JP2000031996A - Atm exchange - Google Patents

Atm exchange

Info

Publication number
JP2000031996A
JP2000031996A JP20022598A JP20022598A JP2000031996A JP 2000031996 A JP2000031996 A JP 2000031996A JP 20022598 A JP20022598 A JP 20022598A JP 20022598 A JP20022598 A JP 20022598A JP 2000031996 A JP2000031996 A JP 2000031996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
type
voice
data
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20022598A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuo Yoshida
達生 吉田
Hiroaki Yasujima
啓精 安島
Junji Asakura
順治 朝倉
Hitoshi Maeda
斉 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Taiko Electric Works Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Taiko Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Taiko Electric Works Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP20022598A priority Critical patent/JP2000031996A/en
Publication of JP2000031996A publication Critical patent/JP2000031996A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ATM exchange by which voice communication is attained even between asynchronous transfer mode ATM terminals of different ATM adaptation layer AAL type. SOLUTION: The ATM exchange is provided with an identification means 11 that identifies that an AAL type of an ATM cell of voice data from a caller differs from an AAL type of an ATM cell of voice data to a called party in the case that communication data are the voice data in a forming state of a communication channel and with a voice type conversion means 13 that converts an AAL type of the ATM cell of the voice data. A control means 11 intervenes the voice type conversion means 13 in the communication channel to convert the AAL type of the ATM cell when the identification means 11 identifies that the AAL type of the ATM cell of the voice data from the caller differs from the AAL type of the ATM cell of the voice data to the called party.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えばボタン電
話システムの主装置として使用して好適なATM交換装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ATM switching device suitable for use as, for example, a main device of a key telephone system.

【0002】[0002]

【従来の技術】次世代のネットワークに求められる交換
方式としては、情報伝送速度の高速化に対応すること、
可変伝送速度機能を有すること、マルチメディア情報の
伝送が可能なことなどが挙げられ、これを満足するもの
として、ATM(AsynchronousTransfer Mode)交換方
式が提供されている。
2. Description of the Related Art A switching system required for a next-generation network is to respond to an increase in information transmission speed.
An ATM (Asynchronous Transfer Mode) exchange method has been provided to satisfy the above requirements, for example, having a variable transmission rate function and capable of transmitting multimedia information.

【0003】このATM方式では、送信側から受信側に
送る情報は、48バイトごとに区切り、これに5バイト
のヘッダを付加して、53バイトの固定長のセルと呼ば
れる単位で高速伝送を行う。ヘッダには、呼識別用の情
報と、相手先への通信路を形成するための情報が含めら
れており、そのヘッダの情報に基づき、セルは、ハード
ウエア構成のATMスイッチにより高速に交換される。
In this ATM system, information sent from a transmitting side to a receiving side is divided into 48 bytes, a 5-byte header is added thereto, and high-speed transmission is performed in units called fixed-length cells of 53 bytes. . The header contains information for call identification and information for forming a communication path to the destination. Based on the information in the header, cells are exchanged at high speed by an ATM switch having a hardware configuration. You.

【0004】受信側では、受信したセルのヘッダの情報
の確認が行われ、セル単位のデータが連結されて、元の
情報が組み立てられる。
[0004] On the receiving side, the information of the header of the received cell is confirmed, the data in units of cells are concatenated, and the original information is assembled.

【0005】図22は、このセルの構造を示すもので、
UNI(User Network Interface)の場合である。すな
わち、セルは、5バイト(図22のオクテットは、バイ
トに等しい)のヘッダ部HDと、48バイトのデータ部
DTとからなる。ヘッダ部HDは、GFC(Generic Fl
ow Control;一般的フロー制御)、VPI(VirtualPat
h Identifier ;仮想パス識別子)、VCI(Virtual C
hannel Identifier;仮想チャンネル識別子)、PT(P
ayload Type;ペイロード・タイプ(48バイトのユー
ザー情報のタイプを示す))、CLP(Cell Loss Prio
rity;セル損失優先表示)、HEC(Header Error Con
trol;ヘッダのエラー訂正用符号)を含んで構成されて
いる。
FIG. 22 shows the structure of this cell.
This is the case of UNI (User Network Interface). That is, the cell is composed of a header portion HD of 5 bytes (octets in FIG. 22 are equal to bytes) and a data portion DT of 48 bytes. The header part HD is a GFC (Generic Fl
ow Control; general flow control), VPI (VirtualPat
h Identifier; virtual path identifier (VCI), Virtual C
hannel Identifier (virtual channel identifier), PT (P
ayload Type: payload type (indicating the type of user information of 48 bytes), CLP (Cell Loss Prio)
rity; cell loss priority display), HEC (Header Error Con
trol; a header error correction code).

【0006】VPIとVCIは、ATMのルーティング
・フィールド、すなわち、セルがどのような通信経路を
選択するかを決定するフィールドである。UNI(User
Network Interface)では、VPIには1バイト、VC
Iには2バイトが割り当てられている。VCIは、呼識
別用の仮想チャンネル番号であり、VPIは通信路を特
定するための識別子である。
The VPI and VCI are ATM routing fields, that is, fields for determining what communication path a cell selects. UNI (User
Network Interface), 1 byte for VPI, VC
Two bytes are allocated to I. VCI is a virtual channel number for call identification, and VPI is an identifier for specifying a communication path.

【0007】ATM交換網では、発信端末−発信側交換
機−中継交換機−着信側交換機−着信端末のそれぞれ間
において、前記VPI,VCIが割り当てられ、設定さ
れることにより、仮想パスが形成されて、通信が実行さ
れる。
In the ATM switching network, the VPI and VCI are allocated and set between the originating terminal, the originating exchange, the transit exchange, the destination exchange, and the destination terminal, thereby forming a virtual path. Communication is performed.

【0008】ところで、ATMの標準プロトコルは階層
構造の構成を有しており、ATMセルで統一的に扱う4
8バイトのユーザ情報と、音声やデータなどの様々な上
位アプリケーションのデータ単位との整合/調整を行う
AAL(ATMアダプション・レイヤ)と、48バイト
のユーザ情報に5バイトのATMセルヘッダを付加して
ATMセルを処理するATMレイヤと、ATMセルに空
きセルを付加してSDH(Synchronous Digital Hierar
chy )フレームを生成する物理レイヤとからなる。
[0008] The ATM standard protocol has a hierarchical structure, and is unified with ATM cells.
AAL (ATM adaptation layer) for matching / adjusting 8-byte user information with data units of various higher-level applications such as voice and data, and adding a 5-byte ATM cell header to 48-byte user information An ATM layer that processes ATM cells, and an SDH (Synchronous Digital Hierar
chy) and a physical layer for generating a frame.

【0009】そして、AALには、各種サービスを実現
するためのプロトコルとして、幾つかのタイプが規定さ
れている。このうち、音声情報は、固定伝送速度トラフ
ィックを扱うAALタイプ1のATMセルにより送受信
することが一般的であった。また、制御データなどのデ
ータ通信用としては、AALタイプ5が用いられてい
る。
The AAL defines several types of protocols for realizing various services. Of these, voice information is generally transmitted and received by AAL type 1 ATM cells handling fixed transmission rate traffic. AAL type 5 is used for data communication such as control data.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】このため、ATMセル
による音声情報を交換するようにするATM交換装置に
接続するATM端末としては、音声情報用としてのAA
Lタイプ1のセル組立・分解部(以下、CLAD(Cell
Assembly and Disassembbly)という)と、呼制御やデ
ータ通信用のAALタイプ5のCLADとの2種類のC
LADを備える必要があり、ATM端末が高価となって
しまう問題があった。
For this reason, an ATM terminal connected to an ATM switching device for exchanging voice information using ATM cells is an AA for voice information.
L type 1 cell assembly / disassembly unit (hereinafter referred to as CLAD (Cell
Assembly and Disassembly) and AAL type 5 CLAD for call control and data communication.
There is a problem that the LAD must be provided and the ATM terminal becomes expensive.

【0011】そこで、音声情報をもAALタイプ5で通
信するための仕組みがATMフォーラムで規格化され
た。しかしながら、この規格に沿ったAALタイプ5の
ATM端末と、AALタイプ1のATM端末との間で音
声通信をしようとした場合には、AALタイプが異なる
ため、通信ができない。
Therefore, a mechanism for communicating voice information with AAL type 5 has been standardized by the ATM Forum. However, when voice communication is attempted between an AAL type 5 ATM terminal conforming to this standard and an AAL type 1 ATM terminal, communication cannot be performed because the AAL type is different.

【0012】すなわち、図23に示すように、例えばA
ALタイプ5のATM端末から発呼をした場合、そのA
ALタイプの情報が含まれているセットアップメッセー
ジが交換機を介してAALタイプ1のATM端末に送信
される。AALタイプ1のATM端末では、AALタイ
プが異なるため、解放要求を交換機に対して送出する。
このため、交換機はAALタイプ5のATM端末に解放
メッセージを送り、解放となってしまい、音声通信がで
きない。
That is, as shown in FIG.
When a call is made from an AL type 5 ATM terminal,
A setup message containing the AL type information is transmitted to the AAL type 1 ATM terminal via the exchange. Since the AAL type 1 ATM terminal has a different AAL type, it sends a release request to the exchange.
For this reason, the exchange sends a release message to the AAL type 5 ATM terminal, and it is released, so that voice communication cannot be performed.

【0013】また、AALタイプ5のATMセルにより
音声データを送信する場合に、音声データをIP(Inte
rnet Protocol )パケットとして伝送したり、さらに圧
縮して伝送する場合もあるが、音声データについてこれ
らパケット化や圧縮を伴ったATMセルを扱うATM端
末と、パケット化や圧縮を伴わないでAALタイプ5の
音声ATMセルの通信を行うATM端末との間において
も、通信ができない。この発明は、以上の点にかんが
み、AALタイプの異なるATM端末の間でも、音声通
信ができるようにしたATM交換装置を提供することを
目的とする。また、この発明は、AALタイプが同じで
も音声データについての処理が異なるATM端末の間で
も音声通信ができるATM交換装置を提供することも目
的とする。
When transmitting voice data using AAL type 5 ATM cells, the voice data is transmitted over IP (Integer).
rnet Protocol) The packet may be transmitted as a packet or may be transmitted after being further compressed. The ATM terminal which handles the ATM cells with packetization and compression for voice data and the AAL type 5 without packetization and compression are used. Communication cannot be performed with an ATM terminal that performs communication of the voice ATM cell. SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above, it is an object of the present invention to provide an ATM switching device that enables voice communication even between ATM terminals of different AAL types. It is another object of the present invention to provide an ATM switching apparatus capable of performing voice communication even between ATM terminals having the same AAL type but different voice data processing.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明によるATM交換装置は、通信路の
形成時に、通信データが音声データであって、発呼側か
らの音声データのATMセルのAALタイプと、着呼側
への音声データのATMセルのAALタイプとが異なる
ことを識別する識別手段と、前記音声データのATMセ
ルのAALタイプの変換を行う音声タイプ変換手段と、
前記識別手段で、前記通信データが音声データであっ
て、発呼側からの音声データのATMセルのAALタイ
プと、着呼側への音声データのATMセルのAALタイ
プとが異なることを識別した時に、前記音声タイプ変換
手段を通信路中に介在させて、前記ATMセルのAAL
タイプの変換を行わせるようにする制御手段と、を備え
ることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, an ATM switching apparatus according to the first aspect of the present invention is configured such that when a communication path is formed, communication data is voice data, and voice data from a calling side is transmitted. Identification means for identifying that the AAL type of the ATM cell is different from the AAL type of the ATM cell of the voice data to the called side; voice type conversion means for converting the AAL type of the ATM cell of the voice data;
The identification means has identified that the communication data is voice data, and the AAL type of the ATM cell of the voice data from the calling side is different from the AAL type of the ATM cell of the voice data to the called side. Sometimes, the voice type conversion means is interposed in the communication path to
And control means for performing type conversion.

【0015】また、請求項11の発明によるATM交換
装置は、ATM端末が接続される端末インタフェースユ
ニットと、AALタイプ5の音声ATMセルを分解して
得た音声データに、制御指示に応じた処理を施し、当該
処理後の音声データを、AALタイプ5のATMセルに
変換する音声タイプ変換ユニットと、前記端末インタフ
ェースユニットと前記音声タイプ変換ユニットとを含む
システム全体を制御する制御ユニットと、前記制御ユニ
ットと、前記端末インタフェースユニットと、前記音声
タイプ変換制御ユニットとの間を相互に接続するための
ATMスイッチと、を備えるATM交換装置であって、
前記制御ユニットは、前記ATM端末からの発呼があっ
たときに、通信データが音声データであって、前記発呼
側からのATMセルがAALタイプ5であることを識別
する識別手段と、前記識別手段で、通信データが音声デ
ータであって、前記発呼側からのATMセルがAALタ
イプ5であることを識別したときに、前記発呼側のAT
M端末と前記音声タイプ変換ユニットとの間に前記AT
Mスイッチを介しての通信路を形成する第1の通信路形
成手段と、前記音声タイプ変換ユニットと着呼側との間
の前記ATMスイッチを介しての通信路を形成する第2
の通信路形成手段と、前記ATM端末からの相手先を指
定する発呼時の情報に含まれる前記音声データに関する
情報と、前記相手先の情報から、当該相手先へ送信する
際の音声データに関する情報とから音声データについて
の必要な処理の指示情報を前記音声タイプ変換ユニット
に供給する指示情報供給手段と、を備えることを特徴と
する。
The ATM switching apparatus according to the invention of claim 11 is a terminal interface unit to which an ATM terminal is connected, and processes according to a control instruction into voice data obtained by decomposing an AAL type 5 voice ATM cell. A voice type conversion unit for converting the processed voice data into ATM cells of AAL type 5, a control unit for controlling the entire system including the terminal interface unit and the voice type conversion unit, An ATM switching device comprising: a unit; an ATM switch for interconnecting the terminal interface unit and the voice type conversion control unit;
The control unit, when there is a call from the ATM terminal, identification means for identifying that communication data is voice data and the ATM cell from the calling side is AAL type 5; When the identification means identifies that the communication data is voice data and that the ATM cell from the calling side is AAL type 5, the caller's AT
AT between the M terminal and the voice type conversion unit
A first communication path forming means for forming a communication path via an M switch, and a second communication path for forming a communication path via the ATM switch between the voice type conversion unit and a called party.
Communication path forming means, information related to the voice data included in the information at the time of calling to specify the destination from the ATM terminal, and voice data to be transmitted to the destination from the information of the destination. Instruction information supply means for supplying, to the audio type conversion unit, instruction information of necessary processing for audio data from the information.

