WO2023162293A1 - Autonomous traveling robot, security system, travel control method, and program - Google Patents

Autonomous traveling robot, security system, travel control method, and program Download PDF

Info

Publication number
WO2023162293A1
WO2023162293A1 PCT/JP2022/031016 JP2022031016W WO2023162293A1 WO 2023162293 A1 WO2023162293 A1 WO 2023162293A1 JP 2022031016 W JP2022031016 W JP 2022031016W WO 2023162293 A1 WO2023162293 A1 WO 2023162293A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobile robot
autonomous mobile
security gate
unit
moving object
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/031016
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
裕之 本山
廉治 本田
祐太 三浦
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2023162293A1 publication Critical patent/WO2023162293A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions

Abstract

An autonomous traveling robot (100), which autonomously travels in a prescribed area, is provided with: a detection unit (135) that detects a moving object (1) located in the vicinity of the autonomous traveling robot (100); and a travel control unit (138) that controls the travel of the autonomous traveling robot (100). The travel control unit (138) controls the autonomous traveling robot (100) so as to avoid passing through a security gate (250) installed in the prescribed area, if the detection unit (135) detects the moving object (1) in the area in front of the passage for the security gate (250) before the autonomous traveling robot (100) passes through the security gate (250).

Description

自律走行型ロボット、セキュリティシステム、走行制御方法、及び、プログラムAUTONOMOUS ROBOT, SECURITY SYSTEM, RUNNING CONTROL METHOD, AND PROGRAM
 本開示は、自律走行型ロボット、セキュリティシステム、走行制御方法、及び、プログラムに関する。 The present disclosure relates to an autonomous mobile robot, a security system, a travel control method, and a program.
 例えば、特許文献1には、移動物体と適切な距離を保って追従する追従移動装置であって、周囲の状況に応じて移動物体との距離を広げる、又は、所定の位置で移動物体の戻りを待つなどの追従動作の制御が可能な追従移動装置が開示されている。 For example, Patent Literature 1 discloses a tracking movement device that follows a moving object while keeping an appropriate distance therebetween. A follow-up movement device capable of controlling a follow-up operation such as waiting for is disclosed.
特開2006-134221号公報JP-A-2006-134221
 しかしながら、特許文献1に記載の技術では、例えば、移動物体がセキュリティゲートを通過する場合に、セキュリティゲートの通行許可を有しない他の移動物体(例えば、人)も追従型移動装置と共にセキュリティゲートを通過する可能性がある。 However, with the technology described in Patent Document 1, for example, when a moving object passes through a security gate, other moving objects (for example, people) who do not have permission to pass through the security gate also pass through the security gate together with the tracking type mobile device. likely to pass.
 そこで、本開示は、セキュリティゲートでの安全性を担保しつつセキュリティゲートを通過することができる自律走行型ロボット、セキュリティシステム、走行制御方法、及び、プログラムを提供する。 Therefore, the present disclosure provides an autonomous mobile robot, a security system, a travel control method, and a program that can pass through a security gate while ensuring safety at the security gate.
 本開示の一態様に係る自律走行型ロボットは、所定のエリア内を自律的に走行する自律走行型ロボットであって、前記自律走行型ロボットの周囲に存在する移動物体を検出する検出部と、前記自律走行型ロボットの走行を制御する走行制御部と、を備える。前記走行制御部は、前記自律走行型ロボットが前記所定のエリアに設置されたセキュリティゲートを通過する前に、前記検出部により前記セキュリティゲートの通過前のエリアにおいて前記移動物体が検出された場合、前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートの通過を回避するように制御する。 An autonomous traveling robot according to an aspect of the present disclosure is an autonomous traveling robot that autonomously travels within a predetermined area, the detecting unit detecting a moving object existing around the autonomous traveling robot; and a travel control unit that controls travel of the autonomous travel robot. Before the autonomous mobile robot passes through the security gate installed in the predetermined area, the traveling control unit detects the moving object in the area before passing the security gate by the detection unit. The autonomous mobile robot is controlled to avoid passing through the security gate.
