WO2024084661A1 - Optical communication control device, optical communication control method, and program - Google Patents

Optical communication control device, optical communication control method, and program Download PDF

Info

Publication number
WO2024084661A1
WO2024084661A1 PCT/JP2022/039131 JP2022039131W WO2024084661A1 WO 2024084661 A1 WO2024084661 A1 WO 2024084661A1 JP 2022039131 W JP2022039131 W JP 2022039131W WO 2024084661 A1 WO2024084661 A1 WO 2024084661A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
port
ports
wavelength selective
output
selective switch
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/039131
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
一晃 東森
貴章 田中
史一 犬塚
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2022/039131 priority Critical patent/WO2024084661A1/en
Publication of WO2024084661A1 publication Critical patent/WO2024084661A1/en

Links

Images

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

One aspect of the present invention provides an optical communication control device that comprises: a plurality of wavelength selection switches each of which have a parent port and a plurality of child ports; a spatial switch in which the connection relationship between input ports and output ports is changeable, some of the input ports are connected to the parent ports of some of the plurality of wavelength selection switches, and some of the output ports are connected to the child ports of others of the plurality of wavelength selection switches; a plurality of line cascade fibers, respective one ends of which are connected to others of the input ports and the respective other ends of which are connected to the parent ports of the wavelength selection switches connected to the output ports; a plurality of client cascade fibers, respective one ends of which are connected to some others of the output ports and the respective other ends of which are connected to the child ports of the wavelength selection switches connected to the input ports; and a control unit which controls operation of the spatial switch.

