JP2000006499A - Printer and interrupt-control method in printer - Google Patents

Printer and interrupt-control method in printer

Info

Publication number
JP2000006499A
JP2000006499A JP10188123A JP18812398A JP2000006499A JP 2000006499 A JP2000006499 A JP 2000006499A JP 10188123 A JP10188123 A JP 10188123A JP 18812398 A JP18812398 A JP 18812398A JP 2000006499 A JP2000006499 A JP 2000006499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
interrupt
processing
printing
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10188123A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Matsuki
浩 松木
Kunio Okada
邦男 岡田
Akio Sugaya
章男 菅谷
Masayoshi Suzuki
政義 鈴木
Yoshibumi Okamoto
義文 岡本
Toshiya Mihashi
俊哉 三橋
Hiroshi Takakura
洋 高倉
Nobuhiko Sato
信彦 佐藤
Hideyuki Kitani
秀之 木谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10188123A priority Critical patent/JP2000006499A/en
Publication of JP2000006499A publication Critical patent/JP2000006499A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer and an interrupt control method in a printer that controls the abuse of interrupt printing by providing limitations on users who execute interrupt printing and the number of pages, judges whether interrupt printing is executed instantly or interrupt printing is delayed until the end of a job in accordance with the then status of printing in response to an instruction for interrupt printing, and enables efficient interrupt printing as the whole of a system to be realized. SOLUTION: An LBP has a CPU 20 that limits interruptible jobs in correspondence with passwords input and the number of pages for interrupt printing, prohibits interrupt printing for jobs where printing has not advanced to a predetermined page and jobs having fallen short of predetermined pages, and prohibits interrupt printing until pages to be stapled ends, for jobs for which stapling is specified.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、印字データをジョ
ブ単位でスプールして処理を行う印刷装置及び印刷装置
における割り込み制御方法に係り、特に、ネットワーク
に接続して複数のユーザで使用する場合に好適な印刷装
置及び印刷装置における割り込み制御方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a printing apparatus which spools print data on a job-by-job basis, and an interrupt control method in the printing apparatus. The present invention relates to a suitable printing apparatus and an interrupt control method in the printing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の印刷装置においては、印刷ジョブ
はスプールされた順番に従って処理される。このため、
あるユーザがページ数が非常に多い文書の印刷を開始し
てしまうと、例え緊急に印刷したい文書があっても対応
できなかった。そこで、このような状況に対応するため
に、処理中のジョブを一旦中断し、別のジョブを割り込
ませて処理する割り込み印刷が提案されている。
2. Description of the Related Art In a conventional printing apparatus, print jobs are processed in the order of spooling. For this reason,
When a certain user starts printing a document having a very large number of pages, even if there is a document to be printed urgently, it cannot be handled. Therefore, in order to cope with such a situation, there has been proposed interrupt printing in which a job being processed is temporarily interrupted and another job is interrupted and processed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術においては下記のような問題があった。即
ち、処理中のジョブを一旦中断し別のジョブを割り込ま
せて処理する従来の割り込み印刷においては、この割り
込み印刷を多用すると、割り込み印刷ではない普通の印
刷ジョブがなかかな処理されず、秩序ある印刷環境を維
持することができないという問題があった。
However, the above-mentioned prior art has the following problems. That is, in the conventional interrupt printing, in which a job being processed is temporarily interrupted and another job is interrupted for processing, if this interrupt printing is frequently used, a normal print job that is not the interrupt printing is not easily processed, and the order is unordered. There is a problem that the printing environment cannot be maintained.

【0004】更に、上記の割り込み印刷では、本来分離
して排紙されるべき別々のジョブが混在して排紙される
等の問題があった。例えば1000ページの文書を印刷
した場合、その中に一つまたは複数の割り込み印刷の文
書が混在している可能性があるため、印刷後に全ページ
をチェックする必要があった。
Further, the above-described interrupt printing has a problem that different jobs which should be separated and discharged are mixed and discharged. For example, when a document of 1000 pages is printed, there is a possibility that one or a plurality of documents of interrupt printing may be mixed in the document, so it is necessary to check all pages after printing.

【0005】また、処理中のジョブに別のジョブを割り
込ませて処理する場合、処理中のジョブを完了してから
別のジョブを処理する場合に比べて全体としての処理効
率は低下するのが一般的である。例えば処理中のジョブ
が残り数ページである場合、或いは元々のページ数自体
が少ない場合にはそのまま処理を継続し、印刷ジョブを
中断してジョブを割り込ませるよりもそのまま処理を継
続し、印刷ジョブの区切りまで待ってから割り込みジョ
ブを処理した方が効率が良いことが多い。
[0005] Further, in the case where a job being processed is interrupted by another job, the overall processing efficiency is lower than in the case where the current job is completed and then another job is processed. General. For example, if the job being processed has only a few remaining pages, or if the original number of pages is small, the processing is continued as it is, and the processing is continued as it is rather than interrupting the print job and interrupting the job. It is often more efficient to wait until the break before processing the interrupt job.

【0006】本発明は、上述した点に鑑みなされたもの
であり、割り込み印刷を実行するユーザ及びページ数に
制限を設けることで割り込み印刷の乱用を防止し、更に
割り込み印刷の指示に対してその時の印刷の処理状況に
応じて即座に割り込み印刷を実行するか或いはジョブの
区切りまで割り込み印刷を遅延させるかを判断し、シス
テム全体としての効率的な割り込み印刷を実現可能とし
た印刷装置及び印刷装置における割り込み制御方法を提
供することを第1の目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to prevent abuse of interrupt printing by providing a user who executes interrupt printing and a limit on the number of pages. Printing apparatus and printing apparatus which can determine whether to execute interrupt printing immediately or to delay interrupt printing until a job breaks in accordance with the processing status of the printing, and realize efficient interrupt printing as a whole system It is a first object of the present invention to provide an interrupt control method in the above.

【0007】また、本発明は、上述した点に鑑みなされ
たものであり、ジョブの途中で割り込み印刷を実行する
場合でも出力用紙の混載を防止することで、印刷後の仕
分け作業を省くことを可能とした印刷装置及び印刷装置
における割り込み制御方法を提供することを第2の目的
とする。
Further, the present invention has been made in view of the above-mentioned point, and it is possible to prevent output sheets from being mixed even when interrupt printing is executed in the middle of a job, thereby eliminating sorting work after printing. A second object is to provide a printing apparatus and an interrupt control method in the printing apparatus which are enabled.

【0008】また、本発明は、上述した点に鑑みなされ
たものであり、エラー発生時にはその旨を上位装置の表
示手段に表示することで、特に割り込み印刷文書のよう
に緊急度の高い文書を印刷する場合にオペレータが速や
かに対応可能としたことを可能とした印刷装置及び印刷
装置における割り込み制御方法を提供することを第3の
目的とする。
Further, the present invention has been made in view of the above points, and when an error occurs, the fact is displayed on a display means of a higher-level device so that a document having a high urgency such as an interrupt print document can be displayed. It is a third object of the present invention to provide a printing apparatus and an interrupt control method in the printing apparatus, which enable an operator to quickly respond to printing.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、上位装置から送信された印字デ
ータをジョブ単位で処理する印刷装置であって、処理中
のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理する割
り込み手段と、割り込みを制限する割り込み制限手段と
を有することを特徴とする。
According to one aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs. It is characterized by having interrupt means for interrupting and processing another job and interrupt limiting means for limiting the interrupt.

【0010】上記目的を達成するため、請求項2の発明
は、前記割り込み制限手段は、パスワードに応じて割り
込みを制限することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a second aspect of the present invention is characterized in that the interruption restricting means restricts interruption according to a password.

【0011】上記目的を達成するため、請求項3の発明
は、前記上位装置から割り込みの実行指示及びパスワー
ドの入力が可能であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a third aspect of the present invention is characterized in that an instruction to execute an interrupt and a password can be input from the higher-level device.

【0012】上記目的を達成するため、請求項4の発明
は、前記割り込み制限手段は、割り込み印刷ページ数に
応じて割り込みを制限することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a fourth aspect of the present invention is characterized in that the interruption restricting means restricts interruption according to the number of interrupted print pages.

【0013】上記目的を達成するため、請求項5の発明
は、前記上位装置から割り込みの実行指示及び割り込み
印刷ページ数の入力が可能であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 5 is characterized in that an interrupt execution instruction and an input of the number of interrupt print pages can be input from the higher-level device.

【0014】上記目的を達成するため、請求項6の発明
は、上位装置から送信された印字データをジョブ単位で
処理する印刷装置であって、処理中のジョブを中断し別
のジョブを割り込ませて処理する割り込み手段と、割り
込みの時点を判断する割り込み判断手段とを有すること
を特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs, wherein the job being processed is interrupted and another job is interrupted. And an interrupt determining means for determining the time of the interrupt.

【0015】上記目的を達成するため、請求項7の発明
は、前記割り込み判断手段は、処理中のジョブを中断し
て別のジョブを割り込ませるか、処理中のジョブを区切
りまで処理した後に別のジョブを割り込ませるかを判断
することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 7 is characterized in that the interrupt judging means interrupts a job being processed and interrupts another job, or executes another job after processing the job being processed up to the break. It is characterized in that it is determined whether or not the job is interrupted.

【0016】上記目的を達成するため、請求項8の発明
は、前記割り込み判断手段は、処理中のジョブの残りペ
ージ数を計数する機能を有し、残りページ数が設定値よ
り小さい場合は当該ジョブの処理終了まで別のジョブの
割り込みを禁止することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 8 is characterized in that the interrupt judging means has a function of counting the number of remaining pages of the job being processed. It is characterized in that interruption of another job is prohibited until the processing of the job is completed.

【0017】上記目的を達成するため、請求項9の発明
は、前記割り込み判断手段は、処理中のジョブの出力済
みページ数を計数する機能を有し、出力済みページ数が
設定値より小さい場合は当該ジョブの処理終了まで別の
ジョブの割り込みを禁止することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 9 is characterized in that the interrupt judging means has a function of counting the number of output pages of the job being processed, and the number of output pages is smaller than a set value. Is characterized in that interruption of another job is prohibited until the processing of the job is completed.

【0018】上記目的を達成するため、請求項10の発
明は、前記割り込み判断手段は、処理中のジョブにステ
ープルが指定されている場合はステープル対象ページの
処理終了まで別のジョブの割り込みを禁止することを特
徴とする。
In order to achieve the above object, according to a tenth aspect of the present invention, when the staple is designated for the job being processed, the interrupt judging means inhibits interruption of another job until the processing of the stapling target page is completed. It is characterized by doing.

【0019】上記目的を達成するため、請求項11の発
明は、上位装置から送信された印字データをジョブ単位
で処理する印刷装置であって、処理中のジョブを中断し
別のジョブを割り込ませて処理する割り込み手段と、割
り込みジョブの出力と割り込まれたジョブの出力を分離
する分離手段とを有することを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs, wherein the job being processed is interrupted and another job is interrupted. And an interrupt unit for separating the output of the interrupted job from the output of the interrupted job.

【0020】上記目的を達成するため、請求項12の発
明は、前記分離手段は、割り込みジョブの出力先を切替
えて両ジョブの出力を分離することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a twelfth aspect of the present invention is characterized in that the separating means switches the output destination of the interrupt job and separates the outputs of both jobs.

【0021】上記目的を達成するため、請求項13の発
明は、前記分離手段は、割り込みジョブの出力が完了し
た場合は当該ジョブの出力用紙の除去を促す機能を有す
ることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a thirteenth aspect of the present invention is characterized in that, when the output of the interrupt job is completed, the separating means has a function of prompting the removal of the output sheet of the job.

【0022】上記目的を達成するため、請求項14の発
明は、上位装置から送信された印字データをジョブ単位
で処理する印刷装置であって、処理中のジョブを中断し
別のジョブを割り込ませて処理する割り込み手段と、割
り込みジョブの処理中はその旨を報知する報知制御手段
とを有することを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device on a job basis, wherein the job being processed is interrupted and another job is interrupted. And an informing means for informing the user during the processing of the interrupt job.

【0023】上記目的を達成するため、請求項15の発
明は、前記報知制御手段は、割り込みジョブの処理中は
その旨を表示或いは音声等で報知することを特徴とす
る。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 15 is characterized in that the notification control means notifies the user of the interruption job by processing the display or by voice during the processing.

【0024】上記目的を達成するため、請求項16の発
明は、上位装置から送信された印字データをジョブ単位
で処理する印刷装置であって、処理中のジョブを中断し
別のジョブを割り込ませて処理する割り込み手段と、ジ
ョブの処理中に中断要因の発生を検知する検知手段とを
有することを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs, wherein the job being processed is interrupted and another job is interrupted. And interrupting means for detecting the occurrence of an interruption factor during processing of a job.

【0025】上記目的を達成するため、請求項17の発
明は、前記検知手段は、ジョブの処理中に中断要因の発
生を検知した場合はその種類を上位装置に通知すること
を特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 17 is characterized in that, when the occurrence of an interruption factor is detected during the processing of a job, the detection means notifies the type of the interruption to a host device.

【0026】上記目的を達成するため、請求項18の発
明は、上位装置から送信された印字データをジョブ単位
で処理する印刷装置における割り込み制御方法であっ
て、処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて
処理する割り込みステップと、割り込みを制限する割り
込み制限ステップとを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 18 is an interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs, wherein the interrupting a job being processed and another An interrupt step for interrupting and processing a job and an interrupt limiting step for limiting interrupts are provided.

【0027】上記目的を達成するため、請求項19の発
明は、前記割り込み制限ステップでは、パスワードに応
じて割り込みを制限することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 19 is characterized in that in the interruption restriction step, interruption is restricted according to a password.

【0028】上記目的を達成するため、請求項20の発
明は、前記上位装置から割り込みの実行指示及びパスワ
ードの入力が可能であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 20 is characterized in that an interrupt execution instruction and a password can be input from the higher-level device.

【0029】上記目的を達成するため、請求項21の発
明は、前記割り込み制限ステップでは、割り込み印刷ペ
ージ数に応じて割り込みを制限することを特徴とする。
[0029] In order to achieve the above object, the invention of claim 21 is characterized in that in the interruption restriction step, interruption is restricted according to the number of interrupted print pages.

【0030】上記目的を達成するため、請求項22の発
明は、前記上位装置から割り込みの実行指示及び割り込
み印刷ページ数の入力が可能であることを特徴とする。
[0030] In order to achieve the above object, the invention of claim 22 is characterized in that an interrupt execution instruction and the number of interrupt print pages can be input from the host device.

【0031】上記目的を達成するため、請求項23の発
明は、上位装置から送信された印字データをジョブ単位
で処理する印刷装置における割り込み制御方法であっ
て、処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて
処理する割り込みステップと、割り込みの時点を判断す
る割り込み判断ステップとを有することを特徴とする。
According to a twenty-third aspect of the present invention, there is provided an interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus in units of jobs, wherein the interrupting a job being processed and another method. An interrupt step for interrupting and processing a job, and an interrupt determining step for determining a point in time of the interrupt are provided.

【0032】上記目的を達成するため、請求項24の発
明は、前記割り込み判断ステップでは、処理中のジョブ
を中断して別のジョブを割り込ませるか、処理中のジョ
ブを区切りまで処理した後に別のジョブを割り込ませる
かを判断することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 24 is characterized in that, in the interrupt determination step, the job being processed is interrupted and another job is interrupted, It is characterized in that it is determined whether or not the job is interrupted.

【0033】上記目的を達成するため、請求項25の発
明は、前記割り込み判断ステップでは、処理中のジョブ
の残りページ数を計数する機能を有し、残りページ数が
設定値より小さい場合は当該ジョブの処理終了まで別の
ジョブの割り込みを禁止することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 25 has a function of counting the number of remaining pages of the job being processed in the interruption determining step, and when the number of remaining pages is smaller than a set value, It is characterized in that interruption of another job is prohibited until the processing of the job is completed.

【0034】上記目的を達成するため、請求項26の発
明は、前記割り込み判断ステップでは、処理中のジョブ
の出力済みページ数を計数する機能を有し、出力済みペ
ージ数が設定値より小さい場合は当該ジョブの処理終了
まで別のジョブの割り込みを禁止することを特徴とす
る。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 26 has a function of counting the number of output pages of the job being processed in the interrupt determination step, and when the number of output pages is smaller than a set value. Is characterized in that interruption of another job is prohibited until the processing of the job is completed.

【0035】上記目的を達成するため、請求項27の発
明は、前記割り込み判断ステップでは、処理中のジョブ
にステープルが指定されている場合はステープル対象ペ
ージの処理終了まで別のジョブの割り込みを禁止するこ
とを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 27, wherein in the interrupt determination step, when stapling is specified for the job being processed, interruption of another job is inhibited until the processing of the stapling target page is completed. It is characterized by doing.

【0036】上記目的を達成するため、請求項28の発
明は、上位装置から送信された印字データをジョブ単位
で処理する印刷装置における割り込み制御方法であっ
て、処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて
処理する割り込みステップと、割り込みジョブの出力と
割り込まれたジョブの出力を分離する分離ステップとを
有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 28 is an interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus in units of jobs, wherein the interrupting a job being processed and another An interrupt step for interrupting and processing a job, and a separating step for separating the output of the interrupted job from the output of the interrupted job are provided.

【0037】上記目的を達成するため、請求項29の発
明は、前記分離ステップは、割り込みジョブの出力先を
切替えて両ジョブの出力を分離することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 29 is characterized in that the separating step switches the output destination of the interrupt job and separates the outputs of both jobs.

【0038】上記目的を達成するため、請求項30の発
明は、前記分離ステップでは、割り込みジョブの出力が
完了した場合は当該ジョブの出力用紙の除去を促す機能
を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 30 is characterized in that in the separating step, when the output of the interrupt job is completed, a function of prompting removal of the output sheet of the job is provided.

【0039】上記目的を達成するため、請求項31の発
明は、上位装置から送信された印字データをジョブ単位
で処理する印刷装置における割り込み制御方法であっ
て、処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて
処理する割り込みステップと、割り込みジョブの処理中
はその旨を報知する報知制御ステップとを有することを
特徴とする。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 31 is an interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs, wherein the interrupting a job being processed and another An interrupt step for interrupting and processing a job, and a notification control step for notifying the user during processing of the interrupt job are characterized by the following features.

【0040】上記目的を達成するため、請求項32の発
明は、前記報知制御ステップでは、割り込みジョブの処
理中はその旨を表示或いは音声等で報知することを特徴
とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 32 is characterized in that in the notification control step, during the processing of the interrupt job, the fact is notified by display or sound.

【0041】上記目的を達成するため、請求項33の発
明は、上位装置から送信された印字データをジョブ単位
で処理する印刷装置における割り込み制御方法であっ
て、処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて
処理する割り込みステップと、ジョブの処理中に中断要
因の発生を検知する検知ステップとを有することを特徴
とする。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 33 is an interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs, wherein the interrupting a job being processed and another An interrupt step for interrupting and processing a job and a detecting step for detecting occurrence of an interruption factor during processing of the job are provided.

【0042】上記目的を達成するため、請求項34の発
明は、前記検知ステップでは、ジョブの処理中に中断要
因の発生を検知した場合はその種類を上位装置に通知す
ることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of claim 34 is characterized in that, in the detecting step, when the occurrence of an interruption factor is detected during the processing of a job, the type is notified to a higher-level device.

