, the pre-gap portion of the track is recorded. And a read control means for reading only the user data in the packet based on the packet length recorded in the pre-gap portion of the track to be reproduced when reproducing the recording medium capable of overwriting the same area. It is good to provide.

【0015】さらに、一度だけ情報の書き込みが可能な
記録媒体又は同じ領域に上書き可能な記録媒体に対する
複数のパケットからなるトラックを記録及び再生する情
報記録再生装置において、既に可変長パケットライト方
式でパケットが記録されているがそのパケット長が記録
されていない同じ領域に上書き可能な記録媒体が挿入さ
れたとき、その記録媒体に記録されているトラック内の
全パケットを読み込み、その各パケット長を求めて上記
トラックのプレギャップ部にそれぞれのパケットのパケ
ット長を記録し、上記トラックのプレギャップ部を書き
直すパケット長記録手段と、上記同じ領域に上書き可能
な記録媒体の再生時には、再生対象のトラックのプレギ
ャップ部に記録されたパケット長に基づいてパケット内
のユーザデータのみを読み出す読出制御手段を設けると
よい。
Further, in an information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a track composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten, packets are already written by a variable length packet write method. When an overwritable recording medium is inserted in the same area where the packet is recorded but the packet length is not recorded, all the packets in the track recorded on the recording medium are read and the respective packet lengths are obtained. Packet length recording means for recording the packet length of each packet in the pre-gap part of the track and rewriting the pre-gap part of the track, and when reproducing the recording medium capable of overwriting the same area, Based on the packet length recorded in the pre-gap part, the user data in the packet is It may be provided a read control means for reading out.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。図1は、この発明の一
実施形態であるCD−RWドライブの構成を示すブロッ
ク図である。
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a CD-RW drive according to one embodiment of the present invention.

【0017】このCD−RWドライブは、一度だけ情報
の書き込みが可能な記録媒体又は同じ領域に上書き可能
な記録媒体に対する複数のパケットからなるトラックを
記録及び再生する情報記録再生装置であり、ドライブコ
ントローラ1,モータ2,回転制御部3,光ピックアッ
プ4,アクチュエータ制御部5,信号制御部6,不揮発
性メモリ7,バッファ8,レーザ駆動回路9,及び外部
インタフェース10からなる。
This CD-RW drive is an information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing tracks composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten. 1, a motor 2, a rotation control unit 3, an optical pickup 4, an actuator control unit 5, a signal control unit 6, a nonvolatile memory 7, a buffer 8, a laser drive circuit 9, and an external interface 10.

【0018】ドライブコントローラ1は、CPU,RO
M,及びRAM等からなるマイクロコンピュータによっ
て実現され、このCD−RWドライブの装置全体の制御
を行なうと共に、この発明に関わる各種の機能を果た
す。モータ2は、光ディスク12を回転させる。
The drive controller 1 includes a CPU, an RO,
It is realized by a microcomputer including an M, a RAM, and the like, controls the entire device of the CD-RW drive, and performs various functions related to the present invention. The motor 2 rotates the optical disc 12.

【0019】回転制御部3は、モータ2の制御を行な
う。光ピックアップ4は、データ記録及び再生時に、光
ディスク12にレーザ光を照射すると共に、その反射光
を受光する。アクチュエータ制御部5は、光ピックアッ
プ4の制御を行なう。信号制御部6は、光ピックアップ
4からの信号を制御する。
The rotation control unit 3 controls the motor 2. The optical pickup 4 irradiates the optical disc 12 with laser light and receives the reflected light during data recording and reproduction. The actuator control section 5 controls the optical pickup 4. The signal control section 6 controls a signal from the optical pickup 4.

【0020】不揮発性メモリ7は、光ディスク12のデ
ィスクID,データ記録時の記録パワー値,光ディスク
12に記録された各パケットのパケット長等の各種デー
タを記憶する記憶領域である。バッファ8は、ドライブ
コントローラ1がデータ格納等の一時記憶領域として使
用するメモリである。
The nonvolatile memory 7 is a storage area for storing various data such as a disk ID of the optical disk 12, a recording power value at the time of data recording, and a packet length of each packet recorded on the optical disk 12. The buffer 8 is a memory used by the drive controller 1 as a temporary storage area for storing data and the like.

【0021】レーザ駆動回路9は、光ピックアップ4の
レーザ光の照射を駆動する。外部インタフェース10
は、ホストコンピュータ11のコマンド,データ等の送
受信を行なうために使用される。ここでは、ホストコン
ピュータ11とのインタフェイスはSCSI(Smal
l Computer System)として説明す
る。
The laser drive circuit 9 drives the laser beam irradiation of the optical pickup 4. External interface 10
Is used to transmit and receive commands, data, and the like to and from the host computer 11. Here, the interface with the host computer 11 is SCSI (Smal
l Computer System).

【0022】ホストコンピュータ11は、マイクロコン
ピュータを内蔵したパーソナルコンピュータ等の装置で
あり、CD−RWドライブを制御する。光ディスク12
は、一度だけ書き込みが可能なCD−Rディスク,同じ
領域に上書き可能なCD−RWディスク,DVD−R,
及びDVD−RAM等の記録媒体である。
The host computer 11 is a device such as a personal computer with a built-in microcomputer, and controls a CD-RW drive. Optical disk 12
Means a CD-R disc that can be written only once, a CD-RW disc that can overwrite the same area, a DVD-R,
And a recording medium such as a DVD-RAM.

【0023】すなわち、上記ドライブコントローラ1等
が、記録媒体に可変長パケットライト方式でパケットを
記録した後、そのパケット長を記憶するパケット長記憶
手段と、記録媒体の再生時には、パケット長記憶手段に
記憶されたパケット長に基づいて各パケット内のユーザ
データのみを読み出す読出制御手段の機能を果たす。
That is, after the drive controller 1 or the like records a packet on a recording medium by the variable length packet write method, the packet length storage means for storing the packet length and the packet length storage means for reproducing the recording medium are stored in the packet length storage means. It functions as a reading control unit that reads out only the user data in each packet based on the stored packet length.

【0024】また、既に可変長パケットライト方式でパ
ケットが記録された記録媒体が挿入されたとき、その記
録媒体に記録されている全パケットを読み込み、その各
パケット長を求めて記憶するパケット長記憶手段と、記
録媒体の再生時には、パケット長記憶手段に記憶された
パケット長に基づいて各パケット内のユーザデータのみ
を読み出す読出制御手段の機能も果たす。
When a recording medium on which packets are already recorded by the variable-length packet write method is inserted, all the packets recorded on the recording medium are read, and the packet length is stored by obtaining and storing each packet length. During the reproduction of the recording medium, it also functions as a read control unit that reads out only the user data in each packet based on the packet length stored in the packet length storage unit.