Description

光通信制御装置、光通信制御方法及びプログラムOptical communication control device, optical communication control method and program
 本発明は、光通信制御装置、光通信制御方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an optical communication control device, an optical communication control method, and a program.
 光通信の技術がますます重要になっている。 Optical communication technology is becoming increasingly important.
 光通信は、東京都から愛知県への信号の送信等の地域間の通信と、各地域内での通信とを有する。このような光通信のネットワークでは、地域間の通信である地域間通信では空間パスの切り替えを行う空間多重ネットワークが用いられ、地域内の通信である地域内通信では周波数の切り替えを行う周波数分割多重通信ネットワークが用いられる。そこで、地域間通信のネットワークである地域間通信ネットワークと地域内通信のネットワークである地域内通信ネットワークとの接続には、複数の波長選択スイッチが用いられる。 Optical communications include communication between regions, such as sending a signal from Tokyo to Aichi Prefecture, and communication within each region. In such optical communications networks, a spatial multiplexing network that switches spatial paths is used for inter-regional communication, which is communication between regions, and a frequency division multiplexing network that switches frequencies is used for intra-regional communication, which is communication within a region. Therefore, multiple wavelength selective switches are used to connect the inter-regional communication network, which is a network for inter-regional communication, and the intra-regional communication network, which is a network for intra-regional communication.
 図5は、従来技術における地域間通信ネットワークと地域内通信ネットワークとの接続を行う装置(以下「空間アドドロップ装置」という。)の構成の第1の例を示す図である。図5は、地域内通信ネットワークから地域間通信ネットワークへの信号の伝送の場合を例に従来技術の説明を行う図である。さらに図5は、地域間通信における伝送先の地域が2種類である場合を例に説明を行う図である。 FIG. 5 is a diagram showing a first example of the configuration of a device (hereinafter referred to as a "spatial add-drop device") that connects an inter-regional communication network and an intra-regional communication network in conventional technology. FIG. 5 is a diagram that explains the conventional technology using an example of signal transmission from an intra-regional communication network to an inter-regional communication network. Furthermore, FIG. 5 is a diagram that explains an example of a case where there are two types of destination regions in inter-regional communication.
 図5の例では、空間アドドロップ装置900は、波長選択スイッチ990-1~990-4を備える。波長選択スイッチ990-1~990-4をそれぞれ区別しない場合に波長選択スイッチ990と表現するならば、図5の例において空間アドドロップ装置900は、4つの波長選択スイッチ990を備えると言える。 In the example of FIG. 5, the spatial add-drop device 900 includes wavelength selective switches 990-1 to 990-4. If the wavelength selective switches 990-1 to 990-4 are not differentiated from one another and are expressed as wavelength selective switches 990, then the spatial add-drop device 900 in the example of FIG. 5 can be said to include four wavelength selective switches 990.
 図5の例では、波長選択スイッチは合計3つのポートを有する。ポートは光信号の入出力が行われる部位である。3つのポートのうちの2つは子ポートであり、残りの1つは親ポートである。子ポートは入射した信号の出力先が親ポートである、というポートである。親ポートは、入射した信号の出力先のポートの候補が2つの子ポートである、というポートである。 In the example of Figure 5, the wavelength selective switch has a total of three ports. A port is a location where optical signals are input and output. Two of the three ports are child ports, and the remaining one is a parent port. A child port is a port where the parent port is the output destination for an incident signal. A parent port is a port where the two child ports are candidates for the output destination port for an incident signal.
 図5の例において、地域内通信ネットワーク991から空間アドドロップ装置900には、波長の異なる2種類の信号が入射する。波長の異なる信号は、異なる光ファイバを伝搬して、波長選択スイッチ990-1又は990-2のうち光ファイバごとに1対1に予め接続済みの波長選択スイッチ990に到達する。 In the example of FIG. 5, two types of signals with different wavelengths are input to the spatial add-drop device 900 from the local communication network 991. The signals with different wavelengths propagate through different optical fibers and reach the wavelength selective switch 990 that is already connected one-to-one to each optical fiber among the wavelength selective switches 990-1 or 990-2.
 地域内通信ネットワーク991から入射した一方の波長の信号は、波長選択スイッチ990-1に入射する。より具体的には、地域内通信ネットワーク991から入射した一方の波長の信号は、波長選択スイッチ990-1の親ポートに入射する。 A signal of one wavelength input from the intra-regional communication network 991 is input to the wavelength selective switch 990-1. More specifically, a signal of one wavelength input from the intra-regional communication network 991 is input to the parent port of the wavelength selective switch 990-1.
 地域内通信ネットワーク991から入射した他方の波長の信号は、波長選択スイッチ990-2に入射する。より具体的には、地域内通信ネットワーク991から入射した他方の波長の信号は、波長選択スイッチ990-2の親ポートに入射する。 The signal of the other wavelength input from the intra-regional communication network 991 is input to the wavelength selective switch 990-2. More specifically, the signal of the other wavelength input from the intra-regional communication network 991 is input to the parent port of the wavelength selective switch 990-2.
 波長選択スイッチ990-1に入射した信号は、伝送先の地域に応じて波長選択スイッチ990-3又は990-4のいずれか一方に伝送される。この場合、波長選択スイッチ990-1に入射した信号は、波長選択スイッチ990-1の子ポートから出射され、伝送先の波長選択スイッチ990の子ポートに入射する。 The signal that enters the wavelength selective switch 990-1 is transmitted to either the wavelength selective switch 990-3 or 990-4 depending on the region of the transmission destination. In this case, the signal that enters the wavelength selective switch 990-1 is output from the child port of the wavelength selective switch 990-1 and enters the child port of the wavelength selective switch 990 of the transmission destination.
 波長選択スイッチ990-2に入射した信号は、伝送先の地域に応じて波長選択スイッチ990-3又は990-4のいずれか一方に伝送される。この場合、波長選択スイッチ990-2に入射した信号は、波長選択スイッチ990-2の子ポートから出射され、伝送先の波長選択スイッチ990の子ポートに入射する。 The signal that enters the wavelength selective switch 990-2 is transmitted to either the wavelength selective switch 990-3 or 990-4 depending on the region of the transmission destination. In this case, the signal that enters the wavelength selective switch 990-2 is output from the child port of the wavelength selective switch 990-2 and enters the child port of the wavelength selective switch 990 of the transmission destination.
 信号が入射してきた波長選択スイッチ990-3又は990-4は、親ポートから入射してきた信号を出力する。波長選択スイッチ990-3と990-4との各親ポートの接続先は、地域間通信ネットワーク992である。 The wavelength selective switch 990-3 or 990-4 to which the signal is input outputs the input signal from the parent port. The parent ports of the wavelength selective switches 990-3 and 990-4 are connected to the inter-regional communication network 992.
 なお図5では、地域内通信から地域間通信への信号の伝送を例に空間アドドロップ装置の説明を行った。地域間通信から地域内通信への信号の伝送は、信号の流れる向きが逆である。なお、地域内通信から地域間通信への信号の伝送を行う空間アドドロップ装置と、地域間通信から地域内通信への信号の伝送を行う空間アドドロップ装置と、は異なる装置であってもよい。 In Figure 5, the spatial add-drop device is explained using the example of signal transmission from intra-area communication to inter-area communication. When transmitting signals from inter-area communication to intra-area communication, the direction of signal flow is reversed. Note that the spatial add-drop device that transmits signals from intra-area communication to inter-area communication and the spatial add-drop device that transmits signals from inter-area communication to intra-area communication may be different devices.
 このように、周波数と伝搬先との組み合わせに応じた数だけ波長選択スイッチが用いられる。そのため、もし伝搬先や周波数の種類が増加した場合、より多くの波長選択スイッチが必要である。この場合、単に波長選択スイッチを追加すればよいのではない。追加前から用いられていた波長選択スイッチも含めて、周波数スイッチ間の接続を変更する必要がある場合がある。このことを、図6を用いて説明する。 In this way, wavelength selective switches are used in the number corresponding to the combination of frequency and propagation destination. Therefore, if the number of propagation destinations and frequency types increases, more wavelength selective switches are required. In this case, it is not enough to simply add wavelength selective switches. There are cases where it is necessary to change the connections between frequency switches, including the wavelength selective switches that were in use before the addition. This is explained using Figure 6.
 図6は、従来技術における空間アドドロップ装置の構成の第2の例を示す図である。図6は、通信に用いられる周波数が3種類の場合であって、地域内通信ネットワーク991から地域間通信ネットワーク992への信号の伝送の場合を例に従来技術の説明を行う図である。さらに図6は、地域間通信における伝送先の地域が3種類である場合を例に説明を行う図である。 FIG. 6 is a diagram showing a second example of the configuration of a spatial add-drop device in the prior art. FIG. 6 is a diagram explaining the prior art using an example in which three types of frequencies are used for communication and a signal is transmitted from an intra-regional communication network 991 to an inter-regional communication network 992. FIG. 6 also explains an example in which there are three types of destination regions in inter-regional communication.
 図6の例では、空間アドドロップ装置900は、波長選択スイッチ990-1~990-12を備える。すなわち、図6の例において空間アドドロップ装置900は、12個の波長選択スイッチ990を備える。 In the example of FIG. 6, the spatial add-drop device 900 includes wavelength selective switches 990-1 to 990-12. That is, in the example of FIG. 6, the spatial add-drop device 900 includes 12 wavelength selective switches 990.
 図6の例において、地域内通信ネットワーク991から空間アドドロップ装置900には、波長の異なる3種類の信号が入射する。波長の異なる信号は、異なる光ファイバを伝搬して、波長選択スイッチ990-1~990-3のうちの光ファイバごとに1対1に予め接続済みの波長選択スイッチ990に到達する。 In the example of FIG. 6, three types of signals with different wavelengths are input to the spatial add-drop device 900 from the local communication network 991. The signals with different wavelengths propagate through different optical fibers and reach the wavelength selective switch 990 that is already connected one-to-one to each of the optical fibers among the wavelength selective switches 990-1 to 990-3.
 地域内通信ネットワーク991から入射した1種類目の波長の信号は、波長選択スイッチ990-1の親ポートに入射する。地域内通信ネットワーク991から入射した2種類目の波長の信号は、波長選択スイッチ990-2の親ポートに入射する。地域内通信ネットワーク991から入射した3種類目の波長の信号は、波長選択スイッチ990-3の親ポートに入射する。 The first type of wavelength signal input from the intra-regional communication network 991 is input to the parent port of wavelength selective switch 990-1. The second type of wavelength signal input from the intra-regional communication network 991 is input to the parent port of wavelength selective switch 990-2. The third type of wavelength signal input from the intra-regional communication network 991 is input to the parent port of wavelength selective switch 990-3.
 ところで、図6の場合、1種類目の伝送先に伝送される信号は周波数に依らず波長選択スイッチ990-10に到達し、波長選択スイッチ990-10の親ポートから地域間通信ネットワーク992へと伝送される。そのため、波長選択スイッチ990-10に3種類の周波数の信号が入射可能であるように、波長選択スイッチ990を組み合わせる必要がある。 In the case of FIG. 6, signals transmitted to the first type of destination reach the wavelength selective switch 990-10 regardless of frequency, and are transmitted from the parent port of the wavelength selective switch 990-10 to the inter-regional communication network 992. Therefore, it is necessary to combine wavelength selective switches 990 so that signals of three types of frequencies can be input to the wavelength selective switch 990-10.
 そこで、従来、波長選択スイッチ990-10の子ポートの一方には波長選択スイッチ990-7の親ポートが接続され、波長選択スイッチ990-10の子ポートの他方には、波長選択スイッチ990-1の子ポートの一方が接続される。 Conventionally, one of the child ports of the wavelength selective switch 990-10 is connected to the parent port of the wavelength selective switch 990-7, and the other child port of the wavelength selective switch 990-10 is connected to one of the child ports of the wavelength selective switch 990-1.
 波長選択スイッチ990-7の子ポートの一方には波長選択スイッチ990-2の子ポートが接続され、他方には波長選択スイッチ990-3の子ポートが接続される。波長選択スイッチ990-2の親ポートには、地域内通信ネットワーク991から2種類目の波長の信号が入射する。波長選択スイッチ990-3の親ポートには、地域内通信ネットワーク991から3種類目の波長の信号が入射する。このように接続が行われることで、波長選択スイッチ990-10は仮想的に3つの子ポートを有する。 One of the child ports of the wavelength selective switch 990-7 is connected to the child port of the wavelength selective switch 990-2, and the other is connected to the child port of the wavelength selective switch 990-3. A signal of a second type of wavelength is input to the parent port of the wavelength selective switch 990-2 from the intra-regional communication network 991. A signal of a third type of wavelength is input to the parent port of the wavelength selective switch 990-3 from the intra-regional communication network 991. By making connections in this way, the wavelength selective switch 990-10 virtually has three child ports.