【0043】[0043]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0044】[1]第1の実施の形態 本発明の第1の実施の形態の構成を説明する前に、本発
明の第1の実施の形態及び後述の第2及び第3の実施の
形態を適用するに好適な印刷装置としてレーザビームプ
リンタ(以下、LBPと略称)を例に上げ、その構成を
図2を参照しながら説明する。尚、本発明は、レーザビ
ームプリンタに限定されるものではなく、他の印刷方式
を用いたプリンタ、例えば液晶シャッタプリンタ、LE
Dプリンタ、インクジェットプリンタ、熱転写プリン
タ、感熱プリンタ、ドットマトリクスプリンタなど各種
プリンタに適用可能である。
[1] First Embodiment Before describing the structure of the first embodiment of the present invention, the first embodiment of the present invention and second and third embodiments described later. A laser beam printer (hereinafter abbreviated as LBP) is taken as an example of a printing apparatus suitable for applying the present invention, and its configuration will be described with reference to FIG. Note that the present invention is not limited to a laser beam printer, but a printer using another printing method, for example, a liquid crystal shutter printer, LE
The present invention is applicable to various printers such as a D printer, an ink jet printer, a thermal transfer printer, a thermal printer, and a dot matrix printer.

【0045】図2は本発明の第1の実施の形態に係るL
BPの内部構造を示すと共に一部を断面とした説明図で
ある。本発明の第1の実施の形態に係るLBPは、デー
タ源、即ち、外部に接続されているホストコンピュータ
(図1の201)から文字パターンの登録やフォーム・
データ(定型書式)等の登録を行うことが可能である。
LBPは、LBP本体100、プリンタ制御ユニット1
01、レーザドライバ102、半導体レーザ103、回
転多面鏡105、静電ドラム106、現像ユニット10
7、用紙カセット108、給紙ローラ109、搬送ロー
ラ110、111、定着器112、操作パネル113、
用紙整列装置114、ステープル機構115、第1排紙
トレイ116、第2排紙トレイ117を備える構成とな
っている。
FIG. 2 is a block diagram of the L according to the first embodiment of the present invention.
It is explanatory drawing which showed the internal structure of BP, and made a part into cross section. The LBP according to the first embodiment of the present invention uses a data source, that is, an externally connected host computer (201 in FIG. 1) to register a character pattern or form data.
It is possible to register data (fixed format) and the like.
The LBP is composed of the LBP body 100, the printer control unit 1
01, laser driver 102, semiconductor laser 103, rotating polygon mirror 105, electrostatic drum 106, developing unit 10
7, paper cassette 108, paper feed roller 109, transport rollers 110 and 111, fixing device 112, operation panel 113,
The configuration includes a sheet aligning device 114, a stapling mechanism 115, a first discharge tray 116, and a second discharge tray 117.

【0046】上記各部の構成を詳述すると、LBP本体
100には、上記のプリンタ制御ユニット101、レー
ザドライバ102、半導体レーザ103、回転多面鏡1
05、静電ドラム106、現像ユニット107、用紙カ
セット108、給紙ローラ109、搬送ローラ110、
111、操作パネル113、用紙整列装置114、ステ
ープル機構115、第1排紙トレイ116、第2排紙ト
レイ117が配設されており、外部に接続されているホ
ストコンピュータ(図1の201)から供給される文字
情報(文字コード)やフォーム情報或いはマクロ命令等
を入力して記憶すると共に、それらの情報に従って対応
する文字パターンやフォーム・パターン等を作成し、記
録媒体である記録紙等に像を形成する。
The structure of each part will be described in detail. The printer control unit 101, laser driver 102, semiconductor laser 103, rotary polygon mirror 1
05, an electrostatic drum 106, a developing unit 107, a paper cassette 108, a paper feed roller 109, a transport roller 110,
111, an operation panel 113, a sheet aligning device 114, a stapling mechanism 115, a first paper output tray 116, and a second paper output tray 117 are provided, and a host computer (201 in FIG. 1) connected to the outside. The supplied character information (character code), form information, macro instructions, etc. are input and stored, and corresponding character patterns, form patterns, etc. are created in accordance with the information, and the image is formed on a recording medium such as recording paper. To form

【0047】プリンタ制御ユニット101は、LBP本
体100全体の制御及びホストコンピュータから供給さ
れる文字情報等を解析するものであり、主に文字情報を
対応する文字パターンのビデオ信号に変換してレーザド
ライバ102に出力する。レーザドライバ102は、半
導体レーザ103を駆動するための回路であり、入力さ
れたビデオ信号に応じて半導体レーザ103から発射さ
れるレーザ光104をオン・オフ切り替えする。半導体
レーザ103は、レーザドライバ102による駆動に基
づきレーザ光104を回転多面鏡105へ向けて発射す
る。回転多面鏡105は、半導体レーザ103から発射
されたレーザ光104を左右方向(図中紙面と直交する
面内)へ振る。
The printer control unit 101 controls the entire LBP main body 100 and analyzes character information and the like supplied from the host computer. The printer control unit 101 mainly converts the character information into a video signal of a corresponding character pattern and converts the character information into a video signal of a corresponding character pattern. Output to 102. The laser driver 102 is a circuit for driving the semiconductor laser 103, and switches on / off a laser beam 104 emitted from the semiconductor laser 103 according to an input video signal. The semiconductor laser 103 emits a laser beam 104 toward a rotary polygon mirror 105 based on driving by a laser driver 102. The rotary polygon mirror 105 oscillates the laser beam 104 emitted from the semiconductor laser 103 in the left-right direction (in a plane perpendicular to the plane of the drawing).

【0048】静電ドラム106は、回転多面鏡105で
反射されたレーザ光104によりドラム表面が走査露光
される。これにより、静電ドラム106の表面には文字
パターンの静電潜像が形成される。現像ユニット107
は、静電ドラム106の周囲に配設されており、静電ド
ラム106に形成された静電潜像を現像する。静電潜像
の現像後は記録紙に転写される。用紙カセット108
は、LBP本体100に着脱自在に装着されており、そ
の内部には例えばカットシート記録紙が収納されてい
る。給紙ローラ109は、用紙カセット108に収納さ
れているカットシート記録紙を装置内へ1枚ずつ取り込
む。搬送ローラ110、111は、給紙ローラ109に
より給紙されたカットシート記録紙を静電ドラム106
側へ搬送供給する。
The surface of the electrostatic drum 106 is scanned and exposed by the laser beam 104 reflected by the rotary polygon mirror 105. Thus, an electrostatic latent image of a character pattern is formed on the surface of the electrostatic drum 106. Developing unit 107
Is provided around the electrostatic drum 106 and develops an electrostatic latent image formed on the electrostatic drum 106. After development of the electrostatic latent image, it is transferred to a recording paper. Paper cassette 108
Is detachably mounted on the LBP main body 100, and contains, for example, cut sheet recording paper inside. The paper feed roller 109 takes in the cut sheet recording paper stored in the paper cassette 108 one by one into the apparatus. The transport rollers 110 and 111 transport the cut sheet recording paper fed by the paper feed roller 109 to the electrostatic drum 106.
To the side.

【0049】定着器112は、記録用紙に転写されたト
ナー(粉末インク)を熱と圧力により記録用紙に固定す
る。操作パネル113には、操作のためのスイッチ及び
例えばLED(Light Emitting Diod
e)表示器やLCD(Liqied Crystal D
vice)表示器等の表示手段が配設されている。用紙
整列装置114は、排紙された用紙を一旦溜めて整列す
る。ステープル機構115は、用紙整列装置114に所
定の枚数の用紙が排紙された時、排紙された用紙を針で
綴じる。第1排紙トレイ116、第2排紙トレイ117
には、ステープルされた用紙が出力される。
The fixing device 112 fixes the toner (powder ink) transferred to the recording paper to the recording paper by heat and pressure. The operation panel 113 includes a switch for operation and, for example, an LED (Light Emitting Diode).
e) Display and LCD (Liquid Crystal D)
a display means such as a display device is provided. The sheet aligning device 114 temporarily collects and aligns the discharged sheets. When a predetermined number of sheets are ejected to the sheet aligning device 114, the stapling mechanism 115 binds the ejected sheets with a staple. First discharge tray 116, second discharge tray 117
Outputs the stapled paper.

【0050】図1は本発明の第1の実施の形態に係るL
BPのプリンタ制御ユニット101(制御系)の構成を
示すブロック図である。本発明の第1の実施の形態に係
るLBPのプリンタ制御ユニット101(制御系)は、
入出力インタフェース部202と、入力バッファメモリ
203と、フォント情報部217、文字パターン部21
8を有する文字パターン発生器204と、記憶領域20
6、フォント・キャッシュ領域207を有するRAM2
05と、CPU208と、中間バッファ209と、フレ
ームバッファ210と、出力インタフェース部211
と、ROM214と、NVRAM(Non Volat
ile RAM:不揮発性RAM)215と、ハードデ
ィスクインタフェース部219とを備える構成となって
いる。図中201はホストコンピュータ、212はペー
ジプリンタ印字部(以下、プリンタ部と略称)、220
はハードディスクを示す。
FIG. 1 is a block diagram showing an L according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a BP printer control unit 101 (control system). The printer control unit 101 (control system) of the LBP according to the first embodiment of the present invention includes:
Input / output interface unit 202, input buffer memory 203, font information unit 217, character pattern unit 21
Character pattern generator 204 having a storage area 20
6. RAM 2 having font cache area 207
05, CPU 208, intermediate buffer 209, frame buffer 210, output interface unit 211
, ROM 214, and NVRAM (Non Volat)
ile RAM (non-volatile RAM) 215 and a hard disk interface unit 219. In the figure, 201 is a host computer, 212 is a page printer printing unit (hereinafter abbreviated as a printer unit), 220
Indicates a hard disk.

【0051】本発明の第1の実施の形態に係るLBPの
プリンタ制御ユニット101(制御系)は、印刷情報の
発生源であるホストコンピュータ201から送信されて
きた文字コードや、外字フォント或いはフォーム情報ま
たはマクロ登録情報等からなるデータ213を入力し、
ページ単位で文書情報等を印刷するように構成されてい
る。尚、図1に示す構成は一例であり、図示の構成に限
定されるものではない。
The LBP printer control unit 101 (control system) according to the first embodiment of the present invention includes a character code, an external character font, or form information transmitted from a host computer 201 which is a source of print information. Alternatively, input data 213 including macro registration information and the like,
It is configured to print document information and the like in page units. Note that the configuration illustrated in FIG. 1 is an example, and the configuration is not limited to the illustrated configuration.

【0052】上記各部の構成を詳述すると、入出力イン
タフェース部202は、ホストコンピュータ201と各
種情報のやり取りを行う。入力バッファメモリ203
は、入出力インタフェース部202を介して入力された
各種情報を一時記憶する。文字パターン発生器204
は、文字の幅や高さ等の属性や実際の文字パターンのア
ドレスが格納されているフォント情報部217、文字パ
ターン自体が格納されている文字パターン部218、及
びその読み出し制御プログラムから構成されている。読
み出し制御プログラムは、ROM214に含まれ、文字
コードを入力するとそのコードに対応する文字パターン
のアドレスを算出するコード・コンバート機能をも有し
ている。
The input / output interface unit 202 exchanges various information with the host computer 201. Input buffer memory 203
Temporarily stores various information input through the input / output interface unit 202. Character pattern generator 204
Is composed of a font information section 217 in which attributes such as width and height of a character and an address of an actual character pattern are stored, a character pattern section 218 in which a character pattern itself is stored, and a read control program therefor. I have. The read control program is included in the ROM 214 and has a code conversion function of calculating a character pattern address corresponding to a character code when the character code is input.

【0053】RAM205は、印刷ジョブの印字データ
を一旦保持するためのスプール領域、文字パターン発生
器204から出力された文字パターンを記憶するフォン
ト・キャッシュ領域207、ホストコンピュータ201
から送られてきた外字フォントやフォーム情報及び現在
の印字環境等を記憶する記憶領域206を備えている。
このように、一旦文字パターンに展開したパターン情報
をフォント・キャッシュ領域207に記憶しておくこと
により、同じ文字を印刷する時に再度同じ文字を復号し
てパターン展開する必要がなくなるため、文字パターン
への展開が速くなる。
The RAM 205 includes a spool area for temporarily storing print data of a print job, a font cache area 207 for storing a character pattern output from the character pattern generator 204, and a host computer 201.
A storage area 206 is provided for storing external character fonts and form information sent from the company, current printing environment, and the like.
By storing the pattern information once expanded into the character pattern in the font cache area 207 in this way, it is not necessary to decode the same character again and develop the pattern when printing the same character. Deployment speeds up.

【0054】CPU208は、LBPの制御系全体を制
御する中央演算処理装置であり、ROM214に記憶さ
れたCPU208の制御プログラムに基づき、後述の図
7〜図8、図9〜図11、図12〜図14のフローチャ
ート(第1の実施の形態)、図15〜図17のフローチ
ャート(第2の実施の形態)、図19〜図21、図22
〜図23のフローチャート(第3の実施の形態)に示す
処理を実行する。図中213は、ホストコンピュータ2
01からLBPに入力されるデータ、図中216はLB
Pからホストコンピュータ201に送信されるデータで
ある。
The CPU 208 is a central processing unit that controls the entire control system of the LBP. Based on a control program of the CPU 208 stored in the ROM 214, the CPU 208 will be described later with reference to FIGS. 7 to 8, FIGS. 9 to 11, and FIGS. Flowcharts in FIG. 14 (first embodiment), flowcharts in FIGS. 15 to 17 (second embodiment), FIGS.
23 to a flowchart (third embodiment) of FIG. In the figure, reference numeral 213 denotes a host computer 2
01 to LBP, 216 in the figure is LB
This is data transmitted from P to the host computer 201.

【0055】中間バッファ209は、入力データ213
を元に生成される内部的なデータ群を蓄積する。フレー
ムバッファ210は、1ページ分のデータの受信が完了
し、それらがよりシンプルな内部データに変換されて中
間バッファ209に蓄えられた後、印刷イメージとして
記憶するバッファであり、少なくともフルペイントの場
合は1ページ分、パーシャルペイントの場合は2バンド
分の印字イメージを記憶することができる。出力インタ
フェース部211は、フレームバッファ210から送出
されるパターン情報に対応したビデオ信号を発生し、プ
リンタ部212との間でインタフェース制御を実行して
いる。
The intermediate buffer 209 stores the input data 213
Accumulates an internal data group generated based on. The frame buffer 210 is a buffer that completes reception of one page of data, converts them into simpler internal data, stores the data in the intermediate buffer 209, and stores the print image, and at least in the case of full paint. Can store a print image for one page, and in the case of partial paint, a print image for two bands. The output interface unit 211 generates a video signal corresponding to the pattern information transmitted from the frame buffer 210, and performs interface control with the printer unit 212.

【0056】ROM214は、CPU208の制御プロ
グラムを格納すると共に、ホストコンピュータ201か
ら入力されるデータの解析を行うプログラムを格納す
る。通常、この解析プログラムはトランスレータと称さ
れる。NVRAM215は、例えば一般のEEPROM
(Electrically Erasable Pro
grammable ROM)等で構成された不揮発性
メモリであり、当該NVRAM215には、上記図2に
示した操作パネル113で指定されたパネル設定値が記
憶される。ハードディスクインタフェース部219は、
ハードディスク220との間でインタフェース制御を行
う。
The ROM 214 stores a control program for the CPU 208 and a program for analyzing data input from the host computer 201. Usually, this analysis program is called a translator. The NVRAM 215 is, for example, a general EEPROM.
(Electrically Erasable Pro
The NVRAM 215 stores panel setting values specified by the operation panel 113 shown in FIG. 2. The hard disk interface unit 219 is
Interface control with the hard disk 220 is performed.

【0057】プリンタ部212は、出力インタフェース
部211から送出されるビデオ信号を入力し、該ビデオ
信号に基づいた画像情報を印刷する。ハードディスク2
20は、任意の情報を記録することができ、電源が切断
されても情報が失われることはない。本実施形態におい
ては、ハードディスク220にはハードディスクインタ
フェース部219を介して印字データ及び印刷済み情報
が記録される。
The printer section 212 receives a video signal sent from the output interface section 211 and prints image information based on the video signal. Hard disk 2
20 can record any information, and the information is not lost even if the power is cut off. In the present embodiment, print data and printed information are recorded on the hard disk 220 via the hard disk interface unit 219.

【0058】次に、本発明の第1の実施の形態に係るL
BP100に対するホストコンピュータ201からの割
り込み印刷の実行指示手順を、図3、図4及び図5を参
照しながら説明する。
Next, L according to the first embodiment of the present invention will be described.
A procedure for instructing the BP 100 to execute interrupt printing from the host computer 201 will be described with reference to FIGS. 3, 4, and 5. FIG.

【0059】図3はLBP100と接続されたホストコ
ンピュータ201のディスプレイ上に表示されるウィン
ドウ300を示す説明図である。ウィンドウ300は、
キーボードまたはポインティングデバイス(以上図示
略)を用いて印刷条件の設定及び印刷実行指示を行うた
めのものである。フィールド301は、文書を印刷する
際の処理解像度を設定するためのフィールドであり、
「ファイン」または「クイック」が排他的に選択され、
ファインは600dpiで、クイックは300dpiで
処理される。図3の状態ではファインが選択されている
状態を示しているが、ポインティングデバイスを用いて
クイックを選択することもできる。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a window 300 displayed on the display of the host computer 201 connected to the LBP 100. Window 300 is
This is for setting print conditions and giving a print execution instruction using a keyboard or a pointing device (not shown). A field 301 is a field for setting a processing resolution when printing a document.
"Fine" or "Quick" is exclusively selected,
Fine is processed at 600 dpi and Quick is processed at 300 dpi. Although the state of FIG. 3 shows a state in which fine is selected, quick can be selected using a pointing device.

【0060】フィールド302は、印刷するページを指
定するためのフィールドであり、図3に示すごとく何も
入力しないと文書の全ページが印刷の対象となる。フィ
ールド303は、印刷した文書をステープルするか否か
を設定するためのフィールドであり、「する」または
「しない」が排他的に選択される。フィールド304
は、割り込み印刷として印刷するかそれとも通常の印刷
ジョブとして処理するかを指示するためのフィールドで
ある。
The field 302 is a field for designating a page to be printed. If nothing is input as shown in FIG. 3, all pages of the document are to be printed. A field 303 is a field for setting whether to staple a printed document, and “Yes” or “No” is exclusively selected. Field 304
Is a field for instructing whether to print as interrupt printing or to process as a normal print job.

【0061】図3の状態では通常の印刷ジョブとして処
理することを示しているが、ポインティングデバイスを
用いてフィールド304をチェックすると、図4に示す
フィールド401が現れ、ユーザに対して割り込み印刷
を実行するためのパスワードの入力を要求する。このパ
スワードはシステム管理者によってホストコンピュータ
201に予め登録されているものであり、ユーザは正し
いパスワードを入力して初めて割り込み印刷が可能とな
る。
The state shown in FIG. 3 shows that the job is processed as a normal print job. However, if the field 304 is checked using a pointing device, a field 401 shown in FIG. 4 appears, and interrupt printing is executed for the user. To enter the password for the password. This password is registered in the host computer 201 in advance by the system administrator, and interrupt printing can be performed only after the user inputs a correct password.

