WO2023181272A1 - 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2023181272A1
WO2023181272A1 PCT/JP2022/014022 JP2022014022W WO2023181272A1 WO 2023181272 A1 WO2023181272 A1 WO 2023181272A1 JP 2022014022 W JP2022014022 W JP 2022014022W WO 2023181272 A1 WO2023181272 A1 WO 2023181272A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
score
reference data
information processing
integrated
processing device
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/014022
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利之 指原
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to PCT/JP2022/014022 priority Critical patent/WO2023181272A1/ja
Publication of WO2023181272A1 publication Critical patent/WO2023181272A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y20/00Information sensed or collected by the things
    • G16Y20/40Information sensed or collected by the things relating to personal data, e.g. biometric data, records or preferences

Definitions

  • This disclosure relates to the technical field of information processing devices, information processing methods, and recording media.
  • Patent Document 1 discloses that a result of face authentication and a result of iris authentication are integrated to output a comprehensive authentication result that takes two authentication processes into consideration.
  • Patent Document 2 discloses that a matching score calculated by a first matching section and a matching score calculated by a second matching section are integrated to output an integrated matching score.
  • Patent Document 3 discloses that a calculation using a weighting variable m is performed on judgment results a and b of authentication judgments based on authentication methods A and B to make a final judgment.
  • This disclosure aims to improve the techniques disclosed in prior art documents.
  • One aspect of the information processing device of this disclosure includes a first score acquisition unit that acquires a first score indicating an authentication score of first biometric authentication using first biometric information of a target; a second score acquisition means for acquiring a second score indicating an authentication score of the second biometric authentication to be used; a reference data acquisition means for acquiring reference data regarding at least one of the first biometric authentication and the second biometric authentication; An integrated score calculation means for calculating an integrated score based on the first score, the second score, and the reference data.
  • One aspect of the information processing method of this disclosure is to obtain, by at least one computer, a first score indicating an authentication score of first biometric authentication using first biometric information of a target, and to obtain second biometric information of the target. obtaining a second score indicating an authentication score of the second biometric authentication to be used, obtaining reference data regarding at least one of the first biometric authentication and the second biometric authentication, and obtaining the first score and the second score; An integrated score is calculated based on the reference data.
  • One aspect of the recording medium of this disclosure is to acquire, in at least one computer, a first score indicating an authentication score of first biometric authentication using first biometric information of a target, and to use second biometric information of the target.
  • a second score indicating an authentication score of the second biometric authentication is obtained, reference data regarding at least one of the first biometric authentication and the second biometric authentication is obtained, and the first score, the second score, and the A computer program is recorded for executing an information processing method for calculating an integrated score based on reference data.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of an information processing device according to a first embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing device according to a first embodiment.
  • 3 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing device according to a second embodiment.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing device according to a third embodiment.
  • 12 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the fourth embodiment. It is a flowchart which shows the flow of operation of the information processing device concerning a 5th embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of an information processing device according to a first embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an information processing device according to a first embodiment.
  • 3 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to
  • FIG. 7 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing device according to a sixth embodiment.
  • 13 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the sixth embodiment. It is a flowchart which shows the flow of operation of the information processing device concerning a 7th embodiment.
  • 12 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the eighth embodiment. 12 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the ninth embodiment.
  • 10 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the tenth embodiment. It is a table showing an example of reference data used in the information processing device according to the eleventh embodiment and past integrated scores calculated from the reference data.
  • FIG. 11 is a graph showing an example of a person's histogram and another person's histogram used in the information processing apparatus according to the eleventh embodiment.
  • FIG. 7 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing device according to a twelfth embodiment. 12 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the twelfth embodiment.
  • FIG. 7 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing device according to a thirteenth embodiment. 13 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the thirteenth embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the hardware configuration of an information processing apparatus according to the first embodiment.
  • the information processing device 10 includes a processor 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a ROM (Read Only Memory) 13, and a storage device 14.
  • the information processing device 10 may further include an input device 15 and an output device 16.
  • the above-described processor 11, RAM 12, ROM 13, storage device 14, input device 15, and output device 16 are connected via a data bus 17.
  • the processor 11 reads a computer program.
  • the processor 11 is configured to read a computer program stored in at least one of the RAM 12, ROM 13, and storage device 14.
  • the processor 11 may read a computer program stored in a computer-readable recording medium using a recording medium reading device (not shown).
  • the processor 11 may obtain (that is, read) a computer program from a device (not shown) located outside the information processing device 10 via a network interface.
  • the processor 11 controls the RAM 12, the storage device 14, the input device 15, and the output device 16 by executing the loaded computer program.
  • a functional block for calculating the integrated score is implemented within the processor 11.
  • the processor 11 may function as a controller that executes various controls in the information processing device 10.
  • the processor 11 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), an FPGA (field-programmable gate array), and a DSP (DSP). It may be configured as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). The processor 11 may be configured with one of these, or may be configured to use a plurality of them in parallel.
  • a CPU Central Processing Unit
  • GPU Graphics Processing Unit
  • FPGA field-programmable gate array
  • DSP DSP
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • the RAM 12 temporarily stores computer programs executed by the processor 11.
  • the RAM 12 temporarily stores data that is temporarily used by the processor 11 while the processor 11 is executing a computer program.
  • the RAM 12 may be, for example, D-RAM (Dynamic Random Access Memory) or SRAM (Static Random Access Memory). Further, instead of the RAM 12, other types of volatile memory may be used.
  • the ROM 13 stores computer programs executed by the processor 11.
  • the ROM 13 may also store other fixed data.
  • the ROM 13 may be, for example, a P-ROM (Programmable Read Only Memory) or an EPROM (Erasable Read Only Memory). Further, in place of the ROM 13, other types of nonvolatile memory may be used.
  • the storage device 14 stores data that the information processing device 10 stores for a long time.
  • Storage device 14 may operate as a temporary storage device for processor 11.
  • the storage device 14 may include, for example, at least one of a hard disk device, a magneto-optical disk device, an SSD (Solid State Drive), and a disk array device.
  • the input device 15 is a device that receives input instructions from the user of the information processing device 10.
  • the input device 15 may include, for example, at least one of a keyboard, a mouse, and a touch panel.
  • the input device 15 may be configured as a mobile terminal such as a smartphone or a tablet.
  • the input device 15 may be a device capable of inputting audio, including a microphone, for example.
  • the output device 16 is a device that outputs information regarding the information processing device 10 to the outside.
  • the output device 16 may be a display device (for example, a display) that can display information regarding the information processing device 10.
  • the output device 16 may be a speaker or the like that can output information regarding the information processing device 10 in audio.
  • the output device 16 may be configured as a mobile terminal such as a smartphone or a tablet.
  • the output device 16 may be a device that outputs information in a format other than images.
  • the output device 16 may be a speaker that outputs information regarding the information processing device 10 in audio form.
  • FIG. 1 shows an example of the information processing device 10 that includes a plurality of devices, all or part of these functions may be implemented as a single device.
  • the information processing device 10 is configured to include only the above-mentioned processor 11, RAM 12, and ROM 13, and the other components (i.e., the storage device 14, the input device 15, and the output device 16) are not included in the information processing device 10.
  • An external device connected to 10 may be provided.
  • the information processing device 10 may realize some of the calculation functions by an external device (for example, an external server, a cloud, etc.).
  • FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of the information processing device according to the first embodiment.
  • the information processing device 10 includes a first score acquisition unit 110, a second score acquisition unit 120, and a reference data acquisition unit as components for realizing its functions. 130 and an integrated score calculation unit 140.
  • Each of the first score acquisition section 110, the second score acquisition section 120, the reference data acquisition section 130, and the integrated score calculation section 140 may be a processing block realized by, for example, the above-mentioned processor 11 (see FIG. 1). .
  • the first score acquisition unit 110 is configured to be able to acquire a first score indicating the authentication score of the first biometric authentication.
  • the first biometric authentication is biometric authentication using the target's first biometric information.
  • the second score acquisition unit 120 is configured to be able to acquire a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication.
  • the second biometric authentication is biometric authentication using second biometric information of a target (that is, biometric information different from the first biometric information). Examples of the first biometric authentication and the second biometric authentication include face authentication and iris authentication.
  • the first biometric information may be obtained as information indicating a face such as a face image
  • the second biometric information may be obtained as information indicating an iris such as an iris image.
  • the first score acquisition unit 110 acquires a first score indicating an authentication score of face authentication using information indicating the face
  • the second score acquisition unit 120 performs authentication of iris authentication using information indicating the iris. What is necessary is to obtain a second score indicating the score.
  • the face authentication and iris authentication described above are just examples, and various biometric authentications may be performed using other biometric information.
  • information indicating fingerprints, veins, ear acoustics, etc. may be acquired as the first biometric information and the second biometric information, and fingerprint authentication, vein authentication, ear acoustic authentication, etc. may be performed using these biometric information. .
  • the first score acquisition unit 110 and the second score acquisition unit 120 may each acquire the first score and the second score as a result of biometric authentication performed outside the device.
  • the first score acquisition unit 110 and the second score acquisition unit 120 may perform biometric authentication themselves to acquire the first score and the second score.
  • the first score acquisition unit 110 and the second score acquisition unit 120 acquire a face image or an iris image of a target, perform biometric authentication, and acquire a first score and a second score as a result of the biometric authentication. It's fine.
  • the reference data acquisition unit 130 is configured to be able to acquire reference data.
  • the "reference data” here is data related to at least one of the first biometric authentication and the second biometric authentication, and is data used for calculating an integrated score, which will be described later. Specific examples of reference data will be described in detail in other embodiments to be described later.
  • the integrated score calculation unit 140 includes a first score acquired by the first score acquisition unit 110, a second score acquired by the second score acquisition unit 120, and reference data acquired by the reference data acquisition unit 130. It is configured so that an integrated score can be calculated based on the following.
  • the "integrated score” here is a score indicating a comprehensive authentication result that integrates the results of both the first biometric authentication and the second biometric authentication. A specific method for calculating the integrated score will be described in detail in other embodiments to be described later.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the first embodiment.
  • the first score acquisition unit 110 first acquires the first score indicating the authentication score of the first biometric authentication (Ste S101). Further, the second score acquisition unit 120 acquires a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication (step S102). The first score and the second score are each output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data acquisition unit 130 acquires reference data (step S103).
  • the reference data acquired by the reference data acquisition unit 130 is output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data may be acquired before acquiring the first score and the second score.
  • the reference data may be acquired simultaneously in parallel with the first score and the second score.
  • the integrated score calculation unit 140 calculates the first score acquired by the first score acquisition unit 110, the second score acquired by the second score acquisition unit 120, and the reference acquired by the reference data acquisition unit 130. An integrated score is calculated based on the data (step S104). Then, the integrated score calculation unit 140 outputs the calculated integrated score (step S105).
  • the output integrated score may be used to determine the success or failure of the target biometric authentication (that is, the biometric authentication as a whole including the first biometric authentication and the second biometric authentication). For example, if the integrated score is greater than a predetermined score, it may be determined that the biometric authentication of the target is successful. Further, if the integrated score is smaller than the predetermined score, it may be determined that the target biometric authentication has failed.
  • the integrated score is calculated based on the first score, the second score, and the reference data.
  • the reference data related to biometric authentication will be taken into consideration, so the integrated score will be calculated more appropriately than when the integrated score is calculated based only on the first score and the second score. be able to.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing device according to the second embodiment.
  • the same reference numerals are given to the same elements as those shown in FIG. 2.
  • the information processing device 10 includes a first score acquisition section 110, a second score acquisition section 120, and a reference data acquisition section as components for realizing its functions. 130, an integrated score calculation section 140, and a past data storage section 210. That is, the information processing device 10 according to the second embodiment further includes a past data storage section 210 in addition to the configuration of the first embodiment (see FIG. 2).
  • the past data storage unit 210 may be realized, for example, by the storage device 14 described above (see FIG. 1).
  • the past data storage unit 210 stores at least one of authentication scores (i.e., first score, second score, and integrated score) obtained in past first biometric authentication and second biometric authentication, and authentication results based on the integrated score. It is configured so that one can be memorized.
  • the authentication result may include information including whether or not the authentication result is a correct result. For example, if the authentication result is incorrect, it may include correction information for correcting the result.
  • the modification information may be added manually, for example.
  • the past data storage unit 210 may be capable of storing authentication scores and authentication results obtained through first biometric authentication and second biometric authentication of multiple people. Further, the past data storage unit 210 may be capable of storing multiple times of authentication scores and authentication results obtained by the first biometric authentication and the second biometric authentication of the same person.
  • the authentication score stored in the past data storage section 210 can be read out by the reference data acquisition section 130 as appropriate. That is, the reference data according to the present embodiment includes the authentication scores and authentication results obtained in the past first biometric authentication and second biometric authentication, which are stored in the past data storage unit 210. Note that the reference data may include a plurality of authentication scores and authentication results.
  • At least one of the first score, second score, and integrated score acquired in the past is used as reference data.
  • the results of biometric authentication performed in the past are taken into consideration, so the integrated score can be calculated more appropriately than when only the current authentication results are used.