 このような事情は、残りの2種の周波数についても存在する。 The same situation exists for the remaining two frequencies.
 波長選択スイッチ990-11の子ポートの一方には波長選択スイッチ990-8の親ポートが接続され、波長選択スイッチ990-11の子ポートの他方には波長選択スイッチ990-1に接続された波長選択スイッチ990-4の子ポートの一方が接続される。なお、波長選択スイッチ990-1と波長選択スイッチ990-4とは子ポート同士で接続される。波長選択スイッチ990-8は、波長選択スイッチ990-5及び990-6と子ポート同士で接続される。 One of the child ports of the wavelength selective switch 990-11 is connected to the parent port of the wavelength selective switch 990-8, and the other of the child ports of the wavelength selective switch 990-11 is connected to one of the child ports of the wavelength selective switch 990-4, which is connected to the wavelength selective switch 990-1. The wavelength selective switch 990-1 and the wavelength selective switch 990-4 are connected to each other via their child ports. The wavelength selective switch 990-8 is connected to the wavelength selective switches 990-5 and 990-6 via their child ports.
 波長選択スイッチ990-5の親ポートは波長選択スイッチ990-2の子ポートに接続される。波長選択スイッチ990-6の親ポートは波長選択スイッチ990-3の子ポートに接続される。 The parent port of wavelength selective switch 990-5 is connected to the child port of wavelength selective switch 990-2. The parent port of wavelength selective switch 990-6 is connected to the child port of wavelength selective switch 990-3.
 波長選択スイッチ990-12の子ポートの一方には波長選択スイッチ990-9の親ポートが接続され、波長選択スイッチ990-12の子ポートの他方には波長選択スイッチ990-4の子ポートの他方が接続される。波長選択スイッチ990-9は、波長選択スイッチ990-5及び990-6と子ポート同士で接続される。 One of the child ports of the wavelength selective switch 990-12 is connected to the parent port of the wavelength selective switch 990-9, and the other of the child ports of the wavelength selective switch 990-12 is connected to the other child port of the wavelength selective switch 990-4. The wavelength selective switch 990-9 is connected to the wavelength selective switches 990-5 and 990-6 via their child ports.
 なお図6では、地域内通信から地域間通信への信号の伝送を例に空間アドドロップ装置の説明を行ったが、地域間通信から地域内通信への信号の伝送は、信号の流れる向きが逆になるだけである。なお、上述した図5の場合と同様に図6の場合であっても、地域内通信から地域間通信への信号の伝送を行う空間アドドロップ装置と、地域間通信から地域内通信への信号の伝送を行う空間アドドロップ装置と、は異なる装置であってもよい。 In FIG. 6, the spatial add-drop device has been described using the example of signal transmission from intra-regional communication to inter-regional communication, but signal transmission from inter-regional communication to intra-regional communication simply reverses the direction of signal flow. As in the case of FIG. 5 described above, even in the case of FIG. 6, the spatial add-drop device that transmits signals from intra-regional communication to inter-regional communication and the spatial add-drop device that transmits signals from inter-regional communication to intra-regional communication may be different devices.
 図5と図6とを比べればわかるように、従来技術では、周波数と伝搬先とが変化することで、波長選択スイッチの接続関係を大きく変更する必要がある。そのため、光通信の管理者は、ユーザの増減等に伴う、周波数や通信先の増減に応じて、適宜、波長選択スイッチの接続関係を手動で変更する必要があった。したがって、光通信の管理者の負担が大きい場合があった。 As can be seen by comparing Figures 5 and 6, in conventional technology, changes in frequency and propagation destinations require significant changes to the connection relationships of the wavelength selective switch. As a result, optical communications administrators had to manually change the connection relationships of the wavelength selective switch as needed, depending on the increase or decrease in frequency and communication destinations that accompanies an increase or decrease in the number of users, etc. This could impose a heavy burden on optical communications administrators.
 上記事情に鑑み、本発明は、光通信の管理に要する管理者の負担を軽減する技術を提供することを目的としている。 In view of the above, the present invention aims to provide technology that reduces the burden on administrators required to manage optical communications.
 本発明の一態様は、入射してきた光信号の出力先のポートの候補が複数である親ポートと、入射してきた光信号の出力先が1つである複数の子ポートと、を有し、前記親ポートに入射してきた光信号の出力先の候補が前記子ポートであり、前記子ポートに入射してきた光信号の出力先が前記親ポートである複数の波長選択スイッチと、光信号が入射する複数の入力ポートと、光信号を出射される複数の出力ポートとを有し、入力ポートと出力ポートとの間の接続関係が変更可能であり、前記入力ポートの一部は複数の前記波長選択スイッチの一部、の親ポートに接続されており、前記出力ポートの一部は複数の前記波長選択スイッチの他の一部、の子ポートに接続されている空間スイッチと、一端が前記入力ポートの他の一部に接続され、他端が前記出力ポートに接続された前記波長選択スイッチの親ポートに接続されている複数のラインカスケードファイバと、一端が前記出力ポートの他の一部に接続され、他端が前記入力ポートに接続された前記波長選択スイッチの子ポートに接続されている複数のクライアントカスケードファイバと、前記空間スイッチの動作を制御する制御部と、を備え、前記入力ポートのうちで前記波長選択スイッチ及び前記ラインカスケードファイバに接続されていないポートの一部には外部装置の送信した光信号が入射し、前記出力ポートのうちで前記波長選択スイッチ及び前記クライアントカスケードファイバに接続されていないポートの一部は光信号を出力対象の外部装置に出射する、光通信制御装置である。 One aspect of the present invention is a wavelength selective switch having a parent port with multiple candidate ports as the output destination of an incident optical signal, and multiple child ports with one output destination of the incident optical signal, the candidate output destination of the optical signal incident on the parent port being the child port, and the output destination of the optical signal incident on the child port being the parent port, the wavelength selective switch having multiple input ports into which optical signals are incident and multiple output ports from which optical signals are emitted, the connection relationship between the input ports and the output ports being changeable, some of the input ports being connected to parent ports of some of the wavelength selective switches, and some of the output ports being connected to child ports of other parts of the wavelength selective switches, and a spatial switch having one end connected to the other of the input ports, The optical communication control device includes a plurality of line cascade fibers connected to one end of the wavelength selective switch and a parent port of the wavelength selective switch connected to the output port, a plurality of client cascade fibers connected to one end of the wavelength selective switch and a child port of the wavelength selective switch connected to the input port, and a control unit that controls the operation of the spatial switch. An optical signal transmitted from an external device is input to some of the input ports that are not connected to the wavelength selective switch and the line cascade fibers, and an optical signal is output to an external device that is an output target from some of the output ports that are not connected to the wavelength selective switch and the client cascade fibers.
 本発明の一態様は、入射してきた光信号の出力先のポートの候補が複数である親ポートと、入射してきた光信号の出力先が1つである複数の子ポートと、を有し、前記親ポートに入射してきた光信号の出力先の候補が前記子ポートであり、前記子ポートに入射してきた光信号の出力先が前記親ポートである複数の波長選択スイッチと、光信号が入射する複数の入力ポートと、光信号を出射される複数の出力ポートとを有し、入力ポートと出力ポートとの間の接続関係が変更可能であり、前記入力ポートの一部は複数の前記波長選択スイッチの一部、の親ポートに接続されており、前記出力ポートの一部は複数の前記波長選択スイッチの他の一部、の子ポートに接続されている空間スイッチと、一端が前記入力ポートの他の一部に接続され、他端が前記出力ポートに接続された前記波長選択スイッチの親ポートに接続されている複数のラインカスケードファイバと、一端が前記出力ポートの他の一部に接続され、他端が前記入力ポートに接続された前記波長選択スイッチの子ポートに接続されている複数のクライアントカスケードファイバと、前記空間スイッチの動作を制御する制御部と、を備え、前記入力ポートのうちで前記波長選択スイッチ及び前記ラインカスケードファイバに接続されていないポートの一部には外部装置の送信した光信号が入射し、前記出力ポートのうちで前記波長選択スイッチ及び前記クライアントカスケードファイバに接続されていないポートの一部は光信号を出力対象の外部装置に出射する、光通信制御装置、の備える前記制御部が実行する光通信制御方法であって、前記制御部が、前記波長選択スイッチ及び前記空間スイッチの動作を制御して、伝送先への光信号の伝送が可能な経路を形成させる形成処理と、前記制御部が、前記経路を伝送する光信号の波長を決定する決定処理と、を実行する光通信制御方法である。 One aspect of the present invention is a wavelength selective switch having a parent port with multiple candidate ports as the output destination of an incident optical signal, and multiple child ports with one output destination of the incident optical signal, the candidate output destination of the optical signal incident on the parent port being the child port, and the output destination of the optical signal incident on the child port being the parent port, the wavelength selective switch having multiple input ports into which the optical signals are incident and multiple output ports into which the optical signals are output, the connection relationship between the input ports and the output ports being changeable, some of the input ports being connected to parent ports of some of the wavelength selective switches, and some of the output ports being connected to child ports of other parts of the wavelength selective switches, a space switch having one end connected to the other part of the input port and the other end connected to the parent port of the wavelength selective switch connected to the output port, and a plurality of line cascade fibers having one end connected to the parent port of the wavelength selective switch having one end connected to the other part of the input port and the other end connected to the output port, An optical communication control device includes a plurality of client cascade fibers connected to another part of the output port and the other end of which is connected to a child port of the wavelength selective switch connected to the input port, and a control unit that controls the operation of the spatial switch, and an optical signal transmitted from an external device is input to some of the input ports that are not connected to the wavelength selective switch and the line cascade fiber, and an optical signal is output to an external device that is an output target from some of the output ports that are not connected to the wavelength selective switch and the client cascade fiber. The optical communication control method is executed by the control unit included in the optical communication control device, in which the control unit controls the operation of the wavelength selective switch and the spatial switch to form a path that can transmit an optical signal to a destination, and the control unit executes a determination process to determine the wavelength of the optical signal to be transmitted on the path.
 本発明の一態様は、上記の光通信制御装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。 One aspect of the present invention is a program for causing a computer to function as the optical communication control device described above.
 本発明により、光通信の管理に要する管理者の負担を軽減することが可能となる。 This invention makes it possible to reduce the burden on administrators in managing optical communications.
実施形態の光通信制御装置の構成の一例を示す図。FIG. 1 is a diagram showing an example of a configuration of an optical communication control device according to an embodiment. 実施形態における光通信制御装置が実行する処理の流れの一例を示すフローチャート。10 is a flowchart showing an example of a flow of a process executed by the optical communication control device in the embodiment. 実施形態における光通信制御装置のフロントパネルの一例を示す図。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a front panel of the optical communication control device according to the embodiment. 実施形態における波長選択スイッチの一例を示す図。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a wavelength selective switch according to an embodiment. 従来技術における地域間通信ネットワークと地域内通信ネットワークとの接続を行う装置である空間アドドロップ装置の構成の第1の例を示す図。FIG. 1 is a diagram showing a first example of the configuration of a spatial add-drop device that connects an inter-area communication network and an intra-area communication network in the prior art. 従来技術における空間アドドロップ装置の構成の第2の例を示す図。FIG. 13 is a diagram showing a second example of the configuration of a spatial add-drop device in the prior art.
 (実施形態)
 図1は、実施形態の光通信制御装置1の構成の一例を示す図である。光通信制御装置1は、制御部10と、記憶部11と、通信部12と、複数の波長選択スイッチ20と、空間スイッチ30と、複数のラインカスケードファイバ40と、複数のクライアントカスケードファイバ50と、を備える。図1における波長選択スイッチ20-1、20-2、20-3及び20-4はいずれも、複数の波長選択スイッチ20の一例である。
(Embodiment)
Fig. 1 is a diagram showing an example of the configuration of an optical communication control device 1 according to an embodiment. The optical communication control device 1 includes a control unit 10, a storage unit 11, a communication unit 12, a plurality of wavelength selective switches 20, a space switch 30, a plurality of line cascade fibers 40, and a plurality of client cascade fibers 50. The wavelength selective switches 20-1, 20-2, 20-3, and 20-4 in Fig. 1 are all examples of the plurality of wavelength selective switches 20.
