JP2000215301A - Image processor, image processing method and computer readable recording medium recording program for making computer execute the method - Google Patents

Image processor, image processing method and computer readable recording medium recording program for making computer execute the method

Info

Publication number
JP2000215301A
JP2000215301A JP1434299A JP1434299A JP2000215301A JP 2000215301 A JP2000215301 A JP 2000215301A JP 1434299 A JP1434299 A JP 1434299A JP 1434299 A JP1434299 A JP 1434299A JP 2000215301 A JP2000215301 A JP 2000215301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
pan
images
focus
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1434299A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3789669B2 (en
Inventor
Norihiko Sakata
憲彦 坂田
Minoru Hasegawa
稔 長谷川
Toshinori Takagi
俊典 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP01434299A priority Critical patent/JP3789669B2/en
Publication of JP2000215301A publication Critical patent/JP2000215301A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3789669B2 publication Critical patent/JP3789669B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow even a beginner to produce a pan-focus image with a simple operation in an image processor which is provided with a displaying part displaying an image on a display screen and edits and processes the image displayed on the displaying part. SOLUTION: This image processor is provided with a display controlling part 307 which controls a displaying part 308 and simultaneously shows plural images photographed at almost the same position, a designating part 401 which designates plural optional common points of the plural images with one another shown by the part 307, a positioning means part 402 which positions the plural images with one another on the basis of the coordinates positions of the plural designated optional common points, a pan-focus image generating part 403 which generates one or plural pan-focus images on the basis of the positioned images and an image data storing part 104 which stores one or plural generated pan-focus images.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、画像を表示画面
上に表示し、表示された画像を編集加工し、編集加工を
施した画像を検索する画像処理装置、画像処理方法およ
びその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and an image processing method for displaying an image on a display screen, editing the displayed image, and retrieving the edited image. The present invention relates to a computer-readable recording medium storing a program to be executed by a computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、マルチメディア社会において中心
となるデジタルカラー画像において、大画面、高精細画
像を複数の人が同時に観察する利用形態が増えることが
考えられる。このような用途の画像は、人によって注目
する部分が異なる可能性があるため、全体にわたってピ
ントが合っていること、つまりパンフォーカス画像であ
ることが重要となってきている。
2. Description of the Related Art In recent years, in digital color images, which are mainly used in a multimedia society, it has been considered that a use form in which a plurality of persons simultaneously observe a large screen and a high definition image will increase. Since the image to be used in such an application may have a different portion to be noticed depending on the person, it is important that the entire image be in focus, that is, a pan-focus image.

【0003】このパンフォーカス画像を実現するため、
合焦点距離の異なる複数枚の画像から、1枚の全焦点画
像を合成する方法が考えられている(たとえば、「児
玉、内藤、相沢、鳥羽:“複数の異なる焦点画像からの
全焦点画像の再構成”、1995年テレビジョン学会年
次大会、PP.149−150」)。
In order to realize this pan-focus image,
A method of synthesizing a single omnifocal image from a plurality of images having different focal lengths has been considered (for example, “Kodama, Naito, Aizawa, Toba:“ Reconstruction ", 1995 Annual Conference of the Institute of Television Engineers of Japan, PP. 149-150").

【0004】これは、2枚の画像をもちい、その1枚は
ピントを統計にあわせて撮影し、もう1枚はピントを近
景にあわせて撮影する。このようにして撮影された2枚
の画像に写っている同一の被写体のサイズが正確に等し
くなるように、変倍処理をおこなう。そして、両方の画
像を正確に重ね合わせ、画素単位で比較しながら走査す
る。このとき、量画像の注目画素領域を比較し、先鋭さ
の高い方の画素を合成画像として採用するものである。
[0004] In this method, two images are used, one of which is photographed with the focus adjusted to the statistics, and the other is photographed with the focus adjusted to the foreground. The scaling process is performed so that the size of the same subject in the two images captured in this manner is exactly equal. Then, both images are superimposed exactly and scanned while comparing in pixel units. At this time, the target pixel areas of the quantity images are compared, and the pixel with the higher sharpness is adopted as the composite image.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来技術にあっては、同一の被写体を同一の距離から撮
影することにより、被写体のサイズを同一にすることは
容易であるが、複数枚の画像を正確に重ね合わせるため
には、操作者が複数枚の画像を比較し、複数枚の画像に
共通する特徴点を抽出し、その特徴点を指定することに
よりおこなわれるのが一般的である。この作業は、熟練
者であればともかく、初心者がこれらの作業を効率よく
おこなうことはきわめて困難である。特に、上記複数枚
の画像は焦点がそれぞれ異なっている、すなわち、一方
はピントがぼけているため、画像に共通する特徴点を正
確に抽出することは、熟練者であっても効率よくおこな
うのは困難であり、作業効率が低下するという問題点が
あった。
However, in the above-mentioned prior art, it is easy to make the size of the subject the same by photographing the same subject from the same distance. In order to accurately superimpose images, it is common that an operator compares a plurality of images, extracts a feature point common to the plurality of images, and designates the feature point. . This operation is extremely difficult for a beginner to perform these operations efficiently, regardless of the skilled person. In particular, since the plurality of images have different focuses, that is, one of them is out of focus, even a skilled person can efficiently extract feature points common to the images accurately. However, there is a problem that the working efficiency is reduced.

【0006】この発明は、上述した従来例による問題を
解決するため、初心者にも簡易な操作によりパンフォー
カス画像を作成することが可能な画像処理装置、画像処
理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-described problems of the prior art, and enables an image processing apparatus, an image processing method, and a computer to execute a pan-focus image by a simple operation even for a beginner. It is an object of the present invention to provide a computer-readable recording medium on which a program is recorded.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するため、請求項1の発明に係る画像処理装
置は、画像を表示画面上に表示する表示手段を備え、前
記表示手段に表示された画像を編集加工する画像処理装
置において、前記表示手段を制御して、略同一の位置か
ら撮影された複数の画像を同時に表示する表示制御手段
と、前記表示制御手段により表示された複数の画像どう
しの任意の共通点を複数指定する指定手段と、前記指定
手段により複数指定された任意の共通点の座標位置に基
づいて前記複数の画像どうしの位置合わせをおこなう位
置合わせ手段と、前記位置合わせ手段により位置合わせ
された画像に基づいて1または複数のパンフォーカス画
像を生成するパンフォーカス画像生成手段と、前記パン
フォーカス生成手段により生成された1または複数のパ
ンフォーカス画像を記憶するパンフォーカス画像記憶手
段と、を備えたことを特徴とする。
Means for Solving the Problems The above-mentioned problems are solved,
In order to achieve the object, an image processing apparatus according to the present invention comprises a display unit for displaying an image on a display screen, wherein the image processing apparatus edits and processes an image displayed on the display unit. Display control means for controlling the means and simultaneously displaying a plurality of images taken from substantially the same position, and designation means for designating a plurality of arbitrary common points between the plurality of images displayed by the display control means. Positioning means for performing positioning between the plurality of images based on the coordinate positions of arbitrary common points specified by the plurality of specifying means; and one or more based on the images positioned by the positioning means. Pan focus image generating means for generating a pan focus image, and one or more pan focus images generated by the pan focus generating means A pan-focus image storage means for storing, and further comprising a.

【0008】この請求項1の発明によれば、共通点を指
定する際、複数の共通点を指定することができ、それぞ
れの結果を表示することができるので、最適な位置合わ
せを容易におこなうことができる。
According to the first aspect of the present invention, when a common point is specified, a plurality of common points can be specified, and respective results can be displayed, so that optimum alignment can be easily performed. be able to.

【0009】また、請求項2の発明に係る画像処理装置
は、請求項1の発明において、前記表示制御手段が、さ
らに、前記複数の画像上にグリッドを表示することを特
徴とする。
The image processing apparatus according to a second aspect of the present invention is characterized in that, in the first aspect of the present invention, the display control means further displays a grid on the plurality of images.

【0010】この請求項2の発明によれば、グリッドを
表示するので、共通点を指定する際の目安とすることが
でき、共通点の指定をより容易におこなうことができ
る。
According to the second aspect of the present invention, since the grid is displayed, it can be used as a guide when specifying the common point, and the common point can be specified more easily.

【0011】また、請求項3の発明に係る画像処理装置
は、画像を表示画面上に表示する表示手段を備え、前記
表示手段に表示された画像を編集加工する画像処理装置
において、前記表示手段を制御して、略同一の位置から
撮影された複数の画像を同時に表示する第1表示制御手
段と、前記第1表示制御手段により表示された複数の画
像を画像ごとに所定サイズの区画領域に区分する画像区
分手段と、前記画像区分手段により区分された区画領域
のうち、前記表示された複数の画像どうしの任意の共通
区画領域を指定する指定手段と、前記指定手段により指
定された複数の任意の共通区画領域の座標位置に基づい
て前記複数の画像どうしの位置合わせをおこなう位置合
わせ手段と、前記位置合わせ手段により位置合わせされ
た画像に基づいてパンフォーカス画像を生成するパンフ
ォーカス画像生成手段と、を備えたことを特徴とする。
An image processing apparatus according to a third aspect of the present invention is the image processing apparatus, further comprising display means for displaying an image on a display screen, and editing and processing the image displayed on the display means. A first display control means for simultaneously displaying a plurality of images taken from substantially the same position, and a plurality of images displayed by the first display control means in a divided area of a predetermined size for each image. Image partitioning means for partitioning, designating means for designating an arbitrary common partitioned area among the displayed images among the partitioned areas partitioned by the image sorting means, and a plurality of designated by the designating means. A positioning unit that performs positioning between the plurality of images based on a coordinate position of an arbitrary common partitioned area; and an image that is positioned by the positioning unit. A pan-focus image generating means for generating a down-focus image, comprising the.

【0012】この請求項3の発明によれば、共通点を指
定する際、点(ポイント)ではなく、所定の領域により
指定することができるので、より容易な操作により最適
な位置合わせをおこなうことができる。
According to the third aspect of the present invention, when a common point is specified, it can be specified not by a point (point) but by a predetermined area, so that optimum alignment can be performed by an easier operation. Can be.

【0013】また、請求項4の発明に係る画像処理装置
は、請求項3の発明において、さらに、前記表示手段を
制御して、前記指定手段により指定された共通区画領域
を拡大表示する第2表示制御手段を備えたことを特徴と
する。
According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the third aspect of the present invention, the image processing apparatus further controls the display means to enlarge and display the common section area designated by the designation means. A display control means is provided.

【0014】この請求項4の発明によれば、指定された
所定の領域を拡大表示することができるので、拡大表示
を参照することにより、より確実に位置合わせをおこな
うことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the specified predetermined area can be enlarged and displayed, so that the alignment can be performed more reliably by referring to the enlarged display.

【0015】また、請求項5の発明に係る画像処理装置
は、画像を表示画面上に表示する表示手段を備え、前記
表示手段に表示された画像を編集加工する画像処理装置
において、前記表示手段を制御して、略同一の位置から
撮影された第1および第2の画像を同時に表示する表示
制御手段と、前記表示制御手段により表示された第1の
画像と第2の画像の任意の共通点を指定する指定手段
と、前記指定手段により指定された任意の共通点の座標
位置基づいて前記複数の画像の位置合わせをおこなうと
ともに、前記第2の画像の任意の共通点の近傍の座標位
置に基づいて前記複数の画像の位置合わせをおこなう位
置合わせ手段と、前記位置合わせ手段により位置合わせ
された複数の画像に基づいて複数のパンフォーカス画像
を生成するパンフォーカス画像生成手段と、前記パンフ
ォーカス生成手段により生成された複数のパンフォーカ
ス画像を記憶するパンフォーカス画像記憶手段と、を備
えたことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the image processing apparatus, further comprising: display means for displaying the image on a display screen, wherein the image processing apparatus edits and processes the image displayed on the display means. And a display control means for simultaneously displaying the first and second images taken from substantially the same position, and an optional common part of the first image and the second image displayed by the display control means. A designating means for designating a point, and positioning of the plurality of images based on a coordinate position of an arbitrary common point designated by the designating means, and a coordinate position near an arbitrary common point of the second image Positioning means for positioning the plurality of images based on the plurality of images, and a pan for generating a plurality of pan-focus images based on the plurality of images aligned by the positioning means. And scum image generating means, characterized in that and a pan-focus image storage means for storing a plurality of pan-focus image produced by the pan-focus generating means.

【0016】この請求項5の発明によれば、任意の1点
を指定することにより、その近傍の点を同時に指定し、
それらの結果を比較することにより、位置合わせを容易
におこなうことができる。
According to the fifth aspect of the present invention, by specifying an arbitrary point, points in the vicinity thereof are simultaneously specified,
By comparing the results, alignment can be easily performed.

【0017】また、請求項6の発明に係る画像処理装置
は、画像を表示画面上に表示する表示手段を備え、前記
表示手段に表示された画像を編集加工する画像処理装置
において、前記表示手段を制御して、略同一の位置から
撮影された第1および第2の画像を同時に表示する第1
表示制御手段と、前記第1表示制御手段により表示され
た第1のおよび第2の画像の任意の共通点を指定する指
定手段と、前記指定手段により指定された第1および第
2の画像の任意の共通点の座標位置を基準画像を生成す
るための座標位置として記憶する第1座標位置記憶手段
と、前記第1座標位置記憶手段により記憶された前記第
2の画像の任意の共通点の座標位置に対し縦軸方向およ
び/または横軸方向に所定の座標分だけずらした座標位
置を記憶する第2座標位置記憶手段と、前記第1座標位
置記憶手段により記憶された座標位置に基づいて前記第
1および第2画像の位置合わせをおこなう第1位置合わ
せ手段と、前記第2座標位置記憶手段により記憶された
座標位置に基づいて前記第1および第2の画像の位置合
わせをおこなう第2位置合わせ手段と、前記第1位置合
わせ手段により位置合わせされた画像に基づいて前記基
準画像となるパンフォーカス画像を生成する第1パンフ
ォーカス画像生成手段と、前記第2位置合わせ手段によ
り位置合わせされた画像に基づいて周辺画像となるパン
フォーカス画像を生成する第2パンフォーカス画像生成
手段と、前記表示手段を制御して、前記表示画面上の所
定位置に前記第1パンフォーカス画像生成手段により生
成された基準画像を表示するとともに、前記第2パンフ
ォーカス画像生成手段により生成された周辺画像を前記
第1および第2座標位置記憶手段により記憶された前記
基準画像を生成するため座標位置と前記周辺画像を生成
するための座標位置との関係に対応させて前記基準画像
を中心として前記基準画像の周辺に前記基準画像をn層
に取り囲む状態で配置するように表示する第2表示制御
手段と、を備えたことを特徴とする。
An image processing apparatus according to a sixth aspect of the present invention is the image processing apparatus, further comprising display means for displaying an image on a display screen, wherein the image processing apparatus edits and processes the image displayed on the display means. To simultaneously display the first and second images taken from substantially the same position.
Display control means, designating means for designating any common point between the first and second images displayed by the first display control means, and display means for the first and second images designated by the designating means. A first coordinate position storage unit that stores a coordinate position of an arbitrary common point as a coordinate position for generating a reference image; and a first coordinate position storage unit that stores an arbitrary common point of the second image stored by the first coordinate position storage unit. A second coordinate position storing means for storing a coordinate position shifted by a predetermined coordinate in the vertical axis direction and / or the horizontal axis direction with respect to the coordinate position; and a coordinate position stored by the first coordinate position storing means. A first alignment unit that aligns the first and second images, and a second alignment unit that aligns the first and second images based on the coordinate positions stored by the second coordinate position storage unit. Positioning means, first pan-focus image generating means for generating a pan-focus image serving as the reference image based on the image positioned by the first positioning means, and positioning by the second positioning means A second pan-focus image generating means for generating a pan-focus image serving as a peripheral image based on the image thus obtained, and controlling the display means to generate a pan-focus image at a predetermined position on the display screen by the first pan-focus image generating means. Displaying the reference image thus obtained, and displaying the peripheral image generated by the second pan-focus image generating means with the coordinate position for generating the reference image stored by the first and second coordinate position storage means and the peripheral position. Around the reference image around the reference image corresponding to the relationship with the coordinate position for generating the image A second display control means for displaying the serial reference image to place in a state of surrounding the n layer, characterized by comprising a.

【0018】この請求項6の発明によれば、基準画像の
パラメータ値を変更する際に周辺画像を参照しながらお
こなうことができる。特に、基準画像の近傍に縦軸・横
軸に対応させて周辺画像を配置するようにしたので、共
通点のずれを直感的に認識することができ、また、最適
なパンフォーカス画像の生成を効率的におこなうことが
できる。
According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to change the parameter value of the reference image while referring to the peripheral image. In particular, since the peripheral images are arranged near the reference image along the vertical and horizontal axes, it is possible to intuitively recognize the shift of the common point, and to generate an optimal pan-focus image. It can be done efficiently.

【0019】また、請求項7の発明に係る画像処理装置
は、請求項6の発明において、さらに、前記表示手段に
表示された複数の周辺画像の中から1の周辺画像を指定
する周辺画像指定手段を備え、前記第1座標位置記憶手
段が、前記第2座標位置記憶手段により記憶された座標
位置のうち、前記周辺画像指定手段により指定された周
辺画像を生成するための座標位置を基準画像を生成する
ための座標位置として記憶することを特徴とする。
The image processing apparatus according to a seventh aspect of the present invention is the image processing apparatus according to the sixth aspect, further comprising: a peripheral image designation for designating one peripheral image from a plurality of peripheral images displayed on the display means. Means, wherein the first coordinate position storage means determines a coordinate position for generating a peripheral image designated by the peripheral image designation means among the coordinate positions stored by the second coordinate position storage means as a reference image. Is stored as a coordinate position for generating.

【0020】この請求項7の発明によれば、周辺画像を
容易に変更することができることにより、所望の画像を
効率的にに得ることができる。
According to the seventh aspect of the present invention, a desired image can be efficiently obtained because the peripheral image can be easily changed.

【0021】また、請求項8の発明に係る画像処理装置
は、請求項7の発明において、前記第1および第2のパ
ンフォーカス画像生成手段により生成されたパンフォー
カス画像を記憶するパンフォーカス画像記憶手段を備
え、前記第2表示制御手段が、前記周辺画像指定手段に
より周辺画像が指定された際の周辺画像として前記記憶
手段により記憶されたパンフォーカス画像が該当する場
合は、該当するパンフォーカス画像を周辺画像として表
示することを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the seventh aspect of the present invention, there is provided a pan-focus image storage for storing the pan-focus images generated by the first and second pan-focus image generating means. Means, wherein the second display control means, if the pan focus image stored by the storage means as the peripheral image when the peripheral image is specified by the peripheral image specifying means, the corresponding pan focus image Is displayed as a peripheral image.

【0022】この請求項8の発明によれば、周辺画像を
再表示する際、すでに生成した周辺画像を利用すること
ができることにより、再表示の処理速度を向上させるこ
とができる。
According to the eighth aspect of the present invention, when the peripheral image is redisplayed, the already generated peripheral image can be used, so that the processing speed of the redisplay can be improved.

【0023】また、請求項9の発明に係る画像処理方法
は、画像を表示画面上に表示し、表示された画像を編集
加工する画像処理方法において、略同一の位置から撮影
された複数の画像を同時に表示する表示工程と、前記表
示工程により表示された複数の画像どうしの任意の共通
点を複数指定する指定工程と、前記指定工程により複数
指定された任意の共通点の座標位置に基づいて前記複数
の画像どうしの位置合わせをおこなう位置合わせ工程
と、前記位置合わせ工程により位置合わせされた画像に
基づいて1または複数のパンフォーカス画像を生成する
パンフォーカス画像生成工程と、を含んだことを特徴と
する。
According to a ninth aspect of the present invention, in the image processing method of displaying an image on a display screen and editing the displayed image, a plurality of images taken from substantially the same position are provided. Simultaneously displaying, a specifying step of specifying a plurality of arbitrary common points among a plurality of images displayed by the displaying step, and a coordinate position of an arbitrary common point specified by the specifying step. A positioning step of positioning the plurality of images, and a pan-focus image generating step of generating one or more pan-focus images based on the images aligned in the positioning step. Features.

【0024】この請求項9の発明によれば、共通点を指
定する際、複数の共通点を指定することができ、それぞ
れの結果を表示することができるので、最適な位置合わ
せを容易におこなうことができる。
According to the ninth aspect of the present invention, when specifying a common point, a plurality of common points can be specified and the respective results can be displayed, so that optimum alignment can be easily performed. be able to.

【0025】また、請求項10の発明に係る画像処理方
法は、請求項9の発明において、前記表示制御工程が、
さらに、前記複数の画像上にグリッドを表示することを
特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the image processing method according to the ninth aspect, the display control step includes the step of:
Further, a grid is displayed on the plurality of images.

【0026】この請求項10の発明によれば、グリッド
を表示するので、共通点を指定する際の目安とすること
ができ、共通点の指定をより容易におこなうことができ
る。
According to the tenth aspect of the present invention, since the grid is displayed, it can be used as a guide when specifying a common point, and the common point can be specified more easily.

【0027】また、請求項11の発明に係る画像処理方
法は、画像を表示画面上に表示し、表示された画像を編
集加工する画像処理方法において、略同一の位置から撮
影された複数の画像を同時に表示する第1表示工程と、
前記第1表示工程により表示された複数の画像を画像ご
とに所定サイズの区画領域に区分する画像区分工程と、
前記画像区分工程により区分された区画領域のうち、前
記表示された複数の画像どうしの任意の共通区画領域を
指定する指定工程と、前記指定工程により指定された複
数の任意の共通区画領域の座標位置に基づいて前記複数
の画像どうしの位置合わせをおこなう位置合わせ工程
と、前記位置合わせ工程により位置合わせされた画像に
基づいてパンフォーカス画像を生成するパンフォーカス
画像生成工程と、を含んだことを特徴とする。
An image processing method according to an eleventh aspect of the present invention is the image processing method of displaying an image on a display screen and editing and processing the displayed image. A first display step of simultaneously displaying
An image division step of dividing the plurality of images displayed by the first display step into division areas of a predetermined size for each image;
A designation step of designating an arbitrary common division area between the displayed plurality of images among the division areas divided by the image division step; and coordinates of the plurality of arbitrary common division areas designated by the designation step A positioning step of performing positioning of the plurality of images based on a position, and a pan-focus image generating step of generating a pan-focus image based on the image positioned by the positioning step. Features.

【0028】この請求項11の発明によれば、共通点を
指定する際、点(ポイント)ではなく、所定の領域によ
り指定することができるので、より容易な操作により最
適な位置合わせをおこなうことができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, when specifying a common point, it is possible to specify not a point but a predetermined area, so that optimum positioning can be performed by an easier operation. Can be.

【0029】また、請求項12の発明に係る画像処理方
法は、請求項11の発明において、さらに、前記指定工
程により指定された共通区画領域を拡大表示する第2表
示工程を含んだことを特徴とする。
The image processing method according to a twelfth aspect of the present invention is the image processing method according to the eleventh aspect, further comprising a second display step of enlarging and displaying the common section area specified by the specifying step. And

【0030】この請求項12の発明によれば、指定され
た所定の領域を拡大表示することができるので、拡大表
示を参照することにより、より確実に位置合わせをおこ
なうことができる。
According to the twelfth aspect of the present invention, the specified predetermined area can be displayed in an enlarged manner, so that the alignment can be performed more reliably by referring to the enlarged display.

【0031】また、請求項13の発明に係る画像処理方
法は、画像を表示画面上に表示し、表示された画像を編
集加工する画像処理方法において、略同一の位置から撮
影された第1および第2の画像を同時に表示する表示工
程と、前記表示工程により表示された第1の画像と第2
の画像の任意の共通点を指定する指定工程と、前記指定
工程により指定された任意の共通点の座標位置基づいて
前記複数の画像の位置合わせをおこなうとともに、前記
第2の画像の任意の共通点の近傍の座標位置に基づいて
前記複数の画像の位置合わせをおこなう位置合わせ工程
と、前記位置合わせ工程により位置合わせされた複数の
画像に基づいて複数のパンフォーカス画像を生成するパ
ンフォーカス画像生成工程と、を含んだことを特徴とす
る。
An image processing method according to a thirteenth aspect of the present invention is the image processing method of displaying an image on a display screen and editing and processing the displayed image. A display step of simultaneously displaying a second image; and a first image and a second image displayed by the display step.
A specifying step of specifying an arbitrary common point of the images, and performing position alignment of the plurality of images based on a coordinate position of the arbitrary common point specified by the specifying step, and performing an arbitrary common point of the second image. An alignment step of aligning the plurality of images based on coordinate positions near a point, and a pan-focus image generating step of generating a plurality of pan-focus images based on the plurality of images aligned in the alignment step And a step.

【0032】この請求項13の発明によれば、任意の1
点を指定することにより、その近傍の点を同時に指定
し、それらの結果を比較することにより、位置合わせを
容易におこなうことができる。
According to the thirteenth aspect of the present invention, any one
By specifying a point, points in the vicinity of the point are specified at the same time, and the results can be compared to easily perform alignment.