【0016】[0016]

【作用】例えば、図1に示すように、AALタイプ5の
ATM端末から、AALタイプ1のATM端末に宛てて
音声通信の発信が行われると、上述の構成のこの発明に
よるATM交換装置においては、識別手段では、例え
ば、そのセットアップメッセージに含まれるAALタイ
プの情報から、発信側からの音声データのATMセルが
AALタイプ5であることが識別される。
For example, as shown in FIG. 1, when a voice communication is transmitted from an AAL type 5 ATM terminal to an AAL type 1 ATM terminal, the ATM switching apparatus according to the present invention having the above-described configuration has The identification means, for example, identifies from the AAL type information included in the setup message that the ATM cell of the voice data from the calling side is AAL type 5.

【0017】また、セットアップメッセージには相手側
(受信側)の指定情報が含まれているので、例えばAT
M交換装置に予め登録されている相手側についての音声
データのATMセルのAALタイプの情報から、識別手
段では、そのAALタイプがタイプ1であると識別され
る。これにより、識別手段は、発信側と受信側とで、音
声データのATMセルのAALタイプが異なると識別す
る。
Also, since the setup message includes the designation information of the other party (reception side), for example, the AT
From the AAL type information of the ATM cell of the voice data of the other party registered in advance in the M switching device, the identification means identifies the AAL type as type 1. Thus, the identification means identifies that the AAL type of the ATM cell of the voice data is different between the transmitting side and the receiving side.

【0018】この識別手段の識別の結果を受けて、AT
M交換装置の制御手段は、図1において、破線の丸印に
示すように、通信先であるAALタイプ1のATM端末
に、含まれるATMセルのAALタイプをタイプ5から
タイプ1に変更したセットアップメッセージを送出す
る。
Upon receiving the result of the identification by the identification means, the AT
In FIG. 1, the control means of the M exchange apparatus sets up the AAL type 1 ATM terminal, which is the communication destination, by changing the AAL type of the included ATM cell from type 5 to type 1 as shown by a broken circle. Send a message.

【0019】このため、AALタイプ1のATM端末
は、この呼びに対して応答(CALLPROC)し、ア
ラートメッセージを送出し、接続処理を行い、AALタ
イプ5のATM端末との間で通信路が形成される。そし
て、ATMセルは、ATM交換装置の音声タイプ変換制
御手段において、AALタイプ5の端末からAALタイ
プ1の端末に送信される時には、AALタイプ5からA
ALタイプ1に変換され、逆の場合には、AALタイプ
1からAALタイプ5に変換されて、相互音声通信が行
われる。
For this reason, the AAL type 1 ATM terminal responds to this call (CALLPROC), sends an alert message, performs connection processing, and forms a communication path with the AAL type 5 ATM terminal. Is done. When the ATM cell is transmitted from the AAL type 5 terminal to the AAL type 1 terminal by the voice type conversion control means of the ATM switching device, the AAL type 5 transmits the ATM cell to the AAL type 1 terminal.
Conversion is made to AL type 1 and, in the opposite case, from AAL type 1 to AAL type 5, and mutual voice communication is performed.

【0020】また、請求項11の発明のATM交換装置
においては、制御ユニットの識別手段は、AALタイプ
5のATM端末からの音声通信の発呼要求があると、例
えば、そのセットアップメッセージから発呼側からのA
TM接続がAALタイプ5であることを識別する。する
と、この識別手段の識別結果に基づき、第1の通信路形
成手段により、発呼側のATM端末と前記音声タイプ変
換ユニットとの間に前記ATMスイッチを介しての通信
路を形成する。
In the ATM switching apparatus according to the present invention, when the control unit identifies a voice communication call request from an AAL type 5 ATM terminal, for example, the control unit identifies the call from a setup message. A from the side
Identify the TM connection as AAL type 5. Then, based on the identification result of the identification means, the first communication path forming means forms a communication path between the calling ATM terminal and the voice type conversion unit via the ATM switch.

【0021】また、第2の通信路形成手段により、音声
タイプ変換ユニットと着呼側との間の前記ATMスイッ
チを介しての通信路を形成する。さらに、音声タイプ変
換ユニットには、相手先へ送信する際の音声データに関
する情報とから音声データについての必要な処理の指示
情報を与える。
The second communication path forming means forms a communication path between the voice type conversion unit and the called side via the ATM switch. Further, the audio type conversion unit is provided with instruction information on necessary processing on audio data from information on audio data to be transmitted to the destination.

【0022】これにより、例えば、相手方に送るAAL
タイプ5のATMセルの音声データは、IPパケット化
する必要がある場合や、圧縮する必要がある場合には、
音声タイプ変換ユニットにおいて、IPパケット化や圧
縮処理が行われ、逆に、相手方からのATMセルの音声
データに対しては、IPパケット分解処理や、圧縮デー
タの伸長処理が行われ、相互通信が可能になる。
Thus, for example, AAL sent to the other party
When the voice data of the type 5 ATM cell needs to be converted into an IP packet or needs to be compressed,
In the voice type conversion unit, IP packetization and compression processing are performed. Conversely, voice data of an ATM cell from the other party is subjected to IP packet decomposition processing and decompression processing of compressed data, and mutual communication is performed. Will be possible.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、この発明によるATM交換
装置の実施の形態を、ATM交換装置がボタン電話シス
テムの主装置である場合を例に取って、図を参照しなが
ら説明する。また、以下に説明する実施の形態は、AT
M交換装置に接続される複数のATM端末の間での内線
通話として、音声データのATMセルのやり取りする場
合の例である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an ATM switching device according to the present invention will be described below with reference to the drawings, taking as an example the case where the ATM switching device is a main device of a key telephone system. The embodiment described below is based on the AT
This is an example in which ATM cells of voice data are exchanged as an extension call between a plurality of ATM terminals connected to an M switching device.

【0024】図2は、この実施の形態のボタン電話シス
テムの構成例を示すものである。すなわち、この実施の
形態においては、ATM交換方式の主装置10に、複数
個のATM端末20が接続される。
FIG. 2 shows an example of the configuration of the key telephone system according to this embodiment. That is, in this embodiment, a plurality of ATM terminals 20 are connected to the main unit 10 of the ATM switching system.

【0025】主装置10は、制御ユニット(以下、CC
Uという)11と、複数個のATM端末20を接続する
ための複数個のポートを備える端末インタフェースユニ
ット12と、音声タイプ変換ユニット13と、これらユ
ニット11、12、13間を相互に接続するための、A
TMスイッチ141を備えるバックボード14とを備え
て構成される。
Main device 10 includes a control unit (hereinafter referred to as CC).
U), a terminal interface unit 12 having a plurality of ports for connecting a plurality of ATM terminals 20, a voice type conversion unit 13, and a connection between these units 11, 12, 13. A
And a back board 14 having a TM switch 141.

【0026】なお、前述したように、以下に説明する例
はATM端末の間での内線通話としての音声データのA
TMセルによるやり取りをする場合であるので省略した
が、主装置10には、通常は、例えばINS(Informat
ion Network System)回線が接続されるための回線イン
タフェースユニットが接続される。
As described above, in the example described below, the A of audio data as an extension call between ATM terminals is used.
Although the description is omitted because the exchange is performed by the TM cell, the main device 10 usually includes, for example, an INS (Informat
ion Network System) A line interface unit for connecting a line is connected.

【0027】ATM端末20には、AALタイプ1用
と、AALタイプ5用とがあり、また、AALタイプ5
用の場合には、音声通信専用と、データ通信専用とがあ
る。ATM端末20が、これらの種別のうちのいずれで
あるかは、当該ATM端末20が主装置10に接続され
るときのパワーアップシーケンスによって、主装置10
に登録される。また、ATMセルに含める音声データ
を、IPパケット形式のデータとする場合には、その旨
の情報も、このパワーアップシーケンス時に主装置10
に登録されて管理される。
The ATM terminal 20 has an AAL type 1 type and an AAL type 5 type.
For data communication, there are dedicated to voice communication and dedicated to data communication. Whether the ATM terminal 20 is one of these types is determined by a power-up sequence when the ATM terminal 20 is connected to the main device 10.
Registered in. When the voice data to be included in the ATM cell is data in the form of an IP packet, the information to that effect is also transmitted to the main unit 10 during the power-up sequence.
Registered and managed.

【0028】また、このパワーアップシーケンス時に、
主装置10は、端末インタフェースユニット12のポー
トに接続されたATM端末に対して内線番号を付与し、
この内線番号と前記登録情報とを対応させて、これらA
TM端末を管理する。なお、各ATM端末には、ATM
アドレスやIPアドレスも付与されており、主装置10
は、これらも各ATM端末に対応して管理している。
At the time of this power-up sequence,
The main device 10 gives an extension number to the ATM terminal connected to the port of the terminal interface unit 12,
This extension number is associated with the registration information,
Manages TM terminals. Each ATM terminal has an ATM
Address and IP address are also assigned,
Manages these also corresponding to each ATM terminal.

【0029】したがって、主装置10は、端末インタフ
ェースユニット12の複数のポートのそれぞれに接続さ
れているATM端末が、どのような種類のATM端末
か、すなわち、AALタイプ1か、タイプ5か、および
音声通信専用かデータ通信専用かなどを認識している。
Therefore, main unit 10 determines what kind of ATM terminal connected to each of the plurality of ports of terminal interface unit 12, that is, AAL type 1 or type 5, and It recognizes whether it is dedicated to voice communication or data communication.

【0030】なお、自己の端末から送出される音声デー
タがIPパケットの形式で伝送される場合にデータ圧縮
される場合には、その通信に先立つ当該端末からのセッ
トアップ時のセットアップメッセージ中に、その旨を主
装置10に通知する情報が含まれる。
If the audio data transmitted from the own terminal is compressed in the case of being transmitted in the form of an IP packet, the data is compressed in a setup message from the terminal prior to the communication. This includes information for notifying the main apparatus 10 of the fact.

【0031】図2の例では、AALタイプ1のATM端
末と、AALタイプ5であって音声通信専用のATM端
末とが、端末インタフェースユニット12に接続されて
いるものとする。この明細書では、AALタイプの異な
る両ATM端末を区別するために、AALタイプ1のA
TM端末をATM端末20A、AALタイプ5のATM
端末をATM端末20Bとする。
In the example of FIG. 2, it is assumed that an AAL type 1 ATM terminal and an AAL type 5 ATM terminal dedicated to voice communication are connected to the terminal interface unit 12. In this specification, in order to distinguish between both ATM terminals having different AAL types, AAL type 1 A
ATM terminal 20A, AAL type 5 ATM
The terminal is an ATM terminal 20B.

【0032】AALタイプ1用のATM端末20Aは、
ATM端末制御部21と、AALタイプ1のCLAD2
2と、AALタイプ5のCLAD23Aと、PCMコー
デック部24と、送受器25とを備えている。
The ATM terminal 20A for AAL type 1 is:
ATM terminal control unit 21, CLAD2 of AAL type 1
2, a CLAD 23A of AAL type 5, a PCM codec unit 24, and a handset 25.

【0033】CLAD22は、このATM端末20が送
出する音声などの固定速度情報用を、48バイトごとに
区切り、AALタイプ1のATMセルに組み立てたり、
また、受信したAALタイプ1のATMセルを分解し
て、音声情報などを復元する。また、CLAD23A
は、CCU11と送受する制御情報のAALタイプ5の
ATMセルの組立、分解用である。PCMコーデック部
24は、CLAD22からの音声PCMデータをデコー
ドしてアナログ音声信号を復元し、送受器25に供給し
たり、また、送受器25からの音声信号をPCM符号化
して、CLAD22に供給する。
The CLAD 22 divides fixed speed information for voice and the like transmitted by the ATM terminal 20 into 48-byte units, assembles them into AAL type 1 ATM cells,
Further, the received AAL type 1 ATM cell is decomposed to restore voice information and the like. Also, CLAD23A
Is for assembling and disassembling AAL type 5 ATM cells of control information transmitted to and received from the CCU 11. The PCM codec unit 24 decodes the audio PCM data from the CLAD 22 to restore an analog audio signal and supplies the analog audio signal to the handset 25, or the PCM encoding of the audio signal from the handset 25 and supplies it to the CLAD 22. .

【0034】AALタイプ5用のATM端末20Bは、
ATM端末制御部21と、AALタイプ5のCLAD2
3Bと、PCMコーデック部24と、送受器25とを備
えている。このATM端末20BのCLAD23Bは、
CCU11と送受する制御情報のATMセルだけでな
く、音声データのAALタイプ5のATMセルの組立、
分解用である。
The ATM terminal 20B for AAL type 5 is:
ATM terminal control unit 21 and AAL type 5 CLAD2
3B, a PCM codec unit 24, and a handset 25. The CLAD 23B of this ATM terminal 20B is
Assembling not only ATM cells of control information to be transmitted to and received from the CCU 11 but also AAL type 5 ATM cells of voice data;
For disassembly.

【0035】次に、主装置10について説明する。CC
U11は、CCU制御部110と、制御データのセルの
組立、分解を行うCLAD111とを備える。CCU制
御部110は、マイクロコンピュータを備えて構成され
る。
Next, the main device 10 will be described. CC
U11 includes a CCU control unit 110 and a CLAD 111 that assembles and disassembles cells of control data. The CCU control unit 110 includes a microcomputer.

【0036】バックボード14は、ATMセルバス14
2に接続されているATMスイッチ141を備える。C
CU11のCLAD111は、制御データのセルの組立
・分解用であって、ATMセルバス142によりATM
スイッチ141に接続されている。
The back board 14 is an ATM cell bus 14
2 which is connected to the ATM switch 141. C
The CLAD 111 of the CU 11 is used for assembling and disassembling the control data cells.
The switch 141 is connected.

【0037】端末インタフェースユニット12は、端末
インタフェース制御部121と、ATMセルアドレス変
換制御部122と、AALタイプ5のCLAD123と
を備えて構成される。
The terminal interface unit 12 includes a terminal interface control unit 121, an ATM cell address conversion control unit 122, and an AAL type 5 CLAD 123.

【0038】端末インタフェース制御部121は、CL
AD123およびバックボード14のシステム制御バス
142、さらにはCCU11のCLAD111を通じて
CCU制御部110と制御データのやり取りを行う。
The terminal interface control section 121 has a CL
The control data is exchanged with the CCU control unit 110 through the AD 123, the system control bus 142 of the backboard 14, and the CLAD 111 of the CCU 11.

【0039】ATMセルアドレス変換制御部122は、
複数個のATM端末20に接続されているとともに、端
末インタフェース制御部121およびCLAD123に
接続されている。また、ATMセルアドレス変換制御部
122は、さらにATMセルバス142に接続されてい
る。
The ATM cell address conversion control unit 122
It is connected to a plurality of ATM terminals 20 and to the terminal interface control unit 121 and the CLAD 123. Further, the ATM cell address conversion control section 122 is further connected to the ATM cell bus 142.