 制御部10は、バスで接続されたCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ91とメモリ92とを備え、プログラムを実行する。制御部10は、プログラムの実行により、有線又は無線を介して、複数の波長選択スイッチ20と、空間スイッチ30との動作を制御する。 The control unit 10 includes a processor 91, such as a CPU (Central Processing Unit), and a memory 92 connected by a bus, and executes a program. By executing the program, the control unit 10 controls the operation of the multiple wavelength selective switches 20 and the spatial switch 30 via wired or wireless communication.
 より具体的には、プロセッサ91が記憶部11に記憶されているプログラムを読み出し、読み出したプログラムをメモリ92に記憶させる。プロセッサ91が、メモリ92に記憶させたプログラムを実行することによって、制御部10は、有線又は無線を介して、複数の波長選択スイッチ20と、空間スイッチ30との動作を制御する。また、制御部10は、記憶部11及び通信部12の動作も制御する。 More specifically, the processor 91 reads out a program stored in the storage unit 11 and stores the read out program in the memory 92. The processor 91 executes the program stored in the memory 92, whereby the control unit 10 controls the operation of the multiple wavelength selective switches 20 and the spatial switch 30 via wired or wireless communication. The control unit 10 also controls the operation of the storage unit 11 and the communication unit 12.
 記憶部11は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などのコンピュータ読み出し可能な記憶媒体装置(non-transitory computer-readable recording medium)を用いて構成される。記憶部11は光通信制御装置1に関する各種情報を記憶する。記憶部11は、例えば制御部10の動作により生じた各種情報を記憶する。記憶部11は、例えば、複数の波長選択スイッチ20と、空間スイッチ30と、複数のラインカスケードファイバ40と、複数のクライアントカスケードファイバ50との各接続の関係を記憶していてもよい。記憶部11は、例えば、通信に使用している波長として割り当て済みの波長を示す情報(以下「割り当て波長情報」という。)を記憶する。 The storage unit 11 is configured using a computer-readable storage medium device (non-transitory computer-readable recording medium) such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The storage unit 11 stores various information related to the optical communication control device 1. The storage unit 11 stores various information generated by the operation of the control unit 10, for example. The storage unit 11 may store, for example, the relationship between the connections of the multiple wavelength selective switches 20, the spatial switch 30, the multiple line cascade fibers 40, and the multiple client cascade fibers 50. The storage unit 11 stores, for example, information indicating wavelengths that have been assigned as wavelengths used for communication (hereinafter referred to as "assigned wavelength information").
 通信部12は、制御部10を他の装置に通信可能に接続する通信インタフェースを含んで構成される。通信部12は、有線又は無線を介して通信相手の装置と通信する。通信相手の装置は、例えば光通信の管理者の操作する端末である。このような場合、通信部12には、光通信の管理者の操作する端末から送られてきた情報が入力される。通信部12に入力された情報は制御部10に出力される。なお光通信の管理者は、例えば、光通信制御装置1の管理者でもある。 The communication unit 12 includes a communication interface that communicatively connects the control unit 10 to other devices. The communication unit 12 communicates with the other device via wired or wireless communication. The other device is, for example, a terminal operated by an optical communication administrator. In such a case, information sent from a terminal operated by the optical communication administrator is input to the communication unit 12. The information input to the communication unit 12 is output to the control unit 10. The optical communication administrator is also, for example, the administrator of the optical communication control device 1.
 波長選択スイッチ20は、3以上の複数のポートを有する。ポートは光信号の入出力が行われる部位である。複数のポートのうちの1つは親ポートであり、残りは子ポートである。したがって波長選択スイッチ20は、複数の子ポートを有する。親ポートは、入射してきた光信号の出力先のポートの候補が複数であるというポートである。親ポートに入射してきた光信号の出力先の候補は、具体的には、子ポートである。子ポートは入力してきた光信号の出力先が1つである、というポートである。子ポートに入射してきた光信号の出力先は、具体的には、親ポートである。 The wavelength selective switch 20 has three or more ports. A port is a location where optical signals are input and output. One of the multiple ports is a parent port, and the rest are child ports. Thus, the wavelength selective switch 20 has multiple child ports. A parent port is a port that has multiple candidate ports as output destinations for an optical signal that is input to the parent port. Specifically, the candidate output destinations for an optical signal that is input to a parent port are child ports. A child port is a port that has one output destination for an input optical signal. Specifically, the output destination for an optical signal that is input to a child port is the parent port.
 空間スイッチ30は、光信号が入射する複数の入力ポートと、光信号を出射される複数の出力ポートとを備え、入力ポートと出力ポートとの間の接続関係が変更可能である。空間スイッチ30の備える入力ポートの一部は複数の波長選択スイッチ20の一部、の親ポートに接続されている。空間スイッチ30の備える出力ポートの一部は複数の波長選択スイッチ20の他の一部、の子ポートに接続されている。 The spatial switch 30 has multiple input ports into which optical signals are input and multiple output ports from which optical signals are output, and the connection relationship between the input ports and the output ports is changeable. Some of the input ports of the spatial switch 30 are connected to parent ports of some of the multiple wavelength selective switches 20. Some of the output ports of the spatial switch 30 are connected to child ports of another part of the multiple wavelength selective switches 20.
 ラインカスケードファイバ40は、光ファイバである。ラインカスケードファイバ40は、一端が空間スイッチ30の入力ポートの他の一部、に接続されている。空間スイッチ30の入力ポートの他の一部とは、具体的には、空間スイッチ30の入力ポートのうち、波長選択スイッチ20に接続されていない入力ポートのうちの一部、である。ラインカスケードファイバ40は、他端が空間スイッチ30の出力ポートに接続された波長選択スイッチ20の親ポートに接続されている。図1におけるラインカスケードファイバ束400は、ラインカスケードファイバ40の束である。 The line cascade fiber 40 is an optical fiber. One end of the line cascade fiber 40 is connected to another part of the input port of the spatial switch 30. The other part of the input port of the spatial switch 30 is specifically a part of the input ports of the spatial switch 30 that are not connected to the wavelength selective switch 20. The other end of the line cascade fiber 40 is connected to the parent port of the wavelength selective switch 20 that is connected to the output port of the spatial switch 30. The line cascade fiber bundle 400 in FIG. 1 is a bundle of line cascade fibers 40.
 クライアントカスケードファイバ50は、一端が空間スイッチ30の出力ポートの他の一部、に接続されている。空間スイッチ30の出力ポートの他の一部とは、具体的には、空間スイッチ30の入力ポートのうち、波長選択スイッチ20に接続されていない出力ポートのうちの一部、である。クライアントカスケードファイバ50は、他端が空間スイッチ30の入力ポートに接続された波長選択スイッチ20の子ポートに接続されている。図1におけるクライアントカスケードファイバ束500は、クライアントカスケードファイバ50の束である。 One end of the client cascade fiber 50 is connected to another part of the output ports of the spatial switch 30. Specifically, the other part of the output ports of the spatial switch 30 is a part of the input ports of the spatial switch 30 that are not connected to the wavelength selective switch 20. The other end of the client cascade fiber 50 is connected to a child port of the wavelength selective switch 20 that is connected to the input port of the spatial switch 30. The client cascade fiber bundle 500 in FIG. 1 is a bundle of client cascade fibers 50.
 空間スイッチ30が備える入力ポートのうちで、波長選択スイッチ20及びラインカスケードファイバ40に接続されていないポートの一部は、光通信制御装置1の外部のネットワークに接続されている。 Among the input ports of the spatial switch 30, some of the ports that are not connected to the wavelength selective switch 20 and the line cascade fiber 40 are connected to a network external to the optical communication control device 1.
 空間スイッチ30が備える入力ポートに接続されている光通信制御装置1の外部のネットワークは、地域内通信ネットワークから地域間通信ネットワークへの信号の伝送の場合には、地域内通信ネットワークである。なお、地域内通信ネットワークとは地域内通信のネットワークであり、地域内通信とは地域内の通信である。なお、地域間通信ネットワークとは、地域間通信のネットワークであり、地域間通信とは、地域間の通信である。 The network external to the optical communication control device 1 that is connected to the input port of the spatial switch 30 is the intra-regional communication network in the case of transmitting signals from the intra-regional communication network to the inter-regional communication network. Note that an intra-regional communication network is a network for intra-regional communication, and intra-regional communication is communication within a region. Note that an inter-regional communication network is a network for inter-regional communication, and inter-regional communication is communication between regions.
 空間スイッチ30が備える入力ポートに接続されている光通信制御装置1の外部のネットワークは、地域間通信ネットワークから地域内通信ネットワークへの信号の伝送の場合には、地域間通信ネットワークである。 The network external to the optical communication control device 1 that is connected to the input port of the spatial switch 30 is the inter-regional communication network in the case of transmitting signals from an inter-regional communication network to an intra-regional communication network.
 したがって、空間スイッチ30が備える入力ポートのうちで、波長選択スイッチ20及びラインカスケードファイバ40に接続されていないポートの一部には、外部装置の送信した光信号が入射する。図1における第1外部装置901は、空間スイッチ30が備える入力ポートのうちで波長選択スイッチ20及びラインカスケードファイバ40に接続されていないポートの一部に光信号を送信する外部装置の一例である。 Therefore, optical signals sent by an external device are incident on some of the input ports of the spatial switch 30 that are not connected to the wavelength selective switch 20 and the line cascade fiber 40. The first external device 901 in FIG. 1 is an example of an external device that sends optical signals to some of the input ports of the spatial switch 30 that are not connected to the wavelength selective switch 20 and the line cascade fiber 40.
 空間スイッチ30が備える出力ポートのうちで、波長選択スイッチ20及びクライアントカスケードファイバ50に接続されていないポートの一部は、光通信制御装置1の外部のネットワークに接続されている。 Among the output ports of the spatial switch 30, some of the ports that are not connected to the wavelength selective switch 20 and the client cascade fiber 50 are connected to a network external to the optical communication control device 1.
 空間スイッチ30が備える出力ポートに接続されている光通信制御装置1の外部のネットワークは、地域内通信ネットワークから地域間通信ネットワークへの信号の伝送の場合には、地域間通信ネットワークである。空間スイッチ30が備える入力ポートに接続されている光通信制御装置1の外部のネットワークは、地域間通信ネットワークから地域内通信ネットワークへの信号の伝送の場合には、地域内通信ネットワークである。 The network external to the optical communication control device 1 connected to the output port of the spatial switch 30 is an inter-regional communication network in the case of transmitting signals from an intra-regional communication network to an inter-regional communication network. The network external to the optical communication control device 1 connected to the input port of the spatial switch 30 is an intra-regional communication network in the case of transmitting signals from an inter-regional communication network to an intra-regional communication network.
 したがって、空間スイッチ30が備える入力ポートのうちで、波長選択スイッチ20及びクライアントカスケードファイバ50に接続されていないポートの一部は、光信号を出力対象の外部装置に出射する。図1における第2外部装置902は、出力対象の外部装置の一例である。 Therefore, among the input ports of the spatial switch 30, some of the ports that are not connected to the wavelength selective switch 20 and the client cascade fiber 50 output optical signals to an external device that is the output target. The second external device 902 in FIG. 1 is an example of an external device that is the output target.
 <信号の流れの一例>
 光通信制御装置1内の信号の流れは、制御部10の制御により予め決められている。具体的には、制御部10は、所定のタイミングで接続関係決定処理を実行する。接続関係決定処理は、光信号の伝送の経路を決定する処理である。光信号の伝送の経路の決定は、具体的には、波長選択スイッチ20の各ポートの接続先と、各ラインカスケードファイバ40の接続先の空間ポートと、各クライアントカスケードファイバ50の接続先の空間ポートと、を所定の規則に従って決定する処理である。
<Example of signal flow>
The flow of signals in the optical communication control device 1 is predetermined under the control of the control unit 10. Specifically, the control unit 10 executes a connection relationship determination process at a predetermined timing. The connection relationship determination process is a process for determining a path for transmitting an optical signal. Specifically, the determination of the path for transmitting an optical signal is a process for determining the connection destination of each port of the wavelength selective switch 20, the spatial port to which each line cascade fiber 40 is connected, and the spatial port to which each client cascade fiber 50 is connected in accordance with a predetermined rule.