【0033】また、請求項14の発明に係る画像処理方
法は、画像を表示画面上に表示し、表示された画像を編
集加工する画像処理方法において、略同一の位置から撮
影された第1および第2の画像を同時に表示する第1表
示工程と、前記第1表示工程により表示された第1のお
よび第2の画像の任意の共通点を指定する指定工程と、
前記指定工程により指定された第1および第2の画像の
任意の共通点の座標位置を基準画像を生成するための座
標位置として、当該座標位置に基づいて前記第1および
第2画像の位置合わせをおこなう第1位置合わせ工程
と、前記指定工程により指定された第2の画像の任意の
共通点の座標位置に対し縦軸方向および/または横軸方
向に所定の座標分だけずらした座標位置に基づいて前記
第1および第2の画像の位置合わせをおこなう第2位置
合わせ工程と、前記第1位置合わせ工程により位置合わ
せされた画像に基づいて前記基準画像となるパンフォー
カス画像を生成する第1パンフォーカス画像生成工程
と、前記第2位置合わせ工程により位置合わせされた画
像に基づいて周辺画像となるパンフォーカス画像を生成
する第2パンフォーカス画像生成工程と、前記表示画面
上の所定位置に前記第1パンフォーカス画像生成工程に
より生成された基準画像を表示するとともに、前記第2
パンフォーカス画像生成工程により生成された周辺画像
を、前記基準画像を生成するための座標位置と前記周辺
画像を生成するための座標位置との関係に対応させて前
記基準画像を中心として前記基準画像の周辺に前記基準
画像をn層に取り囲む状態で配置するように表示する第
2表示工程と、を含んだことを特徴とする。
An image processing method according to a fourteenth aspect of the present invention is an image processing method for displaying an image on a display screen and editing and processing the displayed image. A first display step of displaying the second image simultaneously; a designation step of designating any common point of the first and second images displayed by the first display step;
The coordinate position of an arbitrary common point of the first and second images specified in the specifying step is set as a coordinate position for generating a reference image, and the first and second images are aligned based on the coordinate position. And a coordinate position shifted by a predetermined coordinate in the vertical axis direction and / or the horizontal axis direction with respect to the coordinate position of an arbitrary common point of the second image specified in the specifying step. A second alignment step of aligning the first and second images based on the first and second images, and a first focusing step of generating a pan-focus image serving as the reference image based on the images aligned in the first alignment step. A pan-focus image generating step, and a second pan-focuser for generating a pan-focus image serving as a peripheral image based on the image aligned in the second alignment step An image generating step, and displays the reference image generated by the first pan-focus image generation step in a predetermined position on said display screen, said second
The peripheral image generated in the pan-focus image generating step is related to the relationship between the coordinate position for generating the reference image and the coordinate position for generating the peripheral image, and the reference image is centered on the reference image. And a second display step of displaying the reference image so as to surround the reference image in n layers.

【0034】この請求項14の発明によれば、基準画像
のパラメータ値を変更する際に周辺画像を参照しながら
おこなうことができる。特に、基準画像の近傍に縦軸・
横軸に対応させて周辺画像を配置するようにしたので、
共通点のずれを直感的に認識することができ、また、最
適なパンフォーカス画像の生成を効率的におこなうこと
ができる。
According to the fourteenth aspect, the parameter value of the reference image can be changed while referring to the peripheral image. In particular, the vertical axis near the reference image
Since peripheral images are arranged corresponding to the horizontal axis,
It is possible to intuitively recognize the shift of the common point, and it is possible to efficiently generate an optimal pan-focus image.

【0035】また、請求項15の発明に係る画像処理方
法は、請求項14の発明において、さらに、前記第2表
示工程により表示された複数の周辺画像の中から1の周
辺画像を指定する周辺画像指定工程を含み、前記第1位
置合わせ工程が、前記第2位置合わせ工程において位置
合わせをおこなうための座標位置のうち、前記周辺画像
指定工程により指定された周辺画像を生成するための座
標位置を基準画像を生成するための座標位置とすること
を特徴とする。
The image processing method according to a fifteenth aspect of the present invention is the image processing method according to the fourteenth aspect, further comprising the step of specifying one peripheral image from the plurality of peripheral images displayed in the second display step. A coordinate position for generating a peripheral image specified by the peripheral image specifying step, among coordinate positions for performing alignment in the second positioning step, including an image specifying step; Is a coordinate position for generating a reference image.

【0036】この請求項15の発明によれば、周辺画像
を容易に変更することができることにより、所望の画像
を効率的にに得ることができる。
According to the fifteenth aspect, a desired image can be obtained efficiently because the peripheral image can be easily changed.

【0037】また、請求項16の発明に係る画像処理方
法は、請求項15の発明において、前記第2表示工程手
段が、前記周辺画像指工程により周辺画像が指定された
際の周辺画像として前記第1および第2のパンフォーカ
ス画像生成工程により生成された、記憶されたパンフォ
ーカス画像が該当する場合は、該当するパンフォーカス
画像を周辺画像として表示することを特徴とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the image processing method according to the fifteenth aspect, the second display step means sets the peripheral image as the peripheral image when the peripheral image is designated by the peripheral image finger step. When the stored pan-focus image generated by the first and second pan-focus image generation steps is applicable, the corresponding pan-focus image is displayed as a peripheral image.

【0038】この請求項16の発明によれば、周辺画像
を再表示する際、すでに生成した周辺画像を利用するこ
とができることにより、再表示の処理速度を向上させる
ことができる。
According to the sixteenth aspect, when the peripheral image is redisplayed, the already generated peripheral image can be used, so that the processing speed of the redisplay can be improved.

【0039】また、請求項17の発明に係る記憶媒体
は、請求項9〜16に記載された方法をコンピュータに
実行させるプログラムを記録したことで、そのプログラ
ムを機械読み取り可能となり、これによって、請求項9
〜16の動作をコンピュータによって実現することが可
能である。
In the storage medium according to the seventeenth aspect of the present invention, a program for causing a computer to execute the method according to any one of the ninth to sixteenth aspects is recorded, so that the program becomes machine-readable. Item 9
Operations 16 to 16 can be realized by a computer.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明に係る画像処理装置、画像処理方法およびその方法
をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体の好適な実施の形態を
詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of an image processing apparatus, an image processing method, and a computer readable recording medium according to the present invention are described below with reference to the accompanying drawings. The form will be described in detail.

【0041】(実施の形態1)まず、この発明の実施の
形態1による画像処理装置を含む画像付ドキュメント作
成システム全体の構成を説明する。図1はこの発明の実
施の形態1による画像処理装置を含む画像付ドキュメン
ト作成システム全体の構成を機能的に示す説明図であ
る。この画像付ドキュメント作成システムは、図1に機
能的に示したように、入力部101と、加工部102
と、出力部103とから構成される画像処理装置100
と、ホストコンピュータシステム105とがLAN等の
ネットワークで接続されている。
(Embodiment 1) First, the configuration of an entire image-attached document creation system including an image processing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram functionally showing the configuration of an entire image-attached document creation system including an image processing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. As shown functionally in FIG. 1, this image-attached document creation system includes an input unit 101 and a processing unit 102.
And an image processing apparatus 100 comprising an output unit 103
And the host computer system 105 via a network such as a LAN.

【0042】入力部101は、画像の取込み処理をおこ
なうものであり、たとえば、スキャナやICカード、あ
るいはデジタルスチルカメラ、フォトCD読取装置等を
含むものである。入力部101は画像を取込み、取込ん
だ画像を所定のファイル形式に変換した後、加工部10
2へ送信する。
The input unit 101 performs an image capturing process, and includes, for example, a scanner, an IC card, a digital still camera, a photo CD reader, and the like. The input unit 101 captures an image and converts the captured image into a predetermined file format.
Send to 2.

【0043】加工部102は、入力部101により取込
まれた画像を登録、削除、変更等の加工処理をするもの
であり、たとえば、パーソナルコンピュータ(PC)等
をもちいておこなうものである。また、加工部102内
に設けられた、あるいは、加工部102に外付けされた
画像データ記憶部104は、たとえば、PCに内蔵のハ
ードディスクや、フロッピーディスク、書き換え可能な
CD−ROM、MO、DVD等、加工部102において
加工された画像データを記憶するものである。
The processing section 102 performs processing such as registration, deletion, and modification of an image captured by the input section 101, and is performed using, for example, a personal computer (PC). The image data storage unit 104 provided in the processing unit 102 or externally attached to the processing unit 102 includes, for example, a hard disk, a floppy disk, a rewritable CD-ROM, an MO, and a DVD built in the PC. For example, the image data processed by the processing unit 102 is stored.

【0044】さらに加工部102は、画像データ記憶部
104に記憶された画像データを検索し、検索した画像
データを他のドキュメントに貼付け、そのドキュメント
をディスプレイに表示するように表示制御をおこなった
り、出力部103に印刷するように印刷制御をおこなっ
たりする。
Further, the processing unit 102 searches the image data stored in the image data storage unit 104, pastes the searched image data to another document, and performs display control such that the document is displayed on a display. Print control is performed so as to print on the output unit 103.

【0045】出力部103は、加工部102により印刷
制御された画像データおよび画像データを含むドキュメ
ントを印刷処理するものである。たとえば、白黒および
フルカラーの印刷が可能なレーザープリンタやデジタル
複写機等が含まれる。また、出力部103には、名刺を
印刷したり、IDカード等のカードを印刷した後そのカ
ードをラミネート加工する機能等を有するプリンタ等も
含まれる。
The output unit 103 prints the image data and the document including the image data, the printing of which is controlled by the processing unit 102. For example, a laser printer or a digital copier capable of printing in black and white and full color is included. The output unit 103 also includes a printer having a function of printing a business card or printing a card such as an ID card and then laminating the card.

【0046】ホストコンピュータシステム105は、加
工部102であるPCとLAN等のネットワークで接続
されており、ホストコンピュータ106と、ホストコン
ピュータ106とネットワークで接続された複数の端末
装置107とからなる。ホストコンピュータ106に
は、たとえば社内の人事情報に関する人事情報ファイル
108が記憶されており、各端末装置107からはその
人事情報ファイル108にアクセルすることができる。
The host computer system 105 is connected to the PC as the processing section 102 via a network such as a LAN, and includes a host computer 106 and a plurality of terminal devices 107 connected to the host computer 106 via the network. The host computer 106 stores, for example, a personnel information file 108 regarding personnel information in the company, and each terminal device 107 can access the personnel information file 108.

【0047】また、加工部102と人事情報ファイル1
08とはその情報を互いにリンクできるようになってお
り、端末装置107から社員番号等の人事情報を入力す
ることにより、人事情報ファイル108を介して加工部
102の画像データ記憶部104に記憶された画像デー
タを検索することも可能である。
The processing unit 102 and the personnel information file 1
08 can be linked to each other, and by inputting personnel information such as an employee number from the terminal device 107, the information is stored in the image data storage unit 104 of the processing unit 102 via the personnel information file 108. It is also possible to search for the image data.

【0048】画像付ドキュメント作成システムの具体的
な応用例としては、たとえば、顔写真付の名刺を作成す
る名刺作成システムや、商品写真やスタッフの顔写真を
掲載した案内状等の葉書を作成する葉書作成システム
や、写真付の身分証明書(IDカード)を作成するID
カード作成システムや、企画書や広告チラシやカタログ
等のリーフレットを作成するリーフレット作成システム
や、写真付のカードを作成するカード作成システム等が
含まれる。
As a specific application example of the document-with-image creation system, for example, a business card creation system for creating a business card with a face photograph, and a postcard such as a guide letter on which a product photograph and a staff portrait are posted are created. An ID for creating a postcard creation system or an ID card with a photo
A card creation system, a leaflet creation system for creating a leaflet such as a plan book, an advertisement flyer, a catalog, and the like, a card creation system for creating a card with a photograph, and the like are included.

【0049】また、たとえば、社員の写真や履歴書、自
己申告書等の顔写真付人事台帳、住所、地図等を作成、
管理する人事情報システムや、中古車の写真付情報を検
索する中古車検索システムや、仕入れ情報を管理する仕
入れ情報企画購入システムや、工程管理、工事台帳との
合成による土木建設業向けシステムや、三次元CADと
の合成による建設完成予想図システム等が含まれる。こ
れらのシステムは当然、カラー写真等のカラー画像をも
ちいて作成管理するカラーシステムとしてももちいるこ
とができる。
Further, for example, a personal account book with a face photograph such as a photograph, a resume, and a self-report of an employee, an address, a map, etc. are created.
HR information system to manage, used car search system to search information with photos of used cars, purchasing information planning and purchasing system to manage purchasing information, process management, system for civil engineering construction by combining with construction ledger, The system includes a system for predicting construction completion by combining with a three-dimensional CAD. Of course, these systems can also be used as color systems for creating and managing using color images such as color photographs.

【0050】つぎに、画像処理装置100のハードウエ
ア構成について説明する。図2は、実施の形態1による
画像処理装置のハードウエア構成を示すブロック図であ
る。
Next, the hardware configuration of the image processing apparatus 100 will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the image processing apparatus according to the first embodiment.

【0051】図2において、201はシステム全体を制
御するCPUを、202はブートプログラム等を記憶し
たROMを、203はCPUのワークエリアとして使用
されるRAMを、204はCPU201の制御にしたが
ってHD(ハードディスク)205に対するデータのリ
ード/ライトを制御するHDD(ハードディスクドライ
ブ)を、205はHDD204の制御で書き込まれたデ
ータを記憶するHDを、206はCPU201の制御に
したがってFD(フロッピーディスク)207に対する
データのリード/ライトを制御するFDD(フロッピー
ディスクドライブ)を、207はFDD206の制御で
書き込まれたデータを記憶する着脱自在のFDを、20
8は文字、画像等を含むドキュメントや機能情報等を表
示するディスプレイをそれぞれ示している。
In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU for controlling the entire system; 202, a ROM storing a boot program and the like; 203, a RAM used as a work area of the CPU; A hard disk drive (HDD) 205 controls the reading / writing of data to / from a hard disk (205), an HD 205 stores data written under the control of the HDD 204, and a data 206 to an FD (floppy disk) 207 under the control of the CPU 201. 20 is a floppy disk drive (FDD) for controlling read / write of the FDD, and 207 is a detachable FD for storing data written under the control of the FDD 206.
Reference numeral 8 denotes a display for displaying a document including characters, images, and the like, function information, and the like.

【0052】また、209は通信回線210を介してネ
ットワークNETに接続され、そのネットワークNET
と内部のインターフェイスを司るインターフェイス(I
/F)を、211は文字、数値、各種指示等の入力のた
めのキーを備えたキーボードを、212はカーソルの移
動や範囲選択等をおこなうマウスを、213はCCDを
もちいた画像を撮影するデジタルスチルカメラを、21
4はドキュメント等を印刷するプリンタを、215は上
記各部を接続するためのバスをそれぞれ示している。な
お、213は、画像を光学的に読み取るスキャナでもよ
い。
Reference numeral 209 is connected to the network NET via the communication line 210, and the network NET is connected to the network NET.
And the interface that controls the internal interface (I
/ F), 211 is a keyboard provided with keys for inputting characters, numerical values, various instructions, etc., 212 is a mouse for moving a cursor and selecting a range, etc., and 213 is for taking an image using a CCD. Digital still camera, 21
Reference numeral 4 denotes a printer for printing a document or the like, and 215 denotes a bus for connecting the above-described units. Note that a scanner 213 may optically read an image.

【0053】また、図3は、実施の形態1による画像処
理装置100の構成を機能的に示すブロック図である。
図3において、加工部102は、画像データ記憶部10
4のほか、操作指示部301と、画像登録部302と、
画像削除部303と、画像変更部304と、画像検索部
305と、画像貼付部306と、表示制御部307と、
表示部308と、印刷制御部309等を含む構成であ
る。
FIG. 3 is a block diagram functionally showing the configuration of image processing apparatus 100 according to the first embodiment.
In FIG. 3, the processing unit 102 includes an image data storage unit 10.
4, an operation instruction unit 301, an image registration unit 302,
An image deletion unit 303, an image change unit 304, an image search unit 305, an image pasting unit 306, a display control unit 307,
The configuration includes a display unit 308, a print control unit 309, and the like.

【0054】操作指示部301は、表示部308の表示
内容にしたがって、画像登録部302、画像削除部30
3、画像変更部304、画像検索部305、画像貼付部
306、表示制御部307、印刷制御部309の各部に
操作の指示をおこなうものである。たとえば、キーボー
ド211や、マウス212等のポインティングデバイス
を含むものである。
The operation instructing unit 301 includes an image registering unit 302 and an image deleting unit 30 according to the contents displayed on the display unit 308.
3, for instructing the image change unit 304, the image search unit 305, the image pasting unit 306, the display control unit 307, and the print control unit 309 to operate. For example, it includes a pointing device such as a keyboard 211 and a mouse 212.

【0055】画像登録部302は、入力部101から送
信された画像データを、ファイル名等の所定のデータを
付加することにより画像データファイルとして登録し、
画像データ記憶部104へ記憶するものである。画像削
除部303は、操作指示部301からの削除指示にした
がって、画像データ記憶部104にすでに記憶されてい
る画像データを画像データ記憶部104から削除するも
のである。
The image registration unit 302 registers the image data transmitted from the input unit 101 as an image data file by adding predetermined data such as a file name.
This is stored in the image data storage unit 104. The image deletion unit 303 deletes the image data already stored in the image data storage unit 104 from the image data storage unit 104 according to a deletion instruction from the operation instruction unit 301.

【0056】画像変更部304は、操作指示部301か
らの変更指示にしたがって、画像データ記憶部104に
すでに記憶されている画像データファイルの画像データ
に変更を加え、変更後の画像データを再度画像データ記
憶部104に記憶するものである。画像変更部304の
詳細については後述する。
The image change unit 304 changes the image data of the image data file already stored in the image data storage unit 104 in accordance with the change instruction from the operation instructing unit 301, and converts the changed image data into an image again. This is stored in the data storage unit 104. Details of the image changing unit 304 will be described later.

【0057】画像検索部305は、操作指示部301か
らの検索指示にしたがって、画像データ記憶部104に
すでに記憶されている画像データファイルのうち、所望
の画像データファイルを検索するものである。また、画
像貼付部306は、操作指示部301からの画像貼付指
示にしたがって、画像データ記憶部104にすでに記憶
されている画像データをドキュメントに貼付け処理をお
こなうものである。
The image search unit 305 searches for a desired image data file among the image data files already stored in the image data storage unit 104 in accordance with a search instruction from the operation instruction unit 301. The image pasting unit 306 pastes image data already stored in the image data storage unit 104 onto a document in accordance with an image pasting instruction from the operation instruction unit 301.

【0058】表示制御部307は、操作指示部301か
らの表示指示にしたがって、画像データ記憶部104に
記憶された画像データファイルの画像や当該画像を縮小
した縮小画像等を表示部308の表示画面上に表示させ
るように制御するものである。表示制御部307の詳細
については後述する。
The display control unit 307 displays the image of the image data file stored in the image data storage unit 104 or a reduced image obtained by reducing the image in accordance with the display instruction from the operation instruction unit 301 on the display screen of the display unit 308. It is controlled so as to be displayed above. Details of the display control unit 307 will be described later.

【0059】印刷制御部309は、操作指示部301か
らの印刷指示にしたがって、画像データあるいは画像付
ドキュメント等の印刷データを出力部103へ送信す
る。また、出力部の操作制御、たとえば印刷枚数の設定
等も操作指示部301からの操作指示にしたがっておこ
なう。
The print control unit 309 transmits print data such as image data or a document with an image to the output unit 103 in accordance with a print instruction from the operation instruction unit 301. Further, the operation control of the output unit, for example, the setting of the number of prints and the like is also performed according to the operation instruction from the operation instruction unit 301.

【0060】画像登録部302、画像削除部303、画
像変更部304、画像検索部305、画像貼付部30
6、表示制御部307、印刷制御部309はそれぞれ、
ROM202、RAM203またはハードディスク20
5、フロッピーディスク207等の記録媒体に記録され
たOS、アプリケーションプログラム等のプログラムに
記載された命令にしたがってCPU201等が命令処理
を実行することにより、各部の機能を実現するものであ
る。
Image registration unit 302, image deletion unit 303, image change unit 304, image search unit 305, image pasting unit 30
6, the display control unit 307 and the print control unit 309 are respectively
ROM 202, RAM 203 or hard disk 20
5. The functions of each unit are realized by the CPU 201 or the like executing the instruction processing according to the instructions described in the programs such as the OS and the application programs recorded on the recording medium such as the floppy disk 207.

【0061】また、表示部308は、表示制御部307
による表示制御に基づき、画像や文字列を含むドキュメ
ント等を表示するものである。たとえばディスプレイ2
08であり、ディスプレイ208はCRTや液晶ディス
プレイ等を含むものである。
The display unit 308 includes a display control unit 307
And displays a document or the like containing an image or a character string based on the display control by. For example, display 2
08, and the display 208 includes a CRT, a liquid crystal display, and the like.

【0062】つぎに、画像データ記憶部104、画像変
更部304および表示制御部307の構成についてより
詳細に説明する。図4は実施の形態1による画像処理装
置の画像データ記憶部104、画像変更部304、表示
制御部307およびそれら周辺部の構成を機能的に示す
ブロック図である。
Next, the configurations of the image data storage unit 104, the image change unit 304, and the display control unit 307 will be described in more detail. FIG. 4 is a block diagram functionally showing the configuration of the image data storage unit 104, the image change unit 304, the display control unit 307, and their peripheral parts of the image processing apparatus according to the first embodiment.

【0063】図4に示すように、表示制御部307は、
表示部308を制御して、デジタルスチルカメラ213
等で略同一の位置から撮影された複数の画像を同時に表
示する。また、表示制御部307は、前記複数の画像上
に後述するグリッド903を表示することもできる。
As shown in FIG. 4, the display control unit 307
By controlling the display unit 308, the digital still camera 213 is controlled.
And so on, a plurality of images taken from substantially the same position are displayed simultaneously. Further, the display control unit 307 can display a grid 903 described later on the plurality of images.

【0064】また、画像変更部304は、指定部401
と、位置合わせ部402と、パンフォーカス画像生成部
403とを含む構成となっている。ここで、指定部40
1は、表示制御部307により表示された複数の画像ど
うしの任意の共通点を複数指定する。
The image changing unit 304 includes a designation unit 401
, A positioning unit 402, and a pan-focus image generation unit 403. Here, the designation unit 40
Reference numeral 1 designates a plurality of arbitrary common points among a plurality of images displayed by the display control unit 307.

【0065】位置合わせ部402は、指定部401によ
り複数指定された任意の共通点の座標位置に基づいて前
記複数の画像どうしの位置合わせをおこなう。また、パ
ンフォーカス画像生成部403は、位置合わせ部402
により位置合わせされた画像に基づいて1または複数の
パンフォーカス画像を生成する。
The positioning unit 402 performs positioning of the plurality of images based on the coordinate positions of arbitrary common points specified by the specifying unit 401. The pan-focus image generating unit 403 includes a positioning unit 402
Generate one or a plurality of pan-focus images based on the images aligned by.

【0066】また、画像データ記憶部104は、パンフ
ォーカス生成部403により生成された1または複数の
パンフォーカス画像を記憶する。具体的には、ファイル
名が付されて、付されたファイル名により画像データ記
憶部104に記憶されることになる。
The image data storage unit 104 stores one or a plurality of pan-focus images generated by the pan-focus generation unit 403. Specifically, a file name is given, and the image data is stored in the image data storage unit 104 by the given file name.

【0067】なお、指定部401、位置合わせ部40
2、パンフォーカス画像生成部403の処理の具体的な
内容については後述する。
The designation unit 401 and the positioning unit 40
2. Specific contents of the processing of the pan focus image generation unit 403 will be described later.

【0068】指定部401、位置合わせ部402、パン
フォーカス画像生成部403はそれぞれ、ROM20
2、RAM203またはハードディスク205、フロッ
ピーディスク207等の記録媒体に記録されたOS、ア
プリケーションプログラム等のプログラムに記載された
命令にしたがってCPU201等が命令処理を実行する
ことにより、各部の機能を実現するものである。
The designation unit 401, the positioning unit 402, and the pan focus image generation unit 403
2. A function that realizes the function of each unit by the CPU 201 or the like executing a command process in accordance with a command described in a program such as an OS or an application program recorded on a recording medium such as the RAM 203 or the hard disk 205 or the floppy disk 207. It is.

【0069】つぎに、具体的な表示例をもちいて画像処
理装置の操作の内容および表示画面の内容について説明
する。図5は実施の形態1による画像処理装置の表示部
308に表示される表示画面の一例を示す説明図であ
る。
Next, the contents of the operation of the image processing apparatus and the contents of the display screen will be described using a specific display example. FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen displayed on the display unit 308 of the image processing device according to the first embodiment.

【0070】図5に示される表示画面は実施の形態1に
よる画像処理装置の基本表示画面であり、図5におい
て、表示画面は、画面の略左半分の上側を占めるファイ
ル名表示領域501と、ファイル名表示領域501の下
側を占める縮小画像表示領域502と、画面の略右半分
を占める選択画像表示領域503の3つの領域から構成
される。
The display screen shown in FIG. 5 is a basic display screen of the image processing apparatus according to the first embodiment. In FIG. 5, the display screen includes a file name display area 501 occupying substantially the upper left half of the screen, It is composed of three areas, a reduced image display area 502 occupying the lower side of the file name display area 501 and a selected image display area 503 occupying substantially the right half of the screen.