【0025】さらに、記録媒体に予めパケット長記録用
トラックを予約するパケット長記録用トラック予約手段
と、記録媒体に可変長パケットライト方式でパケットを
記録する毎に、パケット長記録用トラック内にそれぞれ
のパケット長を記録するパケット長記録手段と、記録媒
体の再生時には、パケット長記録手段によってパケット
長記録用トラックに記録されたパケット長に基づいて各
パケット内のユーザデータのみを読み出す読出制御手段
の機能を果たす。
Further, a packet length recording track reserving means for pre-reserving a packet length recording track on the recording medium and a packet length recording track each time a packet is recorded on the recording medium by the variable length packet writing method. Packet length recording means for recording the packet length of the packet and read control means for reading out only the user data in each packet based on the packet length recorded on the packet length recording track by the packet length recording means during reproduction of the recording medium. Perform the function.

【0026】また、同じ領域に上書き可能な記録媒体に
可変長パケットライト方式でパケットを記録する毎に、
そのパケットが含まれるトラックのプレギャップ部にそ
れぞれのパケットのパケット長を記録し、トラックの記
録が終了した後にそのトラックのプレギャップ部を書き
直すパケット長記録手段と、同じ領域に上書き可能な記
録媒体の再生時には、再生対象のトラックのプレギャッ
プ部に記録されたパケット長に基づいてパケット内のユ
ーザデータのみを読み出す読出制御手段の機能も果た
す。
Further, each time a packet is recorded in the same area in a recording medium that can be overwritten by a variable-length packet write method,
Packet length recording means for recording the packet length of each packet in a pregap portion of a track including the packet and rewriting the pregap portion of the track after recording of the track is completed, and a recording medium capable of overwriting the same area At the time of reproduction, the function of a read control means for reading out only the user data in the packet based on the packet length recorded in the pre-gap portion of the reproduction target track is also performed.

【0027】さらに、既に可変長パケットライト方式で
パケットが記録されているがそのパケット長が記録され
ていない同じ領域に上書き可能な記録媒体が挿入された
とき、その記録媒体に記録されているトラック内の全パ
ケットを読み込み、その各パケット長を求めてトラック
のプレギャップ部にそれぞれのパケットのパケット長を
記録し、トラックのプレギャップ部を書き直すパケット
長記録手段と、同じ領域に上書き可能な記録媒体の再生
時には、再生対象のトラックのプレギャップ部に記録さ
れたパケット長に基づいてパケット内のユーザデータの
みを読み出す読出制御手段の機能を果たす。
Further, when a rewritable recording medium is inserted in the same area where a packet has already been recorded by the variable length packet write method but the packet length is not recorded, the track recorded on the recording medium is Reads all the packets in the packet, finds the length of each packet, records the packet length of each packet in the pre-gap part of the track, and rewrites the pre-gap part of the track. At the time of reproducing the medium, it functions as a read control unit that reads out only the user data in the packet based on the packet length recorded in the pre-gap portion of the track to be reproduced.

【0028】図2は、光ディスク12の記録領域のフォ
ーマットを示す図である。CD−RWドライブは、図2
に示すようなフォーマットの光ディスク12に対するデ
ータの記録及び再生が可能である。
FIG. 2 is a diagram showing a format of a recording area of the optical disk 12. Fig. 2 shows the CD-RW drive.
Recording and reproduction of data on and from the optical disk 12 having the format shown in FIG.

【0029】この光ディスク12は、内周側から、パワ
ーキャリブレーションエリア(Power Calib
ration Area:PCA)13,プログラムメ
モリエリア(Program Memory Are
a:PMA)14,リードイン領域(Lead−in
Area)17,及びプログラム領域(Program
Area)15で構成される。
The optical disk 12 has a power calibration area (Power Calib) from the inner circumference side.
ration Area: PCA 13, Program Memory Area
a: PMA) 14, Lead-in area (Lead-in)
Area 17 and a program area (Program)
Area 15).

【0030】PCA13は、記録パワーのキャリブレー
ションを行なうエリアである。PMA14は、トラック
情報を記録するエリアである。プログラム領域15は、
ユーザデータを記録するエリアである。セッション(S
ession)16は、リードイン領域と、1つもしく
は複数のトラックと、リードアウト領域とからなる1つ
の単位領域である。
The PCA 13 is an area for calibrating the recording power. The PMA 14 is an area for recording track information. The program area 15
This is an area for recording user data. Session (S
The session 16 is one unit area including a lead-in area, one or a plurality of tracks, and a lead-out area.

【0031】リードイン領域17は、セッション16の
始めを示すエリアであり、セッション16内のトラック
情報(TOC)を記録するエリアである。トラック18
は、ユーザファイル,音楽などの各種データを記録する
エリアである。リードアウト領域19は、セッション1
6の終わりを示すエリアである。
The lead-in area 17 is an area indicating the beginning of the session 16, and is an area for recording track information (TOC) in the session 16. Track 18
Is an area for recording various data such as user files and music. The lead-out area 19 is the session 1
6 is the area indicating the end of

【0032】PCA13には、テストエリア,カウント
エリアの各領域がそれぞれ100個づつあり、CD−R
Wドライブは光ディスク12に対して初めて記録する
時、当該領域でレーザパワーのキャリブレーション(O
PC)を行ない、光ディスク毎に適切な記録パワーを設
定する。
The PCA 13 has 100 test areas and 100 count areas, respectively.
When the W drive performs recording for the first time on the optical disc 12, the laser power calibration (O
PC) to set an appropriate recording power for each optical disc.

【0033】プログラム領域15には、トラック18単
位でデータ記録され、その各トラック18のアドレス,
データモード等の情報がPMA14やリードイン領域1
7に記録される。
In the program area 15, data is recorded in units of tracks 18, and the address,
Information such as the data mode is the PMA 14 or the lead-in area 1
7 recorded.

【0034】リードイン領域17には、目次情報(Ta
ble Of Contents:TOC)と呼ばれる
内容の情報が記録される。そのTOCには、そのセッシ
ョン16に含まれるトラック18の情報を記録する。
In the lead-in area 17, table of contents information (Ta
ble Of Contents (TOC) is recorded. The information of the track 18 included in the session 16 is recorded in the TOC.

【0035】図3は、光ディスクに対してトラックアッ
トワンス(Track at Once)方式で記録し
たトラックのフォーマットを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a format of a track recorded on an optical disk by a track-at-once method.

【0036】トラック18内のプレギャップ(Pre−
Gap)部20は、トラックの先頭に位置し、音楽で言
えば無音部に相当する部分である(150ブロック,2
25ブロック)。
The pre-gap (Pre-
The (Gap) section 20 is located at the beginning of the track and is a section corresponding to a silent section in terms of music (150 blocks, 2 blocks).
25 blocks).

【0037】リンクブロック(Link Block)
21は、トラックとトラックのつなぎめを意味するブロ
ック(1ブロック)である。ランインブロック(Run
−in Block)22は、トラックの先頭を意味す
るブロック(4ブロック)である。
Link Block
Reference numeral 21 denotes a block (one block) meaning a connection between tracks. Run-in block
-In Block) 22 is a block (4 blocks) meaning the head of the track.