 接続関係決定処理では、光信号の波長及び伝送先ごとに1対1に対応した光信号の伝送の経路が存在するように接続関係が決定される。空間ポートは空間スイッチ30の有するポートである。 In the connection relationship determination process, the connection relationships are determined so that there is a one-to-one correspondence between the wavelength and destination of the optical signal and the transmission path of the optical signal. The spatial port is a port that the spatial switch 30 has.
 接続関係決定処理による決定は、例えば光通信の管理者が通信部12を介して制御部10に入力した情報に基づき、所定の規則にしたがって決定される。光通信の管理者が通信部12を介して制御部10に入力した情報は、例えば通信状況を示す情報である。 The decision made by the connection relationship determination process is based on information input by the optical communications manager to the control unit 10 via the communication unit 12, for example, and is determined according to a predetermined rule. The information input by the optical communications manager to the control unit 10 via the communication unit 12 is, for example, information indicating the communication status.
 所定のタイミングは、例えば制御部10に通信部12を介して、新たに光信号を送信したい、ユーザ端末等の端末、が存在することと、その光信号の伝送先と、を示す情報が入力されたタイミングである。通信部12を介して制御部10にこのような信号を入力する装置は、例えば地域間通信ネットワーク及び地域内通信ネットワークを管理する管理装置である。 The specified timing is, for example, the timing when information indicating the presence of a terminal such as a user terminal to which a new optical signal is to be transmitted and the transmission destination of the optical signal is input to the control unit 10 via the communication unit 12. The device that inputs such a signal to the control unit 10 via the communication unit 12 is, for example, a management device that manages the inter-regional communication network and the intra-regional communication network.
 図1を例に信号の流れの一例を説明する。第1外部装置901から入射してきた光信号は空間ポートP0に入射する。空間ポートP0に入射した光信号は、空間スイッチ30内を伝送して、制御部10によって予め決定された空間ポートから出射される。なお、制御部10によって予め決定された、とは接続関係決定処理によって予め決定済み、ということを意味する。 An example of signal flow will be described using FIG. 1 as an example. An optical signal input from the first external device 901 is input to spatial port P0. The optical signal input to spatial port P0 is transmitted through the spatial switch 30 and output from a spatial port that has been determined in advance by the control unit 10. Note that "predetermined by the control unit 10" means that it has been determined in advance by the connection relationship determination process.
 図1の例においては、空間ポートP1が予め制御部10によって決定された空間ポートであって空間ポートP0に入射した光信号が出射する空間ポートである。空間ポートP1に出射した光信号は、空間ポートP1に接続されているクライアントカスケードファイバ50に入射する。 In the example of FIG. 1, spatial port P1 is a spatial port determined in advance by the control unit 10, and is the spatial port from which the optical signal input to spatial port P0 is output. The optical signal output to spatial port P1 is input to the client cascade fiber 50 connected to spatial port P1.
 クライアントカスケードファイバ50に入射した光信号は、クライアントカスケードファイバ50内を伝送して、クライアントカスケードファイバ50の接続先の波長選択スイッチ20の親ポートに入射する。図1の例では、光信号は波長選択スイッチ20-3の親ポートに入射する。 The optical signal that enters the client cascade fiber 50 is transmitted through the client cascade fiber 50 and enters the parent port of the wavelength selective switch 20 to which the client cascade fiber 50 is connected. In the example of FIG. 1, the optical signal enters the parent port of the wavelength selective switch 20-3.
 波長選択スイッチ20に入射した光信号は、入射先の波長選択スイッチ20の子ポートであって、制御部10によって予め決定された子ポートから出射される。子ポートから出射された光信号は、その子ポートが接続する空間ポートに入射する。図1におけるポートP2は、このような子ポートの一例である。 The optical signal that is input to the wavelength selective switch 20 is output from a child port of the wavelength selective switch 20 that is determined in advance by the control unit 10. The optical signal output from the child port is input to the spatial port to which the child port is connected. Port P2 in FIG. 1 is an example of such a child port.
 ポートP2に入射した光信号は、空間スイッチ30内を伝送して、ポートP2に予め接続された空間ポートから出射される。図1の例においては、ポートP2に接続された空間ポートは、ポートP3である。 The optical signal that enters port P2 is transmitted through the spatial switch 30 and is output from the spatial port that is previously connected to port P2. In the example of FIG. 1, the spatial port connected to port P2 is port P3.
 ポートP3から出射された光信号は、ポートP3に接続されている波長選択スイッチ20の子ポートであって制御部10によって予め決定された子ポートに入射する。図1の例において、ポートP3に接続されている波長選択スイッチ20は、波長選択スイッチ20-1である。子ポートに入射した光信号は、その子ポートを有する波長選択スイッチ20の親ポートから出射する。 The optical signal emitted from port P3 is incident on a child port of the wavelength selective switch 20 connected to port P3, which is a child port determined in advance by the control unit 10. In the example of FIG. 1, the wavelength selective switch 20 connected to port P3 is wavelength selective switch 20-1. The optical signal incident on the child port is emitted from the parent port of the wavelength selective switch 20 that has that child port.
 親ポートから出射した光信号は、その親ポートに接続されているラインカスケードファイバ40に入射する。ラインカスケードファイバ40に入射した光信号は、ラインカスケードファイバ40内を伝送して、ラインカスケードファイバ40の接続先の空間ポートに入射する。図1の例においては、空間ポートP4が、ラインカスケードファイバ40の接続先の空間ポートである。 The optical signal emitted from the parent port is incident on the line cascade fiber 40 connected to that parent port. The optical signal incident on the line cascade fiber 40 is transmitted through the line cascade fiber 40 and is incident on the spatial port to which the line cascade fiber 40 is connected. In the example of FIG. 1, the spatial port P4 is the spatial port to which the line cascade fiber 40 is connected.
 空間ポートP4に入射した光信号は、空間スイッチ30内を伝送して、予め制御部10によって決定された空間ポートに到達する。図1の例においては、空間ポートP5が、到達先の空間ポートである。空間ポートP5に到達した光信号は、出力対象の第2外部装置に向けて光通信制御装置1から出射される。 The optical signal that is incident on spatial port P4 is transmitted through the spatial switch 30 and reaches a spatial port that has been determined in advance by the control unit 10. In the example of FIG. 1, the spatial port P5 is the destination spatial port. The optical signal that reaches spatial port P5 is output from the optical communication control device 1 toward the second external device that is the output target.
 図1の例では、このような経路を通って空間ポートP0に入射した光信号が空間ポートP5から出射される。なお、第2外部装置902から光信号が送信された場合、光信号は、例えば空間ポートP5に入射して、図1の例の経路を逆にたどって第1外部装置901に到達する。なお、このような、経路を逆に辿る場合というのは、いわゆる空間アド部と空間ドロップ部とを同一の装置で実現する場合の事象である。空間アド部と空間ドロップ部とは異なる装置で実装されてもよい。このような場合、空間アド部は、第1外部装置901から第2外部装置902に光信号が伝送される光通信制御装置1である。このような場合、空間ドロップ部は第2外部装置902から第1外部装置901に光信号が伝送される光通信制御装置1である。 In the example of FIG. 1, an optical signal that enters spatial port P0 via such a path is output from spatial port P5. When an optical signal is transmitted from the second external device 902, the optical signal enters, for example, spatial port P5 and travels in the reverse direction along the path shown in FIG. 1 to reach the first external device 901. This case of traveling in the reverse direction is an event where the so-called spatial add section and spatial drop section are realized in the same device. The spatial add section and spatial drop section may be implemented in different devices. In this case, the spatial add section is the optical communication control device 1 in which an optical signal is transmitted from the first external device 901 to the second external device 902. In this case, the spatial drop section is the optical communication control device 1 in which an optical signal is transmitted from the second external device 902 to the first external device 901.
 図2は、実施形態における光通信制御装置1が実行する処理の流れの一例を示すフローチャートである。制御部10に、通信部12を介して、新たに光信号を送信したい端末が存在することと、その光信号の伝送先とを示す情報が入力される(ステップS101)。次に、制御部10は、ステップS101で入力された伝送先に光信号を伝送させる経路であって形成可能な経路、が光通信制御装置1内に存在するか否かを判定する(ステップS102)。 FIG. 2 is a flowchart showing an example of the flow of processing executed by the optical communication control device 1 in an embodiment. Information indicating the existence of a terminal that wishes to transmit a new optical signal and the transmission destination of the optical signal is input to the control unit 10 via the communication unit 12 (step S101). Next, the control unit 10 determines whether or not a route that can be formed for transmitting the optical signal to the transmission destination input in step S101 exists within the optical communication control device 1 (step S102).
 判定は、波長選択スイッチ20の各子ポートの接続先の空間ポートと、各ラインカスケードファイバ40が接続された空間ポートの接続先の空間ポートと、各クライアントカスケードファイバ50が接続された空間ポートの接続先の空間ポートと、の情報に基づいて行われる。 The determination is made based on information on the spatial ports to which each child port of the wavelength selective switch 20 is connected, the spatial ports to which each line cascade fiber 40 is connected, and the spatial ports to which each client cascade fiber 50 is connected.
 存在する場合(ステップS102:YES)、制御部10は、接続関係決定処理の実行により、光信号の伝送の経路を決定する(ステップS103)。次に、制御部10は、波長選択スイッチ20及び空間スイッチ30の動作を制御して、決定された経路を形成させる(ステップS104)。決定された経路は、光信号の伝送が可能な経路である。 If it exists (step S102: YES), the control unit 10 executes a connection relationship determination process to determine a path for transmitting the optical signal (step S103). Next, the control unit 10 controls the operation of the wavelength selective switch 20 and the spatial switch 30 to form the determined path (step S104). The determined path is a path that allows the transmission of the optical signal.
 次に制御部10は、未使用の波長が存在するか否かを判定する(ステップS105)。判定は、例えば、割り当て波長情報に基づいて行われる。 The control unit 10 then determines whether or not there are any unused wavelengths (step S105). The determination is made, for example, based on the allocated wavelength information.
 未使用の波長が存在する場合(ステップS105:YES)、制御部10は、ステップS101における新たな光信号の波長を、未使用の波長の中から所定の規則にしたがって決定する(ステップS106)。 If an unused wavelength exists (step S105: YES), the control unit 10 determines the wavelength of the new optical signal in step S101 from among the unused wavelengths according to a predetermined rule (step S106).
 次に制御部10は、決定した波長の光信号が伝送先に伝送されるように、波長選択スイッチ20の動作を制御する(ステップS107)。これにより、ステップS102で存在すると判定された経路をステップS106で決定された波長の光信号が伝送することが可能になる。 Then, the control unit 10 controls the operation of the wavelength selective switch 20 so that the optical signal of the determined wavelength is transmitted to the transmission destination (step S107). This makes it possible for the optical signal of the wavelength determined in step S106 to be transmitted along the route determined to exist in step S102.
 次に制御部10は、決定された波長を示す情報を、通信部12を介して所定の出力先に出力する(ステップS108)。この際、割り当て波長情報は更新され、更新後の割り当て波長情報は、ステップS106で決定された波長を未使用ではない波長であると示す。 Then, the control unit 10 outputs information indicating the determined wavelength to a predetermined output destination via the communication unit 12 (step S108). At this time, the assigned wavelength information is updated, and the updated assigned wavelength information indicates that the wavelength determined in step S106 is a wavelength that is not unused.
 一方、未使用の波長が存在しない場合(ステップS105:NO)、制御部10は、通信不可能、であることを示す情報を、通信部12を介して所定の出力先に出力する(ステップS109)。 On the other hand, if there are no unused wavelengths (step S105: NO), the control unit 10 outputs information indicating that communication is not possible to a specified output destination via the communication unit 12 (step S109).
 一方、ステップS102において、形成可能な経路が存在しない場合(ステップS102:NO)、ステップS109の処理に戻る。 On the other hand, if no possible route exists in step S102 (step S102: NO), the process returns to step S109.
 なお、ステップS107及びステップS108の処理は、ステップS106の処理の後であれば、どちらが先に実行されてもよいし、両方が並行して実行されてもよい。 Note that, as long as the processes of steps S107 and S108 are performed after the process of step S106, either one may be performed first, or both may be performed in parallel.
 図3は、実施形態における光通信制御装置1のフロントパネルの一例を示す図である。光通信制御装置1のフロントパネル110は、クライアント側ファイバポート群111と、ライン側ファイバポート群112と、クライアント側WSS挿入ポート群114と、ライン側WSS挿入ポート群115と、制御ポート116とを備える。 FIG. 3 is a diagram showing an example of a front panel of the optical communication control device 1 in the embodiment. The front panel 110 of the optical communication control device 1 includes a client side fiber port group 111, a line side fiber port group 112, a client side WSS insertion port group 114, a line side WSS insertion port group 115, and a control port 116.
