JP2000083193A - Image transmission system, image transmitter and image pickup device - Google Patents

Image transmission system, image transmitter and image pickup device

Info

Publication number
JP2000083193A
JP2000083193A JP11150097A JP15009799A JP2000083193A JP 2000083193 A JP2000083193 A JP 2000083193A JP 11150097 A JP11150097 A JP 11150097A JP 15009799 A JP15009799 A JP 15009799A JP 2000083193 A JP2000083193 A JP 2000083193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transmission
layout information
transmission system
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11150097A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Susumu Ibaraki
晋 茨木
Noboru Katsuta
昇 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11150097A priority Critical patent/JP2000083193A/en
Publication of JP2000083193A publication Critical patent/JP2000083193A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent increases of required band and delay even when images to be composited are increased and to easily change the method of composition in an image transmission system for transmitting and compositing the plural images. SOLUTION: A transmission line 15 is the transmission line time-divided by access unit and capable of transmitting packets by using the respective access units. A layout information generation means 14 output layout information for indicating the display position after the images of respective image fetch means 11 are composited for each frame. In these respective image transmitters 10, an image conversion means 103 converts the size of the image fetched by the image fetch means 11 to a size indicated at the display position of the received layout information. A counter means 102 measures the number of the access units, and when it becomes the number corresponding to the display position, instructs a delay means 104 of outputting of image signals converted.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のカメラから
取り込まれた画像を合成して表示する画像伝送システム
とその画像送信装置、及び画像撮像装置に関するもので
ある。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image transmission system for synthesizing and displaying images captured from a plurality of cameras, an image transmission device thereof, and an image pickup device.

【0002】[0002]

【従来の技術】図9は複数のカメラから取り込まれた画
像を合成して表示する従来の画像伝送システムの一例の
構成を示す図である。図9において、1091は画像信
号合成装置、1092−1,1092−2,及び109
2−3はテレビカメラ等の画像信号源、1093は画像
信号受信装置、1094−1,1094−2,及び10
94−3はそれぞれ画像信号源1092−1,1092
−2,及び1092−3の画像信号出力を画像信号合成
装置1091の第1,第2,第3の入力端子に接続する
伝送路である。この従来の画像伝送システムでは、画像
信号源1092−1,1092−2,及び1092−3
の画像信号出力は、それぞれ伝送路1094−1,10
94−2,及び1094−3を介して画像信号合成装置
1091の第1,第2,第3の入力端子に入力され、画
像信号合成装置1091において合成され、画像信号受
信装置1093に送られる。画像信号受信装置1093
は合成後の画像信号を受け取り、これを図示しない表示
手段に表示することができる。このような従来の画像伝
送システムでは、画像信号源の数に応じて複数の伝送路
が必要であり、画像信号合成装置は入力される複数の画
像信号源からの画像信号を一度に同一画面に合成しなけ
ればならないため、大容量のメモリを備える必要があ
り、また、画像合成処理に時間を要する。また、画像信
号源の数は画像信号合成装置が持つ入力端子のよりも多
く増やすことができない。
2. Description of the Related Art FIG. 9 is a diagram showing a configuration of an example of a conventional image transmission system for synthesizing and displaying images captured from a plurality of cameras. In FIG. 9, reference numeral 1091 denotes an image signal synthesizing device, and 1092-1, 1092-2, and 109.
2-3 is an image signal source such as a television camera, 1093 is an image signal receiving device, 1094-1, 1094-2, and 10
Reference numerals 94-3 denote image signal sources 1092-1 and 1092, respectively.
These are transmission lines for connecting the image signal outputs -2 and 1092-3 to the first, second and third input terminals of the image signal synthesizing device 1091. In this conventional image transmission system, image signal sources 1092-1, 1092-2, and 1092-3 are used.
Are output from the transmission lines 1094-1 and 104-1, respectively.
The image signals are input to the first, second, and third input terminals of the image signal synthesizing device 1091 via 94-2 and 1094-3, are synthesized in the image signal synthesizing device 1091, and are sent to the image signal receiving device 1093. Image signal receiving device 1093
Receives the combined image signal and can display it on display means (not shown). In such a conventional image transmission system, a plurality of transmission paths are required in accordance with the number of image signal sources, and the image signal synthesizing apparatus simultaneously inputs image signals from the plurality of image signal sources on the same screen. Since the images must be synthesized, it is necessary to provide a large-capacity memory, and it takes time to perform the image synthesis processing. Further, the number of image signal sources cannot be increased more than the number of input terminals of the image signal synthesizing device.

【0003】図10は、例えば、特開平8−32873
号公報に開示された、従来の他の画像伝送システムの構
成を示す図である。図10において、1101−2,及
び1101−3は画像信号合成装置、1102−1,1
102−2,及び1102−3は画像信号源、1103
は画像信号受信装置である。
FIG. 10 shows, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-32873.
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of another conventional image transmission system disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. H10-209,004. In FIG. 10, reference numerals 1101-2 and 1101-3 denote image signal synthesizing devices;
102-2 and 1102-3 are image signal sources, 1103
Is an image signal receiving device.

【0004】以下、図10に示す従来の画像伝送システ
ムの動作について説明する。図10に示される各画像信
号源1102−1,1102−2,及び1102−3は
画像信号を出力する装置であり、各画像信号合成装置1
101−2,及び1101−3は2つの画像信号を合成
して一つの画像信号を生成する装置である。すなわち、
画像信号源1102−1から出力された画像信号と画像
信号源1102−2から出力された画像信号は画像信号
合成装置1101−2によって合成され、画像信号合成
装置1101−2から出力された画像信号と画像信号源
1102−3から出力された画像信号は画像信号合成装
置1101−3によって合成される。このように、接続
されている画像信号源と画像信号合成装置は、次々に画
像を合成していく。最終的に全ての画像信号源の画像が
合成された画像信号が画像信号受信装置1103により
受信,表示される。以上の構成により、複数の画像信号
源から取り込まれた画像を合成して表示する画像伝送シ
ステムを構成する。
Hereinafter, the operation of the conventional image transmission system shown in FIG. 10 will be described. Each of the image signal sources 1102-1, 1102-2, and 1102-3 shown in FIG. 10 is a device that outputs an image signal.
Reference numerals 101-2 and 1101-3 denote devices that combine two image signals to generate one image signal. That is,
The image signal output from the image signal source 1102-1 and the image signal output from the image signal source 1102-2 are synthesized by the image signal synthesis device 1101-2, and the image signal output from the image signal synthesis device 1101-2. And the image signal output from the image signal source 1102-3 are combined by the image signal combining device 1101-3. As described above, the connected image signal sources and the image signal synthesizing device synthesize images one after another. Finally, an image signal in which images of all image signal sources are combined is received and displayed by the image signal receiving device 1103. With the above configuration, an image transmission system that combines and displays images captured from a plurality of image signal sources is configured.

【0005】図11は、複数のカメラから取り込まれた
画像を合成して表示する従来の他の画像伝送システムの
構成を示す図である。図11において、1111は画像
信号合成装置、1112−1,1112−2、及び11
12−3はテレビカメラ等の画像信号源、1113は画
像信号受信装置、1114は画像信号源1112−1,
1112−2,1112−3、及び画像信号合成装置1
111が接続された共通の伝送路である。この従来の画
像伝送システムでは、画像信号源1112−1,111
2−2,及び1112−3は画像信号を共通伝送路11
14に送出し、画像信号合成装置1111は共通伝送路
1114より各画像信号源から送出された画像信号を取
得してこれを合成し、画像信号受信装置1113に送出
する。画像信号受信装置1113は合成後の画像信号を
受け取り、これを図示しない表示手段に表示する。この
ような従来の画像伝送システムでは、画像信号源の数に
かかわらず伝送路は1本であるが、画像信号源の数が増
えれば伝送路の必要伝送帯域幅が増大するという問題が
あり、また、図9に示す従来例と同様、画像信号合成装
置は入力される複数の画像信号源からの画像信号を一度
に同一画面に合成しなければならないため、大容量のメ
モリを備える必要があり、画像合成処理に時間を要す
る。必要伝送帯域幅を低減するために、例えば、特開平
8−256315号公報に開示されるように、各画像信
号源が画像信号を合成後の画像に必要な解像度までデー
タ縮小してから伝送路に送出するものもあるが、この場
合でも、画像信号合成装置において、各画像信号源から
の画像信号(データ縮小後の画像信号)をメモリに一旦
保持して、保持した画像信号を所定のレイアウトに配置
し直すことによって合成画像を作成するため、画像信号
合成装置はメモリを必要とするものである。
FIG. 11 is a diagram showing the configuration of another conventional image transmission system that combines and displays images captured from a plurality of cameras. In FIG. 11, reference numeral 1111 denotes an image signal synthesizing device, 1112-1, 1112-2, and 11
12-3 is an image signal source such as a television camera, 1113 is an image signal receiving device, 1114 is an image signal source 1112-1,
1112-2, 1112-3, and image signal synthesizing apparatus 1
Reference numeral 111 denotes a connected common transmission path. In this conventional image transmission system, the image signal sources 1112-1 and 1112-1
2-2 and 1112-3 transmit the image signal to the common transmission line 11;
14, the image signal synthesizing device 1111 obtains the image signals transmitted from the respective image signal sources via the common transmission line 1114, synthesizes them, and sends them to the image signal receiving device 1113. The image signal receiving device 1113 receives the combined image signal and displays it on a display unit (not shown). In such a conventional image transmission system, the number of image signal sources is one, regardless of the number of image signal sources. However, if the number of image signal sources increases, the required transmission bandwidth of the transmission line increases. Further, as in the conventional example shown in FIG. 9, the image signal synthesizing apparatus must synthesize image signals from a plurality of input image signal sources on the same screen at a time, so that it is necessary to provide a large-capacity memory. However, it takes time for the image synthesis processing. In order to reduce the required transmission bandwidth, for example, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-256315, each image signal source reduces the data to a resolution required for an image after synthesizing an image signal, and then sets a transmission path. However, even in this case, the image signal synthesizing device temporarily stores the image signals (image signals after data reduction) from the respective image signal sources in a memory, and stores the held image signals in a predetermined layout. The image signal synthesizing apparatus requires a memory to create a synthesized image by rearranging the images.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、図10
に示す従来の画像伝送システムにおいては、複数の画像
信号源が出力する画像信号を複数の画像信号合成装置1
101によって順に画像の合成を行うので、画像信号源
の数が増えると遅延も増えるという問題があった。ま
た、各画像合成装置1101には画像の合成を行うため
のメモリが必要になるので、回路規模が大きくなるとい
う問題があった。また、画像の合成方法、例えば各画像
信号源からの画像の合成画面上での配置等はあらかじめ
決められており、これを容易に変更することができない
という問題があった。
As described above, FIG.
In the conventional image transmission system shown in FIG. 1, image signals output from a plurality of image signal sources are transmitted to a plurality of image signal synthesizing devices 1.
Since images are synthesized in order by 101, there is a problem that the delay increases as the number of image signal sources increases. Further, since each image synthesizing device 1101 requires a memory for synthesizing images, there is a problem that the circuit scale becomes large. Further, there is a problem that the method of synthesizing images, for example, the arrangement of the images from the respective image signal sources on the synthesized screen is predetermined and cannot be easily changed.

【0007】また、図11に示す従来の画像伝送システ
ムにおいては、画像信号源の数が増えれば伝送路の必要
伝送帯域幅が増大するという問題があり、また、必要伝
送帯域幅を低減するために、各画像信号源が画像信号を
合成後の画像に必要な解像度までデータ縮小してから伝
送路に送出するものにおいても、画像信号合成装置にお
いて、各画像信号源からの画像信号(データ縮小後の画
像信号)をメモリに一旦保持して、保持した画像信号を
所定のレイアウトに配置し直すことによって合成画像を
作成するため、画像信号合成装置はメモリを必要とし、
回路規模が大きくなるという問題があった。
Further, the conventional image transmission system shown in FIG. 11 has a problem that the required transmission bandwidth of the transmission line increases as the number of image signal sources increases, and the required transmission bandwidth is reduced. Also, in the case where each image signal source reduces the data of the image signal to the resolution required for the synthesized image and then sends it out to the transmission path, the image signal from the image signal source (data reduction) Image signal) is temporarily stored in a memory, and the stored image signal is rearranged in a predetermined layout to create a composite image.
There is a problem that the circuit scale becomes large.

【0008】本発明は上記の問題を解消するためになさ
れたものであり、回路規模を大きくすることなく画像信
号源の増設が可能であり、また、画像の合成方法を容易
に変更できる画像伝送システム、およびこの画像伝送シ
ステムに用いる画像送信装置を提供することを目的とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and it is possible to increase the number of image signal sources without increasing the circuit scale, and to transmit an image by which the method of synthesizing images can be easily changed. It is an object to provide a system and an image transmission device used in the image transmission system.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明(請求項1)に係る画像伝送システム
は、伝送路と該伝送路に接続された少なくとも一つの画
像送信装置を有する画像伝送システムにおいて、上記画
像送信装置が、画像信号と、該画像信号からの切り出し
位置を指定する現画像情報を含むレイアウト情報を入力
し、上記切り出し位置の画像信号のみを伝送路に出力す
るものである。
In order to solve the above-mentioned problem, an image transmission system according to the present invention (claim 1) has a transmission path and at least one image transmission device connected to the transmission path. In the image transmission system, the image transmission device inputs an image signal and layout information including current image information specifying a cutout position from the image signal, and outputs only the image signal at the cutout position to a transmission path. It is.