 また、本開示の他の一態様に係るセキュリティシステムは、前記自律走行型ロボットと、前記移動物体が前記セキュリティゲートの通行許可を有するか否かの情報を認証結果として前記自律走行型ロボットに送信する認証装置と、を備える。 Further, a security system according to another aspect of the present disclosure transmits information as to whether or not the autonomous mobile robot and the moving object have permission to pass through the security gate to the autonomous mobile robot as an authentication result. and an authentication device.
 また、本開示の他の一態様に係る走行制御方法は、所定のエリア内を自律的に走行する自律走行型ロボットによる走行制御方法であって、前記自律走行型ロボットの周囲に存在する移動物体を検出する検出ステップと、前記自律走行型ロボットの走行を制御する走行制御ステップと、を含む。前記走行制御ステップでは、前記自律走行型ロボットが前記所定のエリアに設置されたセキュリティゲートを通過する前に、前記検出ステップで前記セキュリティゲートの通過前のエリアにおいて前記移動物体が検出された場合、前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートの通過を回避するように制御する。 Further, a travel control method according to another aspect of the present disclosure is a travel control method by an autonomous travel robot that autonomously travels within a predetermined area, and includes moving objects existing around the autonomous travel robot. and a travel control step of controlling travel of the autonomous mobile robot. In the traveling control step, before the autonomous mobile robot passes through the security gate installed in the predetermined area, if the moving object is detected in the area before passing through the security gate in the detection step, The autonomous mobile robot is controlled to avoid passing through the security gate.
 なお、本開示は、上記走行制御方法をコンピュータに実施させるためのプログラムとして実現されてもよい。また、上記プログラムを記録したコンピュータによって読み取り可能なCD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)等の非一時的な記録媒体として実現されてもよい。また、本開示は、そのプログラムを示す情報、データ又は信号として実現されてもよい。そして、それらプログラム、情報、データ及び信号は、インターネット等の通信ネットワークを介して配信されてもよい。 Note that the present disclosure may be implemented as a program for causing a computer to implement the above travel control method. It may also be implemented as a non-temporary recording medium such as a computer-readable CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory) recording the above program. Also, the present disclosure may be realized as information, data, or signals indicating the program. These programs, information, data and signals may then be distributed over a communication network such as the Internet.
 本開示の技術によれば、自律走行型ロボットは、セキュリティゲートでの安全性を担保しつつセキュリティゲートを通過することができる。 According to the technology disclosed in this disclosure, an autonomous mobile robot can pass through a security gate while ensuring safety at the security gate.
図1は、本開示の実施の形態に係るセキュリティシステムの概要を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining an overview of a security system according to an embodiment of the present disclosure. 図2は、実施の形態に係るセキュリティシステムの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the security system according to the embodiment. 図3は、実施の形態に係る自律走行型ロボットを側方向から見た外観を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing the external appearance of the autonomous mobile robot according to the embodiment as viewed from the side. 図4は、実施の形態に係る自律走行型ロボットを正面方向から見た外観を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing the appearance of the autonomous mobile robot according to the embodiment as viewed from the front. 図5は、実施の形態に係る自律走行型ロボットを底面方向から見た外観を示す底面図である。FIG. 5 is a bottom view showing the appearance of the autonomous mobile robot according to the embodiment as seen from the bottom direction. 図6は、実施の形態に係る自律走行型ロボットの動作の第1の例を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flow chart showing a first example of the operation of the autonomous mobile robot according to the embodiment. 図7は、自律走行型ロボットの動作の第1の例を模式的に示す図である。FIG. 7 is a diagram schematically showing a first example of the motion of the autonomous mobile robot. 図8は、自律走行型ロボットがセキュリティゲートを通過する例を模式的に示す図である。FIG. 8 is a diagram schematically showing an example of an autonomous mobile robot passing through a security gate. 図9は、実施の形態に係る自律走行型ロボットの動作の第2の例を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flow chart showing a second example of the operation of the autonomous mobile robot according to the embodiment. 図10は、自律走行型ロボットの動作の第2の例を模式的に示す図である。FIG. 10 is a diagram schematically showing a second example of the motion of the autonomous mobile robot. 図11は、自律走行型ロボットがセキュリティゲートを通過する他の例を模式的に示す図である。FIG. 11 is a diagram schematically showing another example in which an autonomous mobile robot passes through a security gate.