【0071】これらの領域はマルチウインドウにより表
示をするのではなく、あえて固定領域としてあり、これ
らの領域の位置および大きさは変更できないような構成
になっている。そのため、常に同一構成の画面が表示さ
れるため、操作者はこれらの領域を一枚の画面としてと
らえることができる。したがって操作者は操作時に困惑
することなく、また複雑な操作手順を覚える必要もな
く、画像処理装置を直感的に使いこなしていくことがで
き、効率よく画像の編集加工作業等をおこなうことがで
きる。
These areas are not displayed by the multi-window but are used as fixed areas. The positions and sizes of these areas cannot be changed. Therefore, since the screens having the same configuration are always displayed, the operator can view these areas as one screen. Therefore, the operator can use the image processing apparatus intuitively without being confused at the time of operation and without having to learn complicated operation procedures, and can efficiently perform image editing processing.

【0072】ファイル名表示領域501は、画像データ
記憶部104、具体的にはたとえばハードディスク20
5やフロッピーディスク207に記憶されているファイ
ル名が階層的に表示される。ファイル名表示領域501
に表示されている画像データファイルのファイル名を見
てその中から所望の画像データファイルを検索し指定す
ることにより、所望の画像データファイルを選択するこ
とができる。
The file name display area 501 is stored in the image data storage unit 104, specifically, for example, in the hard disk 20.
5 and the file names stored in the floppy disk 207 are displayed hierarchically. File name display area 501
The user can select a desired image data file by looking up the file name of the image data file displayed in (1) and searching for and specifying the desired image data file from the file name.

【0073】縮小画像表示領域502は、複数の縮小画
像から構成されており、実際の画像データを所定倍率で
縮小し、その縮小された画像を見ることにより、当該画
像データファイルがどのファイルであったかを瞬時に認
識するものである。縮小画像の下側には、当該縮小画像
の画像データファイルのファイル名があわせて表示され
ている。
The reduced image display area 502 is composed of a plurality of reduced images. The actual image data is reduced at a predetermined magnification, and the reduced image is viewed to determine which file is the image data file. Is instantaneously recognized. The file name of the image data file of the reduced image is also displayed below the reduced image.

【0074】ファイル名表示領域501のファイル名を
指定する代わりに、縮小画像自体へカーソルを移動さ
せ、マウス212等のボタンをクリックすることによ
り、所望の画像を選択することができる。この場合、操
作者はファイル名を正確に記憶していなくても縮小画像
を手がかりに所望の画像データファイルを高速にかつ容
易に選択することが可能である。
Instead of specifying the file name in the file name display area 501, a desired image can be selected by moving the cursor to the reduced image itself and clicking a button such as the mouse 212. In this case, the operator can quickly and easily select a desired image data file based on the reduced image even if the file name is not accurately stored.

【0075】また、各画像データファイルに所定のキー
ワード、たとえば「人物」、「風景」あるいは「業務
用」、「個人用」等のキーワードを付加して登録してお
けば、そのキーワードに基づいて縮小画像の表示順序を
並べ替えて表示することができる。これにより、登録画
像データファイル数が増加しても、キーワードによる並
べ替えをおこなうことにより、所望の画像データファイ
ルの高速で検索することが可能である。
If a predetermined keyword, for example, a keyword such as "person", "landscape" or "business" or "personal" is added to each image data file and registered, the keyword is determined based on the keyword. The display order of the reduced images can be changed and displayed. As a result, even if the number of registered image data files increases, it is possible to search for a desired image data file at high speed by rearranging by keyword.

【0076】縮小画像の表示数は図5の表示例では8個
×3行で24個表示されるように設定されているが、表
示装置の解像度や表示画像の内容、あるいは検索方法の
違いによって縮小画像の表示配列や表示個数を変更する
ことが可能である。
In the display example of FIG. 5, the number of reduced images to be displayed is set to 24 in 8 × 3 rows. However, the number of reduced images depends on the resolution of the display device, the content of the displayed image, or the search method. It is possible to change the display arrangement and the number of displayed reduced images.

【0077】選択画像表示領域503は、ファイル名表
示領域501においてファイル名から選択された画像デ
ータファイルあるいは縮小画像表示領域502において
サムネイルから選択された画像データファイルの画像を
表示する領域である。表示形式としては、標準サイズで
表示をする標準表示と、画像全体を表示するために拡大
または縮小して表示する全体表示と、操作者が所望する
倍率で表示する変倍表示とが考えられる。変倍指定は変
倍のパーセントを入力することにおこなわれ、100パ
ーセントで等倍となり、それより少ない数値を入力した
場合は縮小、大きい数値を入力した場合は拡大されるこ
とになる。
The selected image display area 503 is an area for displaying an image of the image data file selected from the file name in the file name display area 501 or the image data file selected from the thumbnail in the reduced image display area 502. As the display format, a standard display in which the image is displayed in a standard size, an entire display in which the image is enlarged or reduced in order to display the entire image, and a magnification display in which the operator displays the image at a desired magnification can be considered. The magnification is designated by inputting the percentage of the magnification, and the magnification becomes equal at 100%. When a numerical value smaller than that is input, the magnification is reduced, and when a larger numerical value is input, the magnification is enlarged.

【0078】また、選択画像表示領域503は、所定の
メニューからコマンドを指定することにより、またはそ
の画像自体をダブルクリックすることにより、表示画面
全体にファイル名表示領域501および縮小画像表示領
域502を隠蔽するように現在表示中の画像を表示する
ことができる。これにより、編集加工作業をより効率よ
くおこなうことができる。
The selected image display area 503 is displayed on the entire display screen by designating a command from a predetermined menu or by double-clicking the image itself. The currently displayed image can be displayed so as to be hidden. As a result, the editing work can be performed more efficiently.

【0079】特に、大きな画像の場合には有効である。
編集加工処理が終了した場合は、所定のメニューからコ
マンドを指定することにより、または再度画像自体をダ
ブルクリックすることにより元の画像領域に戻すことが
でき、その際、ファイル名表示領域501および縮小画
像表示領域502が再表示される。
This is particularly effective for large images.
When the editing processing is completed, the original image area can be returned to the original image area by specifying a command from a predetermined menu or by double-clicking the image itself again. The image display area 502 is displayed again.

【0080】つぎに、パンフォーカス画像生成の対象と
なる複数の画像の指定操作の内容について説明する。図
6は実施の形態1による画像処理装置の表示部308に
表示される表示画面の別の一例を示す説明図である。な
お、図6において縮小画像表示領域502の縮小画像は
説明の便宜上8枚としてある。
Next, the contents of the operation of designating a plurality of images for which a pan-focus image is to be generated will be described. FIG. 6 is an explanatory diagram showing another example of the display screen displayed on the display unit 308 of the image processing device according to the first embodiment. In FIG. 6, the number of reduced images in the reduced image display area 502 is eight for convenience of explanation.

【0081】図6において、縮小画像表示領域502の
縮小画像からパンフォーカス画像生成の対象となる複数
枚の画像を指定する。指定の方法としては、指定したい
縮小画像のファイル名をキーボード211等から入力す
る方法もあるが、ここではマウス212等のポインティ
ングデバイスをもちいて、カーソルを縮小画像の表示領
域へ移動させ、マウス212等のボタンをクリックする
ことにより指定する。
In FIG. 6, a plurality of images for which a pan-focus image is to be generated are designated from the reduced images in the reduced image display area 502. As a designation method, there is a method of inputting a file name of a reduced image to be designated from the keyboard 211 or the like. In this case, a pointing device such as a mouse 212 is used to move a cursor to a display area of the reduced image and a mouse 212 Specify by clicking a button such as.

【0082】複数の縮小画像を同時に指定しなければな
らないため、たとえば、キーボード211のshift
キー等の特定キーを押下した状態で、マウス212等の
ボタンをクリックすることにより、容易に複数の縮小画
像を指定することができる。
Since a plurality of reduced images must be specified at the same time, for example, the shift
By clicking a button such as the mouse 212 while pressing a specific key such as a key, a plurality of reduced images can be easily specified.

【0083】図6においては、縮小画像601,602
の2枚がパンフォーカス画像生成の対象として指定され
た状態を示している。指定された縮小画像は表示された
ファイル名の部分が反転表示されたり、また、縮小画像
の枠が太枠で表示されたりして、当該縮小画像が指定さ
れた旨を操作者に認知させるようにするとよい。
In FIG. 6, reduced images 601, 602
2 shows a state in which the two images are designated as objects to generate a pan-focus image. In the designated reduced image, the displayed file name portion is highlighted, or the frame of the reduced image is displayed in a bold frame so that the operator can recognize that the reduced image has been designated. It is good to

【0084】ここで、指定された画像の内容について説
明する。図7および図8は、実施の形態1による画像処
理装置のパンフォーカス画像生成の対象となる画像の内
容を示す説明図である。図7において、画像701はパ
ンフォーカス画像生成の対象となる第1の画像である。
Here, the contents of the designated image will be described. FIGS. 7 and 8 are explanatory diagrams showing the contents of an image to be subjected to pan-focus image generation by the image processing apparatus according to the first embodiment. In FIG. 7, an image 701 is a first image on which a pan-focus image is generated.

【0085】画像701は、画像デジタルスチルカメラ
213により撮影された画像であり、画像701の右側
に人物(女性)702が写っており、画像の左側には、
背景(山)703が写っている。さらに、画像701に
あっては、人物(女性)702にピントが合っており、
背景(山)703にはピントが合っていない(ピントが
ぼけた)状態を示す。
An image 701 is an image captured by the image digital still camera 213. A person (female) 702 is shown on the right side of the image 701, and on the left side of the image is
The background (mountain) 703 is shown. Further, in the image 701, the person (woman) 702 is in focus,
The background (mountain) 703 shows a state where the subject is out of focus (the subject is out of focus).

【0086】一方、図8において、画像801はパンフ
ォーカス画像生成の対象となる第2の画像である。画像
801も、デジタルスチルカメラ213により撮影され
た画像であり、図7における画像701と略同一の位置
から撮影されたものである。したがって、図7の画像7
01と同様に、画像801の右側に人物(女性)802
が写っており、画像の左側には、背景(山)803が写
っている。さらに、画像801にあっては、画像701
とは反対に、背景803にピントが合っており、人物
(女性)802にはピントが合っていない(ピントがぼ
けた)状態を示す。
On the other hand, in FIG. 8, an image 801 is a second image on which a pan-focus image is generated. An image 801 is also an image captured by the digital still camera 213, and is captured from substantially the same position as the image 701 in FIG. Therefore, image 7 in FIG.
01, a person (female) 802 on the right side of the image 801
, And a background (mountain) 803 is shown on the left side of the image. Further, in the image 801, the image 701
On the contrary, the background 803 is in focus, and the person (female) 802 is out of focus (out of focus).

【0087】縮小画像を指定した後、図6においてメニ
ューバーのうちの「画像補正」メニュー604へカーソ
ルを移動させマウス212等のボタンをクリックするこ
とにより、プルダウンメニューの一つとして表示される
「パンフォーカス画像生成」メニュー605をさらにク
リックすることにより選択する。それにより、図9のよ
うなパンフォーカス画像生成処理ウインドウ900が表
示される。
After designating the reduced image, the user moves the cursor to the “image correction” menu 604 in the menu bar in FIG. 6 and clicks a button of the mouse 212 or the like to display one of the pull-down menus. The selection is made by further clicking the “pan focus image generation” menu 605. Thereby, a pan focus image generation processing window 900 as shown in FIG. 9 is displayed.

【0088】つぎに、指定部401による指定操作の内
容について説明する。図9〜11は実施の形態1による
画像処理装置の表示部308に表示される表示画面の別
の一例を示す説明図である。
Next, the contents of the designation operation by the designation unit 401 will be described. 9 to 11 are explanatory diagrams illustrating another example of the display screen displayed on the display unit 308 of the image processing device according to the first embodiment.

【0089】パンフォーカス画像生成処理ウインドウ9
00は、共通点指定領域901と、共通点切替部902
と、「拡大」ボタン903と、「縮小」ボタン904
と、「開始」ボタン905と、「キャンセル」ボタン9
06と、「グリッド表示」チェックボックス910とを
含む構成である。
Pan focus image generation processing window 9
00 denotes a common point designation area 901 and a common point switching unit 902
, “Enlarge” button 903 and “Reduce” button 904
"Start" button 905 and "Cancel" button 9
06 and a “grid display” check box 910.

【0090】共通点指定領域901には、図6の表示画
面において指定された画像が表示される。図9において
は、図6において指定された縮小画像601,602と
同一画像が所定の縮小倍率で表示されている(画像70
1、画像802)。
In the common point designation area 901, an image designated on the display screen of FIG. 6 is displayed. 9, the same images as the reduced images 601 and 602 designated in FIG. 6 are displayed at a predetermined reduction magnification (image 70).
1, image 802).

【0091】共通点切替部902には、共通点の指定モ
ードとして、「共通点1」、「共通点2」、「共通点
3」が択一的に選択できるように、ラジオボタン907
〜909が表示されている。指定される共通点の内容に
ついては、後述する。なお、図9においては共通点の指
定モードを3つ備えているが、指定モードは3つに限ら
ない。
The common point switching unit 902 has radio buttons 907 so that “common point 1”, “common point 2”, or “common point 3” can be selected as a common point designation mode.
To 909 are displayed. Details of the designated common points will be described later. Although three common point designation modes are provided in FIG. 9, the number of designation modes is not limited to three.

【0092】「拡大」ボタン903は、共通点指定領域
901上に表示された画像のサイズを拡大させるための
ボタンである。「拡大」ボタン903を1回押下するこ
とにより、すなわちカーソルを「拡大」ボタン903上
へ移動させ、マウス212等のボタンを1回クリックす
ることにより、あらかじめ定められた倍率で拡大され、
拡大された画像が共通点指定領域901上に表示され
る。これにより、操作者は共通点を指定しやすくなる。
An “enlarge” button 903 is a button for enlarging the size of an image displayed on the common point designation area 901. By pressing the “enlarge” button 903 once, that is, moving the cursor onto the “enlarge” button 903 and clicking a button such as the mouse 212 once, the image is enlarged at a predetermined magnification,
The enlarged image is displayed on the common point designation area 901. This makes it easier for the operator to specify common points.

【0093】図10は実施の形態1による画像処理装置
の表示部308に表示される表示画面の別の一例を示す
説明図であり、図10においては、「拡大」ボタン90
3が1回だけ押下された状態である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing another example of the display screen displayed on the display unit 308 of the image processing apparatus according to the first embodiment. In FIG.
3 is pressed only once.

【0094】「縮小」ボタン904は、「拡大」ボタン
903とは逆に押下回数によって「拡大」ボタン903
においてあらかじめ定められた倍率と同一の倍率で縮小
される。したがって、「縮小」ボタン904を「拡大」
ボタン903の押下回数と同一回数だけ押下することに
より元の画像のサイズに戻ることになる。なお、図9で
は、画像のサイズをそれ以上縮小する必要がないので、
「縮小」ボタン904はグレイアウトしており、押下で
きない状態になっている。
The “Reduce” button 904 is different from the “Enlarge” button 903 in that the “Enlarge” button
Is reduced at the same magnification as a predetermined magnification. Therefore, the “reduce” button 904 is set to “enlarge”.
By pressing the same number of times as the number of times the button 903 is pressed, the image returns to the original size. In FIG. 9, there is no need to further reduce the size of the image,
The “reduce” button 904 is grayed out and cannot be pressed.

【0095】「開始」ボタン905は、パンフォーカス
画像の生成処理の開始指示をおこなうためのボタンであ
る。現状では、共通点の指定が未だなされていないた
め、「開始」ボタン905はグレイアウトしており、押
下できない状態になっている。
A "start" button 905 is a button for giving an instruction to start a pan-focus image generation process. At present, since the common point has not been designated yet, the “start” button 905 is grayed out and cannot be pressed.

【0096】「キャンセル」ボタン906は、パンフォ
ーカス画像の生成処理のキャンセル指示をおこなうため
のボタンである。「キャンセル」ボタン906の押下に
より、現時点までおこなわれてきた共通点指定処理は中
止され、パンフォーカス画像生成処理ウインドウ900
が閉じられる。
A "cancel" button 906 is a button for giving an instruction to cancel the pan-focus image generation processing. When the “cancel” button 906 is pressed, the common point designation processing that has been performed so far is stopped, and the pan-focus image generation processing window 900 is displayed.
Is closed.

【0097】また、「グリッド表示」チェックボックス
910は、チェックをオンにすることにより、格子状の
グリッドが画像701および/または801に表示さ
れ、チェックをオフすることにより、表示された格子状
のグリッドが消去される。チェックボックスのチェック
の仕方は、通常のチェックボックスと同様であるので、
その説明を省略する。グリッド表示に関する詳細な内容
については後述する。
The “grid display” check box 910 is displayed in the image 701 and / or 801 when the check is turned on, and is displayed when the check is turned off. The grid is erased. How to check the check box is the same as the normal check box,
The description is omitted. The details of the grid display will be described later.

【0098】つぎに、共通点指定処理の内容について説
明する。図11は実施の形態1による画像処理装置の表
示部308に表示される表示画面の一部(共通点指定領
域901)を示す説明図である。図11においては、共
通点指定領域に901に表示された第1の画像701と
第2の画像801が共通点指定をするのに適したサイズ
で表示されている。
Next, the contents of the common point designation process will be described. FIG. 11 is an explanatory diagram showing a part of the display screen (common point designation area 901) displayed on the display unit 308 of the image processing apparatus according to the first embodiment. In FIG. 11, the first image 701 and the second image 801 displayed on the common point designation area 901 are displayed in a size suitable for specifying the common point.

【0099】図11において、第1の画像701の右側
の人物(女性)の頭部にある丸印(○)のポイント11
01は、「共通点1」の指定点を示している。また、第
1の画像701の左側にある四角印(□)のポイント1
102は、「共通点2」の指定点を示している。同様
に、第2の画像の右側にある丸印(○)のポイント11
03は、「共通点1」のもう1つの指定点を示してお
り、また、第2の画像801の左側の背景(山)の頂点
にある四角印(□)のポイント1104は、「共通点
2」のもう1つの指定点を示している。
In FIG. 11, a point 11 of a circle (印) on the head of a person (female) on the right side of the first image 701
01 indicates a designated point of “common point 1”. In addition, point 1 of a square mark (□) on the left side of the first image 701
Reference numeral 102 denotes a designated point of “common point 2”. Similarly, point 11 of a circle (印) on the right side of the second image
03 denotes another designated point of “common point 1”, and a point 1104 of a square mark (□) at the vertex of the background (mountain) on the left side of the second image 801 is “common point 1”. 2 "indicates another designated point.

【0100】このように、共通点を示す指定点は共通点
ごとに異なる形状にすることにより、他の共通点との差
別化を図ることができる。また、異なる形状とする代わ
りに、共通点ごとに色を変えるようにしてもよい。たと
えば、「共通点1」を赤色とし、「共通点2」を緑と
し、「共通点3」を青色とするようにしてもよい。ま
た、色を変える場合は、背景の色との違いが明確となる
ような色をその都度選択してもちいるようにするとなお
よい。
As described above, by designating the designated point indicating the common point in a different shape for each common point, differentiation from other common points can be achieved. Instead of having different shapes, the color may be changed for each common point. For example, “common point 1” may be red, “common point 2” may be green, and “common point 3” may be blue. When the color is changed, it is more preferable to select a color that makes the difference from the background color clear each time.

【0101】具体的な共通点の指定の方法について説明
する。図9において、共通点が何も指定されていない場
合は、初期値として共通点切替部902のラジオボタン
907が指定されており、「共通点1」が指定できる状
態となっている。この状態において、共通点指定領域9
01に表示されている画像701上の共通点としての所
望の位置にカーソルを移動させた後、マウス212のボ
タンをクリックすることにより、図11に示したよう
に、第1の画面701上のカーソル表示位置に丸印のポ
イント1101が表示され、第1の画像701における
「共通点1」の指定がおこなわれる。
A specific method of specifying common points will be described. In FIG. 9, when no common point is specified, the radio button 907 of the common point switching unit 902 is specified as an initial value, and "common point 1" can be specified. In this state, the common point designation area 9
After moving the cursor to a desired position as a common point on the image 701 displayed on the screen 01, the user clicks the button of the mouse 212, as shown in FIG. A circle point 1101 is displayed at the cursor display position, and “common point 1” in the first image 701 is specified.

【0102】つぎに、第2の画像801上の、第1の画
像において共通点として指定した位置の画像と同一の画
像が表示されていると思われる位置にカーソルを移動さ
せた後、マウス212のボタンをクリックすることによ
り、第2の画像801上のカーソル表示位置に丸印のポ
イント1103が表示され、第2の画像801における
「共通点1」の指定がおこなわれる。第1の画像701
および第2の画像801の画像の指定がおこなわれたこ
とにより、「共通点1」の指定は完了する。
Next, after moving the cursor to a position on the second image 801 at which the same image as the image designated as the common point in the first image is displayed, the mouse 212 By clicking the button, a circle point 1103 is displayed at the cursor display position on the second image 801, and “common point 1” in the second image 801 is specified. First image 701
The designation of the “common point 1” is completed by the designation of the image of the second image 801.

【0103】ただし、共通点切替部902のラジオボタ
ン907を選択した状態で、第1または第2画像70
1、801上にカーソルを移動させ、マウス212のボ
タンをクリックすることにより、丸印のポイント110
1または1103がカーソル表示位置に変更される。こ
の操作は、ラジオボタン908または909を選択した
場合も同様である。したがって、ラジオボタンの選択を
切り替えるか、「開始」ボタン905を押下するまで
は、共通点の指定の変更は何度でもおこなうことができ
る。
However, when the radio button 907 of the common point switching unit 902 is selected, the first or second image 70
The cursor is moved to a point 1101, and a button of the mouse 212 is clicked.
1 or 1103 is changed to the cursor display position. This operation is the same when radio button 908 or 909 is selected. Therefore, until the selection of the radio button is switched or the “start” button 905 is pressed, the designation of the common point can be changed any number of times.

【0104】図12は実施の形態1による画像処理装置
の表示部308に表示される表示画面の一部(共通点指
定領域901)の別の例を示す説明図である。図12に
おいては、第1画面701および第2画面801上に、
格子状のグリッド1201を表示させた状態を示してい
る。このように、格子状のグリッド1201を表示させ
ることにより、操作者が共通点を指定する際の指針とな
る。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing another example of a part of the display screen (common point designation area 901) displayed on the display unit 308 of the image processing apparatus according to the first embodiment. In FIG. 12, on a first screen 701 and a second screen 801,
This shows a state in which a grid 1201 in a grid shape is displayed. Displaying the grid 1201 in this manner serves as a guide when the operator specifies a common point.

【0105】この格子状のグリッド1201は、表示/
非表示を切り換えることが可能であり、また、第1画像
701のみあるいは第2の画像801のみ表示させるよ
うにすることもできる。また、表示される画像の内容に
応じて、画像ごとに、グリッド1201の格子幅は自由
に変更可能であり、グリッド1201の色も画像の色に
より認識が困難にならないように自由に変更可能であ
る。
This grid-like grid 1201 displays / displays
Non-display can be switched, and only the first image 701 or only the second image 801 can be displayed. In addition, the grid width of the grid 1201 can be freely changed for each image according to the content of the displayed image, and the color of the grid 1201 can be freely changed so that the color of the image does not make recognition difficult. is there.

【0106】共通点の指定が完了した後、つぎに「開
始」ボタン905が押下されることにより、パンフォー
カス画像生成処理が実行される。パンフォーカス画像生
成処理が完了すると、ウインドウ1300が開かれ、処
理が完了した画像1301がウインドウ1300に表示
される。
After the designation of the common point is completed, the “start” button 905 is pressed next to execute the pan-focus image generation processing. When the pan focus image generation processing is completed, the window 1300 is opened, and the processed image 1301 is displayed in the window 1300.

【0107】図13は実施の形態1による画像処理装置
の表示部308に表示されるウインドウの一例を説明す
る説明図である。図13において、「OK」ボタン13
02が押下されると、パンフォーカス画像がファイル名
を付与されて画像データ記憶部104に記憶される。一
方、「キャンセル」ボタン1303が押下されると、パ
ンフォーカス画像は破棄され(あるいは仮ファイル名が
付与されて画像データ記憶部104に記憶され)、共通
点2に基づいてパンフォーカス画像の生成処理が開始さ
れる。
FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating an example of a window displayed on the display unit 308 of the image processing apparatus according to the first embodiment. In FIG. 13, an "OK" button 13
When 02 is pressed, the pan-focus image is given a file name and stored in the image data storage unit 104. On the other hand, when the “cancel” button 1303 is pressed, the pan focus image is discarded (or a temporary file name is given and stored in the image data storage unit 104), and the pan focus image is generated based on the common point 2 Is started.

【0108】なお、「拡大」ボタン1304および「縮
小」ボタン1305は、パンフォーカス画像1301を
拡大または縮小するボタンである。「拡大」ボタン13
04および「縮小」ボタン1305は、図9において説
明した「拡大」ボタン903および「縮小」ボタン90
4と同様の機能を有するものであり、それらの説明は省
略する。
The “enlarge” button 1304 and “reduce” button 1305 are buttons for enlarging or reducing the pan-focus image 1301. "Enlarge" button 13
04 and the “reduce” button 1305 are the “enlarge” button 903 and the “reduce” button 90 described in FIG.
4 has the same function as that of No. 4, and the description thereof is omitted.