【0010】また、本発明(請求項2)に係る画像伝送
システムは、請求項1記載の画像伝送システムにおい
て、伝送路と該伝送路に接続された少なくとも一つの画
像受信装置を備え、該画像受信装置が、伝送路から受信
した画像信号から、一枚の画像を生成する画像生成手段
を備えたものである。
[0010] An image transmission system according to a second aspect of the present invention is the image transmission system according to the first aspect, further comprising a transmission path and at least one image receiving device connected to the transmission path. The receiving device includes image generating means for generating one image from an image signal received from a transmission path.

【0011】また、本発明(請求項3)に係る画像伝送
システムは、伝送路と該伝送路に接続された二つ以上の
画像送信装置を有する画像伝送システムにおいて、上記
伝送路が、複数のアクセス単位に時分割されており、該
伝送路に接続された装置が各アクセス単位を使用してパ
ケットを送信できるものであり、上記画像送信装置が、
画像信号と、該画像信号の合成後の画像上における位置
を示す表示位置を含むレイアウト情報とを入力し、上記
表示位置の大きさに上記画像信号を変換し、上記アクセ
ス単位の数を計測し、上記表示位置により示されるタイ
ミングで上記変換後の画像信号を出力するものである。
An image transmission system according to the present invention (Claim 3) is an image transmission system having a transmission path and two or more image transmission devices connected to the transmission path, wherein the transmission path comprises a plurality of transmission paths. It is time-divided into access units, and a device connected to the transmission path can transmit a packet using each access unit.
An image signal and layout information including a display position indicating a position on the image after the synthesis of the image signal are input, the image signal is converted into the size of the display position, and the number of the access units is measured. , And outputs the converted image signal at the timing indicated by the display position.

【0012】また、本発明(請求項4)に係る画像伝送
システムは、請求項3記載の画像伝送システムにおい
て、上記複数の画像送信装置の表示位置を含むレイアウ
ト情報を出力するレイアウト情報生成装置を備えたもの
である。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the image transmission system according to the third aspect, further comprising a layout information generation device that outputs layout information including display positions of the plurality of image transmission devices. It is provided.

【0013】また、本発明(請求項5)に係る画像伝送
システムは、請求項4記載の画像伝送システムにおい
て、上記レイアウト情報生成装置が、1フレームに1 回
の時間間隔でレイアウト情報を出力するものである。
Further, in the image transmission system according to the present invention (claim 5), in the image transmission system according to claim 4, the layout information generating device outputs the layout information at one time interval per frame. Things.

【0014】また、本発明(請求項6)に係る画像伝送
システムは、請求項3記載の画像伝送システムにおい
て、上記伝送路がリング型のネットワークであるもので
ある。
According to a sixth aspect of the present invention, in the image transmission system according to the third aspect, the transmission path is a ring network.

【0015】また、本発明(請求項7)に係る画像伝送
システムは、請求項3記載の画像伝送システムにおい
て、上記画像送信装置が、上記レイアウト情報の指示通
りに画像のサイズを変換する画像変換手段と、使用可能
なアクセス単位の数を計測し、該アクセス単位の計測数
が上記表示位置に対応する範囲になった時に変換後の画
像を出力する遅延手段とを備えたものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the image transmission system according to the third aspect, the image transmission device converts the size of the image as instructed by the layout information. Means and a delay means for measuring the number of usable access units and outputting a converted image when the measured number of access units falls within the range corresponding to the display position.

【0016】また、本発明(請求項8)に係る画像伝送
システムは、請求項3記載の画像伝送システムにおい
て、上記レイアウト情報が、画像信号からの切り出し位
置を指定する原画像位置を含み、上記画像送信装置が原
画像位置に指定される位置の画像信号を切り出した後
で、表示位置の大きさに変換するものである。
Further, in the image transmission system according to the present invention (claim 8), in the image transmission system according to claim 3, the layout information includes an original image position specifying a cutout position from an image signal. After the image transmitting apparatus cuts out the image signal at the position designated as the original image position, the image signal is converted into the size of the display position.

【0017】また、本発明(請求項9)に係る画像送信
装置は、画像信号と、該画像信号からの切り出し位置を
指定する現画像情報を含むレイアウト情報を入力し、上
記切り出し位置の画像信号のみを出力するものである。
The image transmitting apparatus according to the present invention (claim 9) inputs an image signal and layout information including current image information for specifying a cutout position from the image signal, and outputs the image signal at the cutout position. Output only.

【0018】また、本発明(請求項10)に係る画像送
信装置は、複数のアクセス単位に時分割されており、接
続された装置が各アクセス単位を使用してパケットを送
信できる伝送路に接続される画像送信装置であって、画
像信号と、該画像信号の合成後の画像上の位置を表す表
示位置を含むレイアウト情報とを入力し、上記表示位置
の大きさに上記画像信号を変換し、上記アクセス単位の
数を計測し、上記表示位置により示されるタイミングで
上記変換後の上記画像信号を出力するものである。
Further, the image transmitting apparatus according to the present invention (claim 10) is time-divided into a plurality of access units, and is connected to a transmission path through which a connected apparatus can transmit a packet using each access unit. An image transmission device, comprising: inputting an image signal and layout information including a display position indicating a position on the image after the image signal is synthesized, and converting the image signal into a size of the display position. , Measuring the number of access units, and outputting the converted image signal at a timing indicated by the display position.

【0019】また、本発明(請求項11)に係る画像送
信装置は、請求項10記載の画像送信装置において、上
記レイアウト情報の指示通りに画像のサイズを変換する
画像変換手段と、使用可能なアクセス単位の数を計測
し、該アクセス単位の計測数が上記表示位置に対応する
範囲になった時に変換後の画像を出力する遅延手段とを
備えたものである。
The image transmitting device according to the present invention (claim 11) is the image transmitting device according to claim 10, wherein the image converting means for converting the size of the image as instructed by the layout information can be used. Delay means for measuring the number of access units and outputting a converted image when the measured number of access units is in a range corresponding to the display position.

【0020】また、本発明(請求項12)に係る画像送
信装置は、請求項10記載の画像送信装置において、上
記画像信号からの切り出し位置を指定する原画像位置を
含むレイアウト情報を入力し、上記原画像位置に指定さ
れる位置の画像信号を切り出した後で、表示位置の大き
さに変換するものである。
The image transmitting apparatus according to the present invention (claim 12) is the image transmitting apparatus according to claim 10, wherein layout information including an original image position designating a cutout position from the image signal is input, After the image signal at the position designated as the original image position is cut out, it is converted into the size of the display position.

【0021】また、本発明(請求項13)に係る画像撮
像装置は、実画像を取り込み画像信号とする際に、該画
像信号からの切り出し位置を指定する現画像情報を含む
レイアウト情報を入力し、上記切り出し位置の画像信号
のみを出力するものである。
In the image pickup apparatus according to the present invention (claim 13), when a real image is taken as an image signal, layout information including current image information for specifying a cutout position from the image signal is input. , And outputs only the image signal at the cutout position.

【0022】また、本発明(請求項14)に係る画像伝
送システムは、パケットを伝送する伝送路と該伝送路に
接続された一つ以上のフレーム同期信号受信装置と、一
つのフレーム同期信号送信装置を有する画像伝送システ
ムにおいて、上記フレーム同期信号送信装置が、フレー
ム同期信号からの時間的なずれの示す値をフレーム同期
パケットとして伝送路に送信するものであり、上記フレ
ーム同期信号受信装置が、上記フレーム同期パケットを
受信すると、その値を基にフレーム同期信号の位相を調
整するものである。
Further, the image transmission system according to the present invention (claim 14) includes a transmission path for transmitting a packet, one or more frame synchronization signal receiving devices connected to the transmission path, and one frame synchronization signal transmission In the image transmission system having the device, the frame synchronization signal transmission device transmits a value indicating a time lag from the frame synchronization signal to a transmission path as a frame synchronization packet, and the frame synchronization signal reception device includes: When the frame synchronization packet is received, the phase of the frame synchronization signal is adjusted based on the value.

【0023】また、本発明(請求項15)に係る画像伝
送システムは、請求項14記載の画像伝送システムにお
いて、上記フレーム同期信号送信装置が、クロック数を
カウントする第1のカウンタと、該第1のカウンタの値
と規定の固定値を比較し、一致するとフレーム同期信号
を出力する第1の比較装置とを具備し、上記第1のカウ
ンタの値をフレーム同期パケットとして伝送路に送信す
るものであり、上記フレーム同期信号受信装置が、クロ
ック数をカウントする第2のカウンタと、該第2のカウ
ンタの値と規定の固定値を比較し、一致するとフレーム
同期信号を出力する第2の比較装置とを具備し、上記フ
レーム同期パケットを受信すると、その値を上記第2の
カウンタにプリセットするものである。
[0023] In the image transmission system according to the present invention (claim 15), in the image transmission system according to claim 14, the frame synchronization signal transmitting device comprises: a first counter for counting the number of clocks; A first comparing device for comparing the value of the counter of No. 1 with a prescribed fixed value and outputting a frame synchronization signal when they match, and transmitting the value of the first counter to the transmission line as a frame synchronization packet Wherein the frame synchronization signal receiving apparatus compares a second counter for counting the number of clocks with a predetermined fixed value and outputs a frame synchronization signal when the values match. And receiving the frame synchronization packet and presetting the value to the second counter.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1から図8および、図12から図14を用いて説
明する。 (実施の形態1)図1は本発明の実施の形態1による画
像伝送システムの構成を示す図である。図1において、
10−1,10−2,10−3は画像送信装置、11−
1,11−2,11−3は画像取込手段、12は画像受
信装置、13は表示手段、14はレイアウト情報生成手
段、15は伝送路である。また、101はレイアウト情
報受信手段、102はパケットの番号をカウントするカ
ウンタ手段、103は画像変換手段、104は少なくと
も1パケット分のデータを保持することのできる遅延手
段、121は画像受信手段、122はレイアウト情報を
保持する遅延手段である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 8 and FIGS. 12 to 14. (Embodiment 1) FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image transmission system according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG.
10-1, 10-2, 10-3 are image transmission devices, 11-
Reference numerals 1, 11-2 and 11-3 denote image capturing means, 12 denotes an image receiving apparatus, 13 denotes display means, 14 denotes layout information generating means, and 15 denotes a transmission path. Reference numeral 101 denotes layout information receiving means; 102, a counter means for counting packet numbers; 103, an image converting means; 104, a delay means capable of holding data of at least one packet; 121, an image receiving means; Is delay means for holding layout information.

【0025】本実施の形態による画像伝送システムは、
画像取込手段11−1,11−2,11−3から取り込
まれた3つの画像信号を伝送し、合成して表示手段13
に表示するシステムである。その合成の方法はレイアウ
ト情報生成手段14がレイアウト情報により指示する。
伝送路15は固定長のアクセス単位に分割されており、
画像送信装置10−1,10−2,10−3はレイアウ
ト情報から自装置が使用するアクセス単位を検出し、そ
のアクセス単位を用いて画像信号を伝送路上に送信す
る。これにより、画像受信手段12は伝送路上で合成さ
れた画像情報を受信する。以下、詳細な動作を説明す
る。
The image transmission system according to the present embodiment
The three image signals captured from the image capturing units 11-1, 11-2, and 11-3 are transmitted, combined, and displayed on the display unit 13.
This is a system for displaying. The layout information generating means 14 instructs the method of the synthesis based on the layout information.
The transmission path 15 is divided into fixed-length access units,
The image transmitting apparatuses 10-1, 10-2, and 10-3 detect an access unit used by the own apparatus from the layout information, and transmit an image signal to a transmission path using the access unit. Thus, the image receiving unit 12 receives the image information synthesized on the transmission path. Hereinafter, the detailed operation will be described.

【0026】図2は本実施の形態による画像伝送システ
ムで取り扱う画像を説明するための図である。本実施の
形態による画像伝送システムで取り扱う画像は、一枚の
フレームが水平方向に352画素、垂直方向に240画
素、輝度情報と二つの色差情報の比が4:1:1、一秒
間に30フレーム、各画素を8ビットで表現するデジタ
ル画像である。本実施の形態による画像伝送システムで
は、この画像を、8画素×8画素のブロックにより、水
平方向に44ブロック、垂直方向に30ブロックに分割
する。各ブロックを(水平方向のブロック番号,垂直方
向のブロック番号)で表現し、(0,0)から(43,
29)の1320個のブロックにより1枚の画像を分割
して取り扱う。各ブロックのデータ量は、輝度信号64
バイト、色差信号が2×16バイトの合計で、96バイ
トである。
FIG. 2 is a diagram for explaining images handled in the image transmission system according to the present embodiment. An image handled by the image transmission system according to the present embodiment is such that one frame has 352 pixels in the horizontal direction and 240 pixels in the vertical direction, and the ratio of luminance information and two pieces of color difference information is 4: 1: 1 and 30 per second. A frame is a digital image in which each pixel is represented by 8 bits. In the image transmission system according to the present embodiment, this image is divided into 44 blocks in the horizontal direction and 30 blocks in the vertical direction by a block of 8 pixels × 8 pixels. Each block is represented by (block number in the horizontal direction, block number in the vertical direction), and (0, 0) to (43,
29) One image is divided and handled by 1320 blocks. The data amount of each block is represented by a luminance signal 64
The total number of bytes and color difference signals is 2 × 16 bytes, which is 96 bytes.