【0040】このATMセルアドレス変換制御部122
は、複数個のATM端末20とCCU11との間での制
御情報のセルの送受信の際の宛先のアドレス変換制御を
行うとともに、ATM端末20と音声タイプ変換ユニッ
ト13との間での音声情報などのセルの送受信の際の宛
先のアドレス変換制御を行う。さらに、図示しないが、
ATMセルアドレス変換制御部122は、ATM端末2
0とINSインタフェースユニット12との間での音声
情報などのセルの送受信の際の宛先のアドレス変換制御
をも行う。
This ATM cell address conversion control section 122
Performs address conversion control of a destination when cells of control information are transmitted and received between the plurality of ATM terminals 20 and the CCU 11, and performs voice information and the like between the ATM terminal 20 and the voice type conversion unit 13. Control of the address conversion of the destination when the cell is transmitted / received. Further, although not shown,
The ATM cell address conversion control unit 122 outputs the ATM terminal 2
It also performs address conversion control of the destination when transmitting and receiving cells such as voice information between the INS interface unit 12 and the INS interface unit 12.

【0041】音声タイプ変換ユニット13は、音声タイ
プ変換制御部131と、AALタイプ1のCLAD13
2と、AALタイプ5のCLAD133と、音声メモリ
134と、音声以外のデータメモリ135とを備えてい
る。なお、この音声タイプ変換制御ユニット13は、後
述する送信タイミング制御部など、ハードウエア的に他
の付加構成部分を有するが、図2では省略してある。
The voice type conversion unit 13 includes a voice type conversion control unit 131 and an AAL type 1 CLAD 13.
2, an AAL type 5 CLAD 133, an audio memory 134, and a data memory 135 other than audio. The audio type conversion control unit 13 has other additional components in hardware, such as a transmission timing control unit described later, but is omitted in FIG.

【0042】この音声タイプ変換ユニット13の音声タ
イプ変換制御部131は、音声メモリ134および音声
以外のデータメモリ135を用いて、AALタイプ1の
音声データのATMセルをAALタイプ5の音声データ
のATMセルに変更し、また、その逆に、AALタイプ
5の音声データのATMセルをAALタイプ1の音声デ
ータのATMセルに変更する。
The voice type conversion control unit 131 of the voice type conversion unit 13 uses the voice memory 134 and the non-voice data memory 135 to convert the ATM cells of the AAL type 1 voice data into the ATM cells of the AAL type 5 voice data. The cell is changed to a cell, and conversely, the ATM cell of AAL type 5 voice data is changed to an ATM cell of AAL type 1 voice data.

【0043】図3は、この音声タイプ変換ユニット13
で、AALタイプ1の音声データのATMセルから、A
ALタイプ5の音声データのATMセルに変換する場合
の模式図である。
FIG. 3 shows the voice type conversion unit 13.
From the ATM cell of AAL type 1 voice data, A
It is a schematic diagram in the case of converting AL type 5 voice data into ATM cells.

【0044】この図3の場合には、音声タイプ変換ユニ
ット13では、5.875msec毎に到来するAAL
タイプ1のATMセルをCLAD132で分解して音声
データを取り出し、音声タイプ変換制御部131を通じ
て音声メモリ134に蓄える。そして、音声タイプ変換
制御部131は、AALタイプ5のATMセル用に、音
声メモリ134から音声データを切り出し、CLAD1
33に送る。CLAD133は、受け取った音声データ
を用いて、AALタイプ5の音声データのATMセルを
生成する。そして、生成されたAALタイプ5の音声デ
ータのATMセルは、音声のとぎれが生じないように、
一定周期、例えば5msecごとに、この音声タイプ変
換ユニット13から送信される。この送信タイミング制
御は、音声タイプ変換制御部131により行われる。
In the case of FIG. 3, the audio type conversion unit 13 receives the AAL that arrives every 5.875 msec.
The type 1 ATM cell is decomposed by the CLAD 132 to extract audio data, and is stored in the audio memory 134 through the audio type conversion control unit 131. Then, the voice type conversion control unit 131 cuts out the voice data from the voice memory 134 for the AAL type 5 ATM cell, and
Send to 33. The CLAD 133 generates an ATM cell of AAL type 5 voice data using the received voice data. Then, the generated ATM cells of the AAL type 5 voice data are set so that the voice is not interrupted.
It is transmitted from the audio type conversion unit 13 at regular intervals, for example, every 5 msec. This transmission timing control is performed by the voice type conversion control unit 131.

【0045】なお、AALタイプ1では、SAR−PD
Uごとに(したがって、ATMセルごとに)、シーケン
ス番号が付与されるが、AALタイプ5では、このシー
ケンス番号は付与されない。そして、AALタイプ5で
は、ATMレイヤのペイロードタイプ(PT)に埋め込
まれたATMレイヤ・ユーザ間表示を使用して継続表示
を行い、可変長データの組み立てを行う。すなわち、可
変長データの最後に相当するセルには、継続表示を設定
せず、その他のセルには継続表示を設定する。そして、
可変長データの最後のセルには、32ビットのCRCコ
ード(エラー検出コード)を付加して、一連の音声フレ
ームの正常性を保障するようにする。図3のAALタイ
プ5のATMセルは、この最後のセルに相当する。
In the AAL type 1, SAR-PD
Although a sequence number is assigned for each U (and therefore for each ATM cell), this sequence number is not assigned for AAL type 5. In the AAL type 5, continuous display is performed using the ATM layer-user display embedded in the payload type (PT) of the ATM layer, and variable length data is assembled. That is, the continuous display is not set for the cell corresponding to the end of the variable length data, and the continuous display is set for the other cells. And
A 32-bit CRC code (error detection code) is added to the last cell of the variable-length data to ensure the normality of a series of audio frames. The AAL type 5 ATM cell in FIG. 3 corresponds to this last cell.

【0046】図3のこのAALタイプ5のATMセルに
おいて、CPCSは共通部コンバージェンス・サブレイ
ヤ、UUはユーザ間表示、CPIは共通部識別子、LI
は長さの表示、CRC32は前述した32ビットのCR
Cコードである。
In the AAL type 5 ATM cell of FIG. 3, CPCS is a common part convergence sublayer, UU is a display between users, CPI is a common part identifier, and LI is
Indicates the length, and CRC32 indicates the 32-bit CR described above.
This is a C code.

【0047】この実施の形態では、CCU11は、AT
M端末20から内線通話の発呼要求があったときに、そ
の相手先のATM端末20が、発呼要求してきたATM
端末とAALタイプが異なる場合に、両ATM端末の通
話路中に、この音声タイプ変換ユニット13を介在させ
るように制御する。
In this embodiment, the CCU 11
When there is a call request for an extension call from the M terminal 20, the ATM terminal 20 of the other party sends the ATM requesting the call.
When the terminal and the AAL type are different, control is performed such that the voice type conversion unit 13 is interposed in the communication path of both ATM terminals.

【0048】そして、後で詳述するように、AALタイ
プ1のATM端末20AからAALタイプ5のATM端
末20Bに対して内線通話を行う場合や、逆に、AAL
タイプ5のATM端末20BからAALタイプ1のAT
M端末20Aに対して内線通話を行う場合に、音声デー
タのATMセルのAALタイプの変換を行う。
As will be described in detail later, when an extension call is made from the AAL type 1 ATM terminal 20A to the AAL type 5 ATM terminal 20B,
AAL type 1 AT from type 5 ATM terminal 20B
When making an extension call to the M terminal 20A, conversion of the AAL type of the ATM cell of the voice data is performed.

【0049】なお、この実施の形態では、ATMセルバ
スを、システム制御バスと共用化することにより、ユニ
ット制御用のシステム制御バスを設けずに、CCU11
による各ユニット12、13およびATM端末20(2
0A,20B)の制御を可能にしている。すなわち、C
CU11と各ユニット12,13間およびATM端末2
0間のローカルな制御データも、ATMセルとして、A
TMセルバスを通じて送受信することができるように構
成するものである。
In this embodiment, the ATM cell bus is shared with the system control bus, so that the CCU 11 is not provided with a system control bus for unit control.
Units 12, 13 and ATM terminal 20 (2
0A, 20B). That is, C
Between the CU 11 and each of the units 12 and 13 and the ATM terminal 2
The local control data between 0 is also expressed as ATM cells as A
It is configured to be able to transmit and receive through the TM cell bus.

【0050】このため、この実施の形態においては、予
め、各種ユニットまたはATM端末ごとにシステム制御
パスまたは端末制御パスとしてPVC(固定仮想チャン
ネル)を設定しておき、この各PVC上を、ATMセル
によりATMスイッチを通じて各ユニットとCCU、あ
るいはATM端末とCCUとの間でユニット制御用のデ
ータおよび端末制御用データを送受信する。
For this reason, in this embodiment, a PVC (fixed virtual channel) is previously set as a system control path or a terminal control path for each unit or ATM terminal, and an ATM cell is set on each PVC. Transmits and receives unit control data and terminal control data between each unit and the CCU or between the ATM terminal and the CCU through the ATM switch.

【0051】そして、送受信された制御データは、SS
COP(Service Specific Connection Oriented Proto
col ;サービス依存コネクション型プロトコル)等の通
信プロトコルにより、システム制御バスを通して送受信
されたデータと同様に、上位のアプリケーションと通信
し、各種制御を行うことを可能とする。
The transmitted and received control data is SS
COP (Service Specific Connection Oriented Proto
col; a communication protocol such as a service-dependent connection-type protocol) enables communication with a higher-level application as well as data transmitted and received through the system control bus, and enables various controls.

【0052】前記のシステム制御パスまたは端末制御パ
スとしてPVCの設定は、例えばシステムの立ち上げ時
に、予めユニットや端末固有のパワーアップコードとし
て決められたVPI値およびVCI値で、CCU15
と、各ユニットや端末との間でATMセルの送受信を行
うことによりなされる。
The setting of the PVC as the system control path or the terminal control path is performed, for example, when the system is started up, using the VPI value and the VCI value previously determined as the power-up code specific to the unit or the terminal, and using the CCU 15.
And the transmission and reception of ATM cells between each unit and terminal.

【0053】次に、AALタイプの異なるATM端末間
での音声データのATMセルによる通信の幾つかの態様
について、詳細に説明する。
Next, some aspects of communication of voice data between ATM terminals of different AAL types using ATM cells will be described in detail.

【0054】[ケース1];ATM端末20BからAT
M端末20Aへの接続シーケンスこのケース1の場合に
は、まず、AALタイプ5のATM端末20Bからの内
線通話の要求があると、CCU11は、ATM端末20
Bと、音声タイプ変換ユニット13とを接続させるシー
ケンスを実行する。その後、ATM端末20Bで相手先
のATM端末20Aの内線番号の指定による内線発呼が
あると、音声タイプ変換ユニット13を経由したATM
端末20BとATM端末20Aとの通信路を形成して、
内線通話を可能にする。
[Case 1]: ATM from ATM terminal 20B
Connection Sequence to M Terminal 20A In this case 1, first, when there is a request for an extension call from the AAL type 5 ATM terminal 20B, the CCU 11
A sequence for connecting B and the audio type conversion unit 13 is executed. Thereafter, when there is an extension call by designating the extension number of the destination ATM terminal 20A at the ATM terminal 20B, the ATM via the voice type conversion unit 13 is transmitted.
Forming a communication path between the terminal 20B and the ATM terminal 20A,
Enables extension calls.

【0055】[ATM端末20Bと音声タイプ変換ユニ
ット13との接続]図4は、AALタイプ5のATM端
末20BからAALタイプ1のATM端末20Aに音声
データのATMセルによる内線通話の発呼を行う場合
に、事前の準備として必要なATM端末20Bと音声タ
イプ変換ユニット13との接続シーケンスを示す図であ
る。
[Connection Between ATM Terminal 20B and Voice Type Conversion Unit 13] FIG. 4 shows a case where an AAL type 5 ATM terminal 20B sends an extension call using an ATM cell of voice data to an AAL type 1 ATM terminal 20A. FIG. 9 is a diagram showing a connection sequence between the ATM terminal 20B and the voice type conversion unit 13 which is necessary as advance preparation in the case.

【0056】なお、以下に示す各シーケンス図において
は、説明の簡略化のため、端末や各ユニットを略号で示
しており、VEAはAALタイプ1のATM端末20A
を、VEBはAALタイプ5のATM端末20Bを、2
5MUおよびMBUは、ATM端末20A,20Bが接
続される端末インターフェースユニット12のそれぞれ
の制御部の部分を、VTUは音声タイプ変換ユニット1
3を、CCUはCCU11を、それぞれ示している。
In each of the sequence diagrams shown below, terminals and units are indicated by abbreviations for simplification of description, and VEA is an AAL type 1 ATM terminal 20A.
And VEB stores AAL type 5 ATM terminal 20B in 2
5MU and MBU are the control units of the terminal interface unit 12 to which the ATM terminals 20A and 20B are connected, and VTU is the voice type conversion unit 1
3 and CCU indicate CCU11, respectively.

【0057】図4のシーケンス図は、音声通信専用のA
ALタイプ5のATM端末20B(VEB)おいて、例
えば内線ボタンを操作した場合のVTUとの接続シーケ
ンスである。なお、VTUは、AALタイプ1のポート
と、AALタイプ5のポートからなる複数の回路を備え
る。図4には、そのうちの一つの回路1のポートおよび
内線番号が示されている。
The sequence diagram of FIG. 4 shows A for voice communication only.
This is a connection sequence with the VTU when, for example, an extension button is operated in the AL type 5 ATM terminal 20B (VEB). The VTU includes a plurality of circuits including an AAL type 1 port and an AAL type 5 port. FIG. 4 shows ports and extension numbers of one of the circuits 1.

【0058】すなわち、このときのVEBからの内線通
話要求のセットアップメッセージは、端末インターフェ
ースユニット12を通じてCCU11に送られる。この
セットアップメッセージに含まれる相手先番号(着番
号)「999zzz」は、音声通信端末を通信相手とす
ることを示している。また、この時のセットアップメッ
セージには、ATM端末20Bの端末IDやAALタイ
プの情報を含む。
That is, the setup message of the extension call request from the VEB at this time is sent to the CCU 11 through the terminal interface unit 12. The destination number (called number) “999zzzz” included in the setup message indicates that the voice communication terminal is to be the communication partner. Further, the setup message at this time includes the terminal ID of the ATM terminal 20B and the information of the AAL type.

【0059】CCU11は、このセットアップメッセー
ジから、AALタイプ5のVEBからの内線音声通信の
要求であることを識別する。このとき、CCU11は、
セットアップを受け付けたことを示す「CALL PR
OC」をVEBに返し、VEBとVEAとの間の内線通
話路中にVTUを介在させるようにする処理を、その
後、実行する。
The CCU 11 identifies from the setup message that the request is for an extension voice communication from an AAL type 5 VEB. At this time, the CCU 11
"CALL PR" indicating that setup has been accepted
Then, a process of returning "OC" to the VEB and causing the VTU to intervene in the extension communication path between the VEB and the VEA is thereafter executed.