【0109】図示は省略するが、共通点2に基づいて生
成処理されたパンフォーカス画像は、図13と同様のウ
インドウによって表示される。共通点2に基づいて生成
処理されたパンフォーカス画像が表示されたウインドウ
において、「キャンセル」が押下された場合は、共通点
3に基づいてパンフォーカス画像の生成処理が開始さ
れ、処理が完了すると、ウインドウ1400が開かれ、
処理が完了した画像1401がウインドウ1400に表
示される。
Although illustration is omitted, the pan-focus image generated based on the common point 2 is displayed in the same window as in FIG. When “cancel” is pressed in the window displaying the pan-focus image generated based on the common point 2, the pan-focus image generation processing is started based on the common point 3, and when the processing is completed. , Window 1400 is opened,
The processed image 1401 is displayed in the window 1400.

【0110】図14は実施の形態1による画像処理装置
の表示部308に表示されるウインドウの別の一例を説
明する説明図である。図14において、「OK」ボタン
1402が押下されると、パンフォーカス画像がファイ
ル名を付与されて画像データ記憶部104に記憶され
る。
FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining another example of the window displayed on the display unit 308 of the image processing apparatus according to the first embodiment. In FIG. 14, when an “OK” button 1402 is pressed, a pan-focus image is given a file name and stored in the image data storage unit 104.

【0111】一方、「キャンセル」ボタン1303が押
下されると、パンフォーカス画像は破棄され(あるいは
仮ファイル名が付与されて画像データ記憶部104に記
憶され)、開始ボタン905が押下される直前の画面に
戻り、再度共通点指定の処理をおこなうことができる。
On the other hand, when the “cancel” button 1303 is pressed, the pan-focus image is discarded (or a temporary file name is added and stored in the image data storage unit 104), and immediately before the start button 905 is pressed. Returning to the screen, the common point designation process can be performed again.

【0112】なお、「拡大」ボタン1404および「縮
小」ボタン1405は、パンフォーカス画像1401を
拡大または縮小するボタンである。「拡大」ボタン14
04および「縮小」ボタン1405は、図13における
「拡大」ボタン1304および「縮小」ボタン1340
5と同様に、図9において説明した「拡大」ボタン90
3および「縮小」ボタン904と同様の機能を有するも
のであり、その説明は省略する。
The “enlarge” button 1404 and “reduce” button 1405 are buttons for enlarging or reducing the pan-focus image 1401. "Enlarge" button 14
04 and the “reduce” button 1405 are the “enlarge” button 1304 and the “reduce” button 1340 in FIG.
5, the "enlarge" button 90 described in FIG.
3 and a function similar to that of the “reduce” button 904, and a description thereof will be omitted.

【0113】つぎに、パンフォーカス画像生成部403
の内容について詳細に説明する。前記第1の画像をS
1、第2の画像をS2とし、S1とS2の同一座標値の
画像を比較する。両画像の光軸は各画像の中心であるか
ら、この中心を画像の原点とすると、各画像はS1
(x,y),S2(x’,y’)と表すことができる。
Next, the pan focus image generation unit 403
Will be described in detail. S is the first image
1. The second image is defined as S2, and images having the same coordinate values of S1 and S2 are compared. Since the optical axis of both images is the center of each image, if this center is set as the origin of the images, each image is represented by S1
(X, y) and S2 (x ', y').

【0114】S1(x,y)とS2(x’,y’)の画
素(x,y)と(x’,y’)の周辺領域、たとえば3
×3画素領域を比較し、その領域内部で、変化量が大き
い方の画素を、補正画像として採用する。
S1 (x, y) and S2 (x ', y') pixels (x, y) and the peripheral area of (x ', y'), for example, 3
The × 3 pixel area is compared, and the pixel having the larger change amount within the area is adopted as the corrected image.

【0115】すなわち、つぎの式(1)、式(2)で提
起した鮮鋭度の評価値d1,d2を比較し、d1≧d2
ならば、S1(x,y)を出力画像S0とし、そうでな
ければS2(x’,y’)を出力画像S0とする。 d1= |4S1(x,y)- {S1(x-1,y)+S1(x+1,y)+S(x,y-1)+S1(x,y+1)}| (1) d2= |4S2(x',y')- {S1(x'-1,y')+S1(x'+1,y')+S(x',y'-1)+S1(x',y'+1)}| (2)
That is, the sharpness evaluation values d1 and d2 proposed by the following equations (1) and (2) are compared, and d1 ≧ d2
If so, let S1 (x, y) be the output image S0; otherwise, let S2 (x ', y') be the output image S0. d1 = | 4S1 (x, y)-{S1 (x-1, y) + S1 (x + 1, y) + S (x, y-1) + S1 (x, y + 1)} | (1 ) D2 = │4S2 (x ', y')-{S1 (x'-1, y ') + S1 (x' + 1, y ') + S (x', y'-1) + S1 (x ', y' + 1)} | (2)

【0116】このような2つの画像S1,S2からぼけ
が補正された1つの出力画像S0を生成する。このよう
に、式(1)、式(2)による鮮鋭度評価値d1、d2
の比較によってパンフォーカス出力画像S0が決定され
る。
One output image S0 whose blur has been corrected is generated from such two images S1 and S2. As described above, the sharpness evaluation values d1 and d2 according to the equations (1) and (2) are obtained.
, The pan focus output image S0 is determined.

【0117】つぎに、実施の形態1において画像変更部
304および表示制御部307の一連の処理のうち共通
点の指定処理の手順ついて説明する。図15は実施の形
態1による画像変更部および表示制御部の処理うちの共
通点の指定処理の手順を示すフローチャートである。
Next, a description will be given of a procedure of a common point designation process in a series of processes of the image changing unit 304 and the display control unit 307 in the first embodiment. FIG. 15 is a flowchart showing a procedure of a common point designation process among the processes of the image changing unit and the display control unit according to the first embodiment.

【0118】図15のフローチャートにおいて、まず、
二以上の画像の指定があったか否かについて判断する
(ステップS1501)。二以上の画像の指定を待って
(ステップS1501肯定)、つぎに、パンフォーカス
画像生成処理の指示があったか否かについて判断する
(ステップS1502)。
In the flowchart of FIG. 15, first,
It is determined whether two or more images have been specified (step S1501). After waiting for designation of two or more images (Yes at Step S1501), it is determined whether or not an instruction to generate a pan-focus image has been given (Step S1502).

【0119】ステップS1502において、貼り合わせ
処理の指示がなかった場合(ステップS1502否定)
は、他の処理の指示、たとえば画像の削除処理等の指示
があったか否かについて判断する(ステップS150
3)。ここにおいて、他の処理の指示がなかった場合は
(ステップS1503否定)、ステップS1501へ移
行し、以後同一の処理を繰り返す。一方、ステップS1
503において、他の処理の指示があった場合(ステッ
プS1353肯定)は、当該他の処理を実行し(ステッ
プS1504)、処理を終了する。
In step S1502, when there is no instruction for the bonding process (No in step S1502)
Determines whether there is an instruction for another process, for example, an instruction for an image deletion process or the like (step S150).
3). Here, if there is no instruction for another process (No at Step S1503), the process proceeds to Step S1501, and the same process is repeated thereafter. On the other hand, step S1
If another process is instructed in step 503 (Yes at step S1353), the other process is executed (step S1504), and the process ends.

【0120】ステップS1502において、パンフォー
カス画像生成処理の指示があった場合(ステップS15
02肯定)は、つぎに、指定された画像の画像配置処理
をおこなう(ステップS1505)。
In step S1502, when there is an instruction to generate a pan-focus image (step S15)
(02 affirmative), an image arrangement process of the designated image is performed (step S1505).

【0121】その後、共通点モードの変更があったか否
かを判断する(ステップS1506)。ここで、共通点
モードの変更があった場合(ステップS1506肯定)
は、共通点モードの変更をおこない(ステップS150
7)、ステップS1506へ移行する。
Thereafter, it is determined whether or not the common mode has been changed (step S1506). Here, when the common mode is changed (Yes at Step S1506).
Changes the common mode (step S150).
7), proceed to step S1506.

【0122】ステップS1506において、共通点モー
ドの変更がない場合(ステップS1506否定)は、つ
ぎに、第1の画像701上にすでに共通点が指定されて
いるか否かを判断し(ステップS1508)、指定され
ていない場合(ステップS1508否定)は、第1の画
像701上において共通点の指定があったか否かを判断
する(ステップS1509)。
If there is no change in the common point mode in step S1506 (No in step S1506), it is determined whether a common point has already been designated on the first image 701 (step S1508). If not specified (No at Step S1508), it is determined whether a common point has been specified on the first image 701 (Step S1509).

【0123】ステップS1509において、共通点が指
定されるのを待って、共通点が指定された場合(ステッ
プS1509肯定)は、ステップS1509において指
定された第1の画像701上の共通点の座標データを保
持する(ステップS1510)。
In step S1509, the process waits for the designation of the common point, and if the common point is designated (Yes in step S1509), the coordinate data of the common point on the first image 701 designated in step S1509 Is held (step S1510).

【0124】つぎに、第1の画像701上に指定された
共通点の変更があったか否かを判断し(ステップS15
11)、変更があった場合(ステップS1511肯定)
は、ステップS1510へ移行し、座標データを書き換
える。一方、変更がなかった場合(ステップS1511
否定)は、第2の画像801上にすでに共通点が指定さ
れてるか否かを判断する(ステップS1512)。
Next, it is determined whether or not the common point designated on the first image 701 has been changed (step S15).
11) When there is a change (Yes in step S1511)
Shifts to step S1510, and rewrites the coordinate data. On the other hand, when there is no change (step S1511
If not, it is determined whether a common point has already been designated on the second image 801 (step S1512).

【0125】ステップS1512において、共通点が指
定されていない場合(ステップS1512否定)は、第
2の画像801上において共通点の指定があったか否か
を判断する(ステップS1513)。ここで、共通点が
指定されるのを待って、共通点が指定された場合(ステ
ップS1513肯定)は、ステップS1513において
指定された第2の画像801上の共通点の座標データを
保持する(ステップS1514)。
If it is determined in step S1512 that a common point has not been specified (No in step S1512), it is determined whether a common point has been specified on the second image 801 (step S1513). Here, waiting for the common point to be designated, and when the common point is designated (Yes at Step S1513), the coordinate data of the common point on the second image 801 designated at Step S1513 is held (Step S1513). Step S1514).

【0126】つぎに、第2の画像801上に指定された
共通点の変更があったか否かを判断し(ステップS15
15)、変更があった場合(ステップS1515肯定)
は、ステップS1514へ移行し、座標データを書き換
える。一方、変更がなかった場合(ステップS1515
否定)は、「開始」ボタン905が押下されたか否かを
判断する(ステップS1516)。
Next, it is determined whether or not the common point designated on the second image 801 has been changed (step S15).
15) When there is a change (Yes at step S1515)
Shifts to step S1514, and rewrites the coordinate data. On the other hand, when there is no change (step S1515
If not, it is determined whether the “start” button 905 has been pressed (step S1516).

【0127】ステップS1516において、「開始」ボ
タン905が押下された場合(ステップS1516肯
定)は、パンフォーカス画像の生成処理が開始される。
その詳細は、図17において説明する。
If the “start” button 905 has been pressed in step S1516 (Yes in step S1516), the process of generating a pan-focus image is started.
The details will be described with reference to FIG.

【0128】一方、ステップS1516において、「開
始」ボタン905が押下されない場合(ステップS15
16否定)は、ステップS1506へ移行する。この場
合、ステップS1508において、第1の画像701上
にすでに共通点が指定されているので、ステップS15
11へ移行する。同様に、ステップS1512におい
て、第2の画像801上にすでに共通点が指定されてい
るので、ステップS1515へ移行することになる。
On the other hand, in step S1516, when the “start” button 905 is not pressed (step S15
(No at 16) moves to step S1506. In this case, since the common point has already been specified on the first image 701 in step S1508, step S15
Move to 11. Similarly, in step S1512, since a common point has already been specified on the second image 801, the process proceeds to step S1515.

【0129】つぎに、実施の形態1における表示制御部
307のグリッド表示処理の手順について説明する。図
16は実施の形態1による表示制御部のグリッド表示処
理の手順を示すフローチャートである。図15のフロー
チャートにおいて、まず、グリッド表示のチェックボッ
クスがオンになっているか否かを判断する(ステップS
1601)。
Next, a procedure of the grid display processing of the display control unit 307 according to the first embodiment will be described. FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure of a grid display process of the display control unit according to the first embodiment. In the flowchart of FIG. 15, first, it is determined whether the check box of the grid display is checked (step S).
1601).

【0130】ステップS1601において、グリッド表
示のチェックボックスがオンになっている場合(ステッ
プS1601肯定)は、図12に示しように、すでにグ
リッドが表示されているか否かを判断し(ステップS1
602)、表示されていない場合(ステップS1602
否定)に、グリッドを表示し(ステップS1603)
し、ステップS1601へ移行する。ステップS160
2において、すでに表示されている場合(ステップS1
602肯定)は、何もせずに、ステップS1601へ移
行する。
If the grid display check box is checked in step S1601 (Yes in step S1601), it is determined whether the grid is already displayed as shown in FIG. 12 (step S1).
602) If not displayed (step S1602)
(No), a grid is displayed (step S1603).
Then, control goes to a step S1601. Step S160
2, if it is already displayed (step S1
602), the process proceeds to step S1601 without doing anything.

【0131】ステップS1602において、グリッド表
示のチェックボックスがオフになっていいる場合(ステ
ップS1601否定)は、すでにグリッドが画像が表示
されているか否かを判断し(ステップS1612)、表
示されている場合(ステップS1612肯定)に、表示
されているグリッドを消去し(ステップS1613)、
ステップS1601へ移行する、ステップS1612に
おいて、表示がされていない場合(ステップS1612
否定)は、何もせずに、ステップS1601へ移行す
る。
In step S1602, if the check box for grid display is unchecked (No in step S1601), it is determined whether an image is already displayed on the grid (step S1612). (Yes at Step S1612), the displayed grid is deleted (Step S1613),
The process proceeds to step S1601. If no display is made in step S1612 (step S1612
If not, the process moves to step S1601 without doing anything.

【0132】以後、共通点の指定が完了するまで、グリ
ッド表示のチェックボックスが変更になるごとに、上記
と同様の操作を繰り返しおこなう。このようにして、グ
リッドの表示/非表示を制御する。
Thereafter, until the designation of the common point is completed, the same operation as described above is repeated each time the check box of the grid display is changed. In this way, the display / non-display of the grid is controlled.

【0133】つぎに、実施の形態1において画像変更部
304および表示制御部307の処理のうち、共通点の
指定処理以降の処理の手順について説明する。図17は
実施の形態1による画像変更部304および表示制御部
307の処理のうち、共通点の指定処理以降の処理の手
順を示すフローチャートである。
Next, among the processing of the image changing unit 304 and the display control unit 307 in the first embodiment, the processing procedure after the common point designation processing will be described. FIG. 17 is a flowchart illustrating a procedure of a process after the process of designating a common point among the processes of the image changing unit 304 and the display control unit 307 according to the first embodiment.

【0134】図17のフローチャートにおいて、まず、
「開始」ボタンが押下された場合に、共通点1の座標位
置に基づいて位置合わせ処理を実行する(ステップS1
701)。つぎに、ステップS1701の位置合わせ処
理により合わせられた画像をもちいてパンフォーカス画
像生成処理を実行する(ステップS1702)。パンフ
ォーカス画像生成処理の内容については上述のとおりで
ある。
In the flowchart of FIG. 17, first,
When the "start" button is pressed, a positioning process is performed based on the coordinate position of the common point 1 (step S1).
701). Next, a pan-focus image generation process is performed using the image adjusted by the alignment process in step S1701 (step S1702). The details of the pan focus image generation processing are as described above.

【0135】パンフォーカス画像生成処理が完了する
と、その結果であるパンフォーカス画像を表示する(ス
テップS1703)、すなわち、図13におけるウイン
ドウ1300が表示され、その中に処理が完了した画像
1301が表示される。ここで、結果がOKか否かを判
断する。すなわち、「OK」ボタン1302が押下され
たかあるいは「キャンセル」ボタン1303が押下され
たかを判断する。
When the pan focus image generation processing is completed, the pan focus image as a result is displayed (step S1703), that is, the window 1300 in FIG. 13 is displayed, and the processed image 1301 is displayed therein. You. Here, it is determined whether the result is OK. That is, it is determined whether “OK” button 1302 has been pressed or “Cancel” button 1303 has been pressed.

【0136】ステップS1704において、結果がOK
の場合(ステップS1704肯定)、すなわち「OK」
ボタン1302が押下された場合は、その結果であるパ
ンフォーカス画像1301が記憶され(ステップS17
11)、すべての処理が終了する。
In step S1704, the result is OK.
(Yes at step S1704), that is, "OK"
When the button 1302 is pressed, the pan focus image 1301 as a result is stored.
11), all processing ends.

【0137】一方、ステップS1704において、結果
がOKでない場合(ステップS1704否定)、すなわ
ち「キャンセル」ボタン1303が押下された場合は、
共通点2の座標位置に基づいて位置合わせ処理およびパ
ンフォーカス画像生成処理を実行する(ステップS17
05)。この処理の内容は、上記ステップS1701の
位置合わせ処理および上記ステップS1702のパンフ
ォーカス画像生成処理と同様の内容の処理である。
On the other hand, if the result is not OK in step S1704 (No in step S1704), that is, if the “cancel” button 1303 is pressed,
A position alignment process and a pan-focus image generation process are executed based on the coordinate position of the common point 2 (step S17).
05). The content of this processing is the same processing as the positioning processing in step S1701 and the pan-focus image generation processing in step S1702.

【0138】ステップS1705の処理が完了後、つぎ
に、結果であるパンフォーカス画像を表示する(ステッ
プS1706)。表示されたパンフォーカス画像でOK
か否かを判断し(ステップS1707)、OKの場合
(ステップS1707肯定)は、上記ステップS170
3と同様にステップS1711へ移行する。
After the processing in step S1705 is completed, a pan focus image as a result is displayed (step S1706). OK with the displayed pan focus image
It is determined whether or not this is the case (step S1707).
The process moves to step S1711 as in step 3.

【0139】一方、ステップS1707において、結果
がOKでない場合(ステップS1707否定)は、引き
続き、共通点3の座標位置に基づいて位置合わせ処理お
よびパンフォーカス画像生成処理を実行する(ステップ
S1708)。この処理の内容も、上記ステップS17
05と同様に、上記ステップS1701の位置合わせ処
理および上記ステップS1702のパンフォーカス画像
生成処理と同様の内容の処理である。
On the other hand, if the result is not OK in step S1707 (No in step S1707), position adjustment processing and pan-focus image generation processing are subsequently executed based on the coordinate position of the common point 3 (step S1708). The contents of this processing are also described in step S17.
As in the case of S05, the processing is the same as the positioning processing in step S1701 and the pan-focus image generation processing in step S1702.

【0140】ステップS1708の処理が完了後、結果
であるパンフォーカス画像が表示される(ステップS1
709)。これは、図14におけるウインドウ1400
を表示することによりおこなわれる。つぎに、結果がO
Kであるか否かを判断する(ステップS1710)。こ
こで、結果がOKの場合(ステップS1710肯定)
は、ステップS1711へ移行し、結果を記憶し(ステ
ップS1711)、すべての処理を終了する。
After the processing of step S1708 is completed, a pan focus image as a result is displayed (step S1).
709). This corresponds to window 1400 in FIG.
Is displayed. Next, the result is O
It is determined whether it is K (step S1710). Here, when the result is OK (Yes at Step S1710)
Shifts to step S1711, stores the result (step S1711), and ends all the processing.

【0141】一方、結果がOKでない場合、すなわち、
「キャンセル」ボタン1403が押下された場合(ステ
ップS1710否定)は、図9における「開始」ボタン
905が押下される前の状態、すなわち、図15のステ
ップ1506へ移行する。
On the other hand, if the result is not OK, that is,
If the “cancel” button 1403 has been pressed (No in step S1710), the process proceeds to a state before the “start” button 905 in FIG. 9 is pressed, that is, to step 1506 in FIG.

【0142】以上説明したように、この実施の形態1に
よれば、共通点を指定する際、複数の共通点を指定する
ことができ、それぞれの結果を表示することができるの
で、最適な位置合わせを容易におこなうことができる。
As described above, according to the first embodiment, when a common point is specified, a plurality of common points can be specified and their results can be displayed. The alignment can be easily performed.

【0143】また、グリッドを表示するので、共通点を
指定する際の目安とすることができ、共通点の指定をよ
り容易におこなうことができる。
Further, since the grid is displayed, it can be used as a guide when specifying the common point, and the common point can be specified more easily.

【0144】(実施の形態2)さて、上述した実施の形
態1では、共通点の指定をポイント(点)によりおこな
ったが、以下に説明する実施の形態2のように、共通点
の指定を所定のサイズの区画領域によりおこなうように
してもよい。
(Embodiment 2) In Embodiment 1 described above, the common point is designated by points (points). However, as in Embodiment 2 described below, the common point is designated. This may be performed by using a partition area of a predetermined size.

【0145】この発明の実施の形態2による画像処理装
置を含む画像付ドキュメント作成システム全体および画
像処理装置100のハードウエア構成については実施の
形態1と同様であるので、その説明は省略する。また、
画像処理装置100のうち画像変更部304、表示制御
部307をのぞく他の各部についても実施の形態1と同
様の構成であるので、その説明も省略する。
Since the entire document-with-image creation system including the image processing apparatus according to the second embodiment of the present invention and the hardware configuration of the image processing apparatus 100 are the same as those of the first embodiment, description thereof will be omitted. Also,
The other components of the image processing apparatus 100, except for the image changing unit 304 and the display control unit 307, have the same configuration as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0146】つぎに、画像変更部304について説明す
る。図18はこの発明の実施の形態2による画像処理装
置の画像変更部304およびその周辺部の構成を機能的
に示すブロック図である。図18に示すように、画像変
更部304は、画像区分部1801と、指定部1802
と、位置合わせ部1803と、パンフォーカス画像生成
部1804とを含む構成となっている。
Next, the image changing unit 304 will be described. FIG. 18 is a block diagram functionally showing the configuration of the image changing unit 304 and its peripheral parts of the image processing apparatus according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 18, the image changing unit 304 includes an image dividing unit 1801 and a specifying unit 1802.
, A positioning unit 1803, and a pan-focus image generation unit 1804.

【0147】画像区分部1801は、表示された複数の
画像を画像ごとに所定サイズの区画領域に区分する。ま
た、指定部1802は、画像区分部1801により区分
された区画領域のうち、表示された複数の画像どうしの
任意の共通区画領域を指定する。
The image dividing section 1801 divides a plurality of displayed images into divided areas of a predetermined size for each image. In addition, the specifying unit 1802 specifies an arbitrary common partitioned area between the displayed images among the partitioned areas partitioned by the image sorting unit 1801.

【0148】位置合わせ部1803は、指定部1802
により指定された複数の任意の共通区画領域の座標位置
に基づいて複数の画像どうしの位置合わせをおこなう。
また、パンフォーカス画像生成部1804は、位置合わ
せ部1802により位置合わせされた画像に基づいてパ
ンフォーカス画像を生成する。なお、パンフォーカス画
像生成部1804の詳細な内容は、図4に示した実施の
形態1のパンフォーカス403と同様であるので、その
説明は省略する。
The positioning unit 1803 includes a designation unit 1802
A plurality of images are aligned based on the coordinate positions of a plurality of arbitrary common division areas specified by.
The pan-focus image generating unit 1804 generates a pan-focus image based on the image positioned by the positioning unit 1802. Note that the detailed contents of the pan-focus image generation unit 1804 are the same as those of the pan-focus 403 of the first embodiment shown in FIG.

【0149】さらに、表示制御部307は、第1表示制
御部1805と第2表示制御部1806とから構成され
る。第1表示制御部1805は、表示部308を制御し
て、略同一の位置から撮影された複数の画像を同時に表
示する。また、第2表示制御部1806は、表示部30
8を制御して、指定部1802により指定された共通区
画領域を拡大表示する。
Further, the display control unit 307 includes a first display control unit 1805 and a second display control unit 1806. The first display control unit 1805 controls the display unit 308 to simultaneously display a plurality of images captured from substantially the same position. Also, the second display control unit 1806 controls the display unit 30
8 is enlarged to display the common section area specified by the specifying unit 1802.

【0150】画像区分部1801、指定部1802、位
置合わせ部1803、パンフォーカス画像生成部、第1
表示制御部1805、第2表示制御部1806はそれぞ
れ、ROM202、RAM203またはハードディスク
205、フロッピーディスク207等の記録媒体に記録
されたOS、アプリケーションプログラム等のプログラ
ムに記載された命令にしたがってCPU201等が命令
処理を実行することにより、各部の機能を実現するもの
である。
The image dividing section 1801, the specifying section 1802, the positioning section 1803, the pan-focus image generating section, the first
The display control unit 1805 and the second display control unit 1806 are executed by the CPU 201 or the like in accordance with instructions written in programs such as an OS or an application program recorded on a recording medium such as the ROM 202, the RAM 203 or the hard disk 205 and the floppy disk 207, respectively. By executing the processing, the function of each unit is realized.