  • ⁇ Third embodiment> An information processing device 10 according to a third embodiment will be described with reference to FIG. 5. Note that the third embodiment differs from the first and second embodiments described above only in part of the configuration and operation, and may be the same as the first and second embodiments in other parts. Therefore, in the following, parts that are different from each of the embodiments already described will be described in detail, and descriptions of other overlapping parts will be omitted as appropriate.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing device according to the third embodiment. Note that in FIG. 5, the same reference numerals are given to the same elements as those shown in FIG. 2.
  • the information processing device 10 includes a first score acquisition unit 110, a second score acquisition unit 120, and a reference data acquisition unit as components for realizing its functions. 130, an integrated score calculation section 140, and an other machine data storage section 220. That is, the information processing apparatus 10 according to the third embodiment further includes an other device data storage section 220 in addition to the configuration of the first embodiment (see FIG. 2).
  • the other device data storage unit 220 may be realized, for example, by the storage device 14 described above (see FIG. 1).
  • the other device data storage unit 220 stores the authentication information obtained through the first biometric authentication and the second biometric authentication performed at a location different from the location of the information processing device 10 (that is, the location where the information processing device 10 is operated). It is configured to be able to store scores and authentication results (that is, authentication scores and authentication results obtained by another device different from the information processing device 10 according to the present embodiment).
  • the “location of the information processing device 10” here is not only a location where the information processing device 10 is installed, but also a location where a part of the information processing device 10 is installed, or a location where the information processing device 10 is installed. It may be a place where all of them are installed.
  • the authentication result may include information including whether or not the authentication result is a correct result, as in the case described in the second embodiment. For example, if the authentication result is incorrect, it may include correction information for correcting the result.
  • the modification information may be provided, for example, by a person operating a device or the like (via a device or the like).
  • the other device data storage unit 220 may be able to store authentication scores obtained at multiple locations.
  • the authentication score stored in the other device data storage section 220 can be read out by the reference data acquisition section 130 as appropriate. That is, the reference data according to the present embodiment is the authentication score acquired in the first biometric authentication and the second biometric authentication performed at another location, which is stored in the other device data storage unit 220. Note that the reference data may include a plurality of authentication scores.
  • At least one of the first score, second score, and integrated score obtained by another device is used as reference data. .
  • the results of biometric authentication performed at another location will be taken into account, allowing for a more appropriate integrated score to be calculated compared to using only the authentication results from current devices. I can do it.
  • ⁇ Fourth embodiment> An information processing device 10 according to a fourth embodiment will be described with reference to FIG. 6. Note that the fourth embodiment differs from the third embodiment described above only in some operations, and other parts may be the same as the first to third embodiments. Therefore, in the following, parts that are different from each of the embodiments already described will be described in detail, and descriptions of other overlapping parts will be omitted as appropriate.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the fourth embodiment. Note that in FIG. 6, processes similar to those shown in FIG. 3 are given the same reference numerals.
  • the first score acquisition unit 110 first acquires the first score indicating the authentication score of the first biometric authentication (Ste S101). Further, the second score acquisition unit 120 acquires a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication (step S102). The first score and the second score are each output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data acquisition unit 130 acquires reference data.
  • the reference data acquisition unit 130 here particularly collects reference data (hereinafter appropriately referred to as “machine reference data") acquired at the current location (that is, the information processing apparatus 10 according to the present embodiment) and the reference data that has already been acquired.
  • the reference data (hereinafter referred to as “other device reference data”) acquired at another location (that is, another device) as described in the third embodiment is acquired (step S501).
  • the reference data acquired by the reference data acquisition unit 130 is output to the integrated score calculation unit 140.
  • the integrated score calculation unit 140 sets weights regarding the reference data. Specifically, the integrated score calculation unit 140 sets the weight of the device reference data to be greater than the weight of the other device reference data (step S502).
  • the machine reference data is data acquired at the current location, so it is more suitable for use in calculating the integrated score than data acquired at another location (i.e., other machine reference data). It is thought that Therefore, here, the weight of the device reference data is set to be greater than the weight of the other device reference data.
  • the integrated score calculation unit 140 calculates the first score acquired by the first score acquisition unit 110, the second score acquired by the second score acquisition unit 120, and the reference acquired by the reference data acquisition unit 130. Calculate an integrated score based on the data.
  • the integrated score calculation unit 140 calculates the integrated score, particularly taking into account the above-mentioned weights (step S503). Therefore, the machine reference data that is set with a large weight contributes relatively greatly when calculating the integrated score, and the other machine reference data that is set with a small weight makes a relatively large contribution when calculating the integrated score. makes a small contribution to Thereafter, the integrated score calculation unit 140 outputs the calculated integrated score (step S105).
  • the weight of the device reference data is greater than the weight of the other device reference data. be done. In this way, the influence of this machine's reference data is relatively increased (in other words, the influence of other machine's reference data is relatively small), so it is possible to calculate the integrated score more appropriately. .
  • ⁇ Fifth embodiment> An information processing device 10 according to a fifth embodiment will be described with reference to FIG. 7. Note that the fifth embodiment differs from the third and fourth embodiments described above only in some operations, and other parts may be the same as the first to fourth embodiments. Therefore, in the following, parts that are different from each of the embodiments already described will be described in detail, and descriptions of other overlapping parts will be omitted as appropriate.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the fifth embodiment. Note that in FIG. 7, processes similar to those shown in FIG. 3 are given the same reference numerals.
  • the first score acquisition unit 110 first acquires the first score indicating the authentication score of the first biometric authentication (Ste S101). Further, the second score acquisition unit 120 acquires a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication (step S102). The first score and the second score are each output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data acquisition unit 130 acquires reference data.
  • the reference data acquisition unit 130 here particularly acquires other device reference data acquired at a plurality of locations (step S601).
  • the other device reference data here includes similar reference data obtained at another location where the degree of similarity to the current location is higher than a predetermined value, and similar reference data obtained at another location where the degree of similarity to the current location is higher than the predetermined value. and dissimilar reference data obtained in .
  • the "predetermined value” here is a threshold value that is set in advance to determine whether the current location and another location are similar to each other.
  • similar means that the factors that can influence the biometric authentication results are similar. For example, data acquired in a place where the environmental conditions (e.g.
  • the reference data acquired by the reference data acquisition unit 130 is output to the integrated score calculation unit 140.
  • the integrated score calculation unit 140 sets weights regarding the reference data. Specifically, the integrated score calculation unit 140 sets the weight of similar reference data to be greater than the weight of dissimilar reference data (step S602).
  • similar reference data is data acquired at a location similar to the current location, so it is used to calculate the integrated score rather than data acquired at a dissimilar location (i.e., dissimilar reference data). It is considered suitable as data. Therefore, here, the weight of similar reference data is set to be greater than the weight of dissimilar reference data.
  • the integrated score calculation unit 140 calculates the first score acquired by the first score acquisition unit 110, the second score acquired by the second score acquisition unit 120, and the reference acquired by the reference data acquisition unit 130. Calculate an integrated score based on the data.
  • the integrated score calculation unit 140 calculates the integrated score, particularly taking into account the above-mentioned weights (step S603). Therefore, similar reference data that is given a large weight contributes relatively greatly when calculating the integrated score, and dissimilar reference data that is given a small weight makes a relatively large contribution when calculating the integrated score. Make a small contribution. Thereafter, the integrated score calculation unit 140 outputs the calculated integrated score (step S105).
  • the weight of the similar reference data is made larger than the weight of the dissimilar reference data. .
  • the influence of similar reference data is relatively increased (in other words, the influence of dissimilar reference data is relatively decreased), so it is possible to calculate the integrated score more appropriately.
  • FIGS. 8 and 9 An information processing device 10 according to a sixth embodiment will be described with reference to FIGS. 8 and 9. Note that the sixth embodiment differs from the first to fifth embodiments described above only in part of the configuration and operation, and may be the same as the first to fifth embodiments in other parts. Therefore, in the following, parts that are different from each of the embodiments already described will be described in detail, and descriptions of other overlapping parts will be omitted as appropriate.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing device according to the sixth embodiment.
  • the same reference numerals are given to the same elements as those shown in FIG. 2.
  • the information processing device 10 includes a first score acquisition unit 110, a second score acquisition unit 120, and a reference data acquisition unit as components for realizing its functions. 130 and an integrated score calculation unit 140.
  • the integrated score calculation section 140 according to the sixth embodiment includes a specific gravity value determination section 145.
  • the specific gravity value determining unit 145 is configured to be able to determine a specific gravity value corresponding to at least one of the first score and the second score.
  • the specific gravity value determination unit 145 is configured to determine a specific gravity value using reference data. A specific method for determining the specific gravity value will be described in detail in other embodiments to be described later.
  • the specific weight value is a value indicating how much each of the first score and second score is taken into consideration when calculating the integrated score. Therefore, the integrated score calculation unit 140 according to the present embodiment is configured to calculate the integrated score based on the first score, the second score, and the specific gravity value determined by the specific gravity value determination unit 145. ing.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the sixth embodiment. Note that in FIG. 9, processes similar to those shown in FIG. 3 are given the same reference numerals.
  • the first score acquisition unit 110 first acquires the first score indicating the authentication score of the first biometric authentication (Ste S101). Further, the second score acquisition unit 120 acquires a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication (step S102). The first score and the second score are each output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data acquisition unit 130 acquires reference data (step S103).
  • the reference data acquired by the reference data acquisition unit 130 is output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data is output to the weight value determination unit 145 in the integrated score calculation unit 140.
  • the specific gravity value determination unit 145 determines the specific gravity value using the reference data (step S701). Then, the integrated score calculation unit 140 calculates the first score acquired by the first score acquisition unit 110, the second score acquired by the second score acquisition unit 120, and the specific gravity value determined by the specific gravity value determination unit 145. An integrated score is calculated based on (step S702). Thereafter, the integrated score calculation unit 140 outputs the calculated integrated score (step S105).
  • the specific gravity values corresponding to the first score and the second score are determined based on the reference data.
  • the integrated score can be easily and appropriately calculated using the first score, the second score, and the specific gravity value. More specifically, by using the specific weight value, the integrated score can be calculated appropriately by considering the degree of influence of each of the first score and the second score (i.e., how much is reflected in the integrated score). I can do it.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the seventh embodiment. Note that in FIG. 10, processes similar to those shown in FIG. 3 are given the same reference numerals.
  • the first score acquisition unit 110 first acquires the first score indicating the authentication score of the first biometric authentication (Ste S101). Further, the second score acquisition unit 120 acquires a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication (step S102). The first score and the second score are each output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data acquisition unit 130 acquires reference data (step S103).
  • the reference data acquired by the reference data acquisition unit 130 is output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data is output to the weight value determination unit 145 in the integrated score calculation unit 140.
  • the specific gravity value determination unit 145 determines the first specific gravity value and the second specific gravity value using the reference data (step S801).
  • the first specific gravity value is a specific gravity value corresponding to the first score.
  • the second specific gravity value is a specific gravity value corresponding to the second score. That is, in this embodiment, two specific gravity values corresponding to each of the first score and the second score are determined.
  • the integrated score calculation section 140 calculates the first score obtained by the first score obtaining section 110, the second score obtained by the second score obtaining section 120, and the second score determined by the specific gravity value determining section 145.
  • An integrated score is calculated based on the first specific gravity value and the second specific gravity value (step S802). Specifically, the integrated score calculation unit 140 corrects the first score with the first specific gravity value, corrects the second score with the second specific gravity value, and calculates the integrated score. Thereafter, the integrated score calculation unit 140 outputs the calculated integrated score (step S105).
  • first specific gravity value m and the second specific gravity value n have been determined in the specific gravity value determination unit 145.
  • m and n may be set depending on the ranges of the corresponding first score and second score.
  • the integrated score can be calculated as in the following calculation formula (1).
  • Integrated score m x 1st score + n x 2nd score...(1) Note that the above calculation formula is just an example, and the integrated score may be calculated using other methods.
  • a first specific gravity value corresponding to the first score and a second specific gravity value corresponding to the second score are determined.
  • the integrated score can be easily and appropriately calculated using the first score, the second score, the first specific gravity value, and the second specific gravity value.
  • FIG. 11 An information processing device 10 according to an eighth embodiment will be described with reference to FIG. 11. Note that the eighth embodiment differs from the sixth and seventh embodiments described above only in some operations, and other parts may be the same as the first to seventh embodiments. Therefore, in the following, parts that are different from each of the embodiments already described will be described in detail, and descriptions of other overlapping parts will be omitted as appropriate.
  • FIG. 11 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the eighth embodiment. Note that in FIG. 11, processes similar to those shown in FIG. 9 are given the same reference numerals.
  • the first score acquisition unit 110 first acquires the first score indicating the authentication score of the first biometric authentication (Ste S101). Further, the second score acquisition unit 120 acquires a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication (step S102). The first score and the second score are each output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data acquisition unit 130 acquires reference data (step S103).
  • the reference data acquired by the reference data acquisition unit 130 is output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data is output to the weight value determination unit 145 in the integrated score calculation unit 140.
  • the specific gravity value determination unit 145 determines the specific gravity value using the reference data. Specifically, the specific weight value determination unit 145 determines the specific weight value so that the false acceptance rate or the false rejection rate satisfies a predetermined condition (step S901).