【0038】ユーザデータ(User Data)部2
3は、ユーザ(ホストコンピュータ11)から転送され
たデータを記録する領域である。ランアウトブロック
(Run−out Block)24は、トラックの最
後を意味するブロック(2ブロック)である。
User Data (User Data) Unit 2
Reference numeral 3 denotes an area for recording data transferred from the user (host computer 11). The run-out block (Run-out Block) 24 is a block (two blocks) indicating the end of the track.

【0039】CD−RWドライブは、トラックアットワ
ンス方式を用いた情報の記録の場合、ユーザデータ部2
3を一気に記録しなければならない。なぜなら、記録動
作中に途中で中断すると光ディスク12上のデータの連
続性が失われ、その部分を再生出来なくなってしまうか
らである。
In the case of recording information using the track-at-once method, the CD-RW drive uses the user data section 2
3 must be recorded at once. This is because, if the recording is interrupted during the recording operation, the continuity of the data on the optical disk 12 is lost, and that portion cannot be reproduced.

【0040】そこで、CD−RWドライブには、バッフ
ァ8を設けており、ホストコンピュータ11から送られ
てきたデータを一時的にバッファ8内に保持し、記録動
作が中断しないようにしている。
Therefore, a buffer 8 is provided in the CD-RW drive, and the data sent from the host computer 11 is temporarily stored in the buffer 8 so that the recording operation is not interrupted.

【0041】図4は、光ディスクに対してパケットライ
ト(Packet Writing)方式で記録したと
きのトラックフォーマットを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a track format when data is recorded on an optical disk by a packet writing method.

【0042】トラック内のパケット(Packet)2
5は、トラックの中に存在するセクタの固まりであり、
最小は1セクタである。パケットライト方式では、この
パケットを1回、もしくは数回のデータ受信を伴って記
録する。
Packet 2 in the track (Packet)
5 is a group of sectors existing in the track,
The minimum is one sector. In the packet write method, this packet is recorded with one or several data receptions.

【0043】リンクブロック(Link Block)
26は、パケットとパケットのつなぎめを意味するブロ
ック(1ブロック)である。ランインブロック(Run
In Block)27は、パケットの先頭を意味す
るブロック(4ブロック)である。
Link Block
Reference numeral 26 denotes a block (one block) indicating a connection between packets. Run-in block
(In Block) 27 is a block (4 blocks) indicating the head of the packet.

【0044】ユーザデータ(User Data)部2
8は、ユーザから転送されたデータを記録するところで
ある。ランアウトブロック(Run Out Bloc
k)29は、パケットの最後を意味するブロック(2ブ
ロック)である。
User Data (User Data) Part 2
Numeral 8 is for recording data transferred from the user. Run Out Bloc
k) 29 is a block (2 blocks) indicating the end of the packet.

【0045】パケットライト方式で記録されたトラック
は、複数のパケット25から構成されている。CD−R
Wドライブは、そのパケット25を1回、もしくは数回
のデータ受信を伴って記録する。例えば、ファイル1ヶ
にパケット25を1個というような形で光ディスク12
に記録する。
A track recorded by the packet write method is composed of a plurality of packets 25. CD-R
The W drive records the packet 25 with one or several data receptions. For example, the optical disk 12 is formed in such a manner that one packet 25 is contained in one file.
To record.

【0046】上記のようなパケットライト方式は、トラ
ックアットワンス方式に比べ、1回で記録するセクタ数
が少ないので、システムの作業効率の悪さから発生する
バッファアンダーラン(Buffer Under R
un)エラーが発生し難いことや、フロッピディスクの
ような扱いができることがパケットライト方式の利点で
ある。
In the packet write method as described above, the number of sectors to be recorded at one time is smaller than that in the track-at-once method, so that the buffer underrun (Buffer Under R) generated due to poor system operation efficiency.
un) It is an advantage of the packet write method that an error hardly occurs and that it can be handled like a floppy disk.

【0047】また、パケットライト方式には、同じパケ
ットサイズで記録していく固定長パケット(Fixed
Packet)ライト方式と、記録毎にパケットサイ
ズが変わる可変長パケット(Variable Pac
ket)ライト方式の2種類がある。
In the packet write system, fixed-length packets (Fixed-length packets) recorded with the same packet size are used.
Packet) write method and a variable length packet (Variable Pac) in which the packet size changes for each recording.
ket) write method.

【0048】一般的に固定長パケット(Fixed P
acket)のサイズは、CD−RWドライブのバッフ
ァサイズ以下の大きさに設定するが、可変長パケット
(Variable Packet)のサイズは、ファ
イルの大きさに応じて1セクタから数千セクタまで幅広
く設定している。
In general, fixed-length packets (Fixed P
The size of the variable-length packet (Variable Packet) is set widely from one sector to several thousands of sectors according to the size of the file, while the size of the packet is set to be smaller than the buffer size of the CD-RW drive. ing.

【0049】次に、このCD−RWドライブにおける情
報の記録及び再生処理について説明する。図5乃至図8
はこの発明の請求項1と2に関わる情報の記録及び再生
処理を示すフローチャートである。この発明の請求項1
と2の関わる処理の違いは、図5の処理において請求項
2に関わる処理として図8に示す可変長パケット探索処
理を実行することである。
Next, the recording and reproduction processing of information in the CD-RW drive will be described. 5 to 8
3 is a flowchart showing a process of recording and reproducing information according to claims 1 and 2 of the present invention. Claim 1 of the present invention
5 is that the variable length packet search process shown in FIG. 8 is executed as the process according to claim 2 in the process of FIG.

【0050】まず、この発明の請求項1に関わる処理
は、図5に示すように、CD−RWドライブは光ディス
ク12が挿入されたら、ステップ(図中「S」で示す)
1で光ディスク12に可変長パケットが記録済みか否か
を確認する。
First, as shown in FIG. 5, in the processing according to claim 1 of the present invention, when the optical disk 12 is inserted in the CD-RW drive, a step (indicated by "S" in the figure) is performed.
In step 1, it is confirmed whether or not a variable-length packet has been recorded on the optical disk 12.

【0051】もし、可変長パケットが記録済みでなかっ
たら、ステップ4へ進んで可変長パケット記録処理に移
り、その処理でパケットが記録されたら、ステップ3へ
進んで可変長パケット再生処理を実行し、この処理を終
了する。
If the variable-length packet has not been recorded, the process proceeds to step 4 to proceed to the variable-length packet recording process. If the packet is recorded in the process, the process proceeds to step 3 to execute the variable-length packet reproduction process. , And this process ends.

【0052】ステップ1の判断で挿入された光ディスク
12に可変長パケットが記録済みの場合、ステップ2へ
進んでそのパケット長が記憶済みか否かを確認する。も
し、記憶済みであれば、ステップ3へ進んで可変長パケ
ット再生処理を実行し、この処理を終了する。
If the variable length packet has been recorded on the inserted optical disc 12 in the judgment of step 1, the process proceeds to step 2 to check whether the packet length has been stored. If it has been stored, the process proceeds to step 3 to execute variable length packet reproduction processing, and this processing ends.