【0151】つぎに、画像区画部1801および指定部
1802による指定操作の内容について説明する。図1
9、20は実施の形態2による画像処理装置の表示部3
08に表示される表示画面の一例を示す説明図である。
Next, the contents of the designation operation by the image section 1801 and the designation section 1802 will be described. FIG.
Reference numerals 9 and 20 denote display units 3 of the image processing apparatus according to the second embodiment.
It is explanatory drawing which shows an example of the display screen displayed on 08.

【0152】パンフォーカス画像生成処理ウインドウ1
900は、共通点指定領域1901と、共通点切替部1
902と、「拡大」ボタン1903と、「縮小」ボタン
1904と、「開始」ボタン1905と、「キャンセ
ル」ボタン1906と、「グリッド表示」チェックボッ
クス1910と、拡大表示領域1911、1912とを
含む構成である。
Pan focus image generation processing window 1
Reference numeral 900 denotes a common point designation area 1901 and a common point switching unit 1
902, an “Enlarge” button 1903, a “Reduce” button 1904, a “Start” button 1905, a “Cancel” button 1906, a “Grid display” check box 1910, and enlarged display areas 1911 and 1912. It is.

【0153】共通点指定領域1901には、実施の形態
1と同様に、図6の表示画面において指定された画像が
表示される。図19においては、図6において指定され
た縮小画像601,602と同一画像が所定の縮小倍率
で表示されている(画像701、画像801)。
In the common point designation area 1901, an image designated on the display screen of FIG. 6 is displayed as in the first embodiment. In FIG. 19, the same images as the reduced images 601 and 602 designated in FIG. 6 are displayed at a predetermined reduction magnification (image 701, image 801).

【0154】共通点切替部1902には、共通点の指定
モードとして、「共通点1」、「共通点2」、「共通点
3」が択一的に選択できるように、ラジオボタン190
7〜1909が表示されている。指定される共通点の内
容については、後述する。なお、図9においては共通点
の指定モードを3つ備えているが、指定モードは3つに
限らない。
The common point switching unit 1902 has radio buttons 190 so that “common point 1”, “common point 2”, or “common point 3” can be selected as a common point designation mode.
7 to 1909 are displayed. Details of the designated common points will be described later. Although three common point designation modes are provided in FIG. 9, the number of designation modes is not limited to three.

【0155】「拡大」ボタン1903は、共通点指定領
域1901上に表示された画像のサイズを拡大させるた
めのボタンである。「拡大」ボタン1903を1回押下
することにより、すなわちカーソルを「拡大」ボタン9
193上へ移動させ、マウス212等のボタンを1回ク
リックすることにより、あらかじめ定められた倍率で拡
大され、拡大された画像が共通点指定領域901上に表
示される。これにより、操作者は共通点を指定しやすく
なる。
An "enlarge" button 1903 is a button for enlarging the size of the image displayed on the common point designation area 1901. By pressing the “enlarge” button 1903 once, that is, by moving the cursor to the “enlarge” button 9
By moving the mouse over the 193 and clicking a button such as the mouse 212 once, the image is enlarged at a predetermined magnification, and the enlarged image is displayed on the common point designation area 901. This makes it easier for the operator to specify common points.

【0156】「縮小」ボタン1904は、「拡大」ボタ
ン1903とは逆に押下回数によって「拡大」ボタン1
903においてあらかじめ定められた倍率と同一の倍率
で縮小される。したがって、「縮小」ボタン1904を
「拡大」ボタン1903の押下回数と同一回数だけ押下
することにより元の画像のサイズに戻ることになる。な
お、図19では、画像のサイズをそれ以上縮小する必要
がないので、「縮小」ボタン1904はグレイアウトし
おり、押下できない状態になっている。
The “Reduce” button 1904 is different from the “Enlarge” button 1903 in that the “Enlarge” button 1
In 903, the image is reduced at the same magnification as a predetermined magnification. Therefore, by pressing the “reduce” button 1904 the same number of times as the “enlarge” button 1903, the original image size is restored. In FIG. 19, since there is no need to further reduce the size of the image, the “reduce” button 1904 is grayed out and cannot be pressed.

【0157】「開始」ボタン1905は、パンフォーカ
ス画像の生成処理の開始指示をおこなうためのボタンで
ある。また、「キャンセル」ボタン1906は、パンフ
ォーカス画像の生成処理のキャンセル指示をおこなうた
めのボタンである。「キャンセル」ボタン1906の押
下により、現時点までおこなわれてきた共通点指定処理
は中止され、パンフォーカス画像生成処理ウインドウ1
900が閉じられる。
A "start" button 1905 is a button for instructing start of a pan-focus image generation process. A “cancel” button 1906 is a button for giving an instruction to cancel the pan focus image generation processing. When the “cancel” button 1906 is pressed, the common point designation processing that has been performed so far is stopped, and the pan-focus image generation processing window 1
900 is closed.

【0158】また、「グリッド表示」チェックボックス
1910は、チェックをオンにすることにより、格子状
のグリッドが画像701および/または801に表示さ
れ、チェックをオフすることにより、表示された格子状
のグリッドが消去される。チェックボックスのチェック
の仕方は、通常のチェックボックスと同様であるので、
その説明を省略する。
A “grid display” check box 1910 is displayed in the image 701 and / or 801 by turning on the check box, and is displayed by turning off the check box. The grid is erased. How to check the check box is the same as the normal check box,
The description is omitted.

【0159】つぎに、共通点指定処理の内容について説
明する。図20は実施の形態2による画像処理装置の表
示部308に表示される表示画面の一部(共通点指定領
域1901)を示す説明図である。図20においては、
共通点指定領域に1901に表示された第1の画像70
1と第2の画像801が共通点指定をするのに適したサ
イズで表示されている。
Next, the contents of the common point designation processing will be described. FIG. 20 is an explanatory diagram showing a part of the display screen (common point designation area 1901) displayed on the display unit 308 of the image processing apparatus according to the second embodiment. In FIG. 20,
First image 70 displayed in 1901 in common point designation area
The first and second images 801 are displayed in a size suitable for specifying a common point.

【0160】図20において、画像第1の画像701の
右側の人物(女性)の頭部にあるポイント2001は、
「共通点1」の指定区画領域を示している。同様に、第
2の画像の右側にあるポイント2002は、「共通点
1」のもう1つの指定区画領域を示している。
In FIG. 20, the point 2001 on the head of the person (female) on the right side of the first image 701 is
The designated section area of “common point 1” is shown. Similarly, a point 2002 on the right side of the second image indicates another designated section area of “common point 1”.

【0161】指定区画領域2001および2002は、
所定のサイズからなり、その形状および大きさは同一で
ある。区画領域は、画像が共通点指定領域1901に配
置された際に画像全体にわたり設定される。この際、区
画領域の大きさ、形状等は任意に設定することができ
る。
The designated section areas 2001 and 2002 are:
It has a predetermined size, and its shape and size are the same. The division area is set over the entire image when the image is arranged in the common point designation area 1901. At this time, the size, shape, and the like of the divided area can be arbitrarily set.

【0162】具体的な共通点の指定の方法について説明
する。図19において、共通点が何も指定されていない
場合は、初期値として共通点切替部1902のラジオボ
タン1907が指定されており、「共通点1」が指定で
きる状態となっている。この状態において、共通点指定
領域901に表示されている画像701上の共通点とし
ての所望の位置にカーソルを移動させた後、マウス21
2のボタンをクリックすることにより、図20に示した
ように、第1の画面701上のカーソル表示位置にポイ
ント2001が表示され、第1の画像701における
「共通点1」の指定がおこなわれる。
A specific method of specifying common points will be described. In FIG. 19, when no common point is designated, the radio button 1907 of the common point switching unit 1902 is designated as an initial value, and "common point 1" can be designated. In this state, after moving the cursor to a desired position as a common point on the image 701 displayed in the common point designation area 901, the mouse 21
By clicking the button 2, as shown in FIG. 20, a point 2001 is displayed at the cursor display position on the first screen 701, and “common point 1” in the first image 701 is specified. .

【0163】ここで、カーソルによる指定は、区画領域
に対しておこなわれる。すなわち、カーソルが表示され
た位置が属する区画領域が選択されることになる。これ
により、ある程度近傍の位置を指定するだけで、所望の
区画領域を容易に選択することができる。
Here, the designation by the cursor is performed for the divided area. That is, the partition area to which the position where the cursor is displayed belongs is selected. As a result, it is possible to easily select a desired partitioned area only by designating a position near a certain degree.

【0164】つぎに、第2の画像801上の、第1の画
像において共通点として指定した位置の画像と同一の画
像が表示されていると思われる位置にカーソルを移動さ
せた後、マウス212のボタンをクリックすることによ
り、第2の画像801上のカーソル表示位置にポイント
2002が表示され、第2の画像801における「共通
点1」の区画領域の指定がおこなれれる。第1の画像7
01および第2の画像801の画像の指定がおこなれた
ことにより、「共通点1」の指定は完了する。
Next, after moving the cursor to a position on the second image 801 where the same image as the image at the position designated as the common point in the first image is considered to be displayed, the mouse 212 By clicking the button, a point 2002 is displayed at the cursor display position on the second image 801, and the section area of “common point 1” in the second image 801 can be specified. First image 7
The designation of the “common point 1” is completed by the designation of the image 01 and the second image 801.

【0165】ただし、「開始」ボタン1905を押下す
るまでは、共通点の指定の変更を何度でもおこなうこと
ができるのは、実施の形態1と同様である。
However, as in the first embodiment, the designation of the common point can be changed any number of times until the “start” button 1905 is pressed.

【0166】また、実施の形態1と同様に、図12に示
すような格子状のグリッドを表示させることができる。
さらに、この格子のグリッドと区画領域を一致させるよ
うにすれば、さらに共通区画領域の指定処理の操作性が
向上する。
As in the first embodiment, a grid-like grid as shown in FIG. 12 can be displayed.
Further, if the grid of the grid is made to coincide with the divided area, the operability of the designation processing of the common divided area is further improved.

【0167】共通区画領域の指定が終了した後、つぎに
「開始」ボタン1905が押下されることにより、パン
フォーカス画像生成処理が実行される。
After the designation of the common section area is completed, the “start” button 1905 is pressed next to execute the pan focus image generation processing.

【0168】ここで、位置合わせ部1803は、位置合
わせする際、指定された互いの区画領域の中心となる座
標位置を算出し、その座標位置に基づいて位置合わせ処
理を実行する。以後は、実施の形態1と同一であるの
で、その説明は省略する。
Here, when performing positioning, the positioning unit 1803 calculates a coordinate position which is the center of the designated divided areas, and executes a positioning process based on the coordinate position. Subsequent steps are the same as in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0169】つぎに、指定区画領域の拡大表示について
説明する。第2表示制御手段は、区画領域の指定がなさ
れると、その区画領域の画像を所定の倍率で拡大し、拡
大表示領域1911または1912に表示する。これに
より、操作者は、拡大表示領域1911および1912
を参照しながら、指定区画領域の変更等が容易におこな
うことができる。
Next, the enlarged display of the designated section area will be described. When the designated area is specified, the second display control means enlarges the image of the area at a predetermined magnification and displays the image in the enlarged display area 1911 or 1912. Thereby, the operator can display the enlarged display areas 1911 and 1912.
, The designated section area can be easily changed.

【0170】また、拡大表示領域1911、1912に
表示するとともに、あるいは表示する代わりに、共通点
指定処理領域1901の指定区画領域2001、200
2の近傍にたとえばバルーンのような表示形態により拡
大表示領域2011、2012を表示させるようにして
もよい。
In addition to or instead of being displayed in the enlarged display areas 1911 and 1912, the designated section areas 2001 and 200 of the common point designation processing area 1901 are displayed.
For example, enlarged display areas 2011 and 2012 may be displayed in the vicinity of 2 in a display form such as a balloon.

【0171】さらに、拡大表示された画像を加工するこ
とにより、ぼけた画像をある程度鮮明にするようにして
もよい。たとえば、所定のフィルタをかけることにより
エッジ強調等の画像加工することにより、不鮮明な画像
の内容をある程度鮮明にする。あるいは、カラー画像を
モノクロ画像に変換したり、画像を二値化する等の加工
処理であってもよい。
Further, the blurred image may be sharpened to some extent by processing the enlarged and displayed image. For example, image processing such as edge enhancement by applying a predetermined filter makes the contents of an unclear image clear to some extent. Alternatively, processing such as conversion of a color image into a monochrome image or binarization of the image may be performed.

【0172】具体的には、シャープネスの調整バーを設
け、そのバーを動かし、画像がある程度鮮明になった時
点でそれにより、調整バーを停止させる等の操作によ
り、共通点の指定をより容易にすることができる。な
お、上記画像の加工処理は拡大表示領域に表示された画
像に対しておこなってもよく、また、画像全体に対して
おこなうようにしてもよい。
Specifically, a sharpness adjustment bar is provided, and the bar is moved, and when the image becomes clear to some extent, the adjustment bar is stopped, thereby making it easier to specify the common point. can do. Note that the image processing may be performed on the image displayed in the enlarged display area, or may be performed on the entire image.

【0173】つぎに、実施の形態2において画像変更部
304および表示制御部307の一連の処理のうち共通
点の指定処理の手順ついて説明する。図21は実施の形
態2による画像変更部304および表示制御部307の
処理うちの共通点の指定処理の手順を示すフローチャー
トである。
Next, a description will be given of a procedure of a common point designation process in a series of processes of the image changing unit 304 and the display control unit 307 in the second embodiment. FIG. 21 is a flowchart illustrating a procedure of a common point designation process in the processes of the image changing unit 304 and the display control unit 307 according to the second embodiment.

【0174】図21のフローチャートにおいて、まず、
二以上の画像の指定があったか否かについて判断する
(ステップS2101)。二以上の画像の指定を待って
(ステップS2101肯定)、つぎに、パンフォーカス
画像生成処理の指示があったか否かについて判断する
(ステップS2102)。
In the flowchart of FIG. 21, first,
It is determined whether two or more images have been designated (step S2101). After waiting for designation of two or more images (Yes at Step S2101), it is determined whether an instruction for the pan-focus image generation processing has been given (Step S2102).

【0175】ステップS2102において、貼り合わせ
処理の指示がなかった場合(ステップS2102否定)
は、他の処理の指示、たとえば画像の削除処理等の指示
があったか否かについて判断する(ステップS210
3)。ここにおいて、他の処理の指示がなかった場合は
(ステップS2103否定)、ステップS2101へ移
行し、以後同一の処理を繰り返す。一方、ステップS2
103において、他の処理の指示があった場合(ステッ
プS1353肯定)は、当該他の処理を実行し(ステッ
プS2104)、処理を終了する。
In step S2102, when there is no instruction for the bonding process (No in step S2102)
Determines whether there is an instruction for another process, for example, an instruction for an image deletion process or the like (step S210).
3). Here, if there is no instruction for another process (No at Step S2103), the process proceeds to Step S2101 and the same process is repeated thereafter. On the other hand, step S2
In 103, if there is an instruction for another process (Yes at Step S1353), the other process is executed (Step S2104), and the process ends.

【0176】ステップS2102において、パンフォー
カス画像生成処理の指示があった場合(ステップS21
02肯定)は、つぎに、指定された画像の画像配置処理
をおこなう(ステップS2105)。
In step S2102, when there is an instruction to generate a pan-focus image (step S21)
(02 affirmative), an image arrangement process of the designated image is performed (step S2105).

【0177】その後、共通点モードの変更があったか否
かを判断する(ステップS2106)。ここで、共通点
モードの変更があった場合(ステップS2106肯定)
は、共通点モードの変更をおこない(ステップS210
7)、ステップS2106へ移行する。
Thereafter, it is determined whether or not the common mode has been changed (step S2106). Here, when there is a change in the common point mode (Yes at Step S2106)
Changes the common point mode (step S210)
7), proceed to step S2106.

【0178】ステップS2106において、共通点モー
ドの変更がない場合(ステップS2106否定)は、つ
ぎに、第1の画像701上にすでに共通区画領域が指定
されているか否かを判断し(ステップS2108)、指
定されていない場合(ステップS2108否定)は、第
1の画像701上において共通区画領域の指定があった
か否かを判断する(ステップS2109)。
If there is no change in the common point mode in step S2106 (No in step S2106), it is next determined whether or not a common section area has already been designated on the first image 701 (step S2108). If it is not specified (No at Step S2108), it is determined whether or not a common section area is specified on the first image 701 (Step S2109).

【0179】ステップS2109において、共通区画領
域が指定されるのを待って、共通区画領域が指定された
場合(ステップS2109肯定)は、ステップS210
9において指定された第1の画像701上の共通区画領
域の座標データを保持する(ステップS2110)とと
もに、共通区画領域を拡大表示領域1902、1912
あるいは拡大表示領域2011、2012に表示する
(ステップ2111)。
If it is determined in step S2109 that the common partition area has been designated (YES in step S2109), the process proceeds to step S210.
9, the coordinate data of the common section area on the first image 701 designated is held (step S2110), and the common section area is displayed in enlarged display areas 1902 and 1912.
Alternatively, it is displayed in the enlarged display areas 2011 and 2012 (step 2111).

【0180】つぎに、第1の画像701上に指定された
共通区画領域の変更があったか否かを判断し(ステップ
S2112)、変更があった場合(ステップS2112
肯定)は、ステップS2110へ移行し、座標データを
書き換える。一方、変更がなかった場合(ステップS2
112否定)は、第2の画像801上にすでに共通区画
領域が指定されてるか否かを判断する(ステップS21
13)。
Next, it is determined whether or not the common section area specified on the first image 701 has been changed (step S2112), and if there has been a change (step S2112).
If affirmative, the process moves to step S2110, and the coordinate data is rewritten. On the other hand, if there is no change (step S2
112 is negative), it is determined whether or not the common division area has already been designated on the second image 801 (step S21).
13).

【0181】ステップS2113において、共通区画領
域が指定されていない場合(ステップS2113否定)
は、第2の画像801上において共通区画領域の指定が
あったか否かを判断する(ステップS2114)。ここ
で、共通区画領域が指定されるのを待って、共通区画領
域が指定された場合(ステップS2114肯定)は、ス
テップS2114において指定された第2の画像801
上の共通区画領域の座標データを保持する(ステップS
2115)とともに、共通区画領域を拡大表示領域19
02、1912あるいは拡大表示領域2011、201
2に表示する(ステップ2116)。
In step S2113, when the common section area is not designated (No in step S2113)
Determines whether a common section area has been designated on the second image 801 (step S2114). Here, after waiting for the designation of the common division area, if the common division area is designated (Yes at step S2114), the second image 801 designated at step S2114 is determined.
The coordinate data of the upper common section area is held (step S
2115) together with the enlarged display area 19
02, 1912 or the enlarged display area 2011, 201
2 (step 2116).

【0182】つぎに、第2の画像801上に指定された
共通区画領域の変更があったか否かを判断し(ステップ
S2117)、変更があった場合(ステップS2117
肯定)は、ステップS2115へ移行し、座標データを
書き換える。一方、変更がなかった場合(ステップS2
117否定)は、「開始」ボタン1905が押下された
か否かを判断する(ステップS2118)。
Next, it is determined whether or not the common section area designated on the second image 801 has been changed (step S2117), and if there has been a change (step S2117).
Affirmative) moves to step S2115, and rewrites the coordinate data. On the other hand, if there is no change (step S2
(No at 117) determines whether or not “start” button 1905 has been pressed (step S2118).

【0183】ステップS2118において、「開始」ボ
タン1905が押下された場合(ステップS2118肯
定)は、パンフォーカス画像の生成処理が開始される。
その内容は、図22において説明する。
If the “start” button 1905 has been pressed in step S2118 (Yes in step S2118), the pan focus image generation processing is started.
The contents will be described with reference to FIG.

【0184】一方、ステップS2118において、「開
始」ボタン1905が押下されない場合(ステップS2
118否定)は、ステップS2106へ移行する。この
場合、ステップS2108において、第1の画像701
上にすでに共通区画領域が指定されているので、ステッ
プS2112へ移行する。同様に、ステップS2113
において、第2の画像801上にすでに共通点が指定さ
れているので、ステップS2116へ移行することにな
る。
On the other hand, if the “start” button 1905 has not been pressed in step S2118 (step S2118).
(118 No), the process moves to step S2106. In this case, in step S2108, the first image 701
Since the common partition area has already been specified above, the flow shifts to step S2112. Similarly, step S2113
In, since the common point has already been specified on the second image 801, the process shifts to step S2116.

【0185】つぎに、実施の形態2において画像変更部
304および表示制御部307の処理のうち、共通点の
指定処理以降の処理の手順について説明する。図22は
実施の形態2による画像変更部304および表示制御部
308の処理のうち、共通点の指定処理以降の処理の手
順を示すフローチャートである。
Next, among the processing of the image changing unit 304 and the display control unit 307 in the second embodiment, the processing procedure after the common point designation processing will be described. FIG. 22 is a flowchart illustrating a procedure of a process after the process of designating a common point among the processes of the image changing unit 304 and the display control unit 308 according to the second embodiment.

【0186】図22のフローチャートにおいて、まず、
「開始」ボタンが押下された場合に、共通点1区画領域
の中心の座標位置を算出する(ステップS2201)。
つぎに算出された座標位置に基づいて位置合わせ処理を
実行する(ステップS2202)。その後は、図17に
示した実施の形態1の処理と同様であるのでその説明は
省略する。
In the flowchart of FIG. 22, first,
When the “start” button is pressed, the coordinate position of the center of the common point 1 division area is calculated (step S2201).
Next, a positioning process is performed based on the calculated coordinate position (step S2202). Subsequent steps are the same as the processing of the first embodiment shown in FIG. 17, and a description thereof will be omitted.

【0187】以上説明したように、この実施の形態2に
よれば、共通点を指定する際、点(ポイント)ではな
く、所定の領域により指定することができるので、より
容易な操作により最適な位置合わせをおこなうことがで
きる。
As described above, according to the second embodiment, when specifying a common point, it is possible to specify a common area by using a predetermined area instead of a point. Positioning can be performed.

【0188】また、実施の形態2によれば、指定された
所定の領域を拡大表示することができるので、拡大表示
を参照することにより、より確実に位置合わせをおこな
うことができる。
Further, according to the second embodiment, the designated predetermined area can be displayed in an enlarged manner, so that the position can be more reliably aligned by referring to the enlarged display.

【0189】(実施の形態3)さて、上述した実施の形
態1または2では、1または複数の共通点の指定は、す
べて操作者によりおこなわれたが、以下に説明する実施
の形態3のように、任意の1点を指定することにより、
その近傍の点を同時に指定し、それらの結果を比較する
ようにしてもよい。
(Embodiment 3) In Embodiment 1 or 2 described above, one or a plurality of common points are all specified by the operator, but as in Embodiment 3 described below. By specifying an arbitrary point to
It is also possible to specify points in the vicinity at the same time and compare their results.

【0190】この発明の実施の形態3による画像処理装
置を含む画像付ドキュメント作成システム全体および画
像処理装置100のハードウエア構成については実施の
形態1と同様であるので、その説明は省略する。また、
画像処理装置100のうち画像変更部304、表示制御
部307をのぞく他の各部についても実施の形態1と同
様の構成であるので、その説明も省略する。
The entire image-attached document creation system including the image processing apparatus according to the third embodiment of the present invention and the hardware configuration of image processing apparatus 100 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof is omitted. Also,
The other components of the image processing apparatus 100, except for the image changing unit 304 and the display control unit 307, have the same configuration as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0191】つぎに、画像変更部304について説明す
る。図23はこの発明の実施の形態3による画像処理装
置の画像変更部304、表示制御部307およびその周
辺部の構成を機能的に示すブロック図である。図23に
示すように、画像変更部304は、指定部2301、位
置合わせ部2302、パンフォーカス画像生成部230
5、第1座標位置記憶部2308、第2座標位置記憶部
2309、周辺画像指定部2310を含む構成となって
いる。
Next, the image changing unit 304 will be described. FIG. 23 is a block diagram functionally showing a configuration of an image changing unit 304, a display control unit 307, and peripheral components of an image processing apparatus according to Embodiment 3 of the present invention. As shown in FIG. 23, the image changing unit 304 includes a designation unit 2301, a positioning unit 2302, a pan-focus image generation unit 230
5, a first coordinate position storage unit 2308, a second coordinate position storage unit 2309, and a peripheral image designating unit 2310.

【0192】さらに、位置合わせ部2302は、第1位
置合わせ部2303および第2位置合わせ部2304を
含んでおり、パンフォーカス画像生成部2305は第1
パンフォーカス画像生成部2306および第2パンフォ
ーカス画像生成部2307を含んでいる。
Further, the positioning unit 2302 includes a first positioning unit 2303 and a second positioning unit 2304.
A pan focus image generation unit 2306 and a second pan focus image generation unit 2307 are included.

【0193】また、表示制御部307は、第1表示制御
部2311および第2表示制御部2312を含んでい
る。ここで、第1表示制御部2311は、表示部308
を制御して、略同一の位置から撮影された第1および第
2の画像を同時に表示する。
The display control section 307 includes a first display control section 2311 and a second display control section 2312. Here, the first display control unit 2311 includes the display unit 308
And simultaneously display the first and second images captured from substantially the same position.