【0062】また、例えば20ページ以上の文書を割り
込み印刷する場合には、フィールド302には何らかの
値を入力しなければならず、更に指定するページ数は例
えば20ページ以下でなければならない。この条件に合
わない場合には、図5に示す警告ウィンドウ500がホ
ストコンピュータ201のディスプレイ上に表示され、
ポインティングデバイスボタン501をクリックするこ
とによりエラーは解除し、再度ウィンドウ300が表示
される。尚、ページ数は上記数値に限定されるものでは
ない。
For interrupt printing of a document having, for example, 20 or more pages, some value must be input to the field 302, and the number of pages to be specified must be, for example, 20 or less. If this condition is not met, a warning window 500 shown in FIG. 5 is displayed on the display of the host computer 201,
By clicking the pointing device button 501, the error is released, and the window 300 is displayed again. The number of pages is not limited to the above value.

【0063】フィールド301、303及び304に入
力された設定値は、ポインティングデバイスで印刷実行
ボタン305をクリックすることにより、印字データの
ヘッダ情報として付加され、LBP100に送信され
る。
The setting values input to the fields 301, 303 and 304 are added as header information of print data by clicking a print execution button 305 with a pointing device, and transmitted to the LBP 100.

【0064】印字データに付加されるヘッダ情報は、 {ec}%−HEADER と {ec}%−END で括られ、例えば、 解像度=ファイン 割り込み印刷=しない ステープル=しない が設定されている場合には、 {ec}%−HEADER #RESOLUTION=FINE #INTERRUPT=OFF #STAPLE=OFF {ec}%−END のようなヘッダ情報が付く({ec}は16進数のIB
を意味する)。
The header information added to the print data is enclosed by {ec}%-HEADER and {ec}%-END. For example, when resolution = fine interrupt printing = no staple = no {Ec}%-HEADER # RESOLUTION = FINE # INTERRUPT = OFF # STAPLE = OFF Header information such as {ec}%-END is attached ({ec} is a hexadecimal IB
Means).

【0065】尚、これは通常印刷の場合の例であるが、
割り込み印刷が指示されている場合には、 #INTERRUPT=ON となる。また、ポインティングデバイスでキャンセルボ
タン306をクリックすれば、印刷実行指示を行わずに
ウィンドウ300を閉じることができる。
Note that this is an example of the case of normal printing,
When interrupt printing is instructed, # INTERRUPT = ON. If the user clicks a cancel button 306 with a pointing device, the window 300 can be closed without issuing a print execution instruction.

【0066】次に、本発明の第1の実施の形態に係るL
BP100側の処理を説明するが、本実施形態のLBP
100においては、データの受信、データ処理、及び実
際の印刷処理は別々のタスクで処理される、いわゆるマ
ルチタスク処理を採用する。
Next, L according to the first embodiment of the present invention will be described.
The processing on the BP 100 side will be described.
In 100, so-called multi-task processing is employed in which data reception, data processing, and actual printing processing are performed by separate tasks.

【0067】先ず、LBP100がホストコンピュータ
201からの印字データを受信し、ジョブ単位でハード
ディスク220にファイルとしてスプールする処理に関
して説明するが、ファイルシステムの構造は一般のコン
ピュータのOS(Operation System)
等で使用されているものと違いはないので説明は省略す
る。
First, the process in which the LBP 100 receives print data from the host computer 201 and spools it as a file on the hard disk 220 in job units will be described. The file system has a structure of a general computer OS (Operation System).
The description is omitted because there is no difference from those used in the above.

【0068】LBP100がホストコンピュータ201
から印字データを受信しジョブ単位でハードディスク2
20にファイルとしてスプールする処理において、使用
するファイルは3種類で、そのフォーマットを図6を参
照しながら説明する。本実施形態においては、複数のジ
ョブをスプールすることが可能であり、各ジョブには固
有の番号が付与され、この番号を元にファイルの生成、
データ処理及び印刷処理が行われるが、この番号の管理
を行うためのファイルである「ジョブ管理ファイル」
(ファイル名称:“job.ct1”)が1つ存在し、
これは3つのフィールドF6000〜F6002で構成
される。
The LBP 100 is connected to the host computer 201
Print data from the hard disk 2
In the process of spooling as a file in the file 20, three types of files are used, and the format will be described with reference to FIG. In the present embodiment, it is possible to spool a plurality of jobs, and each job is assigned a unique number.
"Job management file" which is a file for performing data processing and print processing, and managing this number
(One file name: “job.ct1”),
This is composed of three fields F6000 to F6002.

【0069】F6000は、生成ファイル番号フィール
ドで、この番号を元にスプールファイルが生成される。
1つのジョブは「ヘッダ情報ファイル」と「印字データ
ファイル」の2つのスプールファイルで構成され、例え
ば生成ファイル番号が70の状態で新たにスプールファ
イルを生成する場合、そのファイル名称は、 “info.70”・・・・「ヘッダ情報ファイル」 “data.70”・・・・「印字データファイル」 となり、スプール終了後に生成ファイル番号フィールド
は71に更新される。
F6000 is a generated file number field, and a spool file is generated based on this number.
One job is composed of two spool files, a “header information file” and a “print data file”. For example, when a new spool file is generated with a generated file number of 70, the file name is “info. ... “Header information file” “data.70”... “Print data file”, and the generated file number field is updated to 71 after the spooling is completed.

【0070】F6001は、処理ファイル番号フィール
ドで、この番号を元にスプールされている複数のジョブ
の中から次に処理すべきジョブが決定される。例えば処
理ファイル番号が70の状態で次のジョブを処理する場
合、ヘッダ情報ファイル“info.70”の設定に従
い、印字データ“data.70”をデータ処理し、処
理ファイル番号は71に更新される。尚、本例で言うデ
ータ処理とは、スプールされている印字データをコマン
ド解釈して中間コードを生成し、中間バッファ209に
格納することを意味する。
F6001 is a processing file number field, and a job to be processed next is determined from a plurality of spooled jobs based on this number. For example, when the next job is processed with the processing file number of 70, the print data “data.70” is data processed according to the setting of the header information file “info.70”, and the processing file number is updated to 71. . It should be noted that the data processing referred to in this example means that the spooled print data is interpreted as a command to generate an intermediate code and stored in the intermediate buffer 209.

【0071】F6002は、印刷ファイル番号フィール
ドで、この番号を元に処理済みのジョブに対して実際に
印刷して排紙すべきジョブが決定される。例えば印刷フ
ァイル番号が70の状態で次のジョブを印刷する場合、
ヘッダ情報ファイル“info.70”の設定に従い、
既にデータ処理されて中間バッファ209に格納されて
いる中間コードを印刷処理し、印刷ファイル番号は71
に更新される。尚、本例で言う印刷処理とは、中間バッ
ファ209の中間コードを読み出し、フレームバッファ
210上に展開して出力インタフェース部211を介し
てプリンタ部212に出力することである。
A print file number field F6002 is used to determine a job to be actually printed and discharged for a processed job based on this number. For example, when printing the next job with a print file number of 70,
According to the setting of the header information file “info.70”,
The intermediate code that has already been data processed and stored in the intermediate buffer 209 is printed, and the print file number is 71.
Will be updated to Note that the print processing in this example is to read the intermediate code in the intermediate buffer 209, develop it on the frame buffer 210, and output it to the printer unit 212 via the output interface unit 211.

【0072】「ヘッダ情報ファイル」はフィールドF6
100〜F6104で構成される。F6100は、デー
タを処理する際の処理解像度を記憶するフィールドであ
り、F6101は、割り込み印刷として処理するか否か
を記憶するフィールドである。また、F6102は、デ
ータ処理したページ数を処理済み情報として記憶するフ
ィールドである。このフィールドは最初は0で初期化さ
れ、印字データを1ページ分処理する毎にカウントアッ
プし、1ジョブ分の印字データを最後まで処理したら、
最後まで処理済みであることがページ数と合わせて記録
される。F6103は、実際に印刷したページ数を印刷
済み情報として記憶するフィールドである。尚、F61
04は、用紙を出力する際にジョブ単位でステープル
(針綴じ)を行うか否かを記憶するフィールドである。
The “header information file” is the field F6
100 to F6104. F6100 is a field for storing the processing resolution when processing data, and F6101 is a field for storing whether or not to perform processing as interrupt printing. F6102 is a field for storing the number of data-processed pages as processed information. This field is initialized to 0 at first, counts up each time print data is processed for one page, and when print data for one job is processed to the end,
The fact that processing has been completed to the end is recorded together with the number of pages. F6103 is a field for storing the number of pages actually printed as printed information. In addition, F61
Reference numeral 04 denotes a field for storing whether or not stapling (stapling) is performed in a job unit when outputting sheets.

【0073】「印字データファイル」はフィールドF6
200で構成される。F6200は、処理すべき印字デ
ータそのものを記憶するフィールドである。
The “print data file” is the field F6
200. F6200 is a field for storing print data itself to be processed.

【0074】次に、本発明の第1の実施の形態に係るL
BP100におけるデータのスプール処理を図7〜図8
のフローチャートを参照しながら説明する。図7〜図8
におけるS7010〜S7130は各処理ステップを示
す。
Next, L according to the first embodiment of the present invention will be described.
FIGS. 7 and 8 show the data spooling process in the BP 100.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. 7 and 8
Steps S7010 to S7130 in FIG.

【0075】先ず、ステップS7010で、データの受
信を開始したか否かを判断し、データの受信を開始する
まで処理を先に進めないようにするが、これは入力バッ
ファメモリ203にデータが入力されたか否かを判断す
ることで実現する。入力バッファメモリ203にデータ
が入力されると、ステップS7020で、スプールされ
ているファイルが存在するか否かを判断し、スプール済
みのファイルが存在しないと判断された場合は、ステッ
プS7030で、ジョブ管理ファイルの初期化を行う。
ここで、生成ファイル番号フィールドF6000、処理
ファイル番号フィールドF6001及び印刷ファイル番
号フィールドF6002は何れも10に初期化される。
First, in step S 7010, it is determined whether or not data reception has been started, and processing is not advanced until data reception is started. This is because data is input to the input buffer memory 203. It is realized by judging whether or not it has been performed. When data is input to the input buffer memory 203, it is determined in step S7020 whether a spooled file exists. If it is determined that no spooled file exists, in step S7030, the job Initialize the management file.
Here, the generated file number field F6000, the processed file number field F6001, and the print file number field F6002 are all initialized to 10.

【0076】次にステップS7040に進み、ヘッダ情
報を取得するが、ステップS7020でスプールされて
いるファイルが存在すると判断された場合には、ジョブ
管理ファイルの初期化は行わずにステップS7040に
進む。ステップS7040では、入力バッファメモリ2
03に入力されたデータのうち、ヘッダ情報部の読み込
みを行う。次にステップS7050に進み、ヘッダ情報
部の中で割り込み印刷が指定されているか否かを判断す
る。
Next, the flow advances to step S7040 to acquire header information. If it is determined in step S7020 that a spooled file exists, the flow advances to step S7040 without initializing the job management file. In step S7040, the input buffer memory 2
Read out the header information part of the data input to 03. Next, the flow advances to step S7050 to determine whether or not interrupt printing is specified in the header information section.

【0077】割り込み印刷ではない(通常印刷)場合に
は、ステップS7060以降に進んで通常印刷用のスプ
ール処理を行う。ステップS7060では、ヘッダ情報
ファイルを生成し、各フィールドを初期化する。解像度
フィールドF6100にはヘッダ情報部の中で指定され
た解像度をセットされ、割り込み印刷フィールドF61
01には「通常印刷」がセットされる。処理済み情報フ
ィールドF6102及び印刷済み情報フィールドF61
03には各々ページ数として0がセットされる。
If the printing is not the interrupt printing (normal printing), the process proceeds to step S7060 and the spool process for normal printing is performed. In step S7060, a header information file is generated, and each field is initialized. The resolution specified in the header information section is set in the resolution field F6100, and the interrupt print field F61 is set.
"Normal printing" is set in 01. Processed information field F6102 and printed information field F61
In 03, 0 is set as the number of pages.

【0078】ヘッダ情報のファイル化が終わると、ステ
ップS7070で、印字データを印字データファイルに
書き込む。尚、ヘッダ情報ファイルと印字データファイ
ルのファイル名称は上述したように生成ファイル番号に
従って決定される。データのスプールが完了すると、ス
テップS7080で、生成ファイル番号を更新(カウン
トアップ)してステップS7010に戻り、次のジョブ
のスプール処理を行う。
When the header information has been filed, the print data is written to a print data file in step S7070. The file names of the header information file and the print data file are determined according to the generated file number as described above. Upon completion of the data spooling, in step S7080, the generated file number is updated (counted up), and the process returns to step S7010 to perform spooling processing of the next job.

【0079】ステップS7050で割り込み印刷が指示
されていると判断した場合には、ステップS7090以
降に進んで、割り込み印刷用のスプール処理を行う。ス
テップS7090では、フィールドF6002に記憶さ
れている印刷ファイル番号を取得し、 印刷ファイル番号 − 1 をスプールするジョブの番号とする。スプールすべきジ
ョブの番号を特定したらステップS7100に進み、ヘ
ッダ情報ファイルを生成し、各フィールドを初期化す
る。解像度フィールドF6100にはヘッダ情報部の中
で指定された解像度をセットされ、割り込み印刷フィー
ルドF6101には「割り込み印刷」がセットされる。
処理済み情報フィールドF6102及び印刷済み情報フ
ィールドF6103には各々ページ数として0がセット
される。
If it is determined in step S7055 that interrupt printing has been instructed, the flow advances to step S7090 to perform spooling processing for interrupt printing. In step S7090, the print file number stored in field F6002 is acquired, and print file number-1 is set as the number of the job to be spooled. After specifying the number of the job to be spooled, the process advances to step S7100 to generate a header information file and initialize each field. The resolution specified in the header information section is set in the resolution field F6100, and "interrupt printing" is set in the interrupt print field F6101.
The number of pages is set to 0 in each of the processed information field F6102 and the printed information field F6103.

【0080】ヘッダ情報のファイル化が終わると、ステ
ップS7110で、印字データを印字データファイルに
書き込む。次にステップS7120及びステップS71
30で、各々処理ファイル番号フィールドF6001及
び印刷ファイル番号フィールドF6002をスプールし
たジョブの番号に変更し、ステップS7010に戻って
次のジョブのスプール処理を行う。即ち、割り込み印刷
のジョブは既にスプールされているジョブよりも小さい
番号を割り当てることになる。
When the header information is converted into a file, the print data is written to a print data file in step S7110. Next, step S7120 and step S71
In step 30, the process file number field F6001 and print file number field F6002 are changed to the spooled job number, and the process returns to step S7010 to perform the spooling process for the next job. In other words, the interrupt printing job is assigned a smaller number than the spooled job.

【0081】次に、本発明の第1の実施の形態に係るL
BP100におけるスプールされたジョブのデータ処理
を図9〜図11のフローチャートを参照しながら説明す
る。図9〜図11におけるS8010〜S8180は各
処理ステップを示す。
Next, L according to the first embodiment of the present invention will be described.
The data processing of the spooled job in the BP 100 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. S8010 to S8180 in FIGS. 9 to 11 indicate each processing step.

【0082】先ず、ステップS8010で、処理ファイ
ル番号を読み出し、ステップS8020で、処理すべき
ジョブがスプールされているか否かを判断する。尚、ハ
ードディスク220に数多くのジョブがスプールされて
いる場合、その中からジョブ番号が最小のものを検索す
るのは非常に時間がかかるが、本実施形態においては、
「処理すべきジョブが存在する」ための必要十分条件は
「現在の処理ファイル番号が現在の生成ファイル番号よ
り小さい」であり、この条件が満たされている場合、処
理ファイル番号が処理すべきジョブの番号となる。
First, in step S8010, the processing file number is read, and in step S8020, it is determined whether the job to be processed is spooled. When a large number of jobs are spooled on the hard disk 220, it takes a very long time to search for the job with the smallest job number.
The necessary and sufficient condition for “there is a job to be processed” is “the current processed file number is smaller than the current generated file number”. If this condition is satisfied, the job whose processed file number is to be processed is Number.

【0083】ステップS8020ではこの必要十分条件
が満たされるまで処理を先に進めないようにし、条件が
満たされ処理すべきジョブ番号が特定されると、ステッ
プS8030に進む。ステップS8030では、ステッ
プS8020で特定されたジョブ番号のヘッダ情報ファ
イルからヘッダ情報を読み込み、ステップS8040
で、ヘッダ情報として記憶されている処理済み情報から
そのジョブが既にデータ処理済みであるか否かを判断す
る。データ処理済みである場合には、ステップS805
0で、処理ファイル番号を更新(カウントアップ)後、
ステップS8010に戻って次のジョブのデータ処理に
進む。
In step S8020, the processing is not advanced until the necessary and sufficient conditions are satisfied. When the conditions are satisfied and the job number to be processed is specified, the flow advances to step S8030. In step S8030, header information is read from the header information file of the job number specified in step S8020, and step S8040
Then, it is determined from the processed information stored as header information whether or not the job has already been subjected to data processing. If the data processing has been completed, step S805
After updating the processing file number with 0 (counting up),
The process returns to step S8010 to proceed to data processing of the next job.

【0084】ステップS8040でデータ処理済みでな
いと判断された場合には、ステップS8060以降に進
んでデータ処理を行う。先ず、ステップS8060で、
ヘッダ情報として記憶されている解像度情報からデータ
処理解像度を決定し、次にステップS8070で、RA
M205上の処理済みページカウンタを初期化する。
尚、本例では、ヘッダ情報ファイルの処理済み情報フィ
ールドに記憶されている処理済みページ数がページカウ
ンタの初期値となる。通常は0であるが、割り込み印刷
の実行により途中まで処理したジョブを再処理する場合
には非0で初期化されることになる。
If it is determined in step S8040 that the data processing has not been completed, the process proceeds to step S8060 to perform data processing. First, in step S8060,
The data processing resolution is determined from the resolution information stored as the header information.
Initialize the processed page counter on M205.
In this example, the number of processed pages stored in the processed information field of the header information file is the initial value of the page counter. Normally, it is 0, but when a job that has been processed halfway by executing interrupt printing is reprocessed, it is initialized to non-zero.

【0085】ページカウンタの初期化が済むと、ステッ
プS8080に進み、ジョブ管理ファイルの処理ファイ
ル番号フィールドが変更されているか否か、即ち、ステ
ップS8010で読み出した値と異なっているか否かを
判断する。処理ファイル番号フィールドは、上記図7〜
図8を用いて説明したスプール処理において割り込み印
刷のジョブをスプールした際に変更され、これにより割
り込み印刷の要求が通知されることになる。
After the initialization of the page counter is completed, the flow advances to step S8080 to determine whether or not the processing file number field of the job management file has been changed, ie, whether or not the value read out in step S8010 is different. . The processing file number field is shown in FIG.
In the spooling process described with reference to FIG. 8, the job is changed when the job of the interrupt printing is spooled, so that the interrupt printing request is notified.

【0086】処理ファイル番号が変更されている、即
ち、割り込み印刷の要求が発生している場合には、ステ
ップS8081で、中間バッファ209から1ページ分
のデータとして完結していない中間コードを削除し、更
にステップS8082で、処理済み情報フィールドを処
理済みページカウンタの値で更新後、ステップS801
0に戻って処理ファイル番号フィールドに記録されてい
る番号のジョブのデータ処理を行うが、このジョブは割
り込み印刷のジョブに他ならない。
If the processing file number has been changed, that is, if a request for interrupt printing has occurred, in step S8081, the intermediate code that is not completed as data for one page is deleted from the intermediate buffer 209. In step S8082, after updating the processed information field with the value of the processed page counter, the process proceeds to step S801.
Returning to 0, data processing of the job of the number recorded in the processing file number field is performed, but this job is nothing but an interrupt printing job.