【0027】なお、取り扱う画像としては、これに限ら
れるものではなく、水平方向の画素数は720、192
0など任意の画素数を、垂直方向の画素数は240、4
80、1080など任意の画素数を、輝度信号と色差信
号の比は4:4:4、4:2:2、4:2:0など任意
の比を、一秒間のフレーム数は50、60など任意の数
を、各画素のビット数は6ビット、10ビット、16ビ
ットなど任意の数を持つような、任意のフォーマットの
画像信号を取り扱うことが出来る。フォーマットが異な
れば、ブロックの数あるいはブロックのビット数も異な
る値になる。また、ブロックで割り切れない場合には、
画面の端のブロックの形を縦長や横長に変える、あるい
は無効画素をパディングするなどの処理を行えば良い。
また、ブロックについても8画素×8画素に限られず、
4画素×4画素のブロックや、水平方向32画素×垂直
方向に1画素のブロックなど、任意のブロックを使用で
きる。ブロックのサイズが変われば、ブロックの数やブ
ロックのビット数はそれに応じて変わることは言うまで
もない。
The image to be handled is not limited to this, and the number of pixels in the horizontal direction is 720, 192.
Any number of pixels, such as 0, and 240,4
An arbitrary number of pixels such as 80, 1080, an arbitrary ratio such as 4: 4: 4, 4: 2: 2, 4: 2: 0 for the ratio of the luminance signal to the chrominance signal, and a number of frames per second of 50, 60 An image signal of an arbitrary format, such as an arbitrary number, an arbitrary number of bits of each pixel such as 6 bits, 10 bits, or 16 bits can be handled. Different formats have different values for the number of blocks or the number of bits in the blocks. Also, if it is not divisible by blocks,
Processing such as changing the shape of the block at the end of the screen to portrait or landscape, or padding invalid pixels may be performed.
Also, the blocks are not limited to 8 pixels × 8 pixels,
Any block such as a block of 4 pixels × 4 pixels or a block of 32 pixels in the horizontal direction × 1 pixel in the vertical direction can be used. It goes without saying that if the size of the block changes, the number of blocks and the number of bits of the block change accordingly.

【0028】画像取込手段11−1,11−2,11−
3はそれぞれ図2に示した画像を取り込み、デジタル画
像信号として出力する手段であり、例えばCCDを用い
たカメラや、撮像管を用いたカメラとアナログデジタル
変換手段の組み合わせなどにより実現される。画像取込
手段としては、これらに限られず、画像を蓄積したVT
Rやディスクの再生手段、TV放送の受信手段など、デ
ジタル画像信号を出力する任意の手段により実現可能で
ある。
Image capturing means 11-1, 11-2, 11-
Numerals 3 are means for taking in the images shown in FIG. 2 and outputting them as digital image signals, and are realized by, for example, a camera using a CCD or a combination of a camera using an image pickup tube and analog-to-digital conversion means. The image capturing means is not limited to these, and the VT storing the image may be used.
The present invention can be realized by any means for outputting a digital image signal, such as a means for reproducing an R or a disk, a means for receiving a TV broadcast, and the like.

【0029】画像取込手段11−1,11−2,11−
3により取り込まれた画像信号は、それぞれ画像送信装
置10−1,10−2,10−3により伝送路15を用
いて送信され、画像受信装置12によって受信される。
画像送信装置10および画像受信装置12の動作につい
ては後で詳細に説明を行う。表示手段13は、画像受信
装置12により出力される画像信号を表示される。
Image capturing means 11-1, 11-2, 11-
3 are transmitted by the image transmitting apparatuses 10-1, 10-2, and 10-3 using the transmission path 15, and received by the image receiving apparatus 12.
The operations of the image transmitting device 10 and the image receiving device 12 will be described later in detail. The display means 13 displays an image signal output by the image receiving device 12.

【0030】図3は本実施の形態による画像伝送システ
ムの各画像取込手段11より出力する画像信号の合成画
面のレイアウト例を説明するための図である。図3にお
いて、図3(b) ,図3(c) ,図3(d) はそれぞれ画像取
込手段11−1,11−2,11−3が取り込む画像を
示し、図において34,35,36はそれぞれの原画像
位置を示す。また、図3(a) は表示手段13の画面装置
に表示される表示画面を示し、図において31,32,
33はそれぞれ画像取込手段11−1,11−2,11
−3の画像を表示する位置を示す。すなわち、画像取込
手段11−1で取り込まれた画像は、原画像位置34で
示される位置の画像が切り出され、表示位置31に示さ
れる位置に表示される。画像取込手段11−2で取り込
まれた画像は、原画像位置35で示される位置が切り出
され、表示位置32に示される位置に表示される。画像
取込手段11−3で取り込まれた画像は、原画像位置3
6で示される位置の画像が切り出され、表示位置33に
示される位置に表示される。原画像位置のサイズと対応
する表示位置の大きさが異なる場合には、縮小や拡大や
変形などの処理が行われた後で表示される、もちろん、
図3のレイアウトは一例であり、任意のレイアウトを選
択可能である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a layout example of a composite screen of image signals output from the respective image capturing means 11 of the image transmission system according to the present embodiment. 3 (b), 3 (c), and 3 (d) show images captured by the image capturing means 11-1, 11-2, and 11-3, respectively. Reference numeral 36 indicates the position of each original image. FIG. 3 (a) shows a display screen displayed on the screen device of the display means 13. In FIG.
33 denotes image capturing means 11-1, 11-2, 11 respectively.
3 shows a position where an image is displayed. That is, the image captured by the image capturing unit 11-1 is cut out from the image at the position indicated by the original image position 34 and displayed at the position indicated by the display position 31. The image captured by the image capturing unit 11-2 is cut out at the position indicated by the original image position 35 and displayed at the position indicated by the display position 32. The image captured by the image capturing unit 11-3 is the original image position 3
The image at the position indicated by 6 is cut out and displayed at the position indicated by the display position 33. When the size of the original image position and the size of the corresponding display position are different, the image is displayed after processing such as reduction, enlargement, and deformation is performed.
The layout in FIG. 3 is an example, and an arbitrary layout can be selected.

【0031】レイアウト情報生成手段14は、図3に示
されるようなレイアウトを決定し、レイアウト情報とし
て出力する。図4は図3に示したレイアウトを表現する
レイアウト情報の例を示す図である。レイアウト情報は
各画像取込手段毎に、ID,原画像位置,表示位置の組
み合わせによって表される。原画像位置および表示位置
については、それぞれの左上端のブロック番号と右下端
のブロック番号によって表される。図3に示した合成例
においては、取込手段11−1のIDは1、原画像位置
は(11,0)と(43,29)、表示位置は(0,1
0)と(21,29)で表され、取込手段11−2のI
Dは2、原画像位置は(0,0)と(32,29)、表
示位置は(22,10)と(43,29)で、取込手段
11−3のIDは3、原画像位置は(0,10)と(4
3,19)、表示位置は(0,0)と(43,9)で表
され、これらの情報をレイアウト情報として出力する。
ブロック番号の表現方法はこれに限られず、一枚の画像
中のブロックの位置を特定可能な任意の方法によって表
現可能である。
The layout information generating means 14 determines a layout as shown in FIG. 3 and outputs it as layout information. FIG. 4 is a diagram showing an example of layout information expressing the layout shown in FIG. The layout information is represented by a combination of an ID, an original image position, and a display position for each image capturing unit. The original image position and the display position are represented by the upper left block number and the lower right block number, respectively. In the synthesis example shown in FIG. 3, the ID of the capturing means 11-1 is 1, the original image positions are (11, 0) and (43, 29), and the display position is (0, 1).
0) and (21, 29).
D is 2, the original image positions are (0, 0) and (32, 29), the display positions are (22, 10) and (43, 29), the ID of the capturing means 11-3 is 3, and the original image position is Are (0,10) and (4
3, 19), the display position is represented by (0, 0) and (43, 9), and these information are output as layout information.
The method of expressing the block number is not limited to this, and it can be expressed by any method that can specify the position of a block in one image.

【0032】実際のレイアウト情報のフォーマットとし
ては、例えば、IDと、原画像位置を示す4つの数字
と、表示位置を示す4つの数字のそれぞれを1バイトで
表現することにより、一つの画像取込手段11に対応す
るレイアウト情報を9バイトで表すことが出来る。本実
施の形態では画像取込手段11が3つであるので、合計
27バイトの情報となる。画像取込手段の数が増えれ
ば、レイアウト情報のデータ量が増加する。レイアウト
情報のフォーマットはこれに限られるものではなく、図
4に示される情報がすべて含まれれば任意の形態を取る
ことができ、各システムにおいて自由に設計可能であ
る。
The format of the actual layout information is, for example, one image capture by expressing each of the ID, four numbers indicating the original image position, and the four numbers indicating the display position in one byte. The layout information corresponding to the means 11 can be represented by 9 bytes. In the present embodiment, since there are three image capturing means 11, the information is a total of 27 bytes. As the number of image capturing units increases, the data amount of the layout information increases. The format of the layout information is not limited to this, and can take any form as long as all the information shown in FIG. 4 is included, and can be freely designed in each system.

【0033】レイアウト情報生成手段14がレイアウト
を決定する方法の例としては、あらかじめ決定されて記
憶しているレイアウト情報を出力する方法がある。ある
いは、表示手段13に表示された画面に関連したコマン
ドの入力によりレイアウトを変更する方法がある。例え
ば、右方向を示すコマンドが入力されると、図6に示す
ように原画像位置と表示位置を変更する。すなわち、図
に示すように画面を右に移動し、画像取込手段11−1
の原画像位置64を(20,0)と(43,29)に、
表示位置61を(0,10)と(15,29)に変更
し、画像取込手段11−2の原画像位置65を(0,
0)と(41,29)に、表示位置62を(16,1
0)と(43,29)に変更し、レイアウト情報を出力
する。また、画像取込手段11−3の画像の全画面表示
を示すコマンドが入力されると、図7に示すように原画
像位置と表示位置を変更する。すなわち、画像取込手段
11−1と11−2の原画像位置と表示位置は全て
(0,0)に変更し、画像取込手段11−3の原画像位
置76を(0,0)と(43,29)に、表示位置73
を(0,0)と(43,29)に変更し、レイアウト情
報を出力する。
As an example of a method for the layout information generating means 14 to determine a layout, there is a method of outputting previously determined and stored layout information. Alternatively, there is a method of changing the layout by inputting a command related to the screen displayed on the display unit 13. For example, when a command indicating the right direction is input, the original image position and the display position are changed as shown in FIG. That is, the screen is moved to the right as shown in FIG.
To the original image position 64 of (20,0) and (43,29),
The display position 61 is changed to (0, 10) and (15, 29), and the original image position 65 of the image capturing unit 11-2 is changed to (0, 10).
0) and (41, 29), the display position 62 is (16, 1).
0) and (43, 29) and output the layout information. When a command indicating full-screen display of an image from the image capturing unit 11-3 is input, the original image position and the display position are changed as shown in FIG. That is, the original image positions and display positions of the image capturing units 11-1 and 11-2 are all changed to (0, 0), and the original image position 76 of the image capturing unit 11-3 is changed to (0, 0). (43, 29), display position 73
Is changed to (0,0) and (43,29), and the layout information is output.

【0034】なお、レイアウト情報の生成方法について
は、上述した例に限られるものではない。左方向を示す
コマンドによって同様の変更を行っても良いし、ズーム
アップを示すコマンドによって、原画像位置の範囲を小
さくするような変更を行っても良い。また、コマンドに
よって変更を行う方法以外にも、ポインティングデバイ
スの動作や人間の視線、センサーが検出した信号によっ
てレイアウトを変更する方法、記憶されているレイアウ
トを順に選択する方法など、原画像位置と表示位置を決
定する任意の方法を用いることができる。また、表示位
置については、画面全体が埋められる必要は無く、表示
画面中で表示位置として選ばれていない場所があっても
良い。表示画面中で表示位置として選ばれていない場所
は文字表示などを用いることもできる。
The method of generating layout information is not limited to the above example. A similar change may be made by a command indicating the left direction, or a change may be made to reduce the range of the original image position by a command indicating zoom-up. In addition to the method of changing by command, the original image position and display such as the method of changing the layout based on the operation of the pointing device and the human gaze, the signal detected by the sensor, the method of sequentially selecting the stored layout, etc. Any method of determining the position can be used. The display position does not need to be filled in the entire screen, and there may be a place in the display screen that is not selected as the display position. For places that are not selected as display positions on the display screen, character display or the like can be used.

【0035】また、上述の例では、画像取込手段11で
取り込まれた画像のうち原画像位置で示される位置の画
像を切り出した後に表示位置の大きさに応じて拡大,縮
小等を行なうようにしているが、画像取込手段11で取
り込まれた画像をそのまま表示位置の大きさに応じて拡
大,縮小等を行なうようにしてもよい。この場合、合成
後の画像上での各画像の表示のされ方に若干の制限が生
じるが、レイアウト情報に原画像位置を含める必要がな
いので、レイアウト情報のバイト数を低減することがで
きる。
In the above-described example, after the image at the position indicated by the original image position is cut out of the image taken by the image taking means 11, enlargement, reduction, etc. are performed according to the size of the display position. However, the image captured by the image capturing unit 11 may be directly enlarged or reduced according to the size of the display position. In this case, there is a slight restriction on how each image is displayed on the image after the synthesis, but since it is not necessary to include the position of the original image in the layout information, the number of bytes of the layout information can be reduced.