【0194】指定部2301は、表示された第1の画像
と第2の画像の任意の共通点を指定する。また、位置合
わせ部2302は、指定部2301により指定された任
意の共通点の座標位置基づいて複数の画像の位置合わせ
をおこなうとともに、第2の画像の任意の共通点の近傍
の座標位置に基づいて複数の画像の位置合わせをおこな
う。さらに、パンフォーカス画像生成部2305は、位
置合わせ部2302により位置合わせされた複数の画像
に基づいて複数のパンフォーカス画像を生成する。
The specifying section 2301 specifies an arbitrary common point between the displayed first image and the displayed second image. The alignment unit 2302 performs alignment of a plurality of images based on the coordinate position of an arbitrary common point specified by the specifying unit 2301, and based on coordinate positions near an arbitrary common point of the second image. To align multiple images. Further, the pan-focus image generation unit 2305 generates a plurality of pan-focus images based on the plurality of images aligned by the alignment unit 2302.

【0195】また、第1座標位置記憶部2308は、指
定部2301により指定された第1および第2の画像の
任意の共通点の座標位置を基準画像を生成するための座
標位置として記憶する。
The first coordinate position storage unit 2308 stores the coordinate position of an arbitrary common point between the first and second images specified by the specifying unit 2301 as a coordinate position for generating a reference image.

【0196】第2座標位置記憶部2309は、第1座標
位置記憶部2308により記憶された第2の画像の任意
の共通点の座標位置に対し縦軸方向および/または横軸
方向に所定の座標分だけずらした座標位置すなわち、第
1座標記憶部2308により記憶された第2の画像の任
意の共通点の座標位置の周辺座標位置を記憶する。どの
くらいの距離をずらすかについては、画像の種類等を考
慮して自由に設定することができる。
The second coordinate position storage unit 2309 stores a predetermined coordinate in the vertical axis direction and / or the horizontal axis direction with respect to the coordinate position of an arbitrary common point of the second image stored in the first coordinate position storage unit 2308. The coordinate position shifted by the amount, that is, the peripheral coordinate position of the coordinate position of an arbitrary common point of the second image stored in the first coordinate storage unit 2308 is stored. The distance to be shifted can be freely set in consideration of the type of image and the like.

【0197】第1位置合わせ部2303は、第1座標位
置記憶部2308により記憶された座標位置に基づいて
第1および第2画像の位置合わせをおこなう。第2位置
合わせ部2304は、第2座標位置記憶部2309によ
り記憶された座標位置に基づいて第1および第2の画像
の位置合わせをおこなう。
The first alignment unit 2303 aligns the first and second images based on the coordinate positions stored in the first coordinate position storage unit 2308. The second alignment unit 2304 aligns the first and second images based on the coordinate positions stored in the second coordinate position storage unit 2309.

【0198】第1パンフォーカス画像生成部2306
は、第1位置合わせ部2303により位置合わせされた
画像に基づいて基準画像となるパンフォーカス画像を生
成する。また、第2パンフォーカス画像生成部2307
は、第2位置合わせ部2304により位置合わせされた
画像に基づいて周辺画像となるパンフォーカス画像を生
成する。
First pan-focus image generator 2306
Generates a pan-focus image serving as a reference image based on the image positioned by the first positioning unit 2303. Also, the second pan-focus image generation unit 2307
Generates a pan-focus image serving as a peripheral image based on the image positioned by the second positioning unit 2304.

【0199】また、第2表示制御部2312は、表示部
308を制御して、表示画面上の所定位置に第1パンフ
ォーカス画像生成部2306により生成された基準画像
を表示するとともに、第2パンフォーカス画像生成部2
307により生成された周辺画像を第1および第2座標
位置記憶部2308、2309により記憶された基準画
像を生成するため座標位置と周辺画像を生成するための
座標位置との関係に対応させて基準画像を中心として基
準画像の周辺に基準画像をn層に取り囲む状態で配置す
るように表示する。
Further, second display control section 2312 controls display section 308 to display the reference image generated by first pan focus image generation section 2306 at a predetermined position on the display screen, and to display the second pan focus image. Focus image generation unit 2
The reference image corresponding to the relationship between the coordinate position for generating the reference image stored in the first and second coordinate position storage units 2308 and 2309 and the coordinate position for generating the peripheral image is stored in the first and second coordinate position storage units 2308 and 2309. The reference image is displayed so as to be arranged in a state of surrounding the n-layer around the reference image around the image.

【0200】周辺画像指定部2309は、表示部308
に表示された複数の周辺画像の中から1の周辺画像を指
定する。また、第1座標位置記憶部2308は、第2座
標位置記憶部2309により記憶された座標位置のう
ち、周辺画像指定部2309により指定された周辺画像
を生成するための座標位置を基準画像を生成するための
座標位置として記憶する。
[0200] The peripheral image designating section 2309 includes a display section 308.
Is specified from among the plurality of peripheral images displayed in. In addition, the first coordinate position storage unit 2308 generates a reference image based on the coordinate position for generating the peripheral image specified by the peripheral image specifying unit 2309 among the coordinate positions stored in the second coordinate position storage unit 2309. Is stored as a coordinate position for performing the operation.

【0201】また、第2表示制御部2312は、周辺画
像指定部2309により周辺画像が指定された際の周辺
画像として画像データ記憶部104に記憶されたパンフ
ォーカス画像が該当する場合は、該当するパンフォーカ
ス画像を周辺画像として表示する。
Further, if the pan-focus image stored in the image data storage unit 104 corresponds to the peripheral image when the peripheral image is specified by the peripheral image specifying unit 2309, the second display control unit 2312 corresponds to the case. The pan focus image is displayed as a peripheral image.

【0202】指定部2301、位置合わせ部2302、
パンフォーカス画像生成部2305、第1座標位置記憶
部2308、第2座標位置記憶部2309、周辺画像指
定部2310、第1位置合わせ部2303、第2位置合
わせ部2304、第1パンフォーカス画像生成部230
6、第2パンフォーカス画像生成部2307、第1表示
制御部2311、第2表示制御部2312はそれぞれ、
ROM202、RAM203またはハードディスク20
5、フロッピーディスク207等の記録媒体に記録され
たOS、アプリケーションプログラム等のプログラムに
記載された命令にしたがってCPU201等が命令処理
を実行することにより、各部の機能を実現する。
The designation section 2301, the positioning section 2302,
Pan focus image generation unit 2305, first coordinate position storage unit 2308, second coordinate position storage unit 2309, peripheral image designation unit 2310, first alignment unit 2303, second alignment unit 2304, first pan focus image generation unit 230
6, the second pan-focus image generation unit 2307, the first display control unit 2311, and the second display control unit 2312, respectively.
ROM 202, RAM 203 or hard disk 20
5. The functions of each unit are realized by the CPU 201 and the like executing the instruction processing according to the instructions described in the programs such as the OS and the application programs recorded on the recording medium such as the floppy disk 207.

【0203】つぎに、第2表示制御部2312の制御内
容について説明する。図24は実施の形態3による画像
処理装置の表示部308に表示されるウインドウの一例
を説明する説明図である。図24において、ウインドウ
2400には3×3のマトリックス状に9個の画像が表
示されている。その中央に配置されるように表示されて
いる画像が基準画像2401であり、基準画像2401
の周辺には8個の周辺画像2402〜2409が表示さ
れている。
Next, control contents of the second display control unit 2312 will be described. FIG. 24 is an explanatory diagram illustrating an example of a window displayed on the display unit 308 of the image processing device according to the third embodiment. In FIG. 24, a window 2400 displays nine images in a 3 × 3 matrix. The image displayed so as to be arranged at the center thereof is the reference image 2401, and the reference image 2401
Are displayed around eight images 2402 to 2409.

【0204】周辺画像2402の基礎となる共通点の位
置は、図25に示すとおりである。図25は実施の形態
3による画像処理装置の第2の画像上の共通点を示す説
明図である。ウインドウ2400に配置された周辺画像
の位置は、第2の画像上の共通点の位置に基づいて決定
される。
The position of the common point which forms the basis of the peripheral image 2402 is as shown in FIG. FIG. 25 is an explanatory diagram showing common points on the second image of the image processing device according to the third embodiment. The position of the peripheral image arranged in window 2400 is determined based on the position of the common point on the second image.

【0205】すなわち、基準画像2401を中心に、左
上に共通点2502に基づいて生成された周辺画像24
02が配置される。以下同様に、図26に示す関係で周
辺画像の配置が決定される。図26は実施の形態3によ
る画像処理装置の共通点と周辺画像の関係を示す説明図
である。図26には、それぞれの共通点の座標位置と対
応する周辺画像の配置の関係が示されている。
That is, centering on the reference image 2401, the peripheral image 24 generated on the upper left based on the common point 2502
02 is arranged. Similarly, the arrangement of the peripheral images is determined based on the relationship shown in FIG. FIG. 26 is an explanatory diagram showing the relationship between common points of the image processing apparatus according to the third embodiment and peripheral images. FIG. 26 shows the relationship between the coordinate position of each common point and the arrangement of the corresponding peripheral images.

【0206】図24においては基準画像2401を中心
に1層の周辺画像8枚が表示されているが、1層に限ら
ず、複数の層を形成するように表示してもよい。層の数
は表示画面の性能あるいは表示される画像の内容に基づ
いて自由に設定することができる。
In FIG. 24, eight peripheral images of one layer are displayed centering on the reference image 2401, but the display is not limited to one layer and may be displayed so as to form a plurality of layers. The number of layers can be freely set based on the performance of the display screen or the content of the displayed image.

【0207】図24における「OK」ボタン2410、
「キャンセル」ボタン2411は、図14に示した、実
施の形態1の「OK」ボタン1402、「キャンセル」
ボタン1403と同様の機能を有するものであり、その
説明は省略する。
The “OK” button 2410 in FIG.
The “Cancel” button 2411 is the “OK” button 1402 of the first embodiment shown in FIG.
It has the same function as the button 1403, and a description thereof will be omitted.

【0208】操作者は、9枚の画像の中から、パンフォ
ーカス画像として最適な画像を選択する。選択の方法と
しては、カーソルを所望の画像が表示された位置に移動
させ、マウスボタンを押下(シングル・クリック)す
る。マウスボタンの押下により、押下された画像が反転
するあるいは画像の縁の色・形状が変化するとにより、
画像が選択されたことを示す状態となる。その状態で、
「OK」ボタン2410を押下することにより、画像の
選択が完了する。「OK」ボタン2410を押下する前
であれば、カーソル移動・マウスボタンの押下により他
の画像を選択し直すことができる。
The operator selects an optimum image as the pan focus image from the nine images. As a selection method, a cursor is moved to a position where a desired image is displayed, and a mouse button is pressed (single click). By pressing the mouse button, the pressed image is reversed or the color / shape of the edge of the image changes,
The state indicates that the image has been selected. In that state,
By pressing an “OK” button 2410, the selection of an image is completed. Before pressing the "OK" button 2410, another image can be selected again by moving the cursor and pressing the mouse button.

【0209】つぎに、実施の形態3による画像処理装置
の第2表示制御部2312がおこなう基準画像2401
と周辺画像2402〜2409の表示制御処理の手順に
ついて説明する。図27は実施の形態3による画像処理
装置の表示制御処理の手順を示すフローチャートであ
る。
Next, a reference image 2401 performed by the second display control unit 2312 of the image processing apparatus according to the third embodiment is described.
And the procedure of display control processing of the peripheral images 2402 to 2409 will be described. FIG. 27 is a flowchart illustrating a procedure of a display control process of the image processing apparatus according to the third embodiment.

【0210】図27のフローチャートにおいて、まず、
基準画像2401の生成処理を実行する(ステップS2
701)。ステップS2701においては、位置合わせ
処理およびパンフォーカス画像生成処理をおこなうこと
により基準画像2401の生成をおこなう。
In the flowchart of FIG. 27, first,
A generation process of the reference image 2401 is executed (Step S2)
701). In step S2701, a reference image 2401 is generated by performing a positioning process and a pan-focus image generation process.

【0211】つぎに、周辺画像(左上)2402の生成
処理を実行する(ステップS2702)。ステップS2
702においても、ステップS2701と同様に、位置
合わせ処理およびパンフォーカス画像生成処理をおこな
うことにより周辺画像2402の生成をおこなう。
Next, generation processing of the peripheral image (upper left) 2402 is executed (step S2702). Step S2
Also in 702, similarly to step S2701, the peripheral image 2402 is generated by performing the alignment processing and the pan-focus image generation processing.

【0212】以下同様にして、周辺画像2403〜24
09の生成処理を実行する(ステップS2703〜S2
709)。ただし、周辺画像の生成処理の実行順位はこ
のかぎりではない。
Similarly, the peripheral images 2403 to 24
09 (Steps S2703 to S2)
709). However, the execution order of the peripheral image generation processing is not limited to this.

【0213】その後、ステップS2401において生成
された基準画像2401をウインドウ2400に表示す
る(ステップS2710)とともに、周辺画像2402
〜2409を基準画像2401の周辺に表示し(ステッ
プS27121、表示制御処理を終了する。
Then, the reference image 2401 generated in step S2401 is displayed on the window 2400 (step S2710), and the peripheral image 2402 is displayed.
To 2409 are displayed around the reference image 2401 (step S 27121, and the display control process ends).

【0214】なお、すべての周辺画像2402〜240
9の作成が終了した後、基準画像2401を表示するこ
ととしたが、基準画像2401の表示時期は周辺画像2
402〜2409の作成前でも構わない。また周辺画像
2402〜2409もすべての周辺画像の作成終了後に
表示するようにしたが、作成された周辺画像から順次表
示をおこなうようにしてもよい。
Note that all peripheral images 2402 to 240
9 is completed, the reference image 2401 is displayed.
It does not matter even before creation of 402 to 2409. Further, the peripheral images 2402 to 2409 are also displayed after all the peripheral images have been created. However, the peripheral images may be sequentially displayed from the created peripheral images.

【0215】つぎに、周辺画像指定部2310の周辺画
像の指定処理および基準画像の抽出処理の内容について
説明する。図28は実施の形態3による画像処理装置の
表示部308に表示される表示画面の一部を示す説明図
である。図28(a)において、3×3のマトリックス
状に基準画像と周辺画像とが表示されている。これらの
画像に、説明の便宜上、A1からC3までの番号を付加
した。したがって、基準画像はB1である。
Next, the contents of the peripheral image designating process and the reference image extracting process of the peripheral image designating unit 2310 will be described. FIG. 28 is an explanatory diagram showing a part of the display screen displayed on the display unit 308 of the image processing device according to the third embodiment. In FIG. 28A, a reference image and peripheral images are displayed in a 3 × 3 matrix. Numbers A1 to C3 are added to these images for convenience of explanation. Therefore, the reference image is B1.

【0216】また、マウスカーソル2801は、マウス
212の操作により表示画面上を移動する。マウスカー
ソル2801は移動した位置によってその形状を変化さ
せる。図28(a)にあっては周辺画像A3の位置にあ
り、周辺画像A3は指定されることにより左斜め下方向
へ移動するため、マウスカーソル2801の形状もその
移動方向を表すように左斜め下方向と右斜め上方向の矢
印を備える形状となっている。周辺画像C1の位置に移
動した場合も同一形状のマウスカーソルとなる。
The mouse cursor 2801 moves on the display screen by operating the mouse 212. The shape of the mouse cursor 2801 changes depending on the moved position. In FIG. 28 (a), the peripheral image A3 is located at the position of the peripheral image A3, and the peripheral image A3 moves obliquely to the left and downward when specified, so that the shape of the mouse cursor 2801 is oblique to the left so as to indicate the moving direction. It has a shape with arrows pointing downward and obliquely upward. When the mouse cursor is moved to the position of the peripheral image C1, the mouse cursor has the same shape.

【0217】同様に、マウスカーソル2801を周辺画
像B1またはB2の位置に移動した場合は、左右方向の
矢印を備える形状のマウスカーソルとなり、周辺画像A
2またはC2の位置に移動した場合は、上下方向の矢印
を備える形状のマウスカーソルとなり、周辺画像A1ま
たはC3の位置に移動した場合は、右斜め下方向と左斜
め上方向の矢印を備える形状のマウスカーソルとなる。
Similarly, when the mouse cursor 2801 is moved to the position of the peripheral image B1 or B2, it becomes a mouse cursor having a left-right arrow, and the peripheral image A
When the mouse cursor is moved to the position 2 or C2, the mouse cursor becomes a shape having an up-down arrow. When the mouse cursor is moved to the position of the peripheral image A1 or C3, a mouse cursor is formed with an obliquely downward right and an obliquely left upward arrow. Mouse cursor.

【0218】ここで、マウスカーソル2801を基準画
像の右上側に配置された周辺画像A3の表示領域内でク
リックする。クリックした後の表示画面の表示状態が図
28(b)である。周辺画像であったA3が基準画像が
配置される位置に移動していることがわかる。この移動
にともない、基準画像であったB2が左下側へ移動して
いる。すなわち、右上側の周辺画像を指定したことにと
もない、画像全体が左下へ1画像分だけ移動したことに
なる。このように、指定した周辺画像が基準画像の位置
に移動するように、画像全体が移動する。
Here, the mouse cursor 2801 is clicked in the display area of the peripheral image A3 arranged on the upper right side of the reference image. FIG. 28B shows the display state of the display screen after clicking. It can be seen that the peripheral image A3 has moved to the position where the reference image is arranged. With this movement, B2, which was the reference image, has moved to the lower left side. That is, the entire image has moved to the lower left by one image due to the designation of the peripheral image on the upper right side. In this way, the entire image moves so that the designated peripheral image moves to the position of the reference image.

【0219】つぎに、実施の形態3による画像処理装置
の周辺画像の指定処理および基準画像の抽出処理の手順
について説明する。図29は実施の形態3による画像処
理装置の周辺画像の指定処理および基準画像の抽出処理
の手順を示すフローチャートである。図29のフローチ
ャートにおいて、まず、周辺画像指定部2310は画像
の指定があったか否かを判断する(ステップS290
1)。
Next, a description will be given of a procedure of a peripheral image designating process and a reference image extracting process of the image processing apparatus according to the third embodiment. FIG. 29 is a flowchart showing the procedure of the peripheral image designating process and the reference image extracting process of the image processing apparatus according to the third embodiment. In the flowchart of FIG. 29, first, the peripheral image specifying unit 2310 determines whether or not an image has been specified (step S290).
1).

【0220】ここで、画像の指定はマウス212のダブ
ルクリック等によりおこなわれる。これにより、シング
ルクリックの後「OK」ボタン2410が押下されるこ
とにより画像が確定する操作と区別する。
Here, designation of an image is performed by double-clicking the mouse 212 or the like. Thereby, the operation is distinguished from the operation in which the image is determined by pressing the “OK” button 2410 after the single click.

【0221】つぎに、指定された画像が周辺画像である
か否かを判断する(ステップS2902)。ここで、指
定された画像が周辺画像である場合(ステップS290
2肯定)は、新たに配置される周辺画像がすべて画像デ
ータ記憶部104に記憶されているか否かを判断する
(ステップS2903)。
Next, it is determined whether or not the designated image is a peripheral image (step S2902). Here, when the designated image is a peripheral image (step S290)
If “2” is affirmative, it is determined whether or not all the newly arranged peripheral images are stored in the image data storage unit 104 (step S2903).

【0222】ステップS2903において、画像データ
記憶部104に記憶されていない画像がある場合(ステ
ップS2903否定)は、記憶されていない画像の生成
処理を実行する(ステップS2904)。その後、ステ
ップS2905へ移行し、周辺画像を再表示し(ステッ
プS2905)、ステップS2901へ移行する。
If there is an image not stored in the image data storage unit 104 in step S2903 (No in step S2903), a process for generating an image not stored is executed (step S2904). After that, the flow shifts to step S2905, where the peripheral image is displayed again (step S2905), and the flow shifts to step S2901.

【0223】一方、ステップS2903において、画像
データ記憶部104にすべて画像が記憶されている場合
(ステップS2903肯定)は、周辺画像の生成処理を
おこなうことなく、記憶された画像をもちいて、周辺画
像を再表示し(ステップS2905)、ステップS29
01へ移行する。
On the other hand, if all the images are stored in the image data storage unit 104 in step S2903 (Yes in step S2903), the stored image is used without performing the peripheral image generation processing. Is displayed again (step S2905), and step S29 is displayed.
Move to 01.

【0224】ステップS2902において、指定された
画像が基準画像である場合(ステップS2902否定)
は、基準画像を記憶し(ステップS2906)、すべて
の処理を終了する。
If the designated image is the reference image in step S2902 (No in step S2902)
Stores the reference image (step S2906), and ends all the processing.

【0225】以上説明したように、この実施の形態3に
よれば、基準画像のパラメータ値を変更する際に周辺画
像を参照しながらおこなうことができる。特に、基準画
像の近傍に縦軸・横軸に対応させて周辺画像を配置する
ようにしたので、共通点のずれを直感的に認識すること
ができ、また、最適なパンフォーカス画像の生成を効率
的におこなうことができる。
As described above, according to the third embodiment, it is possible to change the parameter value of the reference image while referring to the peripheral image. In particular, since the peripheral images are arranged near the reference image along the vertical and horizontal axes, it is possible to intuitively recognize the shift of the common point, and to generate an optimal pan-focus image. It can be done efficiently.

【0226】なお、本実施の形態で説明した画像処理方
法は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナルコ
ンピュータやワークステーション等のコンピュータで実
行することにより実現される。このプログラムは、ハー
ドディスク、フロッピーディスク、CD−ROM、M
O、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体
に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出
されることによって実行される。またこのプログラム
は、上記記録媒体を介して、インターネット等のネット
ワークを介して配布することができる。
The image processing method described in the present embodiment is realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation. This program includes hard disk, floppy disk, CD-ROM, M
The program is recorded on a computer-readable recording medium such as O and DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. This program can be distributed via the recording medium and a network such as the Internet.

【0227】[0227]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、表示制御手段が、表示手段を制御して、略同一
の位置から撮影された複数の画像を同時に表示し、指定
手段が、前記表示制御手段により表示された複数の画像
どうしの任意の共通点を複数指定し、位置合わせ手段
が、前記指定手段により複数指定された任意の共通点の
座標位置に基づいて前記複数の画像どうしの位置合わせ
をおこない、パンフォーカスが造成性手段が、前記位置
合わせ手段により位置合わせされた画像に基づいて1ま
たは複数のパンフォーカス画像を生成し、パンフォーカ
ス画像記憶手段が、前記パンフォーカス生成手段により
生成された1または複数のパンフォーカス画像を記憶す
るので、共通点を指定する際、複数の共通点を指定する
ことができ、それぞれの結果を表示することができるの
で、最適な位置合わせを容易におこなうことができ、そ
れにより、初心者にも簡易な操作によりパンフォーカス
画像を作成することが可能な画像処理装置が得られると
いう効果を奏する。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the display control means controls the display means to simultaneously display a plurality of images taken from substantially the same position, and Specifies a plurality of arbitrary common points among the plurality of images displayed by the display control means, and the positioning means determines the plurality of common points based on the coordinate positions of the plurality of arbitrary common points specified by the specifying means. The images are aligned with each other, and the pan focus generating means generates one or a plurality of pan focus images based on the images aligned by the positioning means. Since one or a plurality of pan-focus images generated by the generation unit are stored, a plurality of common points can be specified when specifying a common point. Can be displayed, so that the optimal alignment can be easily performed, thereby obtaining an image processing apparatus capable of creating a pan-focus image by a simple operation even for a beginner. To play.

【0228】また、請求項2の発明によれば、請求項1
の発明において、前記表示制御手段が、さらに、前記複
数の画像上にグリッドを表示するので、共通点を指定す
る際の目安とすることができ、共通点の指定をより容易
におこなうことができ、それにより、初心者にも簡易な
操作によりパンフォーカス画像を作成することが可能な
画像処理装置が得られるという効果を奏する。
According to the invention of claim 2, according to claim 1,
In the invention, the display control means further displays a grid on the plurality of images, so that it can be used as a guide when specifying a common point, and the common point can be specified more easily. Thus, there is an effect that an image processing apparatus capable of creating a pan-focus image by a simple operation even for a beginner can be obtained.

【0229】また、請求項3の発明によれば、第1表示
制御手段が、表示手段を制御して、略同一の位置から撮
影された複数の画像を同時に表示し、画像区分手段が、
前記第1表示制御手段により表示された複数の画像を画
像ごとに所定サイズの区画領域に区分し、指定手段が、
前記画像区分手段により区分された区画領域のうち、前
記表示された複数の画像どうしの任意の共通区画領域を
指定し、位置合わせ手段が、前記指定手段により指定さ
れた複数の任意の共通区画領域の座標位置に基づいて前
記複数の画像どうしの位置合わせをおこない、パンフォ
ーカス画像生成手段が、前記位置合わせ手段により位置
合わせされた画像に基づいてパンフォーカス画像を生成
するので、共通点を指定する際、点(ポイント)ではな
く、所定の領域により指定することができ、より容易な
操作により最適な位置合わせをおこなうことができる。
これにより、初心者にも簡易な操作によりパンフォーカ
ス画像を作成することが可能な画像処理装置が得られる
という効果を奏する。
[0229] According to the invention of claim 3, the first display control means controls the display means to simultaneously display a plurality of images photographed from substantially the same position.
Dividing the plurality of images displayed by the first display control means into divided areas of a predetermined size for each image;
Among the divided areas divided by the image dividing means, an arbitrary common divided area between the displayed plurality of images is specified, and the positioning means determines a plurality of arbitrary common divided areas specified by the specifying means. The plurality of images are aligned based on the coordinate position of the image, and the pan-focus image generating unit generates a pan-focus image based on the image aligned by the alignment unit. At this time, it is possible to specify not a point but a predetermined area, and it is possible to perform an optimal alignment by an easier operation.
As a result, there is an effect that an image processing apparatus that can create a pan-focus image by a simple operation even for a beginner is obtained.