【0060】すなわち、CCU11は、VTUに内線着
信のセットアップメッセージを送る。このときの内線番
号は、VTUのAALタイプ5用のポートを指定する
「316」である。すると、VTUは、当該ポートを含
む回路1の使用中を認識した後、接続のメッセージ「C
ONN」をCCU11に送る。この接続メッセージを受
けたCCU11は、その応答「CONNACK」をVT
Uに送る。
That is, the CCU 11 sends an extension incoming call setup message to the VTU. The extension number at this time is "316" which specifies the port for the AAL type 5 of the VTU. Then, after recognizing that the circuit 1 including the port is in use, the VTU recognizes the connection message “C
ONN ”to the CCU 11. Upon receiving this connection message, the CCU 11 sends the response “CONNACK” to the VT
Send to U.

【0061】CCU11は、続いて、VEBと、VTU
との間のSVC(Switched VirtualChannel)を設定す
る手順を実行する。すなわち、まず、VEB側の端末イ
ンターフェースユニット25MUにチャンネル設定コマ
ンドを送る。端末インターフェースユニット25MU
は、チャンネル設定の応答をCCU11に返す。また、
CCU11は、VTUに、回路1を用いて、音声データ
を受信するチャンネルの設定コマンドを送る。これを受
けて、VTUは、その受信チャンネルの設定を行い、チ
ャンネル設定の応答をCCU11に返す。
Next, the CCU 11 transmits the VEB and the VTU
A procedure for setting an SVC (Switched Virtual Channel) between the two is performed. That is, first, a channel setting command is sent to the terminal interface unit 25MU on the VEB side. Terminal interface unit 25MU
Returns a channel setting response to the CCU 11. Also,
The CCU 11 uses the circuit 1 to send a channel setting command for receiving audio data to the VTU. In response to this, the VTU sets the receiving channel and returns a channel setting response to the CCU 11.

【0062】その後、CCU11は、接続メッセージを
端末インターフェースユニットを通じてVEBに送る。
VEBは、接続確認メッセージをCCU11に返す。以
上により、AALタイプ5のATM端末20BとVTU
との間のATMスイッチ141を通じての接続チャンネ
ル設定が完了する。
After that, the CCU 11 sends a connection message to the VEB through the terminal interface unit.
The VEB returns a connection confirmation message to the CCU 11. As described above, the AAL type 5 ATM terminal 20B and the VTU
The connection channel setting through the ATM switch 141 is completed.

【0063】これにより、AALタイプ5のATM端末
20Bから、音声タイプ変換ユニット13を経由してA
ALタイプ1のATM端末への内線通話路を形成するの
ための準備が完了する。また、この接続シーケンスは、
後述するように、このAALタイプ5のATM端末2
0Bから同じAALタイプ5のATM端末への通信であ
っても、音声データをIPパケットに変換したり、デー
タ圧縮したりする必要がある場合に、前記音声タイプ変
換ユニット13を経由して相手方のAALタイプ5のA
TM端末への内線通話路を形勢するための準備ともな
る。
As a result, the AAL type 5 ATM terminal 20 B
The preparation for forming an extension communication path to the AL type 1 ATM terminal is completed. Also, this connection sequence
As described later, this AAL type 5 ATM terminal 2
0B to the same AAL type 5 ATM terminal, when it is necessary to convert voice data into IP packets or compress data, the voice type conversion unit 13 AAL type 5 A
It is also a preparation for setting up an extension communication path to the TM terminal.

【0064】[VEBとVEAとの間の音声接続]次
に、ケース1の場合に、VEBからVEAへの音声通信
路を形成して、内線通話を行うシーケンスを図5に示
す。
[Voice Connection Between VEB and VEA] Next, FIG. 5 shows a sequence for forming a voice communication path from VEB to VEA and making an extension call in case 1.

【0065】すなわち、図5に示すように、VEBか
ら、VEA(AALタイプ1のATM端末20A)を着
信端末と指定する内線発呼のセットアップメッセージを
送出すると、そのセットアップメッセージは、VTUを
通じてCCU11に送られる。このセットアップメッセ
ージには、前述したように、音声データがIPパケット
の形式で伝送される場合やデータ圧縮されている場合に
は、その旨を通知する情報が含まれている。
That is, as shown in FIG. 5, when the VEB sends an extension call setup message designating VEA (AAL type 1 ATM terminal 20A) as the terminating terminal, the setup message is sent to the CCU 11 via the VTU. Sent. As described above, the setup message includes information notifying that the audio data is transmitted in the form of an IP packet or that the audio data is compressed.

【0066】このセットアップメッセージを受信したC
CU11は、セットアップメッセージをVEAに送ると
ともに、VEBにセットアップを受け付けたことを示す
「CALL PROC」を、VTU経由で返す。また、
CCU11は、VEAからのセットアップを受け付けた
ことを示す「CALL PROC」を受け取る。
C that received this setup message
The CU 11 sends a setup message to the VEA, and returns “CALL PROC” indicating that the VEB has accepted the setup via the VTU. Also,
The CCU 11 receives “CALL PROC” indicating that the setup from the VEA has been received.

【0067】そして、CCU11は、セットアップメッ
セージに含まれる着信端末の情報(着=内線207)か
ら、AALタイプがVEBと異なるAALタイプ1のV
EA(ATM端末20A)が着信先であると識別する。
すなわち、CCU11には、VEAが接続された時に、
そのAALタイプの情報などが予め登録されているの
で、その登録情報から、相手先のVEAがAALタイプ
1のATM端末であることを識別する。
Then, based on the information (terminating = extension 207) of the called terminal included in the setup message, the CCU 11 determines that the VAL of AAL type 1 whose AAL type is different from VEB.
The EA (ATM terminal 20A) is identified as the destination.
That is, when the VEA is connected to the CCU 11,
Since the AAL type information and the like are registered in advance, it is identified from the registration information that the other party's VEA is an AAL type 1 ATM terminal.

【0068】そこで、CCU11は、VTUとVEAと
の間のATMスイッチ141を経由するSVCを設定す
るようにする。すなわち、MBUにチャンネル設定コマ
ンドを送り、その応答コマンドをMBUから受け取ると
同時に、VTUに通話チャンネル設定コマンドを送り、
その応答コマンドをVTUから受け取る。その後、VE
Aからの接続コマンドを受信し、その接続コマンドに対
する応答コマンドをVEAに送信する。これにより、V
TUのAALタイプ1のポートとVEAとの通信チャン
ネルが形成される。
Therefore, the CCU 11 sets an SVC between the VTU and the VEA via the ATM switch 141. That is, a channel setting command is sent to the MBU, a response command is received from the MBU, and at the same time, a communication channel setting command is sent to the VTU.
The response command is received from the VTU. After that, VE
A connection command from A is received, and a response command to the connection command is transmitted to the VEA. Thereby, V
A communication channel is formed between the AAL type 1 port of the TU and the VEA.

【0069】このとき、CCU11からのVTUに対す
るチャンネル設定コマンドには、AALタイプ5のAT
Mセルにより伝送される音声データがIPパケット形式
のデータである場合や、そのIPパケットの音声データ
が圧縮される場合には、IPパケットの分解/組み立て
を指示する情報や、音声データの解凍/圧縮を指示する
情報が含まれる。
At this time, the channel setting command for the VTU from the CCU 11 includes AAL type 5 AT
When the audio data transmitted by the M cell is data of the IP packet format, or when the audio data of the IP packet is compressed, the information instructing the disassembly / assembly of the IP packet, the decompression / decompression of the audio data, Information for instructing compression is included.

【0070】その後、CCU11は、VEBに接続コマ
ンドをVTU経由で送り、その接続コマンドに対する応
答コマンドをVEBからVTU経由で受信する。以上
で、VEB(ATM端末20B)と、VEA(ATM端
末20A)との間での、VTU経由の内線通話路が形成
される。
After that, the CCU 11 sends a connection command to the VEB via the VTU, and receives a response command to the connection command from the VEB via the VTU. As described above, an extension communication path via the VTU is formed between the VEB (ATM terminal 20B) and the VEA (ATM terminal 20A).

【0071】そして、VEBからのAALタイプ5のA
TMセルは、VTUでAALタイプ1のATMセルに変
換された後、VEAに送られ、逆に、VEAからのAA
Lタイプ1のATMセルは、VTUでAALタイプ5の
ATMセルに変換された後、VEBに送られる。
Then, AAL type 5 A from VEB
The TM cell is converted to an AAL type 1 ATM cell by the VTU and then sent to the VEA.
The L type 1 ATM cell is converted to an AAL type 5 ATM cell by the VTU and then sent to the VEB.

【0072】この場合に、AALタイプ5のATMセル
で伝送される音声データがIPパケットの形式である場
合には、VTUにおいては、AALタイプ5からAAL
タイプ1への音声データのATMセルの変換を行う際
に、AALタイプ5のATMセルを分解して得た音声デ
ータについてIPパケットの分解を行った後、AALタ
イプ1のATMセルに変換するようにする。逆に、AA
Lタイプ1からAALタイプ5の音声データのATMセ
ルの変換を行う際には、AALタイプ1のATMセルを
分解して得た音声データをIPパケットに組み立てた
後、AALタイプ5のATMセルに変換するようにす
る。
In this case, if the voice data transmitted in the AAL type 5 ATM cell is in the form of an IP packet, in the VTU, the AAL type 5 to AAL type
At the time of converting ATM cells of voice data into type 1, the voice data obtained by decomposing AAL type 5 ATM cells is decomposed into IP packets, and then converted into AAL type 1 ATM cells. To Conversely, AA
When performing conversion of ATM cells of L type 1 to AAL type 5 voice data, voice data obtained by decomposing AAL type 1 ATM cells is assembled into IP packets and then converted to AAL type 5 ATM cells. Convert it.

【0073】また、AALタイプ5のATMセルで伝送
される音声データがIPパケットの形式であって、か
つ、データ圧縮されている場合には、AALタイプ5か
らAALタイプ1への音声データのATMセルの変換を
行う際には、IPパケットの分解と、圧縮された音声デ
ータの解凍を行った後、AALタイプ1のATMセルへ
の変換を行う。また、AALタイプ1からAALタイプ
5への音声データのATMセルの変換を行う際には、音
声データの圧縮と、IPパケットの組み立てを行った
後、AALタイプ5のATMセルへの変換を行うように
する。
If the audio data transmitted in the AAL type 5 ATM cell is in the form of an IP packet and is compressed, the ATM of the audio data from AAL type 5 to AAL type 1 is transmitted. At the time of cell conversion, after decomposing the IP packet and decompressing the compressed voice data, conversion to AAL type 1 ATM cells is performed. Also, when converting ATM cells of audio data from AAL type 1 to AAL type 5, after compressing the audio data and assembling the IP packet, conversion to AAL type 5 ATM cells is performed. To do.

【0074】以上の音声データの通信時の音声タイプ変
換ユニット13(VTU)での処理については、後で詳
述する。
The processing in the voice type conversion unit 13 (VTU) during the communication of the voice data will be described later in detail.

【0075】[ケース2];ATM端末20AからAT
M端末20Bへの接続シーケンスこのケース2の場合に
は、発信側の端末がAALタイプ1であるので、内線発
信をすることにより、音声通信であることがCCU11
で検知されるので、ケース1のような音声通信であるこ
とを示す特別の着番号「999zzz」を含むセットア
ップメッセージは送出されず、着番号として相手方であ
るVEBの内線番号「204」を含むセットアップメッ
セージが送出される。
[Case 2]: AT from ATM terminal 20A
Connection sequence to M terminal 20B In this case 2, since the terminal on the transmitting side is of AAL type 1, the CCU 11 transmits the extension to make it clear that the communication is voice communication.
, The setup message including the special called number “999zzzz” indicating that the communication is voice communication as in Case 1 is not sent, and the setup message including the extension number “204” of the other party's VEB as the called number is not sent. A message is sent.

【0076】そして、このように、AALタイプ1のA
TM端末であるVEAから、AALタイプ5であるVE
Bへの内線通話の要求があると、CCU11は、まず、
VEAと、音声タイプ変換ユニット13との間のチャン
ネル接続を行うシーケンスを実行する。
As described above, AAL type 1 A
From VEA which is TM terminal, VE which is AAL type 5
When there is a request for an extension call to B, the CCU 11 first
A sequence for performing channel connection between the VEA and the audio type conversion unit 13 is executed.

【0077】そして、VEAと、音声タイプ変換ユニッ
ト13との間のチャンネル接続が完了すると、CCU1
1は、VTUと通信の相手先であるVEBとのチャンネ
ル接続のためのシーケンスを実行する。そして、CCU
11がVEBの応答を待って、VTUと、VEAとの間
の通話チャンネルを設定する。これにより、VEAとV
EBとの間で、VTUを介しての相互内線通話が可能に
なる。
When the channel connection between the VEA and the audio type conversion unit 13 is completed, the CCU 1
1 executes a sequence for channel connection between the VTU and the communication partner VEB. And CCU
11 waits for a response from the VEB, and sets a communication channel between the VTU and the VEA. This allows VEA and V
Mutual extension calls can be made to and from the EB via the VTU.

【0078】[ATM端末20A(VEA)とATM端
末20B(VEB)との接続]図6は、このケース2の
場合において、AALタイプ1のATM端末20Aから
AALタイプ5のATM端末20Bに、音声データのA
TMセルによる内線通話の発呼を行う場合の接続シーケ
ンスを示す図である。
[Connection between ATM Terminal 20A (VEA) and ATM Terminal 20B (VEB)] FIG. 6 shows a case 2 where an AAL type 1 ATM terminal 20A transmits an AAL type 5 ATM terminal 20B. A of data
It is a figure which shows the connection sequence at the time of making the call of the extension call by TM cell.

【0079】まず、VEAからの発呼によるセットアッ
プメッセージ(着番号としてVEBの内線番号を含み、
AALタイプ1からの発信である情報も含む)は、端末
インターフェースユニット12(MBU)を通じてCC
U11に送られる。
First, a setup message (including a VEB extension number as a called number,
(Including information originating from AAL type 1) is transmitted through the terminal interface unit 12 (MBU) to the CC.
It is sent to U11.

【0080】CCU11は、このセットアップメッセー
ジに含まれる相手方の着番号と、その着番号のATM端
末に関する登録情報とから通信の相手方のATM端末が
AALタイプ5であることを識別する。そして、セット
アップメッセージに含まれる発呼側のATM端末のAA
Lタイプの情報から、両端末のAALタイプが異なるこ
とを識別する。
The CCU 11 identifies that the ATM terminal of the communication partner is the AAL type 5 from the called party number included in the setup message and the registration information on the ATM terminal having the called number. Then, the AA of the calling ATM terminal included in the setup message
From the L type information, it is identified that the AAL types of both terminals are different.