【0087】ステップS8080で処理ファイル番号フ
ィールドが変更されていないと判断された場合には、ス
テップS8090以降に進み、印字データのデータ処理
を行う。尚、印字データが格納されているファイルは、
ステップS8010で特定されたジョブ番号の印字デー
タファイルである。先ず、ステップS8090で、1命
令読み出し、ステップS8100で、それが排紙命令か
否かを判断する。排紙命令であると判断された場合に
は、ステップS8110に進み、そのページが既にデー
タ処理済みであるか否かを判断する。これは、RAM2
05上の処理済みページカウンタとヘッダ情報ファイル
に処理済み情報として記憶されている処理済みページ数
とを比較し、処理済みページカウンタの方が小さければ
データ処理済みであると判断される。
If it is determined in step S8080 that the processing file number field has not been changed, the flow advances to step S8090 and the subsequent steps to perform data processing of print data. The file in which the print data is stored is
This is the print data file of the job number specified in step S8010. First, in step S8090, one command is read, and in step S8100, it is determined whether the command is a paper ejection command. If it is determined that the command is a paper ejection command, the process advances to step S8110 to determine whether the page has already been subjected to data processing. This is RAM2
The processed page counter 05 and the number of processed pages stored as processed information in the header information file are compared. If the processed page counter is smaller, it is determined that data processing has been completed.

【0088】データ処理済みでないと判断された場合に
は、ステップS8120に進み、ページ終了処理を行
う。ここで言うページ終了処理とは、中間バッファ20
9に生成中の中間コードを1ページ分のデータとして完
結させることである。ページ終了処理が終了すると、ス
テップS8130に進み、RAM205上の処理済みペ
ージカウンタを更新(カウントアップ)し、ステップS
8080に戻る。尚、ステップS8110で印刷済みで
あると判断されたら、ページの終了処理は行わず、ステ
ップS8140で、中間バッファ209から1ページ分
のデータとして完結していない中間コードを削除し、ス
テップS8130に進む。
If it is determined that data processing has not been completed, the flow advances to step S8120 to perform page end processing. The page end processing referred to here means the intermediate buffer 20
9 is to complete the intermediate code being generated as data for one page. Upon completion of the page end processing, the flow advances to step S8130 to update (count up) the processed page counter on the RAM 205, and to step S8130.
Return to 8080. If it is determined in step S8110 that printing has been completed, page termination processing is not performed. In step S8140, an intermediate code that is not completed as data for one page is deleted from the intermediate buffer 209, and the flow advances to step S8130. .

【0089】一方、ステップS8100で排紙命令では
ないと判断された場合には、ステップS8150に進
み、終了命令であるか否かを判断する。終了命令ではな
いと判断された場合には、ステップS8160で、その
命令に対する処理を行い、ステップS8080に戻る。
終了命令であると判断された場合には、ステップS81
70で、処理済み情報フィールドを処理済みページカウ
ンタの値で更新し、更にそのジョブが既にデータ処理済
みであることを記録してステップS8180に進む。ス
テップS8180では、処理ファイル番号フィールドを
更新(カウントアップ)し、ステップS8010に戻っ
て次のジョブを処理する。
On the other hand, if it is determined in step S8100 that the command is not a paper ejection command, the flow advances to step S8150 to determine whether the command is an end command. If it is determined that the command is not the end command, the process for the command is performed in step S8160, and the process returns to step S8080.
If it is determined that the instruction is the end instruction, step S81
In step 70, the processed information field is updated with the value of the processed page counter, and it is recorded that the job has already been subjected to data processing, and the flow advances to step S8180. In step S8180, the processing file number field is updated (counted up), and the process returns to step S8010 to process the next job.

【0090】次に、本発明の第1の実施の形態に係るL
BP100におけるデータ処理され中間バッファ209
に格納されたデータを読み出し、実際に印刷を行う印刷
処理を図12〜図14のフローチャートを参照しながら
説明する。図12〜図14におけるS9010〜S91
80は各処理ステップを示す。
Next, L according to the first embodiment of the present invention will be described.
Data processed in the BP 100 and the intermediate buffer 209
Will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 12 to 14. S9010 to S91 in FIGS. 12 to 14
Reference numeral 80 denotes each processing step.

【0091】先ず、ステップS9010で、印刷ファイ
ル番号を読み出し、ステップS9020で、印刷すべき
ジョブがスプールされているか否かを判断する。ステッ
プS9020では印刷すべきジョブがスプールされるま
で処理を先に進めないようにし、ジョブがスプールされ
ると、ステップS9030に進む。ステップS9030
では、ステップS9020で特定されたジョブ番号のヘ
ッダ情報ファイルからヘッダ情報を読み込み、ステップ
S9040で、ヘッダ情報として記憶されている解像度
情報から印刷解像度を決定し、次にステップS9050
で、RAM205上の印刷済みページカウンタを初期化
する。
First, in step S9010, the print file number is read, and in step S9020, it is determined whether the job to be printed is spooled. In step S9020, the process is not advanced until the job to be printed is spooled. When the job is spooled, the process advances to step S9030. Step S9030
In step S9020, the header information is read from the header information file of the job number specified in step S9020. In step S9040, the print resolution is determined from the resolution information stored as the header information.
Then, the printed page counter on the RAM 205 is initialized.

【0092】尚、ここでは、ヘッダ情報ファイルの印刷
済み情報フィールドに記憶されている印刷済みページ数
が、ページカウンタの初期値となる。通常は0である
が、割り込み印刷の実行により途中まで印刷したジョブ
を再度印刷処理する場合には非0で初期化されることに
なる。
Here, the number of printed pages stored in the printed information field of the header information file is the initial value of the page counter. Normally, it is 0, but if a job that has been printed halfway by executing interrupt printing is to be printed again, it will be initialized to non-zero.

【0093】ページカウンタの初期化が済むと、ステッ
プS9060に進み、ジョブ管理ファイルの印刷ファイ
ル番号フィールドが変更されているか否か、即ち、ステ
ップS9010で読み出した値と異なっているか否かを
判断する。印刷ファイル番号フィールドは、上記図7〜
図8を用いて説明したスプール処理において割り込み印
刷のジョブをスプールした際に変更され、これにより割
り込み印刷の要求が通知されることになる。印刷ファイ
ル番号が変更されてなければステップS9070に進
み、中間バッファ209から印刷中のジョブに対応する
中間データを1ページ分読み出し、ステップS9080
で、フレームバッファ210上に展開して出力インタフ
ェース部211を介してプリンタ部212に出力する、
いわゆる印刷処理を行う。
After the initialization of the page counter is completed, the flow advances to step S9060 to determine whether the print file number field of the job management file has been changed, that is, whether the value is different from the value read in step S9010. . The print file number field is shown in FIG.
In the spooling process described with reference to FIG. 8, the job is changed when the job of the interrupt printing is spooled, so that the interrupt printing request is notified. If the print file number has not been changed, the flow advances to step S9070 to read out one page of intermediate data corresponding to the job being printed from the intermediate buffer 209, and step S9080
Then, the data is developed on the frame buffer 210 and output to the printer unit 212 via the output interface unit 211.
A so-called printing process is performed.

【0094】但し、1ページ分の中間データが作成され
ていない、つまり、上記図9〜図11を用いて説明した
データ処理が進んでいない場合には、印刷処理はこのス
テップで停止し、1ページ分の中間データが作成される
まで処理は先に進まない。
However, if the intermediate data for one page has not been created, that is, if the data processing described with reference to FIGS. 9 to 11 has not proceeded, the print processing stops at this step, and Processing does not proceed until intermediate data for the page is created.

【0095】1ページの印刷が終了すると、ステップS
9090で、印刷したページの中間データが格納されて
いたメモリを解放し、ステップS9100で、印刷ペー
ジカウンタを更新(カウントアップ)後、ステップS9
110で、そのジョブ中の全ページの印刷が終了したか
否かを判断する。尚、全ページの印刷が終了したか否か
の判断は、印刷中のジョブに対応する中間データが中間
バッファ209に存在せず、且つ処理済み情報フィール
ドにデータ処理済みであることが記録されているか否か
によって判断することができる。
When printing of one page is completed, step S
At 9090, the memory storing the intermediate data of the printed page is released, and at step S9100, the print page counter is updated (counted up), and then, at step S9
At 110, it is determined whether printing of all pages in the job has been completed. It is determined whether or not printing of all pages has been completed by determining that the intermediate data corresponding to the job being printed does not exist in the intermediate buffer 209 and that the data processing has been completed in the processed information field. It can be determined based on whether or not there is.

【0096】全ページの印刷が終了した場合には、ステ
ップS9120に進み、そのジョブのヘッダ情報ファイ
ル及び印字データファイルを削除し、更にステップS9
130で、印刷ファイル番号フィールドを更新(カウン
トアップ)し、ステップS9010に戻って次のジョブ
を処理する。また、ステップS9110で全ページの印
刷が終了していないと判断された場合には、ステップS
9060に戻って次のページの印刷処理に進む。
If all pages have been printed, the flow advances to step S9120 to delete the header information file and print data file for the job, and further to step S9120.
At 130, the print file number field is updated (counted up), and the process returns to step S9010 to process the next job. If it is determined in step S9110 that all pages have not been printed, the process proceeds to step S9110.
The process returns to 9060 and proceeds to the printing process of the next page.

【0097】ステップS9060で印刷ファイル番号フ
ィールドが変更されていないと判断された場合には、ス
テップS9140以降に進み、割り込み印刷を行うため
の印刷の中断処理を行う。先ず、ステップS9140
で、印刷ページカウンタが10より大きいか否かを判断
し、10以下の場合にはステップS9070に進んで通
常通りの処理を行う。これは、印刷が10ページまで進
んでいないジョブ、或いは10ページに満たないジョブ
に対しては割り込み印刷を許可しないことを意味してい
る。
If it is determined in step S9060 that the print file number field has not been changed, the flow advances to step S9140 and the subsequent steps to perform print interruption processing for interrupt printing. First, step S9140
Then, it is determined whether or not the print page counter is greater than 10, and if it is less than 10, the flow advances to step S9070 to perform a normal process. This means that interrupt printing is not permitted for a job for which printing has not progressed to page 10 or for a job having less than 10 pages.

【0098】印刷ページカウンタが10より大きい場
合、即ち、印刷済みのページ数が10を超えている場合
には、ステップS9150に進み、処理済み情報フィー
ルドからそのジョブの総ページ数を取得する。次にステ
ップS9160で、残りページ数が10より大きいか否
かを判断するが、ジョブの総ページ数が取得できない、
即ち、データ処理が完了していない場合には、残りペー
ジ数より大きいものと判断する。ステップS9160で
残りページ数が10以下であると判断された場合には、
ステップS9070に進んで、通常通りの処理を行い、
残りページ数が11以上であると判断された場合には、
ステップS9170に進む。
If the print page counter is greater than 10, that is, if the number of printed pages exceeds 10, the flow advances to step S9150 to acquire the total number of pages of the job from the processed information field. Next, in step S9160, it is determined whether the number of remaining pages is greater than 10. However, the total number of pages of the job cannot be obtained.
That is, if the data processing has not been completed, it is determined that the number is larger than the number of remaining pages. If it is determined in step S9160 that the number of remaining pages is 10 or less,
Proceeding to step S9070 to perform normal processing,
If it is determined that the number of remaining pages is 11 or more,
Proceed to step S9170.

【0099】ステップS9170では、印刷中のジョブ
に対してステープルが指定されているか否かを判断する
が、これはヘッダ情報ファイルのステープルフィールド
F6104を参照すればよい。ステープルが指定されて
いる場合には、ステップS9070に進んで通常通りの
処理を行い、ステープルが指定されていない場合には、
ステップS9180に進み、印刷済み情報フィールドに
印刷ページカウンタの値を記録し、ステップS9010
に戻って次のジョブ、即ち、割り込み印刷ジョブの処理
に移る。
In step S9170, it is determined whether or not staple has been designated for the job being printed. This can be done by referring to the staple field F6104 of the header information file. If staples are specified, the process proceeds to step S9070 to perform normal processing, and if staples are not specified,
Proceeding to step S9180, the value of the printed page counter is recorded in the printed information field, and step S9010
And returns to the processing of the next job, that is, the interrupt print job.

【0100】以上説明したように、本発明の第1の実施
の形態に係るLBPによれば、ホストコンピュータ20
1と各種情報を送受する入出力インタフェース部202
と、フォント情報部217、文字パターン部218を備
えた文字パターン発生器204と、フォント・キャッシ
ュ領域207、記憶領域206を備えたRAM205
と、入力データに基づき生成される内部的なデータ群を
蓄積する中間バッファ209と、CPU208の制御プ
ログラム、ホストコンピュータ201からの入力データ
の解析プログラムを格納するROM214と、データの
スプール処理(図7〜図8)、スプールされたジョブの
データ処理(図9〜図11)、中間バッファ209に格
納されたデータの印刷処理(図12〜図14)を制御プ
ログラムに基づき実行するCPU208と、画像情報を
印刷するプリンタ部212とを有し、CPU208は、
パスワードの入力、割り込み印刷ページ数の入力に基づ
き割り込み印刷を実行すると共に、印刷が所定ページま
で進んでいないジョブ、所定ページに満たないジョブ対
しては割り込み印刷を不許可とし、ステープルが指定さ
れているジョブに対してはステープル対象ページの処理
が終了するまで割り込み印刷を不許可とする制御を行う
ため、下記のような作用及び効果を奏する。
As described above, according to the LBP according to the first embodiment of the present invention, the host computer 20
1 and an input / output interface unit 202 for transmitting and receiving various information
A character pattern generator 204 having a font information section 217 and a character pattern section 218; and a RAM 205 having a font cache area 207 and a storage area 206.
And an intermediate buffer 209 for storing an internal data group generated based on the input data; a ROM 214 for storing a control program for the CPU 208 and a program for analyzing input data from the host computer 201; CPU 208 for executing data processing of spooled jobs (FIGS. 9 to 11), printing processing of data stored in the intermediate buffer 209 (FIGS. 12 to 14) based on a control program, and image information. And a printer unit 212 that prints
Interrupt printing is executed based on the input of the password and the number of interrupt printing pages, and interrupt printing is not permitted for jobs whose printing has not progressed to the specified page or less than the specified page, and stapling is specified. Since the interrupted printing is not permitted until the processing of the stapling target page is completed for the job that is being stapled, the following operations and effects are achieved.

【0101】割り込み印刷の実行中に、(1)割り込み
印刷の実行指示にパスワードを設け、特定のユーザにの
み割り込みの実行を許可する、(2)一度の割り込み印
刷で印刷できるページ数を制限する、等の制限を設け、
無秩序な割り込み印刷を禁止する。
During the execution of the interrupt printing, (1) a password is provided in the execution instruction of the interrupt printing, and the execution of the interrupt is permitted only to a specific user. (2) The number of pages that can be printed by one interrupt printing is limited. , Etc.
Prohibit disorderly interrupt printing.

【0102】更に、ホストコンピュータから送信されて
きた割り込みジョブを、処理中のジョブの処理状況に応
じてジョブの途中に割り込ませるか、それとも処理が終
了するまで待ってからジョブの区切りで割り込ませるか
を判断する。例えば、処理中のジョブが間もなく終了す
る場合やステープルを指定されている場合は、そのジョ
ブの処理が終了するまで待ってから割り込みジョブを実
行するようにする。
Further, whether the interrupt job transmitted from the host computer is interrupted in the middle of the job depending on the processing status of the job being processed, or is interrupted at the end of the job after the processing is completed Judge. For example, if the job being processed is to be completed soon or if stapling is specified, the interrupt job is executed after the processing of the job is completed.

【0103】即ち、本発明の第1の実施の形態において
は、パスワードによるユーザの制限及びページ数を制限
することで、印刷システムにおける割り込み印刷の乱用
を防止し、印刷環境の秩序を維持することができる効果
がある。
That is, in the first embodiment of the present invention, the abuse of interrupt printing in the printing system is prevented and the order of the printing environment is maintained by limiting the number of users and the number of pages using a password. There is an effect that can be.

【0104】更に、実際に割り込み印刷を受け付ける場
合であっても、印刷処理中のジョブに割り込ませること
を極力避け、ジョブとジョブの区切りに割り込ませるよ
うにすることで、印刷処理中のジョブを中断することに
よる印刷システムとしての負荷を軽減すると同時に、出
力の混載(あるジョブの出力の途中に別のジョブの出力
が混じること)を避ける効果がある。
Furthermore, even when interrupt printing is actually accepted, interrupting a job being processed for printing is avoided as much as possible, and a job being processed for printing is interrupted at a break between jobs. This has the effect of reducing the load on the printing system due to the interruption, and at the same time avoiding mixed output (mixing of output of another job during output of a certain job).

【0105】また、ステープルが指示されているジョブ
の印刷処理の途中では割り込み印刷を行わないので、誤
ステープルを防止する効果もある。
Further, since interrupt printing is not performed during the printing process of the job for which stapling is instructed, there is an effect of preventing erroneous stapling.

【0106】[2]第2の実施の形態 上述した本発明の第1の実施の形態では、印刷処理中の
ジョブのページ数と割り込み印刷要求のタイミングによ
っては印刷処理を中断して割り込みジョブを処理する場
合があり、その場合、割り込んだジョブの出力が割り込
まれたジョブの出力に混じることになり、仕分け作業に
手間がかかるという側面がある。更に、場合によっては
割り込んで出力されたことにユーザが気付かないという
ケースも起こり得る。以下、このように別のジョブが混
じって出力されることを混載と呼ぶ。
[2] Second Embodiment In the above-described first embodiment of the present invention, depending on the number of pages of a job under print processing and the timing of an interrupt print request, the print processing is interrupted to interrupt the interrupt job. In some cases, the output of the interrupted job is mixed with the output of the interrupted job, and the sorting operation takes time. Further, in some cases, the user may not notice that the interrupt is output. Hereinafter, output of another job mixedly is referred to as mixed loading.

【0107】本発明の第2の実施の形態では、割り込み
印刷による混載を未然に防止するための例をLBPに適
用し図面を用いて説明するが、その構成は上記第1の実
施の形態で図1及び図2を用いて説明したものと同様で
あるため説明は省略する。また、LBPに対するホスト
コンピュータ201からの割り込み印刷の実行指示手順
は、上記第1の実施の形態で図3、図4及び図5を用い
て説明したものと同様であるため説明は省略する。
In the second embodiment of the present invention, an example for preventing mixed printing by interrupt printing beforehand will be described with reference to the drawings by applying to LBP, but the configuration is the same as that of the first embodiment. The description is omitted because it is the same as that described with reference to FIGS. The procedure for instructing the LBP to execute interrupt printing from the host computer 201 is the same as that described in the first embodiment with reference to FIGS. 3, 4, and 5, and a description thereof will be omitted.

【0108】また、使用するファイルの種類は、上記第
1の実施の形態で図6を参照して説明したものと同様で
あるため説明は省略する。また、データのスプール処理
の処理手順は、上記第1の実施の形態で図7〜図8のフ
ローチャートを参照して説明したものと同様であるため
説明は省略する。また、スプールされたジョブのデータ
処理手順は、上記第1の実施の形態で図9〜図11のフ
ローチャートを参照して説明したものと同様であるため
説明は省略する。
The types of files to be used are the same as those described with reference to FIG. 6 in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. The processing procedure of the data spooling process is the same as that described with reference to the flowcharts of FIGS. 7 and 8 in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated. The data processing procedure of the spooled job is the same as that described with reference to the flowcharts of FIGS. 9 to 11 in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0109】次に、本発明の第2の実施の形態に係るL
BPにおける実際に印刷を行う印刷処理を図15〜図1
7のフローチャートを参照しながら説明する。図15〜
図17におけるS10010〜S10180は各処理ス
テップを示すが、各ステップ10010〜S10180
における処理内容は上記第1の実施の形態の図12〜図
14に示した各ステップにおける処理内容と殆ど同じで
あるため、処理の異なるステップのみについて説明す
る。
Next, L according to the second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 15 to FIG. 1 show print processing for actually performing printing in the BP.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG.
Although S10010 to S10180 in FIG. 17 indicate each processing step, each step 10010 to S10180
Are almost the same as the processing contents in the respective steps shown in FIGS. 12 to 14 of the first embodiment, and therefore, only the different processing steps will be described.

【0110】ステップS10031では、ステップS1
0030で読み込んだヘッダ情報の割り込み印刷フィー
ルドの情報を元に割り込み印刷であるか否かを判断し、
割り込み印刷である場合には、ステップS10032
で、図18に示すメッセージ11000をLBPの操作
パネル113上の例えばLCD表示器等の表示手段に表
示後、ステップS10040に進む。通常印刷の場合に
は、メッセージの表示は行わず、ステップS10040
に進む。
At step S10031, at step S1
Determine whether or not interrupt printing is performed based on the information of the interrupt print field of the header information read in 0030,
If it is interrupt printing, step S10032
Then, after displaying the message 11000 shown in FIG. 18 on a display means such as an LCD display on the operation panel 113 of the LBP, the process proceeds to step S10040. In the case of normal printing, no message is displayed, and step S10040 is performed.
Proceed to.

【0111】また、ステップS10080の印刷処理に
おいては、用紙の出力トレイの選択処理を行った後、上
記第1の実施の形態のステップS9080で説明した印
刷処理を行う。通常印刷の場合は第1排紙トレイ116
を優先的に選択するが、既に満載の場合には第2排紙ト
レイ117を選択する。逆に割り込み印刷の場合には第
2排紙トレイ117を優先的に選択する。
In the printing process of step S10080, after performing the output tray selection process for the paper, the printing process described in step S9080 of the first embodiment is performed. In the case of normal printing, the first discharge tray 116
Is preferentially selected, but if the paper is already full, the second paper discharge tray 117 is selected. Conversely, in the case of interrupt printing, the second paper discharge tray 117 is preferentially selected.

【0112】また、全ページの印刷が終了すると、ステ
ップS10111に進み、ステップS10030で読み
込んだヘッダ情報の割り込み印刷フィールドの情報を元
に割り込み印刷であるか否かを判断する。割り込み印刷
である場合には、ステップS10112に進んで、ステ
ップS10031で表示したメッセージをクリアし、代
わりに図18のメッセージ11001を操作パネル11
3のLCD表示器に表示する。
When printing of all pages is completed, the flow advances to step S10111 to determine whether or not to perform interrupt printing based on the information in the interrupt print field of the header information read in step S10030. If the printing is interrupt printing, the process advances to step S10112 to clear the message displayed in step S10031, and the message 11001 in FIG.
3 is displayed on the LCD display.

【0113】ステップS10112でメッセージの変更
が終わると、ステップS10113に進み、ブザー(図
示略)を鳴らした後、オフライン状態に移行して処理を
停止する。この状態はオペレータが操作パネル113に
よるキー操作により解除され、ステップS10120以
降に処理が進む。尚、ステップS10111で通常印刷
であると判断された場合には、直接ステップS1012
0以降に処理が進む。
When the change of the message is completed in step S10112, the process proceeds to step S10113, in which a buzzer (not shown) is sounded, and then the process goes to an offline state to stop the process. This state is released by the key operation of the operation panel 113 by the operator, and the process proceeds to step S10120 and subsequent steps. If it is determined in step S10111 that the printing is normal printing, the process proceeds directly to step S1012.
The process proceeds after 0.

【0114】以上説明したように、本発明の第2の実施
の形態に係るLBPによれば、ホストコンピュータ20
1と各種情報を送受する入出力インタフェース部202
と、フォント情報部217、文字パターン部218を備
えた文字パターン発生器204と、フォント・キャッシ
ュ領域207、記憶領域206を備えたRAM205
と、入力データに基づき生成される内部的なデータ群を
蓄積する中間バッファ209と、CPU208の制御プ
ログラム、ホストコンピュータ201からの入力データ
の解析プログラムを格納するROM214と、データの
スプール処理(図7〜図8)、スプールされたジョブの
データ処理(図9〜図11)、印刷処理(図15〜図1
7)を制御プログラムに基づき実行するCPU208
と、画像情報を印刷するプリンタ部212とを有し、C
PU208は、パスワードの入力、割り込み印刷ページ
数の入力に基づき割り込み印刷を実行すると共に、割り
込み印刷中の場合はその旨を示すメッセージを操作パネ
ル113に表示し、割り込み印刷か通常印刷かに応じて
排紙トレイを選択する制御を行うため、下記のような作
用及び効果を奏する。
As described above, according to the LBP according to the second embodiment of the present invention, the host computer 20
1 and an input / output interface unit 202 for transmitting and receiving various information
A character pattern generator 204 having a font information section 217 and a character pattern section 218; and a RAM 205 having a font cache area 207 and a storage area 206.
And an intermediate buffer 209 for storing an internal data group generated based on the input data; a ROM 214 for storing a control program for the CPU 208 and a program for analyzing input data from the host computer 201; To FIG. 8), data processing of spooled jobs (FIGS. 9 to 11), and printing processing (FIGS. 15 to 1).
CPU 208 that executes 7) based on a control program
And a printer unit 212 for printing image information.
The PU 208 executes the interrupt printing based on the input of the password and the input of the number of the interrupt printing pages, and displays a message to that effect on the operation panel 113 when the interrupt printing is being performed. Since the control for selecting the discharge tray is performed, the following operations and effects are obtained.

【0115】割り込み印刷の実行中に、(1)割り込み
印刷の実行指示にパスワードを設け、特定のユーザにの
み割り込みの実行を許可する、(2)一度の割り込み印
刷で印刷できるページ数を制限する、等の制限を設け、
無秩序な割り込み印刷を禁止する。
During execution of interrupt printing, (1) a password is provided in the interrupt printing execution instruction, and only a specific user is allowed to execute the interrupt. (2) The number of pages that can be printed by one interrupt printing is limited. , Etc.
Prohibit disorderly interrupt printing.

【0116】更に、ホストコンピュータから送信されて
きた割り込みジョブを、処理中のジョブの処理状況に応
じてジョブの途中に割り込ませるか、それとも処理が終
了するまで待ってからジョブの区切りで割り込ませるか
を判断する。
Further, whether the interrupt job transmitted from the host computer is interrupted in the middle of the job depending on the processing status of the job being processed, or whether the interrupt job is interrupted at the end of the job after the processing is completed. Judge.

【0117】また、実際にジョブの処理中に別のジョブ
を割り込ませる場合には、出力用紙の混在を防止するた
めに出力する排紙口を切り替えるようにする。他の排紙
口が無い場合には割り込みジョブの終了後に印刷処理を
中断し、割り込みジョブの用紙を取り除くようオペレー
タに促すためのメッセージを表示する。尚、割り込みジ
ョブの処理中は割り込みジョブ中であることを示す表示
を行い、割り込まれたジョブのユーザが印刷が完了して
いない文書を誤って持っていかないようにする。
When another job is actually interrupted during the processing of a job, the paper discharge port to be output is switched to prevent the output paper from being mixed. If there is no other discharge port, the print processing is interrupted after the interruption job is completed, and a message for prompting the operator to remove the sheet of the interruption job is displayed. During the processing of the interrupt job, a display indicating that the interrupt job is being performed is displayed so that the user of the interrupted job does not erroneously take a document whose printing has not been completed.

【0118】即ち、本発明の第2の実施の形態において
は、割り込み処理中は操作パネル113にメッセージが
表示されるため、オペレータが前の(割り込んだ)ジョ
ブの処理が完了したと誤認するのを防止することがで
き、また、割り込み印刷の際には排紙トレイが切り替わ
るため、混載を防止することができる効果がある。
That is, in the second embodiment of the present invention, since a message is displayed on the operation panel 113 during the interruption process, the operator mistakenly recognizes that the processing of the previous (interrupted) job has been completed. In addition, since the discharge tray is switched at the time of interrupt printing, there is an effect that the mixed loading can be prevented.

【0119】更に、仮に満載等の理由により使用できる
排紙トレイが一つしかない場合であっても、割り込み印
刷の終了時には処理を停止し、オペレータに割り込み印
刷によって出力された用紙の除去を促すことができるた
め、指示に従いオペレータが除去すれば混載を防止する
ことが可能となる効果がある。
Further, even if there is only one discharge tray that can be used because of a full load or the like, the process is stopped at the end of the interrupt printing, and the operator is prompted to remove the paper output by the interrupt printing. Therefore, if the operator removes the sheet according to the instruction, it is possible to prevent mixed loading.

【0120】[3]第3の実施の形態 上述した本発明の第1の実施の形態では、印刷処置中の
ジョブのページ数等に応じて、割り込み印刷ジョブの割
り込みの実行を直ちに行うか、それとも印刷処置中のジ
ョブの印刷処理が終了するまで割り込みの実行を遅延さ
せるかを判断していた。後者の場合、混載は起こらない
にも関わらず、メッセージが表示されたり割り込み印刷
終了時にオペレータに用紙の除去を促すためにオフライ
ンに移行して処理を停止してしまうという側面もある。
[3] Third Embodiment In the above-described first embodiment of the present invention, depending on the number of pages of a job being subjected to a printing process or the like, whether to execute an interrupt of an interrupt print job immediately or Alternatively, it has been determined whether the execution of the interrupt is delayed until the printing process of the job in the printing process is completed. In the latter case, although mixed loading does not occur, there is also an aspect in which a message is displayed or processing is stopped by going offline to prompt the operator to remove paper at the end of interrupt printing.

【0121】本発明の第3の実施の形態では、割り込み
印刷の遅延実行により混載を回避する場合には、メッセ
ージの表示及び割り込み印刷終了時のオフライン移行は
行わず、可能な限り処理を止めないようにするための例
をLBPに適用し図面を用いて説明するが、その構成は
上記第1の実施の形態で図1及び図2を用いて説明した
ものと同様であるため説明は省略する。また、LBPに
対するホストコンピュータ201からの割り込み印刷の
実行指示手順は、上記第1の実施の形態で図3、図4及
び図5を用いて説明したものと同様であるため説明は省
略する。
In the third embodiment of the present invention, when mixed printing is to be avoided by delay execution of interrupt printing, display of a message and offline transition at the end of interrupt printing are not performed, and processing is not stopped as much as possible. An example for this will be described with reference to the drawings by applying to LBP, but the configuration is the same as that described in the first embodiment with reference to FIGS. . The procedure for instructing the LBP to execute interrupt printing from the host computer 201 is the same as that described in the first embodiment with reference to FIGS. 3, 4, and 5, and a description thereof will be omitted.

【0122】また、使用するファイルの種類は、上記第
1の実施の形態で図6を参照して説明したものと同様で
あるため説明は省略する。また、データのスプール処理
の処理手順は、上記第1の実施の形態で図7〜図8のフ
ローチャートを参照して説明したものと同様であるため
説明は省略する。また、スプールされたジョブのデータ
処理手順は、上記第1の実施の形態で図9〜図11のフ
ローチャートを参照して説明したものと同様であるため
説明は省略する。
The types of files to be used are the same as those described with reference to FIG. 6 in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. The processing procedure of the data spooling process is the same as that described with reference to the flowcharts of FIGS. 7 and 8 in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated. The data processing procedure of the spooled job is the same as that described with reference to the flowcharts of FIGS. 9 to 11 in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0123】次に、本発明の第3の実施の形態に係るL
BPにおける実際に印刷を行う印刷処理を図19〜図2
1を参照しながら説明する。図19〜図21におけるS
12010〜S12190は各処理ステップを示すが、
各ステップS12010〜S12190における処理内
容は上記第2の実施の形態の図15〜図17に示した各
ステップにおける処理内容と殆ど同じであるため、処理
の異なるステップ、及びステップS12190のみにつ
いて説明する。
Next, L according to the third embodiment of the present invention will be described.
FIGS. 19 to 2 show print processing for actually performing printing in the BP.
1 will be described. S in FIGS. 19 to 21
Reference numerals 12010 to S12190 denote processing steps.
Since the processing contents in each of steps S12010 to S12190 are almost the same as the processing contents in each step shown in FIGS. 15 to 17 of the second embodiment, only the steps in which the processing is different and step S12190 will be described.

【0124】上記第1及び第2の実施の形態におけるヘ
ッダ情報ファイルの割り込み印刷フィールドF6101
には、「通常印刷」または「割り込み印刷」の何れかが
情報として保持されるが、実際に印刷処理中のジョブを
中断して割り込み印刷を行う場合には、ステップS12
190で、割り込み印刷ジョブの割り込み印刷フィール
ドF6101を「割り込み印刷」から「割り込み印刷
2」に変更する。「割り込み印刷2」とは、処理中のジ
ョブの印刷処理を中断して割り込み印刷を行うことを意
味し、この場合、混載が起こることになる。
The interrupt print field F6101 of the header information file in the first and second embodiments.
In this case, either “normal printing” or “interrupted printing” is held as information. However, when interrupting printing is to be performed by actually interrupting the job currently being printed, step S12 is performed.
At 190, the interrupt print field F6101 of the interrupt print job is changed from “interrupt print” to “interrupt print 2”. “Interrupt printing 2” means interrupting printing by interrupting the printing process of the job being processed. In this case, mixed printing occurs.

【0125】一方、ステップS12032及びステップ
S12111では、処理中の印刷ジョブの割り込み印刷
フィールドを参照して「割り込み印刷2」であるか否か
を判断し、「割り込み印刷2」である場合には、ステッ
プS12032またはステップS12112、ステップ
S12113に進んで、メッセージの表示/変更、及び
オフラインへ移行してのオペレータへの割り込み印刷終
了通知を行う。逆に、「通常印刷」や混載の起こらない
「割り込み印刷」の場合には、メッセージの表示/変
更、及びオフラインへの移行は行わずに処理を継続す
る。また、ステップS12080の印刷処理においてエ
ラーが発生した時には、その旨をホストコンピュータ2
01に送信し、ホストコンピュータ201は当該送信に
基づきエラーをディスプレイ上に表示する。
On the other hand, in steps S12032 and S12111, it is determined whether or not “interrupt printing 2” is set by referring to the interrupt printing field of the print job being processed. The process advances to step S12032 or step S12112, and step S12113 to display / change a message and to notify the operator of the completion of the interrupt printing after shifting to offline. Conversely, in the case of “normal printing” or “interrupt printing” in which no congestion occurs, the processing is continued without displaying / changing the message and shifting to offline. If an error has occurred in the printing process in step S12080, the host computer 2
01, and the host computer 201 displays an error on the display based on the transmission.

【0126】次に、LBPの上記ステップS12080
の印刷処理における処理手順を図22〜図23のフロー
チャート及び図24を参照しながら説明する。
Next, the above-mentioned step S12080 of LBP
Will be described with reference to flowcharts of FIGS. 22 to 23 and FIG. 24.

【0127】先ず、ステップS13010で、上記説明
した排紙トレイの選択処理を行う。排紙トレイが決定さ
れると、ステップS13020で、用紙カセット108
に適正な用紙がセットされているか否かを判断し、適正
な用紙がセットされている場合には、ステップS130
30に進み、実際の印刷処理を行う。適正な用紙がセッ
トされていない場合には、ステップS13021に進
み、通常印刷であるか否かを判断するが、これは割り込
み印刷フィールドF6101に「通常印刷」がセットさ
れているか否かによって判断する。
First, in step S13010, the above-described processing for selecting a discharge tray is performed. When the discharge tray is determined, in step S13020, the sheet cassette 108
It is determined whether or not proper paper is set in step S130.
Proceeding to 30, the actual print processing is performed. If an appropriate sheet has not been set, the process advances to step S13021 to determine whether or not normal printing has been performed. This is determined based on whether or not “normal printing” has been set in the interrupt print field F6101. .

【0128】通常印刷である場合には、ステップS13
022に進み、ホストコンピュータ201へエラーの発
生を示す文字列 “#ERROR:NOPAPER” を送信し、ホストコンピュータ201はこれを受信する
とディスプレイ上にエラーの発生を報知するための図2
4に示すウィンドウ1400を表示する。
If it is normal printing, step S13
In step 022, a character string “#ERROR: NOPAPER” indicating the occurrence of an error is transmitted to the host computer 201, and upon receiving this, the host computer 201 informs the display of the occurrence of the error as shown in FIG.
4 is displayed.

【0129】一方、通常印刷でない場合、即ち、割り込
み印刷である場合には、ステップS13023に進み、
ホストコンピュータ201へエラーの発生を示す文字列 “#INTERRUPT−ERROR:NOPAPE
R” を送信し、ホストコンピュータ201はこれを受信する
とディスプレイ上にエラーの発生を報知するための図2
4に示すウィンドウ1401を表示する。
On the other hand, if the printing is not the normal printing, that is, if the printing is the interrupt printing, the process proceeds to step S13023.
Character string indicating occurrence of error to host computer 201 "# INTERRUPT-ERROR: NOPAPE
R "is transmitted, and when the host computer 201 receives it, the host computer 201 informs the display of the occurrence of the error as shown in FIG.
A window 1401 shown in FIG.

【0130】ステップS13022またはステップS1
3023でホストコンピュータ201へエラーの通知が
終了すると、ステップS13024に進み、適正用紙が
セットされるまで処理を先に進めないようにする。ステ
ップS13024で、適正用紙がセットされたと判断す
ると、ステップS13025に進み、ホストコンピュー
タ201へエラーの解除を示す文字列 “#READY” を送信し、ホストコンピュータ201はこれを受信する
と、表示しているウィンドウ1400または1401を
閉じる。
Step S13022 or step S1
When the notification of the error to the host computer 201 ends in 3023, the process advances to step S13024 to prevent the process from proceeding until the appropriate paper is set. If it is determined in step S13024 that the appropriate paper has been set, the process advances to step S13025 to transmit a character string “#READY” indicating the cancellation of the error to the host computer 201. When the host computer 201 receives this, it displays the character string. The window 1400 or 1401 is closed.

【0131】ステップS13025でエラー解除の通知
が終了すると、ステップS13030に進んで印刷を行
う。ステップS13030で印刷が終了すると、正常に
印刷できたか、即ち、紙詰まりが発生していないか否か
を判断し、正常に印刷が終了している場合には、印刷処
理を終了する。紙詰まりが発生している場合には、ステ
ップS13041に進み、通常印刷であるか否かを判断
するが、これは割り込み印刷フィールドF6101に
「通常印刷」がセットされているか否かによって判断す
る。
When the notification of the error release ends in step S13025, the flow advances to step S13030 to perform printing. When the printing is completed in step S13030, it is determined whether the printing has been normally performed, that is, whether or not a paper jam has occurred. If the printing has been normally completed, the printing process is completed. If a paper jam has occurred, the flow advances to step S13041 to determine whether or not normal printing has been performed. This is determined based on whether or not “normal printing” has been set in the interrupt print field F6101.

【0132】通常印刷である場合には、ステップS13
042に進み、ホストコンピュータ201へエラーの発
生を示す文字列 “#ERROR:JAM” を送信し、ホストコンピュータ201はこれを受信する
と、ディスプレイ上にエラーの発生を報知するための図
24に示すウィンドウ1402を表示する。
If it is normal printing, step S13
In step S042, a character string “#ERROR: JAM” indicating the occurrence of an error is transmitted to the host computer 201. When the host computer 201 receives this, a window shown in FIG. 1402 is displayed.

【0133】一方、通常印刷でない場合、即ち、割り込
み印刷である場合には、ステップS13043に進み、
ホストコンピュータ201へエラーの発生を示す文字列 “#INTERRUPT−ERROR:JAM” を送信し、ホストコンピュータ201はこれを受信する
とディスプレイ上にエラーの発生を報知するための図2
4に示すウィンドウ1403を表示する。
On the other hand, if the printing is not the normal printing, that is, if the printing is the interrupt printing, the process advances to step S13043.
A character string "# INTERRUPT-ERROR: JAM" indicating the occurrence of an error is transmitted to the host computer 201, and upon receiving this, the host computer 201 notifies the display of the occurrence of the error on the display as shown in FIG.
A window 1403 shown in FIG.

【0134】ステップS13042またはステップS1
3043でホストコンピュータ201へエラーの通知が
終了すると、ステップS13044に進み、紙詰まりが
解除されるまで処理を先に進めないようにする。ステッ
プS13044で、紙詰まりが解除されたと判断する
と、ステップS13045に進み、ホストコンピュータ
201へエラーの解除を示す文字列 “#READY” を送信し、ホストコンピュータ201はこれを受信する
と、表示しているウィンドウ1402または1403を
閉じる。ステップS13045でエラー解除の通知が終
了すると、ステップS13020に戻って印刷をやり直
す。
Step S13042 or step S1
When the notification of the error to the host computer 201 ends in step 3043, the process advances to step S13044 to prevent the process from proceeding until the paper jam is cleared. If it is determined in step S13044 that the paper jam has been cleared, the process advances to step S13045 to transmit a character string “#READY” indicating the cancellation of the error to the host computer 201. When the host computer 201 receives this, it displays the message. The window 1402 or 1403 is closed. When the error cancellation notification ends in step S13045, the process returns to step S13020 to perform printing again.

【0135】以上説明したように、本発明の第3の実施
の形態に係るLBPによれば、ホストコンピュータ20
1と各種情報を送受する入出力インタフェース部202
と、フォント情報部217、文字パターン部218を備
えた文字パターン発生器204と、フォント・キャッシ
ュ領域207、記憶領域206を備えたRAM205
と、入力データに基づき生成される内部的なデータ群を
蓄積する中間バッファ209と、CPU208の制御プ
ログラム、ホストコンピュータ201からの入力データ
の解析プログラムを格納するROM214と、データの
スプール処理(図7〜図8)、スプールされたジョブの
データ処理(図9〜図11)、印刷処理(図19〜図2
3)を制御プログラムに基づき実行するCPU208
と、画像情報を印刷するプリンタ部212とを有し、C
PU208は、パスワードの入力、割り込み印刷ページ
数の入力に基づき割り込み印刷を実行すると共に、割り
込み印刷実行時には処理中のジョブの印刷処理を実際に
中断して割り込ませる場合のみ、メッセージの表示や割
り込みジョブ終了時のオフライン移行による割り込み印
刷終了をオペレータに通知する制御を行うため、下記の
ような作用及び効果を奏する。
As described above, according to the LBP according to the third embodiment of the present invention, the host computer 20
1 and an input / output interface unit 202 for transmitting and receiving various information
A character pattern generator 204 having a font information section 217 and a character pattern section 218; and a RAM 205 having a font cache area 207 and a storage area 206.
And an intermediate buffer 209 for storing an internal data group generated based on the input data; a ROM 214 for storing a control program for the CPU 208 and a program for analyzing input data from the host computer 201; To FIG. 8), data processing of spooled jobs (FIGS. 9 to 11), and print processing (FIGS. 19 to 2).
CPU 208 that executes 3) based on a control program
And a printer unit 212 for printing image information.
The PU 208 executes the interrupt printing based on the input of the password and the input of the number of the interrupt printing pages, and displays the message or the interrupt job only when the interrupt printing is actually interrupted by actually interrupting the print processing of the job being processed. Since the control for notifying the operator of the end of the interrupt printing due to the offline shift at the time of the end is performed, the following operations and effects are provided.

【0136】割り込み印刷の実行中に、(1)割り込み
印刷の実行指示にパスワードを設け、特定のユーザにの
み割り込みの実行を許可する、(2)一度の割り込み印
刷で印刷できるページ数を制限する、等の制限を設け、
無秩序な割り込み印刷を禁止する。
During the execution of the interrupt printing, (1) a password is provided in the execution instruction of the interrupt printing, and only a specific user is permitted to execute the interrupt. (2) The number of pages that can be printed by one interrupt printing is limited. , Etc.
Prohibit disorderly interrupt printing.

【0137】更に、ホストコンピュータから送信されて
きた割り込みジョブを、処理中のジョブの処理状況に応
じてジョブの途中に割り込ませるか、それとも処理が終
了するまで待ってからジョブの区切りで割り込ませるか
を判断する。
Further, whether the interrupt job transmitted from the host computer is interrupted in the middle of the job depending on the processing status of the job being processed, or is interrupted at the end of the job after the processing is completed. Judge.

【0138】また、割り込み印刷の遅延実行により混載
を回避する場合には、メッセージの表示及び割り込み印
刷終了時のオフライン移行は行わず、可能な限り処理を
止めないようにする。
To avoid congestion by delaying the execution of interrupt printing, display of a message and offline transition at the end of interrupt printing are not performed, and processing is not stopped as much as possible.

【0139】即ち、本発明の第3の実施の形態において
は、たとえ割り込み印刷が実行されても、印刷処理中の
ジョブの印刷処理を実際に中断して割り込ませる場合に
のみ、メッセージの表示や割り込みジョブ終了時のオフ
ライン移行によるオペレータへの割り込み印刷終了通知
を行うため、混載が発生しない場合には、処理を継続す
ることが可能となり、ネットワークプリンタとして更に
使い勝手が良くなる効果がある。
That is, in the third embodiment of the present invention, even if the interrupt printing is executed, the message display or the message display is performed only when the print processing of the job being processed is actually interrupted and interrupted. Since the interruption printing is notified to the operator due to the offline shift at the end of the interruption job, the processing can be continued when the consolidation does not occur, which has the effect of further improving the usability as a network printer.

【0140】また、エラー発生時にはその旨をホストコ
ンピュータ201のディスプレイ上に表示することで、
オペレータは速やかに対応することが可能となり、特に
割り込み印刷文書のように緊急度の高い文書を印刷する
場合に効果的である。
When an error occurs, the fact is displayed on the display of the host computer 201,
The operator can respond promptly, which is particularly effective when printing a document having a high degree of urgency, such as an interrupted print document.

【0141】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用
してもよい。前述した実施形態の機能を実現するソフト
ウエアのプログラムコードを記憶した記憶媒体を、シス
テム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコ
ンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納
されたプログラムコードを読出し実行することによって
も、達成されることは言うまでもない。
The present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices or to an apparatus constituted by a single device. A storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus executes the program code stored in the storage medium. Needless to say, this can also be achieved by executing reading.

【0142】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体
は本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0143】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0144】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOSなどが実
際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前
述した実施形態の機能が実現される場合も含まれること
は言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS and the like running on the computer are actually executed based on the instructions of the program code. It goes without saying that a part or all of the above-described processing is performed, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0145】更に、記憶媒体から読出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基
づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わる
CPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その
処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合
も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0146】[0146]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の本
発明の印刷装置によれば、上位装置から送信された印字
データをジョブ単位で処理する印刷装置であって、処理
中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理する
割り込み手段と、割り込みを制限する割り込み制限手段
とを有するため、下記のような効果を奏する。割り込み
印刷に制限を設けることで、割り込み印刷の乱用を防止
することが可能となり、システム全体としての効率的な
割り込み印刷を実現することが可能となる効果がある。
As described above, according to the printing apparatus of the first aspect of the present invention, a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus in units of jobs, wherein a job being processed is processed. The provision of the interrupt means for interrupting and processing another job by interrupting the job and the interrupt limiting means for limiting the interrupt provides the following effects. By providing a restriction on interrupt printing, it is possible to prevent abuse of interrupt printing, and it is possible to realize efficient interrupt printing as a whole system.

【0147】請求項2記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記割り込み制限手段は、パスワードに応じて割り
込みを制限するため、下記のような効果を奏する。割り
込み印刷を実行するユーザに制限を設けることで、割り
込み印刷の乱用を防止することが可能となり、システム
全体としての効率的な割り込み印刷を実現することが可
能となる効果がある。
According to the printing apparatus of the present invention, the interruption restricting means restricts interruption in accordance with a password, so that the following effects are obtained. By providing a limit to the user who executes interrupt printing, it is possible to prevent abuse of interrupt printing, and it is possible to realize efficient interrupt printing as a whole system.

【0148】請求項3記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記上位装置から割り込みの実行指示及びパスワー
ドの入力が可能であるため、下記のような効果を奏す
る。割り込み印刷を実行するユーザに制限を設けること
で、割り込み印刷の乱用を防止することが可能となり、
システム全体としての効率的な割り込み印刷を実現する
ことが可能となる効果がある。
According to the printing apparatus of the third aspect of the present invention, it is possible to input an interrupt execution instruction and a password from the higher-level apparatus, and thus the following effects are obtained. By restricting users who execute interrupt printing, it is possible to prevent abuse of interrupt printing,
There is an effect that it is possible to realize efficient interrupt printing as the whole system.

【0149】請求項4記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記割り込み制限手段は、割り込み印刷ページ数に
応じて割り込みを制限するため、下記のような効果を奏
する。割り込み印刷ページ数に制限を設けることで、割
り込み印刷の乱用を防止することが可能となり、システ
ム全体としての効率的な割り込み印刷を実現することが
可能となる効果がある。
According to the printing apparatus of the fourth aspect of the present invention, the interrupt limiting means limits the interrupt in accordance with the number of interrupted print pages, and has the following effects. By setting a limit on the number of interrupt printing pages, it is possible to prevent abuse of interrupt printing, and it is possible to realize efficient interrupt printing as a whole system.

【0150】請求項5記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記上位装置から割り込みの実行指示及び割り込み
印刷ページ数の入力が可能であるため、下記のような効
果を奏する。割り込み印刷ページ数に制限を設けること
で、割り込み印刷の乱用を防止することが可能となり、
システム全体としての効率的な割り込み印刷を実現する
ことが可能となる効果がある。
According to the printing apparatus of the fifth aspect of the present invention, it is possible to input an interrupt execution instruction and the number of interrupted print pages from the higher-level apparatus, and thus the following effects are obtained. By limiting the number of interrupt print pages, it is possible to prevent abuse of interrupt print,
There is an effect that it is possible to realize efficient interrupt printing as the whole system.

【0151】請求項6記載の本発明の印刷装置によれ
ば、上位装置から送信された印字データをジョブ単位で
処理する印刷装置であって、処理中のジョブを中断し別
のジョブを割り込ませて処理する割り込み手段と、割り
込みの時点を判断する割り込み判断手段とを有するた
め、下記のような効果を奏する。割り込み印刷を実行す
る時点を判断することで、割り込み印刷の乱用を防止す
ることが可能となり、システム全体としての効率的な割
り込み印刷を実現することが可能となる効果がある。
According to the printing apparatus of the present invention, a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus in units of jobs, in which a job being processed is interrupted and another job is interrupted. And an interrupt determining means for determining the time of the interrupt, the following effects are obtained. By judging the point at which the interrupt printing is executed, it is possible to prevent abuse of the interrupt printing, and it is possible to realize efficient interrupt printing as the whole system.

【0152】請求項7記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記割り込み判断手段は、処理中のジョブを中断し
て別のジョブを割り込ませるか、処理中のジョブを区切
りまで処理した後に別のジョブを割り込ませるかを判断
するため、下記のような効果を奏する。割り込み印刷の
指示に対してその時の印刷の処理状況に応じて即座に割
り込み印刷を実行するか、或いはジョブの区切りまで割
り込み印刷を遅延させるかを判断することで、システム
全体としての効率的な割り込み印刷を実現することが可
能となる効果がある。
According to the printing apparatus of the present invention, the interrupt judging means interrupts the current job and interrupts another job, or executes another job after processing the current job up to the break. In order to determine whether to interrupt the job, the following effects are obtained. Efficient interrupt for the entire system by determining whether to execute interrupt printing immediately according to the print processing status at the time of the interrupt printing instruction or to delay interrupt printing until the break of the job There is an effect that printing can be realized.

【0153】請求項8記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記割り込み判断手段は、処理中のジョブの残りペ
ージ数を計数する機能を有し、残りページ数が設定値よ
り小さい場合は当該ジョブの処理終了まで別のジョブの
割り込みを禁止するため、下記のような効果を奏する。
処理中のジョブの残りページ数に応じて割り込みを制限
することで、割り込み印刷の乱用を防止することが可能
となり、システム全体としての効率的な割り込み印刷を
実現することが可能となる効果がある。
According to the printing apparatus of the present invention, the interrupt judging means has a function of counting the number of remaining pages of the job being processed. Since the interruption of another job is prohibited until the processing of the job is completed, the following effects are obtained.
Limiting interrupts according to the number of remaining pages of the job being processed makes it possible to prevent abuse of interrupt printing, and has the effect of enabling efficient interrupt printing as a whole system. .

【0154】請求項9記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記割り込み判断手段は、処理中のジョブの出力済
みページ数を計数する機能を有し、出力済みページ数が
設定値より小さい場合は当該ジョブの処理終了まで別の
ジョブの割り込みを禁止するため、下記のような効果を
奏する。処理中のジョブの出力済みページ数に応じて割
り込みを制限することで、割り込み印刷の乱用を防止す
ることが可能となり、システム全体としての効率的な割
り込み印刷を実現することが可能となる効果がある。
According to the ninth aspect of the present invention, the interrupt determining means has a function of counting the number of output pages of the job being processed, and the number of output pages is smaller than a set value. Has the following effects because the interruption of another job is prohibited until the processing of the job is completed. Limiting interrupts according to the number of output pages of the job being processed makes it possible to prevent abuse of interrupt printing, and to achieve efficient interrupt printing as a whole system. is there.

【0155】請求項10記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記割り込み判断手段は、処理中のジョブにステー
プルが指定されている場合はステープル対象ページの処
理終了まで別のジョブの割り込みを禁止するため、下記
のような効果を奏する。ステープル対象ページの処理が
終了するまで割り込みを禁止することで、割り込み印刷
の乱用を防止することが可能となり、システム全体とし
ての効率的な割り込み印刷を実現することが可能となる
効果がある。
According to the tenth aspect of the present invention, when the staple is designated for the job being processed, the interrupt judging means prohibits interruption of another job until the processing of the stapling target page is completed. Therefore, the following effects are obtained. By prohibiting the interruption until the processing of the stapling target page is completed, it is possible to prevent the abuse of the interruption printing, and it is possible to realize the efficient interruption printing as the whole system.

【0156】請求項11記載の本発明の印刷装置によれ
ば、上位装置から送信された印字データをジョブ単位で
処理する印刷装置であって、処理中のジョブを中断し別
のジョブを割り込ませて処理する割り込み手段と、割り
込みジョブの出力と割り込まれたジョブの出力を分離す
る分離手段とを有するため、下記のような効果を奏す
る。割り込みジョブの出力と割り込まれたジョブの出力
を分離することで、ジョブの途中で割り込み印刷を実行
する場合でも出力用紙の混載を防止することが可能とな
るため、印刷後の仕分け作業を省くことができる効果が
ある。
According to the printing apparatus of the present invention, a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus on a job basis, interrupting a job being processed and interrupting another job. And the separating means for separating the output of the interrupted job from the output of the interrupted job, the following effects are obtained. Separating the output of the interrupted job and the output of the interrupted job makes it possible to prevent the output paper from being mixed even when interrupted printing is performed in the middle of the job. There is an effect that can be.

【0157】請求項12記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記分離手段は、割り込みジョブの出力先を切替え
て両ジョブの出力を分離するため、下記のような効果を
奏する。割り込みジョブの出力先を切替えてジョブの出
力を分離することで、ジョブの途中で割り込み印刷を実
行する場合でも出力用紙の混載を防止することが可能と
なるため、印刷後の仕分け作業を省くことができる効果
がある。
According to the printing apparatus of the twelfth aspect of the present invention, the separating means switches the output destination of the interrupt job and separates the outputs of both jobs, so that the following effects are obtained. By switching the output destination of the interrupt job and separating the job output, it is possible to prevent output paper from being mixed even when interrupt printing is performed in the middle of the job, so that sorting work after printing is omitted. There is an effect that can be.

【0158】請求項13記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記分離手段は、割り込みジョブの出力が完了した
場合は当該ジョブの出力用紙の除去を促す機能を有する
ため、下記のような効果を奏する。割り込みジョブの出
力完了時点で当該ジョブの出力用紙の除去を促すこと
で、ジョブの途中で割り込み印刷を実行する場合でも出
力用紙の混載を防止することが可能となるため、印刷後
の仕分け作業を省くことができる効果がある。
According to the printing apparatus of the present invention, when the output of the interrupted job is completed, the separating means has a function of prompting the removal of the output sheet of the job. To play. By prompting the removal of the output paper of the job when the output of the interrupt job is completed, it is possible to prevent the output paper from being mixed even when performing the interrupt printing in the middle of the job. There is an effect that can be omitted.

【0159】請求項14記載の本発明の印刷装置によれ
ば、上位装置から送信された印字データをジョブ単位で
処理する印刷装置であって、処理中のジョブを中断し別
のジョブを割り込ませて処理する割り込み手段と、割り
込みジョブの処理中はその旨を報知する報知制御手段と
を有するため、下記のような効果を奏する。割り込みジ
ョブの処理中はその旨を報知することで、オペレータが
前の(割り込まれた)ジョブの処理が完了したと誤認す
ることを防止できる効果がある。
According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus on a job-by-job basis, interrupting a job being processed and interrupting another job. And an informing control unit for informing the user during the processing of the interrupt job, the following effects are obtained. By reporting the fact during the processing of the interrupt job, it is possible to prevent the operator from erroneously recognizing that the processing of the previous (interrupted) job has been completed.

【0160】請求項15記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記報知制御手段は、割り込みジョブの処理中はそ
の旨を表示或いは音声等で報知するため、下記のような
効果を奏する。割り込みジョブの処理中はその旨を表示
或いは音声等で報知することで、オペレータが前の(割
り込まれた)ジョブの処理が完了したと誤認することを
防止できる効果がある。
According to the printing apparatus of the present invention, during the processing of the interrupt job, the notification control means notifies the user of the fact by display or by sound, so that the following effects are obtained. By displaying or notifying by voice or the like during the processing of the interrupt job, it is possible to prevent the operator from erroneously recognizing that the processing of the previous (interrupted) job has been completed.

【0161】請求項16記載の本発明の印刷装置によれ
ば、上位装置から送信された印字データをジョブ単位で
処理する印刷装置であって、処理中のジョブを中断し別
のジョブを割り込ませて処理する割り込み手段と、ジョ
ブの処理中に中断要因の発生を検知する検知手段とを有
するため、下記のような効果を奏する。例えば印刷装置
の用紙カセットに適正な用紙がセットされていない等の
エラー発生時には、その旨を上記の検知結果に基づき報
知することで、オペレータは速やかに対応することが可
能となり、特に割り込み印刷文書のように緊急度の高い
文書を印刷する場合に効果的である。
According to a sixteenth aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus in units of jobs, in which a job being processed is interrupted and another job is interrupted. The present invention has the following effects because it has an interrupting means for performing the interrupt processing and a detecting means for detecting the occurrence of the interruption factor during the processing of the job. For example, when an error such as a case where an appropriate sheet is not set in the sheet cassette of the printing apparatus is generated, the operator can be notified promptly of the error based on the detection result. This is effective when printing a document with a high degree of urgency, such as

【0162】請求項17記載の本発明の印刷装置によれ
ば、前記検知手段は、ジョブの処理中に中断要因の発生
を検知した場合はその種類を上位装置に通知するため、
下記のような効果を奏する。例えば印刷装置の用紙カセ
ットに適正な用紙がセットされていない等のエラー発生
時には、その旨を上位装置の表示手段に表示すること
で、オペレータは速やかに対応することが可能となり、
特に割り込み印刷文書のように緊急度の高い文書を印刷
する場合に効果的である。
According to the printing apparatus of the present invention, when the detecting means detects the occurrence of the interruption factor during the processing of the job, it notifies the type to the host apparatus.
The following effects are obtained. For example, when an error such as a case where an appropriate paper is not set in the paper cassette of the printing apparatus is displayed, the operator can promptly respond by displaying the error on the display unit of the upper apparatus.
This is particularly effective when printing a document with high urgency such as an interrupt print document.

【0163】請求項18記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、上位装置から送信された
印字データをジョブ単位で処理する印刷装置における割
り込み制御方法であって、処理中のジョブを中断し別の
ジョブを割り込ませて処理する割り込みステップと、割
り込みを制限する割り込み制限ステップとを有するた
め、下記のような効果を奏する。割り込み印刷に制限を
設けることで、割り込み印刷の乱用を防止することが可
能となり、システム全体としての効率的な割り込み印刷
を実現することが可能となる効果がある。
According to the present invention, there is provided an interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus in job units. Since there is an interrupt step for interrupting and processing another job by interrupting the job and an interrupt limiting step for limiting the interrupt, the following effects are obtained. By providing a restriction on interrupt printing, it is possible to prevent abuse of interrupt printing, and it is possible to realize efficient interrupt printing as a whole system.

【0164】請求項19記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記割り込み制限ステッ
プでは、パスワードに応じて割り込みを制限するため、
下記のような効果を奏する。割り込み印刷を実行するユ
ーザに制限を設けることで、割り込み印刷の乱用を防止
することが可能となり、システム全体としての効率的な
割り込み印刷を実現することが可能となる効果がある。
According to the interrupt control method for a printing apparatus of the present invention, in the interrupt limiting step, interrupts are limited in accordance with a password.
The following effects are obtained. By providing a limit to the user who executes interrupt printing, it is possible to prevent abuse of interrupt printing, and it is possible to realize efficient interrupt printing as a whole system.

【0165】請求項20記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記上位装置から割り込
みの実行指示及びパスワードの入力が可能であるため、
下記のような効果を奏する。割り込み印刷を実行するユ
ーザに制限を設けることで、割り込み印刷の乱用を防止
することが可能となり、システム全体としての効率的な
割り込み印刷を実現することが可能となる効果がある。
According to the interrupt control method for a printing apparatus of the present invention, an instruction to execute an interrupt and input of a password can be made from the higher-level apparatus.
The following effects are obtained. By providing a limit to the user who executes interrupt printing, it is possible to prevent abuse of interrupt printing, and it is possible to realize efficient interrupt printing as a whole system.

【0166】請求項21記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記割り込み制限ステッ
プでは、割り込み印刷ページ数に応じて割り込みを制限
するため、下記のような効果を奏する。割り込み印刷ペ
ージ数に制限を設けることで、割り込み印刷の乱用を防
止することが可能となり、システム全体としての効率的
な割り込み印刷を実現することが可能となる効果があ
る。
According to the interrupt control method of the printing apparatus of the present invention, in the interrupt limiting step, the interrupt is limited in accordance with the number of interrupted print pages. By setting a limit on the number of interrupt printing pages, it is possible to prevent abuse of interrupt printing, and it is possible to realize efficient interrupt printing as a whole system.

【0167】請求項22記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記上位装置から割り込
みの実行指示及び割り込み印刷ページ数の入力が可能で
あるため、下記のような効果を奏する。割り込み印刷ペ
ージ数に制限を設けることで、割り込み印刷の乱用を防
止することが可能となり、システム全体としての効率的
な割り込み印刷を実現することが可能となる効果があ
る。
According to the interrupt control method for a printing apparatus of the present invention, an instruction to execute an interrupt and an input of the number of interrupted print pages can be input from the upper-level device, so that the following effects are obtained. By setting a limit on the number of interrupt printing pages, it is possible to prevent abuse of interrupt printing, and it is possible to realize efficient interrupt printing as a whole system.

【0168】請求項23記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、上位装置から送信された
印字データをジョブ単位で処理する印刷装置における割
り込み制御方法であって、処理中のジョブを中断し別の
ジョブを割り込ませて処理する割り込みステップと、割
り込みの時点を判断する割り込み判断ステップとを有す
るため、下記のような効果を奏する。割り込み印刷を実
行する時点を判断することで、割り込み印刷の乱用を防
止することが可能となり、システム全体としての効率的
な割り込み印刷を実現することが可能となる効果があ
る。
According to the twenty-third aspect of the present invention, there is provided an interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus in job units. Since there is an interrupt step for interrupting and interrupting another job for processing and an interrupt determining step for determining the point of interruption, the following effects are obtained. By judging the point at which the interrupt printing is executed, it is possible to prevent abuse of the interrupt printing, and it is possible to realize efficient interrupt printing as the whole system.

【0169】請求項24記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記割り込み判断ステッ
プでは、処理中のジョブを中断して別のジョブを割り込
ませるか、処理中のジョブを区切りまで処理した後に別
のジョブを割り込ませるかを判断するため、下記のよう
な効果を奏する。割り込み印刷の指示に対してその時の
印刷の処理状況に応じて即座に割り込み印刷を実行する
か、或いはジョブの区切りまで割り込み印刷を遅延させ
るかを判断することで、システム全体としての効率的な
割り込み印刷を実現することが可能となる効果がある。
According to the interrupt control method for a printing apparatus of the present invention, in the interrupt determining step, the job being processed is interrupted and another job is interrupted, or the job being processed is interrupted. Since it is determined whether another job is to be interrupted after the processing, the following effects are obtained. Efficient interrupt for the entire system by determining whether to execute interrupt printing immediately according to the print processing status at the time of the interrupt printing instruction or to delay interrupt printing until the break of the job There is an effect that printing can be realized.

【0170】請求項25記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記割り込み判断ステッ
プでは、処理中のジョブの残りページ数を計数する機能
を有し、残りページ数が設定値より小さい場合は当該ジ
ョブの処理終了まで別のジョブの割り込みを禁止するた
め、下記のような効果を奏する。処理中のジョブの残り
ページ数に応じて割り込みを制限することで、割り込み
印刷の乱用を防止することが可能となり、システム全体
としての効率的な割り込み印刷を実現することが可能と
なる効果がある。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, in the interrupt control method of the present invention, the interrupt determination step has a function of counting the number of remaining pages of the job being processed, and the number of remaining pages is set based on a set value. If it is smaller, the interruption of another job is prohibited until the processing of the job is completed, so that the following effects are obtained. Limiting interrupts according to the number of remaining pages of the job being processed makes it possible to prevent abuse of interrupt printing, and has the effect of enabling efficient interrupt printing as a whole system. .

【0171】請求項26記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記割り込み判断ステッ
プでは、処理中のジョブの出力済みページ数を計数する
機能を有し、出力済みページ数が設定値より小さい場合
は当該ジョブの処理終了まで別のジョブの割り込みを禁
止するため、下記のような効果を奏する。処理中のジョ
ブの出力済みページ数に応じて割り込みを制限すること
で、割り込み印刷の乱用を防止することが可能となり、
システム全体としての効率的な割り込み印刷を実現する
ことが可能となる効果がある。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in the interrupt control method of the present invention, the interrupt determination step has a function of counting the number of output pages of the job being processed, and the number of output pages is set. When the value is smaller than the value, the interruption of another job is prohibited until the processing of the job is completed. Limiting interrupts according to the number of output pages of the job being processed makes it possible to prevent abuse of interrupt printing,
There is an effect that it is possible to realize efficient interrupt printing as the whole system.

【0172】請求項27記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記割り込み判断ステッ
プでは、処理中のジョブにステープルが指定されている
場合はステープル対象ページの処理終了まで別のジョブ
の割り込みを禁止するため、下記のような効果を奏す
る。ステープル対象ページの処理が終了するまで割り込
みを禁止することで、割り込み印刷の乱用を防止するこ
とが可能となり、システム全体としての効率的な割り込
み印刷を実現することが可能となる効果がある。
According to the interruption control method for a printing apparatus of the present invention, in the interruption judging step, when stapling is specified for the job being processed, another job is executed until the processing of the stapling target page is completed. The following effects are obtained because the interruption of the interrupt is prohibited. By prohibiting the interruption until the processing of the stapling target page is completed, it is possible to prevent the abuse of the interruption printing, and it is possible to realize the efficient interruption printing as the whole system.

【0173】請求項28記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、上位装置から送信された
印字データをジョブ単位で処理する印刷装置における割
り込み制御方法であって、処理中のジョブを中断し別の
ジョブを割り込ませて処理する割り込みステップと、割
り込みジョブの出力と割り込まれたジョブの出力を分離
する分離ステップとを有するため、下記のような効果を
奏する。割り込みジョブの出力と割り込まれたジョブの
出力を分離することで、ジョブの途中で割り込み印刷を
実行する場合でも出力用紙の混載を防止することが可能
となるため、印刷後の仕分け作業を省くことができる効
果がある。
According to the twenty-eighth aspect of the present invention, there is provided an interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus in job units. Since there is an interrupt step for interrupting and interrupting another job for processing, and a separating step for separating the output of the interrupted job and the output of the interrupted job, the following effects are obtained. Separating the output of the interrupted job and the output of the interrupted job makes it possible to prevent the output paper from being mixed even when interrupted printing is performed in the middle of the job. There is an effect that can be.

【0174】請求項29記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記分離ステップでは、
割り込みジョブの出力先を切替えて両ジョブの出力を分
離するため、下記のような効果を奏する。割り込みジョ
ブの出力先を切替えてジョブの出力を分離することで、
ジョブの途中で割り込み印刷を実行する場合でも出力用
紙の混載を防止することが可能となるため、印刷後の仕
分け作業を省くことができる効果がある。
According to the interruption control method for a printing apparatus of the present invention described in claim 29, in the separation step,
Since the output destinations of the interrupt job are switched to separate the outputs of both jobs, the following effects are obtained. By switching the output destination of the interrupt job and separating the output of the job,
Even when interrupt printing is executed in the middle of a job, mixed output paper can be prevented, so that sorting after printing can be omitted.

【0175】請求項30記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記分離ステップでは、
割り込みジョブの出力が完了した場合は当該ジョブの出
力用紙の除去を促す機能を有するため、下記のような効
果を奏する。割り込みジョブの出力完了時点で当該ジョ
ブの出力用紙の除去を促すことで、ジョブの途中で割り
込み印刷を実行する場合でも出力用紙の混載を防止する
ことが可能となるため、印刷後の仕分け作業を省くこと
ができる効果がある。
According to the interruption control method for a printing apparatus of the present invention, in the separation step,
When the output of the interrupt job is completed, it has a function of prompting the removal of the output sheet of the job, and thus has the following effects. By prompting the removal of the output paper of the job when the output of the interrupt job is completed, it is possible to prevent the output paper from being mixed even when performing the interrupt printing in the middle of the job. There is an effect that can be omitted.

【0176】請求項31記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、上位装置から送信された
印字データをジョブ単位で処理する印刷装置における割
り込み制御方法であって、処理中のジョブを中断し別の
ジョブを割り込ませて処理する割り込みステップと、割
り込みジョブの処理中はその旨を報知する報知制御ステ
ップとを有するため、下記のような効果を奏する。割り
込みジョブの処理中はその旨を報知することで、オペレ
ータが前の(割り込まれた)ジョブの処理が完了したと
誤認することを防止できる効果がある。
According to the interruption control method for a printing apparatus of the present invention, an interruption control method for a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus in units of jobs is provided. Since there is an interrupt step for interrupting and interrupting another job for processing, and a notification control step for notifying the user during the processing of the interrupt job, the following effects are obtained. By reporting the fact during the processing of the interrupt job, it is possible to prevent the operator from erroneously recognizing that the processing of the previous (interrupted) job has been completed.

【0177】請求項32記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記報知制御ステップで
は、割り込みジョブの処理中はその旨を表示或いは音声
等で報知するため、下記のような効果を奏する。割り込
みジョブの処理中はその旨を表示或いは音声等で報知す
ることで、オペレータが前の(割り込まれた)ジョブの
処理が完了したと誤認することを防止できる効果があ
る。
According to the interrupt control method of the printing apparatus of the present invention, the notification control step notifies the user of the fact by displaying or sound during the processing of the interrupt job. To play. By displaying or notifying by voice or the like during the processing of the interrupt job, it is possible to prevent the operator from erroneously recognizing that the processing of the previous (interrupted) job has been completed.

【0178】請求項33記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、上位装置から送信された
印字データをジョブ単位で処理する印刷装置における割
り込み制御方法であって、処理中のジョブを中断し別の
ジョブを割り込ませて処理する割り込みステップと、ジ
ョブの処理中に中断要因の発生を検知する検知ステップ
とを有するため、下記のような効果を奏する。例えば印
刷装置の用紙カセットに適正な用紙がセットされていな
い等のエラー発生時には、その旨を上記の検知結果に基
づき報知することで、オペレータは速やかに対応するこ
とが可能となり、特に割り込み印刷文書のように緊急度
の高い文書を印刷する場合に効果的である。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level apparatus in job units. Since it has an interrupting step for interrupting and interrupting another job for processing and a detecting step for detecting the occurrence of an interrupting factor during the processing of the job, the following effects are obtained. For example, when an error such as a case where an appropriate sheet is not set in the sheet cassette of the printing apparatus is generated, the operator can be notified promptly of the error based on the detection result. This is effective when printing a document with a high degree of urgency, such as

【0179】請求項34記載の本発明の印刷装置におけ
る割り込み制御方法によれば、前記検知ステップでは、
ジョブの処理中に中断要因の発生を検知した場合はその
種類を上位装置に通知するため、下記のような効果を奏
する。例えば印刷装置の用紙カセットに適正な用紙がセ
ットされていない等のエラー発生時には、その旨を上位
装置の表示手段に表示することで、オペレータは速やか
に対応することが可能となり、特に割り込み印刷文書の
ように緊急度の高い文書を印刷する場合に効果的であ
る。
According to the interruption control method for a printing apparatus of the present invention described in claim 34, in the detecting step,
When the occurrence of the interruption factor is detected during the processing of the job, the type is notified to the higher-level device, so that the following effects are obtained. For example, when an error occurs, such as when a proper paper is not set in the paper cassette of the printing apparatus, the fact is displayed on the display means of the higher-level apparatus, so that the operator can respond promptly. This is effective when printing a document with a high degree of urgency, such as

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1乃至第3の実施の形態に係るレー
ザビームプリンタのプリンタ制御ユニットの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a printer control unit of a laser beam printer according to first to third embodiments of the present invention.

【図2】本発明の第1乃至第3の実施の形態に係るレー
ザビームプリンタの内部構造を示すと共に一部を断面と
した説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an internal structure of a laser beam printer according to first to third embodiments of the present invention and a part of which is a cross section.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビーム
プリンタと接続されたホストコンピュータからの印刷実
行指示画面を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a print execution instruction screen from a host computer connected to the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビーム
プリンタと接続されたホストコンピュータから割り込み
印刷を指定して印刷の実行を指示する場合の印刷実行指
示画面を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a print execution instruction screen when a host computer connected to the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention designates interrupt printing and instructs execution of printing.

【図5】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビーム
プリンタと接続されたホストコンピュータから割り込み
印刷を指定して印刷の実行を指示する場合にページ数の
制限によりエラーとなる場合のエラー表示画面を示す説
明図である。
FIG. 5 illustrates an error when an error occurs due to a limitation on the number of pages when an interrupt print is designated from a host computer connected to the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention and print execution is instructed. It is an explanatory view showing a display screen.

【図6】本発明の第1の実施の形態に係る使用ファイル
の構成を示す説明図であり、(a)はジョブ管理ファイ
ルの説明図、(b)はヘッダ情報ファイルの説明図、
(c)は印字データファイルの説明図である。
FIGS. 6A and 6B are explanatory diagrams showing a configuration of a used file according to the first embodiment of the present invention, wherein FIG. 6A is an explanatory diagram of a job management file, FIG. 6B is an explanatory diagram of a header information file,
(C) is an explanatory diagram of a print data file.

【図7】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビーム
プリンタにおけるジョブのスプール処理手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a job spooling procedure in the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビーム
プリンタにおけるジョブのスプール処理手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a job spooling procedure in the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビーム
プリンタにおけるジョブのデータ処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a job data processing procedure in the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブのデータ処理手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a job data processing procedure in the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブのデータ処理手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a job data processing procedure in the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブの印刷処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a job print processing procedure in the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブの印刷処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a job print processing procedure in the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第1の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブの印刷処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a job print processing procedure in the laser beam printer according to the first embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第2の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブの処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a job processing procedure in the laser beam printer according to the second embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第2の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブの処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a job processing procedure in the laser beam printer according to the second embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第2の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブの処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a job processing procedure in the laser beam printer according to the second embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第2の実施の形態に係る割り込み印
刷中及び割り込み印刷終了を報知するためのメッセージ
の例を示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing an example of a message for notifying interruption printing and interruption printing end according to the second embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第3の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブの印刷処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating a job print processing procedure in the laser beam printer according to the third embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第3の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブの印刷処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 20 is a flowchart illustrating a job print processing procedure in the laser beam printer according to the third embodiment of the present invention.

【図21】本発明の第3の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおけるジョブの印刷処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating a job print processing procedure in the laser beam printer according to the third embodiment of the present invention.

【図22】本発明の第3の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおける実際の印刷処理及びエラー発生時の
処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart illustrating an actual printing process and a processing procedure when an error occurs in the laser beam printer according to the third embodiment of the present invention.

【図23】本発明の第3の実施の形態に係るレーザビー
ムプリンタにおける実際の印刷処理及びエラー発生時の
処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart illustrating an actual printing process and a processing procedure when an error occurs in the laser beam printer according to the third embodiment of the present invention.

【図24】本発明の第3の実施の形態に係るエラー発生
時にホストコンピュータ上に表示されるエラーメッセー
ジの一例を示す説明図である。
FIG. 24 is an explanatory diagram showing an example of an error message displayed on a host computer when an error occurs according to the third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 レーザビームプリンタ 101 プリンタ制御ユニット 201 ホストコンピュータ 204 文字パターン発生器 205 RAM 208 CPU 209 中間バッファ 214 ROM 215 NVRAM 212 プリンタ部 220 ハードディスク REFERENCE SIGNS LIST 100 laser beam printer 101 printer control unit 201 host computer 204 character pattern generator 205 RAM 208 CPU 209 intermediate buffer 214 ROM 215 NVRAM 212 printer unit 220 hard disk

フロントページの続き (72)発明者 菅谷 章男 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 鈴木 政義 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 岡本 義文 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 三橋 俊哉 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 高倉 洋 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 佐藤 信彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 木谷 秀之 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 HH07 HJ06 HK11 HK23 HN05 HR04 2H027 DA43 EJ03 5B021 AA02 AA19 BB04 BB10 CC04 EE01 KK01 Continuing on the front page (72) Inventor Akio Sugaya 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Masayoshi Suzuki 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Yoshifumi Okamoto 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Toshiya Mitsubashi 3-30-2, Shimomaruko 3-chome, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Hiroshi Takakura 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Nobuhiko Sato 3-30-2 Shimomaruko 3-chome, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Hideyuki Kitani Inventor 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo F-term (reference) in Canon Inc. 2C061 AP01 HH07 HJ06 HK11 HK23 HN05 HR04 2H027 DA43 EJ03 5B021 AA02 AA19 BB04 BB10 CC04 EE01 KK01

Claims (34)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 上位装置から送信された印字データをジ
ョブ単位で処理する印刷装置であって、 処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理
する割り込み手段と、割り込みを制限する割り込み制限
手段とを有することを特徴とする印刷装置。
1. A printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs, an interrupt means for interrupting a job being processed and interrupting and processing another job, and an interrupt for limiting an interrupt. A printing apparatus, comprising: a restriction unit.
【請求項2】 前記割り込み制限手段は、パスワードに
応じて割り込みを制限することを特徴とする請求項1記
載の印刷装置。
2. The printing apparatus according to claim 1, wherein the interruption restriction unit restricts interruption according to a password.
【請求項3】 前記上位装置から割り込みの実行指示及
びパスワードの入力が可能であることを特徴とする請求
項2記載の印刷装置。
3. The printing apparatus according to claim 2, wherein an instruction to execute an interrupt and a password can be input from said higher-level apparatus.
【請求項4】 前記割り込み制限手段は、割り込み印刷
ページ数に応じて割り込みを制限することを特徴とする
請求項1乃至3の何れかに記載の印刷装置。
4. The printing apparatus according to claim 1, wherein the interrupt limiting unit limits the interrupt according to the number of interrupted print pages.
【請求項5】 前記上位装置から割り込みの実行指示及
び割り込み印刷ページ数の入力が可能であることを特徴
とする請求項4記載の印刷装置。
5. The printing apparatus according to claim 4, wherein an instruction to execute an interrupt and an input of the number of interrupt print pages can be input from said higher-level device.
【請求項6】 上位装置から送信された印字データをジ
ョブ単位で処理する印刷装置であって、 処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理
する割り込み手段と、割り込みの時点を判断する割り込
み判断手段とを有することを特徴とする印刷装置。
6. A printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs, an interrupting means for interrupting a job being processed, interrupting another job and processing the job, and judging a timing of the interrupt. A printing apparatus, comprising:
【請求項7】 前記割り込み判断手段は、処理中のジョ
ブを中断して別のジョブを割り込ませるか、処理中のジ
ョブを区切りまで処理した後に別のジョブを割り込ませ
るかを判断することを特徴とする請求項6記載の印刷装
置。
7. The interrupt determination means determines whether to interrupt a job being processed and interrupt another job, or determine whether to interrupt another job after processing the job being processed up to the break. The printing apparatus according to claim 6, wherein
【請求項8】 前記割り込み判断手段は、処理中のジョ
ブの残りページ数を計数する機能を有し、残りページ数
が設定値より小さい場合は当該ジョブの処理終了まで別
のジョブの割り込みを禁止することを特徴とする請求項
6又は7記載の印刷装置。
8. The interrupt judging means has a function of counting the number of remaining pages of a job being processed, and when the number of remaining pages is smaller than a set value, prohibits interruption of another job until processing of the job is completed. The printing apparatus according to claim 6, wherein the printing is performed.
【請求項9】 前記割り込み判断手段は、処理中のジョ
ブの出力済みページ数を計数する機能を有し、出力済み
ページ数が設定値より小さい場合は当該ジョブの処理終
了まで別のジョブの割り込みを禁止することを特徴とす
る請求項6又は7記載の印刷装置。
9. The interrupt judging means has a function of counting the number of output pages of a job being processed, and when the number of output pages is smaller than a set value, interrupting another job until the end of the processing of the job. 8. The printing apparatus according to claim 6, wherein the printing is prohibited.
【請求項10】 前記割り込み判断手段は、処理中のジ
ョブにステープルが指定されている場合はステープル対
象ページの処理終了まで別のジョブの割り込みを禁止す
ることを特徴とする請求項6乃至9の何れかに記載の印
刷装置。
10. The stapling apparatus according to claim 6, wherein, when stapling is designated for the job being processed, the interrupt determining means prohibits interruption of another job until the processing of the stapling target page is completed. The printing device according to any one of the above.
【請求項11】 上位装置から送信された印字データを
ジョブ単位で処理する印刷装置であって、 処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理
する割り込み手段と、割り込みジョブの出力と割り込ま
れたジョブの出力を分離する分離手段とを有することを
特徴とする印刷装置。
11. A printing device for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs, an interrupting means for interrupting a job being processed, interrupting another job and processing the job, and outputting the interrupted job. And a separating unit for separating the output of the interrupted job.
【請求項12】 前記分離手段は、割り込みジョブの出
力先を切替えて両ジョブの出力を分離することを特徴と
する請求項11記載の印刷装置。
12. The printing apparatus according to claim 11, wherein the separating unit switches the output destination of the interrupt job and separates the outputs of both jobs.
【請求項13】 前記分離手段は、割り込みジョブの出
力が完了した場合は当該ジョブの出力用紙の除去を促す
機能を有することを特徴とする請求項11記載の印刷装
置。
13. The printing apparatus according to claim 11, wherein the separation unit has a function of prompting removal of output sheets of the interrupt job when output of the interrupt job is completed.
【請求項14】 上位装置から送信された印字データを
ジョブ単位で処理する印刷装置であって、 処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理
する割り込み手段と、割り込みジョブの処理中はその旨
を報知する報知制御手段とを有することを特徴とする印
刷装置。
14. A printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device on a job basis, wherein said interrupting means interrupts a job being processed, interrupts another job, and processes the interrupted job. And a notification control means for notifying the user of the fact.
【請求項15】 前記報知制御手段は、割り込みジョブ
の処理中はその旨を表示或いは音声等で報知することを
特徴とする請求項14記載の印刷装置。
15. The printing apparatus according to claim 14, wherein the notification control unit displays the notification during processing of the interrupt job by a display or a sound.
【請求項16】 上位装置から送信された印字データを
ジョブ単位で処理する印刷装置であって、 処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理
する割り込み手段と、ジョブの処理中に中断要因の発生
を検知する検知手段とを有することを特徴とする印刷装
置。
16. A printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in job units, comprising: interrupt means for interrupting a job being processed, interrupting another job, and processing the job. A printing device comprising: a detection unit configured to detect occurrence of an interruption factor.
【請求項17】 前記検知手段は、ジョブの処理中に中
断要因の発生を検知した場合はその種類を上位装置に通
知することを特徴とする請求項16記載の印刷装置。
17. The printing apparatus according to claim 16, wherein when the detection unit detects the occurrence of an interruption factor during processing of a job, the detection unit notifies the host apparatus of the type.
【請求項18】 上位装置から送信された印字データを
ジョブ単位で処理する印刷装置における割り込み制御方
法であって、 処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理
する割り込みステップと、割り込みを制限する割り込み
制限ステップとを有することを特徴とする印刷装置にお
ける割り込み制御方法。
18. An interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in units of jobs, comprising: an interrupt step of interrupting a job being processed and interrupting another job for processing; And an interrupt limiting step for limiting the interrupt.
【請求項19】 前記割り込み制限ステップでは、パス
ワードに応じて割り込みを制限することを特徴とする請
求項18記載の印刷装置における割り込み制御方法。
19. The interrupt control method for a printing apparatus according to claim 18, wherein in the interrupt limiting step, interrupts are limited according to a password.
【請求項20】 前記上位装置から割り込みの実行指示
及びパスワードの入力が可能であることを特徴とする請
求項19記載の印刷装置における割り込み制御方法。
20. The interrupt control method for a printing apparatus according to claim 19, wherein an instruction to execute an interrupt and a password can be input from said higher-level device.
【請求項21】 前記割り込み制限ステップでは、割り
込み印刷ページ数に応じて割り込みを制限することを特
徴とする請求項18乃至20の何れかに記載の印刷装置
における割り込み制御方法。
21. The interrupt control method in a printing apparatus according to claim 18, wherein in the interrupt limiting step, interrupts are limited according to the number of interrupted print pages.
【請求項22】 前記上位装置から割り込みの実行指示
及び割り込み印刷ページ数の入力が可能であることを特
徴とする請求項21記載の印刷装置における割り込み制
御方法。
22. The interrupt control method for a printing apparatus according to claim 21, wherein an instruction to execute an interrupt and the number of interrupt print pages can be input from said higher-level device.
【請求項23】 上位装置から送信された印字データを
ジョブ単位で処理する印刷装置における割り込み制御方
法であって、 処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理
する割り込みステップと、割り込みの時点を判断する割
り込み判断ステップとを有することを特徴とする印刷装
置における割り込み制御方法。
23. An interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in job units, comprising: an interrupt step of interrupting a job being processed, interrupting another job and processing the interrupted job; And an interrupt determining step of determining the time of the interrupt.
【請求項24】 前記割り込み判断ステップでは、処理
中のジョブを中断して別のジョブを割り込ませるか、処
理中のジョブを区切りまで処理した後に別のジョブを割
り込ませるかを判断することを特徴とする請求項23記
載の印刷装置における割り込み制御方法。
24. The interrupt determining step determines whether to interrupt the job being processed and interrupt another job, or to interrupt another job after processing the job being processed up to the break. The interrupt control method in a printing apparatus according to claim 23, wherein
【請求項25】 前記割り込み判断ステップでは、処理
中のジョブの残りページ数を計数する機能を有し、残り
ページ数が設定値より小さい場合は当該ジョブの処理終
了まで別のジョブの割り込みを禁止することを特徴とす
る請求項23又は24記載の印刷装置における割り込み
制御方法。
25. The interrupt determination step has a function of counting the number of remaining pages of the job being processed, and if the number of remaining pages is smaller than a set value, interrupting another job until the processing of the job is completed is prohibited. The interrupt control method in a printing apparatus according to claim 23 or 24, wherein
【請求項26】 前記割り込み判断ステップでは、処理
中のジョブの出力済みページ数を計数する機能を有し、
出力済みページ数が設定値より小さい場合は当該ジョブ
の処理終了まで別のジョブの割り込みを禁止することを
特徴とする請求項23又は24記載の印刷装置における
割り込み制御方法。
26. The interrupt determination step has a function of counting the number of output pages of the job being processed.
25. The interrupt control method for a printing apparatus according to claim 23, wherein when the number of output pages is smaller than a set value, interruption of another job is prohibited until processing of the job is completed.
【請求項27】 前記割り込み判断ステップでは、処理
中のジョブにステープルが指定されている場合はステー
プル対象ページの処理終了まで別のジョブの割り込みを
禁止することを特徴とする請求項23乃至26の何れか
に記載の印刷装置における割り込み制御方法。
27. The interrupt determination step according to claim 23, wherein when stapling is designated for the job being processed, interruption of another job is prohibited until the processing of the stapling target page is completed. An interrupt control method in the printing device according to any one of the above.
【請求項28】 上位装置から送信された印字データを
ジョブ単位で処理する印刷装置における割り込み制御方
法であって、 処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理
する割り込みステップと、割り込みジョブの出力と割り
込まれたジョブの出力を分離する分離ステップとを有す
ることを特徴とする印刷装置における割り込み制御方
法。
28. An interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in job units, comprising: an interrupt step of interrupting a job being processed, interrupting another job and processing the interrupted job; An interrupt control method in a printing apparatus, comprising: a separating step of separating output of a job and output of an interrupted job.
【請求項29】 前記分離ステップは、割り込みジョブ
の出力先を切替えて両ジョブの出力を分離することを特
徴とする請求項28記載の印刷装置における割り込み制
御方法。
29. The method according to claim 28, wherein in the separating step, an output destination of the interrupt job is switched to separate the outputs of both jobs.
【請求項30】 前記分離ステップでは、割り込みジョ
ブの出力が完了した場合は当該ジョブの出力用紙の除去
を促す機能を有することを特徴とする請求項28記載の
印刷装置における割り込み制御方法。
30. The interrupt control method in a printing apparatus according to claim 28, wherein in the separation step, when the output of the interrupt job is completed, a function of prompting removal of the output sheet of the job is provided.
【請求項31】 上位装置から送信された印字データを
ジョブ単位で処理する印刷装置における割り込み制御方
法であって、 処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理
する割り込みステップと、割り込みジョブの処理中はそ
の旨を報知する報知制御ステップとを有することを特徴
とする印刷装置における割り込み制御方法。
31. An interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device on a job-by-job basis, comprising: an interrupt step of interrupting a job being processed, interrupting another job and processing the interrupted job; And a notification control step of notifying the user during processing of the job.
【請求項32】 前記報知制御ステップでは、割り込み
ジョブの処理中はその旨を表示或いは音声等で報知する
ことを特徴とする請求項31記載の印刷装置における割
り込み制御方法。
32. The interrupt control method for a printing apparatus according to claim 31, wherein, in the notification control step, during the processing of the interrupt job, the fact is displayed or notified by voice or the like.
【請求項33】 上位装置から送信された印字データを
ジョブ単位で処理する印刷装置における割り込み制御方
法であって、 処理中のジョブを中断し別のジョブを割り込ませて処理
する割り込みステップと、ジョブの処理中に中断要因の
発生を検知する検知ステップとを有することを特徴とす
る印刷装置における割り込み制御方法。
33. An interrupt control method in a printing apparatus for processing print data transmitted from a higher-level device in job units, comprising: an interrupt step of interrupting a processing job, interrupting another job, and processing the job. A detecting step of detecting the occurrence of an interruption factor during the processing of (1).
【請求項34】 前記検知ステップでは、ジョブの処理
中に中断要因の発生を検知した場合はその種類を上位装
置に通知することを特徴とする請求項33記載の印刷装
置における割り込み制御方法。
34. The interrupt control method for a printing apparatus according to claim 33, wherein in the detection step, when occurrence of an interruption factor is detected during processing of a job, the type is notified to a higher-level device.
JP10188123A 1998-06-19 1998-06-19 Printer and interrupt-control method in printer Pending JP2000006499A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10188123A JP2000006499A (en) 1998-06-19 1998-06-19 Printer and interrupt-control method in printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10188123A JP2000006499A (en) 1998-06-19 1998-06-19 Printer and interrupt-control method in printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000006499A true JP2000006499A (en) 2000-01-11

Family

ID=16218125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10188123A Pending JP2000006499A (en) 1998-06-19 1998-06-19 Printer and interrupt-control method in printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000006499A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002287932A (en) * 2000-12-22 2002-10-04 Canon Inc Method for acquiring temporary exclusive control right of printing device, and printing device
US7215432B2 (en) 2001-05-29 2007-05-08 Noritsu Koki Co., Ltd. Printer sharing control method and a system for implementing this method
JP2009208481A (en) * 2009-06-24 2009-09-17 Fuji Xerox Co Ltd Image formation device and image formation system, image forming program
JP2010146485A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Canon It Solutions Inc Image processor, control method, image processing system, and program
JP2011121239A (en) * 2009-12-09 2011-06-23 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus and control method therefor
JP2012027236A (en) * 2010-07-23 2012-02-09 Canon Inc Image forming device, control method of image forming device, and program thereof
JP2012088501A (en) * 2010-10-19 2012-05-10 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2012166556A (en) * 2012-03-30 2012-09-06 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus, image forming system, and image forming program
JP2012187718A (en) * 2011-03-08 2012-10-04 Brother Industries Ltd Image forming apparatus, and its control program
JP2013071265A (en) * 2011-09-26 2013-04-22 Casio Electronics Co Ltd Printing apparatus

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002287932A (en) * 2000-12-22 2002-10-04 Canon Inc Method for acquiring temporary exclusive control right of printing device, and printing device
US7454796B2 (en) 2000-12-22 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Obtaining temporary exclusive control of a printing device
US7215432B2 (en) 2001-05-29 2007-05-08 Noritsu Koki Co., Ltd. Printer sharing control method and a system for implementing this method
JP2010146485A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Canon It Solutions Inc Image processor, control method, image processing system, and program
JP4669036B2 (en) * 2008-12-22 2011-04-13 キヤノンItソリューションズ株式会社 Image processing apparatus, control method, image processing system, and program
JP2009208481A (en) * 2009-06-24 2009-09-17 Fuji Xerox Co Ltd Image formation device and image formation system, image forming program
JP2011121239A (en) * 2009-12-09 2011-06-23 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus and control method therefor
JP2012027236A (en) * 2010-07-23 2012-02-09 Canon Inc Image forming device, control method of image forming device, and program thereof
JP2012088501A (en) * 2010-10-19 2012-05-10 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2012187718A (en) * 2011-03-08 2012-10-04 Brother Industries Ltd Image forming apparatus, and its control program
JP2013071265A (en) * 2011-09-26 2013-04-22 Casio Electronics Co Ltd Printing apparatus
JP2012166556A (en) * 2012-03-30 2012-09-06 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus, image forming system, and image forming program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6567179B1 (en) System for controlling communication between a printer and an external host computer
US8375388B2 (en) Combining print jobs when the current and the next job are generated by a specific application and each job having one copy
US6985257B2 (en) Job processing apparatus
JP3402914B2 (en) Print control apparatus and method
US6760120B2 (en) Printing device control apparatus and method
JP2000006499A (en) Printer and interrupt-control method in printer
JPH11314439A (en) Printer, method for controlling it, print control system and storage medium
JP2011136441A (en) Printing apparatus and method for controlling the same, and program
US6052204A (en) Output apparatus and output method
US20030090713A1 (en) Print system, control method thereof, and print management apparatus and method
US7142327B2 (en) Information processing apparatus and print processing method
JP2871370B2 (en) Output control method and device
JP2000062292A (en) Printing system, control method therefor and computer- readable recording medium
JP3442002B2 (en) Image output apparatus and control method thereof
JPH09319532A (en) Device and method for controlling printing
JP2000086072A (en) Sheet stacker and image forming deivce provided therewith
JPH11353143A (en) Print data converting method, computer-readable recording medium where program thereof is recorded, print data converting device, and print data deciding method
JPH11232056A (en) Print system, processor, printer and storage medium storing program for operating processor
JPH1185419A (en) Printer system, printing controlling method, and computer-readable memory
JPH1097395A (en) Print controller, print control method for printer device, and storage medium stored with computer-readable program
JPH07129336A (en) Printer device and its system
JPH07125391A (en) Security device for image outputting apparatus
JP3962437B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2001260484A (en) Image outputting device
JP2003076228A (en) Image forming apparatus, and method, program, and recording medium for notifying failure state thereof