【0230】また、請求項4の発明によれば、請求項3
の発明において、第2表示制御手段が、表示手段を制御
して、前記指定手段により指定された共通区画領域を拡
大表示するので、指定された所定の領域を拡大表示する
ことができ、拡大表示を参照することにより、より確実
に位置合わせをおこなうことができる。これにより、初
心者にも簡易な操作によりパンフォーカス画像を作成す
ることが可能な画像処理装置が得られるという効果を奏
する。
Further, according to the invention of claim 4, according to claim 3,
In the invention, the second display control means controls the display means to enlarge and display the common section area designated by the designation means, so that the designated predetermined area can be enlarged and displayed, and the enlarged display , It is possible to perform the alignment more reliably. As a result, there is an effect that an image processing apparatus that can create a pan-focus image by a simple operation even for a beginner is obtained.

【0231】また、請求項5の発明によれば、表示制御
手段が、表示手段を制御して、略同一の位置から撮影さ
れた第1および第2の画像を同時に表示し、指定手段
が、前記表示制御手段により表示された第1の画像と第
2の画像の任意の共通点を指定し、位置合わせ手段が、
前記指定手段により指定された任意の共通点の座標位置
基づいて前記複数の画像の位置合わせをおこなうととも
に、前記第2の画像の任意の共通点の近傍の座標位置に
基づいて前記複数の画像の位置合わせをおこない、パン
フォーカス画像生成手段が、前記位置合わせ手段により
位置合わせされた複数の画像に基づいて複数のパンフォ
ーカス画像を生成し、パンフォーカスが臓器奥手段が、
前記パンフォーカス生成手段により生成された複数のパ
ンフォーカス画像を記憶するので、任意の1点を指定す
ることにより、その近傍の点を同時に指定し、それらの
結果を比較することにより、位置合わせを容易におこな
うことができ、これにより、初心者にも簡易な操作によ
りパンフォーカス画像を作成することが可能な画像処理
装置が得られるという効果を奏する。
According to the fifth aspect of the present invention, the display control means controls the display means to simultaneously display the first and second images photographed from substantially the same position, and Designating an arbitrary common point between the first image and the second image displayed by the display control means,
The plurality of images are aligned based on a coordinate position of an arbitrary common point specified by the specifying unit, and the plurality of images are aligned based on a coordinate position near an arbitrary common point of the second image. Performing positioning, pan focus image generating means generates a plurality of pan focus images based on the plurality of images aligned by the positioning means, pan focus is organ back means,
Since a plurality of pan-focus images generated by the pan-focus generating means are stored, an arbitrary point is specified, points in the vicinity thereof are specified at the same time, and their results are compared to adjust the position. As a result, an image processing apparatus that can create a pan-focus image by a simple operation even for a beginner can be obtained.

【0232】また、請求項6の発明によれば、第1表示
制御手段が、表示手段を制御して、略同一の位置から撮
影された第1および第2の画像を同時に表示し、指定手
段が、前記第1表示制御手段により表示された第1のお
よび第2の画像の任意の共通点を指定し、第1座標位置
記憶手段が、前記指定手段により指定された第1および
第2の画像の任意の共通点の座標位置を基準画像を生成
するための座標位置として記憶し、第2座標位置記憶手
段が、前記第1座標位置記憶手段により記憶された前記
第2の画像の任意の共通点の座標位置に対し縦軸方向お
よび/または横軸方向に所定の座標分だけずらした座標
位置を記憶し、第1位置合わせ手段が、前記第1座標位
置記憶手段により記憶された座標位置に基づいて前記第
1および第2画像の位置合わせをおこない、第2位置合
わせ手段が、前記第2座標位置記憶手段により記憶され
た座標位置に基づいて前記第1および第2の画像の位置
合わせをおこない、第1パンフォーカス画像生成手段
が、前記第1位置合わせ手段により位置合わせされた画
像に基づいて前記基準画像となるパンフォーカス画像を
生成し、第2パン前フォーカス画像生成手段が、記第2
位置合わせ手段により位置合わせされた画像に基づいて
周辺画像となるパンフォーカス画像を生成し、第2表示
制御手段が、前記表示手段を制御して、前記表示画面上
の所定位置に前記第1パンフォーカス画像生成手段によ
り生成された基準画像を表示するとともに、前記第2パ
ンフォーカス画像生成手段により生成された周辺画像を
前記第1および第2座標位置記憶手段により記憶された
前記基準画像を生成するため座標位置と前記周辺画像を
生成するための座標位置との関係に対応させて前記基準
画像を中心として前記基準画像の周辺に前記基準画像を
n層に取り囲む状態で配置するように表示するので、基
準画像のパラメータ値を変更する際に周辺画像を参照し
ながらおこなうことができ、特に、基準画像の近傍に縦
軸・横軸に対応させて周辺画像を配置するようにしたの
で、共通点のずれを直感的に認識することができ、ま
た、最適なパンフォーカス画像の生成を効率的におこな
うことができる。これにより、初心者にも簡易な操作に
よりパンフォーカス画像を作成することが可能な画像処
理装置が得られるという効果を奏する。
According to the invention of claim 6, the first display control means controls the display means to simultaneously display the first and second images photographed from substantially the same position, and Designates an arbitrary common point of the first and second images displayed by the first display control means, and the first coordinate position storage means stores the first and second images designated by the designation means. The coordinate position of an arbitrary common point of the image is stored as a coordinate position for generating a reference image, and the second coordinate position storage unit stores an arbitrary position of the second image stored by the first coordinate position storage unit. A coordinate position shifted by a predetermined coordinate in the vertical axis direction and / or the horizontal axis direction with respect to the coordinate position of the common point is stored, and the first alignment unit stores the coordinate position stored by the first coordinate position storage unit. The first and second images based on The second alignment unit performs alignment of the first and second images based on the coordinate position stored by the second coordinate position storage unit, and the first pan-focus image generation unit performs alignment. Generating a pan-focus image serving as the reference image on the basis of the image aligned by the first alignment unit;
A pan-focus image serving as a peripheral image is generated based on the image aligned by the alignment unit, and the second display control unit controls the display unit to move the first pan image to a predetermined position on the display screen. The reference image generated by the focus image generation means is displayed, and the peripheral image generated by the second pan focus image generation means is generated by the first and second coordinate position storage means to generate the reference image. Therefore, the reference image is displayed so as to be arranged in a state of surrounding the reference image with n layers around the reference image in correspondence with the relationship between the coordinate position and the coordinate position for generating the peripheral image. When changing the parameter values of the reference image, it is possible to refer to the peripheral image, and in particular, the vertical and horizontal axes correspond to the vicinity of the reference image. Since so as to place the peripheral image Te, it is possible to intuitively recognize the deviation of the common point, and can efficiently perform the formation of optimal pan focus image. As a result, there is an effect that an image processing apparatus that can create a pan-focus image by a simple operation even for a beginner is obtained.

【0233】また、請求項7の発明によれば、請求項6
の発明において、周辺画像指定手段が、前記表示手段に
表示された複数の周辺画像の中から1の周辺画像を指定
し、前記第1座標位置記憶手段が、前記第2座標位置記
憶手段により記憶された座標位置のうち、前記周辺画像
指定手段により指定された周辺画像を生成するための座
標位置を基準画像を生成するための座標位置として記憶
するので、周辺画像を容易に変更することができること
により、所望の画像を効率的にに得ることができ、これ
により、初心者にも簡易な操作によりパンフォーカス画
像を作成することが可能な画像処理装置が得られるとい
う効果を奏する。
[0233] According to the invention of claim 7, according to claim 6,
In the invention, the peripheral image designating means designates one peripheral image from the plurality of peripheral images displayed on the display means, and the first coordinate position storing means stores the peripheral image by the second coordinate position storing means. Since the coordinate position for generating the peripheral image designated by the peripheral image designating unit is stored as the coordinate position for generating the reference image, the peripheral image can be easily changed. As a result, a desired image can be efficiently obtained, whereby an image processing apparatus that can create a pan-focus image by a simple operation even for a beginner is obtained.

【0234】また、請求項8の発明によれば、請求項7
の発明において、パンフォーカス画像記憶手段が、前記
第1および第2のパンフォーカス画像生成手段により生
成されたパンフォーカス画像を記憶し、前記第2表示制
御手段が、前記周辺画像指定手段により周辺画像が指定
された際の周辺画像として前記記憶手段により記憶され
たパンフォーカス画像が該当する場合は、該当するパン
フォーカス画像を周辺画像として表示するので、周辺画
像を再表示する際、すでに生成した周辺画像を利用する
ことができることにより、再表示の処理速度を向上させ
ることができ、これにより、初心者にも簡易な操作によ
りパンフォーカス画像を作成することが可能な画像処理
装置が得られるという効果を奏する。
According to the invention of claim 8, according to claim 7,
In the invention, the pan-focus image storage unit stores the pan-focus images generated by the first and second pan-focus image generation units, and the second display control unit sets the peripheral image by the peripheral image designation unit. When the pan-focus image stored by the storage unit is applicable as the peripheral image when is designated, the corresponding pan-focus image is displayed as the peripheral image. Since the image can be used, the processing speed of the re-display can be improved, thereby providing an image processing apparatus that can create a pan-focus image by a simple operation even for a beginner. Play.

【0235】また、請求項9の発明によれば、略同一の
位置から撮影された複数の画像を同時に表示し、表示さ
れた複数の画像どうしの任意の共通点を複数指定し、複
数指定された任意の共通点の座標位置に基づいて前記複
数の画像どうしの位置合わせをおこない、位置合わせさ
れた画像に基づいて1または複数のパンフォーカス画像
を生成するので、共通点を指定する際、複数の共通点を
指定することができ、それぞれの結果を表示することが
でき、最適な位置合わせを容易におこなうことができ、
これにより、初心者にも簡易な操作によりパンフォーカ
ス画像を作成することが可能な画像処理方法が得られる
という効果を奏する。
According to the ninth aspect of the present invention, a plurality of images photographed from substantially the same position are simultaneously displayed, and a plurality of arbitrary common points between the displayed plurality of images are designated. The plurality of images are aligned based on the coordinate position of an arbitrary common point, and one or more pan-focus images are generated based on the aligned images. Can be specified in common, each result can be displayed, optimal alignment can be easily performed,
As a result, there is an effect that an image processing method that allows a beginner to create a pan-focus image by a simple operation is obtained.

【0236】また、請求項10の発明によれば、請求項
9の発明において、さらに、前記複数の画像上にグリッ
ドを表示するので、共通点を指定する際の目安とするこ
とができ、共通点の指定をより容易におこなうことがで
き、これにより、初心者にも簡易な操作によりパンフォ
ーカス画像を作成することが可能な画像処理方法が得ら
れるという効果を奏する。
According to the tenth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, a grid is displayed on the plurality of images, so that it can be used as a guide when specifying a common point. Point designation can be performed more easily, thereby providing an effect that an image processing method that enables a beginner to create a pan-focus image by a simple operation is obtained.

【0237】また、請求項11の発明によれば、略同一
の位置から撮影された複数の画像を同時に表示し、表示
された複数の画像を画像ごとに所定サイズの区画領域に
区分し、区分された区画領域のうち、前記表示された複
数の画像どうしの任意の共通区画領域を指定し、指定さ
れた複数の任意の共通区画領域の座標位置に基づいて前
記複数の画像どうしの位置合わせをおこない、位置合わ
せされた画像に基づいてパンフォーカス画像を生成する
ので、共通点を指定する際、点(ポイント)ではなく、
所定の領域により指定することができるので、より容易
な操作により最適な位置合わせをおこなうことができ
る。これにより、初心者にも簡易な操作によりパンフォ
ーカス画像を作成することが可能な画像処理方法が得ら
れるという効果を奏する。
According to the eleventh aspect of the present invention, a plurality of images taken from substantially the same position are simultaneously displayed, and the displayed plurality of images are divided into divided areas of a predetermined size for each image. Among the divided areas, an arbitrary common area of the displayed plurality of images is specified, and the positions of the plurality of images are aligned based on the coordinate positions of the specified plurality of arbitrary common areas. Since the pan focus image is generated based on the aligned image, when specifying the common point, instead of the point (point),
Since it is possible to specify the area by using a predetermined area, it is possible to perform an optimal alignment by an easier operation. As a result, there is an effect that an image processing method that allows a beginner to create a pan-focus image by a simple operation is obtained.

【0238】また、請求項12の発明によれば、請求項
11の発明において、さらに、指定された共通区画領域
を拡大表示するので、拡大表示を参照することにより、
より確実に位置合わせをおこなうことができ、これによ
り、初心者にも簡易な操作によりパンフォーカス画像を
作成することが可能な画像処理方法が得られるという効
果を奏する。
According to the twelfth aspect of the present invention, in the eleventh aspect of the present invention, the designated common section area is further enlarged and displayed.
It is possible to perform the alignment more reliably, and thereby, there is an effect that an image processing method that enables a beginner to create a pan-focus image by a simple operation is obtained.

【0239】また、請求項13の発明によれば、略同一
の位置から撮影された第1および第2の画像を同時に表
示し、表示された第1の画像と第2の画像の任意の共通
点を指定し、指定された任意の共通点の座標位置基づい
て前記複数の画像の位置合わせをおこなうとともに、前
記第2の画像の任意の共通点の近傍の座標位置に基づい
て前記複数の画像の位置合わせをおこない、位置合わせ
された複数の画像に基づいて複数のパンフォーカス画像
を生成するので、任意の1点を指定することにより、そ
の近傍の点を同時に指定し、それらの結果を比較するこ
とにより、位置合わせを容易におこなうことができ、そ
れにより、初心者にも簡易な操作によりパンフォーカス
画像を作成することが可能な画像処理方法が得られると
いう効果を奏する。
According to the thirteenth aspect of the present invention, the first and second images photographed from substantially the same position are displayed at the same time, and the displayed first and second images can be arbitrarily shared. A point is designated, the plurality of images are aligned based on the coordinate position of the designated arbitrary common point, and the plurality of images are aligned based on the coordinate position near the arbitrary common point of the second image. Is performed, and a plurality of pan-focus images are generated based on the plurality of aligned images. By specifying an arbitrary point, simultaneously specifying points in the vicinity thereof and comparing the results thereof By doing so, it is possible to easily perform the alignment, and thereby an advantage is provided in that an image processing method that enables a beginner to create a pan-focus image by a simple operation is obtained.

【0240】また、請求項14の発明によれば、略同一
の位置から撮影された第1および第2の画像を同時に表
示し、表示された第1のおよび第2の画像の任意の共通
点を指定し、指定された第1および第2の画像の任意の
共通点の座標位置を基準画像を生成するための座標位置
として、当該座標位置に基づいて前記第1および第2画
像の位置合わせをおこない、指定された第2の画像の任
意の共通点の座標位置に対し縦軸方向および/または横
軸方向に所定の座標分だけずらした座標位置に基づいて
前記第1および第2の画像の位置合わせをおこない、位
置合わせされた画像に基づいて前記基準画像となるパン
フォーカス画像を生成し、位置合わせされた画像に基づ
いて周辺画像となるパンフォーカス画像を生成し、前記
表示画面上の所定位置に生成された基準画像を表示する
とともに、生成された周辺画像を、前記基準画像を生成
するための座標位置と前記周辺画像を生成するための座
標位置との関係に対応させて前記基準画像を中心として
前記基準画像の周辺に前記基準画像をn層に取り囲む状
態で配置するように表示するので、基準画像のパラメー
タ値を変更する際に周辺画像を参照しながらおこなうこ
とができ、特に、基準画像の近傍に縦軸・横軸に対応さ
せて周辺画像を配置するようにしたので、共通点のずれ
を直感的に認識することができ、また、最適なパンフォ
ーカス画像の生成を効率的におこなうことができる。こ
れにより、初心者にも簡易な操作によりパンフォーカス
画像を作成することが可能な画像処理方法が得られると
いう効果を奏する。
According to the fourteenth aspect of the present invention, the first and second images photographed from substantially the same position are simultaneously displayed, and any common points between the displayed first and second images are displayed. Is designated, and the coordinate position of an arbitrary common point of the designated first and second images is set as a coordinate position for generating a reference image, and the first and second images are aligned based on the coordinate position. Is performed, and the first and second images are shifted based on a coordinate position shifted by a predetermined coordinate in the vertical axis direction and / or the horizontal axis direction with respect to the coordinate position of an arbitrary common point of the designated second image. Performing a position adjustment, generating a pan-focus image serving as the reference image based on the aligned image, generating a pan-focus image serving as a peripheral image based on the aligned image, Predetermined The generated reference image is displayed on the display, and the generated peripheral image is associated with the relationship between the coordinate position for generating the reference image and the coordinate position for generating the peripheral image. Is displayed around the reference image around the reference image so that the reference image is arranged so as to surround the n layers, so that it is possible to change the parameter values of the reference image while referring to the peripheral image, Peripheral images are arranged near the reference image along the vertical and horizontal axes, so that a common point shift can be intuitively recognized, and efficient pan-focus image generation can be performed efficiently. Can be performed. As a result, there is an effect that an image processing method that allows a beginner to create a pan-focus image by a simple operation is obtained.

【0241】また、請求項15の発明によれば、請求項
14の発明において、さらに、表示された複数の周辺画
像の中から1の周辺画像を指定し、位置合わせをおこな
うための座標位置のうち、指定された周辺画像を生成す
るための座標位置を基準画像を生成するための座標位置
とするので、周辺画像を容易に変更することができるこ
とにより、所望の画像を効率的にに得ることができ、こ
れにより、初心者にも簡易な操作によりパンフォーカス
画像を作成することが可能な画像処理方法が得られると
いう効果を奏する。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the fourteenth aspect of the present invention, further, one peripheral image is designated from among the displayed plural peripheral images, and the coordinate position of the coordinate position for performing the alignment is further determined. Since the coordinate position for generating the designated peripheral image is set as the coordinate position for generating the reference image, it is possible to easily change the peripheral image and efficiently obtain a desired image. As a result, there is an effect that an image processing method capable of creating a pan-focus image by a simple operation even for a beginner can be obtained.

【0242】また、請求項16の発明によれば、請求項
15の発明において、生成されたパンフォーカス画像を
記憶し、周辺画像が指定された際の周辺画像として生成
され、記憶されたパンフォーカス画像が該当する場合
は、該当するパンフォーカス画像を周辺画像として表示
するので、周辺画像を再表示する際、すでに生成した周
辺画像を利用することができることにより、再表示の処
理速度を向上させることができ、これにより、初心者に
も簡易な操作によりパンフォーカス画像を作成すること
が可能な画像処理方法が得られるという効果を奏する。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the fifteenth aspect, the generated pan focus image is stored, and the pan focus image is generated and stored as a peripheral image when the peripheral image is designated. When an image is applicable, the corresponding pan-focus image is displayed as a peripheral image, so that when redisplaying the peripheral image, the already generated peripheral image can be used, thereby improving the processing speed of the redisplay. As a result, there is an effect that an image processing method capable of creating a pan-focus image by a simple operation even for a beginner can be obtained.

【0243】また、請求項17の発明に係る記憶媒体
は、請求項9〜16に記載された方法をコンピュータに
実行させるプログラムを記録したことで、そのプログラ
ムを機械読み取り可能となり、これによって、請求項9
〜16の動作をコンピュータによって実現することが可
能な記録媒体が得られるという効果を奏する。
The storage medium according to the seventeenth aspect of the present invention records a program for causing a computer to execute the method according to any one of the ninth to sixteenth aspects, thereby making the program readable by a machine. Item 9
It is possible to obtain a recording medium capable of realizing the operations (1) to (16) by a computer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施の形態1による画像処理装置を
含む画像付ドキュメント作成システム全体の構成を機能
的に示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram functionally showing the configuration of an entire image-attached document creation system including an image processing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】実施の形態1による画像処理装置のハードウエ
ア構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the image processing apparatus according to the first embodiment;

【図3】実施の形態1による画像処理装置の構成を機能
的に示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram functionally showing the configuration of the image processing apparatus according to the first embodiment.

【図4】実施の形態1による画像処理装置の画像データ
記憶部、画像変更部、表示制御部およびそれらの周辺部
の構成を機能的に示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram functionally showing a configuration of an image data storage unit, an image change unit, a display control unit, and peripheral units thereof in the image processing apparatus according to the first embodiment.

【図5】実施の形態1による画像処理装置の表示部に表
示される表示画面の一例を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a display screen displayed on the display unit of the image processing device according to the first embodiment.

【図6】実施の形態1による画像処理装置の表示部に表
示される表示画面の別の一例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing another example of the display screen displayed on the display unit of the image processing device according to the first embodiment.

【図7】実施の形態1による画像処理装置のパンフォー
カス画像生成の対象となる画像の内容を示す説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing the content of an image to be subjected to pan focus image generation by the image processing apparatus according to the first embodiment;

【図8】実施の形態1による画像処理装置のパンフォー
カス画像生成の対象となる別の画像の内容を示す説明図
である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the contents of another image that is a target of the pan-focus image generation of the image processing device according to the first embodiment.

【図9】実施の形態1による画像処理装置の表示部に表
示される表示画面の別の一例を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing another example of the display screen displayed on the display unit of the image processing device according to the first embodiment.

【図10】実施の形態1による画像処理装置の表示部に
表示される表示画面の別の一例を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing another example of the display screen displayed on the display unit of the image processing device according to the first embodiment.

【図11】実施の形態1による画像処理装置の表示部に
表示される表示画面の別の一例を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing another example of the display screen displayed on the display unit of the image processing device according to the first embodiment.

【図12】実施の形態1による画像処理装置の表示部に
表示される表示画面の別の一例を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing another example of the display screen displayed on the display unit of the image processing device according to the first embodiment.

【図13】実施の形態1による画像処理装置の表示部に
表示されるウインドウの一例を説明する説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating an example of a window displayed on the display unit of the image processing device according to the first embodiment.

【図14】実施の形態1による画像処理装置の表示部に
表示されるウインドウの別の一例を説明する説明図であ
る。
FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating another example of a window displayed on the display unit of the image processing device according to the first embodiment.

【図15】実施の形態1による画像変更部および表示制
御部の処理うちの共通点の指定処理の手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a procedure of a process of designating a common point among processes of the image changing unit and the display control unit according to the first embodiment;

【図16】実施の形態1による表示制御部のグリッド表
示処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure of a grid display process of the display control unit according to the first embodiment.

【図17】実施の形態1による画像変更部および表示制
御部の処理のうち、共通点の指定処理以降の処理の手順
を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a procedure of a process after a process of designating a common point in the processes of the image changing unit and the display control unit according to the first embodiment;

【図18】この発明の実施の形態2による画像処理装置
の画像変更部およびその周辺部の構成を機能的に示すブ
ロック図である。
FIG. 18 is a block diagram functionally showing the configuration of an image changing unit and its peripheral parts of an image processing apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.

【図19】実施の形態2による画像処理装置の表示部に
表示される表示画面の一例を示す説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen displayed on the display unit of the image processing device according to the second embodiment.

【図20】実施の形態2による画像処理装置の表示部に
表示される表示画面の別の一例を示す説明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing another example of the display screen displayed on the display unit of the image processing device according to the second embodiment.

【図21】実施の形態2による画像変更部および表示制
御部の処理うちの共通点の指定処理の手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating a procedure of a process of designating a common point among processes of the image changing unit and the display control unit according to the second embodiment;

【図22】実施の形態2による画像変更部および表示制
御部の処理のうち、共通点の指定処理以降の処理の手順
を示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart illustrating a procedure of a process after a process of designating a common point among processes of the image changing unit and the display control unit according to the second embodiment.

【図23】この発明の実施の形態3による画像処理装置
の画像変更部、表示制御部およびその周辺部の構成を機
能的に示すブロック図である。
FIG. 23 is a block diagram functionally showing a configuration of an image changing unit, a display control unit, and peripheral components of the image processing apparatus according to the third embodiment of the present invention.

【図24】実施の形態3による画像処理装置の表示部に
表示されるウインドウの一例を示す説明図である。
FIG. 24 is an explanatory diagram illustrating an example of a window displayed on the display unit of the image processing device according to the third embodiment.

【図25】実施の形態3による画像処理装置の第2の画
像上の共通点を示す説明図である。
FIG. 25 is an explanatory diagram showing common points on a second image of the image processing apparatus according to the third embodiment.

【図26】実施の形態3による画像処理装置の共通点と
周辺画像の関係を示す説明図である。
FIG. 26 is an explanatory diagram showing a relationship between common points and peripheral images of the image processing apparatus according to the third embodiment.

【図27】実施の形態3による画像処理装置の表示制御
処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart illustrating a procedure of a display control process of the image processing apparatus according to the third embodiment.

【図28】実施の形態3による画像処理装置の表示部に
表示される表示画面の一部を示す説明図である。
FIG. 28 is an explanatory diagram showing a part of the display screen displayed on the display unit of the image processing device according to the third embodiment.