【0081】すると、CCU11は、そのVEBへのセ
ットアップを、VTUに渡すとともに、セットアップを
受け付けたことを示す「CALL PROC」をVEB
に返す。このセットアップを受けたVTUは、回路1を
使用することを決定し、そのセットアップをCCU11
に返す。このセットアップの返信を受けたCCU11
は、着番号を、VEBの内線番号からATMアドレスに
アドレス変換し、「CALL PROC」をVTUに返
す。
Then, the CCU 11 sends the setup to the VEB to the VTU, and sets “CALL PROC” indicating that the setup has been accepted to the VEB.
To return. Upon receiving this setup, the VTU decides to use circuit 1, and places the setup in CCU11.
To return. CCU11 which received the reply of this setup
Converts the destination number from the VEB extension number to an ATM address, and returns "CALL PROC" to the VTU.

【0082】その後、CCU11は、端末インターフェ
ースユニット25MUを通じてVEBに、着番号とし
て、そのATMアドレスを含む内線通話のセットアップ
メッセージを送る。すると、VEBは、回線接続のメッ
セージ「CONN」をCCU11に送り返してくるの
で、CCU11は、その応答「CONNACK」を25
MUを通じてVEBに送る。
Thereafter, the CCU 11 sends an extension call setup message including the ATM address as a called number to the VEB through the terminal interface unit 25MU. Then, the VEB sends back the message “CONN” of the line connection to the CCU 11, and the CCU 11 sends the response “CONNACK” to the
Send to VEB through MU.

【0083】CCU11は、続いて、VEBと、VTU
との間のSVC(Switched VirtualChannel)を設定す
る手順を実行する。すなわち、まず、VEB側の端末イ
ンターフェースユニット25MUにチャンネル設定コマ
ンドを送る。端末インターフェースユニット25MU
は、チャンネル設定の応答をCCU11に返す。また、
CCU11は、VTUに、回路1を用いて、音声データ
を受信するチャンネルの設定コマンドを送る。これを受
けて、VTUは、その受信チャンネルの設定を行い、チ
ャンネル設定の応答をCCU11に返す。
The CCU 11 subsequently sends VEB and VTU
A procedure for setting an SVC (Switched Virtual Channel) between the two is performed. That is, first, a channel setting command is sent to the terminal interface unit 25MU on the VEB side. Terminal interface unit 25MU
Returns a channel setting response to the CCU 11. Also,
The CCU 11 uses the circuit 1 to send a channel setting command for receiving audio data to the VTU. In response to this, the VTU sets the receiving channel and returns a channel setting response to the CCU 11.

【0084】その後、CCU11は、接続メッセージを
端末インターフェースユニットを通じてVEBに送る。
以上により、着呼側のAALタイプ5のATM端末20
BとVTUとの間のATMスイッチ141を通じての接
続チャンネルの設定が完了する。
Thereafter, the CCU 11 sends a connection message to the VEB through the terminal interface unit.
As described above, the AAL type 5 ATM terminal 20 on the called side
The setting of the connection channel between B and the VTU through the ATM switch 141 is completed.

【0085】[ATM端末20A(VEA)とATM端
末20B(VEB)との接続]このケース2において
は、図6のシーケンスに続いて図7のシーケンスが行わ
れる。すなわち、前述のように、着呼側のAALタイプ
5のATM端末20BとVTUとの間のATMスイッチ
141を通じての接続チャンネルの設定が完了すると、
VTUは、VEAからのVEBへのセットアップメッセ
ージを送る。VEBは、VTUにセットアップを受け付
けたことを示す「CALL PROC」を送る。VTU
は、その「CALL PROC」をCCU11に転送す
る。
[Connection Between ATM Terminal 20A (VEA) and ATM Terminal 20B (VEB)] In this case 2, the sequence shown in FIG. 7 is performed following the sequence shown in FIG. That is, as described above, when the setting of the connection channel between the ATM terminal 20B of the AAL type 5 on the called side and the VTU through the ATM switch 141 is completed,
The VTU sends a setup message from the VEA to the VEB. The VEB sends “CALL PROC” indicating that the setup has been accepted to the VTU. VTU
Transfers the “CALL PROC” to the CCU 11.

【0086】CCU11は、VTUとVEAとの間のA
TMスイッチ141を経由するSVCを設定するように
する。すなわち、MBUにチャンネル設定コマンドを送
り、その応答コマンドをMBUから受け取ると同時に、
VTUに通話チャンネル設定コマンドを送り、その応答
コマンドをVTUから受け取る。
[0086] The CCU 11 controls the A between the VTU and the VEA.
An SVC via the TM switch 141 is set. That is, a channel setting command is sent to the MBU, and a response command is received from the MBU.
A communication channel setting command is sent to the VTU, and a response command is received from the VTU.

【0087】その後、VEBからのVEBアラートメッ
セージをVTUはCCU11に転送し、CCU11はア
ラートメッセージをMBUを通じてVEAに送る。ま
た、VEBからのVEB接続メッセージをVTUはCC
U11に転送する。CCU11は、これを受けて、接続
メッセージをMBUを通じてVEAに送る。その後、C
CU11は、VEB接続確認メッセージをVTUに送
り、VTUは、これをVEBに転送する。さらに、CC
U11は、接続確認メッセージをVEAから受信する。
Thereafter, the VTU transfers the VEB alert message from the VEB to the CCU 11, and the CCU 11 sends the alert message to the VEA through the MBU. The VTU sends a VEB connection message from the VEB to the CC.
Transfer to U11. The CCU 11 receives this and sends a connection message to the VEA through the MBU. Then, C
The CU 11 sends a VEB connection confirmation message to the VTU, and the VTU transfers the message to the VEB. Furthermore, CC
U11 receives the connection confirmation message from the VEA.

【0088】以上で、VTUを介在させたVEAとVE
Bとの間の通信路が生成される。このケース2の場合に
は、CCU11は、VEAからのセットアップメッセー
ジに含まれる着呼先を指定する情報から、当該着呼先の
VEBを認識し、そのVEBについて予めCCU11に
登録されている情報から、VEBがAALタイプ5であ
って、音声ATMセルがIPパケット形式の音声データ
である場合や、そのIPパケットの音声データが圧縮さ
れる場合を認識すると、CCU11は、図6のシーケン
ス図において、CCU11からVTUにチャンネル設定
する際に、その旨の情報を与える。VTUは、これを受
けて、前述と同様にして、音声データについて、CCU
11からの指示情報に応じた処理を実行する。
As described above, VEA and VE with VTU interposed
A communication path with B is generated. In this case 2, the CCU 11 recognizes the VEB of the called party from the information designating the called party included in the setup message from the VEA, and recognizes the VEB of the called party from information previously registered in the CCU 11 for the VEB. , VEB is AAL type 5, and when the voice ATM cell recognizes the voice data of the IP packet format or the voice data of the IP packet is compressed, the CCU 11 determines in the sequence diagram of FIG. When a channel is set from the CCU 11 to the VTU, information to that effect is given. Upon receipt of this, the VTU receives the CCU for the audio data in the same manner as described above.
The processing according to the instruction information from 11 is executed.

【0089】[VEBからの接続されたチャンネルの切
断]図8は、VEBから切断要求があった場合のシーケ
ンス図である。すなわち、VEBから切断要求(VEB
−DISC;VEBとVTUとの接続の切断要求)が発
生すると、VTUは、これをCCU11に転送する。こ
れを受けたCCU11は、リリースメッセージをVTU
を介してのVEBに送る。VEBは、その応答をVTU
を介してCCU11に送る。
[Disconnection of Connected Channel from VEB] FIG. 8 is a sequence diagram when a disconnection request is issued from the VEB. That is, a disconnection request (VEB
-DISC; when a request to disconnect the connection between the VEB and the VTU is generated, the VTU transfers the request to the CCU 11. Upon receiving this, the CCU 11 sends a release message to the VTU.
To the VEB via. VEB sends the response to VTU
To the CCU 11 via.

【0090】CCU11は、これを受けて、VEAとV
TUとの接続を解放するため、VTUにチャンネル解放
メッセージを送り、VTUからのその応答を受信する。
また、CCU11は、MBUを通じてリリースメッセー
ジをVEAに送り、VEAからのMBUを通じてのその
応答を受信する。そして、CCU11、MBUとの間で
チャンネル解放メッセージとその応答メッセージのやり
取りを行う。
The CCU 11 receives this, and outputs VEA and V
To release the connection with the TU, send a channel release message to the VTU and receive its response from the VTU.
Also, the CCU 11 sends a release message to the VEA through the MBU, and receives a response from the VEA through the MBU. Then, a channel release message and its response message are exchanged between the CCU 11 and the MBU.

【0091】その後、CCU11はVEBからのリリー
スメッセージを25MUを介して受け、その応答を、2
5MUを通じてVEBに返す。そして、CCU11は、
VEBとVTUとの間のチャンネル接続を解放するため
に、チャンネル解放メッセージを25MUに送り、ま
た、25MUからのその応答をCCU11は受信する。
そして、CCU11は、VTUとの間で、リリースメッ
セージのやり取りを行うとともに、VTUとCCUとの
間でチャンネル解放メッセージとその応答のやり取りを
行い、VEBとVTUとの接続を解放する。
Thereafter, the CCU 11 receives the release message from the VEB via the 25 MU, and
Return to VEB through 5MU. And CCU 11
To release the channel connection between the VEB and the VTU, the CCU 11 sends a channel release message to the 25MU and receives its response from the 25MU.
Then, the CCU 11 exchanges a release message with the VTU, exchanges a channel release message and its response between the VTU and the CCU, and releases the connection between the VEB and the VTU.

【0092】[VEBからの接続されたチャンネルの切
断]図9は、VEAから切断要求があった場合のシーケ
ンス図である。すなわち、VEAからリリース要求が発
生すると、これをCCU11は受け、VEBにVTUを
経由してVEB−DISCを送ると共に、リリース要求
の応答をVEAに送る。そして、CCU11は、VEA
側の接続を解放するために、MBUにチャンネル解放コ
マンドを送り、また、チャンネル解放の応答をMBUか
ら受信する。そして、CCU11は、VEBからのリリ
ースメッセージをVTUを介して受信し、その応答をV
TUを経由してVEBに送る。その後、CCU11は、
VEAとVTUとの接続を解放するため、VTUにチャ
ンネル解放メッセージを送り、VTUからのその応答を
受信する。
[Disconnection of Connected Channel from VEB] FIG. 9 is a sequence diagram when a disconnection request is issued from the VEA. That is, when a release request is generated from the VEA, the CCU 11 receives the request, sends a VEB-DISC to the VEB via the VTU, and sends a response to the release request to the VEA. And CCU11 is VEA
A channel release command is sent to the MBU to release the connection on the side, and a response of the channel release is received from the MBU. Then, the CCU 11 receives the release message from the VEB via the VTU, and
Send to VEB via TU. After that, CCU 11
To release the connection between the VEA and the VTU, it sends a channel release message to the VTU and receives its response from the VTU.

【0093】また、CCU11は、VEBからのリリー
スメッセージを受信し、その応答メッセージをVEBに
送る。そして、CCU11は、VEBとVTUとの間で
チャンネル解放をするために、CCU11と25MUと
の間でチャンネル解放メッセージとその応答メッセージ
のやり取りを行う。
CCU 11 receives the release message from VEB and sends a response message to VEB. Then, the CCU 11 exchanges a channel release message and a response message between the CCU 11 and the 25 MU in order to release the channel between the VEB and the VTU.

【0094】その後、CCU11はVTUとの間で、リ
リースメッセージのやり取りを行い、続いてチャンネル
解放コマンドと、その応答とのやり取りを行い、切断処
理を完了する。
After that, the CCU 11 exchanges a release message with the VTU, and then exchanges a channel release command and its response, thereby completing the disconnection process.

【0095】以下に、以上説明した主装置10を備える
ボタン電話システムで、前述したケース1およびケース
2により形成された通話路を用いてATM端末間で行わ
れる内線通話の際の、音声タイプ変換ユニット13での
音声信号の流れおよび処理を、種々の場合について説明
する。
In the following, in the key telephone system including the main unit 10 described above, voice type conversion at the time of an extension call performed between ATM terminals using the communication path formed by the above-described cases 1 and 2 is described. The flow and processing of the audio signal in the unit 13 will be described for various cases.

【0096】[場合A.音声データが圧縮やパケット化
を伴わない場合]図10は、この場合Aにおいて、AA
Lタイプ5のATM端末から、AALタイプ1のATM
端末に音声ATMセルが送られるときに、音声タイプ変
換ユニット13で実行される処理の例を説明するための
ブロック図である。
[Case A. FIG. 10 shows a case where audio data is not compressed or packetized.
ATM terminal of AAL type 1 from ATM terminal of L type 5
FIG. 3 is a block diagram for explaining an example of processing executed by a voice type conversion unit 13 when a voice ATM cell is sent to a terminal.

【0097】この図10に示すように、ATMスイッチ
141を経由してきたAALタイプ5の固定速度音声A
TMセルは、音声タイプ変換ユニット13のCLAD1
33で分解されて、音声データが音声メモリ134に格
納される。この音声メモリ134に格納された音声デー
タは、音声タイプ変換制御部131で図3の場合と逆
に、AALタイプ1用に切り出されて、CLAD132
に供給される。そして、CLAD132でAALタイプ
1のATMセルに変換されて、ATMスイッチ141を
通じて、送信先に送信される。
As shown in FIG. 10, the AAL type 5 fixed-speed voice A transmitted through the ATM switch 141
The TM cell is the CLAD1 of the voice type conversion unit 13.
The audio data is decomposed at 33 and stored in the audio memory 134. The audio data stored in the audio memory 134 is cut out for the AAL type 1 by the audio type conversion control unit 131, as opposed to the case of FIG.
Supplied to Then, the data is converted into an AAL type 1 ATM cell by the CLAD 132 and transmitted to the destination via the ATM switch 141.

【0098】図11は、この場合Aにおいて、AALタ
イプ1のATM端末から、AALタイプ5のATM端末
に音声ATMセルが送られるときに、音声タイプ変換ユ
ニット13で実行される処理の例を説明するためのブロ
ック図である。
FIG. 11 illustrates an example of processing executed by the voice type conversion unit 13 when a voice ATM cell is sent from the AAL type 1 ATM terminal to the AAL type 5 ATM terminal in the case A. It is a block diagram for performing.