  • the false acceptance rate and the false rejection rate here are calculated based on reference data, and are, for example, the false false acceptance rate and false rejection rate in authentication processing based on past integrated scores. Note that the predetermined conditions will be explained in detail in other embodiments to be described later.
  • the integrated score calculation unit 140 calculates the first score acquired by the first score acquisition unit 110, the second score acquired by the second score acquisition unit 120, and the specific gravity determined by the specific gravity value determination unit 145. An integrated score is calculated based on the value and (step S702). Thereafter, the integrated score calculation unit 140 outputs the calculated integrated score (step S105).
  • the weight value is determined based on the false acceptance rate or the false rejection rate. In this way, since an appropriate weight value can be determined using the false acceptance rate or the false rejection rate, the integrated score can be appropriately calculated using the first score, the second score, and the weight value.
  • ⁇ Ninth embodiment> An information processing device 10 according to a ninth embodiment will be described with reference to FIG. 12. Note that the ninth embodiment differs from the above-described eighth embodiment only in some operations, and other parts may be the same as the first to eighth embodiments. Therefore, in the following, parts that are different from each of the embodiments already described will be described in detail, and descriptions of other overlapping parts will be omitted as appropriate.
  • FIG. 12 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the ninth embodiment. Note that in FIG. 12, processes similar to those shown in FIG. 11 are given the same reference numerals.
  • the first score acquisition unit 110 first acquires the first score indicating the authentication score of the first biometric authentication (Ste S101). Further, the second score acquisition unit 120 acquires a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication (step S102). The first score and the second score are each output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data acquisition unit 130 acquires reference data (step S103).
  • the reference data acquired by the reference data acquisition unit 130 is output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data is output to the weight value determination unit 145 in the integrated score calculation unit 140.
  • the weight value determination unit 145 calculates the false rejection rate when a predetermined false acceptance rate is satisfied, and determines the weight value so that the calculated false rejection rate is minimized (step S1002).
  • the "predetermined stranger acceptance rate" here may be set to a value as low as not to cause operational problems.
  • the specific gravity value determination unit 145 calculates the false rejection rate when a predetermined false acceptance rate is satisfied for all of the plurality of specific gravity values that can be determined, and integrates the specific gravity value when the false false acceptance rate is the minimum. It may be determined as a specific gravity value used for calculating the score. A more specific method for determining the specific gravity value will be described in detail in other embodiments to be described later.
  • the integrated score calculation unit 140 calculates the first score acquired by the first score acquisition unit 110, the second score acquired by the second score acquisition unit 120, and the specific gravity determined by the specific gravity value determination unit 145. An integrated score is calculated based on the value and (step S702). Thereafter, the integrated score calculation unit 140 outputs the calculated integrated score (step S105).
  • the specific weight value is determined so that the false rejection rate is minimized when a predetermined false acceptance rate is satisfied. In this way, since an appropriate weight value can be determined using the false acceptance rate and the false rejection rate, it is possible to appropriately calculate the integrated score using the first score, the second score, and the weight value.
  • ⁇ Tenth embodiment> An information processing device 10 according to a tenth embodiment will be described with reference to FIG. 13. Note that the tenth embodiment differs from the ninth embodiment described above only in some operations, and other parts may be the same as the first to ninth embodiments. Therefore, in the following, parts that are different from each of the embodiments already described will be described in detail, and descriptions of other overlapping parts will be omitted as appropriate.
  • FIG. 13 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the tenth embodiment. Note that in FIG. 13, processes similar to those shown in FIG. 12 are given the same reference numerals.
  • the first score acquisition unit 110 first acquires the first score indicating the authentication score of the first biometric authentication (Ste S101). Further, the second score acquisition unit 120 acquires a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication (step S102). The first score and the second score are each output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data acquisition unit 130 acquires reference data (step S103).
  • the reference data acquired by the reference data acquisition unit 130 is output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data is output to the weight value determination unit 145 in the integrated score calculation unit 140.
  • the specific gravity value determination unit 145 generates a score distribution using the reference data (step S1101). Specifically, the weight value determining unit 145 calculates the integrated score of the pair of individuals (i.e., the integrated score when the target image and the registered image of the target individual are compared) and the integrated score of the other person's pair (i.e., , an integrated score when comparing the target image and another person's registered image).
  • the weight value determination unit 145 uses the generated score distribution to calculate the false rejection rate when a predetermined false acceptance rate is satisfied, and determines the weight value so that the calculated false rejection rate is minimized. (Step S1102).
  • a specific method for determining the specific gravity value using the score distribution will be described in detail in other embodiments to be described later.
  • the integrated score calculation unit 140 calculates the first score acquired by the first score acquisition unit 110, the second score acquired by the second score acquisition unit 120, and the specific gravity determined by the specific gravity value determination unit 145. An integrated score is calculated based on the value and (step S702). Thereafter, the integrated score calculation unit 140 outputs the calculated integrated score (step S105).
  • the distribution of integrated scores of the user pair and the other person pair is generated, and the specific weight value is determined based on the score distribution.
  • the integrated score can be appropriately calculated using the first score, the second score, and the specific weight value.
  • FIG. 14 is a table showing an example of reference data used in the information processing apparatus according to the eleventh embodiment and past integrated scores calculated from the reference data.
  • the information processing device 10 uses the person's score (i.e., the first score and the second score of the person's pair) and the other person's score (i.e., the second person's score of the other person's pair) as reference data. 1 score and a second score) are obtained. As the other person's score, the scores of n persons from the other person 1 score to the other person n score are obtained. Each score is obtained k times. Note that here, a face recognition score is acquired as an example of the first score. Further, as an example of the second score, an iris authentication score is acquired.
  • the weight value determination unit 145 calculates the integrated score of the person pair and the integrated score of the other person pair by multiplying the above-mentioned person score and other person's score by a weight value (more precisely, the candidate weight value). Then, the score distribution of the principal pair is calculated from the integrated score of the principal pair, and the score distribution of the principal pair is generated from the integrated score of the other person's pair.
  • FIG. 15 is a graph showing an example of the personal histogram and the other person's histogram used in the information processing apparatus according to the eleventh embodiment.
  • the information processing device 10 determines the specific gravity value using a person's histogram showing the score distribution of the person's pair and an other person's histogram showing the score distribution of the other person's pair.
  • the stranger acceptance rate i.e., the ratio of the stranger acceptance number to the entire histogram
  • the false rejection rate i.e., the ratio of the false rejection number to the entire histogram
  • the false rejection rate is calculated from the false false rejection number in the false histogram (that is, the portion of the false identity histogram that is less than the threshold).
  • the weight value determination unit 145 determines the weight value that minimizes the false rejection rate calculated as described above as the weight value used to calculate the integrated score. Specifically, while changing the weight value, the false rejection rate is calculated for all weight value candidates, and the weight value candidate with the lowest false rejection rate is used as the final weight value. decide.
  • the specific gravity value is determined using the person's histogram and the other person's histogram. In this way, it is possible to appropriately determine the weighting value that minimizes the false rejection rate when the predetermined false acceptance rate is satisfied. Therefore, an integrated score can be appropriately calculated using the first score, second score, and specific gravity value.
  • ⁇ Twelfth embodiment> The information processing device 10 according to the twelfth embodiment will be described with reference to FIGS. 16 and 17. Note that the twelfth embodiment differs from the sixth embodiment described above only in some operations, and other parts may be the same as the first to eleventh embodiments. Therefore, in the following, parts that are different from each of the embodiments already described will be described in detail, and descriptions of other overlapping parts will be omitted as appropriate.
  • FIG. 16 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing apparatus according to the twelfth embodiment. Note that in FIG. 16, the same reference numerals are given to the same elements as those shown in FIG. 8.
  • the information processing device 10 includes a first score acquisition unit 110, a second score acquisition unit 120, and a reference data acquisition unit as components for realizing its functions. 130, an integrated score calculation section 140, a target information acquisition section 150, and an environment information acquisition section 160. That is, the information processing apparatus 10 according to the twelfth embodiment further includes a target information acquisition section 150 and an environment information acquisition section 160 in addition to the configuration of the sixth embodiment (see FIG. 8).
  • Each of the target information acquisition unit 150 and the environment information acquisition unit 160 may be a processing block implemented by, for example, the above-described processor 11 (see FIG. 1).
  • the target information acquisition unit 150 is configured to be able to acquire information regarding the targets of the first biometric authentication and the second biometric authentication (hereinafter referred to as "target information" as appropriate).
  • target information include height, gender, hairstyle, presence or absence of wearing items (for example, presence or absence of glasses or a mask), and the like.
  • the target information acquisition unit 150 may acquire target information from, for example, an image of the target.
  • the target information acquisition unit 150 may acquire target information using various sensors or communication with a user terminal.
  • the target information acquisition unit 150 may acquire the target information from information input by the target itself.
  • the environmental information acquisition unit 160 is configured to be able to acquire information regarding the environment in which the first biometric authentication and the second biometric authentication are performed (hereinafter referred to as "environmental information" as appropriate). Examples of environmental information include date, time of day, weather, lighting conditions, day of the week, number of people in the vicinity, and the like.
  • the environmental information acquisition unit 160 may acquire environmental information using various sensors, communication, and the like. Alternatively, the environmental information acquisition unit 160 may acquire the environmental information from information input by a user of the device or the like.
  • the information processing device 10 according to the twelfth embodiment may be configured to include the target information acquisition unit 150 but not include the environment information acquisition unit 160.
  • the information processing device 10 according to the twelfth embodiment may be configured to include the environment information acquisition unit 160 and not include the target information acquisition unit 150.
  • FIG. 17 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the twelfth embodiment. Note that in FIG. 17, processes similar to those shown in FIG. 9 are given the same reference numerals.
  • the first score acquisition unit 110 first acquires the first score indicating the authentication score of the first biometric authentication (Ste S101). Further, the second score acquisition unit 120 acquires a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication (step S102). The first score and the second score are each output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data acquisition unit 130 acquires reference data (step S103).
  • the reference data acquired by the reference data acquisition unit 130 is output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data is output to the weight value determination unit 145 in the integrated score calculation unit 140.
  • the target information acquisition unit 150 and the environment information acquisition unit 160 each acquire target information and environment information (step S1301).
  • Each of the target information and the environment information is output to the specific gravity value determination unit 145 in the integrated score calculation unit 140.
  • the target information and the environment information may be acquired before the above-described first score, second score, and reference data. That is, the process in step S1301 may be executed one after another with the processes in steps S101 to S103, or may be executed in parallel at the same time.
  • the specific gravity value determining unit 145 determines a specific gravity value using target information and environmental information in addition to the reference data (step S1302). For example, the specific gravity value determining unit 145 may determine an appropriate specific gravity value depending on the difference between the target information and the environmental information. In other words, the specific gravity value determining unit 145 may determine different specific gravity values when the target information and the environmental information are under different conditions.
  • the integrated score calculation unit 140 calculates the first score acquired by the first score acquisition unit 110, the second score acquired by the second score acquisition unit 120, and the specific gravity determined by the specific gravity value determination unit 145. An integrated score is calculated based on the value and (step S702). Thereafter, the integrated score calculation unit 140 outputs the calculated integrated score (step S105).
  • the specific gravity value is determined based on at least one of the target information and the environmental information. In this way, since the specific gravity value is determined in consideration of the object and the environment, it is possible to appropriately calculate the integrated score using the first score, the second score, and the specific gravity value.
  • FIGS. 18 and 19 An information processing device 10 according to a thirteenth embodiment will be described with reference to FIGS. 18 and 19. Note that the thirteenth embodiment differs from the sixth embodiment described above only in some operations, and the other parts may be the same as the first to twelfth embodiments. Therefore, in the following, parts that are different from each of the embodiments already described will be described in detail, and descriptions of other overlapping parts will be omitted as appropriate.
  • FIG. 18 is a block diagram showing the functional configuration of an information processing device according to the thirteenth embodiment. Note that in FIG. 18, the same reference numerals are given to the same elements as those shown in FIG.
  • the information processing device 10 includes a first score acquisition unit 110, a second score acquisition unit 120, and a reference data acquisition unit as components for realizing its functions. 130, an integrated score calculation section 140, and a specific gravity value storage section 230. That is, the information processing device 10 according to the thirteenth embodiment further includes a specific gravity value storage section 230 in addition to the configuration of the sixth embodiment (see FIG. 8).
  • the specific gravity value storage unit 230 may be realized, for example, by the storage device 14 described above (see FIG. 1).
  • the specific gravity value storage section 230 is configured to be able to store specific gravity values determined in the past by the specific gravity value determination section 145.
  • the specific gravity value storage section 230 may store only one specific gravity value or may store a plurality of specific gravity values.
  • the specific gravity value storage section 230 may store only one specific gravity value determined immediately before, or may store specific gravity values for a predetermined number of times in the past.
  • the past specific gravity values stored in the specific gravity value storage section 230 are configured to be readable by the specific gravity value determination section 145 as appropriate.
  • the specific gravity value determination unit 145 according to the present embodiment is configured to be able to determine a new specific gravity value using the past specific gravity value read from the specific gravity value storage unit 230.
  • FIG. 19 is a flowchart showing the flow of operations of the information processing apparatus according to the thirteenth embodiment. Note that in FIG. 19, processes similar to those shown in FIG. 9 are given the same reference numerals.