【0053】ステップ2の判断でパケット長が記憶済み
でなかった場合、ステップ5へ進んでこの発明の請求項
2に関わる可変長パケット探索処理を実行し、そのパケ
ット長を不揮発性メモリ7に記憶する。その後、ステッ
プ3へ進んで可変長パケット再生処理を実行し、この処
理を終了する。
If it is determined in step 2 that the packet length has not been stored, the flow advances to step 5 to execute the variable length packet search processing according to claim 2 of the present invention, and the packet length is stored in the nonvolatile memory 7. I do. Thereafter, the process proceeds to step 3, where the variable length packet reproducing process is executed, and the process ends.

【0054】次に、上記可変長パケット記録処理(ステ
ップ4),可変長パケット再生処理(ステップ3),及
び可変長パケット探索処理(ステップ5)についてそれ
ぞれ詳しく説明する。
Next, the variable length packet recording process (step 4), variable length packet reproduction process (step 3), and variable length packet search process (step 5) will be described in detail.

【0055】まず、可変長パケット記録処理は、図6の
フローチャートに示すように実行する。ステップ11
で、ホストコンピュータ11からの可変長パケット記録
命令により、可変長パケット記録処理(可変長パケット
ライト)を開始する。
First, the variable length packet recording process is executed as shown in the flowchart of FIG. Step 11
Then, a variable length packet recording process (variable length packet write) is started in response to a variable length packet recording command from the host computer 11.

【0056】そして、ステップ12へ進んでホストコン
ピュータ11からパケットデータを受信し、ステップ1
3へ進んでパケットライト処理を実行する。パケットラ
イト処理が終了したら、ステップ14へ進んで不揮発性
メモリ7に対するパケット長の記憶を実行し、ステップ
15へ進んで可変長パケット記録処理を終了する。
Then, the process proceeds to step S12, where the packet data is received from the host computer 11, and the process proceeds to step S1.
Proceed to 3 to execute a packet write process. When the packet write processing is completed, the process proceeds to step 14 to store the packet length in the non-volatile memory 7, and proceeds to step 15 to end the variable length packet recording process.

【0057】次に、可変長パケット再生処理は、図7の
フローチャートに示すように実行する。ステップ21で
記録したパケットを再生する可変長パケット再生処理時
には、ステップ22へ進んでホストコンピュータ11か
らパケット読み込み命令を受信する。
Next, the variable length packet reproduction processing is executed as shown in the flowchart of FIG. At the time of variable length packet reproduction processing for reproducing the packet recorded in step 21, the process proceeds to step 22, and a packet read command is received from the host computer 11.

【0058】そして、ステップ23へ進んで既に不揮発
性メモリ7に記憶されているパケット長の中から再生対
象のパケットに対応するパケット長を読み出し、ステッ
プ24へ進んでそのパケット長に対応するパケットのラ
ンイン(Run−in)ブロック,ランアウト(Run
−out)ブロックを読み飛ばしつつ、ユーザデータ部
内のユーザデータのみを読み出し、ステップ25へ進ん
で可変長パケット再生処理を終了する。
Then, the process proceeds to a step 23, at which the packet length corresponding to the packet to be reproduced is read from the packet lengths already stored in the nonvolatile memory 7, and the process proceeds to a step 24, at which the packet length corresponding to the packet length is read. Run-in block, run-out (Run-in)
-Out) While skipping the block, read only the user data in the user data section, and proceed to step 25 to end the variable length packet reproduction processing.

【0059】次に、可変長パケット探索処理は、図8の
フローチャートに示すように実行する。ステップ31で
可変長で記録されたパケットを探索する可変長パケット
探索処理時には、ステップ32へ進んで光ディスク12
に既に記録されている可変長パケットを読み込む。
Next, the variable length packet search processing is executed as shown in the flowchart of FIG. In a variable length packet search process for searching for a packet recorded with a variable length in step 31, the process proceeds to step 32, where the optical disk 12
Read the variable length packet already recorded in

【0060】そして、ステップ33へ進んでその可変長
パケットに対応するパケット長を求めて、ステップ34
へ進んで不揮発性メモリ7にそのパケット長を記憶し、
ステップ35へ進んで可変長パケット探索処理を終了す
る。
Then, the process proceeds to a step 33, wherein a packet length corresponding to the variable length packet is obtained.
To store the packet length in the non-volatile memory 7;
Proceeding to step 35, the variable length packet search process ends.

【0061】このようにして、光ディスク12に可変長
パケット(Variable Pocket)を記録し
た後に、CD−RWドライブ内の不揮発性メモリ7にそ
のパケット長を記憶しておくことにより、光ディスク1
2に記録されたパケットを読み込む時に、既に記憶した
パケット長を用いて不要なランインブロック,ランアウ
トブロック等のデータを読み飛ばして、必要なユーザデ
ータのみを読み出すことができる。
As described above, after the variable length packet (Variable Packet) is recorded on the optical disc 12, the packet length is stored in the nonvolatile memory 7 in the CD-RW drive, whereby the optical disc 1 is recorded.
When reading the packet recorded in No. 2, it is possible to skip unnecessary data such as run-in blocks and run-out blocks using the already stored packet length, and read only necessary user data.

【0062】したがって、CD−RWドライブにおける
情報再生時に不要なデータを削除する煩雑な処理を無く
し、再生時間を短縮することができ、再生時のパフォー
マンスを向上させることができる。
Therefore, the complicated processing of deleting unnecessary data at the time of reproducing information in the CD-RW drive can be eliminated, the reproducing time can be shortened, and the reproducing performance can be improved.

【0063】また、トラックの終わりでのパケットを境
界が明確になるので、同じ領域に上書き可能な光ディス
ク上の情報を消去する時に、異常な位置での消去の発生
を防止することができ、情報の消去時の信頼性を向上さ
せることができる。
Further, since the boundary of the packet at the end of the track becomes clear, when erasing information on the optical disk capable of overwriting the same area, occurrence of erasure at an abnormal position can be prevented. Can be improved at the time of erasing.

【0064】さらに、可変長パケットライト方式によっ
て記録済みの光ディスク12が挿入されたときに、全て
のパケットを読み込み、その各パケット長を求めて不揮
発性メモリ7に記憶するので、パケット長を記憶してい
ない光ディスク12の再生についても、自動的に不要な
ランインブロック,ランアウトブロック等のデータを読
み飛ばして、必要なユーザデータのみを読み出すことが
できる。
Further, when the optical disk 12 recorded by the variable length packet write method is inserted, all the packets are read and the respective packet lengths are obtained and stored in the non-volatile memory 7, so that the packet lengths are stored. When reproducing an optical disk 12 that has not been read, unnecessary data such as run-in blocks and run-out blocks can be automatically skipped, and only necessary user data can be read.