【0099】図11に示すように、ATMスイッチ14
1を経由してきたAALタイプ1の固定速度音声ATM
セルは、音声タイプ変換ユニット13のCLAD132
で分解されて、音声データが音声メモリ134に格納さ
れる。この音声メモリ134に格納された音声データ
は、音声タイプ変換制御部131で図3に示したように
して、AALタイプ5用に切り出されて、CLAD13
3に供給される。そして、CLAD133でAALタイ
プ5のATMセルに変換され、VPI/VCIチェック
部137に出力される。
As shown in FIG. 11, the ATM switch 14
AAL type 1 fixed speed voice ATM that has passed through
The cell is a CLAD 132 of the voice type conversion unit 13.
, And the audio data is stored in the audio memory 134. The audio data stored in the audio memory 134 is cut out for the AAL type 5 by the audio type conversion control unit 131 as shown in FIG.
3 is supplied. Then, the data is converted into an AAL type 5 ATM cell by the CLAD 133 and output to the VPI / VCI check unit 137.

【0100】そして、音声タイプ変換制御部131は、
CCU11から与えられた音声ATMセル用のSVCの
情報が格納されたテーブル136から、そのSVCの情
報(VPI/VCIのセット)をVPI/VCIチェッ
ク部137にセットし、また、音声セルであるので、固
定速度データ送信回路138を使用するように指示す
る。
Then, the voice type conversion control section 131
The SVC information (set of VPI / VCI) is set in the VPI / VCI check unit 137 from the table 136 in which the information of the SVC for the voice ATM cell given from the CCU 11 is stored. , The fixed speed data transmission circuit 138 is used.

【0101】VPI/VCIチェック部137は、ハー
ドウエアにより構成される。また、固定速度データ送信
回路138は、送信タイミング制御手段を構成するもの
で、図2には図示しなかったが、CLAD133から送
り出されるALLタイプ5のATMセルに対してハード
ウエアとして設けられる。
The VPI / VCI check section 137 is constituted by hardware. The fixed speed data transmission circuit 138 constitutes transmission timing control means and is not shown in FIG. 2, but is provided as hardware for the ALL type 5 ATM cell sent from the CLAD 133.

【0102】したがって、VPI/VCIチェック部1
37からのAALタイプ5のATMセルは、固定速度デ
ータ送信回路138に供給される。固定速度データ送信
回路138は、AALタイプ5のATMセルを、この例
では、5msec周期の固定速度でATMスイッチ14
1を経由してAALタイプ5のATM端末側に送信する
ようにする。
Therefore, VPI / VCI check unit 1
The AAL type 5 ATM cells from 37 are supplied to a fixed rate data transmission circuit 138. The fixed speed data transmission circuit 138 transmits the ATM cell of the AAL type 5 to the ATM switch 14 at a fixed speed of 5 msec cycle in this example.
1 to the AAL type 5 ATM terminal.

【0103】[B.AALタイプ5のATMセルの音声
データが、IPパケット化される場合であって、AAL
タイプ1のATMセルに変換]この場合Bにおいては、
音声タイプ変換ユニット13では、図12に示すような
音声データについての変換が行われる。すなわち、AA
Lタイプ1のATMセルを分解して、音声データを抽出
し、音声メモリに格納する。次に、音声データにIPヘ
ッダを付加して、IPパケットを生成する。そして、こ
のIPパケットについてAALタイプ5のATMセルを
生成する。逆に、IPパケット化されている音声データ
のAALタイプ5のATMセルからAALタイプ1のA
TMセルへの変換は、上述と逆の手順の処理を行う。
[B. A case where voice data of an AAL type 5 ATM cell is converted into an IP packet,
Conversion to ATM cell of type 1] In this case, in B
The audio type conversion unit 13 performs conversion on audio data as shown in FIG. That is, AA
The ATM cell of L type 1 is decomposed to extract audio data and store it in the audio memory. Next, an IP packet is generated by adding an IP header to the audio data. Then, an AAL type 5 ATM cell is generated for this IP packet. Conversely, the AAL type 1 ATM cell of the AAL type 5
The conversion to the TM cell is performed in the reverse procedure.

【0104】図13は、この場合Bにおいて、IPパケ
ットの音声データを扱うAALタイプ5のATM端末か
ら、AALタイプ1のATM端末に音声ATMセルが送
られるときに、音声タイプ変換ユニット13で実行され
る処理の例を説明するためのブロック図である。
FIG. 13 shows that in this case B, when a voice ATM cell is sent from an AAL type 5 ATM terminal that handles voice data of an IP packet to an AAL type 1 ATM terminal, the voice type conversion unit 13 executes the process. FIG. 9 is a block diagram for explaining an example of processing to be performed.

【0105】この図13に示すように、ATMスイッチ
141を経由してきたIPパケット形式のAALタイプ
5の音声ATMセルは、音声タイプ変換ユニット13の
CLAD133で分解された後、IPパケット分解部2
01でIPパケットヘッドが外されて、パケット分解さ
れて音声データが抽出された後、音声メモリ134に格
納される。
As shown in FIG. 13, the AAL type 5 voice ATM cell of the IP packet format that has passed through the ATM switch 141 is decomposed by the CLAD 133 of the voice type conversion unit 13 and then the IP packet decomposing unit 2
At 01, the IP packet head is removed, the packet is decomposed, and voice data is extracted.

【0106】そして、音声メモリ134の音声データ
は、揺らぎ吸収用バッファ202で、受信時のIPパケ
ット単位の揺らぎが吸収された後、音声タイプ変換制御
部131で図3の場合と逆に、AALタイプ1用に切り
出されて、CLAD132に供給される。そして、CL
AD132でAALタイプ1のATMセルに変換され
て、ATMスイッチ141を通じて、送信先に送信され
る。
The audio data in the audio memory 134 is absorbed by the fluctuation absorbing buffer 202, and the fluctuation in the unit of the IP packet at the time of reception is absorbed. It is cut out for type 1 and supplied to the CLAD 132. And CL
The data is converted into an AAL type 1 ATM cell by the AD 132 and transmitted to the destination via the ATM switch 141.

【0107】逆に、図14は、この場合Bにおいて、A
ALタイプ1のATM端末から、IPパケットのAAL
タイプ5のATM端末に音声ATMセルが送られるとき
に、音声タイプ変換ユニット13で実行される処理の例
を説明するためのブロック図である。
Conversely, FIG. 14 shows that in this case B, A
AAL of IP packet from ATM terminal of AL type 1
FIG. 3 is a block diagram for explaining an example of processing executed by a voice type conversion unit 13 when a voice ATM cell is sent to a type 5 ATM terminal.

【0108】図14に示すように、ATMスイッチ14
1を経由してきたAAL1の固定速度音声ATMセル
は、音声タイプ変換ユニット13のCLAD132で分
解されて、音声データが音声メモリ134に格納され
る。この音声メモリ134に格納された音声データは、
音声タイプ変換制御部131で、AALタイプ5用に切
り出されるとともに、IPパケット組立部203でIP
パケットが組み立てられた後、CLAD133に供給さ
れる。そして、CLAD133でAALタイプ5のAT
Mセルに変換され、VPI/VCIチェック部137に
出力される。
As shown in FIG. 14, the ATM switch 14
1 is decomposed by the CLAD 132 of the audio type conversion unit 13, and the audio data is stored in the audio memory 134. The audio data stored in the audio memory 134 is
The voice type conversion control unit 131 cuts out the packet for AAL type 5, and the IP packet
After the packet is assembled, it is supplied to the CLAD 133. And AAL type 5 AT with CLAD133
It is converted to M cells and output to the VPI / VCI check unit 137.

【0109】そして、音声タイプ変換制御部131は、
この場合には、CCU11から与えられた音声ATMセ
ル用のSVCの情報が格納されたテーブル136から、
そのSVCの情報(VPI/VCIのセット)をVPI
/VCIチェック部137にセットし、IPパケットの
ATMセルはデータとして処理するため、固定速度デー
タ送信回路138は使用せずに、ATMスイッチ141
を通じて相手方のATM端末に送り出すようにする。
The voice type conversion control unit 131
In this case, from the table 136 in which the information of the SVC for the voice ATM cell given from the CCU 11 is stored,
The SVC information (VPI / VCI set) is
/ VCI check unit 137, and the ATM cell of the IP packet is processed as data. Therefore, the ATM switch 141 is used without using the fixed speed data transmission circuit 138.
And send it to the other party's ATM terminal.

【0110】IPパケット分解部201およびパケット
組立部203は、ソフトウエアにより構成される。
The IP packet decomposing unit 201 and the packet assembling unit 203 are configured by software.

【0111】[C.AALタイプ5のATMセルの音声
データが、IPパケット化され、かつ圧縮され、AAL
タイプ1のATMセルに変換される場合]図15は、こ
の場合Cにおいて、圧縮音声データがIPパケット化さ
れて通信されるAALタイプ5のATM端末から、AA
Lタイプ1のATM端末に音声ATMセルが送られる場
合の、音声タイプ変換ユニット13で実行される処理の
例を説明するためのブロック図である。
[C. AAL type 5 ATM cell voice data is IP packetized and compressed, and AAL
FIG. 15 shows a case where an AAL type 5 ATM terminal in which compressed voice data is converted into an IP packet and communicated in the case C in FIG.
FIG. 4 is a block diagram for describing an example of processing executed by a voice type conversion unit 13 when a voice ATM cell is sent to an L-type 1 ATM terminal.

【0112】このケースの場合には、音声メモリ134
と、揺らぎ吸収バッファ202との間に圧縮音声データ
の解凍処理部204が設けられる。そして、この解凍処
理部204で解凍処理された音声データが揺らぎ吸収バ
ッファ202に供給される。その他は、図13の場合と
同様である。
In this case, the audio memory 134
And a fluctuation absorbing buffer 202, a decompression processing unit 204 for compressed audio data is provided. The audio data decompressed by the decompression processing unit 204 is supplied to the fluctuation absorbing buffer 202. Others are the same as those in FIG.

【0113】次に、図16は、この場合Cにおいて、A
ALタイプ1のATM端末から、圧縮した音声データの
IPパケットのAALタイプ5のATMセルを取扱うA
TM端末に、音声ATMセルが送られる場合に、音声タ
イプ変換ユニット13で実行される処理の例を説明する
ためのブロック図である。
Next, FIG. 16 shows that in this case C, A
A handling an AAL type 5 ATM cell of an IP packet of compressed voice data from an AL type 1 ATM terminal
FIG. 3 is a block diagram for explaining an example of processing executed by a voice type conversion unit 13 when a voice ATM cell is sent to a TM terminal.

【0114】このケースの場合には、音声メモリ134
と音声タイプ変換制御部131との間に音声圧縮処理部
205が設けられる。そして、この音声圧縮処理部20
5で音声メモリ134のデータが圧縮された後、音声タ
イプ変換制御部131を通じてIPパケット組立部20
3でIPパケットとして組み立てられる。その他は、図
14の場合と同様である。
In this case, the audio memory 134
A voice compression processing unit 205 is provided between the voice compression conversion unit 131 and the voice type conversion control unit 131. Then, the audio compression processing unit 20
5, the data in the voice memory 134 is compressed, and then the IP packet assembling unit 20 through the voice type conversion control unit 131.
3 and assembled as an IP packet. Others are the same as those in FIG.

【0115】[D.AALタイプ5のATMセルを取り
扱うATM端末間での通信であるが、音声データが、I
Pパケット化される場合]図17は、この場合Dにおい
て、AALタイプ5(データはパケット化しない)の音
声ATM端末から、IPパケットのAALタイプ5のA
TM端末に音声ATMセルが送られる場合の、音声タイ
プ変換ユニット13で実行される処理の例を説明するた
めのブロック図である。
[D. This is communication between ATM terminals that handle AAL type 5 ATM cells.
FIG. 17 shows a case where an AAL type 5 (data is not packetized) voice ATM terminal is used to transmit an AAL type 5 A packet of an IP packet.
FIG. 3 is a block diagram for explaining an example of processing executed by a voice type conversion unit 13 when a voice ATM cell is sent to a TM terminal.

【0116】図17に示すように、ATMスイッチ14
1を経由してきたAAL5の固定速度音声ATMセル
は、音声タイプ変換ユニット13のCLAD133で分
解されて、音声データが音声メモリ134に格納され
る。この音声メモリ134に格納された音声データは、
音声タイプ変換制御部131で、AALタイプ5用に切
り出されるとともに、IPパケット組立部203でIP
パケットが組み立てられた後、再び、CLAD133に
供給される。そして、CLAD133でAALタイプ5
のATMセルに変換され、VPI/VCIチェック部1
37に出力される。そして、音声タイプ変換制御部13
1は、この場合には、CCU11から与えられた音声A
TMセル用のSVCの情報が格納されたテーブル136
から、そのSVCの情報(VPI/VCIのセット)を
VPI/VCIチェック部137にセットし、IPパケ
ットのATMセルはデータとして処理するため、固定速
度データ送信回路138は使用せずに、ATMスイッチ
141を通じて相手方のATM端末に送り出すようにす
る。
As shown in FIG. 17, the ATM switch 14
The fixed-rate voice ATM cell of AAL5 that has passed through 1 is decomposed by the CLAD 133 of the voice type conversion unit 13 and the voice data is stored in the voice memory 134. The audio data stored in the audio memory 134 is
The voice type conversion control unit 131 cuts out the packet for AAL type 5, and the IP packet
After the packet is assembled, it is supplied to the CLAD 133 again. And AAL type 5 with CLAD133
Is converted to an ATM cell of VPI / VCI check unit 1
37. Then, the voice type conversion control unit 13
1 is, in this case, the audio A given from the CCU 11
Table 136 in which SVC information for TM cells is stored
Then, the SVC information (set of VPI / VCI) is set in the VPI / VCI check unit 137, and the ATM cell of the IP packet is processed as data. Therefore, the ATM switch is not used without using the fixed speed data transmission circuit 138. It is sent to the other party's ATM terminal through 141.

【0117】図18は、逆に、IPパケットのデータの
AALタイプ5のATM端末から、AALタイプ5のA
TM端末に音声ATMセルが送られる場合の、音声タイ
プ変換ユニット13で実行される処理の例を説明するた
めのブロック図である。
FIG. 18 shows an AAL type 5 ATM terminal of an IP packet data from an AAL type 5 ATM terminal.
FIG. 3 is a block diagram for explaining an example of processing executed by a voice type conversion unit 13 when a voice ATM cell is sent to a TM terminal.

【0118】この図18に示すように、ATMスイッチ
141を経由してきたIPパケットのAALタイプ5の
音声ATMセルは、音声タイプ変換ユニット13のCL
AD133で分解された後、IPパケット分解部201
でIPパケットヘッドが外されて、IPパケット分解さ
れて音声データが抽出された後、音声メモリ134に格
納される。
As shown in FIG. 18, an AAL type 5 voice ATM cell of an IP packet passed through the ATM switch 141 is transmitted to the CL of the voice type conversion unit 13.
After being decomposed by the AD 133, the IP packet decomposing unit 201
Then, the IP packet head is removed, the IP packet is decomposed, and audio data is extracted.