 以下では、本開示に係る走行用地図作成装置等の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本開示の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態、ステップ、ステップの順序等は、一例であり、本開示を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。 In the following, embodiments of the driving map creation device and the like according to the present disclosure will be described in detail using the drawings. It should be noted that each of the embodiments described below is a preferred specific example of the present disclosure. Therefore, the numerical values, shapes, materials, components, arrangement and connection of components, steps, order of steps, and the like shown in the following embodiments are examples and are not intended to limit the present disclosure. Further, among the constituent elements in the following embodiments, constituent elements not described in independent claims will be described as optional constituent elements.
 なお、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面及び以下の説明を提供するのであって、これらによって請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。 The accompanying drawings and the following description are provided to allow those skilled in the art to fully understand the present disclosure, and are not intended to limit the subject matter described in the claims.
 また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、他の図と実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化される場合がある。 In addition, each figure is a schematic diagram and is not necessarily strictly illustrated. Moreover, in each figure, the same code|symbol is attached|subjected to the substantially same structure as another figure, and the overlapping description may be abbreviate|omitted or simplified.
 また、以下の実施の形態においては、所定のフロアの床面を走行する自律走行型ロボットを鉛直上方側から見た場合を上面視とし、鉛直下方側から見た場合を底面視として記載する場合がある。 Further, in the following embodiments, when an autonomous mobile robot traveling on the floor surface of a predetermined floor is viewed from the vertically upward side, it is described as a top view, and when viewed from the vertically downward side, it is described as a bottom view. There is
 (実施の形態1)
 [セキュリティシステム]
 [1.概要]
 まず、実施の形態1に係るセキュリティシステムの概要について説明する。図1は、実施の形態1に係るセキュリティシステム300の概要を説明するための図である。
(Embodiment 1)
[Security system]
[1. overview]
First, an overview of the security system according to Embodiment 1 will be described. FIG. 1 is a diagram for explaining an overview of a security system 300 according to Embodiment 1. As shown in FIG.
 セキュリティシステム300は、例えば、通行許可を有しない移動物体1(例えば、人又は移動ロボットなど)が自律走行型ロボット100と共にセキュリティゲート250を通過しないように、セキュリティゲート250の安全性を担保しながら自律走行型ロボット100を通過させるシステムである。セキュリティシステム300は、例えば、自律走行型ロボット100と、認証装置200とを備える。認証装置200は、例えば、自律走行型ロボット100の周囲の人がセキュリティゲート250の通行許可を有しているか否かの情報を認証結果として自律走行型ロボット100に送信する。自律走行型ロボット100は、当該情報を取得して、セキュリティゲート250を通過して良いか否かを判定してもよい。なお、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250の通行許可を有しているが、有していなくてもよい。自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250の通行許可を有していない場合、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250の通行許可を有する移動物体1(人又は移動ロボット)に追従してセキュリティゲート250を通過してもよい。 The security system 300 ensures the safety of the security gate 250 so that, for example, a moving object 1 (for example, a person or a mobile robot) that does not have passage permission does not pass through the security gate 250 together with the autonomous mobile robot 100. It is a system that allows the autonomous mobile robot 100 to pass through. The security system 300 includes, for example, an autonomous mobile robot 100 and an authentication device 200 . The authentication device 200, for example, transmits to the autonomous mobile robot 100 information as to whether or not people around the autonomous mobile robot 100 have permission to pass through the security gate 250 as the authentication result. The autonomous mobile robot 100 may acquire the information and determine whether or not it is permitted to pass through the security gate 250 . Although the autonomous mobile robot 100 has permission to pass through the security gate 250, it does not have to. If the autonomous mobile robot 100 does not have permission to pass through the security gate 250, the autonomous mobile robot 100 follows the moving object 1 (person or mobile robot) that has permission to pass through the security gate 250 and passes through the security gate 250. may pass through.