【0065】したがって、可変長パケットライト方式で
パケットが記録された通常の光ディスク(上述したパケ
ット長記憶処理を施した光ディスク以外のもの)につい
ても上述と同じように情報再生時に不要なデータを削除
する煩雑な処理を無くし、再生時間を短縮するので、再
生時のパフォーマンスを向上させることができる。
Therefore, for a normal optical disk on which packets are recorded by the variable-length packet write method (other than the optical disk on which the above-described packet length storage processing has been performed), unnecessary data is deleted at the time of information reproduction in the same manner as described above. Since the complicated processing is eliminated and the reproduction time is shortened, the performance at the time of reproduction can be improved.

【0066】次に、不揮発性メモリ7にパケット長を記
憶させておいた光ディスクをCD−RWドライブから取
り出し、別の光ディスクを入れてしまうと、記憶させた
内容が無駄になってしまうし、再び光ディスク上の全て
の可変長パケットを読み込んでパケット長を取得しなけ
ればならず、パフォーマンスの低下を引き起こす不具合
がある。
Next, if the optical disk in which the packet length is stored in the nonvolatile memory 7 is taken out from the CD-RW drive and another optical disk is inserted, the stored contents become useless. All variable-length packets on the optical disk must be read to obtain the packet length, which causes a problem that performance is reduced.

【0067】また、同じ領域に情報の上書きが可能な光
ディスクに対してもパケット長を記録するためのトラッ
クを用意するため、情報の書き換えができるという特性
を生かすことができず、容量を無駄遣いしてしまうとい
う不具合もある。
Also, since a track for recording the packet length is prepared even on an optical disk on which information can be overwritten in the same area, the characteristic that information can be rewritten cannot be utilized, and the capacity is wasted. There is also a problem that it will.

【0068】さらに、既にパケット長が記録されずに可
変長パケットライト方式によって記録されている情報の
上書きが可能な光ディスクについては、パケット長が未
記録であり、実際に読み込んでみないと分からないた
め、可変長パケット部を読み込む時にランインブロッ
ク,ランアウトブロックを読み飛ばすことができず、パ
フォーマンスの低下になるという不具合がある。
Further, for an optical disk capable of overwriting information already recorded by the variable length packet write method without recording the packet length, the packet length is unrecorded and cannot be known unless it is actually read. Therefore, the run-in block and the run-out block cannot be skipped when reading the variable-length packet portion, and there is a problem that the performance is reduced.

【0069】そこで、次に上記の不具合を解消した上記
CD−RWドライブにおける情報の記録及び再生処理に
ついて説明する。図9乃至図12はこの発明の請求項3
〜5に関わる情報の記録及び再生を示すフローチャート
である。
Next, a description will be given of information recording and reproduction processing in the CD-RW drive in which the above-mentioned problem has been solved. 9 to 12 show a third embodiment of the present invention.
9 is a flowchart showing recording and reproduction of information related to.

【0070】この発明の請求項3と4,5に関わる処理
の違いは、図9の処理において請求項3に関わる処理と
してトラックの予約処理(ステップ45)を実行するこ
とであり、請求項4と5の違いは、図9の処理において
請求項5に関わる処理として図12に示す可変長パケッ
ト探索処理を実行することである。
The difference between the processes according to claims 3 and 4 and 5 of the present invention resides in that a track reservation process (step 45) is executed as the process according to claim 3 in the process of FIG. The difference between 5 and 5 is that the variable length packet search process shown in FIG. 12 is executed as the process according to claim 5 in the process of FIG.

【0071】まず、この発明の請求項3に関わる処理
は、図9に示すように、CD−RWドライブは光ディス
ク12が挿入されたら、ステップ41で光ディスク12
に可変長パケットが記録済みか否かを確認する。もし、
可変長パケットが記録済みでなかったら、ステップ44
へ進んで同じ領域に情報の上書きが可能な光ディスク1
2か否かを確認する。
First, as shown in FIG. 9, the processing according to claim 3 of the present invention is as follows.
Check if the variable length packet has already been recorded. if,
If the variable length packet has not been recorded, step 44
Optical disk 1 that can overwrite information in the same area
Check if it is 2.

【0072】ステップ44の判断で情報の上書きが可能
でなかったら、ステップ45へ進んでトラックの予約処
理を実行する。このトラックの予約処理は、光ディスク
12に予めパケット長記録用トラックを予約する処理で
あり、光ディスク12の所定領域にパケット長記録用ト
ラックを設ける。
If it is determined in step 44 that the information cannot be overwritten, the flow advances to step 45 to execute a track reservation process. This track reservation process is a process of reserving a packet length recording track in the optical disc 12 in advance, and provides a packet length recording track in a predetermined area of the optical disc 12.

【0073】そして、ステップ46へ進んで可変長パケ
ット記録処理を実行し、その処理によってパケットが記
録されたら、ステップ43へ進んで可変長パケット再生
処理を実行し、この処理を終了する。
Then, the process proceeds to step 46 to execute the variable-length packet recording process. When a packet is recorded by the process, the process proceeds to step 43 to execute the variable-length packet reproducing process, and the process ends.

【0074】また、ステップ44の判断で情報の上書き
が可能であったら、ステップ46へ進んで可変長パケッ
ト記録処理を実行し、その処理によってパケットが記録
されたら、ステップ43へ進んで可変長パケット再生処
理を実行し、この処理を終了する。
If it is determined in step 44 that the information can be overwritten, the flow advances to step 46 to execute a variable length packet recording process. If a packet is recorded by the process, the flow advances to step 43 to move to the variable length packet. A reproduction process is executed, and this process ends.

【0075】一方、ステップ41の判断で挿入された光
ディスク12に可変長パケットが記録済みの場合、ステ
ップ42へ進んでその可変長パケットに対応するパケッ
ト長が光ディスク12に記録済みか否かを確認する。も
し、記録済みであれば、ステップ43へ進んで可変長パ
ケット再生処理を実行し、この処理を終了する。
On the other hand, if the variable length packet has already been recorded on the inserted optical disc 12 in the judgment of step 41, the flow advances to step 42 to check whether the packet length corresponding to the variable length packet has been recorded on the optical disc 12. I do. If it has been recorded, the process proceeds to step 43 to execute variable length packet reproduction processing, and ends this processing.

【0076】また、ステップ42の判断でパケット長が
記録済みでなかった場合、ステップ47へ進んでこの発
明の請求項5に関わる可変長パケット探索処理を実行
し、そのパケット長を光ディスク12の所定領域に記録
する。その後、ステップ43へ進んで可変長パケット再
生処理を実行し、この処理を終了する。
If the packet length has not been recorded in the judgment at step 42, the flow advances to step 47 to execute the variable length packet search processing according to claim 5 of the present invention, and Record in the area. Thereafter, the process proceeds to step 43 to execute a variable length packet reproduction process, and ends this process.