【図29】実施の形態3による画像処理装置の周辺画像
の指定処理および基準画像の抽出処理の手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 29 is a flowchart showing a procedure of a peripheral image designation process and a reference image extraction process of the image processing apparatus according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 画像処理装置 101 入力部 102 加工部 103 出力部 104 画像データ記憶部 201 CPU 205 HD 207 FD 208 ディスプレイ 211 キーボード 212 マウス 213 デジタルスチルカメラ 301 操作指示部 304 画像変更部 307 表示制御部 308 表示部 401 指定部 402 位置合わせ部 403 パンフォーカス画像生成部 1801 画像区分部 1802 指定部 1803 位置合わせ部 1804 パンフォーカス画像生成部 1805 第1表示制御部 1806 第2表示制御部 2301 指定部 2302 位置合わせ部 2303 第1位置合わせ部 2304 第2位置合わせ部 2305 パンフォーカス画像生成部 2306 第1パンフォーカス画像生成部 2307 第2パンフォーカス画像生成部 2308 第1座標位置記憶部 2309 第2座標位置記憶部 2310 周辺画像制定部 2311 第1表示制御部 2312 第2表示制御部 REFERENCE SIGNS LIST 100 image processing device 101 input unit 102 processing unit 103 output unit 104 image data storage unit 201 CPU 205 HD 207 FD 208 display 211 keyboard 212 mouse 213 digital still camera 301 operation instruction unit 304 image change unit 307 display control unit 308 display unit 401 Designation unit 402 Position adjustment unit 403 Pan focus image generation unit 1801 Image classification unit 1802 Designation unit 1803 Position alignment unit 1804 Pan focus image generation unit 1805 First display control unit 1806 Second display control unit 2301 Designation unit 2302 Position alignment unit 2303 1 alignment unit 2304 second alignment unit 2305 pan-focus image generation unit 2306 first pan-focus image generation unit 2307 second pan-focus image generation unit 2308 1 coordinate position storage unit 2309 second coordinate position storage unit 2310 surrounding image enacted 2311 first display control section 2312 second display control section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高木 俊典 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 5B057 CA08 CA12 CA16 CB08 CB12 CB16 CD05 CE08 CE10 DA07 5C076 AA19 AA21 AA36 BA06 CA02 5E501 AC15 AC33 AC34 EB06 EB12 EB14 FB04 FB22  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Toshinori Takagi 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo F-term in Ricoh Co., Ltd. 5B057 CA08 CA12 CA16 CB08 CB12 CB16 CD05 CE08 CE10 DA07 5C076 AA19 AA21 AA36 BA06 CA02 5E501 AC15 AC33 AC34 EB06 EB12 EB14 FB04 FB22

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像を表示画面上に表示する表示手段を
備え、前記表示手段に表示された画像を編集加工する画
像処理装置において、 前記表示手段を制御して、略同一の位置から撮影された
複数の画像を同時に表示する表示制御手段と、 前記表示制御手段により表示された複数の画像どうしの
任意の共通点を複数指定する指定手段と、 前記指定手段により複数指定された任意の共通点の座標
位置に基づいて前記複数の画像どうしの位置合わせをお
こなう位置合わせ手段と、 前記位置合わせ手段により位置合わせされた画像に基づ
いて1または複数のパンフォーカス画像を生成するパン
フォーカス画像生成手段と、 前記パンフォーカス生成手段により生成された1または
複数のパンフォーカス画像を記憶するパンフォーカス画
像記憶手段と、 を備えたことを特徴とする画像処理装置。
1. An image processing apparatus, comprising: display means for displaying an image on a display screen, wherein the image processing apparatus edits and processes an image displayed on the display means. Display control means for simultaneously displaying a plurality of images, specifying means for specifying a plurality of arbitrary common points among the plurality of images displayed by the display control means, and arbitrary common points specified by the specifying means. Positioning means for performing positioning between the plurality of images based on the coordinate position of; and pan-focus image generating means for generating one or more pan-focus images based on the images positioned by the positioning means. A pan focus image storage unit that stores one or a plurality of pan focus images generated by the pan focus generation unit; An image processing apparatus comprising:
【請求項2】 前記表示制御手段は、さらに、前記複数
の画像上にグリッドを表示することを特徴とする請求項
1に記載の画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the display control unit further displays a grid on the plurality of images.
【請求項3】 画像を表示画面上に表示する表示手段を
備え、前記表示手段に表示された画像を編集加工する画
像処理装置において、 前記表示手段を制御して、略同一の位置から撮影された
複数の画像を同時に表示する第1表示制御手段と、 前記第1表示制御手段により表示された複数の画像を画
像ごとに所定サイズの区画領域に区分する画像区分手段
と、 前記画像区分手段により区分された区画領域のうち、前
記表示された複数の画像どうしの任意の共通区画領域を
指定する指定手段と、 前記指定手段により指定された複数の任意の共通区画領
域の座標位置に基づいて前記複数の画像どうしの位置合
わせをおこなう位置合わせ手段と、 前記位置合わせ手段により位置合わせされた画像に基づ
いてパンフォーカス画像を生成するパンフォーカス画像
生成手段と、 を備えたことを特徴とする画像処理装置。
3. An image processing apparatus, comprising: display means for displaying an image on a display screen, wherein the image processing apparatus edits and processes the image displayed on the display means. First display control means for simultaneously displaying the plurality of images, image division means for dividing the plurality of images displayed by the first display control means into divided areas of a predetermined size for each image, Specifying means for specifying an arbitrary common partitioned area between the displayed plurality of images among the divided partitioned areas; and a coordinate unit based on a coordinate position of the plurality of arbitrary common partitioned areas specified by the specifying means. Positioning means for positioning a plurality of images; and a pan for generating a pan-focus image based on the images positioned by the positioning means. The image processing apparatus characterized by comprising: a scan image generating means.
【請求項4】 さらに、前記表示手段を制御して、前記
指定手段により指定された共通区画領域を拡大表示する
第2表示制御手段を備えたことを特徴とする請求項3に
記載の画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 3, further comprising a second display control unit that controls the display unit to enlarge and display the common section area designated by the designation unit. apparatus.
【請求項5】 画像を表示画面上に表示する表示手段を
備え、前記表示手段に表示された画像を編集加工する画
像処理装置において、 前記表示手段を制御して、略同一の位置から撮影された
第1および第2の画像を同時に表示する表示制御手段
と、 前記表示制御手段により表示された第1の画像と第2の
画像の任意の共通点を指定する指定手段と、 前記指定手段により指定された任意の共通点の座標位置
基づいて前記複数の画像の位置合わせをおこなうととも
に、前記第2の画像の任意の共通点の近傍の座標位置に
基づいて前記複数の画像の位置合わせをおこなう位置合
わせ手段と、 前記位置合わせ手段により位置合わせされた複数の画像
に基づいて複数のパンフォーカス画像を生成するパンフ
ォーカス画像生成手段と、 前記パンフォーカス生成手段により生成された複数のパ
ンフォーカス画像を記憶するパンフォーカス画像記憶手
段と、 を備えたことを特徴とする画像処理装置。
5. An image processing apparatus, comprising: display means for displaying an image on a display screen, wherein the image processing apparatus edits and processes the image displayed on the display means. Display control means for simultaneously displaying the first and second images, designating means for designating any common point between the first image and the second image displayed by the display control means, Alignment of the plurality of images is performed based on a coordinate position of a specified arbitrary common point, and alignment of the plurality of images is performed based on a coordinate position near an arbitrary common point of the second image. Positioning means; pan-focus image generating means for generating a plurality of pan-focus images based on the plurality of images aligned by the positioning means; The image processing apparatus comprising: the pan-focus image storage means for storing a plurality of pan-focus image generated by the generating means, further comprising: a.
【請求項6】 画像を表示画面上に表示する表示手段を
備え、前記表示手段に表示された画像を編集加工する画
像処理装置において、 前記表示手段を制御して、略同一の位置から撮影された
第1および第2の画像を同時に表示する第1表示制御手
段と、 前記第1表示制御手段により表示された第1のおよび第
2の画像の任意の共通点を指定する指定手段と、 前記指定手段により指定された第1および第2の画像の
任意の共通点の座標位置を基準画像を生成するための座
標位置として記憶する第1座標位置記憶手段と、 前記第1座標位置記憶手段により記憶された前記第2の
画像の任意の共通点の座標位置に対し縦軸方向および/
または横軸方向に所定の座標分だけずらした座標位置を
記憶する第2座標位置記憶手段と、 前記第1座標位置記憶手段により記憶された座標位置に
基づいて前記第1および第2画像の位置合わせをおこな
う第1位置合わせ手段と、 前記第2座標位置記憶手段により記憶された座標位置に
基づいて前記第1および第2の画像の位置合わせをおこ
なう第2位置合わせ手段と、 前記第1位置合わせ手段により位置合わせされた画像に
基づいて前記基準画像となるパンフォーカス画像を生成
する第1パンフォーカス画像生成手段と、 前記第2位置合わせ手段により位置合わせされた画像に
基づいて周辺画像となるパンフォーカス画像を生成する
第2パンフォーカス画像生成手段と、 前記表示手段を制御して、前記表示画面上の所定位置に
前記第1パンフォーカス画像生成手段により生成された
基準画像を表示するとともに、前記第2パンフォーカス
画像生成手段により生成された周辺画像を前記第1およ
び第2座標位置記憶手段により記憶された前記基準画像
を生成するため座標位置と前記周辺画像を生成するため
の座標位置との関係に対応させて前記基準画像を中心と
して前記基準画像の周辺に前記基準画像をn層に取り囲
む状態で配置するように表示する第2表示制御手段と、 を備えたことを特徴とする画像処理装置。
6. An image processing apparatus, comprising: display means for displaying an image on a display screen, wherein the image processing apparatus edits and processes the image displayed on the display means. First display control means for simultaneously displaying the first and second images, and designating means for designating any common point of the first and second images displayed by the first display control means; A first coordinate position storing means for storing a coordinate position of an arbitrary common point of the first and second images specified by the specifying means as a coordinate position for generating a reference image; and a first coordinate position storing means. The vertical axis direction and / or the coordinate position of any common point of the stored second image
Alternatively, a second coordinate position storage unit that stores a coordinate position shifted by a predetermined coordinate amount in the horizontal axis direction, and a position of the first and second images based on the coordinate position stored by the first coordinate position storage unit. First alignment means for performing alignment; second alignment means for performing alignment of the first and second images based on the coordinate position stored by the second coordinate position storage means; and the first position A first pan-focus image generating unit that generates a pan-focus image serving as the reference image based on the image aligned by the aligning unit; and a peripheral image based on the image aligned by the second aligning unit. A second pan-focus image generating unit for generating a pan-focus image; and controlling the display unit to control the first pan-focus image at a predetermined position on the display screen. The reference image generated by the in-focus image generating means is displayed, and the peripheral image generated by the second pan-focus image generating means is generated by the first and second coordinate position storing means. In order to correspond to the relationship between the coordinate position and the coordinate position for generating the peripheral image, the reference image is displayed so as to be arranged in a state surrounding the reference image and surrounding the reference image with n layers around the reference image. An image processing apparatus comprising: a second display control unit.
【請求項7】 さらに、前記表示手段に表示された複数
の周辺画像の中から1の周辺画像を指定する周辺画像指
定手段を備え、 前記第1座標位置記憶手段は、前記第2座標位置記憶手
段により記憶された座標位置のうち、前記周辺画像指定
手段により指定された周辺画像を生成するための座標位
置を基準画像を生成するための座標位置として記憶する
ことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
7. A peripheral image designating unit for designating one peripheral image from a plurality of peripheral images displayed on the display unit, wherein the first coordinate position storing unit stores the second coordinate position. 7. The method according to claim 6, wherein, among the coordinate positions stored by said means, a coordinate position for generating a peripheral image specified by said peripheral image specifying means is stored as a coordinate position for generating a reference image. An image processing apparatus as described in the above.
【請求項8】 前記第1および第2のパンフォーカス画
像生成手段により生成されたパンフォーカス画像を記憶
するパンフォーカス画像記憶手段を備え、 前記第2表示制御手段は、前記周辺画像指定手段により
周辺画像が指定された際の周辺画像として前記記憶手段
により記憶されたパンフォーカス画像が該当する場合
は、該当するパンフォーカス画像を周辺画像として表示
することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
8. A pan-focus image storage unit for storing a pan-focus image generated by the first and second pan-focus image generation units, wherein the second display control unit performs a peripheral operation by the peripheral image designation unit. 8. The image processing apparatus according to claim 7, wherein when a pan-focus image stored by the storage unit corresponds to the peripheral image when the image is designated, the corresponding pan-focus image is displayed as the peripheral image. apparatus.
【請求項9】 画像を表示画面上に表示し、表示された
画像を編集加工する画像処理方法において、 略同一の位置から撮影された複数の画像を同時に表示す
る表示工程と、 前記表示工程により表示された複数の画像どうしの任意
の共通点を複数指定する指定工程と、 前記指定工程により複数指定された任意の共通点の座標
位置に基づいて前記複数の画像どうしの位置合わせをお
こなう位置合わせ工程と、 前記位置合わせ工程により位置合わせされた画像に基づ
いて1または複数のパンフォーカス画像を生成するパン
フォーカス画像生成工程と、 を含んだことを特徴とする画像処理方法。
9. An image processing method for displaying an image on a display screen and editing and processing the displayed image, wherein a display step of simultaneously displaying a plurality of images photographed from substantially the same position; A designation step of designating a plurality of arbitrary common points between the displayed plurality of images; and a positioning step of positioning the plurality of images based on the coordinate positions of the arbitrary common points designated in the designation step. And a pan-focus image generating step of generating one or a plurality of pan-focus images based on the images aligned in the alignment step.
【請求項10】 前記表示制御工程は、さらに、前記複
数の画像上にグリッドを表示することを特徴とする請求
項9に記載の画像処理方法。
10. The image processing method according to claim 9, wherein the display control step further displays a grid on the plurality of images.
【請求項11】 画像を表示画面上に表示し、表示され
た画像を編集加工する画像処理方法において、 略同一の位置から撮影された複数の画像を同時に表示す
る第1表示工程と、 前記第1表示工程により表示された複数の画像を画像ご
とに所定サイズの区画領域に区分する画像区分工程と、 前記画像区分工程により区分された区画領域のうち、前
記表示された複数の画像どうしの任意の共通区画領域を
指定する指定工程と、 前記指定工程により指定された複数の任意の共通区画領
域の座標位置に基づいて前記複数の画像どうしの位置合
わせをおこなう位置合わせ工程と、 前記位置合わせ工程により位置合わせされた画像に基づ
いてパンフォーカス画像を生成するパンフォーカス画像
生成工程と、 を含んだことを特徴とする画像処理方法。
11. An image processing method for displaying an image on a display screen and editing and processing the displayed image, wherein: a first display step of simultaneously displaying a plurality of images photographed from substantially the same position; An image dividing step of dividing a plurality of images displayed by one display step into divided areas of a predetermined size for each image; and an arbitrary one of the displayed plurality of images among the divided areas divided by the image dividing step. A designating step of designating a common partitioned area of the plurality of images; a positioning step of performing alignment of the plurality of images based on coordinate positions of a plurality of arbitrary common partitioned areas designated in the designating step; And a pan-focus image generating step of generating a pan-focus image based on the image aligned by the method.
【請求項12】 さらに、前記指定工程により指定され
た共通区画領域を拡大表示する第2表示工程を含んだこ
とを特徴とする請求項11に記載の画像処理方法。
12. The image processing method according to claim 11, further comprising a second display step of enlarging and displaying the common section area specified in the specifying step.
【請求項13】 画像を表示画面上に表示し、表示され
た画像を編集加工する画像処理方法において、 略同一の位置から撮影された第1および第2の画像を同
時に表示する表示工程と、 前記表示工程により表示された第1の画像と第2の画像
の任意の共通点を指定する指定工程と、 前記指定工程により指定された任意の共通点の座標位置
基づいて前記複数の画像の位置合わせをおこなうととも
に、前記第2の画像の任意の共通点の近傍の座標位置に
基づいて前記複数の画像の位置合わせをおこなう位置合
わせ工程と、 前記位置合わせ工程により位置合わせされた複数の画像
に基づいて複数のパンフォーカス画像を生成するパンフ
ォーカス画像生成工程と、 を含んだことを特徴とする画像処理方法。
13. An image processing method for displaying an image on a display screen and editing and processing the displayed image, wherein a display step of simultaneously displaying first and second images photographed from substantially the same position; A designation step of designating an arbitrary common point between the first image and the second image displayed in the display step; and a position of the plurality of images based on a coordinate position of the arbitrary common point designated in the designation step Performing alignment, and a positioning step of performing alignment of the plurality of images based on a coordinate position near an arbitrary common point of the second image; and a plurality of images aligned by the alignment step. A pan-focus image generating step of generating a plurality of pan-focus images based on the pan-focus image.
【請求項14】 画像を表示画面上に表示し、表示され
た画像を編集加工する画像処理方法において、 略同一の位置から撮影された第1および第2の画像を同
時に表示する第1表示工程と、 前記第1表示工程により表示された第1のおよび第2の
画像の任意の共通点を指定する指定工程と、 前記指定工程により指定された第1および第2の画像の
任意の共通点の座標位置を基準画像を生成するための座
標位置として、当該座標位置に基づいて前記第1および
第2画像の位置合わせをおこなう第1位置合わせ工程
と、 前記指定工程により指定された第2の画像の任意の共通
点の座標位置に対し縦軸方向および/または横軸方向に
所定の座標分だけずらした座標位置に基づいて前記第1
および第2の画像の位置合わせをおこなう第2位置合わ
せ工程と、 前記第1位置合わせ工程により位置合わせされた画像に
基づいて前記基準画像となるパンフォーカス画像を生成
する第1パンフォーカス画像生成工程と、 前記第2位置合わせ工程により位置合わせされた画像に
基づいて周辺画像となるパンフォーカス画像を生成する
第2パンフォーカス画像生成工程と、 前記表示画面上の所定位置に前記第1パンフォーカス画
像生成工程により生成された基準画像を表示するととも
に、前記第2パンフォーカス画像生成工程により生成さ
れた周辺画像を、前記基準画像を生成するための座標位
置と前記周辺画像を生成するための座標位置との関係に
対応させて前記基準画像を中心として前記基準画像の周
辺に前記基準画像をn層に取り囲む状態で配置するよう
に表示する第2表示工程と、 を含んだことを特徴とする画像処理方法。
14. An image processing method for displaying an image on a display screen and editing and processing the displayed image, wherein a first display step of simultaneously displaying first and second images photographed from substantially the same position. A designation step of designating an arbitrary common point between the first and second images displayed by the first display step; and an arbitrary common point between the first and second images designated by the designation step. As a coordinate position for generating a reference image, a first alignment step of aligning the first and second images based on the coordinate position, and a second alignment step designated by the designation step The first position is determined based on a coordinate position shifted by a predetermined coordinate in a vertical axis direction and / or a horizontal axis direction with respect to a coordinate position of an arbitrary common point of an image.
And a second alignment step of aligning the second image, and a first pan-focus image generation step of generating a pan-focus image serving as the reference image based on the image aligned in the first alignment step A second pan-focus image generating step of generating a pan-focus image serving as a peripheral image based on the image aligned in the second alignment step; and the first pan-focus image at a predetermined position on the display screen The reference image generated in the generating step is displayed, and the peripheral image generated in the second pan-focus image generating step is displayed in a coordinate position for generating the reference image and a coordinate position for generating the peripheral image. And surrounding the reference image in n layers around the reference image with the reference image as the center corresponding to the relationship Image processing method characterized by including a second display step of displaying to place in state, the.
【請求項15】 さらに、前記第2表示工程により表示
された複数の周辺画像の中から1の周辺画像を指定する
周辺画像指定工程を含み、 前記第1位置合わせ工程は、前記第2位置合わせ工程に
おいて位置合わせをおこなうための座標位置のうち、前
記周辺画像指定工程により指定された周辺画像を生成す
るための座標位置を基準画像を生成するための座標位置
とすることを特徴とする請求項14に記載の画像処理方
法。
15. A peripheral image specifying step of specifying one peripheral image from a plurality of peripheral images displayed in the second displaying step, wherein the first positioning step includes the second positioning step. The coordinate position for generating a reference image, wherein a coordinate position for generating a peripheral image specified in the peripheral image specifying step is set as a coordinate position for generating a reference image among coordinate positions for performing alignment in the step. 15. The image processing method according to 14.
【請求項16】 前記第2表示工程手段は、前記周辺画
像指工程により周辺画像が指定された際の周辺画像とし
て前記第1および第2のパンフォーカス画像生成工程に
より生成され、記憶されたパンフォーカス画像が該当す
る場合は、該当するパンフォーカス画像を周辺画像とし
て表示することを特徴とする請求項15に記載の画像処
理方法。
16. The pan display apparatus according to claim 1, wherein the second display step includes generating and storing pans generated by the first and second pan-focus image generation steps as a peripheral image when a peripheral image is designated by the peripheral image fingering step. 16. The image processing method according to claim 15, wherein when the focus image is applicable, the corresponding pan focus image is displayed as a peripheral image.
【請求項17】 前記請求項9〜16に記載された方法
をコンピュータに実行させるプログラムを記録したこと
を特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
17. A computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to execute the method according to claim 9 is recorded.
JP01434299A 1999-01-22 1999-01-22 Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium storing program for causing computer to execute the method Expired - Fee Related JP3789669B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01434299A JP3789669B2 (en) 1999-01-22 1999-01-22 Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium storing program for causing computer to execute the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01434299A JP3789669B2 (en) 1999-01-22 1999-01-22 Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium storing program for causing computer to execute the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000215301A true JP2000215301A (en) 2000-08-04
JP3789669B2 JP3789669B2 (en) 2006-06-28

Family

ID=11858408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01434299A Expired - Fee Related JP3789669B2 (en) 1999-01-22 1999-01-22 Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium storing program for causing computer to execute the method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3789669B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331633A (en) * 2004-05-19 2005-12-02 Noritsu Koki Co Ltd Photographic print system
JP2009134715A (en) * 2007-11-09 2009-06-18 Yasuyuki Shimizu Information presentation system, server, information presentation device, information presentation program, and information presentation method
JP2017134575A (en) * 2016-01-27 2017-08-03 セイコーエプソン株式会社 Display device, control method of display device, and program
US10664044B2 (en) 2015-07-07 2020-05-26 Seiko Epson Corporation Display device, control method for display device, and computer program
JP2022052015A (en) * 2020-09-23 2022-04-04 ドクターズモバイル株式会社 Remote control support system, remote control terminal, remote control support method, and computer program

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005331633A (en) * 2004-05-19 2005-12-02 Noritsu Koki Co Ltd Photographic print system
JP4559116B2 (en) * 2004-05-19 2010-10-06 ノーリツ鋼機株式会社 Photo printing system
JP2009134715A (en) * 2007-11-09 2009-06-18 Yasuyuki Shimizu Information presentation system, server, information presentation device, information presentation program, and information presentation method
US10664044B2 (en) 2015-07-07 2020-05-26 Seiko Epson Corporation Display device, control method for display device, and computer program
US11073901B2 (en) 2015-07-07 2021-07-27 Seiko Epson Corporation Display device, control method for display device, and computer program
US11301034B2 (en) 2015-07-07 2022-04-12 Seiko Epson Corporation Display device, control method for display device, and computer program
JP2017134575A (en) * 2016-01-27 2017-08-03 セイコーエプソン株式会社 Display device, control method of display device, and program
JP2022052015A (en) * 2020-09-23 2022-04-04 ドクターズモバイル株式会社 Remote control support system, remote control terminal, remote control support method, and computer program
JP7054548B2 (en) 2020-09-23 2022-04-14 ドクターズモバイル株式会社 Remote control support system, remote control terminal, remote control support method, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3789669B2 (en) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3895492B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium storing program for causing computer to execute the method
US6593938B1 (en) Image processing apparatus, method and computer-readable recording medium with program recorded thereon, for joining images together by using visible joining points and correcting image distortion easily
JP5171386B2 (en) Content management apparatus, content management method, program, and recording medium
US8326090B2 (en) Search apparatus and search method
US7818689B2 (en) Information managing method, information managing apparatus, information managing program and storage medium
US20120290930A1 (en) Image application performance optimization
JP5478999B2 (en) Imaging device
US20030128390A1 (en) System and method for simplified printing of digitally captured images using scalable vector graphics
JPS6115280A (en) Document picture editing device
CN1822653A (en) Image management tool with calendar interface
JP5820142B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP2005039785A (en) Image processing apparatus, method and program
JP2004215041A (en) Image processor, image processing program, recording medium, and image processing method
JP3789669B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium storing program for causing computer to execute the method
JP5566447B2 (en) CONTENT MANAGEMENT DEVICE, CONTENT MANAGEMENT DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP3974105B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium storing program for causing computer to execute the method
JP2009181450A (en) Image processing device, image processing method, and image-processing program
JP3760050B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium storing program for causing computer to execute the method
JP3832894B2 (en) Image synthesizer
JP3890096B2 (en) Image editing system
JP2010044498A (en) Image processor
JP2004289706A (en) Image processing method, image processing apparatus and program
JPH0991407A (en) Panorama image synthesis system and panorama image synthesis method
JP2011053901A (en) Device, system, method and program for providing document image data, and background processing program
JP2003016467A (en) Device, method, and program for image processing, and computer-readable recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees