WO2024095459A1 - 電波レンズ - Google Patents

電波レンズ Download PDF

Info

Publication number
WO2024095459A1
WO2024095459A1 PCT/JP2022/041187 JP2022041187W WO2024095459A1 WO 2024095459 A1 WO2024095459 A1 WO 2024095459A1 JP 2022041187 W JP2022041187 W JP 2022041187W WO 2024095459 A1 WO2024095459 A1 WO 2024095459A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
radio wave
dielectric layer
unit cell
wave lens
control signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/041187
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大祐 来山
アダム パンダー
宏行 高橋
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2022/041187 priority Critical patent/WO2024095459A1/ja
Publication of WO2024095459A1 publication Critical patent/WO2024095459A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/02Refracting or diffracting devices, e.g. lens, prism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/06Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens

Definitions

  • the present invention relates to a radio wave lens that controls the transmission intensity distribution or reflection intensity distribution of radio waves.
  • the millimeter wave and terahertz wave bands used in the fifth generation mobile communication system (5G) and sixth generation mobile communication system (6G) have a high degree of directionality and poor deflection. As a result, they are significantly affected by obstructions, and communication quality deteriorates significantly in areas outside the line of sight of the base station. This deterioration in communication quality also becomes a problem when an outdoor base station is used to create an indoor coverage area through a building's windows.
  • Figure 21 shows how radio waves from a base station 103 are reflected by an outdoor metasurface pattern 100 and guided to a mobile terminal 104a, and how radio waves are reflected by a metasurface pattern 100 attached to a window glass 105 and guided to an indoor mobile terminal 104b.
  • Non-Patent Document 1 a film with a metal metasurface pattern 100 as shown in FIG. 22 is attached to a window glass, and a distribution of radio wave transmission and reflection is formed on the window glass surface, thereby realizing a desired planar transmission intensity distribution 101 (binary distribution of 1 (transmission) and 0 (reflection)).
  • a binary transmission phase distribution 102 of 0 and ⁇ [rad] is formed by the metasurface pattern 100, thereby realizing a radio wave lens function.
  • Non-Patent Document 2 uses liquid crystal as a functional material and combines it with metasurface technology to achieve dynamic control of the transmission intensity of radio waves.
  • Non-Patent Document 2 uses a structure in which a liquid crystal layer is sandwiched between two metasurface resonators, and the transmission intensity of radio waves in the 400 GHz band is controlled by controlling the hybrid resonance mode between the layers by changing the dielectric constant of the liquid crystal layer.
  • the thickness of the liquid crystal layer is approximately 50 ⁇ m, which is much thicker than the thickness of the liquid crystal layer in optical displays (around 4 ⁇ m).
  • the purpose of the present invention is to dynamically control the transmission or reflection intensity distribution of radio waves in the millimeter wave and terahertz wave bands using a dielectric layer made of a functional material with a thickness equivalent to that of the liquid crystal used in optical displays.
  • the radio wave lens of the present invention comprises a plurality of unit cells arranged two-dimensionally on a surface of a substrate that intersects with the incident radio wave, and each unit cell comprises a first dielectric layer whose dielectric constant can be controlled from the outside, second and third dielectric layers formed so as to sandwich the first dielectric layer therebetween, a first conductor layer formed on the surface of the second dielectric layer facing the first dielectric layer so as to contact the first dielectric layer, and a second conductor layer formed on the surface of the third dielectric layer facing the first dielectric layer so as to contact the first dielectric layer.
  • the unit cell of the radio wave lens by making the unit cell of the radio wave lens a laminated structure of the first, second, and third dielectric layers and the first and second conductor layers, it is possible to realize a large change in the resonant frequency of the resonator even with a change in the dielectric constant of the thin first dielectric layer, and it is possible to control the transmission intensity distribution or reflection intensity distribution of the radio wave, and to guide the radio wave in the desired direction.
  • FIG. 1A and 1B are cross-sectional views illustrating a method for forming a capacitive component in a structure in which a functional material is sandwiched between two dielectric substrates.
  • 2A-2B are diagrams illustrating the effect of changes in the dielectric constant of a functional material on the resonance characteristics of a resonator.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a unit cell of a radio wave lens according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan view of a unit cell of a radio wave lens according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a plan view showing a pattern of a conductor layer of a unit cell according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a plan view showing a pattern of a conductor layer of a unit cell according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a plan view of a unit cell of a radio wave lens according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a plan view showing a pattern of a conductor layer of a unit cell according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a plan view showing a pattern of a conductor layer of a unit cell according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a plan view of a radio wave lens according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining a method for determining the state of a unit cell according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining a method for determining the state of a unit cell according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining a method for determining the state of a unit cell according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a unit cell according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a plan view of a unit cell according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a plan view showing the patterns of the conductor layers and the control signal lines of a unit cell according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a plan view showing the patterns of the conductor layers and the control signal lines of a unit cell according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a perspective view showing a model of the unit cell 1a used in the electromagnetic field analysis simulation.
  • FIG. 18 is a diagram showing the transmitted wave intensity characteristics of a unit cell when there is no control signal line.
  • FIG. 19 is a diagram showing the transmitted wave intensity characteristics of a unit cell when a control signal line made of copper is formed.
  • FIG. 20 is a diagram showing the transmitted wave intensity characteristics of a unit cell when a control signal line made of ITO is formed.
  • FIG. 21 is a diagram for explaining an example of the use of a technique for guiding radio waves in a desired direction.
  • FIG. 22 is a diagram for explaining a conventional electromagnetic wave lens of a transmission intensity distribution type and a conventional electromagnetic wave lens of a transmission phase distribution type.
  • the present invention proposes a structure in which a liquid crystal layer is sandwiched between two metasurface resonators, but in which a liquid crystal layer is sandwiched between the capacitance component forming portion of a single resonator structure, which makes it possible to realize a large change in resonance characteristics even with a change in the dielectric constant of a thin liquid crystal layer.
  • the metasurface structure is constructed from two types of conductive materials, and the control signal lines are formed from a material with a higher resistance than the area where the RF (Radio Frequency) signal is desired to flow. This makes it possible to efficiently control the surface transmission intensity distribution of radio waves, even if a control signal line is formed that has a component parallel to the electric field direction.
  • RF Radio Frequency
  • FIG. 1A is a cross-sectional view of a structure in which metal layers 203, 204 are formed on one substrate 201 of two dielectric substrates 201, 202 sandwiching a dielectric layer 200 made of a functional material.
  • Figure 1B is a cross-sectional view of a structure in which metal layers 205, 206 are formed on each of the two dielectric substrates 201, 202.
  • the resonant frequency f r of the resonator is given by equation (2).
  • the capacitance component C formed between the metal layers 205 and 206 is a capacitance Cv formed via the dielectric layer 200, and the resonance frequency f r is expressed by the formula (3).
  • the resonance frequency f r is expressed by the formula (3).
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a unit cell of the radio wave lens of this embodiment
  • FIG. 4 is a plan view of the unit cell.
  • FIG. 4 shows a perspective view of the top surface of the unit cell.
  • the unit cell 1a is a resonator whose resonant frequency changes depending on the capacitance component, and is composed of a dielectric layer 2 made of a functional material such as liquid crystal, two dielectric layers 3 and 4 made of, for example, glass formed to sandwich the dielectric layer 2, a conductor layer 5 made of metal formed on the surface of the dielectric layer 3 facing the dielectric layer 2 so as to contact the dielectric layer 2, and a conductor layer 6 made of metal formed on the surface of the dielectric layer 4 facing the dielectric layer 2 so as to contact the dielectric layer 2.
  • FIG. 5 is a plan view showing the pattern of conductor layer 5
  • FIG. 6 is a plan view showing the pattern of conductor layer 6.
  • a metasurface pattern is formed by conductor layers 5 and 6.
  • the capacitive component of the resonator is formed in the overlapping portion (part 7 in FIG. 4) where the pattern of conductor layer 5 and the pattern of conductor layer 6 face each other with the dielectric layer 2 sandwiched therebetween.
  • the unit cell 1a has a four-fold rotational symmetry structure with respect to the axis of rotation (S in FIG. 4) perpendicular to the layered structure in FIG. 3. This allows it to function as a radio wave lens regardless of the polarization of the incoming radio waves.
  • FIG. 7 is a plan view of a unit cell 1b of this embodiment. As in FIG. 4, FIG. 7 shows the upper surface of the unit cell 1b in a see-through manner.
  • FIG. 8 is a plan view showing the pattern of the conductor layer 5
  • FIG. 9 is a plan view showing the pattern of the conductor layer 6. Since the stacked structure of the unit cell 1b is the same as that of the unit cell 1a, the same reference numerals as those of the unit cell 1a are assigned to the components of the unit cell 1b.
  • the metasurface pattern of this embodiment can provide the same effect as that of the first embodiment.
  • an orientation layer may be inserted at least either between the dielectric layer 2 and the conductor layer 5, or between the dielectric layer 2 and the conductor layer 6.
  • Fig. 11 is a diagram for explaining a method for determining the state of each unit cell 1a of the radio wave lens 10.
  • the total number of unit cells 1a constituting the radio wave lens 10 is N (N is an integer of 2 or more)
  • the source of the incoming wave incident on the radio wave lens 10 is P1
  • the receiving point to which energy is desired to be induced via the radio wave lens 10 is P2
  • the position of the n-th unit cell 1a is pn (n is an integer from 1 to N)
  • the distance from P1 to an arbitrary reference point on the substrate 11 the center point of the substrate 11 in the example of Fig.
  • the phase difference Gn of the radio wave caused by the optical path length difference for each unit cell at the receiving point P2 is expressed by the following equation.
  • G n 2 ⁇ ((d 1n ⁇ D 1 )+(d 2n ⁇ D 2 ))/ ⁇ (4)
  • the phase difference Gn refers to the phase difference of the radio wave that reaches the reception point P2 through the n-th unit cell 1a relative to the wave source P1 .
  • is the wavelength of the arriving wave.
  • the n-th unit cell 1a located on the substrate 11 at a position where the remainder when the phase difference Gn is divided by 2 ⁇ is equal to or greater than 0 and less than ⁇ may be in a transmissive state with respect to the incoming wave
  • the n-th unit cell 1a located at a position where the remainder is equal to or greater than 0 and less than ⁇ may be in a reflective state with respect to the incoming wave.
  • the n-th unit cell 1a located at a position where the remainder is equal to or greater than 0 and less than ⁇ may be in a reflective state
  • the n-th unit cell 1a located at a position where the remainder is equal to or greater than ⁇ and less than 2 ⁇ may be in a transmissive state.
  • the distance D1 is calculated to be sufficiently longer than the size of the radio wave lens 10
  • the distance D2 is calculated to be sufficiently longer than the size of the radio wave lens 10, it is possible to realize the function of deflecting the transmitted wave in the direction of the receiving point P2 .
  • the reception point P2 is set on the opposite side of the wave source P1 across the radio wave lens 10. In this embodiment, as shown in Fig. 12, the reception point P2 is set on the same side as the wave source P1 . If the transmission state or reflection state of each unit cell 1a is determined in the same manner as in the third embodiment, the reflected wave by the radio wave lens 10 can be guided to the reception point P2 .
  • unit cells 1a are arranged on the substrate, but unit cells 1b may also be arranged.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a structure in which control signal lines 8 and 9 are arranged in unit cell 1a described in the first to fourth embodiments
  • FIG. 14 is a plan view of a structure in which control signal lines 8 and 9 are arranged in unit cell 1a.
  • FIG. 15 is a plan view showing the pattern of conductor layer 5 and control signal line 8
  • FIG. 16 is a plan view showing the pattern of conductor layer 6 and control signal line 9.
  • Control signal lines 8, 9 made of a conductor such as metal or ITO (Indium Tin Oxide) are formed in the dielectric layers 3, 4 and connected to the conductor layers 5, 6. By applying a voltage between the conductor layers 5, 6 via the control signal lines 8, 9, a voltage is applied to the dielectric layer 2 in the area where a capacitive component is formed between the conductor layers 5, 6. This makes it possible to change the dielectric constant of the dielectric layer 2 by the voltage.
  • Control signal lines 8, 9 can also be arranged in a similar manner in the case of unit cell 1b.
  • control signal lines 8, 9 that apply voltage to each unit cell 1a, 1b in a matrix. If the control signal lines 8, 9 are formed in a matrix, the control signal lines having a component parallel to the electric field component of the incoming wave will inhibit the coupling of the unit cells 1a, 1b with the incoming wave, making it impossible to form the intended transmission intensity distribution.
  • control signal lines 8 and 9 are made of a conductive material with a higher resistance than the material of the conductor layers 5 and 6 that make up the unit cells 1a and 1b.
  • the high-frequency radio waves that arrive at the radio lens mainly couple with the unit cells 1a and 1b, which are made of a low-resistance material, and do not couple with the high-resistance control signal lines 8 and 9. This makes it possible to arbitrarily control the planar transmission intensity distribution of the radio waves using the control signal lines 8 and 9.
  • Figure 17 is a perspective view showing a model of unit cell 1a used in the electromagnetic field analysis simulation.
  • non-alkali glass was used as the material for dielectric layers 3 and 4
  • copper was used as the material for conductor layers 5 and 6
  • copper or ITO was used as the material for control signal lines 8 and 9.
  • the sheet resistance of the control signal lines 8 and 9 made of ITO is 10 ⁇ or more.
  • liquid crystal with a relative dielectric constant that changes with applied voltage in the range of 2.5 to 3.5 was used for dielectric layer 2.
  • Fig. 18 is a diagram showing the transmitted wave intensity characteristics of the unit cell 1a when the control signal lines 8 and 9 are not provided
  • Fig. 19 is a diagram showing the transmitted wave intensity characteristics of the unit cell 1a when the control signal lines 8 and 9 made of copper are provided
  • Fig. 20 is a diagram showing the transmitted wave intensity characteristics of the unit cell 1a when the control signal lines 8 and 9 made of ITO are provided.
  • the vertical axis of Figs. 18 to 20 indicates the transmitted wave intensity (S21).
  • 300 indicates the characteristics when the relative dielectric constant ⁇ r of the dielectric layer 2 is 2.5
  • 301 indicates the characteristics when the relative dielectric constant ⁇ r is 3.5.
  • the radio wave lens of the present invention comprises a plurality of unit cells arranged two-dimensionally on a surface of a substrate that intersects with the incident radio wave, and each unit cell comprises a first dielectric layer whose dielectric constant can be controlled from the outside, second and third dielectric layers formed to sandwich the first dielectric layer, a first conductor layer formed on the surface of the second dielectric layer facing the first dielectric layer so as to contact the first dielectric layer, and a second conductor layer formed on the surface of the third dielectric layer facing the first dielectric layer so as to contact the first dielectric layer.
  • each unit cell further includes a first control signal line formed in the second dielectric layer and connected to the first conductor layer, and a second control signal line formed in the third dielectric layer and connected to the second conductor layer.
  • the first and second control signal lines are made of a conductive material with a higher resistance than the material of the first and second conductor layers.
  • the first dielectric layer is made of liquid crystal
  • the second and third dielectric layers are made of alkali-free glass
  • the first and second conductor layers are made of copper
  • the first and second control signal lines are made of ITO.
  • the unit cell has a shape that is rotationally symmetrical about a rotation axis perpendicular to the laminated structure of the first, second, and third dielectric layers and the first and second conductor layers.
  • the present invention can be applied to technology that controls the transmission intensity distribution or reflection intensity distribution of radio waves.

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Abstract

電波レンズは、入射する電波と交差する基板の面上に2次元に配置された複数の単位セル(1a)を備える。各単位セル(1a)は、誘電率を外部から制御可能な誘電体層(2)と、誘電体層(2)を間に挟むように形成された誘電体層(3,4)と、誘電体層(2)と接するように誘電体層(3)の誘電体層(2)側の面に形成された導体層(5)と、誘電体層(2)と接するように誘電体層(4)の誘電体層(2)側の面に形成された導体層(6)とを備える。

Description

電波レンズ
 本発明は、電波の透過強度分布または反射強度分布を制御する電波レンズに関するものである。
 第5世代移動通信システム(5G)や第6世代移動通信システム(6G)で利用されるミリ波帯、テラヘルツ波帯の電波は、直進性が高く、電波の回り込みが弱い。そのため、遮蔽物の影響を大きく受けることとなり、基地局からの見通し外エリアにおいて通信品質が著しく劣化する。この通信品質の劣化は、屋外の基地局によって建物の窓を通して屋内をエリア化する際にも問題となる。
 そこで、近年、到来波の面的な散乱特性分布を設計可能なメタサーフェス技術により、レンズ機能を有したフィルム等を窓ガラスに貼り付けることで電波を所望の方向に誘導する技術が注目されている(例えば、特許文献1、非特許文献1参照)。図21は、基地局103からの電波を屋外のメタサーフェスパターン100によって反射して携帯端末104aに誘導する様子、および窓ガラス105に貼り付けたメタサーフェスパターン100によって電波を反射して屋内の携帯端末104bに誘導する様子を示している。
 非特許文献1においては、図22に示す金属のメタサーフェスパターン100を形成したフィルムを窓ガラスに貼り付けて、電波の透過と反射の分布を窓ガラス面に形成することにより、所望の面的な透過強度分布101(1(透過)と0(反射)のバイナリー分布)を実現している。また、特許文献1においては、より高効率なレンズ機能の実現のために、メタサーフェスパターン100により0とπ[rad]のバイナリー透過位相分布102を形成し、電波レンズ機能を実現している。
 さらに、時々刻々と変化する携帯端末の位置を追従するように電波を誘導するために、電波の透過強度分布または位相分布を動的に制御することも検討されている。例えば非特許文献2に開示された技術では、機能性材料として液晶を用いて、メタサーフェス技術と組み合わせることにより電波の透過強度の動的な制御を実現している。
 しかしながら、光学ディスプレイ向けに主に用いられている液晶材料を、光に対して波長の長いミリ波帯またはテラヘルツ波帯で用いる場合、必要となる液晶の厚さが厚くなってしまうという課題があった。例えば非特許文献2に開示された技術では、2層のメタサーフェス共振器によって液晶層を挟む構造を用いており、液晶層の誘電率変化によって層間の混成共振モードを制御することで400GHz帯の電波の透過強度を制御している。この場合の液晶層の厚みは、約50μmであり、光学ディスプレイの液晶層の厚み(4μm前後)に比べて非常に厚くなっている。
 液晶層が厚くなると、駆動電圧が高くなる、応答速度が遅くなる、既存の光学ディスプレイの製造工程との互換性が無くなる、等の問題が生じる。
 さらに、到来波の伝搬方向を任意に制御するためには、2次元の面的な強度分布の制御が必要となる。この制御を実現するためには、縦横のマトリクス制御信号線が必要となるが、到来波の電界方向と並行な成分を有する制御信号線がメタサーフェス共振器と到来波の結合を阻害してしまうため、大きな損失の原因となる。
特開2019-41138号公報
 本発明は、ミリ波帯、テラヘルツ波帯において、光学ディスプレイで使用される液晶と同等の厚さの機能性材料からなる誘電体層により、電波の透過強度分布または反射強度分布を動的に制御することを目的とする。
 本発明の電波レンズは、入射する電波と交差する基板の面上に2次元に配置された複数の単位セルを備え、各単位セルは、誘電率を外部から制御可能な第1の誘電体層と、前記第1の誘電体層を間に挟むように形成された第2、第3の誘電体層と、前記第1の誘電体層と接するように前記第2の誘電体層の第1の誘電体層側の面に形成された第1の導体層と、前記第1の誘電体層と接するように前記第3の誘電体層の第1の誘電体層側の面に形成された第2の導体層とを備えることを特徴とするものである。
 本発明によれば、電波レンズの単位セルを第1、第2、第3の誘電体層と第1、第2の導体層の積層構造とすることにより、薄い第1の誘電体層の誘電率変化であっても共振器の共振周波数の大きな変化を実現することができ、電波の透過強度分布または反射強度分布を制御することができ、電波を所望の方向に誘導することができる。
図1A-図1Bは、機能性材料を2枚の誘電体基板で挟んだ構造に容量成分を形成する方法を説明する断面図である。 図2A-図2Bは、共振器の共振特性に対する機能性材料の誘電率変化の影響を示す図である。 図3は、本発明の第1の実施例に係る電波レンズの単位セルの断面図である。 図4は、本発明の第1の実施例に係る電波レンズの単位セルの平面図である。 図5は、本発明の第1の実施例に係る単位セルの導体層のパターンを示す平面図である。 図6は、本発明の第1の実施例に係る単位セルの導体層のパターンを示す平面図である。 図7は、本発明の第2の実施例に係る電波レンズの単位セルの平面図である。 図8は、本発明の第2の実施例に係る単位セルの導体層のパターンを示す平面図である。 図9は、本発明の第2の実施例に係る単位セルの導体層のパターンを示す平面図である。 図10は、本発明の第3の実施例に係る電波レンズの平面図である。 図11は、本発明の第3の実施例に係る単位セルの状態決定方法を説明する図である。 図12は、本発明の第4の実施例に係る単位セルの状態決定方法を説明する図である。 図13は、本発明の第5の実施例に係る単位セルの断面図である。 図14は、本発明の第5の実施例に係る単位セルの平面図である。 図15は、本発明の第5の実施例に係る単位セルの導体層と制御信号線のパターンを示す平面図である。 図16は、本発明の第5の実施例に係る単位セルの導体層と制御信号線のパターンを示す平面図である。 図17は、電磁界解析シミュレーションで用いた単位セル1aのモデルを示す斜視図である。 図18は、制御信号線が無い場合の単位セルの透過波強度特性を示す図である。 図19は、銅からなる制御信号線を形成した場合の単位セルの透過波強度特性を示す図である。 図20は、ITOからなる制御信号線を形成した場合の単位セルの透過波強度特性を示す図である。 図21は、電波を所望の方向に誘導する技術の利用例を説明する図である。 図22は、従来の透過強度分布型の電波レンズと透過位相分布型の電波レンズについて説明する図である。
[発明の原理]
 本発明は、2層のメタサーフェス共振器により液晶層を挟む構造ではなく、単一の共振器構造における容量成分形成部において液晶層を挟む構造を提案する。これにより、薄い液晶層の誘電率変化でも大きな共振特性の変化を実現することができる。
 また、メタサーフェス構造を2種の導電材料により構成し、RF(Radio Frequency)信号が流れてほしい部分に比べて高抵抗な材料により制御信号線を形成する。これにより、電界方向と平行な成分を有する制御信号線を形成したとしても、電波の面的な透過強度分布を効率良く制御することができる。
[第1の実施例]
 2次元の周期構造であるメタサーフェスを構成する単位セルとして、金属の共振器を利用することを考える。共振器の構造により誘導成分L、容量成分Cが形成される。本発明では、外部から誘電率を制御可能な機能性材料の誘電率変化によって容量成分Cを変化させる。容量成分Cの変化によって共振器の共振周波数fを制御することができ、メタサーフェスに到来する電波の散乱特性を制御することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 容量成分Cを形成する方法としては、機能性材料を挟む2枚の誘電体基板のうち一方の基板に形成した金属間に形成する方法と、2枚の誘電体基板にそれぞれ形成した金属間に形成する方法とが考えられる。図1Aは機能性材料からなる誘電体層200を挟む2枚の誘電体基板201,202のうち一方の基板201に金属層203,204を形成した構造の断面図である。図1Bは2枚の誘電体基板201,202のそれぞれに金属層205,206を形成した構造の断面図である。
 図1Aの構造の場合、金属層203,204間に形成される容量成分Cは、誘電率が変化しない誘電体基板201,202を介して形成される容量C=CH1+CH2と、誘電率が変化する誘電体層200を介して形成される容量Cとが並列に接続された値となる。この場合、共振器の共振周波数fは式(2)のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 式(2)によると、容量Cの変化による共振周波数fの変化が容量Cにより阻害されることが分かる。このため、図2Aに示すように誘電体層200の誘電率がεv1からεv2に変化したとしても、共振器の共振特性に大きな変化が現れない。
 一方、図1Bの構造の場合、金属層205,206間に形成される容量成分Cは、誘電体層200を介して形成される容量Cとなり、共振周波数fは式(3)のようになる。図1Bの構造の場合、図2Bに示すように誘電体層200の誘電率がεv1からεv2に変化すると、共振器の共振特性が大きく変化する。したがって、誘電体層200が薄くても、共振周波数fの大きな変化を得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 図3は本実施例の電波レンズの単位セルの断面図、図4は単位セルの平面図である。図4は単位セルの上面を透視して記載している。容量成分によって共振周波数が変化する共振器である単位セル1aは、例えば液晶等の機能性材料からなる誘電体層2と、誘電体層2を挟むように形成された例えばガラスからなる2つの誘電体層3,4と、誘電体層2と接するように誘電体層3の誘電体層2側の面に形成された金属からなる導体層5と、誘電体層2と接するように誘電体層4の誘電体層2側の面に形成された金属からなる導体層6とから構成される。
 図5は導体層5のパターンを示す平面図、図6は導体層6のパターンを示す平面図である。本実施例では、導体層5,6によってメタサーフェスパターンを構成する。誘電体層2を間に挟んで導体層5のパターンと導体層6のパターンとが対向するオーバーラップ部(図4の7の部分)に、共振器の容量成分が形成される。単位セル1aは、図3の積層構造に垂直な回転軸(図4のS)に関して4回回転対称構造となっている。これにより、到来する電波の偏波に依らずに電波レンズとして動作させることができる。
 メタサーフェスパターンが形成された面(図4の紙面)と交差する方向から電波(到来波)が入射したとき、単位セル1aの共振周波数近傍の周波数の到来波は単位セル1aを透過せずに反射される。一方、共振周波数以外の周波数領域の到来波は、単位セル1aを透過する。単位セル1aの位置によって、誘電体層2の誘電率を変化させる、つまり単位セル1aの共振周波数を変化させることにより、共振周波数近傍における透過波の強度分布および反射波の強度分布を変化させることができる。誘電体層2の誘電率を変化させるには制御信号線が必要となるが、制御信号線については後述する。
[第2の実施例]
 本実施例は、第1の実施例と異なるメタサーフェスパターンの例を示すものである。図7は本実施例の単位セル1bの平面図である。図4と同様に、図7は単位セル1bの上面を透視して記載している。図8は導体層5のパターンを示す平面図、図9は導体層6のパターンを示す平面図である。単位セル1bの積層構造は単位セル1aと同様なので、単位セル1bの各構成要素に単位セル1aと同じ符号を付してある。本実施例のようなメタサーフェスパターンにより、第1の実施例と同様の効果を得ることができる。
 なお、第1、第2の実施例において、誘電体層2と導体層5との間、および誘電体層2と導体層6との間のうち少なくとも一方に配向層を挿入してもよい。
[第3の実施例]
 第1、第2の実施例では、電波レンズの単位セルの構造について説明したが、図10に示すように単位セル1aを例えばガラス等の誘電体からなる基板11上に2次元に配置することにより、電波レンズ10を実現することができる。基板11が誘電体層3または誘電体層4のどちらかとなる。
 図11は電波レンズ10の各単位セル1aの状態決定方法を説明する図である。電波レンズ10を構成する単位セル1aの全体の個数をN(Nは2以上の整数)、電波レンズ10に入射する到来波の波源をP、電波レンズ10を介してエネルギーを誘導したい受信点をP、n番目の単位セル1aの位置をp(nは1からNの整数)とし、Pから基板11の任意の基準点(図11の例では基板11の中心点)までの距離をD、Pから基準点までの距離をD、Pからpまでの距離をd1n、Pからpまでの距離をd2nとする。受信点Pにおける単位セル毎の光路長差に起因する電波の位相差Gは、次式のようになる。
 G=2π((d1n-D)+(d2n-D))/λ    ・・・(4)
 ここで、位相差Gとは、波源Pに対して、n番目の単位セル1aを介して受信点Pに到達する電波の位相差のことを言う。λは到来波の波長である。各単位セル1aの透過状態または反射状態を制御することにより、電波レンズ10を透過した電波を受信点Pに誘導することができる。
 例えば位相差Gを2πで割った余りが0以上π未満となる基板11上の位置にあるn番目の単位セル1aを到来波に対して透過状態とし、余りがπ以上2π未満となる位置にあるn番目の単位セル1aを到来波に対して反射状態とすればよい。反対に、余りが0以上π未満となる位置にあるn番目の単位セル1aを反射状態、余りがπ以上2π未満となる位置にあるn番目の単位セル1aを透過状態としてもよい。
 また、距離Dが電波レンズ10のサイズに比べて十分に長くなるように計算した場合、波現Pの方向から到来する平面波を想定した単位セル1aの透過状態または反射状態を決定することができる。また、距離Dが電波レンズ10のサイズに比べて十分に長くなるように計算した場合、受信点Pの方向に透過波を偏向させる機能を実現することができる。
[第4の実施例]
 第3の実施例では、受信点Pを電波レンズ10を挟んで波現Pと反対側に設定している。本実施例では、図12に示すように、波現Pと同じ側に受信点Pを設定する。第3の実施例と同様の方法で各単位セル1aの透過状態または反射状態を決定すると、電波レンズ10による反射波を受信点Pに誘導することができる。
 第3、第4の実施例では、基板上に単位セル1aを配置する例を示しているが、単位セル1bを配置してもよい。
[第5の実施例]
 第1~第4の実施例において単位セル1a,1bの容量成分を変化させて状態を変化させるために、誘電体層2の誘電率を変化させるには、容量成分が形成されている領域に電圧を印加する必要がある。
 図13は第1~第4の実施例で説明した単位セル1aに制御信号線8,9を配置した構造の断面図、図14は単位セル1aに制御信号線8,9を配置した構造の平面図である。図15は導体層5と制御信号線8のパターンを示す平面図、図16は導体層6と制御信号線9のパターンを示す平面図である。
 金属またはITO(Indium Tin Oxide)等の導体からなる制御信号線8,9は、誘電体層3,4中に形成され、導体層5,6と接続される。制御信号線8,9を介して導体層5,6間に電圧を印加することにより、導体層5,6間の容量成分が形成される領域の誘電体層2に電圧を印加する。これにより、誘電体層2の誘電率を電圧によって変化させることができる。単位セル1bの場合も同様に制御信号線8,9を配置することが可能である。
 図10に示したように単位セル1a,1bを2次元に配置した電波レンズ10によって電波の面的な透過強度分布または反射強度分布を任意に制御するためには、各単位セル1a,1bに電圧を印加する制御信号線8,9をマトリクス状に形成する必要がある。制御信号線8,9をマトリクス状に形成すると、到来波の電界成分と平行した成分を有する制御信号線が単位セル1a,1bと到来波の結合を阻害してしまうため、意図した透過強度分布を形成することができなくなる。
 そこで、本実施例では、制御信号線8,9を、単位セル1a,1bを構成する導体層5,6の材料よりも高抵抗な導電性材料で形成する。これにより、電波レンズに到来する高い周波数の電波は、低抵抗な材料で形成された単位セル1a,1bと主に結合し、高抵抗な制御信号線8,9とは結合しないため、電波の面的な透過強度分布を制御信号線8,9を用いて任意に制御することが可能となる。
 本実施例の効果を、電磁界解析にて確認した結果を以下に示す。図17は、電磁界解析シミュレーションで用いた単位セル1aのモデルを示す斜視図である。ここでは、誘電体層3,4の材料として無アルカリガラスを用い、導体層5,6の材料として銅を用い、制御信号線8,9の材料として銅またはITOを用いた。ITOからなる制御信号線8,9のシート抵抗は10Ω・□以上である。また、誘電体層2として、印加電圧による比誘電率の変化幅が2.5~3.5の液晶を用いた。
 図18は制御信号線8,9が無い場合の単位セル1aの透過波強度特性を示す図、図19は銅からなる制御信号線8,9を形成した場合の単位セル1aの透過波強度特性を示す図、図20はITOからなる制御信号線8,9を形成した場合の単位セル1aの透過波強度特性を示す図である。図18~図20の縦軸は透過波の強度(S21)を示している。図18~図20の300は誘電体層2の比誘電率εが2.5の場合の特性を示し、301は比誘電率εが3.5の場合の特性を示している。
 図18は、制御信号線8,9が無い場合の特性なので、比誘電率εが異なる誘電体層2を使用すれば、透過波強度特性が変わることを意味している。一方、制御信号線8,9を導体層5,6と同じ銅で形成した場合には、制御信号線8,9に印加する電圧によって誘電体層2の比誘電率εを変化させても透過波強度特性が大きく変化せず、制御性が悪いことが分かる。これに対して、高抵抗のITOを材料として制御信号線8,9を形成した場合には、誘電体層2の比誘電率εの変化によって透過波強度特性が大きく変化している。したがって、本実施例によれば、制御信号線8,9をマトリクス状に形成した場合でも、制御信号線8,9に印加する電圧によって透過波強度を制御できることが分かる。
 上記の実施例の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
 (付記1)本発明の電波レンズは、入射する電波と交差する基板の面上に2次元に配置された複数の単位セルを備え、各単位セルは、誘電率を外部から制御可能な第1の誘電体層と、前記第1の誘電体層を間に挟むように形成された第2、第3の誘電体層と、前記第1の誘電体層と接するように前記第2の誘電体層の第1の誘電体層側の面に形成された第1の導体層と、前記第1の誘電体層と接するように前記第3の誘電体層の第1の誘電体層側の面に形成された第2の導体層とを備える。
 (付記2)付記1記載の電波レンズにおいて、各単位セルは、前記第2の誘電体層中に形成され、前記第1の導体層と接続される第1の制御信号線と、前記第3の誘電体層中に形成され、前記第2の導体層と接続される第2の制御信号線とをさらに備える。
 (付記3)付記2記載の電波レンズは、電波レンズを透過した電波または電波レンズで反射された電波が到達する受信点における単位セル毎の光路長差に起因する電波の位相差に基づいて、入射する電波に対する各単位セルの透過状態または反射状態が前記第1、第2の制御信号線に印加される電圧によって設定されている。
 (付記4)付記3記載の電波レンズにおいて、電波レンズを構成する前記単位セルの個数をN(Nは2以上の整数)、電波レンズに入射する電波の波源から前記基板の基準点までの距離をD、前記受信点から前記基準点までの距離をD、前記波源からn番目(nは1からNの整数)の前記単位セルまでの距離をd1n、前記受信点からn番目の前記単位セルまでの距離をd2n、電波レンズに入射する電波の波長をλ、n番目の前記単位セルを透過して前記受信点に到達した電波またはn番目の前記単位セルで反射されて前記受信点に到達した電波の位相差をG=2π((d1n-D)+(d2n-D))/λとしたとき、前記位相差Gを2πで割った余りが0以上π未満となる位置にあるn番目の前記単位セルが、入射する電波に対して透過状態と反射状態のうちいずれか一方の第1の状態に設定され、前記余りがπ以上2π未満となる位置にあるn番目の前記単位セルが、入射する電波に対して透過状態と反射状態のうち前記第1の状態と異なる第2の状態に設定されている。
 (付記5)付記2乃至4のいずれか1項に記載の電波レンズにおいて、前記第1、第2の制御信号線は、前記第1、第2の導体層の材料よりも高抵抗な導電性材料からなる。
 (付記6)付記5記載の電波レンズにおいて、前記第1の誘電体層は液晶からなり、前記第2、第3の誘電体層は無アルカリガラスからなり、前記第1、第2の導体層は銅からなり、前記第1、第2の制御信号線はITOからなる。
 (付記7)付記1記載の電波レンズにおいて、前記第1、第2の導体層は、前記第1の誘電体層を間に挟んで対向する部分を有する。
 (付記8)付記1記載の電波レンズにおいて、前記単位セルは、前記第1、第2、第3の誘電体層と前記第1、第2の導体層との積層構造に垂直な回転軸に関して回転対称な形状である。
 本発明は、電波の透過強度分布または反射強度分布を制御する技術に適用することができる。
 1a,1b…単位セル、2,3,4…誘電体層、5,6…導体層、8,9…制御信号線、10…電波レンズ、11…基板。

Claims (8)

  1.  入射する電波と交差する基板の面上に2次元に配置された複数の単位セルを備え、
     各単位セルは、
     誘電率を外部から制御可能な第1の誘電体層と、
     前記第1の誘電体層を間に挟むように形成された第2、第3の誘電体層と、
     前記第1の誘電体層と接するように前記第2の誘電体層の第1の誘電体層側の面に形成された第1の導体層と、
     前記第1の誘電体層と接するように前記第3の誘電体層の第1の誘電体層側の面に形成された第2の導体層とを備えることを特徴とする電波レンズ。
  2.  請求項1記載の電波レンズにおいて、
     各単位セルは、
     前記第2の誘電体層中に形成され、前記第1の導体層と接続される第1の制御信号線と、
     前記第3の誘電体層中に形成され、前記第2の導体層と接続される第2の制御信号線とをさらに備えることを特徴とする電波レンズ。
  3.  請求項2記載の電波レンズにおいて、
     電波レンズを透過した電波または電波レンズで反射された電波が到達する受信点における単位セル毎の光路長差に起因する電波の位相差に基づいて、入射する電波に対する各単位セルの透過状態または反射状態が前記第1、第2の制御信号線に印加される電圧によって設定されていることを特徴とする電波レンズ。
  4.  請求項3記載の電波レンズにおいて、
     電波レンズを構成する前記単位セルの個数をN(Nは2以上の整数)、電波レンズに入射する電波の波源から前記基板の基準点までの距離をD、前記受信点から前記基準点までの距離をD、前記波源からn番目(nは1からNの整数)の前記単位セルまでの距離をd1n、前記受信点からn番目の前記単位セルまでの距離をd2n、電波レンズに入射する電波の波長をλ、n番目の前記単位セルを透過して前記受信点に到達した電波またはn番目の前記単位セルで反射されて前記受信点に到達した電波の位相差をG=2π((d1n-D)+(d2n-D))/λとしたとき、前記位相差Gを2πで割った余りが0以上π未満となる位置にあるn番目の前記単位セルが、入射する電波に対して透過状態と反射状態のうちいずれか一方の第1の状態に設定され、前記余りがπ以上2π未満となる位置にあるn番目の前記単位セルが、入射する電波に対して透過状態と反射状態のうち前記第1の状態と異なる第2の状態に設定されていることを特徴とする電波レンズ。
  5.  請求項2乃至4のいずれか1項に記載の電波レンズにおいて、
     前記第1、第2の制御信号線は、前記第1、第2の導体層の材料よりも高抵抗な導電性材料からなることを特徴とする電波レンズ。
  6.  請求項5記載の電波レンズにおいて、
     前記第1の誘電体層は液晶からなり、
     前記第2、第3の誘電体層は無アルカリガラスからなり、
     前記第1、第2の導体層は銅からなり、
     前記第1、第2の制御信号線はITOからなることを特徴とする電波レンズ。
  7.  請求項1記載の電波レンズにおいて、
     前記第1、第2の導体層は、前記第1の誘電体層を間に挟んで対向する部分を有することを特徴とする電波レンズ。
  8.  請求項1記載の電波レンズにおいて、
     前記単位セルは、前記第1、第2、第3の誘電体層と前記第1、第2の導体層との積層構造に垂直な回転軸に関して回転対称な形状であることを特徴とする電波レンズ。
PCT/JP2022/041187 2022-11-04 2022-11-04 電波レンズ WO2024095459A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/041187 WO2024095459A1 (ja) 2022-11-04 2022-11-04 電波レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/041187 WO2024095459A1 (ja) 2022-11-04 2022-11-04 電波レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024095459A1 true WO2024095459A1 (ja) 2024-05-10

Family

ID=90930081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/041187 WO2024095459A1 (ja) 2022-11-04 2022-11-04 電波レンズ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024095459A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019610A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 電波レンズ
WO2018096740A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 日本電気株式会社 通信装置
JP2019193252A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company メタマテリアルを用いた電磁気受信
JP2021525463A (ja) * 2018-06-28 2021-09-24 日本電気株式会社 位相制御装置、アンテナシステム及び位相制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019610A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 電波レンズ
WO2018096740A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 日本電気株式会社 通信装置
JP2019193252A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company メタマテリアルを用いた電磁気受信
JP2021525463A (ja) * 2018-06-28 2021-09-24 日本電気株式会社 位相制御装置、アンテナシステム及び位相制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kitayama et al. Transparent dynamic metasurface for a visually unaffected reconfigurable intelligent surface: controlling transmission/reflection and making a window into an RF lens
US11037973B2 (en) Optical surface-scattering elements and metasurfaces
Xu et al. Tunable microwave metasurfaces for high-performance operations: dispersion compensation and dynamical switch
US8908251B2 (en) Tunable optical metamaterial
He et al. Multi-band terahertz absorber at 0.1–1 THz frequency based on ultra-thin metamaterial
Xu et al. Mechanically reprogrammable Pancharatnam–Berry metasurface for microwaves
US7075610B2 (en) Liquid crystal display device and light emitting structure with photonic band gap transparent electrode structures
US20050200540A1 (en) Media with controllable refractive properties
CN111367000A (zh) 一种同时实现激光低反射、红外低辐射与微波高吸收的层状结构
US11462826B2 (en) Signal conditioner, antenna device and manufacturing method
CN111273467B (zh) 基于液晶和线栅形超构表面的太赫兹波前相位控制装置
US9696605B2 (en) Optical phased array using stacked parallel plate wave guides and method of fabricating arrays of stacked parallel plate waveguides
CN109149117A (zh) 一种复合左右手漏波天线
Zeng et al. Broadband linear-to-circular polarization conversion realized by the solid state plasma metasurface
Chou et al. Reconfigurable design of mmwave liquid-crystal frequency selective surface at ka-band
Ri et al. Tunable dual-broadband terahertz metamaterial absorber based on a simple design of slotted VO2 resonator
WO2024095459A1 (ja) 電波レンズ
KR20200124446A (ko) 광소자 및 그의 제조방법
JP7265462B2 (ja) 電波透過板および電波透過システム
Li et al. Switchable dual-function metasurfaces with electromagnetic induction transparency-like and absorption
CN112909454A (zh) 液晶对微波、毫米波的调制方法及其可重构阵列天线
Kalaagi et al. Retrodirective metasurfaces from non-reciprocal to reciprocal using impedance modulation for high-super-cell-periodicity designs
Shameli et al. Wavefront control of millimeter waves with a VO 2-based reconfigurable meta-reflectarray
Li et al. TM-polarized angle-dispersive metasurface for axisymmetric extension of beam steering angles
Lv et al. Tunable liquid crystal metasurface with polarization selection characteristic