  • the first score acquisition unit 110 first acquires the first score indicating the authentication score of the first biometric authentication (Ste S101). Further, the second score acquisition unit 120 acquires a second score indicating the authentication score of the second biometric authentication (step S102). The first score and the second score are each output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data acquisition unit 130 acquires reference data (step S103).
  • the reference data acquired by the reference data acquisition unit 130 is output to the integrated score calculation unit 140.
  • the reference data is output to the weight value determination unit 145 in the integrated score calculation unit 140.
  • the integrated score calculation unit 140 calculates the first score acquired by the first score acquisition unit 110, the second score acquired by the second score acquisition unit 120, and the specific gravity determined by the specific gravity value determination unit 145. An integrated score is calculated based on the value and (step S702). Thereafter, the integrated score calculation unit 140 outputs the calculated integrated score (step S105).
  • a new specific gravity value is determined using the previously determined specific gravity value. In this way, rapid changes in the specific gravity value can be suppressed, and a more appropriate specific gravity value can be appropriately determined. Therefore, an integrated score can be appropriately calculated using the first score, second score, and specific gravity value.
  • Each embodiment also includes a processing method in which a program that operates the configuration of each embodiment described above is recorded on a recording medium, the program recorded on the recording medium is read as a code, and executed on a computer. Included in the category of form. That is, computer-readable recording media are also included within the scope of each embodiment. Furthermore, not only the recording medium on which the above-described program is recorded, but also the program itself is included in each embodiment.
  • each embodiment is not limited to a program that executes processing by itself as a program recorded on the recording medium, but also includes a program that operates on the OS and executes processing in collaboration with other software and functions of an expansion board. included in the category of Furthermore, the program itself may be stored on a server, and part or all of the program may be downloaded to the user terminal from the server.
  • the information processing apparatus includes a first score acquisition unit that acquires a first score indicating an authentication score of first biometric authentication using first biometric information of a target, and a second score acquisition unit that uses second biometric information of the target. 2.
  • the information processing apparatus includes an integrated score calculation unit that calculates an integrated score based on a score, the second score, and the reference data.
  • the reference data includes at least one of the first score, the second score, the integrated score, and an authentication result based on the integrated score acquired in the past.
  • the information processing device is the information processing device described in Supplementary Note 1.
  • the reference data includes the first score, the second score, and the integrated score obtained at a location different from the location where the information processing device is operated;
  • the information processing device according to supplementary note 1 or 2 which includes at least one authentication result based on an integrated score.
  • the integrated score calculation means calculates the device reference data, which is the reference data acquired by the information processing device, and a location different from the location where the information processing device is operated.
  • Supplementary note 3 when using other machine reference data which is the reference data acquired in , the weight of the main machine reference data is made larger than the weight of the other machine reference data to calculate the integrated score.
  • the integrated score calculation means calculates the similar reference data, which is the reference data obtained at another location where the degree of similarity to the location where the information processing device is operated is higher than a predetermined value.
  • data and dissimilar reference data that is the reference data acquired at another location where the degree of similarity to the location where the information processing device is operated is lower than the predetermined value, the similar reference data
  • the information processing device according to supplementary note 3 or 4, wherein the integrated score is calculated by making the weight of the dissimilar reference data larger than the weight of the dissimilar reference data.
  • the integrated score calculation means uses the reference data to determine specific gravity values corresponding to the first score and the second score, and The information processing device according to any one of Supplementary Notes 1 to 5, wherein the integrated score is calculated based on the two scores and the specific gravity value.
  • the integrated score calculation means uses the reference data to calculate a first specific gravity value corresponding to the first score, a second specific gravity value corresponding to the second score, The information processing device according to supplementary note 6, wherein the integrated score is calculated by determining the first score with the first specific gravity value, and correcting the second score with the second specific gravity value.
  • the integrated score calculation means determines the weight value using the reference data so that the false acceptance rate or the false rejection rate satisfies a predetermined condition.
  • the integrated score calculation means In the information processing device according to appendix 10, the integrated score calculation means generates the integrated score distribution of the person pair and the other person pair using the reference data, and based on the integrated score distribution, the The information processing device according to appendix 9 calculates the false rejection rate when the false acceptance rate is satisfied.
  • the integrated score calculation means calculates the percentage of the portion of the first histogram that is equal to or higher than the threshold score to the whole using a first histogram showing the distribution of the integrated scores of the other pair.
  • the threshold score is set so that the stranger acceptance rate meets the predetermined stranger acceptance rate, and using a second histogram showing the distribution of the integrated score of the person pair, the portion of the second histogram that is less than the threshold score.
  • the information processing device according to supplementary note 10 calculates the false rejection rate, which is a percentage of the total.
  • the integrated score calculation means includes, in addition to the reference data, target information that is information regarding the target, and information regarding the environment in which the first biometric authentication and the second biometric authentication are executed.
  • the information processing device according to any one of Supplementary Notes 6 to 11, wherein the specific gravity value is determined based on at least one of environmental information.
  • the information processing apparatus according to appendix 13 is the information processing apparatus according to any one of appendices 6 to 12, wherein the integrated score calculation means determines the new specific gravity value using the previously determined specific gravity value. It is a processing device.
  • At least one computer acquires a first score indicating an authentication score of a first biometric authentication using first biometric information of the target, and obtains a first score indicating an authentication score of a first biometric authentication using the second biometric information of the target. 2. Obtain a second score indicating an authentication score of biometric authentication, obtain reference data regarding at least one of the first biometric authentication and the second biometric authentication, and obtain the first score, the second score, and the reference data. This is an information processing method that calculates an integrated score based on data.
  • the recording medium according to Supplementary note 15 is configured to acquire, in at least one computer, a first score indicating an authentication score of a first biometric authentication using the first biometric information of the target, and to obtain a second score indicating the authentication score of the first biometric authentication using the second biometric information of the target. obtaining a second score indicating an authentication score of biometric authentication; obtaining reference data regarding at least one of the first biometric authentication and the second biometric authentication; and obtaining the first score, the second score, and the reference data.
  • This is a recording medium on which a computer program for executing an information processing method that calculates an integrated score based on is recorded.
  • the computer program according to supplementary note 16 acquires, in at least one computer, a first score indicating an authentication score of first biometric authentication using first biometric information of a target, and obtains a second score using second biometric information of the target. obtaining a second score indicating an authentication score of biometric authentication; obtaining reference data regarding at least one of the first biometric authentication and the second biometric authentication; and obtaining the first score, the second score, and the reference data.