【0119】そして、音声メモリ134の音声データ
は、揺らぎ吸収用バッファ206で揺らぎが吸収された
後、音声タイプ変換制御部131で、AALタイプ5用
に切り出されて、CLAD133に供給される。そし
て、CLAD133でAALタイプ5のATMセルに変
換されて、ATMスイッチ141を通じて、送信先に送
信される。
After the fluctuations are absorbed by the fluctuation absorbing buffer 206, the sound data in the sound memory 134 is cut out for the AAL type 5 by the sound type conversion control unit 131 and supplied to the CLAD 133. Then, the data is converted into an AAL type 5 ATM cell by the CLAD 133 and transmitted to the destination via the ATM switch 141.

【0120】[E.AALタイプ5のATMセルの音声
データが、IPパケット化され、かつ圧縮され、AAL
タイプ1のATMセルに変換される場合]図19は、こ
のケースの場合Eにおいて、AALタイプ5(データは
パケット化しない)の音声ATM端末から、圧縮された
音声データのIPパケットのAALタイプ5のATM端
末に音声ATMセルが送られる場合の、音声タイプ変換
ユニット13で実行される処理の例を説明するためのブ
ロック図である。
[E. AAL type 5 ATM cell voice data is IP-packetized and compressed, and AAL
FIG. 19 is a diagram showing a case where an AAL type 5 (data is not packetized) voice ATM terminal is converted to an AAL type 5 of an IP packet of compressed voice data in the case E in this case E. FIG. 6 is a block diagram for explaining an example of processing executed by a voice type conversion unit 13 when a voice ATM cell is sent to the ATM terminal of FIG.

【0121】この図19の場合には、図17のケースの
場合において、音声メモリ134から読み出された音声
データは、音声圧縮処理部205で音声圧縮された後、
音声タイプ変換制御部131に送られる。その他は、図
17の場合と同様である。
In the case of FIG. 19, in the case of FIG. 17, the audio data read from the audio memory 134 is subjected to audio compression by the audio compression
It is sent to the voice type conversion control unit 131. Others are the same as those in FIG.

【0122】図20は、逆に、圧縮を伴うIPパケット
のデータのAALタイプ5のATM端末から、AALタ
イプ5のATM端末に音声ATMセルが送られる場合
の、音声タイプ変換ユニット13で実行される処理の例
を説明するためのブロック図である。
FIG. 20 shows the processing performed by the voice type conversion unit 13 when a voice ATM cell is transmitted from an AAL type 5 ATM terminal to an AAL type 5 ATM terminal for data of an IP packet accompanied by compression. FIG. 8 is a block diagram for describing an example of a process to be performed.

【0123】図20に示すように、この場合には、図1
8のケースにおいて、音声メモリ134と揺らぎ吸収バ
ッファ206との間に圧縮音声の解凍処理部204が設
けられ、この解凍処理部204で圧縮されていた音声デ
ータの解凍処理が行われる点が図18のケースと異な
る。その他は、図18のケースの場合と同様である。
As shown in FIG. 20, in this case, FIG.
In the case of No. 8, the decompression processing unit 204 of the compressed voice is provided between the voice memory 134 and the fluctuation absorbing buffer 206, and the decompression processing of the voice data compressed by the decompression processing unit 204 is performed. Different from the case. Others are the same as in the case of FIG.

【0124】[他の実施の形態]以上の例は、ATMボ
タン電話システムの内線通話の場合に、この発明を適用
した場合であるが、この発明は、主装置10に接続され
るATM端末と、デジタル電話回線を通じての電話端末
との通話の場合にも適用できる。
[Other Embodiments] The above example is a case where the present invention is applied to the case of an extension call of an ATM key telephone system. Also, the present invention can be applied to the case of a call with a telephone terminal through a digital telephone line.

【0125】図21は、その場合を説明するためのボタ
ン電話システムの構成図を示すものである。すなわち、
図21において、15は回線インタフェースユニット
で、主装置10をデジタル電話回線、例えばINS(In
formation Network System)回線30に接続するための
ものである。
FIG. 21 shows a configuration diagram of a key telephone system for explaining the case. That is,
In FIG. 21, reference numeral 15 denotes a line interface unit which connects the main device 10 to a digital telephone line, for example, INS (In).
formation Network System) for connecting to the line 30.

【0126】回線インタフェースユニット15は、上述
したように、この例ではINS回線20に接続されるた
め、INSインタフェース151と、INSインタフェ
ース制御部152と、AALタイプ1のCLAD153
と、AALタイプ5のCLAD154とを備える。
As described above, since the line interface unit 15 is connected to the INS line 20 in this example, the INS interface 151, the INS interface control unit 152, and the AAL type 1 CLAD 153 are provided.
And an AAL type 5 CLAD 154.

【0127】INSインタフェース制御部152は、A
ALタイプ5のCLAD154およびバックボード14
を通じてCCU制御部110と制御データの送受信を行
って、INSインタフェース151を制御する。
The INS interface control unit 152
AL type 5 CLAD 154 and backboard 14
The INS interface 151 is controlled by transmitting and receiving control data to and from the CCU control unit 110 through the.

【0128】INSインタフェース151は、INS回
線30に接続され、INSインタフェース制御部152
からの制御を受けて、INS回線30とのインタフェー
ス処理を行う。CLAD153は、INSインタフェー
ス151を通じて送受する音声情報などのセルの組立・
分解を行う。CLAD153は、バックボード14のA
TMセルバス142に接続されている。
The INS interface 151 is connected to the INS line 30, and the INS interface control unit 152
Under the control of the INS line 30 to perform the interface processing. The CLAD 153 is used to assemble and store cells such as voice information transmitted and received through the INS interface 151.
Perform disassembly. CLAD 153 is the back board 14
It is connected to the TM cell bus 142.

【0129】このように、この例の場合、デジタル回線
からの音声データは、AALタイプ1の音声ATMセル
により主装置10内をATMスイッチ141を介して伝
送される。そこで、前述した実施の形態の説明におい
て、回線インタフェースユニット15をAALタイプ1
のATM端末と考えることにより、内線通話の場合と全
く同様にして、INS回線を通じた相手方との間で、A
ALタイプ5のATM端末によっても通話が可能にな
る。
As described above, in the case of this example, the voice data from the digital line is transmitted through the ATM switch 141 in the main unit 10 by the AAL type 1 voice ATM cell. Therefore, in the description of the above-described embodiment, the line interface unit 15 is the AAL type 1
In the same way as in the case of an extension call, the A
Calls can also be made using an AL type 5 ATM terminal.

【0130】[0130]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、AALタイプ5のATM端末と、AALタイプ1の
ATM端末との間で音声通信が可能になる。
As described above, according to the present invention, voice communication becomes possible between an AAL type 5 ATM terminal and an AAL type 1 ATM terminal.

【0131】また、同じAALタイプ5であっても、音
声データがパケット化され、あるいはさらに音声データ
が圧縮される形式で音声ATMセルを送受するものと、
それらパケット化や圧縮を伴わない音声ATMセルを送
受するものとの間においても、支障なく通信を行うこと
ができる。
Further, even if the AAL type 5 is the same, a voice ATM cell is transmitted / received in a format in which voice data is packetized or voice data is further compressed.
Communication can be performed without any problem between those transmitting and receiving voice ATM cells without packetization and compression.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明によるATM交換装置の実施の形態に
おける通信シーケンスの概要を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an outline of a communication sequence in an embodiment of an ATM switching device according to the present invention.

【図2】この発明によるATM交換装置の実施の形態の
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of an ATM switching device according to the present invention.

【図3】この発明によるATM交換装置の実施の形態に
おける音声AALタイプ変換処理を説明するための図で
ある。
FIG. 3 is a diagram for explaining voice AAL type conversion processing in the embodiment of the ATM switching apparatus according to the present invention;

【図4】この発明によるATM交換装置の実施の形態に
おいて、AALタイプ5のATM端末からAALタイプ
1のATM端末への発呼する場合の接続シーケンスを示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a connection sequence when a call is made from an AAL type 5 ATM terminal to an AAL type 1 ATM terminal in the embodiment of the ATM switching apparatus according to the present invention.

【図5】図4に引き続いて、AALタイプ5のATM端
末とAALタイプ1のATM端末との間で行われる音声
ATMセルの通信シーケンスを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a communication sequence of a voice ATM cell performed between an AAL type 5 ATM terminal and an AAL type 1 ATM terminal, following FIG. 4;

【図6】この発明によるATM交換装置の実施の形態に
おいて、AALタイプ1のATM端末からAALタイプ
5のATM端末への発呼する場合の接続シーケンスを示
す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a connection sequence when a call is made from an AAL type 1 ATM terminal to an AAL type 5 ATM terminal in the embodiment of the ATM switching apparatus according to the present invention.

【図7】図6に引き続いて、AALタイプ1のATM端
末とAALタイプ5のATM端末との間で行われる音声
ATMセルの通信シーケンスを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a communication sequence of a voice ATM cell performed between the AAL type 1 ATM terminal and the AAL type 5 ATM terminal, following FIG. 6;

【図8】図4または図6で接続された通話路を切断する
場合のシーケンスを示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a sequence in a case where a communication path connected in FIG. 4 or FIG. 6 is disconnected.

【図9】図4または図6で接続された通話路を切断する
場合のシーケンスを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a sequence in the case of disconnecting the communication path connected in FIG. 4 or FIG. 6;

【図10】図2の音声タイプ変換ユニットでの処理の例
を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of processing in the audio type conversion unit of FIG. 2;

【図11】図2の音声タイプ変換ユニットでの処理の他
の例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing another example of the processing in the audio type conversion unit in FIG. 2;

【図12】音声データがIPパケット化されてAALタ
イプ5のATMセルが形成される場合の音声タイプ変換
ユニットでの処理の例を説明するための図である。
FIG. 12 is a diagram for describing an example of processing in a voice type conversion unit when voice data is converted into IP packets to form AAL type 5 ATM cells.

【図13】図2の音声タイプ変換ユニットでの処理の他
の例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing another example of the processing in the audio type conversion unit in FIG. 2;

【図14】図2の音声タイプ変換ユニットでの処理の他
の例を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing another example of the processing in the audio type conversion unit in FIG. 2;

【図15】図2の音声タイプ変換ユニットでの処理の他
の例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating another example of the processing in the audio type conversion unit in FIG. 2;

【図16】図2の音声タイプ変換ユニットでの処理の他
の例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating another example of the processing in the audio type conversion unit in FIG. 2;

【図17】図2の音声タイプ変換ユニットでの処理の他
の例を示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating another example of the processing in the audio type conversion unit in FIG. 2;

【図18】図2の音声タイプ変換ユニットでの処理の他
の例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating another example of the processing in the audio type conversion unit in FIG. 2;

【図19】図2の音声タイプ変換ユニットでの処理の他
の例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing another example of the processing in the audio type conversion unit of FIG. 2;

【図20】図2の音声タイプ変換ユニットでの処理の他
の例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing another example of the processing in the audio type conversion unit in FIG. 2;

【図21】この発明によるATM交換装置の他の実施の
形態のブロック図である。
FIG. 21 is a block diagram showing another embodiment of the ATM switching apparatus according to the present invention.

【図22】ATMセルの構造を説明するための図であ
る。
FIG. 22 is a diagram illustrating the structure of an ATM cell.

【図23】従来の場合のAALタイプ5のATM端末か
らAALタイプ1のATM端末への発呼が行われた場合
のシーケンスを示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing a sequence when a call is made from an AAL type 5 ATM terminal to an AAL type 1 ATM terminal in the conventional case.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 主装置 11 制御ユニット 12 端末インタフェースユニット 13 音声タイプ変換ユニット 14 バックボード 15 回線インタフェースユニット 20A AALタイプ1のATM端末 20B AALタイプ5のATM端末 110 CCU制御部 121 端末インタフェース制御部 131 音声タイプ変換制御部 122 ATMセルアドレス変換制御部 111、123、133、23A、23B AALタイ
プ5CLAD 132、22 AALタイプ1のCLAD
Reference Signs List 10 Main unit 11 Control unit 12 Terminal interface unit 13 Voice type conversion unit 14 Backboard 15 Line interface unit 20A ATM terminal of AAL type 1 20B ATM terminal of AAL type 5 110 CCU control unit 121 Terminal interface control unit 131 Voice type conversion control Unit 122 ATM cell address conversion control unit 111, 123, 133, 23A, 23B AAL type 5 CLAD 132, 22 AAL type 1 CLAD

フロントページの続き (72)発明者 安島 啓精 東京都品川区中延六丁目10番13号 株式会 社大興電機製作所内 (72)発明者 朝倉 順治 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 前田 斉 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5K026 EE06 5K030 GA05 HA10 HB01 HB14 JA06 JT01 KA01 KA02 KA19 LA07Continued on the front page (72) Inventor Keisei Yasushima 6-10-13 Nakanobu, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Daiko Electric Manufacturing Co., Ltd. (72) Inventor Junji Asakura 3-19-2 Nishishinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo Japan Within Telegraph and Telephone Co., Ltd. (72) Inventor Hitoshi Maeda 3-19-2 Nishi-Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo F-term within Telegraph and Telephone Co., Ltd. 5K026 EE06 5K030 GA05 HA10 HB01 HB14 JA06 JT01 KA01 KA02 KA19 LA07