【0077】次に、上記可変長パケット記録処理(ステ
ップ46),可変長パケット再生処理(ステップ4
3),及び可変長パケット探索処理(ステップ47)に
ついてそれぞれ説明する。
Next, the variable length packet recording process (step 46) and the variable length packet reproduction process (step 4)
3) and the variable length packet search process (step 47) will be described.

【0078】まず、可変長パケット記録処理は、図10
のフローチャートに示すように実行する。ステップ51
で、ホストコンピュータ11からの可変長パケット記録
命令により、可変長パケット記録処理(可変長パケット
ライト)を開始する。
First, the variable length packet recording process is performed as shown in FIG.
It is executed as shown in the flowchart of FIG. Step 51
Then, a variable length packet recording process (variable length packet write) is started in response to a variable length packet recording command from the host computer 11.

【0079】そして、ステップ52へ進んでホストコン
ピュータ11からパケットデータを受信し、ステップ5
3へ進んでパケットライト処理を実行する。パケットラ
イト処理が終了したら、ステップ54へ進んで光ディス
ク12へのパケット長の記録を実行する。
Then, the process proceeds to a step 52, wherein the packet data is received from the host computer 11, and a step 5
Proceed to 3 to execute a packet write process. When the packet write processing is completed, the process proceeds to step 54, where the recording of the packet length on the optical disk 12 is executed.

【0080】この時、同じ領域に対する情報の上書きが
可能でない光ディスク(例えば、CD−Rディスク)な
ら、パケット長記録用に予め予約されたパケット長記録
用トラックにトラック長を記録する。
At this time, in the case of an optical disc (for example, a CD-R disc) in which information cannot be overwritten in the same area, the track length is recorded on a packet length recording track reserved in advance for recording the packet length.

【0081】また、同じ領域に対する情報の上書きが可
能である光ディスク(例えば、CD−RWディスク)な
ら、対応するパケットの存在するトラックのプレギャッ
プ部にトラック長を記録する。そして、ステップ55へ
進んで可変長パケット記録処理を終了する。
In the case of an optical disk (for example, a CD-RW disk) in which information can be overwritten in the same area, the track length is recorded in the pre-gap portion of the track where the corresponding packet exists. Then, the process proceeds to a step 55, where the variable length packet recording process ends.

【0082】次に、可変長パケット再生処理は、図11
のフローチャートに示すように実行する。ステップ61
で記録したパケットを再生する可変長パケット再生処理
時には、ステップ62へ進んでホストコンピュータ11
からパケット読み込み命令を受信する。
Next, the variable length packet reproducing process is performed as shown in FIG.
It is executed as shown in the flowchart of FIG. Step 61
At the time of variable length packet reproduction processing for reproducing the packet recorded by the host computer 11, the processing proceeds to step 62 and
Receives a packet read command from

【0083】そして、ステップ63へ進んで光ディスク
12上に既に記録されているパケット長の中から再生対
象のパケットに対するパケット長を読み出す。この時、
同じ領域に対する情報の上書きが可能な光ディスクなら
ば、対応するパケットが存在するトラックのプレギャッ
プ部からパケット長を読み出す。また、同じ領域に対す
る情報の上書きが不可能な光ディスクならば、パケット
長が記録されたトラックから読み出す。
Then, the process proceeds to a step 63, at which the packet length for the packet to be reproduced is read from the packet lengths already recorded on the optical disk 12. At this time,
If the optical disc is capable of overwriting information in the same area, the packet length is read from the pre-gap portion of the track where the corresponding packet exists. If the optical disk cannot overwrite information in the same area, the data is read from the track where the packet length is recorded.

【0084】そして、ステップ64へ進んでそのパケッ
ト長に対応するパケットのランイン(Run−in)ブ
ロック,ランアウト(Run−out)ブロックを読み
飛ばしつつ、ユーザデータのみを読み出し、ステップ6
5へ進んで可変長パケット再生処理を終了する。
Then, the process proceeds to step 64, where only the user data is read out while skipping the run-in (Run-in) block and the run-out (Run-out) block of the packet corresponding to the packet length.
Proceeding to step S5, the variable length packet reproduction process is terminated.

【0085】次に、可変長パケット探索処理は、図12
のフローチャートに示すように実行する。ステップ71
で可変長で記録されたパケットを探索する可変長パケッ
ト探索処理時には、ステップ72へ進んで光ディスク1
2に既に記録されている可変長パケットを読み込む。
Next, the variable length packet search process is performed as shown in FIG.
It is executed as shown in the flowchart of FIG. Step 71
In the variable length packet search process for searching for a packet recorded with a variable length at step 72, the process proceeds to step 72 and the optical disk 1
2 is read.

【0086】そして、ステップ73へ進んでその可変長
パケットに対応するパケット長を求めて、ステップ74
へ進んで光ディスク12の上記可変長パケットの存在す
るトラックのプレギャップ部へパケット長を記録し、ス
テップ75へ進んで可変長パケット探索処理を終了す
る。
Then, the process proceeds to a step 73, wherein a packet length corresponding to the variable length packet is obtained, and a step 74 is performed.
Then, the process proceeds to step 75, where the packet length is recorded in the pre-gap portion of the track on which the variable-length packet exists on the optical disc 12, and the process proceeds to step 75, where the variable-length packet search process ends.

【0087】このようにして、可変長パケットライト方
式で記録された光ディスクに対し、その各パケットのパ
ケット長が記録されたトラックを読み込むことにより、
光ディスク上に記録された各パケットのパケット長さが
わかるので、可変長パケット部を読み込む時に不要なラ
ンインブロック,ランアウトブロックを読み飛ばして、
必要なユーザデータのみを読み出すことができ、再生の
パフォーマンスを向上させることができる。
As described above, by reading the track on which the packet length of each packet is recorded on the optical disc recorded by the variable length packet write method,
Since the packet length of each packet recorded on the optical disk is known, unnecessary run-in blocks and run-out blocks can be skipped when reading the variable-length packet part.
Only the necessary user data can be read, and the reproduction performance can be improved.

【0088】また、光ディスク上の各パケットのパケッ
ト長は同光ディスク上のそれぞれのトラック内に記録す
るので、光ディスクの交換の度にパケット長を取得する
無駄な処理を行なわずに済み、再生時のパフォーマンス
をより一層向上させることができる。さらに、トラック
の終わりでのパケットの境界が明確になるので、上書き
可能なディスクを消去する時に、異常な位置での消去が
発生する可能性がなくなる。
Further, since the packet length of each packet on the optical disk is recorded in each track on the same optical disk, it is not necessary to perform a wasteful process of acquiring the packet length every time the optical disk is replaced. Performance can be further improved. In addition, since the boundaries of the packet at the end of the track become clear, there is no possibility of erasing at an abnormal position when erasing an overwritable disc.

【0089】また、可変長パケットライト方式で記録さ
れた、情報の上書きが可能な光ディスクに対し、パケッ
ト長をそのパケットが含まれるトラックのプレギャップ
部に記録することにより、パケット長記録用のトラック
を用意する必要が無くなり、ディスクの容量を無駄遣い
することを妨げる。
Also, for an optical disk on which information can be overwritten and which has been recorded by the variable length packet write method, the packet length is recorded in the pre-gap portion of the track containing the packet, so that the track for recording the packet length is recorded. It is no longer necessary to prepare a disk, which prevents waste of disk capacity.

【0090】さらに、既に可変長パケットライト方式に
よってパケットが記録されているがそのパケット長が記
録されていない情報の上書き可能な光ディスクに対し、
そのパケットのパケット長を求めて該パケットの存在す
るトラックのプレギャップ部に上書きすることにより、
パケット長が記録されていない光ディスクについても容
易に不要なランインブロック,ランアウトブロックを読
み飛ばすことができるので、再生時のパフォーマンスを
より一層向上させることができる。
Further, an optical disk capable of overwriting information in which a packet has already been recorded by the variable length packet write method but the packet length has not been recorded is used.
By obtaining the packet length of the packet and overwriting the pre-gap part of the track where the packet exists,
Unnecessary run-in blocks and run-out blocks can be easily skipped even on an optical disc on which a packet length is not recorded, so that the performance during reproduction can be further improved.

【0091】[0091]

【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
る情報記録再生装置によれば、可変長パケットライト方
式で記録された記録媒体上の情報を再生するときのパフ
ォーマンスを向上させると共に、トラックの終わりでの
パケットを境界が明確になるようにし、上書き可能な記
録媒体に対する異常な位置での消去の発生を防止するこ
とができる。
As described above, according to the information recording / reproducing apparatus of the present invention, the performance when reproducing information on a recording medium recorded by the variable length packet write method is improved, and the track It is possible to make the boundary of the packet at the end clear, thereby preventing occurrence of erasure at an abnormal position on the rewritable recording medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施形態であるCD−RWドライ
ブの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a CD-RW drive according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示した光ディスクの記録領域のフォーマ
ットを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a format of a recording area of the optical disc shown in FIG.

【図3】図1に示した光ディスクに対してトラックアッ
トワンス方式で記録したトラックのフォーマットを示す
図である。
FIG. 3 is a diagram showing a format of a track recorded on the optical disc shown in FIG. 1 by a track-at-once method.

【図4】図1に示した光ディスクに対してパケットライ
ト方式で記録したときのトラックフォーマットを示す図
である。
FIG. 4 is a diagram showing a track format when recording on the optical disc shown in FIG. 1 by a packet write method.

【図5】図1に示したCD−RWドライブにおけるこの
発明の請求項1と2に関わる情報の記録及び再生処理を
示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a recording and reproducing process of information according to the first and second aspects of the present invention in the CD-RW drive shown in FIG. 1;

【図6】図5に示した可変長パケット記録処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a variable length packet recording process shown in FIG.

【図7】図5に示した可変長パケット再生処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a variable length packet reproduction process shown in FIG. 5;

【図8】図5に示した可変長パケット探索処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a variable length packet search process shown in FIG.

【図9】図1に示したCD−RWドライブにおけるこの
発明の請求項3乃至5に関わる情報の記録及び再生処理
を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a process of recording and reproducing information in the CD-RW drive shown in FIG. 1 according to claims 3 to 5 of the present invention.

【図10】図9に示した可変長パケット記録処理を示す
フローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a variable length packet recording process shown in FIG.

【図11】図9に示した可変長パケット再生処理を示す
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a variable length packet reproduction process shown in FIG. 9;

【図12】図9に示した可変長パケット探索処理を示す
フローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a variable length packet search process shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:ドライブコントローラ 2:モータ 3:回転制御部 4:光ピックアップ 5:アクチュエータ制御部 6:信号制御部 7:不揮発性メモリ 8:バッファ 9:レーザ駆動回路 10:外部インタフェース 11:ホストコンピュータ 12:光ディスク 13:パワーキャリブレーションエリア(PCA) 14:プログラムメモリエリア(PMA) 15:プログラム領域 16:セッション 17:リードイン領域 18:トラック 19:リードアウト領域 20:プレギャップ部 21,26:リンクブロック 22,27:ランインブロック 23,28:ユーザデータ部 24,29:ランアウトブロック 25:パケット 1: Drive controller 2: Motor 3: Rotation control unit 4: Optical pickup unit 5: Actuator control unit 6: Signal control unit 7: Non-volatile memory 8: Buffer 9: Laser drive circuit 10: External interface 11: Host computer 12: Optical disk 13: Power calibration area (PCA) 14: Program memory area (PMA) 15: Program area 16: Session 17: Lead-in area 18: Track 19: Lead-out area 20: Pre-gap section 21, 26: Link block 22, 27: run-in block 23, 28: user data part 24, 29: run-out block 25: packet