【0036】次に、伝送路15、画像送信装置10−
1,10−2,10−3、及び画像受信装置12の動作
について説明する。図5は本実施の形態による画像伝送
システムにおける信号伝送の様子を説明するための図で
ある。伝送路はアクセス単位に時分割されており、伝送
路に接続されたいずれかの装置が各アクセス単位を使用
して、パケットを送信できるような任意の伝送路であ
り、1フレームの時間、すなわち30分の1秒に少なく
とも1321個のアクセス単位があり、各アクセス単位
を用いて少なくとも1ブロックのデータ長、すなわち9
6バイトのパケットを送信できるような構成とする。1
フレームの時間は取り扱う画像信号のフォーマットによ
って異なり、1ブロックのデータ長も画像信号のフォー
マットとブロックの分割方法によって異なる。また、送
信単位が1ブロックのデータ長より小さいような伝送路
15を用いる場合には複数の送信単位を用いて一つのパ
ケットを伝送するような形態にすれば良い。このような
伝送路であれば、装置の接続形態はリング型、バス型、
スター型など任意の形態により実現可能で、伝送路の物
理媒体も電気、光などの有線でも、電波や赤外線などの
無線でも良い。
Next, the transmission path 15, the image transmitting apparatus 10-
1, 10-2, 10-3 and the operation of the image receiving device 12 will be described. FIG. 5 is a diagram for explaining signal transmission in the image transmission system according to the present embodiment. The transmission path is time-divided into access units, and is an arbitrary transmission path that allows any device connected to the transmission path to transmit a packet using each access unit. There are at least 1321 access units in 1/30 second, and each access unit uses at least one block of data length, that is, 9
The configuration is such that a 6-byte packet can be transmitted. 1
The frame time varies depending on the format of the image signal to be handled, and the data length of one block also varies depending on the format of the image signal and the method of dividing the block. When a transmission path 15 whose transmission unit is smaller than the data length of one block is used, one packet may be transmitted using a plurality of transmission units. With such a transmission line, the connection form of the device is a ring type, a bus type,
It can be realized in any form such as a star type, and the physical medium of the transmission path may be a wire such as electricity or light, or a radio wave such as radio waves or infrared rays.

【0037】画像受信装置12において、遅延手段12
2は1フレームの時間を計測し、1フレームに1回の間
隔でレイアウト情報生成手段14から出力されたレイア
ウト情報を出力する。レイアウト情報も96バイトのパ
ケットとして送信されるが、一つのパケットに全ての画
像送信装置に対応するレイアウト情報が格納できない場
合には、パケットを複数にする。この時、伝送路の1フ
レームの時間のアクセス単位の最小値は、その分だけ多
くなければならない。すなわち、レイアウト情報が2パ
ケットに分割される場合、1フレームの時間には少なく
とも1322個のアクセス単位が必要である。
In the image receiving apparatus 12, the delay means 12
Reference numeral 2 measures the time of one frame, and outputs the layout information output from the layout information generating means 14 at an interval of one frame. The layout information is also transmitted as a 96-byte packet, but if one packet cannot store the layout information corresponding to all the image transmitting apparatuses, the packet is divided into a plurality of packets. At this time, the minimum value of the access unit in one frame time of the transmission path must be increased by that amount. That is, when the layout information is divided into two packets, at least 1322 access units are required in one frame time.

【0038】画像送信装置10−1において、レイアウ
ト情報受信手段101は、伝送路15からレイアウト情
報を入力し、自装置のIDに対応する原画像位置と表示
位置を出力する。画像変換手段103は、画像取込手段
11−1から出力される画像信号から、原画像位置によ
り示される位置のデータを切り出し、画素の間引きや補
間などによって表示位置により示されるサイズに変換す
る。また、カウンタ手段102は、レイアウト情報受信
手段101から表示位置が出力されると、自分のカウン
タを0にし、自装置が送信可能なアクセス単位毎にカウ
ンタを1増加させる。そして、カウンタの値が入力した
表示位置の範囲になった時に、遅延手段104に出力指
示を送信する。ここでカウンタの値をパケット番号と定
義すると、画面中のブロック(x、y)は(x+y×4
4+1)で表される。逆にパケット番号をzとすると、
(x=(z−1)mod 44)、(y=(z−1)/4
4))により表される。ここで、mod 44は44で割っ
た時の余りを、/44は整数計算の割り算で、44で割
った答えの小数点以下切り捨てを示す。これで計算され
たx、yが表示位置により示される範囲に入っていると
きに遅延手段104に出力指示を送信する。
In the image transmitting apparatus 10-1, the layout information receiving means 101 inputs the layout information from the transmission line 15, and outputs the original image position and the display position corresponding to the ID of the own apparatus. The image conversion unit 103 cuts out data at the position indicated by the original image position from the image signal output from the image capture unit 11-1, and converts the data to the size indicated by the display position by thinning out pixels or interpolation. Further, when the display position is output from the layout information receiving means 101, the counter means 102 sets its own counter to 0 and increments the counter by 1 for each access unit that can be transmitted by its own apparatus. When the value of the counter reaches the range of the input display position, an output instruction is transmitted to the delay unit 104. Here, if the value of the counter is defined as a packet number, the block (x, y) in the screen is (x + y × 4)
4 + 1). Conversely, if the packet number is z,
(X = (z-1) mod 44), (y = (z-1) / 4
4)). Here, mod 44 is the remainder when divided by 44, and / 44 is the division of the integer calculation, and indicates the truncation of the answer divided by 44. An output instruction is transmitted to the delay unit 104 when the calculated x and y are within the range indicated by the display position.

【0039】遅延手段104は、カウンタ手段102か
らの出力指示があると、画像変換手段103から出力さ
れた変換後の画像信号の一つのブロックをパケットとし
て送信する。画像送信装置10−2,10−3について
も、レイアウト情報中の自ノードに関するIDに対応す
る原画像位置と表示位置の指示に基づき、画像送信装置
10−1と同様の動作を行う。
Upon receiving an output instruction from the counter 102, the delay 104 transmits one block of the converted image signal output from the image converter 103 as a packet. The image transmitting apparatuses 10-2 and 10-3 also perform the same operation as the image transmitting apparatus 10-1 based on the instruction of the original image position and the display position corresponding to the ID of the own node in the layout information.

【0040】画像受信装置12は、画像情報を受信し、
レイアウト情報の後ろの1320個のパケット、すなわ
ちパケット1から1320を受信し、一画面の画像を生
成して表示手段13により表示する。この表示手段13
に表示される画面は、レイアウト情報生成手段14によ
り指示されたレイアウト情報の指示通り、すなわち図3
(a) に示したレイアウト通りに、画像取込手段11−
1,11−2,11−3の画面を合成した画面となる。
以降、フレーム毎に同じ処理が繰り返される。
The image receiving device 12 receives the image information,
1320 packets after the layout information, that is, packets 1 to 1320 are received, an image of one screen is generated, and displayed by the display unit 13. This display means 13
3 is displayed as indicated by the layout information specified by the layout information generating means 14, that is, FIG.
As shown in the layout shown in FIG.
A screen is obtained by combining the screens of 1, 11-2, and 11-3.
Thereafter, the same processing is repeated for each frame.

【0041】伝送路15上では、レイアウト情報のパケ
ットと画像情報のパケットを識別するための識別子が必
要である。識別子は、全てのパケットに識別子を設ける
方法や、レイアウト情報のパケットのみに比較的長いデ
ータ長の識別子を設ける方法など、レイアウト情報と画
像情報を識別可能な任意の方法により実現可能である。
On the transmission path 15, an identifier for identifying a packet of layout information and a packet of image information is required. The identifier can be realized by any method capable of discriminating between the layout information and the image information, such as a method of providing an identifier for all the packets or a method of providing an identifier having a relatively long data length only for the layout information packet.

【0042】ここで、表示手段13に表示する画面の合
成方法、すなわちレイアウトを変更するためには、レイ
アウト情報生成手段14がレイアウト情報を変更すれば
良く、レイアウトを簡単に動的に変更することが可能で
ある。また、合成は伝送路上で行われるので、伝送路を
一つの画像分の帯域しか占有しないし、画像取込手段の
数の増加によって帯域や遅延が増えることは無い。
Here, in order to change the layout of the screen displayed on the display means 13, that is, to change the layout, the layout information generating means 14 only needs to change the layout information, and the layout can be easily and dynamically changed. Is possible. Further, since the synthesis is performed on the transmission path, the transmission path occupies only a band corresponding to one image, and the band and the delay do not increase due to the increase in the number of image capturing means.

【0043】ここで、本実施の形態の伝送路15につい
て、リング型のネットワークによる実現例を示す。図8
は本実施の形態の画像伝送システムの伝送路の詳細な構
成を説明するための図である。図8において、10−
1,10−2,10−3は画像送信装置、11−1,1
1−2,11−3は画像取込手段、12は画像受信装
置、13は表示手段、14はレイアウト情報生成手段を
示す。これらの構成要素は、図1を用いた説明における
同じ番号の構成要素と同様のものであり、その動作は上
述した通りである。15は伝送路を示し、伝送路15に
おいて、80−1,80−2,80−3,80−4は通
信ノード、81はネットワーク管理装置である。
Here, an example of realizing the transmission path 15 of the present embodiment by a ring network will be described. FIG.
FIG. 3 is a diagram for describing a detailed configuration of a transmission path of the image transmission system according to the present embodiment. In FIG. 8, 10−
1, 10-2 and 10-3 are image transmission devices, and 11-1 and 1
1-2, 11-3 are image capturing means, 12 is an image receiving device, 13 is display means, and 14 is layout information generating means. These components are the same as the components having the same numbers in the description using FIG. 1, and the operation is as described above. Reference numeral 15 denotes a transmission path. In the transmission path 15, reference numerals 80-1, 80-2, 80-3, and 80-4 denote communication nodes, and reference numeral 81 denotes a network management device.

【0044】各通信ノード80はネットワーク上におけ
る自己のアドレスを持っており、通信ノード80−1,
80−2,80−3,80−4のアドレスをそれぞれ#
1、#2、#3、#4とする。ネットワーク管理装置8
1はアクセス単位を設定する装置であり、一定の時間間
隔で送信アドレス(以下SA)と受信アドレス(以下D
A)を指示するトークンを出力する。このトークンは全
ての通信ノード80に伝送され、一周した後にネットワ
ーク管理装置81が終端する。SAと一致するアドレス
の通信ノード80はトークンに続く区間にパケットを送
信する。パケットも全ての通信ノード80に伝送され、
一周した後で送信した通信ノード80が終端する。DA
と一致するアドレスの通信ノード80はパケットを受信
する。
Each communication node 80 has its own address on the network.
The addresses of 80-2, 80-3, and 80-4 are #
1, # 2, # 3, and # 4. Network management device 8
Reference numeral 1 denotes an apparatus for setting an access unit, and a transmission address (hereinafter referred to as SA) and a reception address (hereinafter referred to as D
The token which designates A) is output. This token is transmitted to all communication nodes 80, and after one round, the network management device 81 terminates. The communication node 80 having the address matching the SA transmits the packet in a section following the token. Packets are also transmitted to all communication nodes 80,
After making a round, the communication node 80 that has transmitted is terminated. DA
The communication node 80 having the address matching with the packet receives the packet.

【0045】SA,DAにはグループアドレスが設定可
能であり、SAに設定された場合はグループに属するい
ずれかの装置が送信可能であり、DAに設定された場合
には、グループに属する全ての装置が受信可能である。
ここで、(#1、#2、#3、#4)を含むグループア
ドレスを#Gとする。伝送路15は1フレームの時間、
すなわち30分の1秒の時間に、SAおよびDAが#G
となる1321個のトークンを出力する。ここで、フレ
ームの時間や、フレームの時間に出力されるトークンの
数は、これらに限られるものではなく、取り扱う画像信
号のフォーマットや使用するブロックによって、異なる
値となる。また、アドレスは上記した値に限定されず、
任意の値をとることが出来る。また、ネットワーク管理
装置はSAとDAが#Gのトークンを1フレームの時間
の間に1320個出力する限りにおいては、これらのト
ークンを必ずしも連続して出力する必要はない。SAや
DAが#G以外のアドレスを指定するトークンを出力す
ることも出来、これにより伝送路15上で他の通信も可
能である。
A group address can be set to SA and DA. When set to SA, any device belonging to the group can transmit, and when set to DA, all devices belonging to the group can be transmitted. The device is ready to receive.
Here, the group address including (# 1, # 2, # 3, # 4) is #G. The transmission path 15 is for one frame time,
That is, in 1/30 second, SA and DA are #G
1321 tokens are output. Here, the time of the frame and the number of tokens output at the time of the frame are not limited to these, and have different values depending on the format of the image signal to be handled and the block used. Also, the address is not limited to the above value,
Can take any value. In addition, as long as the SA and DA output 1320 #G tokens during one frame time, the network management device does not necessarily need to continuously output these tokens. The SA or DA can also output a token designating an address other than #G, thereby enabling other communication on the transmission line 15.

【0046】通信ノード80−1において、受信手段8
01で受信したパケットは画像送信装置10−1と選択
手段803に送られる。選択手段803はトークンのS
Aが#Gを示し、かつ画像送信装置10−1からデータ
が入力された場合には画像送信装置10−1から入力さ
れたデータを出力し、それ以外の場合には受信手段80
1により受信したパケットを出力する。他の通信ノード
80−2,80−3,80−4も通信ノード80−1と
同様の動作を行う。
In the communication node 80-1, the receiving means 8
01 is sent to the image transmitting apparatus 10-1 and the selecting unit 803. The selection means 803 determines the S
If A indicates #G and data has been input from the image transmitting device 10-1, the data input from the image transmitting device 10-1 is output; otherwise, the receiving means 80
1 to output the received packet. The other communication nodes 80-2, 80-3, and 80-4 perform the same operation as the communication node 80-1.

【0047】上述のような構成により、実施の形態1に
よる画像伝送システムにおける伝送路を構成できる。し
かしながら、本発明で用いる伝送路はこれに限られるも
のではなく、リング型のネットワークを用いた他の構成
でも良いし、バス型のネットワークやスター型のネット
ワークに適用する構成にしても良く、アクセス単位に時
分割されており、接続されたいずれかの装置が各アクセ
ス単位を使用して、パケットを送信できるような伝送路
であり、1フレームの時間、すなわち30分の1秒に少
なくとも1321個のアクセス単位があり、各アクセス
単位を用いて少なくとも1ブロックのデータ長、すなわ
ち96バイトのパケットを送信できるような任意の伝送
路を用いることが出来る。
With the above configuration, a transmission path in the image transmission system according to the first embodiment can be configured. However, the transmission path used in the present invention is not limited to this, and may have another configuration using a ring-type network, or may have a configuration applied to a bus-type network or a star-type network. It is a transmission path that is time-divided into units and allows any connected device to transmit packets using each access unit. At least 1321 packets are transmitted in one frame time, that is, 1/30 second. And an arbitrary transmission path capable of transmitting a packet of at least one block data length, that is, a 96-byte packet using each access unit can be used.