  • This is a computer program that executes an information processing method that calculates an integrated score based on .
  • the information processing system includes a first score acquisition unit that acquires a first score indicating an authentication score of first biometric authentication using first biometric information of a target, and a second score acquisition unit that uses second biometric information of the target. 2.
  • a second score acquisition means for acquiring a second score indicating an authentication score of biometric authentication, a reference data acquisition means for acquiring reference data regarding at least one of the first biometric authentication and the second biometric authentication, and the first biometric authentication.
  • the information processing system includes an integrated score calculation unit that calculates an integrated score based on a score, the second score, and the reference data.
  • Information processing device 11 Processor 14 Storage device 110 First score acquisition unit 120 Second score acquisition unit 130 Reference data acquisition unit 140 Integrated score calculation unit 145 Specific gravity value determination unit 150 Target information acquisition unit 160 Environment information acquisition unit 210 Past data storage Section 220 Other machine data storage section 230 Specific gravity value storage section

Abstract

情報処理装置(10)は、対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する第1スコア取得手段(110)と、対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する第2スコア取得手段(120)と、第1生体認証及び第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得する参照データ取得手段(130)と、第1スコアと、第2スコアと、参照データと、に基づいて統合スコアを算出する統合スコア算出手段(140)と、を備える。このような情報処理装置によれば、適切に統合スコアを算出することが可能である。

Description

情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体
 この開示は、情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体の技術分野に関する。
 この種の装置として、複数の認証処理の結果を統合するものが知られている。例えば特許文献1では、顔認証の結果と虹彩認証の結果とを統合して、2つの認証処理を考慮した総合的な認証結果を出力することが開示されている。特許文献2では、第1の照合部で算出された照合スコアと、第2の照合部で算出された照合スコアを統合して、統合照合スコアを出力することが開示されている。特許文献3では、認証方式A、Bによる認証判断の判断結果a、bに対して、重み付け変数mを用いた演算を実行して最終判断を行うことが開示されている。
国際公開第2021/090364号 国際公開第2013/132695号 特開2000-242786号公報
 この開示は、先行技術文献に開示された技術を改善することを目的とする。
 この開示の情報処理装置の一の態様は、対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する第1スコア取得手段と、前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する第2スコア取得手段と、前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得する参照データ取得手段と、前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する統合スコア算出手段と、を備える。
 この開示の情報処理方法の一の態様は、少なくとも1つのコンピュータにより、対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得し、前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得し、前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得し、前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する。
 この開示の記録媒体の一の態様は、少なくとも1つのコンピュータに、対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得し、前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得し、前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得し、前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する、情報処理方法を実行させるコンピュータプログラムが記録されている。
第1実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。 第2実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。 第3実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である 第4実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。 第5実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。 第6実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。 第6実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。 第7実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。 第8実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。 第9実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。 第10実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。 第11実施形態に係る情報処理装置において用いられる参照データ、及び参照データから算出される過去の統合スコアの一例を示す表である。 第11実施形態に係る情報処理装置において用いられる本人ヒストグラム及び他人ヒストグラムの一例を示すグラフである。 第12実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。 第12実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。 第13実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。 第13実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。
 以下、図面を参照しながら、情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体の実施形態について説明する。
 <第1実施形態>
 第1実施形態に係る情報処理装置について、図1から図3を参照して説明する。
 (ハードウェア構成)
 まず、図1を参照しながら、第1実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成について説明する。図1は、第1実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
 図1に示すように、第1実施形態に係る情報処理装置10は、プロセッサ11と、RAM(Random Access Memory)12と、ROM(Read Only Memory)13と、記憶装置14とを備えている。情報処理装置10は更に、入力装置15と、出力装置16と、を備えていてもよい。上述したプロセッサ11と、RAM12と、ROM13と、記憶装置14と、入力装置15と、出力装置16とは、データバス17を介して接続されている。
 プロセッサ11は、コンピュータプログラムを読み込む。例えば、プロセッサ11は、RAM12、ROM13及び記憶装置14のうちの少なくとも一つが記憶しているコンピュータプログラムを読み込むように構成されている。或いは、プロセッサ11は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体が記憶しているコンピュータプログラムを、図示しない記録媒体読み取り装置を用いて読み込んでもよい。プロセッサ11は、ネットワークインタフェースを介して、情報処理装置10の外部に配置される不図示の装置からコンピュータプログラムを取得してもよい(つまり、読み込んでもよい)。プロセッサ11は、読み込んだコンピュータプログラムを実行することで、RAM12、記憶装置14、入力装置15及び出力装置16を制御する。本実施形態では特に、プロセッサ11が読み込んだコンピュータプログラムを実行すると、プロセッサ11内には、統合スコアを算出するための機能ブロックが実現される。このように、プロセッサ11は、情報処理装置10における各制御を実行するコントローラとして機能してよい。
 プロセッサ11は、例えばCPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、FPGA(field-programmable gate array)、DSP(Demand-Side Platform)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)として構成されてよい。プロセッサ11は、これらのうち一つで構成されてもよいし、複数を並列で用いるように構成されてもよい。
 RAM12は、プロセッサ11が実行するコンピュータプログラムを一時的に記憶する。RAM12は、プロセッサ11がコンピュータプログラムを実行している際にプロセッサ11が一時的に使用するデータを一時的に記憶する。RAM12は、例えば、D-RAM(Dynamic Random Access Memory)や、SRAM(Static Random Access Memory)であってよい。また、RAM12に代えて、他の種類の揮発性メモリが用いられてもよい。
 ROM13は、プロセッサ11が実行するコンピュータプログラムを記憶する。ROM13は、その他に固定的なデータを記憶していてもよい。ROM13は、例えば、P-ROM(Programmable Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Read Only Memory)であってよい。また、ROM13に代えて、他の種類の不揮発性 メモリが用いられてもよい。
 記憶装置14は、情報処理装置10が長期的に保存するデータを記憶する。記憶装置14は、プロセッサ11の一時記憶装置として動作してもよい。記憶装置14は、例えば、ハードディスク装置、光磁気ディスク装置、SSD(Solid State Drive)及びディスクアレイ装置のうちの少なくとも一つを含んでいてもよい。
 入力装置15は、情報処理装置10のユーザからの入力指示を受け取る装置である。入力装置15は、例えば、キーボード、マウス及びタッチパネルのうちの少なくとも一つを含んでいてもよい。入力装置15は、スマートフォンやタブレット等の携帯端末として構成されていてもよい。入力装置15は、例えばマイクを含む音声入力が可能な装置であってもよい。
 出力装置16は、情報処理装置10に関する情報を外部に対して出力する装置である。例えば、出力装置16は、情報処理装置10に関する情報を表示可能な表示装置(例えば、ディスプレイ)であってもよい。また、出力装置16は、情報処理装置10に関する情報を音声出力可能なスピーカ等であってもよい。出力装置16は、スマートフォンやタブレット等の携帯端末として構成されていてもよい。また、出力装置16は、画像以外の形式で情報を出力する装置であってもよい。例えば、出力装置16は、情報処理装置10に関する情報を音声で出力するスピーカであってもよい。
 なお、図1では、複数の装置を含んで構成される情報処理装置10の例を挙げたが、これらの全部又は一部の機能を、1つの装置として実現してもよい。その場合、情報処理装置10は、例えば上述したプロセッサ11、RAM12、ROM13のみを備えて構成され、その他の構成要素(即ち、記憶装置14、入力装置15、出力装置16)については、情報処理装置10に接続される外部の装置が備えるようにしてもよい。また、情報処理装置10は、一部の演算機能を外部の装置(例えば、外部サーバやクラウド等)によって実現するものであってもよい。
 (機能的構成)
 次に、図2を参照しながら、第1実施形態に係る情報処理装置10の機能的構成について説明する。図2は、第1実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。
 図2に示すように、第1実施形態に係る情報処理装置10は、その機能を実現するための構成要素として、第1スコア取得部110と、第2スコア取得部120と、参照データ取得部130と、統合スコア算出部140と、を備えて構成されている。第1スコア取得部110、第2スコア取得部120、参照データ取得部130、及び統合スコア算出部140の各々は、例えば上述したプロセッサ11(図1参照)によって実現される処理ブロックであってよい。
 第1スコア取得部110は、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得可能に構成されている。第1生体認証は、対象の第1生体情報を用いる生体認証である。第2スコア取得部120は、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得可能に構成されている。第2生体認証は、対象の第2生体情報(即ち、第1生体情報とは異なる生体情報)を用いる生体認証である。第1生体認証及び第2生体認証の一例として、顔認証及び虹彩認証が挙げられる。この場合、第1生体情報は、顔画像等の顔を示す情報として取得されればよく、第2生体情報は、虹彩画像等の虹彩を示す情報として取得されえればよい。そして、第1スコア取得部110は、顔を示す情報を用いた顔認証の認証スコアを示す第1スコアを取得し、第2スコア取得部120は、虹彩を示す情報を用いた虹彩認証の認証スコアを示す第2スコアを取得すればよい。なお、上述した顔認証及び虹彩認証はあくまで一例であり、その他の生体情報を用いて、様々な生体認証が実行されてよい。例えば、第1生体情報及び第2生体情報として、指紋、静脈、耳音響等を示す情報が取得され、それらの生体情報を用いて、指紋認証、静脈認証、耳音響認証等が実行されてよい。
 第1スコア取得部110及び第2スコア取得部120の各々は、装置外部で実行された生体認証の結果として第1スコア及び第2スコアを取得してよい。或いは、第1スコア取得部110及び第2スコア取得部120は、それら自身が生体認証を実行して第1スコア及び第2スコアを取得してもよい。例えば、第1スコア取得部110及び第2スコア取得部120は、対象の顔画像や虹彩画像を取得して生体認証を実行し、その生体認証の結果として第1スコア及び第2スコアを取得してよい。
 参照データ取得部130は、参照データを取得可能に構成されている。ここでの「参照データ」は、第1生体認証及び第2生体認証の少なくとも一方に関するデータであり、後述する統合スコアの算出に用いられるデータである。参照データの具体例については、後述する他の実施形態で詳しく説明する。
 統合スコア算出部140は、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、参照データ取得部130で取得された参照データと、に基づいて統合スコアを算出可能に構成されている。ここでの「統合スコア」は、第1生体認証及び第2生体認証の両方の結果を統合した総合的な認証結果を示すスコアである。統合スコアの具体的な算出方法については、後述する他の実施形態で詳しく説明する。
 (動作の流れ)
 次に、図3を参照しながら、第1実施形態に係る情報処理装置10の動作の流れ(統合スコアを算出するまでの流れ)について説明する。図3は、第1実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。
 図3に示すように、第1実施形態に係る情報処理装置10による動作が開始されると、まず第1スコア取得部110が、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する(ステップS101)。また、第2スコア取得部120が、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する(ステップS102)。第1スコア及び第2スコアは、それぞれ統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、参照データ取得部130が参照データを取得する(ステップS103)。参照データ取得部130で取得された参照データは、統合スコア算出部140に出力される。なお、参照データは、第1スコア及び第2スコアを取得する前に取得されてもよい。或いは、参照データは、第1スコア及び第2スコアと並行して同時に取得されてもよい。
 続いて、統合スコア算出部140が、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、参照データ取得部130で取得された参照データと、に基づいて統合スコアを算出する(ステップS104)。そして、統合スコア算出部140は、算出した統合スコアを出力する(ステップS105)。
 出力された統合スコアは、対象の生体認証(即ち、第1生体認証及び第2生体認証を含む全体としての生体認証)の成否を判定するために用いられてよい。例えば、統合スコアが所定スコアより大きい場合、対象の生体認証が成功したと判定されてよい。また、統合スコアが所定スコアより小さい場合、対象の生体認証が失敗したと判定されてよい。
 (技術的効果)
 次に、第1実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図1から図3で説明したように、第1実施形態に係る情報処理装置10では、第1スコアと、第2スコアと、参照データと、に基づいて統合スコアが算出される。このようにすれば、生体認証に関する参照データが考慮されることになるため、第1スコア及び第2スコアのみに基づいて統合スコアを算出する場合と比較して、より適切に統合スコアを算出することができる。
 <第2実施形態>
 第2実施形態に係る情報処理装置10について、図4を参照して説明する。なお、第2実施形態は、上述した第1実施形態と一部の構成及び動作が異なるのみであり、その他の部分については第1実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した第1実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図4を参照しながら、第2実施形態に係る情報処理装置10の機能的構成について説明する。図4は、第2実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。なお、図4では、図2で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図4に示すように、第2実施形態に係る情報処理装置10は、その機能を実現するための構成要素として、第1スコア取得部110と、第2スコア取得部120と、参照データ取得部130と、統合スコア算出部140と、過去データ記憶部210と、を備えて構成されている。即ち、第2実施形態に係る情報処理装置10は、第1実施形態の構成(図2参照)に加えて、過去データ記憶部210を更に備えている。過去データ記憶部210は、例えば上述した記憶装置14(図1参照)によって実現されてよい。