 セキュリティゲート250は、例えば、所定のエリアに設けられており、認証された移動物体1のみ通過を許可する。所定のエリアは、例えば、空港、オフィス、学校、公共施設、介護施設、商業施設、ホテル、病院、美術館、図書館、イベント会場、マンションなどの建物又は空間内の人の出入りを制限するエリアであってもよいし、それらの建物又は空間への出入り口が設けられたエリアであってもよい。 The security gate 250 is provided in a predetermined area, for example, and permits only the authenticated moving object 1 to pass through. The predetermined area is, for example, an airport, office, school, public facility, nursing care facility, commercial facility, hotel, hospital, museum, library, event venue, condominium, or other building or space in which access is restricted. It may be an area provided with an entrance/exit to those buildings or spaces.
 自律走行型ロボット100の動作は、例えば、セキュリティゲート250を通過可能な状態になるまで待機する、単独でセキュリティゲート250を通過する、又は、セキュリティゲート250の通行許可を有する移動物体1に追従してセキュリティゲート250を通過するなどである。 The operation of the autonomous mobile robot 100 is, for example, to wait until it can pass through the security gate 250, to pass through the security gate 250 alone, or to follow the moving object 1 that has permission to pass through the security gate 250. and through security gate 250 .
 例えば、セキュリティシステム300では、認証装置200は、センサ240により取得されるセンシング情報に基づいて移動物体1がセキュリティゲート250の通過許可を有するか否かの認証を行い、認証結果を自律走行型ロボット100に送信する。さらに、認証装置200は、上記の情報に加えて、移動物体1と自律走行型ロボット100との位置関係を示す情報を自律走行型ロボット100に送信してもよい。これにより、自律走行型ロボット100は、例えば、自己の周囲の複数の移動物体1のうちどの移動物体1が通行許可を有するか否かを推定することができる。 For example, in the security system 300, the authentication device 200 authenticates whether or not the moving object 1 has permission to pass through the security gate 250 based on sensing information acquired by the sensor 240. Send to 100. Furthermore, the authentication device 200 may transmit information indicating the positional relationship between the moving object 1 and the autonomous mobile robot 100 to the autonomous mobile robot 100 in addition to the above information. As a result, the autonomous mobile robot 100 can, for example, estimate which moving object 1 among a plurality of moving objects 1 around itself has permission to pass.
 [2.構成]
 続いて、セキュリティシステム300の構成について説明する。図2は、実施の形態1に係るセキュリティシステム300の構成の一例を示すブロック図である。
[2. composition]
Next, the configuration of the security system 300 will be explained. FIG. 2 is a block diagram showing an example configuration of the security system 300 according to the first embodiment.
 図2に示されるように、セキュリティシステム300は、例えば、自律走行型ロボット100と、認証装置200とを備える。例えば、自律走行型ロボット100と、認証装置200とは、通信可能なサーバ装置(不図示)に接続されてもよい。なお、図2では、自律走行型ロボット100は、掃除ロボットである例を示しているが、これに限られない。以下、各構成について説明する。 As shown in FIG. 2, the security system 300 includes, for example, an autonomous mobile robot 100 and an authentication device 200. For example, the autonomous mobile robot 100 and the authentication device 200 may be connected to a communicable server device (not shown). Note that although FIG. 2 shows an example in which the autonomous mobile robot 100 is a cleaning robot, it is not limited to this. Each configuration will be described below.