【0048】また、画像取込手段11−2および表示手
段13は、特に示してはいないが、レイアウト情報が伝
送されたタイミングを元にフレーム同期信号を生成して
動作する。これにより、フレームの同期ずれを補正する
ためのフレームメモリが不要となり、回路規模を小さく
出来る。
Although not specifically shown, the image capturing means 11-2 and the display means 13 operate by generating a frame synchronization signal based on the timing at which the layout information is transmitted. This eliminates the need for a frame memory for compensating for frame synchronization shifts, and can reduce the circuit scale.

【0049】以上示したように、本実施の形態による画
像伝送システムでは、伝送路に接続された複数の画像取
込手段による画像信号を伝送路上で合成可能であり、伝
送路の帯域や処理による遅延が、接続される画像取込手
段の数に依存しない,また、合成の方法を簡単に動的に
変更可能な画像伝送システムを構成できる。
As described above, in the image transmission system according to the present embodiment, the image signals by the plurality of image capturing means connected to the transmission line can be synthesized on the transmission line, and the image signal is determined by the transmission band and the processing. An image transmission system in which the delay does not depend on the number of connected image capturing means, and which can easily and dynamically change the synthesizing method can be configured.

【0050】なお、伝送路15上のアクセス単位を、全
て画像送信装置10と画像受信装置12が使用するもの
ではなく、他の通信に使用する構成とすることも可能で
ある。この時、各画像送信装置10−1,10−2,1
0−3は、表示位置に示される位置に対応する順番にア
クセス単位を使うような構成であれば良い。例えば、識
別子を用いて本実施の形態の画像伝送システムが使用可
能なアクセス単位と、他の通信が使用可能なアクセス単
位の識別を行い、本実施の形態の画像伝送システムが使
用可能なアクセス単位毎にカウンタ手段102がカウン
タを1増やすような構成により実現可能である。あるい
は、カウンタ手段102が伝送路15上の画像送信装置
10−1あるいは10−2あるいは10−3が送信を行
ったアクセス単位を検知した時にカウンタを1増やすよ
うな構成により実現可能である。このような構成とする
ことにより、伝送路を他の通信と共用可能であるという
さらなる効果が得られる。
It should be noted that not all the access units on the transmission path 15 are used by the image transmitting device 10 and the image receiving device 12, but may be used for other communications. At this time, each of the image transmission devices 10-1, 10-2, 1
0-3 may have a configuration in which access units are used in an order corresponding to the position shown in the display position. For example, an access unit usable by the image transmission system of the present embodiment and an access unit usable by another communication are identified by using an identifier, and the access unit usable by the image transmission system of the present embodiment is identified. This can be realized by a configuration in which the counter means 102 increases the counter by one each time. Alternatively, it can be realized by a configuration in which the counter is incremented by one when the counter unit 102 detects an access unit transmitted by the image transmission device 10-1, 10-2, or 10-3 on the transmission path 15. With such a configuration, a further effect is obtained that the transmission path can be shared with other communications.

【0051】また、本実施の形態では、伝送路15が画
像送信装置10−1,10−2,10−3と画像受信装
置12のアドレスを含むグループアドレスを指定するト
ークンを送信する構成としたが、これに限られるもので
はない。伝送路15が、レイアウト情報生成手段14が
出力したレイアウト情報を元に、それぞれの画像送信装
置10が出力する順番を計算し、各トークンのSAに順
番通りに画像送信装置10のアドレスを設定するような
構成でも良く、同様の効果が得られる。この場合、各画
像送信装置においては、カウンタ手段103が不要であ
る。
In the present embodiment, the transmission path 15 transmits a token specifying a group address including the addresses of the image transmitting apparatuses 10-1, 10-2, and 10-3 and the image receiving apparatus 12. However, it is not limited to this. The transmission path 15 calculates the output order of each image transmitting apparatus 10 based on the layout information output by the layout information generating means 14, and sets the address of the image transmitting apparatus 10 in the SA of each token in order. Such a configuration may be used, and the same effect can be obtained. In this case, the counter unit 103 is not required in each image transmission device.

【0052】また、本実施の形態ではレイアウト情報生
成手段14が画像受信装置12に接続されている構成と
したが、これに限られるものではない。レイアウト情報
生成手段14が直接伝送路15にレイアウト情報を出力
するような構成など、レイアウト情報を1フレームの時
間間隔で送信するような構成であれば任意の構成で良
く、同様の効果が得られる。また、レイアウト情報を画
像信号とは別の伝送路により伝送するような構成でも同
様の効果が得られる。
In this embodiment, the layout information generating means 14 is connected to the image receiving device 12, but the present invention is not limited to this. Any configuration may be used as long as the layout information is transmitted at time intervals of one frame, such as a configuration in which the layout information generating means 14 directly outputs the layout information to the transmission path 15, and the same effect is obtained. . A similar effect can be obtained by a configuration in which the layout information is transmitted through a transmission path different from the image signal.

【0053】また、本実施の形態では、レイアウト情報
によりフレームの同期をとるような構成となっているが
これに限られるものではない。別途フレーム同期のため
のパケットや信号を設定し、カウンタ手段102のカウ
ンタの値をこのフレーム同期により0にリセットするよ
うな構成でも実現可能であり、同様の効果が得られる。
この場合、レイアウト情報は任意のタイミングで伝送さ
れれば良く、各画像送信装置10は次のフレームの先頭
でレイアウト情報を更新するなど、全ての画像送信装置
10が同じタイミングでレイアウト情報を更新するよう
な構成であれば良い。
Further, in the present embodiment, the frame is synchronized by the layout information. However, the present invention is not limited to this. A configuration in which a packet or signal for frame synchronization is separately set and the value of the counter of the counter means 102 is reset to 0 by this frame synchronization can be realized, and the same effect can be obtained.
In this case, the layout information may be transmitted at an arbitrary timing, and all the image transmitting devices 10 update the layout information at the same timing, such as updating the layout information at the beginning of the next frame. Such a configuration may be used.

【0054】また、本実施の形態では、画像信号を圧縮
せずに伝送するような構成としているが、これに限られ
るものではない。画像送信装置10において、各ブロッ
クをブロック内で圧縮符号化した後で送信し、画像受信
装置12において伸張した後で表示するような構成にし
ても良い。これによれば、伝送する各ブロックのデータ
量が小さくなるので、各アクセス単位で伝送するパケッ
トのデータ量を小さくできるので、使用する帯域を少な
く出来るというさらなる効果が生じる。
In this embodiment, the image signal is transmitted without being compressed, but the present invention is not limited to this. The image transmitting device 10 may transmit each block after compression-encoding the block, and may display the image after decompressing it in the image receiving device 12. According to this, since the data amount of each block to be transmitted is reduced, the data amount of the packet transmitted in each access unit can be reduced, so that a further effect that the band used can be reduced is produced.

【0055】また、伝送路15の他の実施例として、I
EEE1394がある。IEEE1394はバス型の伝
送路であり、125マイクロ秒を1つのサイクルとす
る。同期データの転送にはチャネルが設定され、各チャ
ネルには各サイクル時間の中でバスを占有できる時間が
決められている。伝送路に接続された各装置はこのチャ
ネルを用いてデータを転送する。IEEE1394を本
実施の形態による画像伝送システムの伝送路として用い
る場合には、複数のチャネルを用いる。各チャネルは、
各サイクルでのバスの占有時間を96バイトに相当する
時間以上に設定され、各画像送信装置は各チャネルを用
いて96バイトのパケットを送信する。用意されるチャ
ネルの個数は、各サイクル時間に送信しなければならな
いパケット数以上となる。このような構成により上記実
施の形態による画像伝送システムの伝送路15を実現す
ることができる。
As another embodiment of the transmission path 15, I
There is EEE1394. IEEE 1394 is a bus-type transmission path, and one cycle is 125 microseconds. A channel is set for the transfer of the synchronous data, and the time for occupying the bus in each cycle time is determined for each channel. Each device connected to the transmission path transfers data using this channel. When IEEE 1394 is used as a transmission path of the image transmission system according to the present embodiment, a plurality of channels are used. Each channel is
The occupation time of the bus in each cycle is set to be equal to or longer than the time corresponding to 96 bytes, and each image transmitting apparatus transmits a 96-byte packet using each channel. The number of prepared channels is equal to or greater than the number of packets that must be transmitted in each cycle time. With such a configuration, the transmission path 15 of the image transmission system according to the above-described embodiment can be realized.

【0056】また、伝送路15の更に他の実施例とし
て、伝送路をフレームに分割し、各フレームをさらにス
ロットに分割し、伝送路に接続された装置がフレーム内
で使用できるスロットをあらかじめ指定されているよう
な伝送路を用いた例があげられる。上記実施の形態によ
る画像伝送システムにこのような伝送路を用いる場合に
は、いずれの画像送信装置が送信しても良く画像受信装
置が受信するスロットと、画像受信装置が送信し全ての
画像送信装置が受信するスロットとをあらかじめ決めて
おけばよい。この伝送路におけるスロットは、本発明で
は、伝送路15上のアクセス単位に相当し、上記実施の
形態による画像伝送システムに用いる場合、各スロット
が96バイト以上を伝送可能であるように、また、30
分の1秒の時間に1321個以上のスロットが存在する
ように設定すればよい。
Further, as still another embodiment of the transmission path 15, the transmission path is divided into frames, each frame is further divided into slots, and a device connected to the transmission path specifies in advance a slot that can be used in the frame. An example using a transmission line as described above is given. When such a transmission path is used in the image transmission system according to the above-described embodiment, any image transmission device may transmit, and the image reception device receives a slot, and the image reception device transmits all image transmissions. The slot to be received by the device may be determined in advance. In the present invention, the slot in the transmission path corresponds to an access unit on the transmission path 15, and when used in the image transmission system according to the above embodiment, each slot can transmit 96 bytes or more. 30
What is necessary is just to set so that 1321 or more slots exist in 1 / second time.

【0057】なお、以上の説明においては、伝走路15
が複数のアクセス単位に分割されており、画像送信装置
10が、レイアウト情報により示される表示位置に対応
したアクセス単位を用いて、伝走路15に画像信号を送
信するような構成としているが、これに限定されない。
画像送信装置10が、一枚の画像からレイアウト情報に
より指示される位置の画像を切り出し、切り出した画像
のみを送信可能な任意のタイミングで伝走路15に送信
するような構成で、画像受信装置12が、各画像送信装
置10から送信された画像信号からフレームメモリのよ
うな蓄積手段を用いて一枚の表示画像を生成するような
構成でも良い。これにより、任意の伝送路に適用可能で
あり、伝送路15で使用する帯域を減らすことができる
という効果を得ることができる。このような構成の例を
図12、13に示す。
In the above description, the driving path 15
Is divided into a plurality of access units, and the image transmitting apparatus 10 transmits an image signal to the driving path 15 using the access unit corresponding to the display position indicated by the layout information. It is not limited to.
The image transmitting apparatus 10 is configured to cut out an image at a position indicated by the layout information from one image and transmit only the cut out image to the transmission path 15 at an arbitrary transmittable timing. However, a configuration may be used in which one display image is generated from the image signal transmitted from each image transmission device 10 using a storage unit such as a frame memory. Accordingly, the present invention is applicable to an arbitrary transmission path, and has an effect that the band used in the transmission path 15 can be reduced. Examples of such a configuration are shown in FIGS.

【0058】図12は、本実施の形態における画像伝送
システムの別の構成例を示す図である。図12におい
て、11−1、11−2、11−3は画像取込手段、1
200−1、1200−2、1200−3は画像送信装
置、1201はレイアウト情報受信手段、1203は画
像変換手段、1204は遅延手段、1220は画像受信
装置、1221は画像受信手段、1222はフレームメ
モリ、13は表示手段、1240はレイアウト情報生成
手段、1250は伝走路である。以下、図12に示す画
像伝送システムの動作を図1に示す画像伝送システムの
動作との違いを中心に説明する。なお、レイアウト情報
は、図4に示したレイアウト情報のうち、少なくとも現
画像位置が含まれていれば良い。
FIG. 12 is a diagram showing another configuration example of the image transmission system according to the present embodiment. In FIG. 12, reference numerals 11-1, 11-2, and 11-3 denote image capturing means,
Reference numerals 200-1, 1200-2, and 1200-3 denote image transmitting devices, 1201 denotes a layout information receiving unit, 1203 denotes an image converting unit, 1204 denotes a delay unit, 1202 denotes an image receiving device, 1221 denotes an image receiving unit, and 1222 denotes a frame memory. , 13 are display means, 1240 is layout information generating means, and 1250 is a driving path. Hereinafter, the operation of the image transmission system shown in FIG. 12 will be described focusing on differences from the operation of the image transmission system shown in FIG. Note that the layout information only needs to include at least the current image position in the layout information shown in FIG.