 過去データ記憶部210は、過去の第1生体認証及び第2生体認証で取得された認証スコア(即ち、第1スコア、第2スコア、及び統合スコア)、並びに統合スコアに基づく認証結果の少なくとも1つを記憶可能に構成されている。なお、認証結果は、その認証結果が正しい結果であるの否かを含む情報を含んでいてもよい。例えば、認証結果が誤った結果であった場合には、その結果を修正するための修正情報を含んでいてもよい。修正情報は、例えば人の手によって付与されるものであってよい。
 過去データ記憶部210は、複数人の第1生体認証及び第2生体認証で取得された認証スコア及び認証結果を記憶可能とされてよい。また、過去データ記憶部210は、同一人物の第1生体認証及び第2生体認証で取得された認証スコア及び認証結果を複数回分記憶可能とされてよい。過去データ記憶部210に記憶された認証スコアは、参照データ取得部130によって適宜読み出し可能とされている。即ち、本実施形態に係る参照データは、過去データ記憶部210に記憶された、過去の第1生体認証及び第2生体認証で取得された認証スコア及び認証結果を含んでいる。なお、参照データは、複数の認証スコア及び認証結果を含むものであってよい。
 (技術的効果)
 次に、第2実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図4で説明したように、第2実施形態に係る情報処理装置10では、過去に取得された第1スコア、第2スコア、及び統合スコアの少なくとも1つが参照データとして用いられる。このようにすれば、過去に実行された生体認証の結果が考慮されることになるため、現在の認証結果のみを用いる場合と比較して、より適切に統合スコアを算出することができる。
 <第3実施形態>
 第3実施形態に係る情報処理装置10について、図5を参照して説明する。なお、第3実施形態は、上述した第1及び第2実施形態と一部の構成及び動作が異なるのみであり、その他の部分については第1及びお第2実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図5を参照しながら、第3実施形態に係る情報処理装置10の機能的構成について説明する。図5は、第3実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。なお、図5では、図2で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図5に示すように、第3実施形態に係る情報処理装置10は、その機能を実現するための構成要素として、第1スコア取得部110と、第2スコア取得部120と、参照データ取得部130と、統合スコア算出部140と、他機データ記憶部220と、を備えて構成されている。即ち、第3実施形態に係る情報処理装置10は、第1実施形態の構成(図2参照)に加えて、他機データ記憶部220を更に備えている。他機データ記憶部220は、例えば上述した記憶装置14(図1参照)によって実現されてよい。
 他機データ記憶部220は、情報処理装置10の場所(即ち、情報処理装置10が運用される場所)とは別の場所で実行された第1生体認証及び第2生体認証で取得された認証スコア及び認証結果(即ち、本実施形態に係る情報処理装置10とは異なる他機で取得された認証スコア及び認証結果)を記憶可能に構成されている。ここでの「情報処理装置10の場所」は、単に情報処理装置10が設置されている場所だけでなく、情報処理装置10の一部が設置されている場所でもよいし、情報処理装置10の全部が設置されている場所でもよい。なお、認証結果は、第2実施形態で説明した場合と同様に、その認証結果が正しい結果であるの否かを含む情報を含んでいてもよい。例えば、認証結果が誤った結果であった場合には、その結果を修正するための修正情報を含んでいてもよい。修正情報は、例えば人が装置等を操作することによって(装置等を介して)付与されるものであってよい。
 他機データ記憶部220は、複数の場所で取得された認証スコアを記憶可能とされてよい。他機データ記憶部220に記憶された認証スコアは、参照データ取得部130によって適宜読み出し可能とされている。即ち、本実施形態に係る参照データは、他機データ記憶部220に記憶された、別の場所で実行された第1生体認証及び第2生体認証で取得された認証スコアである。なお、参照データは、複数の認証スコアを含むものであってよい。
 (技術的効果)
 次に、第3実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図5で説明したように、第3実施形態に係る情報処理装置10では、他の装置で取得された取得された第1スコア、第2スコア、及び統合スコアの少なくとも1つが参照データとして用いられる。このようにすれば、別の場所で実行された生体認証の結果が考慮されることになるため、現在の装置による認証結果のみを用いる場合と比較して、より適切に統合スコアを算出することができる。
 <第4実施形態>
 第4実施形態に係る情報処理装置10について、図6を参照して説明する。なお、第4実施形態は、上述した第3実施形態と一部の動作が異なるのみであり、その他の部分については第1から第3実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (動作の流れ)
 まず、図6を参照しながら、第4実施形態に係る情報処理装置10の動作の流れについて説明する。図6は、第4実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。なお、図6では、図3で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図6に示すように、第4実施形態に係る情報処理装置10による動作が開始されると、まず第1スコア取得部110が、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する(ステップS101)。また、第2スコア取得部120が、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する(ステップS102)。第1スコア及び第2スコアは、それぞれ統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、参照データ取得部130が参照データを取得する。ここでの参照データ取得部130は特に、現在の場所(即ち、本実施形態に係る情報処理装置10)で取得された参照データ(以下、適宜「本機参照データ」と称する)と、すでに第3実施形態で説明した、別の場所(即ち、他機)で取得された参照データ(以下、「他機参照データ」と称する)と、を取得する(ステップS501)。参照データ取得部130で取得された参照データは、統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、統合スコア算出部140が、参照データに関する重みを設定する。具体的には、統合スコア算出部140は、本機参照データの重みが、他機参照データの重みよりも大きくなるように設定する(ステップS502)。なお、本機参照データは、現在の場所で取得されたデータであるため、別の場所で取得されたデータ(即ち、他機参照データ)よりも、統合スコアを算出するために用いるデータとして適していると考えられる。よって、ここでは、本機参照データの重みが、他機参照データの重みよりも大きくなるように設定される。
 続いて、統合スコア算出部140は、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、参照データ取得部130で取得された参照データと、に基づいて統合スコアを算出する。統合スコア算出部140は特に、上述した重みを考慮して統合スコアを算出する(ステップS503)。このため、重みが大きく設定される本機参照データは、統合スコアを算出する際に相対的に大きく寄与し、重みが小さく設定される他機参照データは、統合スコアを算出する際に相対的に小さく寄与する。その後、統合スコア算出部140は、算出した統合スコアを出力する(ステップS105)。
 (技術的効果)
 次に、第4実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図6で説明したように、第4実施形態に係る情報処理装置10では、本機参照データと他機参照データとを用いる場合に、本機参照データの重みが他機参照データの重みより大きくされる。このようにすれば、本機参照データの影響が相対的に大きくされる(言い換えれば、他機参照データの影響が相対的に小さくされる)ため、より適切に統合スコアを算出することができる。
 <第5実施形態>
 第5実施形態に係る情報処理装置10について、図7を参照して説明する。なお、第5実施形態は、上述した第3及び第4実施形態と一部の動作が異なるのみであり、その他の部分については第1から第4実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (動作の流れ)
 まず、図7を参照しながら、第5実施形態に係る情報処理装置10の動作の流れについて説明する。図7は、第5実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。なお、図7では、図3で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図7に示すように、第5実施形態に係る情報処理装置10による動作が開始されると、まず第1スコア取得部110が、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する(ステップS101)。また、第2スコア取得部120が、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する(ステップS102)。第1スコア及び第2スコアは、それぞれ統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、参照データ取得部130が参照データを取得する。ここでの参照データ取得部130は特に、複数の場所で取得された他機参照データを取得する(ステップS601)。ここでの他機参照データは、現在の場所との類似度が所定値よりも高い別の場所で取得された類似参照データと、現在の場所との類似度が所定値よりも高い別の場所で取得された非類似参照データと、を含んでいる。なお、ここでの「所定値」は、現在の場所と別の場所とが互いに類似しているか否かを判定するために予め設定される閾値である。また「類似」とは、生体認証の結果に影響を与え得る要素が類似していることを意味している。例えば、生体認証に用いる画像を撮像する環境条件(例えば、明るさ等)が類似している場所で取得されたデータは類似参照データに分類されてよく、環境条件が類似していない場所で取得されたデータは非類似参照データに分類されてよい。類似する場所と類似しない場所とは、予め人の手で分類されていてもよいし、その際の各種条件を取得して自動的に判断されてもよい。自動で判断する場合、例えば、環境条件が50%以上一致する場合には類似する場所であると判断し、50%以上一致しない場合には類似しない場所であると判断してよい。或いは、環境条件の項目が所定個数以上一致する場合には類似する場所であると判断し、所定個数以上一致しない場合には類似しない場所であると判断してよい。上述した例の「50%」及び「所定個数」は、所定値の一具体例である。参照データ取得部130で取得された参照データは、統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、統合スコア算出部140が、参照データに関する重みを設定する。具体的には、統合スコア算出部140は、類似参照データの重みが、非類似参照データの重みよりも大きくなるように設定する(ステップS602)。なお、類似参照データは、現在の場所と類似する場所で取得されたデータであるため、類似しない場所で取得されたデータ(即ち、非類似参照データ)よりも、統合スコアを算出するために用いるデータとして適していると考えられる。よって、ここでは、類似参照データの重みが、非類似参照データの重みよりも大きくなるように設定される。
 続いて、統合スコア算出部140は、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、参照データ取得部130で取得された参照データと、に基づいて統合スコアを算出する。統合スコア算出部140は特に、上述した重みを考慮して統合スコアを算出する(ステップS603)。このため、重みが大きく設定される類似参照データは、統合スコアを算出する際に相対的に大きく寄与し、重みが小さく設定される非類似参照データは、統合スコアを算出する際に相対的に小さく寄与する。その後、統合スコア算出部140は、算出した統合スコアを出力する(ステップS105)。
 (技術的効果)
 次に、第5実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図7で説明したように、第5実施形態に係る情報処理装置10では、類似参照データと非類似参照データとを用いる場合に、類似参照データの重みが非類似参照データの重みより大きくされる。このようにすれば、類似参照データの影響が相対的に大きくされる(言い換えれば、非類似参照データの影響が相対的に小さくされる)ため、より適切に統合スコアを算出することができる。
 <第6実施形態>
 第6実施形態に係る情報処理装置10について、図8及び図9を参照して説明する。なお、第6実施形態は、上述した第1から第5実施形態と一部の構成及び動作が異なるのみであり、その他の部分については第1から第5実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図8を参照しながら、第6実施形態に係る情報処理装置10の機能的構成について説明する。図8は、第6実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。なお、図8では、図2で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図8に示すように、第2実施形態に係る情報処理装置10は、その機能を実現するための構成要素として、第1スコア取得部110と、第2スコア取得部120と、参照データ取得部130と、統合スコア算出部140と、を備えて構成されている。そして特に、第6実施形態に係る統合スコア算出部140は、比重値決定部145を備えている。
 比重値決定部145は、第1スコア及び第2スコアの少なくとも1以上に対応する比重値を決定可能に構成されている。比重値決定部145は、参照データを用いて比重値を決定するように構成される。比重値の具体的な決定方法については、後述する他の実施形態で詳しく説明する。比重値は、統合スコアを算出する際に、第1スコア及び第2スコアの各々をどの程度考慮するのかを示す値である。このため、本実施形態に係る統合スコア算出部140は、第1スコアと、第2スコアと、比重値決定部145で決定された比重値と、に基づいて統合スコアを算出するように構成されている。
 (動作の流れ)
 次に、図9を参照しながら、第6実施形態に係る情報処理装置10の動作の流れについて説明する。図9は、第6実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。なお、図9では、図3で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図9に示すように、第6実施形態に係る情報処理装置10による動作が開始されると、まず第1スコア取得部110が、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する(ステップS101)。また、第2スコア取得部120が、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する(ステップS102)。第1スコア及び第2スコアは、それぞれ統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、参照データ取得部130が参照データを取得する(ステップS103)。参照データ取得部130で取得された参照データは、統合スコア算出部140に出力される。本実施形態では特に、参照データは、統合スコア算出部140における比重値決定部145に出力される。
 続いて、比重値決定部145が、参照データを用いて比重値を決定する(ステップS701)。そして、統合スコア算出部140が、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、比重値決定部145で決定された比重値と、に基づいて統合スコアを算出する(ステップS702)。その後、統合スコア算出部140は、算出した統合スコアを出力する(ステップS105)。
 (技術的効果)
 次に、第6実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図8及び図9で説明したように、第6実施形態に係る情報処理装置10では、参照データに基づき第1スコア及び第2スコアに対応する比重値が決定される。このようにすれば、第1スコア、第2スコア、及び比重値を用いて容易且つ適切に統合スコアを算出できる。より具体的には、比重値を用いることで、第1スコア及び第2スコアの各々の影響度(即ち、どの程度を統合スコアに反映させるか)を考慮し、適切に統合スコアを算出することができる。
 <第7実施形態>
 第7実施形態に係る情報処理装置10について、図10を参照して説明する。なお、第7実施形態は、上述した第6実施形態と一部の動作が異なるのみであり、その他の部分については第1から第6実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (動作の流れ)
 まず、図10を参照しながら、第7実施形態に係る情報処理装置10の動作の流れについて説明する。図10は、第7実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。なお、図10では、図3で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図10に示すように、第7実施形態に係る情報処理装置10による動作が開始されると、まず第1スコア取得部110が、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する(ステップS101)。また、第2スコア取得部120が、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する(ステップS102)。第1スコア及び第2スコアは、それぞれ統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、参照データ取得部130が参照データを取得する(ステップS103)。参照データ取得部130で取得された参照データは、統合スコア算出部140に出力される。本実施形態では特に、参照データは、統合スコア算出部140における比重値決定部145に出力される。
 続いて、比重値決定部145が、参照データを用いて第1比重値及び第2比重値を決定する(ステップS801)。第1比重値は、第1スコアに対応する比重値である。第2比重値は、第2スコアに対応する比重値である。即ち、本実施形態では、第1スコア及び第2スコアの各々に対応する2つの比重値が決定される。
 続いて、統合スコア算出部140が、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、比重値決定部145で決定された第1比重値及び第2比重値と、に基づいて統合スコアを算出する(ステップS802)。具体的には、統合スコア算出部140は、第1スコアを第1比重値で補正し、第2スコアを第2比重値で補正して、統合スコアを算出する。その後、統合スコア算出部140は、算出した統合スコアを出力する(ステップS105)。
 (統合スコアの算出例)
 次に、第7実施形態に係る情報処理装置10における統合スコアの具体的な算出例について説明する。
 例えば、比重値決定部145において、第1比重値m及び第2比重値nが決定されているとする。なお、m及びnは、m+n=1を満たすように設定されてもよいし、そうでなくてもよい。m及びnは、対応する第1スコア及び第2スコアのレンジに依存して設定されてもよい。
 上述した第1比重値m及び第2比重値nを用いて、統合スコアは、下記の計算式(1)のように算出できる。
  統合スコア=m×第1スコア+n×第2スコア …(1)
 なお、上述した計算式はあくまで一例であり、その他の方法で統合スコアを算出してもよい。
 (技術的効果)
 次に、第7実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図10で説明したように、第7実施形態に係る情報処理装置10では、第1スコアに対応する第1比重値と、第2スコアに対応する第2比重値とが決定される。このようにすれば、第1スコア、第2スコア、第1比重値、及び第2比重値を用いて、容易且つ適切に統合スコアを算出できる。
 <第8実施形態>
 第8実施形態に係る情報処理装置10について、図11を参照して説明する。なお、第8実施形態は、上述した第6及び第7実施形態と一部の動作が異なるのみであり、その他の部分については第1から第7実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (動作の流れ)
 まず、図11を参照しながら、第8実施形態に係る情報処理装置10の動作の流れについて説明する。図11は、第8実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。なお、図11では、図9で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図11に示すように、第8実施形態に係る情報処理装置10による動作が開始されると、まず第1スコア取得部110が、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する(ステップS101)。また、第2スコア取得部120が、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する(ステップS102)。第1スコア及び第2スコアは、それぞれ統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、参照データ取得部130が参照データを取得する(ステップS103)。参照データ取得部130で取得された参照データは、統合スコア算出部140に出力される。本実施形態では特に、参照データは、統合スコア算出部140における比重値決定部145に出力される。