 クライアント側ファイバポート群111は、複数のクライアント側ファイバポート117を備える。クライアント側ファイバポート117には、クライアントカスケードファイバ50が接続される。したがって、クライアント側ファイバポート117は、空間ポートの一例である。 The client side fiber port group 111 includes a plurality of client side fiber ports 117. The client side fiber ports 117 are connected to the client cascade fibers 50. Therefore, the client side fiber ports 117 are an example of spatial ports.
 ライン側ファイバポート群112は、複数のライン側ファイバポート118を備える。クライアント側ファイバポート117には、ラインカスケードファイバ40が接続される。したがって、ライン側ファイバポート118は、空間ポートの一例である。 The line side fiber port group 112 includes a plurality of line side fiber ports 118. The line cascade fiber 40 is connected to the client side fiber port 117. Therefore, the line side fiber port 118 is an example of a spatial port.
 クライアント側WSS挿入ポート群114は、複数のクライアント側WSS挿入ポート120を備える。クライアント側WSS挿入ポート120は、波長選択スイッチ20を接続可能なポートである。したがって、クライアント側WSS挿入ポート120は空間ポートの一例である。 The client-side WSS insertion port group 114 includes a plurality of client-side WSS insertion ports 120. The client-side WSS insertion ports 120 are ports to which the wavelength selective switch 20 can be connected. Therefore, the client-side WSS insertion ports 120 are an example of spatial ports.
 図3は、クライアント側WSS挿入ポート群114の備える複数のクライアント側WSS挿入ポート120のうち、一部が波長選択スイッチ20に接続され、残り一部には波長選択スイッチ20に接続されていない状態を示す。このように、クライアント側WSS挿入ポート群114の備えるクライアント側WSS挿入ポート120は必ずしも全てが波長選択スイッチ20に接続されている必要はない。 FIG. 3 shows a state in which some of the multiple client-side WSS insertion ports 120 in the client-side WSS insertion port group 114 are connected to the wavelength selective switch 20, and the remaining some are not connected to the wavelength selective switch 20. In this way, it is not necessary for all of the client-side WSS insertion ports 120 in the client-side WSS insertion port group 114 to be connected to the wavelength selective switch 20.
 ライン側WSS挿入ポート群115は、複数のライン側WSS挿入ポート121を備える。ライン側WSS挿入ポート121は、波長選択スイッチ20を接続可能なポートである。したがって、ライン側WSS挿入ポート121は空間ポートの一例である。 The line side WSS insertion port group 115 includes a plurality of line side WSS insertion ports 121. The line side WSS insertion ports 121 are ports to which a wavelength selective switch 20 can be connected. Therefore, the line side WSS insertion ports 121 are an example of spatial ports.
 図3は、ライン側WSS挿入ポート群115の備える複数のライン側WSS挿入ポート121のうち、一部が波長選択スイッチ20に接続され、残り一部には波長選択スイッチ20に接続されていない状態を示す。このように、ライン側WSS挿入ポート群115の備えるライン側WSS挿入ポート121は必ずしも全てが波長選択スイッチ20に接続されている必要はない。 FIG. 3 shows a state in which some of the multiple line-side WSS insertion ports 121 provided in the line-side WSS insertion port group 115 are connected to the wavelength selective switch 20, and the remaining some are not connected to the wavelength selective switch 20. In this way, it is not necessary for all of the line-side WSS insertion ports 121 provided in the line-side WSS insertion port group 115 to be connected to the wavelength selective switch 20.
 制御ポート116は、制御部10の送信した制御信号が入射してくるポートであって、制御部10に対する信号が出射されるポートでもある。したがって、制御ポート116は、例えば、制御部10に接続されているバスなどの有線に接続されている。制御ポート116に入力された制御部10からの指示にしたがって、クライアント側WSS挿入ポート120に接続されている波長選択スイッチ20と、ライン側WSS挿入ポート121に接続されている波長選択スイッチ20と、空間スイッチ30との動作が制御される。 The control port 116 is a port into which a control signal sent by the control unit 10 enters, and is also a port from which a signal to the control unit 10 is emitted. Therefore, the control port 116 is connected, for example, to a wired connection such as a bus connected to the control unit 10. According to instructions from the control unit 10 input to the control port 116, the operation of the wavelength selective switch 20 connected to the client side WSS insertion port 120, the wavelength selective switch 20 connected to the line side WSS insertion port 121, and the spatial switch 30 are controlled.
 上述したように、クライアント側WSS挿入ポート群114の備えるクライアント側WSS挿入ポート120は必ずしも全てが波長選択スイッチ20に接続されている必要はない。また、ライン側WSS挿入ポート群115の備えるライン側WSS挿入ポート121は必ずしも全てが波長選択スイッチ20に接続されている必要はない。 As described above, it is not necessary that all of the client-side WSS insertion ports 120 in the client-side WSS insertion port group 114 are connected to the wavelength selective switch 20. Also, it is not necessary that all of the line-side WSS insertion ports 121 in the line-side WSS insertion port group 115 are connected to the wavelength selective switch 20.
 接続されていないクライアント側WSS挿入ポート120には、管理者が波長選択スイッチ20を接続可能である。また、管理者は接続済みのクライアント側WSS挿入ポート120から波長選択スイッチ20を取り外すことも可能である。すなわち、光通信制御装置1において波長選択スイッチ20は着脱可能である。このことは、接続されていないライン側WSS挿入ポート121についても同様である。 The administrator can connect a wavelength selective switch 20 to an unconnected client-side WSS insertion port 120. The administrator can also remove the wavelength selective switch 20 from a connected client-side WSS insertion port 120. In other words, the wavelength selective switch 20 is removable in the optical communication control device 1. The same applies to an unconnected line-side WSS insertion port 121.
 例えばユーザ数が減った際などは、接続済みの波長選択スイッチ20を取り外すあるいは電源OFFすることで、接続関係決定処理の演算量あるいは消費電力を軽減することが可能である。このように、波長選択スイッチ20が光通信制御装置1に対して着脱可能あるいは電源OFF可能であることで、演算速度等の情報の処理に要する負荷あるいは消費電力を軽減することができる。 For example, when the number of users decreases, it is possible to reduce the amount of calculation or power consumption of the connection relationship determination process by removing the connected wavelength selective switch 20 or turning off the power. In this way, by making the wavelength selective switch 20 detachable from the optical communication control device 1 or by turning off the power, it is possible to reduce the load or power consumption required for processing information such as calculation speed.
 なお、このことは、ライン側WSS挿入ポート群115の備えるライン側WSS挿入ポート121についても同様である。 The same applies to the line-side WSS insertion port 121 included in the line-side WSS insertion port group 115.
 図4は、実施形態における波長選択スイッチ20の一例を示す図である。図4の例において波長選択スイッチ20は、1つの親ポート201と、2つの子ポート202と、制御ライン203とを備える。親ポート201は親ポートであり、子ポート202は子ポートである。制御ライン203は、制御部10の送信した制御信号が入射してくるポートであって、制御部10に対する信号が出射されるポートでもある。 FIG. 4 is a diagram showing an example of a wavelength selective switch 20 in an embodiment. In the example of FIG. 4, the wavelength selective switch 20 has one parent port 201, two child ports 202, and a control line 203. The parent port 201 is a parent port, and the child port 202 is a child port. The control line 203 is a port into which a control signal sent by the control unit 10 enters, and is also a port from which a signal to the control unit 10 is emitted.
 図4において、矢印Yの示す方向は、波長選択スイッチ20とフロントパネル110との接続が波長選択スイッチ20のフロントパネル110への挿入によって行われる場合における、挿入の方向である。図4の例において、親ポートと子ポートとは、挿入の方向に垂直な面であってフロントパネル110に対向する1つの面A1に存在する。そのため、例えばポートが複数の面に存在する場合に比べて、管理者は、波長選択スイッチ20の取り外しを容易に行うことができる。ポートが複数の面に存在する場合は、例えば、面A1に親ポートと子ポートとの1つとが存在し、挿入の方向に垂直な面であってフロントパネル110に対向しない面A2に子ポートの他方が存在する場合である。 In FIG. 4, the direction indicated by the arrow Y is the insertion direction when the connection between the wavelength selective switch 20 and the front panel 110 is made by inserting the wavelength selective switch 20 into the front panel 110. In the example of FIG. 4, the parent port and the child port are present on one surface A1 that is perpendicular to the direction of insertion and faces the front panel 110. Therefore, compared to when the ports are present on multiple surfaces, for example, the administrator can easily remove the wavelength selective switch 20. When the ports are present on multiple surfaces, for example, the parent port and one of the child ports are present on surface A1, and the other child port is present on surface A2 that is perpendicular to the direction of insertion and does not face the front panel 110.
 このように、波長選択スイッチ20と接続先との接続が波長選択スイッチ20の接続先への挿入によって行われる場合に、波長選択スイッチ20の親ポートと子ポートとは、挿入の方向に垂直な面であって接続先に対向する1つの面に存在してもよい。このような場合、管理者は、波長選択スイッチ20の取り外しを容易に行うことができる。 In this way, when the connection between the wavelength selective switch 20 and the destination is made by inserting the wavelength selective switch 20 into the destination, the parent port and child port of the wavelength selective switch 20 may be on a single surface that is perpendicular to the direction of insertion and faces the destination. In such a case, the administrator can easily remove the wavelength selective switch 20.
 このように構成された光通信制御装置1は、制御部による制御を受ける空間スイッチ30と波長選択スイッチ20とを備える。したがって、光通信制御装置1は、光信号の伝送する経路の追加に際して、管理者が手動で波長選択スイッチ20の接続関係を変更する必要が無い。そのため、光通信制御装置1は、光通信の管理に要する管理者の負担を軽減することができる。 The optical communication control device 1 configured in this manner includes a spatial switch 30 and a wavelength selective switch 20 that are controlled by a control unit. Therefore, when adding a path for transmitting an optical signal, the optical communication control device 1 does not require the administrator to manually change the connection relationship of the wavelength selective switch 20. Therefore, the optical communication control device 1 can reduce the burden on the administrator required to manage optical communications.
(変形例)
 なお、制御部10及び記憶部11はそれぞれ、ネットワークを介して通信可能に接続された複数台の情報処理装置を用いて実装されてもよい。この場合、制御部10の実行する各処理は、複数の情報処理装置が分散して実行してもよい。
(Modification)
The control unit 10 and the storage unit 11 may each be implemented using a plurality of information processing devices communicably connected via a network. In this case, each process executed by the control unit 10 may be distributed and executed by the plurality of information processing devices.
 なお、光通信制御装置1の各機能の全て又は一部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やPLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されてもよい。プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。プログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。 All or part of the functions of the optical communication control device 1 may be realized using hardware such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a PLD (Programmable Logic Device), or an FPGA (Field Programmable Gate Array). The program may be recorded on a computer-readable recording medium. Examples of computer-readable recording media include portable media such as flexible disks, optical magnetic disks, ROMs, and CD-ROMs, and storage devices such as hard disks built into computer systems. The program may be transmitted via a telecommunications line.
 なお、フロントパネル110は挿入先の一例である。 Note that the front panel 110 is an example of an insertion destination.
 以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。  Although an embodiment of the present invention has been described above in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs that do not deviate from the gist of the present invention.
 1…光通信制御装置、 10…制御部、 11…記憶部、 12…通信部、 20-1~20-4、20…波長選択スイッチ、 40…ラインカスケードファイバ、 400…ラインカスケードファイバ束、 50…クライアントカスケードファイバ、 500…クライアントカスケードファイバ束、 901…第1外部装置、 902…第2外部装置、 111…クライアント側ファイバポート群、 112…ライン側ファイバポート群、 114…クライアント側WSS挿入ポート群、 115…ライン側WSS挿入ポート群、 116…制御ポート、 117…クライアント側ファイバポート、 118…ライン側ファイバポート、 120…クライアント側WSS挿入ポート、 121…ライン側WSS挿入ポート、 91…プロセッサ、 92…メモリ 1...Optical communication control device, 10...Control unit, 11...Storage unit, 12...Communication unit, 20-1 to 20-4, 20...Wavelength selective switch, 40...Line cascade fiber, 400...Line cascade fiber bundle, 50...Client cascade fiber, 500...Client cascade fiber bundle, 901...First external device, 902...Second external device, 111...Client side fiber port group, 112...Line side fiber port group, 114...Client side WSS insertion port group, 115...Line side WSS insertion port group, 116...Control port, 117...Client side fiber port, 118...Line side fiber port, 120...Client side WSS insertion port, 121...Line side WSS insertion port, 91...Processor, 92...Memory