【0059】まず、画像送信装置1200−1の動作を
説明する。レイアウト情報受信手段1201は、伝送路
1250から受信したレイアウト情報に示される現画像
位置を画像変換手段1203に渡す。画像変換手段12
03は、画像取込手段11−1で取り込んだ画像から現
画像位置に示される領域の画像のみを切り出し、遅延手
段1204に出力する。遅延手段1204は、伝送路1
250に出力可能なタイミングで、画像信号を伝走路に
出力する。ここで、画像信号はそのまま送信しても良い
し、圧縮処理により圧縮して送信しても良い。また、遅
延手段1204は必ずしも必要とは限らない。任意のタ
イミングで送信可能な伝送路1250を用いる場合は、
不要である。あるいは、画像変換手段1203や画像取
込手段11−1が情報を蓄積可能で、伝送路15に送信
可能なタイミングで情報を出力するような構成にすれ
ば、遅延手段1204は不要である。
First, the operation of the image transmitting apparatus 1200-1 will be described. The layout information receiving unit 1201 passes the current image position indicated in the layout information received from the transmission path 1250 to the image converting unit 1203. Image conversion means 12
In step 03, only the image in the area indicated by the current image position is cut out from the image captured by the image capturing unit 11-1, and output to the delay unit 1204. The delay unit 1204 is connected to the transmission line 1
The image signal is output to the driving path at a timing at which the image signal can be output to the driving path. Here, the image signal may be transmitted as it is, or may be transmitted after being compressed by a compression process. Further, the delay unit 1204 is not always necessary. When using the transmission path 1250 that can transmit at any timing,
Not required. Alternatively, if the image conversion unit 1203 and the image capture unit 11-1 are configured to be able to store information and output information at a timing that allows transmission to the transmission path 15, the delay unit 1204 is unnecessary.

【0060】画像送信装置1200−2、1200−3
については、画像送信装置1200−1と同様の動作を
行う。レイアウト情報生成手段1240は、図1で説明
したレイアウト情報生成手段14で生成するレイアウト
情報の中で、表示情報のみを生成して出力する。また、
伝送路1250はデジタル情報を伝送する任意の伝送路
である。
Image transmitting device 1200-2, 1200-3
Performs the same operation as the image transmitting apparatus 1200-1. The layout information generating means 1240 generates and outputs only display information from among the layout information generated by the layout information generating means 14 described with reference to FIG. Also,
The transmission path 1250 is any transmission path for transmitting digital information.

【0061】次に、画像受信装置1220の動作を説明
する。画像受信手段1221は、各画像送信装置から送
信された少なくとも一枚の画像の一部を含む画像情報を
受信する。受信した画像情報は、フレームメモリ122
2に書き込まれる。この時、その表示位置に対応した位
置に書き込まれる。また、画像受信手段1221におい
て、フレームメモリに書き込む前の画像信号に対して、
画像の縦方向あるいは横方向のサイズの変更、画素の輝
度値や色の変換、画像の切り出し、などの任意の処理を
行っても良い。フレームメモリ1222に書き込まれた
画像は、表示手段13に表示される。
Next, the operation of the image receiving device 1220 will be described. The image receiving unit 1221 receives image information including a part of at least one image transmitted from each image transmission device. The received image information is stored in the frame memory 122
2 is written. At this time, the data is written at a position corresponding to the display position. In the image receiving unit 1221, the image signal before writing to the frame memory is
Arbitrary processing such as changing the size of the image in the vertical or horizontal direction, converting the luminance value and color of the pixel, and cutting out the image may be performed. The image written in the frame memory 1222 is displayed on the display unit 13.

【0062】以上示したように、図12の構成の画像伝
送システムによれば、伝送路15で使用する帯域を減ら
すことができるという効果を得ることができる。なお、
レイアウト情報生成手段1240は、画像の位置を示す
情報である現画像位置を含むレイアウト情報を送信する
としたが、画像の表示サイズを示す情報が含まれていて
も良い。その場合、画像変換手段1203は、画像から
現画像位置の領域を切り出した後、現画像位置のサイズ
よりも表示サイズに示されるサイズの方が小さければ、
表示サイズの大きさに変換して送信する。これにより、
さらに伝送路1250で必要な帯域を減らすことができ
る。もちろん、レイアウト情報生成手段1240が、現
画像位置のサイズよりも表示サイズが小さいときにのみ
表示サイズを示す情報を送信するような構成としても良
い。
As described above, according to the image transmission system having the configuration shown in FIG. 12, the effect that the band used in the transmission path 15 can be reduced can be obtained. In addition,
Although the layout information generating unit 1240 transmits the layout information including the current image position, which is information indicating the position of the image, the layout information generating unit 1240 may include information indicating the display size of the image. In that case, the image conversion unit 1203 cuts out the area at the current image position from the image, and if the size indicated by the display size is smaller than the size of the current image position,
Convert to display size and send. This allows
Further, the necessary bandwidth in the transmission path 1250 can be reduced. Of course, the layout information generating unit 1240 may be configured to transmit the information indicating the display size only when the display size is smaller than the size of the current image position.

【0063】このように図12に示す構成の画像伝送シ
ステムによれば、図13に示すように、各画像取り込み
手段11−1、11−2、11−3で取り込まれた画像
の少なくとも一部を切り出して、図13(a)のように
合成して表示するような任意のシステムに適用可能であ
る。これは、表示画面の構成方法や、画像の切り出しの
方法などに、制限が加えられないということを意味す
る。また、一つの伝送路1250に接続された全ての画
像送信装置10が一枚の画像の画像信号を送信するのに
比べて、伝送路に必要な帯域を減らすことが可能であ
る。ここでも、使用する伝送路1250としては、デジ
タル情報を伝送可能な任意の伝送路を使用することがで
きる。
As described above, according to the image transmission system having the configuration shown in FIG. 12, as shown in FIG. 13, at least a part of the image captured by each of the image capturing means 11-1, 11-2, and 11-3. Can be applied to an arbitrary system that cuts out and combines and displays as shown in FIG. This means that no limitation is imposed on the method of configuring the display screen, the method of cutting out the image, and the like. Also, compared to transmitting all image signals of one image by all the image transmission apparatuses 10 connected to one transmission path 1250, it is possible to reduce the bandwidth required for the transmission path. Here, as the transmission path 1250 to be used, any transmission path capable of transmitting digital information can be used.

【0064】なお、画像送信装置1200は、一枚の画
像からレイアウト情報により指示される位置の画像を切
り出し、切り出した画像のみを伝走路に送信するような
任意の構成であれば良く、画像受信装置1220は、受
信した一つ以上の画像信号から、一枚の表示画像を構成
するような任意の構成であれば良く、図12に示した構
成に限定されず、同様の効果を得ることができる。
The image transmitting apparatus 1200 may have any configuration so as to cut out an image at a position indicated by the layout information from one image and transmit only the cut out image to the driving path. The device 1220 may have any configuration that constitutes one display image from one or more received image signals, and is not limited to the configuration illustrated in FIG. it can.

【0065】ところで、図1や図12で示した画像取込
手段と画像送信装置は一つの単独の装置として構成する
ことが可能であるのは言うまでもない。ここで、実画像
を撮像して画像信号に変換するような画像取込手段と画
像送信装置を組み合わせた装置を、画像撮像装置とす
る。この画像撮像装置の構成は、図1や図12に示す構
成の画像伝送システムにおいて説明した構成には限られ
ない。外部からレイアウト情報に代表されるような、画
像を切り出す位置を示す情報が入力され、少なくとも画
像を切り出す位置の画像信号を出力するような任意の構
成により、同様の効果を得ることが可能である。
Incidentally, it goes without saying that the image capturing means and the image transmitting apparatus shown in FIGS. 1 and 12 can be constituted as one single apparatus. Here, a device in which an image capturing unit that captures an actual image and converts it into an image signal and an image transmitting device are combined is referred to as an image capturing device. The configuration of the image capturing apparatus is not limited to the configuration described in the image transmission system having the configuration illustrated in FIGS. The same effect can be obtained by an arbitrary configuration in which information indicating a position to cut out an image, such as layout information, is input from the outside and at least an image signal at a position to cut out the image is output. .

【0066】画像撮像装置の別の例としては、画像変換
手段1203を無くし、画像取込手段11が指示された
現画像位置の領域の画像信号のみを出力するような構成
が考えられる。このような例を、図14に示す。図14
において、1401は画像撮像装置、1201はレイア
ウト情報受信手段、1402は画像取込手段、1204
は遅延手段である。ここで、レイアウト情報受信手段1
201および、遅延手段1204の動作は、図12にお
いて同一符号を付した装置の動作と同じである。画像取
込手段1402は、レイアウト情報受信手段1201に
より指示される現画像位置の領域の情報を出力し、遅延
手段1204を介して送信する。例えば、画像取込手段
1402がCCDや撮像管により構成された画像取込手
段である場合、指示された表示位置の情報のみを走査に
より読み取り、出力する。
As another example of the image pickup device, a configuration in which the image converting means 1203 is eliminated and the image capturing means 11 outputs only the image signal of the area at the designated current image position can be considered. Such an example is shown in FIG. FIG.
, 1401 is an image capturing device, 1201 is layout information receiving means, 1402 is image capturing means, 1204
Is a delay means. Here, layout information receiving means 1
The operations of 201 and the delay means 1204 are the same as the operations of the devices denoted by the same reference numerals in FIG. The image capturing unit 1402 outputs information on the area of the current image position specified by the layout information receiving unit 1201 and transmits the information via the delay unit 1204. For example, when the image capturing unit 1402 is an image capturing unit configured by a CCD or an image pickup tube, only information on the indicated display position is read by scanning and output.

【0067】このように、画像取込手段1402が、指
示された現画像位置の領域を取り込み画像の画像信号と
して出力するような構成の画像撮像装置1401を用い
ても良い。これにより、画像変換手段無しに同様の効果
を得ることが可能な、画像伝送システムを構成できる。
As described above, the image capturing device 1401 may be configured so that the image capturing means 1402 outputs the area at the designated current image position as a captured image signal. This makes it possible to configure an image transmission system that can achieve the same effect without an image conversion unit.

【0068】(実施の形態2)図15は、本発明の実施
の形態2による画像伝送システムの構成を示す図であ
る。図15において、1510はフレーム同期受信装
置、1515はフレーム同期送信手段、1511と15
16は比較手段、1512と1517はカウンタ、15
13と1518はクロック生成手段である。一つの伝送
路には、一つのフレーム同期送信装置1515と、一つ
以上のフレーム同期受信装置が接続される。各フレーム
同期送信装置1515とフレーム同期受信装置1510
は、伝送路の異なるノードであり、フレーム同期信号を
供給する。
(Embodiment 2) FIG. 15 is a diagram showing a configuration of an image transmission system according to Embodiment 2 of the present invention. In FIG. 15, reference numeral 1510 denotes a frame synchronous receiving apparatus, 1515 denotes a frame synchronous transmitting means, and 1511 and 1511.
16 is a comparison means, 1512 and 1517 are counters, 15
13 and 1518 are clock generation means. One transmission line is connected to one frame synchronization transmission device 1515 and one or more frame synchronization reception devices. Each frame synchronization transmission device 1515 and frame synchronization reception device 1510
Are nodes on different transmission paths and supply a frame synchronization signal.

【0069】フレーム同期送信装置1515において
は、クロック生成手段1518で生成されたクロックを
カウンタ1517でカウントする。このクロック生成手
段1518は、固定クロックを出力する水晶や、伝送路
を一定間隔で伝送される基準信号を基にクロックを生成
するPLL装置などにより構成される。カウンタ151
7の値は比較手段1516により比較され、フレーム周
波数に一致する値になったとき、比較手段1516はフ
レーム同期信号を出力する。カウンタ1517の値は、
このフレーム同期信号によりクリアされる。また、カウ
ンタ1517の値は、フレーム同期パケットとして伝走
路に伝送される。すなわち、フレーム同期パケットは、
フレーム同期信号からのオフセットを示すことになる。
ここで、伝送路はパケット化されたデジタル信号を伝送
する任意の伝送路である。代表的には、実施の形態1で
説明した伝送路がある。この伝送路には、フレーム同期
パケットだけでなく、他のデータや音声、画像などのデ
ジタル信号が多重して伝送される。
In the frame synchronous transmitting apparatus 1515, the clock generated by the clock generating means 1518 is counted by the counter 1517. The clock generating means 1518 is composed of a crystal that outputs a fixed clock, a PLL device that generates a clock based on a reference signal transmitted through a transmission path at regular intervals, and the like. Counter 151
The value of 7 is compared by the comparing means 1516, and when the value becomes equal to the frame frequency, the comparing means 1516 outputs a frame synchronization signal. The value of the counter 1517 is
It is cleared by this frame synchronization signal. Further, the value of the counter 1517 is transmitted to the transmission path as a frame synchronization packet. That is, the frame synchronization packet is
This indicates the offset from the frame synchronization signal.
Here, the transmission path is an arbitrary transmission path for transmitting a packetized digital signal. Typically, there is the transmission path described in the first embodiment. In this transmission path, not only frame synchronization packets but also other digital signals such as data, audio, and images are multiplexed and transmitted.

【0070】フレーム同期受信装置1510において
は、クロック生成手段1513とカウンタ1512と比
較手段1511を用いてフレーム同期信号を生成する動
作は、フレーム同期送信装置1515と全く同じであ
る。相違点は、フレーム同期パケットを受信すると、そ
の値がカウンタ1512にプリセットされることであ
る。これにより、フレーム同期送信装置1515とフレ
ーム同期受信装置1510のカウンタ1512と151
7の値は常に一定となり、同じ位相のフレーム同期信号
が各ノードで出力される。フレーム同期パケットはシス
テム起動時に少なくとも一回伝送されなければならな
い。その後は、任意の間隔で伝送すれば良い。その間隔
は、クロック生成手段が生成するクロックの精度や、目
標とする信頼度などから決めれば良い。
In the frame synchronization receiving device 1510, the operation of generating a frame synchronization signal using the clock generation means 1513, the counter 1512, and the comparison means 1511 is exactly the same as that of the frame synchronization transmission device 1515. The difference is that when a frame synchronization packet is received, its value is preset in the counter 1512. Thereby, the counters 1512 and 151 of the frame synchronization transmission device 1515 and the frame synchronization reception device 1510
The value of 7 is always constant, and a frame synchronization signal of the same phase is output at each node. The frame synchronization packet must be transmitted at least once at system startup. Thereafter, transmission may be performed at an arbitrary interval. The interval may be determined based on the accuracy of the clock generated by the clock generator, the target reliability, and the like.