 続いて、比重値決定部145が、参照データを用いて比重値を決定する。具体的には、比重値決定部145は、他人許容率又は本人棄却率が所定の条件を満たすように比重値を決定する(ステップS901)。なお、ここでの他人許容率及び本人棄却率は、参照データに基づいて算出されるものであり、例えば過去の統合スコアに基づく認証処理における他人許容率及び本人棄却率である。なお、所定の条件については、後述する他の実施形態で詳しく説明する。
 続いて、統合スコア算出部140が、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、比重値決定部145で決定された比重値と、に基づいて統合スコアを算出する(ステップS702)。その後、統合スコア算出部140は、算出した統合スコアを出力する(ステップS105)。
 (技術的効果)
 次に、第8実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図11で説明したように、第8実施形態に係る情報処理装置10では、他人許容率又は本人棄却率に基づいて比重値が決定される。このようにすれば、他人許容率又は本人棄却率を用いて適切な比重値を決定することができるため、第1スコア、第2スコア、及び比重値を用いて適切に統合スコアを算出できる。
 <第9実施形態>
 第9実施形態に係る情報処理装置10について、図12を参照して説明する。なお、第9実施形態は、上述した第8実施形態と一部の動作が異なるのみであり、その他の部分については第1から第8実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (動作の流れ)
 まず、図12を参照しながら、第9実施形態に係る情報処理装置10の動作の流れについて説明する。図12は、第9実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。なお、図12では、図11で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図12に示すように、第9実施形態に係る情報処理装置10による動作が開始されると、まず第1スコア取得部110が、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する(ステップS101)。また、第2スコア取得部120が、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する(ステップS102)。第1スコア及び第2スコアは、それぞれ統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、参照データ取得部130が参照データを取得する(ステップS103)。参照データ取得部130で取得された参照データは、統合スコア算出部140に出力される。本実施形態では特に、参照データは、統合スコア算出部140における比重値決定部145に出力される。
 続いて、比重値決定部145が、所定の他人許容率を満たす場合の本人棄却率を算出し、算出した本人棄却率が最小となるように比重値を決定する(ステップS1002)。ここでの「所定の他人許容率」は、運用上の問題が発生しない程度に低い値として設定されてよい。比重値決定部145は、例えば決定され得る複数の比重値のすべてについて、所定の他人許容率を満たす場合の本人棄却率を算出し、その本人棄却率が最小となる場合の比重値を、統合スコアの算出に用いる比重値として決定してよい。より具体的な比重値の決定方法については、後述する他の実施形態で詳しく説明する。
 続いて、統合スコア算出部140が、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、比重値決定部145で決定された比重値と、に基づいて統合スコアを算出する(ステップS702)。その後、統合スコア算出部140は、算出した統合スコアを出力する(ステップS105)。
 (技術的効果)
 次に、第9実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図12で説明したように、第9実施形態に係る情報処理装置10では、所定の他人許容率を満たす場合の本人棄却率が最も小さくなるように比重値が決定される。このようにすれば、他人許容率及び本人棄却率を用いて適切な比重値を決定することができるため、第1スコア、第2スコア、及び比重値を用いて適切に統合スコアを算出できる。
 <第10実施形態>
 第10実施形態に係る情報処理装置10について、図13を参照して説明する。なお、第10実施形態は、上述した第9実施形態と一部の動作が異なるのみであり、その他の部分については第1から第9実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (動作の流れ)
 まず、図13を参照しながら、第10実施形態に係る情報処理装置10の動作の流れについて説明する。図13は、第10実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。なお、図13では、図12で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図13に示すように、第10実施形態に係る情報処理装置10による動作が開始されると、まず第1スコア取得部110が、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する(ステップS101)。また、第2スコア取得部120が、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する(ステップS102)。第1スコア及び第2スコアは、それぞれ統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、参照データ取得部130が参照データを取得する(ステップS103)。参照データ取得部130で取得された参照データは、統合スコア算出部140に出力される。本実施形態では特に、参照データは、統合スコア算出部140における比重値決定部145に出力される。
 続いて、比重値決定部145が、参照データを用いてスコア分布を生成する(ステップS1101)。具体的には、比重値決定部145は、本人ペアの統合スコア(即ち、対象の画像と、その対象本人の登録画像と、を照合した場合の統合スコア)と、他人ペアの統合スコア(即ち、対象の画像と、他人の登録画像と、を照合した場合の統合スコア)とのスコア分布を生成する。
 続いて、比重値決定部145は、生成したスコア分布を用いて、所定の他人許容率を満たす場合の本人棄却率を算出し、算出した本人棄却率が最小となるように比重値を決定する(ステップS1102)。スコア分布を用いた比重値の具体的な決定方法については、後述する他の実施形態で詳しく説明する。
 続いて、統合スコア算出部140が、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、比重値決定部145で決定された比重値と、に基づいて統合スコアを算出する(ステップS702)。その後、統合スコア算出部140は、算出した統合スコアを出力する(ステップS105)。
 (技術的効果)
 次に、第10実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図13で説明したように、第10実施形態に係る情報処理装置10では、本人ペア及び他人ペアの統合スコアの分布が生成され、そのスコア分布に基づいて比重値が決定される。このようにすれば、統合スコアの分布を用いて適切な比重値を決定することができるため、第1スコア、第2スコア、及び比重値を用いて適切に統合スコアを算出できる。
 <第11実施形態>
 第11実施形態に係る情報処理装置10について、図14及び図15を参照して説明する。なお、第11実施形態は、上述した第10実施形態と一部の動作が異なるのみであり、その他の部分については第1から第10実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (スコア分布の算出)
 まず、図14を参照しながら、第11実施形態に係る情報処理装置10におけるスコア分布の算出例(即ち、比重値を決定するために用いるスコア分布の算出例)について説明する。図14は、第11実施形態に係る情報処理装置において用いられる参照データ、及び参照データから算出される過去の統合スコアの一例を示す表である。
 図14に示すように、第11実施形態に係る情報処理装置10では、参照データとして、本人スコア(即ち、本人ペアの第1スコア及び第2スコア)と、他人スコア(即ち、他人ペアの第1スコア及び第2スコア)が取得される。他人スコアは、他人1スコア~他人nスコアのn人分のスコアが取得される。各スコアは、k回分取得されている。なお、ここでは、第1スコアの一例として、顔認証のスコアが取得されている。また、第2スコアの一例として、虹彩認証のスコアが取得されている。
 比重値決定部145は、上述した本人スコア及び他人スコアに比重値(正確には、比重値の候補)を乗ずることにより、本人ペアの統合スコアと、他人ペアの統合スコアを算出する。そして、本人ペアの統合スコアから本人ペアのスコア分布が算出され、他人ペアの統合スコアから本人ペアのスコア分布が生成されることになる。
 (比重値の決定)
 次に、図15を参照しながら、上述したスコア分布を用いて比重の決定方法について説明する。図15は、第11実施形態に係る情報処理装置において用いられる本人ヒストグラム及び他人ヒストグラムの一例を示すグラフである。
 図15に示すように、第11実施形態に係る情報処理装置10では、本人ペアのスコア分布を示す本人ヒストグラムと、他人ペアのスコア分布を示す他人ヒストグラムと、を用いて比重値を決定する。具体的には、まず他人ヒストグラムにおける他人許容数(即ち、他人ヒストグラムの閾値以上の部分)から求められる他人許容率(即ち、ヒストグラム全体に対する他人許容数の割合)が所定の他人許容率以上となるように閾値を設定する。そして、本人ヒストグラムにおける本人棄却数(即ち、本人ヒストグラムの閾値未満の部分)から求められる本人棄却率(即ち、ヒストグラム全体に対する本人棄却数の割合)を算出する。
 比重値決定部145は、上述したように算出される本人棄却率が最小となる比重値を、統合スコアの算出に用いる比重値として決定する。具体的には、比重値を変更しながら、比重値の候補すべてについて本人棄却率を算出し、その中で本人棄却率が最小となった場合の比重値の候補を、最終的な比重値として決定する。
 (技術的効果)
 次に、第11実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図14及び図15で説明したように、第11実施形態に係る情報処理装置10では、本人ヒストグラム及び他人ヒストグラムを用いて比重値が決定される。このようにすれば、所定の他人許容率を満たす場合の本人棄却率が最も小さくなるような比重値を適切に決定することができる。よって、第1スコア、第2スコア、及び比重値を用いて適切に統合スコアを算出できる。
 <第12実施形態>
 第12実施形態に係る情報処理装置10について、図16及び図17を参照して説明する。なお、第12実施形態は、上述した第6実施形態と一部の動作が異なるのみであり、その他の部分については第1から第11実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図16を参照しながら、第12実施形態に係る情報処理装置10の機能的構成について説明する。図16は、第12実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。なお、図16では、図8で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図16に示すように、第12実施形態に係る情報処理装置10は、その機能を実現するための構成要素として、第1スコア取得部110と、第2スコア取得部120と、参照データ取得部130と、統合スコア算出部140と、対象情報取得部150と、環境情報取得部160と、を備えて構成されている。即ち、第12実施形態に係る情報処理装置10は、第6実施形態の構成(図8参照)に加えて、対象情報取得部150と、環境情報取得部160と、を更に備えている。対象情報取得部150、及び環境情報取得部160の各々は、例えば上述したプロセッサ11(図1参照)によって実現される処理ブロックであってよい。
 対象情報取得部150は、第1生体認証及び第2生体認証の対象に関する情報(以下、適宜「対象情報」と称する)を取得可能に構成されている。対象情報の一例としては、身長、性別、髪型、装着物の有無(例えば、メガネやマスクの有無)等が挙げられる。対象情報取得部150は、例えば対象の画像から対象情報を取得してよい。或いは、対象情報取得部150は、各種センサやユーザ端末との通信を用いて対象情報を取得してよい。或いは、対象情報取得部150は、対象自身が入力する情報から対象情報を取得してもよい。
 環境情報取得部160は、第1生体認証及び第2生体認証を実行する環境に関する情報(以下、適宜「環境情報」と称する)を取得可能に構成されている。環境情報の一例としては、日付、時間帯、天気、照明条件、曜日、周辺に存在する人の数等が挙げられる。環境情報取得部160は、各種センサや通信等を用いて環境情報を取得してもよい。或いは、環境情報取得部160は、装置のユーザ等によって入力される情報から環境情報を取得してもよい。
 なお、上述した対象情報取得部150及び環境情報取得部160は、いずれか一方のみが備えられてもよい。即ち、第12実施形態に係る情報処理装置10は、対象情報取得部150を備え、環境情報取得部160を備えずに構成されてもよい。或いは、第12実施形態に係る情報処理装置10は、環境情報取得部160を備え、対象情報取得部150を備えずに構成されてもよい。
 (動作の流れ)
 次に、図17を参照しながら、第12実施形態に係る情報処理装置10の動作の流れについて説明する。図17は、第12実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。なお、図17では、図9で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図18に示すように、第12実施形態に係る情報処理装置10による動作が開始されると、まず第1スコア取得部110が、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する(ステップS101)。また、第2スコア取得部120が、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する(ステップS102)。第1スコア及び第2スコアは、それぞれ統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、参照データ取得部130が参照データを取得する(ステップS103)。参照データ取得部130で取得された参照データは、統合スコア算出部140に出力される。本実施形態では特に、参照データは、統合スコア算出部140における比重値決定部145に出力される。
 続いて、対象情報取得部150及び環境情報取得部160の各々が、対象情報及び環境情報を取得する(ステップS1301)。対象情報及び環境情報の各々は、統合スコア算出部140における比重値決定部145に出力される。なお、対象情報及び環境情報は、上述した第1スコア、第2スコア、及び参照データよりも前に取得されてもよい。即ち、ステップS1301の処理は、ステップS101~S103の処理と相前後して実行されてもよいし、同時に並行して実行されてもよい。
 続いて、比重値決定部145が、参照データに加えて、対象情報及び環境情報を用いて比重値を決定する(ステップS1302)。例えば、比重値決定部145は、対象情報及び環境情報の違いに応じて適切な比重値を決定してよい。言い換えれば、比重値決定部145は、対象情報及び環境情報が違う条件である場合には、それぞれ異なる比重値を決定してよい。
 続いて、統合スコア算出部140が、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、比重値決定部145で決定された比重値と、に基づいて統合スコアを算出する(ステップS702)。その後、統合スコア算出部140は、算出した統合スコアを出力する(ステップS105)。
 (技術的効果)
 次に、第12実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図16及び図17で説明したように、第12実施形態に係る情報処理装置10では、対象情報及び環境情報の少なくとも一方に基づいて比重値が決定される。このようにすれば、対象や環境を考慮して比重値が決定されるため、第1スコア、第2スコア、及び比重値を用いて適切に統合スコアを算出できる。
 <第13実施形態>
 第13実施形態に係る情報処理装置10について、図18及び図19を参照して説明する。なお、第13実施形態は、上述した第6実施形態と一部の動作が異なるのみであり、その他の部分については第1から第12実施形態と同一であってよい。このため、以下では、すでに説明した各実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略するものとする。
 (機能的構成)
 まず、図18を参照しながら、第13実施形態に係る情報処理装置10の機能的構成について説明する。図18は、第13実施形態に係る情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。なお、図18では、図8で示した構成要素と同様の要素に同一の符号を付している。
 図18に示すように、第13実施形態に係る情報処理装置10は、その機能を実現するための構成要素として、第1スコア取得部110と、第2スコア取得部120と、参照データ取得部130と、統合スコア算出部140と、比重値記憶部230と、を備えて構成されている。即ち、第13実施形態に係る情報処理装置10は、第6実施形態の構成(図8参照)に加えて、比重値記憶部230を更に備えている。比重値記憶部230は、例えば上述した記憶装置14(図1参照)によって実現されてよい。
 比重値記憶部230は、過去に比重値決定部145で決定された比重値を記憶可能に構成されている。比重値記憶部230は、1つの比重値のみを記憶してもよいし、複数の比重値を記憶してもよい。例えば、比重値記憶部230は、直前に決定された1つの比重値のみを記憶してもよいし、過去所定回数分の比重値を記憶してもよい。比重値記憶部230で記憶されている過去の比重値は、比重値決定部145によって適宜読み出し可能に構成されている。本実施形態に係る比重値決定部145は、比重値記憶部230から読み出した過去の比重値を用いて、新たな比重値を決定可能に構成されている。
 (動作の流れ)
 次に、図19を参照しながら、第13実施形態に係る情報処理装置10の動作の流れについて説明する。図19は、第13実施形態に係る情報処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。なお、図19では、図9で示した処理と同様の処理に同一の符号を付している。
 図19に示すように、第13実施形態に係る情報処理装置10による動作が開始されると、まず第1スコア取得部110が、第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する(ステップS101)。また、第2スコア取得部120が、第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する(ステップS102)。第1スコア及び第2スコアは、それぞれ統合スコア算出部140に出力される。
 続いて、参照データ取得部130が参照データを取得する(ステップS103)。参照データ取得部130で取得された参照データは、統合スコア算出部140に出力される。本実施形態では特に、参照データは、統合スコア算出部140における比重値決定部145に出力される。
 続いて、比重値決定部145が、比重値記憶部230から過去の比重値を読み出す(ステップS1401)。そして、比重値決定部145は、参照データに加えて、読み出した過去の比重値を用いて新たな比重値を決定する(ステップS1402)。例えば、比重値決定部145は、例えば下記の計算式(2)を用いて新たな比重値を算出してよい。
  Wk+1=n×W+(1-n)WOPT …(2)
 なお、Wは直前の比重値(即ち、読み出した過去の比重値)、WOPTは参照データを用いて算出された比重値、Wk+1は決定された新たな比重値である。上述した計算式を用いれば、新たな比重値を平滑化した値とすることができる。ただし、上述した計算式はあくまで一例であり、その他の方法で新たな比重値を算出してもよい。
 続いて、統合スコア算出部140が、第1スコア取得部110で取得された第1スコアと、第2スコア取得部120で取得された第2スコアと、比重値決定部145で決定された比重値と、に基づいて統合スコアを算出する(ステップS702)。その後、統合スコア算出部140は、算出した統合スコアを出力する(ステップS105)。
 (技術的効果)
 次に、第13実施形態に係る情報処理装置10によって得られる技術的効果について説明する。
 図18及び図19で説明したように、第13実施形態に係る情報処理装置10では、過去に決定した比重値を用いて新たな比重値が決定される。このようにすれば、比重値の急激な変化が抑制され、より適切な比重値を適切に決定することができる。よって、第1スコア、第2スコア、及び比重値を用いて適切に統合スコアを算出できる。
 上述した各実施形態の機能を実現するように該実施形態の構成を動作させるプログラムを記録媒体に記録させ、該記録媒体に記録されたプログラムをコードとして読み出し、コンピュータにおいて実行する処理方法も各実施形態の範疇に含まれる。すなわち、コンピュータ読取可能な記録媒体も各実施形態の範囲に含まれる。また、上述のプログラムが記録された記録媒体はもちろん、そのプログラム自体も各実施形態に含まれる。
 記録媒体としては例えばフロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、磁気テープ、不揮発性メモリカード、ROMを用いることができる。また該記録媒体に記録されたプログラム単体で処理を実行しているものに限らず、他のソフトウェア、拡張ボードの機能と共同して、OS上で動作して処理を実行するものも各実施形態の範疇に含まれる。更に、プログラム自体がサーバに記憶され、ユーザ端末にサーバからプログラムの一部または全てをダウンロード可能なようにしてもよい。