 [2-1.自律走行型ロボット]
 まず、自律走行型ロボット100について説明する。自律走行型ロボット100は、所定のエリア内を自律的に走行するロボットである。自律走行型ロボット100は、所定のエリアに設置されたセキュリティゲート250を通過することを含む走行計画を作成し、走行計画に従って走行する。このとき、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250を通過する前に、セキュリティゲート250の通過前のエリアにおいて移動物体1が検出された場合、セキュリティゲート250の通過を回避する。これにより、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250を通過するときに、セキュリティゲート250の通行許可を有しない人が自律走行型ロボット100の後ろに付いてセキュリティゲート250を通過することを防ぐことができる。そのため、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250での安全性を担保しつつセキュリティゲート250を通過することができる。
[2-1. Autonomous mobile robot]
First, the autonomous mobile robot 100 will be described. The autonomous traveling robot 100 is a robot that autonomously travels within a predetermined area. The autonomous mobile robot 100 creates a travel plan including passing through a security gate 250 installed in a predetermined area, and travels according to the travel plan. At this time, the autonomous mobile robot 100 avoids passing through the security gate 250 if the moving object 1 is detected in the area before passing through the security gate 250 . As a result, when the autonomous mobile robot 100 passes through the security gate 250, a person without permission to pass through the security gate 250 can be prevented from following the autonomous mobile robot 100 and passing through the security gate 250. can be done. Therefore, the autonomous mobile robot 100 can pass through the security gate 250 while ensuring safety at the security gate 250 .
 なお、自律走行型ロボット100は、所定のエリアを自律的に走行するロボットであれば、特に限定されないが、例えば、荷物などを運搬する運搬ロボット、パトロールをする監視ロボット、警備ロボット、フロアの消毒を行う消毒ロボット又は掃除ロボットであってもよい。以下では、自律走行型ロボット100が掃除ロボットである例を説明する。 Note that the autonomous mobile robot 100 is not particularly limited as long as it is a robot that autonomously travels in a predetermined area. It may be a disinfection robot or a cleaning robot that performs An example in which the autonomous mobile robot 100 is a cleaning robot will be described below.
 図3は、実施の形態に係る自律走行型ロボット100を側方向から見た外観を示す斜視図である。図4は、実施の形態に係る自律走行型ロボット100を正面方向から見た外観を示す斜視図である。図5は、実施の形態に係る自律走行型ロボット100を底面方向から見た外観を示す底面図である。 FIG. 3 is a perspective view showing the appearance of the autonomous mobile robot 100 according to the embodiment as viewed from the side. FIG. 4 is a perspective view showing the appearance of the autonomous mobile robot 100 according to the embodiment as viewed from the front. FIG. 5 is a bottom view showing the appearance of the autonomous mobile robot 100 according to the embodiment as seen from the bottom direction.
 図2及び図3~図5に示されるように、自律走行型ロボット100は、例えば、各種の構成要素が搭載される本体101と、通信部110(図2参照)と、位置センサ120と、撮像部122と、障害物センサ124と、制御部130(図2参照)と、記憶部140(図2参照)と、走行部150と、掃除部160と、受付部170と、報知部180とを備える。走行部150は、例えば、本体101を移動させる車輪151を有する。掃除部160は、例えば、所定のフロアに存在するごみを掃除するサイドブラシ161及びメインブラシ162を有する。制御部130は、自律走行型ロボット100の動作に関する各種情報処理を行う。制御部130は、走行部150を制御する走行制御部138と、掃除部160を制御する掃除制御部139とを有する。本体101は、走行部150、掃除部160、及び、制御部130などを収容する筐体である。 As shown in FIGS. 2 and 3 to 5, the autonomous mobile robot 100 includes, for example, a main body 101 on which various components are mounted, a communication unit 110 (see FIG. 2), a position sensor 120, Imaging unit 122, obstacle sensor 124, control unit 130 (see FIG. 2), storage unit 140 (see FIG. 2), traveling unit 150, cleaning unit 160, receiving unit 170, and reporting unit 180 Prepare. The running unit 150 has, for example, wheels 151 for moving the main body 101 . The cleaning unit 160 has, for example, a side brush 161 and a main brush 162 for cleaning dust existing on a predetermined floor. The control unit 130 performs various information processing related to the operation of the autonomous mobile robot 100 . Control unit 130 has a travel control unit 138 that controls travel unit 150 and a cleaning control unit 139 that controls cleaning unit 160 . The main body 101 is a housing that accommodates the traveling section 150, the cleaning section 160, the control section 130, and the like.