【0071】このような、フレーム同期送信装置151
5およびフレーム同期受信装置1510は、本実施の形
態の画像伝送システムだけでなく、任意の画像伝送シス
テムに適用可能であり、パケット伝送を行う伝送路に接
続された複数のノードで同じ位相のフレーム同期信号を
得ることができるという効果が得られる。例えば、本実
施の形態のフレーム同期送信装置1515およびフレー
ム同期受信装置1510が、実施の形態1の画像伝送シ
ステムに適用された場合には、画像送信装置および画像
受信装置に接続され、フレーム同期信号を供給する。も
ちろん、これに限られるものではなく、伝送路に接続さ
れ、同じフレーム同期信号で動作するような装置に接続
することができる。このような例は、画像を取り扱う装
置に多く、例えば、複数のVTRとVTRから出力され
た画像を編集する画像編集装置からなるシステム、複数
の撮像装置と撮像装置から出力された画像を合成、ある
いは切り替えて表示する表示装置からなるシステムなど
に適用できる。これらのシステムにおいて、各装置で位
相の異なるフレーム同期信号を用いている場合、位相を
合わせるための遅延処理が必要である。本実施の形態の
画像伝送システムを用いれば、パケットを伝送する伝送
路を用いて伝送路に接続された各装置に同じ位相のフレ
ーム同期信号を渡すことができる。これにより、各装置
が同じ位相のフレーム同期信号で動作するので、位相を
合わせるための遅延処理などが不用になる。パケットを
伝送する伝送路を用いて画像信号を伝送すれば、フレー
ム同期信号のための付加的なケーブルも不要になるとい
う効果がある。
The frame synchronous transmission device 151 as described above
5 and the frame synchronous receiving device 1510 are applicable not only to the image transmission system of the present embodiment but also to any image transmission system, and a plurality of nodes connected to a transmission path for performing packet transmission have the same phase of the frame. The effect that a synchronization signal can be obtained is obtained. For example, when the frame synchronization transmission device 1515 and the frame synchronization reception device 1510 of the present embodiment are applied to the image transmission system of the first embodiment, the frame synchronization transmission device 1515 and the frame synchronization reception device 1510 are connected to the image transmission device and the image reception device. Supply. Of course, the present invention is not limited to this, and it can be connected to a device that is connected to the transmission path and operates with the same frame synchronization signal. Such examples are common in devices that handle images, for example, a system including a plurality of VTRs and an image editing device that edits images output from the VTRs, combining a plurality of imaging devices and images output from the imaging devices, Alternatively, the present invention can be applied to a system including a display device for switching and displaying. In these systems, when each device uses a frame synchronization signal having a different phase, a delay process for matching the phases is required. By using the image transmission system of the present embodiment, a frame synchronization signal having the same phase can be passed to each device connected to the transmission path using the transmission path for transmitting the packet. As a result, since each device operates with the frame synchronization signal having the same phase, delay processing or the like for adjusting the phase is unnecessary. If an image signal is transmitted using a transmission path for transmitting a packet, there is an effect that an additional cable for a frame synchronization signal is not required.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上のように、本発明(請求項1)によ
れば、伝送路と該伝送路に接続された少なくとも一つの
画像送信装置を有する画像伝送システムにおいて、前記
画像送信装置は、画像信号と、該画像信号からの切り出
し位置を指定する現画像情報を含むレイアウト情報を入
力し、上記切り出し位置の画像信号のみを伝送路に出力
するものとしたから、伝送路を伝送する画像信号の情報
量を減らすことができるという効果がある。
As described above, according to the present invention (claim 1), in an image transmission system having a transmission path and at least one image transmission apparatus connected to the transmission path, the image transmission apparatus comprises: An image signal and layout information including current image information designating a cutout position from the image signal are input, and only the image signal at the cutout position is output to a transmission line. This has the effect that the amount of information can be reduced.

【0073】また、本発明(請求項3)によれば、伝送
路と該伝送路に接続された二つ以上の画像送信装置を有
する画像伝送システムにおいて、上記伝送路が、複数の
アクセス単位に時分割されており、該伝送路に接続され
た装置が各アクセス単位を使用してパケットを送信でき
るものであり、上記画像送信装置が、画像信号と、該画
像信号の合成後の画像上における位置を示す表示位置を
含むレイアウト情報とを入力し、上記表示位置の大きさ
に上記画像信号を変換し、上記アクセス単位の数を計測
し、上記表示位置により示されるタイミングで上記変換
後の画像信号を出力するものとしたから、伝送路に接続
された複数の画像取込手段による画像信号を合成可能で
あり、伝送路の帯域や処理による遅延が、接続される画
像取込手段の数に依存しない画像伝送システムを実現で
きる効果がある。
According to the present invention (claim 3), in an image transmission system having a transmission path and two or more image transmission devices connected to the transmission path, the transmission path is divided into a plurality of access units. Time-division, the device connected to the transmission path can transmit a packet using each access unit, the image transmission device, the image signal, on the image after the synthesis of the image signal Layout information including a display position indicating the position is input, the image signal is converted into the size of the display position, the number of access units is measured, and the converted image is displayed at the timing indicated by the display position. Since signals are output, image signals can be synthesized by a plurality of image capturing units connected to the transmission path, and the delay of the transmission path band and processing is reduced by the number of connected image capturing units. There is an effect that can realize an image transmission system that does not exist.

【0074】また、本発明(請求項4)によれば、請求
項3記載の画像伝送システムにおいて、上記複数の画像
送信装置の表示位置を含むレイアウト情報を出力するレ
イアウト情報生成装置を備えたものとしたから、合成の
方法を簡単に動的に変更できる画像伝送システムを実現
できる効果がある。
According to the present invention (claim 4), the image transmission system according to claim 3 further comprises a layout information generating device for outputting layout information including display positions of the plurality of image transmitting devices. Thus, there is an effect that an image transmission system that can easily and dynamically change the combining method can be realized.

【0075】また、本発明(請求項5)によれば、請求
項4記載の画像伝送システムにおいて、上記レイアウト
情報生成装置が、1フレームに1 回の時間間隔でレイア
ウト情報を出力するものとしたから、画像取込手段と画
像表示手段の間のフレーム同期を容易にとることができ
る効果がある。
According to the present invention (claim 5), in the image transmission system according to claim 4, the layout information generating device outputs the layout information at one time interval per frame. Accordingly, there is an effect that the frame synchronization between the image capturing unit and the image display unit can be easily achieved.

【0076】また、本発明(請求項9)によれば、画像
送信装置において、画像信号と、該画像信号からの切り
出し位置を指定する現画像情報を含むレイアウト情報を
入力し、上記切り出し位置の画像信号のみを出力する構
成としたから、出力する画像信号の情報量を減らすこと
ができるという効果がある。
According to the present invention (claim 9), in the image transmitting apparatus, an image signal and layout information including current image information for specifying a cutout position from the image signal are input, and the cutout position of the cutout position is input. Since only the image signal is output, the information amount of the output image signal can be reduced.

【0077】また、本発明(請求項10)によれば、複
数のアクセス単位に時分割されており、接続された装置
が各アクセス単位を使用してパケットを送信できる伝送
路に接続される画像送信装置であって、画像信号と、該
画像信号の合成後の画像上の位置を表す表示位置を含む
レイアウト情報とを入力し、上記表示位置の大きさに上
記画像信号を変換し、上記アクセス単位の数を計測し、
上記表示位置により示されるタイミングで上記変換後の
上記画像信号を出力するものとしたから、伝送路に接続
された複数の画像取込手段による画像信号を合成可能で
あり、伝送路の帯域や処理による遅延が、接続される画
像取込手段の数に依存しない画像伝送システムを構成す
る画像送信装置を実現できる効果がある。
According to the present invention (claim 10), the image is time-divided into a plurality of access units, and is connected to a transmission path through which a connected device can transmit a packet using each access unit. A transmitting device for inputting an image signal and layout information including a display position indicating a position on an image after the image signal is synthesized, converting the image signal into a size of the display position, Measure the number of units,
Since the image signal after the conversion is output at the timing indicated by the display position, image signals by a plurality of image capturing units connected to the transmission path can be synthesized, and the bandwidth and processing of the transmission path Therefore, there is an effect that an image transmission apparatus constituting an image transmission system in which the delay due to the above does not depend on the number of connected image capturing units can be realized.

【0078】また、本発明(請求項13)によれば、画
像撮像装置において、実画像を取り込み画像信号とする
際に、該画像信号からの切り出し位置を指定する現画像
情報を含むレイアウト情報を入力し、上記切り出し位置
の画像信号のみを出力する構成としたから、出力する画
像信号の情報量を減らすことができるという効果があ
る。
According to the present invention (claim 13), in the image pickup apparatus, when a real image is taken in as an image signal, layout information including current image information for specifying a cutout position from the image signal is used. Since the configuration is such that only the image signal at the cutout position is input and output, the information amount of the output image signal can be reduced.

【0079】また、本発明(請求項14)によれば、パ
ケットを伝送する伝送路と該伝送路に接続された一つ以
上のフレーム同期信号受信装置と、一つのフレーム同期
信号送信装置を有する画像伝送システムにおいて、前記
フレーム同期信号送信装置が、フレーム同期信号からの
時間的なずれの示す値をフレーム同期パケットとして伝
送路に送信し、前記フレーム同期信号受信装置が、前記
フレーム同期パケットを受信すると、その値を基にフレ
ーム同期信号の位相を調整する構成としたから、パケッ
トを伝送する伝送路の異なるノードで同じ位相のフレー
ム同期を得ることができるという効果がある。
Further, according to the present invention (claim 14), there is provided a transmission path for transmitting a packet, one or more frame synchronization signal reception apparatuses connected to the transmission path, and one frame synchronization signal transmission apparatus. In the image transmission system, the frame synchronization signal transmitting device transmits a value indicating a time lag from a frame synchronization signal to a transmission path as a frame synchronization packet, and the frame synchronization signal receiving device receives the frame synchronization packet. Then, since the phase of the frame synchronization signal is adjusted based on the value, there is an effect that frame synchronization of the same phase can be obtained at different nodes of the transmission path for transmitting the packet.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1による画像伝送システム
の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image transmission system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態1による画像伝送システム
で扱われる画像信号を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining an image signal handled in the image transmission system according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態1による画像伝送システム
における画面合成を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining screen composition in the image transmission system according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態1による画像伝送システム
におけるレイアウト情報を説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining layout information in the image transmission system according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態1による画像伝送システム
における画像情報伝送を説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining image information transmission in the image transmission system according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態1による画像伝送システム
における別の画面合成例を説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining another example of screen composition in the image transmission system according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態1による画像伝送システム
における別の画面合成例を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining another example of screen synthesis in the image transmission system according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態1による画像伝送システム
における伝送路の構成を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a transmission path in the image transmission system according to the first embodiment of the present invention.

【図9】従来の画像伝送システムの構成を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a conventional image transmission system.

【図10】従来の他の画像伝送システムの構成を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram showing a configuration of another conventional image transmission system.

【図11】従来の更に他の画像伝送システムの構成を示
す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration of still another conventional image transmission system.

【図12】本発明の実施の形態1による他の画像伝送シ
ステムの構成を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of another image transmission system according to the first embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施の形態1による画像伝送システ
ムにおける他の画面合成を説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining another screen synthesis in the image transmission system according to the first embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施の形態1による画像撮像装置の
構成を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of an image pickup device according to the first embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第2の実施の形態による画像伝送シ
ステムの構成を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a configuration of an image transmission system according to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10−1、10−2、10−3 画像送信装置 11−1、11−2、11−3 画像取込手段 12 画像受信装置 13 表示手段 14 レイアウト情報生成手段 15 伝送路 101 レイアウト情報受信手段 102 カウンタ手段 103 画像変換手段 104 遅延手段 121 画像受信手段 122 遅延手段 31、32、33、61、62、63、73 表示位置 34、35、36、64、65、66、76 原画像位
置 80−1、80−2、80−3、80−4 通信ノード 81 ネットワーク管理手段 801 受信手段 802 送信手段 803 選択手段
10-1, 10-2, 10-3 Image transmitting device 11-1, 11-2, 11-3 Image capturing means 12 Image receiving device 13 Display means 14 Layout information generating means 15 Transmission path 101 Layout information receiving means 102 Counter means 103 Image conversion means 104 Delay means 121 Image reception means 122 Delay means 31, 32, 33, 61, 62, 63, 73 Display position 34, 35, 36, 64, 65, 66, 76 Original image position 80-1 , 80-2, 80-3, 80-4 communication node 81 network management means 801 receiving means 802 transmitting means 803 selecting means