Claims (5)

  1.  入射してきた光信号の出力先のポートの候補が複数である親ポートと、入射してきた光信号の出力先が1つである複数の子ポートと、を有し、前記親ポートに入射してきた光信号の出力先の候補が前記子ポートであり、前記子ポートに入射してきた光信号の出力先が前記親ポートである複数の波長選択スイッチと、
     光信号が入射する複数の入力ポートと、光信号を出射される複数の出力ポートとを有し、入力ポートと出力ポートとの間の接続関係が変更可能であり、前記入力ポートの一部は複数の前記波長選択スイッチの一部、の親ポートに接続されており、前記出力ポートの一部は複数の前記波長選択スイッチの他の一部、の子ポートに接続されている空間スイッチと、
     一端が前記入力ポートの他の一部に接続され、他端が前記出力ポートに接続された前記波長選択スイッチの親ポートに接続されている複数のラインカスケードファイバと、
     一端が前記出力ポートの他の一部に接続され、他端が前記入力ポートに接続された前記波長選択スイッチの子ポートに接続されている複数のクライアントカスケードファイバと、
     前記空間スイッチの動作を制御する制御部と、
     を備え、
     前記入力ポートのうちで前記波長選択スイッチ及び前記ラインカスケードファイバに接続されていないポートの一部には外部装置の送信した光信号が入射し、前記出力ポートのうちで前記波長選択スイッチ及び前記クライアントカスケードファイバに接続されていないポートの一部は光信号を出力対象の外部装置に出射する、
     光通信制御装置。
    a plurality of wavelength selective switches each having a parent port with a plurality of candidate ports as an output destination of an incident optical signal, and a plurality of child ports each having a single output destination of an incident optical signal, wherein the candidate output destination of an optical signal incident on the parent port is the child port, and the output destination of an optical signal incident on the child port is the parent port;
    a space switch having a plurality of input ports into which optical signals are input and a plurality of output ports from which optical signals are output, the connection relationship between the input ports and the output ports being changeable, some of the input ports being connected to parent ports of a portion of the plurality of wavelength selective switches, and some of the output ports being connected to child ports of another portion of the plurality of wavelength selective switches;
    a plurality of line cascade fibers, one end of each of which is connected to another part of the input ports and the other end of each of which is connected to a parent port of the wavelength selective switch, the parent port being connected to the output port;
    a plurality of client cascade fibers, one end of each of which is connected to another portion of the output ports and the other end of each of which is connected to a child port of the wavelength selective switch that is connected to the input port;
    A control unit for controlling an operation of the spatial switch;
    Equipped with
    An optical signal transmitted from an external device is input to a part of the input ports that is not connected to the wavelength selective switch and the line cascade fiber, and an optical signal is output to an external device that is an output target from a part of the output ports that is not connected to the wavelength selective switch and the client cascade fiber.
    Optical communication control device.
  2.  前記波長選択スイッチは着脱可能である、
     請求項1に記載の光通信制御装置。
    The wavelength selective switch is removable.
    The optical communication control device according to claim 1 .
  3.  前記波長選択スイッチと接続先との接続が前記波長選択スイッチの前記接続先への挿入によって行われる場合に、前記波長選択スイッチの親ポートと子ポートとは、前記挿入の方向に垂直な面であって前記接続先に対向する1つの面に存在する、
     請求項2に記載の光通信制御装置。
    when a connection between the wavelength selective switch and a destination is made by inserting the wavelength selective switch into the destination, a parent port and a child port of the wavelength selective switch are present in one plane perpendicular to a direction of the insertion and facing the destination,
    The optical communication control device according to claim 2 .
  4.  入射してきた光信号の出力先のポートの候補が複数である親ポートと、入射してきた光信号の出力先が1つである複数の子ポートと、を有し、前記親ポートに入射してきた光信号の出力先の候補が前記子ポートであり、前記子ポートに入射してきた光信号の出力先が前記親ポートである複数の波長選択スイッチと、光信号が入射する複数の入力ポートと、光信号を出射される複数の出力ポートとを有し、入力ポートと出力ポートとの間の接続関係が変更可能であり、前記入力ポートの一部は複数の前記波長選択スイッチの一部、の親ポートに接続されており、前記出力ポートの一部は複数の前記波長選択スイッチの他の一部、の子ポートに接続されている空間スイッチと、一端が前記入力ポートの他の一部に接続され、他端が前記出力ポートに接続された前記波長選択スイッチの親ポートに接続されている複数のラインカスケードファイバと、一端が前記出力ポートの他の一部に接続され、他端が前記入力ポートに接続された前記波長選択スイッチの子ポートに接続されている複数のクライアントカスケードファイバと、前記空間スイッチの動作を制御する制御部と、を備え、前記入力ポートのうちで前記波長選択スイッチ及び前記ラインカスケードファイバに接続されていないポートの一部には外部装置の送信した光信号が入射し、前記出力ポートのうちで前記波長選択スイッチ及び前記クライアントカスケードファイバに接続されていないポートの一部は光信号を出力対象の外部装置に出射する、光通信制御装置、の備える前記制御部が実行する光通信制御方法であって、
     前記制御部が、前記波長選択スイッチ及び前記空間スイッチの動作を制御して、伝送先への光信号の伝送が可能な経路を形成させる形成処理と、
     前記制御部が、前記経路を伝送する光信号の波長を決定する決定処理と、
     を実行する光通信制御方法。
    a plurality of wavelength selective switches having a parent port with a plurality of candidate ports as an output destination of an incident optical signal and a plurality of child ports with a single output destination of the incident optical signal, the candidate output destination of the optical signal incident on the parent port being the child port, and the output destination of the optical signal incident on the child port being the parent port; a plurality of input ports into which optical signals are incident and a plurality of output ports from which optical signals are emitted, the connection relationship between the input ports and the output ports being changeable, some of the input ports being connected to parent ports of a portion of the plurality of wavelength selective switches, and some of the output ports being connected to child ports of another portion of the plurality of wavelength selective switches; and a space switch having one end connected to another portion of the input ports and the other end connected to the output ports. an optical communication control device including a plurality of line cascade fibers connected to a parent port of the wavelength selective switch that is connected to an input port, a plurality of client cascade fibers having one end connected to another part of the output port and the other end connected to a child port of the wavelength selective switch that is connected to the input port, and a control unit that controls an operation of the spatial switch, wherein an optical signal transmitted from an external device is input to some of the input ports that are not connected to the wavelength selective switch and the line cascade fibers, and an optical signal is output to an external device that is an output target from some of the output ports that are not connected to the wavelength selective switch and the client cascade fibers,
    a forming process in which the control unit controls operations of the wavelength selective switch and the spatial switch to form a path through which an optical signal can be transmitted to a destination;
    A determination process in which the control unit determines a wavelength of an optical signal to be transmitted through the path;
    An optical communication control method for performing the above.
  5.  請求項1から3のいずれか一項に記載の光通信制御装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer to function as an optical communication control device according to any one of claims 1 to 3.
PCT/JP2022/039131 2022-10-20 2022-10-20 Optical communication control device, optical communication control method, and program WO2024084661A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/039131 WO2024084661A1 (en) 2022-10-20 2022-10-20 Optical communication control device, optical communication control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/039131 WO2024084661A1 (en) 2022-10-20 2022-10-20 Optical communication control device, optical communication control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024084661A1 true WO2024084661A1 (en) 2024-04-25