 [走行部]
 走行部150は、走行制御部138からの指示に基づき自律走行型ロボット100を走行させる。走行部150は、フロア上を走行する車輪151、車輪151にトルクを与える走行用モータ(不図示)及び走行用モータを収容するハウジング(不図示)などを有する。また、自律走行型ロボット100は、キャスター(不図示)を補助輪として備えた対向二輪型であってもよい。この場合、走行部150は、一対の走行ユニットのそれぞれの車輪151の回転を独立して制御することで、前進、後退、左回転及び右回転など自律走行型ロボット100を自在に走行させることができる。
[Running part]
The traveling unit 150 causes the autonomous mobile robot 100 to travel based on instructions from the travel control unit 138 . The traveling unit 150 includes wheels 151 that travel on the floor, a traveling motor (not shown) that applies torque to the wheels 151, a housing (not shown) that accommodates the traveling motor, and the like. Also, the autonomous mobile robot 100 may be of an opposed two-wheel type having casters (not shown) as auxiliary wheels. In this case, the traveling unit 150 independently controls the rotation of the wheels 151 of the pair of traveling units, so that the autonomous mobile robot 100 can freely travel forward, backward, left-handed, and right-handed. can.
 [掃除部]
 掃除部160は、掃除制御部139からの指示に基づき、フロア上の塵埃を吸引口163(図5参照)から吸引し、本体101の内部に吸引した塵埃を本体101内に収容する。掃除部160は、サイドブラシ161及びメインブラシ162を回転させるブラシ回転モータ(不図示)、吸引口163からごみを吸引する吸引モータ(不図示)、これらのモータに電力を伝達する動力伝達部(不図示)、及び、吸引したごみを収容する収容部(不図示)などを備えている。
[Cleaning Department]
Cleaning unit 160 sucks dust on the floor from suction port 163 (see FIG. 5) based on instructions from cleaning control unit 139 , and stores the sucked dust inside main body 101 . The cleaning unit 160 includes a brush rotation motor (not shown) that rotates the side brush 161 and the main brush 162, a suction motor (not shown) that sucks dust from the suction port 163, and a power transmission unit (not shown) that transmits power to these motors. (not shown), and a container (not shown) for containing the sucked dust.
 [位置センサ]
 位置センサ120は、自律走行型ロボット100の本体101の周囲の物体を検知し、本体101に対する当該物体の位置関係を計測するセンサである。位置センサ120は、例えば、光を放射し障害物により反射して返ってきた光に基づいて位置関係(例えば、自己から物体までの距離及び方向)を検出するLiDAR(Light Detection And Ranging)、又は、レーザレンジファインダであってもよい。
[Position sensor]
The position sensor 120 is a sensor that detects an object around the main body 101 of the autonomous mobile robot 100 and measures the positional relationship of the object with respect to the main body 101 . The position sensor 120 is, for example, LiDAR (Light Detection And Ranging) that detects the positional relationship (for example, the distance and direction from the self to the object) based on the light that is emitted and returned after being reflected by an obstacle, or , a laser range finder.
 例えば、位置センサ120は、本体101の上面の中央に配置されており、自律走行型ロボット100と、自律走行型ロボット100の周囲に存在する壁などを含む物体との距離及び方向を含む位置関係を計測する。位置センサ120は、光の走査軸を1軸又は2軸有することにより、自律走行型ロボット100の周囲の所定の領域の二次元計測、又は、三次元計測を行ってもよい。 For example, the position sensor 120 is arranged in the center of the upper surface of the main body 101, and the positional relationship including the distance and direction between the autonomous mobile robot 100 and objects including walls existing around the autonomous mobile robot 100 is detected. to measure The position sensor 120 may perform two-dimensional measurement or three-dimensional measurement of a predetermined area around the autonomous mobile robot 100 by having one or two optical scanning axes.