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一度だけ情報の書き込みが可能な記録媒
体又は同じ領域に上書き可能な記録媒体に対する複数の
パケットからなるトラックを記録及び再生する情報記録
再生装置において、 前記記録媒体に可変長パケットライト方式でパケットを
記録した後、そのパケット長を記憶するパケット長記憶
手段と、前記記録媒体の再生時には、前記パケット長記
憶手段に記憶されたパケット長に基づいて各パケット内
のユーザデータのみを読み出す読出制御手段を設けたこ
とを特徴とする情報記録再生装置。
1. An information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a track composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten. A packet length storing means for storing a packet length after recording a packet by a method, and reading out only user data in each packet based on the packet length stored in the packet length storing means at the time of reproducing the recording medium. An information recording / reproducing apparatus comprising read control means.
【請求項2】 一度だけ情報の書き込みが可能な記録媒
体又は同じ領域に上書き可能な記録媒体に対する複数の
パケットからなるトラックを記録及び再生する情報記録
再生装置において、 既に可変長パケットライト方式でパケットが記録された
記録媒体が挿入されたとき、該記録媒体に記録されてい
る全パケットを読み込み、その各パケット長を求めて記
憶するパケット長記憶手段と、前記記録媒体の再生時に
は、前記パケット長記憶手段に記憶されたパケット長に
基づいて各パケット内のユーザデータのみを読み出す読
出制御手段を設けたことを特徴とする情報記録再生装
置。
2. An information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a track composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten. When a recording medium on which is recorded is inserted, packet length storage means for reading all packets recorded on the recording medium and obtaining and storing each packet length, and when reproducing the recording medium, the packet length An information recording / reproducing apparatus, comprising: read control means for reading only user data in each packet based on a packet length stored in a storage means.
【請求項3】 一度だけ情報の書き込みが可能な記録媒
体又は同じ領域に上書き可能な記録媒体に対する複数の
パケットからなるトラックを記録及び再生する情報記録
再生装置において、 前記記録媒体に予めパケット長記録用トラックを予約す
るパケット長記録用トラック予約手段と、前記記録媒体
に可変長パケットライト方式でパケットを記録する毎
に、前記パケット長記録用トラック内にそれぞれのパケ
ット長を記録するパケット長記録手段と、前記記録媒体
の再生時には、前記パケット長記録手段によって前記パ
ケット長記録用トラックに記録されたパケット長に基づ
いて各パケット内のユーザデータのみを読み出す読出制
御手段を設けたことを特徴とする情報記録再生装置。
3. An information recording / reproducing apparatus which records and reproduces a track composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten. Length recording track reservation means for reserving a track for recording, and packet length recording means for recording each packet length in the packet length recording track each time a packet is recorded on the recording medium by the variable length packet write method. And reading control means for reading out only user data in each packet based on the packet length recorded on the packet length recording track by the packet length recording means when reproducing the recording medium. Information recording and playback device.
【請求項4】 一度だけ情報の書き込みが可能な記録媒
体又は同じ領域に上書き可能な記録媒体に対する複数の
パケットからなるトラックを記録及び再生する情報記録
再生装置において、 前記同じ領域に上書き可能な記録媒体に可変長パケット
ライト方式でパケットを記録する毎に、該パケットが含
まれるトラックのプレギャップ部にそれぞれのパケット
のパケット長を記録し、前記トラックの記録が終了した
後に該トラックのプレギャップ部を書き直すパケット長
記録手段と、前記同じ領域に上書き可能な記録媒体の再
生時には、再生対象のトラックのプレギャップ部に記録
されたパケット長に基づいてパケット内のユーザデータ
のみを読み出す読出制御手段を設けたことを特徴とする
情報記録再生装置。
4. An information recording / reproducing apparatus which records and reproduces a track composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten. Each time a packet is recorded on the medium by the variable length packet write method, the packet length of each packet is recorded in the pre-gap portion of the track containing the packet, and after the recording of the track is completed, the pre-gap portion of the track is recorded. And a read control means for reading out only the user data in the packet based on the packet length recorded in the pre-gap portion of the track to be reproduced when reproducing the recording medium capable of overwriting the same area. An information recording / reproducing device, characterized in that it is provided.
【請求項5】 一度だけ情報の書き込みが可能な記録媒
体又は同じ領域に上書き可能な記録媒体に対する複数の
パケットからなるトラックを記録及び再生する情報記録
再生装置において、 既に可変長パケットライト方式でパケットが記録されて
いるがそのパケット長が記録されていない同じ領域に上
書き可能な記録媒体が挿入されたとき、該記録媒体に記
録されているトラック内の全パケットを読み込み、その
各パケット長を求めて前記トラックのプレギャップ部に
それぞれのパケットのパケット長を記録し、前記トラッ
クのプレギャップ部を書き直すパケット長記録手段と、
前記同じ領域に上書き可能な記録媒体の再生時には、再
生対象のトラックのプレギャップ部に記録されたパケッ
ト長に基づいてパケット内のユーザデータのみを読み出
す読出制御手段を設けたことを特徴とする情報記録再生
装置。
5. An information recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a track composed of a plurality of packets on a recording medium on which information can be written only once or on a recording medium on which the same area can be overwritten. When a rewritable recording medium is inserted in the same area where the packet length is recorded but the packet length is not recorded, all the packets in the track recorded on the recording medium are read and the respective packet lengths are obtained. Packet length recording means for recording the packet length of each packet in the pre-gap portion of the track, and rewriting the pre-gap portion of the track;
Information reproducing means for reading out only user data in a packet based on a packet length recorded in a pre-gap portion of a track to be reproduced when reproducing a recording medium capable of overwriting the same area. Recording and playback device.
JP11016680A 1999-01-26 1999-01-26 Information recording and reproducing device Pending JP2000215446A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11016680A JP2000215446A (en) 1999-01-26 1999-01-26 Information recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11016680A JP2000215446A (en) 1999-01-26 1999-01-26 Information recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000215446A true JP2000215446A (en) 2000-08-04

Family

ID=11923040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11016680A Pending JP2000215446A (en) 1999-01-26 1999-01-26 Information recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000215446A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1139345A2 (en) * 2000-03-30 2001-10-04 Sony Corporation Data recording apparatus, data recording method, and optical recording medium
US6851035B1 (en) * 2000-07-28 2005-02-01 Marconi Communications, Inc. Method and apparatus for storing data packets with a packet boundary indicator

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1139345A2 (en) * 2000-03-30 2001-10-04 Sony Corporation Data recording apparatus, data recording method, and optical recording medium
EP1139345A3 (en) * 2000-03-30 2002-04-03 Sony Corporation Data recording apparatus, data recording method, and optical recording medium
US6876615B2 (en) 2000-03-30 2005-04-05 Sony Corporation Data recording apparatus, data recording method, and optical recording medium including psuedo-erasing features
US7082089B2 (en) 2000-03-30 2006-07-25 Sony Corporation Data recording apparatus, data recording method, and optical recording medium including pseudo-erasing features
US7085214B2 (en) 2000-03-30 2006-08-01 Sony Corporation Data recording apparatus, data recording method, and optical recording medium including pseudo-erasing features
KR100746735B1 (en) * 2000-03-30 2007-08-06 소니 가부시끼 가이샤 Data recording apparatus, data recording method and optical recording medium
US6851035B1 (en) * 2000-07-28 2005-02-01 Marconi Communications, Inc. Method and apparatus for storing data packets with a packet boundary indicator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6473380B1 (en) Information recording and reproducing apparatus for formatting a rewritable recording medium by an easy formatting method
KR19990076751A (en) And method for recording data on optical storage disk and optical drive unit
JP2001110168A (en) Information recording and reproducing device, information recording and reproducing method, and recording medium readable by computer in which information recording and reproducing program is recorded
JPH11134799A (en) Device and method for optical disk recording and reproducing and computer readable recording medium
JP2005071599A (en) Read-only optical disk and reproducing method therefor
JPH1166751A (en) Information recording and reproducing device
JPH10312650A (en) Optical disk recorder
JP2000003517A (en) Optical disk recorder
JPH10302397A (en) Optical disk recording device
JP3282941B2 (en) CD-R drive device
JP2000215446A (en) Information recording and reproducing device
JP3866824B2 (en) Optical disk recording device
JP3752108B2 (en) Optical disc recording / reproducing apparatus
JP4270163B2 (en) Recording / reproducing method and disk recording / reproducing apparatus
JP3924422B2 (en) Information recording apparatus and information recording method
JP3804959B2 (en) Information recording / reproducing device
JP4651603B2 (en) Information recording / reproducing device
JP3384732B2 (en) Information recording / reproducing device
JPH10269751A (en) Information recording/reproducing apparatus
JP4058827B2 (en) CD-RW disc erasing method and CD-RW disc apparatus
JP2001101786A (en) Information recording and reproducing device, information recording and reproducing method and computer-readable recording medium recording information recording and reproducing program
JP2004062947A (en) Device and method for recording optical information, and optical disk device
JPH1145440A (en) Optical disk recording and reproducing device
JP2006127754A (en) Information recording and reproducing device and information recording and reproducing method
JP2004206748A (en) Program and computer-readable recording medium