Family

ID=90737185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/039131 WO2024084661A1 (en) 2022-10-20 2022-10-20 Optical communication control device, optical communication control method, and program

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024084661A1 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017529003A (en) * 2014-09-11 2017-09-28 ザ アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ ザ ユニバーシティー オブ アリゾナThe Arizona Board of Regents on behalf of The University of Arizona Resilient optical networking

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017529003A (en) * 2014-09-11 2017-09-28 ザ アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ ザ ユニバーシティー オブ アリゾナThe Arizona Board of Regents on behalf of The University of Arizona Resilient optical networking

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3041169B1 (en) Network cost optimization
CN100483975C (en) Quantum network addressing method and quantum network router
US20110255443A1 (en) Virtual routers for gmpls networks
US20090034972A1 (en) Optical Path Routing in an Optical Communications Network
US10367654B2 (en) Network design method for ethernet ring protection switching
WO2024084661A1 (en) Optical communication control device, optical communication control method, and program
Chen et al. Hybrid switching and p-routing for optical burst switching networks
Tanaka et al. Demonstration of single-mode multicore fiber transport network with crosstalk-aware in-service optical path control
JP2005510961A (en) Communication network control method and network having the system
Chlamtac et al. Scalable WDM network architecture based on photonic slot routing and switched delay lines
EP1180912B1 (en) An optical bus
Cameron et al. Prioritized deflection routing in optical burst switching networks
Cao et al. Optimizing throughput in optical networks: The joint routing and power control problem
US10805698B2 (en) Optical cross-connect device
Bathula et al. Quality-of-Transmission-Aware manycasting over optical burst-switched networks
JP2004343199A (en) Network resource intermediation communication system, communication method, communication apparatus, adjacent node apparatus, and program and recording medium thereof
Maier et al. Protectoration: a fast and efficient multiple-failure recovery technique for resilient packet ring using dark fiber
Marsan et al. Daisy: a scalable all-optical packet network with multifiber ring topology
US6937823B2 (en) Method for preventing lasing in an optical ring network
Liu et al. OSNR aware composition of an open and disaggregated optical node and network
JP6848688B2 (en) Shortest path search with constraints in the network
WO2023170959A1 (en) Signal transmission system and signal transmission method
JP3717866B2 (en) Photonic nodes and photonic networks and programs
JP7477794B2 (en) Photonics-electronics hybrid switch
JP2018101839A (en) Optical signal processor