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】通信路の形成時に、通信データが音声デー
タであって、発呼側からの音声データのATMセルのA
ALタイプと、着呼側への音声データのATMセルのA
ALタイプとが異なることを識別する識別手段と、 前記音声データのATMセルのAALタイプの変換を行
う音声タイプ変換手段と、 前記識別手段で、前記通信データが音声データであっ
て、発呼側からの音声データのATMセルのAALタイ
プと、着呼側への音声データのATMセルのAALタイ
プとが異なることを識別した時に、前記音声タイプ変換
手段を通信路中に介在させて、前記ATMセルのAAL
タイプの変換を行わせるようにする制御手段と、 を備えるATM交換装置。
When a communication path is formed, communication data is voice data, and A of an ATM cell of voice data from a calling side is transmitted.
AL type and A of ATM cell of voice data to called side
An identification means for identifying that the data type is different from the AL type; a voice type conversion means for converting an AAL type of an ATM cell of the voice data; and the identification means, wherein the communication data is voice data; When it is determined that the AAL type of the ATM cell of the voice data from the AAL is different from the AAL type of the ATM cell of the voice data to the called side, the voice type conversion means is interposed in the communication path, and AAL of cell
Control means for causing a type conversion to be performed.
【請求項2】請求項1に記載のATM交換装置におい
て、 前記識別手段は、発信端末側からのセットアップメッセ
ージに含まれる情報と、予め登録されている情報とに基
づいて前記識別を行うことを特徴とするATM交換装
置。
2. The ATM switching device according to claim 1, wherein the identification means performs the identification based on information included in a setup message from the calling terminal and information registered in advance. Characteristic ATM switching equipment.
【請求項3】請求項1または請求項2に記載のATM交
換装置において、 前記音声タイプ変換手段において前記ATMセルをAA
Lタイプ1からAALタイプ5に変換する場合に、変換
後の前記AALタイプ5のATMセルを固定速度で送信
する送信タイミング制御手段を備えることを特徴とする
ATM交換装置。
3. The ATM switching device according to claim 1, wherein said voice type conversion means converts said ATM cell to AA.
An ATM switching device comprising transmission timing control means for transmitting the converted AAL type 5 ATM cell at a fixed rate when converting from L type 1 to AAL type 5.
【請求項4】請求項1または請求項2に記載のATM交
換装置において、 前記音声データのAALタイプ5のATMセルは、前記
ATMセルの複数個分以上の音声データをパケット化し
たものをATMセル化したものであり、 前記音声データのパケットを組み立てまたは分解するパ
ケット組み立て/分解手段と、 前記音声データがパケット化されたものであることを識
別する第2の識別手段と、 を備え、 前記制御手段は、前記第2の識別手段の識別結果に基づ
いて前記パケット組み立て/分解手段を制御し、 前記音声タイプ変換手段では、前記パケット組み立て/
分解手段で分解された音声データをAALタイプ1のA
TMセルに変換し、あるいは、前記パケット組み立て/
分解手段で前記AALタイプ1のATMセルの音声デー
タから前記パケットが組み立てられた音声データを、A
ALタイプ5のATMセルに変換することを特徴とする
ATM交換装置。
4. The ATM switching device according to claim 1, wherein the AAL type 5 ATM cell of the voice data is obtained by packetizing voice data of a plurality of ATM cells or more. A packet assembling / disassembling means for assembling or disassembling a packet of the audio data; and a second identification means for identifying that the audio data is packetized, The control means controls the packet assembling / disassembling means on the basis of the identification result of the second identifying means.
The voice data decomposed by the decomposing means is converted into AAL type 1 A
Converted to TM cells, or
The voice data in which the packet has been assembled from the voice data of the AAL type 1 ATM cell by the decomposing means
An ATM switching device for converting into an AL type 5 ATM cell.
【請求項5】請求項4に記載のATM交換装置におい
て、 前記パケット分解された音声データの受信時の揺らぎ吸
収用のバッファを備え、 前記音声タイプ変換手段では、前記揺らぎが吸収された
音声データをAALタイプ1のATMセルに変換するこ
とを特徴とするATM交換装置。
5. The ATM switching apparatus according to claim 4, further comprising: a buffer for absorbing a fluctuation when receiving the packet-separated voice data, wherein the voice type conversion means includes a voice data in which the fluctuation is absorbed. An ATM switching device for converting an AAL type 1 ATM cell into an ATM cell.
【請求項6】請求項4または請求項5に記載のATM交
換装置において、 前記パケット化されて伝送される音声データは、データ
圧縮される場合を含むものであり、 前記音声データの伸長または圧縮を行う音声データ伸長
/圧縮手段と、 前記パケット化された音声データは圧縮されていること
を識別する第3の識別手段と、 を備え、 前記制御手段は、前記第3の識別手段の識別結果に基づ
いて前記音声データ伸長/圧縮手段を制御し、 前記音声データが圧縮されている場合には、前記音声タ
イプ変換手段では、前記音声データ伸長/圧縮手段で圧
縮が解凍された音声データについて、AALタイプ1の
ATMセルに変換し、また、前記AALタイプ1のAT
Mセルの音声データは、前記音声データ伸長/圧縮手段
で圧縮した後、前記パケット化したものについて、前記
AALタイプ5のATMセルに変換することを特徴とす
るATM交換装置。
6. The ATM switching device according to claim 4, wherein the voice data to be packetized and transmitted includes a case where data is compressed, and the voice data is expanded or compressed. And a third identification means for identifying that the packetized audio data is compressed, wherein the control means identifies the result of the third identification means. And controlling the audio data decompression / compression means based on the following. If the audio data is compressed, the audio type conversion means outputs the audio data decompressed by the audio data decompression / compression means, The AAL type 1 ATM cell is converted to the AAL type 1 ATM cell.
An ATM switching device wherein the M cell voice data is compressed by the voice data decompression / compression means, and the packetized data is converted into the AAL type 5 ATM cell.
【請求項7】ボタン電話機などのATM端末が接続され
る端末インタフェースユニットと、 音声データのATMセルのAALタイプをタイプ1と、
タイプ5との間で相互に変換する音声タイプ変換制御ユ
ニットと、 前記端末インタフェースユニットと前記音声タイプ変換
ユニットとを含むシステム全体を制御する制御ユニット
と、 前記制御ユニットと、前記端末インタフェースユニット
と、前記音声タイプ変換制御ユニットとの間を相互に接
続するためのATMスイッチと、 を備えるATM交換装置であって、 前記制御ユニットは、 通信路の形成時に、通信データが音声データであって、
発呼側からの音声データのATMセルのAALタイプ
と、ATMスイッチを通じる着呼側への音声データのA
TMセルのAALタイプとが異なることを識別する識別
手段と、 前記識別手段で、発呼側からの音声データのATMセル
のAALタイプと、着呼側への音声データのATMセル
のAALタイプとが異なることを識別した時に、前記音
声タイプ変換ユニットを、前記発呼側と前記着呼側との
間の前記ATMスイッチを通じる通信路中に介在させ
て、前記音声タイプ変換ユニットで前記ATMセルのA
ALタイプの変換を行わせることにより、前記発呼側と
前記着呼側との間で相互音声通信を行うようにするため
の制御手段と、 を備えるATM交換装置。
7. A terminal interface unit to which an ATM terminal such as a key telephone is connected, an AAL type of an ATM cell of voice data is a type 1,
A voice type conversion control unit that converts between the type 5 and the type 5, a control unit that controls the entire system including the terminal interface unit and the voice type conversion unit, the control unit, the terminal interface unit, An ATM switch for interconnecting the voice type conversion control unit with the voice type conversion control unit, wherein the control unit is configured such that, when a communication path is formed, communication data is voice data;
AAL type of ATM cell of voice data from calling side and A of voice data to called side through ATM switch
Identification means for identifying that the AAL type of the TM cell is different from the AAL type of the ATM cell for voice data from the calling side and the AAL type of the ATM cell for voice data to the called side; When the voice type conversion unit identifies that the ATM cell is different, the voice type conversion unit is interposed in a communication path between the calling side and the called side through the ATM switch, and the ATM cell is transmitted to the ATM cell by the voice type conversion unit. A
Control means for performing mutual voice communication between the calling side and the called side by performing the conversion of the AL type.
【請求項8】請求項7に記載のATM交換装置におい
て、 前記端末インタフェースユニットに接続されるATM端
末が、前記ATMスイッチを通じて通信相手方に送るた
めの音声データは、当該ATM端末とはAALタイプの
異なるATMセルを用いる必要のある通信の発呼要求を
行った場合に、 前記制御ユニットは、 前記識別手段の識別結果に基づき、前記ATM端末と前
記音声タイプ変換ユニットとの間に、前記ATMスイッ
チを介する第1の通信チャンネルを設定するとともに、 前記発呼要求に含まれる通信相手方と、前記音声タイプ
変換ユニットとの間に、前記ATMスイッチを介する第
2の通信チャンネルを設定することを特徴とするATM
交換装置。
8. The ATM switching device according to claim 7, wherein the ATM terminal connected to the terminal interface unit transmits voice data to be transmitted to the communication partner through the ATM switch in an AAL type with the ATM terminal. When making a call request for communication that requires the use of a different ATM cell, the control unit, based on the identification result of the identification means, places the ATM switch between the ATM terminal and the voice type conversion unit. Setting a first communication channel via the ATM switch between the communication partner included in the call request and the voice type conversion unit. ATM to do
Exchange equipment.
【請求項9】請求項7または請求項8に記載のATM交
換装置において、 前記通信相手方は、端末インタフェースユニットに接続
された他のATM端末であることを特徴とするATM交
換装置。
9. The ATM switching device according to claim 7, wherein said communication partner is another ATM terminal connected to a terminal interface unit.
【請求項10】請求項7に記載のATM交換装置におい
て、 デジタル電話回線に接続され、このデジタル電話回線か
らの音声データをAALタイプ1のATMセルに変換
し、前記ATMスイッチを通じて前記端末インタフェー
スユニットに接続されたATM端末との音声通信を行う
ための回線インタフェースユニットを備え、 この回線インタフェースユニットと、AALタイプ5の
ATMセルで音声通信を行うATM端末との間で音声通
信を行う場合に、前記制御ユニットは、前記音声タイプ
変換ユニットを、前記ATMスイッチを通じる前記回線
インタフェースユニットと前記ATM端末との間の通信
路中に介在させることにより、相互通話を可能にするこ
とを特徴とするATM交換装置。
10. The ATM switching device according to claim 7, wherein said terminal interface unit is connected to a digital telephone line, converts voice data from said digital telephone line into AAL type 1 ATM cells, and passes through said ATM switch. A line interface unit for performing voice communication with an ATM terminal connected to the ATM terminal. When voice communication is performed between the line interface unit and an ATM terminal that performs voice communication using AAL type 5 ATM cells, The ATM unit, wherein the voice type conversion unit is interposed in a communication path between the line interface unit through the ATM switch and the ATM terminal, thereby enabling an intercommunication. Exchange equipment.
【請求項11】ATM端末が接続される端末インタフェ
ースユニットと、 AALタイプ5の音声ATMセルを分解して得た音声デ
ータに、制御指示に応じた処理を施し、当該処理後の音
声データを、AALタイプ5のATMセルに変換する音
声タイプ変換ユニットと、 前記端末インタフェースユニットと前記音声タイプ変換
ユニットとを含むシステム全体を制御する制御ユニット
と、 前記制御ユニットと、前記端末インタフェースユニット
と、前記音声タイプ変換制御ユニットとの間を相互に接
続するためのATMスイッチと、 を備えるATM交換装置であって、 前記制御ユニットは、 前記ATM端末からの発呼があったときに、通信データ
が音声データであって、前記発呼側からのATMセルが
AALタイプ5であることを識別する識別手段と、 前記識別手段で、通信データが音声データであって、前
記発呼側からのATMセルがAALタイプ5であること
を識別したときに、前記発呼側のATM端末と前記音声
タイプ変換ユニットとの間に前記ATMスイッチを介し
ての通信路を形成する第1の通信路形成手段と、 前記音声タイプ変換ユニットと着呼側との間の前記AT
Mスイッチを介しての通信路を形成する第2の通信路形
成手段と、 前記ATM端末からの相手先を指定する発呼時の情報に
含まれる前記音声データに関する情報と、前記相手先の
情報から、当該相手先へ送信する際の音声データに関す
る情報とから音声データについての必要な処理の指示情
報を前記音声タイプ変換ユニットに供給する指示情報供
給手段と、 を備えることを特徴とするATM交換装置。
11. A terminal interface unit to which an ATM terminal is connected and voice data obtained by decomposing an AAL type 5 voice ATM cell are subjected to processing in accordance with a control instruction, and the processed voice data is A voice type conversion unit for converting to an AAL type 5 ATM cell; a control unit for controlling the entire system including the terminal interface unit and the voice type conversion unit; a control unit; the terminal interface unit; An ATM switch for interconnecting between a type conversion control unit and an ATM switch, wherein the control unit converts communication data into voice data when a call is made from the ATM terminal. And identifying that the ATM cell from the calling side is AAL type 5. Means, when the identification means identifies that the communication data is voice data and the ATM cell from the calling side is AAL type 5, the ATM terminal on the calling side and the voice type conversion. A first communication path forming means for forming a communication path between the voice type conversion unit and the called side via the ATM switch;
Second communication path forming means for forming a communication path via an M switch; information on the voice data included in information at the time of calling for specifying a destination from the ATM terminal; and information on the destination. And instruction information supply means for supplying instruction information of necessary processing on audio data to the audio type conversion unit from information on audio data to be transmitted to the destination. apparatus.
JP20022598A 1998-07-15 1998-07-15 Atm exchange Pending JP2000031996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20022598A JP2000031996A (en) 1998-07-15 1998-07-15 Atm exchange

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20022598A JP2000031996A (en) 1998-07-15 1998-07-15 Atm exchange

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000031996A true JP2000031996A (en) 2000-01-28

Family

ID=16420900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20022598A Pending JP2000031996A (en) 1998-07-15 1998-07-15 Atm exchange

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000031996A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100390424B1 (en) * 2000-12-04 2003-07-07 엘지전자 주식회사 AAL2(ATM Adaptation Layer 2) Asynchronous Transfer Mode Switch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100390424B1 (en) * 2000-12-04 2003-07-07 엘지전자 주식회사 AAL2(ATM Adaptation Layer 2) Asynchronous Transfer Mode Switch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3920436B2 (en) Switching apparatus, traffic management device and switching method in ATM network
US6625166B2 (en) Communication system for communicating a plurality of time-division multiplexed data, and control method therefor
JPH10341242A (en) Logic link connection server
US6621821B1 (en) AAL2 processing device and method for ATM network
US6639916B1 (en) AAL receiving circuit and method of processing ATM cells
US7072333B2 (en) Access device for supporting variable data layer
JP3204081B2 (en) ATM cell relay system in exchange
KR100337648B1 (en) The switching method of ALL2 traffic for base station controller system in mobile system
JP2000031996A (en) Atm exchange
JP2905475B1 (en) ATM gateway device
JP3449919B2 (en) Button phone system
JPH05268255A (en) Frame relay exchange system
US7522610B2 (en) Apparatus and method of transmitting ATM cells in an ATM network based mobile communication system
WO1996029799A1 (en) Packet terminal and packet communication network
Johnston et al. Functional description of H-bus: A broadband customer premises network
JP3496868B2 (en) Control method between units of ATM switching equipment
JP2000341300A (en) Cell multiplexing system of atm network
Kasdirin et al. The process flow and analysis of voice over ATM in common communication network
JPH10242993A (en) Voice packet atm repeating transfer system
KR0166197B1 (en) A circuit exchange for switching atm cells
JPH11289336A (en) Multiple function exchange and bus setting method using the same
JP5647538B2 (en) COMMUNICATION METHOD, MEDIA GATEWAY, AND ATM TERMINAL DEVICE
JP3439378B2 (en) Communication method and communication system
KR0133802B1 (en) A circuit for generating pdu in sscop sublayer
JPH09186700A (en) Atm private branch exchange system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040303