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 伝送路と該伝送路に接続された少なくと
も一つの画像送信装置を有する画像伝送システムにおい
て、 上記画像送信装置は、画像信号と、該画像信号からの切
り出し位置を指定する現画像情報を含むレイアウト情報
を入力し、上記切り出し位置の画像信号のみを伝送路に
出力することを特徴とする画像伝送システム。
1. An image transmission system having a transmission line and at least one image transmission device connected to the transmission line, wherein the image transmission device includes an image signal and a current image specifying a cutout position from the image signal. An image transmission system, comprising inputting layout information including information and outputting only an image signal at the cutout position to a transmission path.
【請求項2】 請求項1記載の画像伝送システムにおい
て、 伝送路と該伝送路に接続された少なくとも一つの画像受
信装置を備え、 上記画像受信装置は、伝送路から受信した画像信号か
ら、一枚の画像を生成する画像生成手段を備えたもので
ある、 ことを特徴とする画像伝送システム。
2. The image transmission system according to claim 1, further comprising: a transmission path, and at least one image reception device connected to the transmission path, wherein the image reception apparatus outputs one of the image signals received from the transmission path. An image transmission system comprising: an image generation unit configured to generate one image.
【請求項3】 伝送路と該伝送路に接続された二つ以上
の画像送信装置を有する画像伝送システムにおいて、 上記伝送路は、複数のアクセス単位に時分割されてお
り、該伝送路に接続された装置が各アクセス単位を使用
してパケットを送信できるものであり、 上記画像送信装置は、画像信号と、該画像信号の合成後
の画像上における位置を示す表示位置を含むレイアウト
情報とを入力し、上記表示位置の大きさに上記画像信号
を変換し、上記アクセス単位の数を計測し、上記表示位
置により示されるタイミングで上記変換後の画像信号を
出力する、 ことを特徴とする画像伝送システム。
3. An image transmission system having a transmission path and two or more image transmission apparatuses connected to the transmission path, wherein the transmission path is time-divided into a plurality of access units and connected to the transmission path. The transmitted device can transmit a packet using each access unit. Inputting, converting the image signal to the size of the display position, measuring the number of access units, and outputting the converted image signal at a timing indicated by the display position, Transmission system.
【請求項4】 請求項3記載の画像伝送システムにおい
て、 上記複数の画像送信装置の表示位置を含むレイアウト情
報を出力するレイアウト情報生成装置を備えた、 ことを特徴とする画像伝送システム。
4. The image transmission system according to claim 3, further comprising a layout information generation device that outputs layout information including display positions of the plurality of image transmission devices.
【請求項5】 請求項4記載の画像伝送システムにおい
て、 上記レイアウト情報生成装置は、1フレームに1 回の時
間間隔でレイアウト情報を出力する、 ことを特徴とする画像伝送システム。
5. The image transmission system according to claim 4, wherein the layout information generating device outputs the layout information at one time interval for one frame.
【請求項6】 請求項3記載の画像伝送システムにおい
て、 上記伝送路がリング型のネットワークである、 ことを特徴とする画像伝送システム。
6. The image transmission system according to claim 3, wherein said transmission path is a ring-type network.
【請求項7】 請求項3記載の画像伝送システムにおい
て、 上記画像送信装置が、上記レイアウト情報の指示通りに
画像のサイズを変換する画像変換手段と、使用可能なア
クセス単位の数を計測し、該アクセス単位の計測数が上
記表示位置に対応する範囲になった時に変換後の画像を
出力する遅延手段とを備えた、 ことを特徴とする画像伝送システム。
7. The image transmission system according to claim 3, wherein the image transmission device measures an image conversion unit that converts an image size as instructed by the layout information, and counts the number of available access units. An image transmission system comprising: a delay unit that outputs a converted image when the number of measurements of the access unit reaches a range corresponding to the display position.
【請求項8】 請求項3記載の画像伝送システムにおい
て、 上記レイアウト情報は、画像信号からの切り出し位置を
指定する原画像位置を含むものであり、 上記画像送信装置は、原画像位置に指定される位置の画
像信号を切り出した後で、表示位置の大きさに変換する
ものである、 ことを特徴とする画像伝送システム。
8. The image transmission system according to claim 3, wherein the layout information includes an original image position that specifies a cutout position from an image signal, and the image transmission device specifies the original image position. An image transmission system for extracting an image signal at a certain position and converting the image signal into a display position size.
【請求項9】 画像信号と、該画像信号からの切り出し
位置を指定する現画像情報を含むレイアウト情報を入力
し、上記切り出し位置の画像信号のみを出力する、 ことを特徴とする画像送信装置。
9. An image transmitting apparatus, comprising: inputting an image signal and layout information including current image information designating a cutout position from the image signal, and outputting only the image signal at the cutout position.
【請求項10】 複数のアクセス単位に時分割されてお
り、接続された装置が各アクセス単位を使用してパケッ
トを送信できる伝送路に接続される画像送信装置であっ
て、 画像信号と、該画像信号の合成後の画像上の位置を表す
表示位置を含むレイアウト情報とを入力し、上記表示位
置の大きさに上記画像信号を変換し、上記アクセス単位
の数を計測し、上記表示位置により示されるタイミング
で上記変換後の上記画像信号を出力する、 ことを特徴する画像送信装置。
10. An image transmission device which is time-divided into a plurality of access units and is connected to a transmission path through which a connected device can transmit a packet using each access unit, comprising: an image signal; Layout information including a display position representing the position on the image after the image signal is synthesized is input, the image signal is converted into the size of the display position, the number of the access units is measured, and the display position is calculated. An image transmitting apparatus, which outputs the image signal after the conversion at a timing shown.
【請求項11】 請求項10記載の画像送信装置におい
て、 上記レイアウト情報の指示通りに画像のサイズを変換す
る画像変換手段と、使用可能なアクセス単位の数を計測
し、該アクセス単位の計測数が上記表示位置に対応する
範囲になった時に変換後の画像を出力する遅延手段とを
備えた、 ことを特徴とする画像送信装置。
11. The image transmitting apparatus according to claim 10, wherein an image converting means for converting the size of the image as instructed by the layout information, and the number of usable access units are measured, and the number of access units is measured. And a delay unit for outputting a converted image when the image reaches a range corresponding to the display position.
【請求項12】 請求項10記載の画像送信装置におい
て、 上記画像信号からの切り出し位置を指定する原画像位置
を含むレイアウト情報を入力し、上記原画像位置に指定
される位置の画像信号を切り出した後で、表示位置の大
きさに変換する、 ことを特徴とする画像送信装置。
12. The image transmitting apparatus according to claim 10, wherein layout information including an original image position designating a cutout position from said image signal is input, and an image signal at a position designated as said original image position is cut out. And then converting the image into a display position.
【請求項13】 実画像を取り込み画像信号とする際
に、該画像信号からの切り出し位置を指定する現画像情
報を含むレイアウト情報を入力し、上記切り出し位置の
画像信号のみを出力する、 ことを特徴とする画像撮像装置。
13. When a real image is taken as an image signal, layout information including current image information specifying a cutout position from the image signal is input, and only the image signal at the cutout position is output. An image pickup device characterized by the following.
【請求項14】 パケットを伝送する伝送路と該伝送路
に接続された一つ以上のフレーム同期信号受信装置と、
一つのフレーム同期信号送信装置を有する画像伝送シス
テムにおいて、 上記フレーム同期信号送信装置は、フレーム同期信号か
らの時間的なずれの示す値をフレーム同期パケットとし
て伝送路に送信するものであり、 上記フレーム同期信号受信装置は、上記フレーム同期パ
ケットを受信すると、その値を基にフレーム同期信号の
位相を調整するものである、 ことを特徴とする画像伝送システム。
14. A transmission path for transmitting a packet, one or more frame synchronization signal receiving devices connected to the transmission path,
In the image transmission system having one frame synchronization signal transmission device, the frame synchronization signal transmission device transmits a value indicating a time lag from the frame synchronization signal to a transmission path as a frame synchronization packet, An image transmission system, wherein the synchronization signal receiving device, upon receiving the frame synchronization packet, adjusts the phase of the frame synchronization signal based on the value.
【請求項15】 請求項14記載の画像伝送システムに
おいて、 上記フレーム同期信号送信装置は、クロック数をカウン
トする第1のカウンタと、該第1のカウンタの値と規定
の固定値を比較し、一致するとフレーム同期信号を出力
する第1の比較装置とを具備し、上記第1のカウンタの
値をフレーム同期パケットとして伝送路に送信するもの
であり、 上記フレーム同期信号受信装置は、クロック数をカウン
トする第2のカウンタと、該第2のカウンタの値と規定
の固定値を比較し、一致するとフレーム同期信号を出力
する第2の比較装置とを具備し、上記フレーム同期パケ
ットを受信すると、その値を上記第2のカウンタにプリ
セットするものである、 ことを特徴とする画像伝送システム。
15. The image transmission system according to claim 14, wherein the frame synchronization signal transmitting device compares a first counter that counts the number of clocks with a value of the first counter and a predetermined fixed value, A first comparing device that outputs a frame synchronization signal when they match with each other, and transmits the value of the first counter to a transmission line as a frame synchronization packet. A second counter for counting, a second comparator for comparing the value of the second counter with a predetermined fixed value, and outputting a frame synchronization signal when the values match, and receiving the frame synchronization packet, An image transmission system, wherein the value is preset in the second counter.
JP11150097A 1998-06-26 1999-05-28 Image transmission system, image transmitter and image pickup device Withdrawn JP2000083193A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11150097A JP2000083193A (en) 1998-06-26 1999-05-28 Image transmission system, image transmitter and image pickup device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-180856 1998-06-26
JP18085698 1998-06-26
JP11150097A JP2000083193A (en) 1998-06-26 1999-05-28 Image transmission system, image transmitter and image pickup device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000083193A true JP2000083193A (en) 2000-03-21

Family

ID=26479799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11150097A Withdrawn JP2000083193A (en) 1998-06-26 1999-05-28 Image transmission system, image transmitter and image pickup device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000083193A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003174598A (en) * 2001-12-06 2003-06-20 Canon Inc Information processor, information processing method, recording medium and program
JP2006345506A (en) * 2005-06-07 2006-12-21 Samsung Electronics Co Ltd Digital multiplex broadcasting apparatus and method
JP2007174097A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd Video image signal processor
JP2007259133A (en) * 2006-03-23 2007-10-04 Matsushita Electric Works Ltd Video transmission system
JP2009253953A (en) * 2008-04-11 2009-10-29 Sony Corp Information processing device, method and program
JP2011041302A (en) * 2004-08-18 2011-02-24 Panasonic Corp Image coding method, image coding device, and image coding program
JP2015537474A (en) * 2012-11-16 2015-12-24 スケーラブル ビデオ システムズ ゲーエムベーハーScalable Video Systems Gmbh Method for operating a video processing device

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003174598A (en) * 2001-12-06 2003-06-20 Canon Inc Information processor, information processing method, recording medium and program
US8385409B2 (en) 2004-08-18 2013-02-26 Panasonic Corporation Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
US8670482B2 (en) 2004-08-18 2014-03-11 Panasonic Corporation Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
US9456211B2 (en) 2004-08-18 2016-09-27 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
USRE49321E1 (en) 2004-08-18 2022-11-29 Dolby International Ab Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
US9154794B2 (en) 2004-08-18 2015-10-06 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
JP2011041302A (en) * 2004-08-18 2011-02-24 Panasonic Corp Image coding method, image coding device, and image coding program
US9077988B2 (en) 2004-08-18 2015-07-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
USRE47076E1 (en) 2004-08-18 2018-10-02 Dolby International Ab Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
US8111747B2 (en) 2004-08-18 2012-02-07 Panasonic Corporation Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
US8571097B2 (en) 2004-08-18 2013-10-29 Panasonic Corporation Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
US9445106B2 (en) 2004-08-18 2016-09-13 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
US8929438B2 (en) 2004-08-18 2015-01-06 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
JP2006345506A (en) * 2005-06-07 2006-12-21 Samsung Electronics Co Ltd Digital multiplex broadcasting apparatus and method
JP2007174097A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd Video image signal processor
JP2007259133A (en) * 2006-03-23 2007-10-04 Matsushita Electric Works Ltd Video transmission system
JP4556146B2 (en) * 2008-04-11 2010-10-06 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, program, and information processing system
US8558846B2 (en) 2008-04-11 2013-10-15 Sony Corporation Information processing device and method, and program
JP2009253953A (en) * 2008-04-11 2009-10-29 Sony Corp Information processing device, method and program
JP2015537474A (en) * 2012-11-16 2015-12-24 スケーラブル ビデオ システムズ ゲーエムベーハーScalable Video Systems Gmbh Method for operating a video processing device
EP2920957B1 (en) * 2012-11-16 2021-02-24 EVS Deutschland GmbH Method of operating a video processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0949818A2 (en) On-vehicle image display apparatus, image transmission system, image transmission apparatus, and image capture apparatus
US4949169A (en) Audio-video data interface for a high speed communication link in a video-graphics display window environment
CN102891984B (en) Sending device receives system, communication system, sending method, method of reseptance and program
EP0924935A2 (en) Video image decoding method and apparatus
JP5413184B2 (en) Camera system and camera control method
JP3590257B2 (en) Device and method for central processing of picture-in-picture images
EP2339861A2 (en) Camera adaptor box and camera control method
JP2000083193A (en) Image transmission system, image transmitter and image pickup device
EP1102489A1 (en) Image switching device and image outputting devices
JP4940030B2 (en) Transmission device, reception device, and program
JP5323781B2 (en) Residential intercom system
EP2553936B1 (en) A device for receiving of high-definition video signal with low-latency transmission over an asynchronous packet network
EP1151566B1 (en) A method and apparatus for generating a precise frame rate in digital video transmission
US7243363B1 (en) Entertainment system, picture display apparatus, information processing apparatus and synchronization control method
JP2000232630A (en) Transmission method, reception method, transmitter and receiver
JP5068282B2 (en) Video transmission apparatus and method
JP2000032327A (en) Picked-up image transmission equipment
JP2007174097A (en) Video image signal processor
JP3065018B2 (en) Speed conversion method and speed conversion circuit
JPH1098707A (en) Multipoint image monitor device
JPS63151185A (en) Picture composing system
JP6618782B2 (en) Packet multiplex transmission apparatus, packet multiplex transmission method and system
JPH0698324A (en) Picture information transmission system
CN102740129A (en) Video transmission apparatus, video receiving apparatus and video transmission system
JP2023046779A (en) Camera and television camera system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060215

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060919