 [撮像部]
 撮像部122は、自律走行型ロボット100の周囲を撮像する撮像装置である。例えば、撮像部122は、自律走行型ロボット100の周囲に存在する物体が映る画像を撮像する。当該画像は、1枚の画像でもよく、動画像でもよい。撮像部122は、本体101の前面に配置されてもよく、上面に回転可能に配置されてもよい。また、撮像部122は、複数のカメラから構成されてもよい。撮像部122は、例えば、ステレオカメラ又はRGB-Dカメラであってもよい。RGB-Dカメラは、色画像データ(RGB)に加えて距離画像データ(Depth)を取得するカメラである。
[Imaging unit]
The imaging unit 122 is an imaging device that images the surroundings of the autonomous mobile robot 100 . For example, the imaging unit 122 captures an image of an object existing around the autonomous mobile robot 100 . The image may be a single image or a moving image. The imaging unit 122 may be arranged on the front surface of the main body 101 or may be rotatably arranged on the upper surface. Also, the imaging unit 122 may be configured from a plurality of cameras. The imaging unit 122 may be, for example, a stereo camera or an RGB-D camera. An RGB-D camera is a camera that acquires depth image data (Depth) in addition to color image data (RGB).
 [障害物センサ]
 障害物センサ124は、本体101の前方に(具体的には、進行方向側に)存在する周囲の壁、及び、家具等の走行の障害となる障害物を検出するセンサである。本実施の形態では、障害物センサ124には、例えば、超音波センサが用いられるが、赤外線センサ等であってもよい。障害物センサ124は、本体101の前側面の中央に配置される発信部124a、及び、発信部124aの両側にそれぞれ配置される2つの受信部124bを有し、発信部124aから発信されて障害物によって反射して返ってきた超音波を2つの受信部124bがそれぞれ受信することで、障害物までの距離、及び、障害物の位置等を検出することができる。
[Obstacle sensor]
The obstacle sensor 124 is a sensor that detects obstacles such as surrounding walls and furniture that are present in front of the main body 101 (specifically, on the traveling direction side) and obstruct travel. In this embodiment, the obstacle sensor 124 is, for example, an ultrasonic sensor, but may be an infrared sensor or the like. The obstacle sensor 124 has a transmitter 124a arranged in the center of the front side surface of the main body 101 and two receivers 124b arranged on both sides of the transmitter 124a. The distance to the obstacle, the position of the obstacle, and the like can be detected by the two receiving units 124b respectively receiving the ultrasonic waves reflected and returned by the object.
 なお、自律走行型ロボット100は、上記のセンサ以外のセンサ(例えば、赤外線センサ等)を備えていてもよい。例えば、本体101の底面の複数箇所に配置され、フロアとしての床面が存在するか否かを検出する床面センサを備えてもよい。また、走行部150に備えられ、走行用モータによって回転する一対の車輪151のそれぞれの回転角を検出するエンコーダを備えてもよい。また、自律走行型ロボット100が走行する際の加速度を検出する加速度センサ、自律走行型ロボット100が旋回する際の角速度を検出する角速度センサを備えてもよい。また、床面に堆積している塵埃の量を測定する塵埃量センサを備えてもよい。バンパ(不図示)の変位を検出して障害物が衝突したことを検出する接触センサを備えてもよい。 Note that the autonomous mobile robot 100 may be equipped with sensors other than the sensors described above (for example, an infrared sensor, etc.). For example, floor surface sensors may be arranged at a plurality of locations on the bottom surface of the main body 101 and detect whether or not there is a floor surface as a floor. Further, an encoder may be provided which is provided in the traveling section 150 and detects the rotation angle of each of the pair of wheels 151 rotated by the traveling motor. Further, an acceleration sensor that detects acceleration when the autonomous mobile robot 100 runs and an angular velocity sensor that detects angular velocity when the autonomous mobile robot 100 turns may be provided. A dust amount sensor that measures the amount of dust deposited on the floor surface may also be provided. A contact sensor may be provided to detect collision with an obstacle by detecting displacement of a bumper (not shown).