 <付記>
 以上説明した実施形態に関して、更に以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
 (付記1)
 付記1に記載の情報処理装置は、対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する第1スコア取得手段と、前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する第2スコア取得手段と、前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得する参照データ取得手段と、前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する統合スコア算出手段と、を備える情報処理装置である。
 (付記2)
 付記2に記載の情報処理装置は、前記参照データは、過去に取得された前記第1スコア、前記第2スコア、及び前記統合スコア、及び前記統合スコアに基づく認証結果の少なくとも1つを含む、付記1に記載の情報処理装置である。
 (付記3)
 付記3に記載の情報処理装置は、前記参照データは、当該情報処理装置が運用される場所とは別の場所で取得された前記第1スコア、前記第2スコア、及び前記統合スコア、及び前記統合スコアに基づく認証結果の少なくとも1つを含む、付記1又は2に記載の情報処理装置である。
 (付記4)
 付記4に記載の情報処理装置は、前記統合スコア算出手段は、当該情報処理装置で取得された前記参照データである本機参照データと、当該情報処理装置が運用される場所とは別の場所で取得された前記参照データである他機参照データと、を用いる場合に、前記本機参照データの重みを、前記他機参照データの重みより大きくして、前記統合スコアを算出する、付記3に記載の情報処理装置である。
 (付記5)
 付記5に記載の情報処理装置は、前記統合スコア算出手段は、当該情報処理装置が運用される場所との類似度が所定値よりも高い別の場所で取得された前記参照データである類似参照データと、当該情報処理装置が運用される場所との類似度が前記所定値よりも低い別の場所で取得された前記参照データである非類似参照データと、を用いる場合に、前記類似参照データの重みを、前記非類似参照データの重みより大きくして、前記統合スコアを算出する、付記3又は4に記載の情報処理装置である。
 (付記6)
 付記6に記載の情報処理装置は、前記統合スコア算出手段は、前記参照データを用いて、前記第1スコア及び前記第2スコアに対応する比重値を決定し、前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記比重値と、に基づいて前記統合スコアを算出する、付記1から5のいずれか一項に記載の情報処理装置である。
 (付記7)
 付記7に記載の情報処理装置は、前記統合スコア算出手段は、前記参照データを用いて、前記第1スコアに対応する第1比重値と、前記第2スコアに対応する第2比重値と、を決定し、前記第1スコアを前記第1比重値で補正し、前記第2スコアを前記第2比重値で補正して、前記統合スコアを算出する、付記6に記載の情報処理装置である。
 (付記8)
 付記8に記載の情報処理装置は、前記統合スコア算出手段は、前記参照データを用いて、他人許容率又は本人棄却率が所定の条件を満たすように前記比重値を決定する、付記6又は7に記載の情報処理装置である。
 (付記9)
 付記9に記載の情報処理装置は、前記統合スコア算出手段は、前記参照データを用いて、所定の他人許容率を満たす場合の本人棄却率が最も小さくなるように前記比重値を決定する、付記8に記載の情報処理装置である。
 (付記10)
 付記10に記載の情報処理装置は、前記統合スコア算出手段は、前記参照データを用いて、本人ペア及び他人ペアの前記統合スコアの分布を生成し、前記統合スコアの分布に基づいて、前記所定の他人許容率を満たす場合の本人棄却率を算出する、付記9に記載の情報処理装置である。
 (付記11)
 付記11に記載の情報処理装置は、前記統合スコア算出手段は、他人ペアの前記統合スコアの分布を示す第1ヒストグラムを用いて、該第1ヒストグラムにおける閾値スコア以上の部分の全体に対する割合として求められる他人許容率が前記所定の他人許容率を満たすように前記閾値スコアを設定し、本人ペアの前記統合スコアの分布を示す第2ヒストグラムを用いて、該第2ヒストグラムにおける前記閾値スコア未満の部分の全体に対する割合である本人棄却率を算出する、付記10に記載の情報処理装置である。
 (付記12)
 付記12に記載の情報処理装置は、前記統合スコア算出手段は、前記参照データに加え、前記対象に関する情報である対象情報と、前記第1生体認証及び前記第2生体認証を実行する環境に関する情報である環境情報と、の少なくとも一方に基づいて、前記比重値を決定する、付記6から11のいずれか一項に記載の情報処理装置である。
 (付記13)
 付記13に記載の情報処理装置は、前記統合スコア算出手段は、過去に決定した前記比重値を用いて、新たな前記比重値を決定する、付記6から12のいずれか一項に記載の情報処理装置である。
 (付記14)
 付記14に記載の情報処理方法は、少なくとも1つのコンピュータにより、対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得し、前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得し、前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得し、前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する、情報処理方法である。
 (付記15)
 付記15に記載の記録媒体は、少なくとも1つのコンピュータに、対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得し、前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得し、前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得し、前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する、情報処理方法を実行させるコンピュータプログラムが記録された記録媒体である。
 (付記16)
 付記16に記載のコンピュータプログラムは、少なくとも1つのコンピュータに、対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得し、前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得し、前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得し、前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する、情報処理方法を実行させるコンピュータプログラムである。
 (付記17)
 付記17に記載の情報処理システムは、対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する第1スコア取得手段と、前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する第2スコア取得手段と、前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得する参照データ取得手段と、前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する統合スコア算出手段と、を備える情報処理システムである。
 この開示は、請求の範囲及び明細書全体から読み取ることのできる発明の要旨又は思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体もまたこの開示の技術思想に含まれる。
 10 情報処理装置
 11 プロセッサ
 14 記憶装置
 110 第1スコア取得部
 120 第2スコア取得部
 130 参照データ取得部
 140 統合スコア算出部
 145 比重値決定部
 150 対象情報取得部
 160 環境情報取得部
 210 過去データ記憶部
 220 他機データ記憶部
 230 比重値記憶部

Claims (15)

  1.  対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得する第1スコア取得手段と、
     前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得する第2スコア取得手段と、
     前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得する参照データ取得手段と、
     前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する統合スコア算出手段と、
     を備える情報処理装置。
  2.  前記参照データは、過去に取得された前記第1スコア、前記第2スコア、前記統合スコア、及び前記統合スコアに基づく認証結果の少なくとも1つを含む、
     請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記参照データは、当該情報処理装置が運用される場所とは別の場所で取得された前記第1スコア、前記第2スコア、及び前記統合スコア、及び前記統合スコアに基づく認証結果の少なくとも1つを含む、
     請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4.  前記統合スコア算出手段は、当該情報処理装置で取得された前記参照データである本機参照データと、当該情報処理装置が運用される場所とは別の場所で取得された前記参照データである他機参照データと、を用いる場合に、前記本機参照データの重みを、前記他機参照データの重みより大きくして、前記統合スコアを算出する、
     請求項3に記載の情報処理装置。
  5.  前記統合スコア算出手段は、当該情報処理装置が運用される場所との類似度が所定値よりも高い別の場所で取得された前記参照データである類似参照データと、当該情報処理装置が運用される場所との類似度が前記所定値よりも低い別の場所で取得された前記参照データである非類似参照データと、を用いる場合に、前記類似参照データの重みを、前記非類似参照データの重みより大きくして、前記統合スコアを算出する、
     請求項3又は4に記載の情報処理装置。
  6.  前記統合スコア算出手段は、
     前記参照データを用いて、前記第1スコア及び前記第2スコアに対応する比重値を決定し、
     前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記比重値と、に基づいて前記統合スコアを算出する、
     請求項1から5のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  7.  前記統合スコア算出手段は、
     前記参照データを用いて、前記第1スコアに対応する第1比重値と、前記第2スコアに対応する第2比重値と、を決定し、
     前記第1スコアを前記第1比重値で補正し、前記第2スコアを前記第2比重値で補正して、前記統合スコアを算出する、
     請求項6に記載の情報処理装置。
  8.  前記統合スコア算出手段は、前記参照データを用いて、他人許容率又は本人棄却率が所定の条件を満たすように前記比重値を決定する、
     請求項6又は7に記載の情報処理装置。
  9.  前記統合スコア算出手段は、前記参照データを用いて、所定の他人許容率を満たす場合の本人棄却率が最も小さくなるように前記比重値を決定する、
     請求項8に記載の情報処理装置。
  10.  前記統合スコア算出手段は、
     前記参照データを用いて、本人ペア及び他人ペアの前記統合スコアの分布を生成し、
     前記統合スコアの分布に基づいて、前記所定の他人許容率を満たす場合の本人棄却率を算出する、
     請求項9に記載の情報処理装置。
  11.  前記統合スコア算出手段は、
     他人ペアの前記統合スコアの分布を示す第1ヒストグラムを用いて、該第1ヒストグラムにおける閾値スコア以上の部分の全体に対する割合として求められる他人許容率が前記所定の他人許容率を満たすように前記閾値スコアを設定し、
     本人ペアの前記統合スコアの分布を示す第2ヒストグラムを用いて、該第2ヒストグラムにおける前記閾値スコア未満の部分の全体に対する割合である本人棄却率を算出する、
     請求項10に記載の情報処理装置。
  12.  前記統合スコア算出手段は、前記参照データに加え、前記対象に関する情報である対象情報と、前記第1生体認証及び前記第2生体認証を実行する環境に関する情報である環境情報と、の少なくとも一方に基づいて、前記比重値を決定する、
     請求項6から11のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  13.  前記統合スコア算出手段は、過去に決定した前記比重値を用いて、新たな前記比重値を決定する、
     請求項6から12のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  14.  少なくとも1つのコンピュータにより、
     対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得し、
     前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得し、
     前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得し、
     前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する、
     情報処理方法。
  15.  少なくとも1つのコンピュータに、
     対象の第1生体情報を用いる第1生体認証の認証スコアを示す第1スコアを取得し、
     前記対象の第2生体情報を用いる第2生体認証の認証スコアを示す第2スコアを取得し、
     前記第1生体認証及び前記第2生体認証の少なくとも一方に関する参照データを取得し、
     前記第1スコアと、前記第2スコアと、前記参照データと、に基づいて統合スコアを算出する、
     情報処理方法を実行させるコンピュータプログラムが記録された記録媒体。
PCT/JP2022/014022 2022-03-24 2022-03-24 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体 WO2023181272A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/014022 WO2023181272A1 (ja) 2022-03-24 2022-03-24 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/014022 WO2023181272A1 (ja) 2022-03-24 2022-03-24 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023181272A1 true WO2023181272A1 (ja) 2023-09-28

Family

ID=88100659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/014022 WO2023181272A1 (ja) 2022-03-24 2022-03-24 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023181272A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018147392A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 日本電信電話株式会社 モデル学習装置、スコア計算装置、方法、データ構造、及びプログラム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018147392A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 日本電信電話株式会社 モデル学習装置、スコア計算装置、方法、データ構造、及びプログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BENGIO SAMY, CHRISTINE MARCEL, SÉBASTIEN MARCEL, JOHNNY MARIÉTHOZ: "CONFIDENCE MEASURES FOR MULTIMODAL IDENTITY VERIFICATION", IDIAP RESEARCH REPORT, IDIAP-RR 01-38, 3 January 2002 (2002-01-03), XP093094792, Retrieved from the Internet <URL:https://publications.idiap.ch/downloads/reports/2002/bengio_2002_if.pdf> [retrieved on 20231025] *
FIERREZ-AGUILAR, J. ORTEGA-GARCIA, J. GONZALEZ-RODRIGUEZ, J. BIGUN, J.: "Discriminative multimodal biometric authentication based on quality measures", PATTERN RECOGNITION., ELSEVIER., GB, vol. 38, no. 5, 1 May 2005 (2005-05-01), GB , pages 777 - 779, XP004747181, ISSN: 0031-3203, DOI: 10.1016/j.patcog.2004.11.012 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10275671B1 (en) Validating identity and/or location from video and/or audio
US10839061B2 (en) Method and apparatus for identity authentication
CN109948408B (zh) 活性测试方法和设备
EP3076320B1 (en) Individual identification device, and identification threshold setting method
WO2017215558A1 (zh) 一种声纹识别方法和装置
JP6968908B2 (ja) コンテキスト取得方法及びコンテキスト取得デバイス
US20160063393A1 (en) Localized learning from a global model
US11380131B2 (en) Method and device for face recognition, storage medium, and electronic device
CN108877787A (zh) 语音识别方法、装置、服务器及存储介质
US20150154962A1 (en) Methods and systems for splitting a digital signal
US10650830B2 (en) Identity vector processing method and computer device
KR20210050884A (ko) 화자 인식을 위한 등록 방법 및 장치
JPWO2020050413A1 (ja) 認証用顔画像候補判定装置、認証用顔画像候補判定方法、プログラム、および記録媒体
CN114127801A (zh) 跨设备网络使用人物可识别性的系统和方法
US10963527B2 (en) Associating user logs using geo-point density
WO2023181272A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体
CN110516426A (zh) 身份认证方法、认证终端、装置及可读存储介质
KR102337217B1 (ko) 전자 장치 및 그 동작 방법
WO2023175790A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体
US20240046118A1 (en) Information processing system, information processing method, and computer program
WO2023188409A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体
US20240061859A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
WO2023175783A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体
WO2024075256A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び記録媒体
US20240096130A1 (en) Authentication system, processing method, and non-transitory storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22933413

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1