 続いて、自律走行型ロボット100の機能構成について図2を参照しながら説明する。位置センサ120、撮像部122、障害物センサ124、走行部150、及び、掃除部160については上述したためここでの説明を省略する。以下では、通信部110、制御部130、記憶部140、受付部170及び報知部180について説明する。 Next, the functional configuration of the autonomous mobile robot 100 will be described with reference to FIG. Since the position sensor 120, the imaging unit 122, the obstacle sensor 124, the traveling unit 150, and the cleaning unit 160 have been described above, descriptions thereof will be omitted here. The communication unit 110, the control unit 130, the storage unit 140, the reception unit 170, and the notification unit 180 will be described below.
 [通信部]
 通信部110は、自律走行型ロボット100が認証装置200と通信を行うための通信回路である。通信部110は、局所通信ネットワークを介して通信を行うための通信回路(言い換えると、通信モジュール)を備えてもよい。また、通信部110は、広域通信ネットワーク10を介して通信を行うための通信回路(言い換えると、通信モジュール)を備えてもよい。通信部110は、例えば、無線通信を行う無線通信回路である。通信部110が行う通信の通信規格については特に限定されない。
[Communication]
The communication unit 110 is a communication circuit for the autonomous mobile robot 100 to communicate with the authentication device 200 . The communication unit 110 may include a communication circuit (in other words, a communication module) for communicating via the local communication network. The communication unit 110 may also include a communication circuit (in other words, a communication module) for communicating via the wide area communication network 10 . The communication unit 110 is, for example, a wireless communication circuit that performs wireless communication. A communication standard for communication performed by the communication unit 110 is not particularly limited.
 [制御部]
 制御部130は、自律走行型ロボット100の動作を制御するための各種情報処理を行う。制御部130は、具体的には、プロセッサ、マイクロコンピュータ、又は、専用回路によって実現される。また、制御部130は、プロセッサ、マイクロコンピュータ、又は、専用回路のうちの2つ以上の組み合わせによって実現されてもよい。例えば、制御部130は、センサ情報取得部131と、地図情報取得部132と、自己位置推定部133と、障害物位置推定部134と、検出部135と、判定部136と、走行計画作成部137と、走行制御部138と、掃除制御部139とを含む。
[Control section]
The control unit 130 performs various information processing for controlling the operation of the autonomous mobile robot 100 . The controller 130 is specifically implemented by a processor, microcomputer, or dedicated circuit. Also, the controller 130 may be realized by a combination of two or more of a processor, a microcomputer, or a dedicated circuit. For example, the control unit 130 includes a sensor information acquisition unit 131, a map information acquisition unit 132, a self-position estimation unit 133, an obstacle position estimation unit 134, a detection unit 135, a determination unit 136, and a travel plan creation unit. 137 , a travel control unit 138 and a cleaning control unit 139 .
 センサ情報取得部131は、自律走行型ロボット100の本体101の周囲に存在する物体のセンシング情報(言い換えると、センシングデータ)を取得する。センサ情報取得部131は、例えば、位置センサ120により計測された自律走行型ロボット100の本体101に対する周囲の物体の位置関係を取得する。また、センサ情報取得部131は、撮像部122により撮像された画像データを取得する。さらに、センサ情報取得部131は、障害物センサ124により検知された自律走行型ロボット100の走行の障害となる障害物までの距離及び位置を取得する。なお、自律走行型ロボット100がこれらのセンサに加えて他の種類のセンサを備える場合、他の種類のセンサにより取得されたセンシング情報を取得してもよい。 The sensor information acquisition unit 131 acquires sensing information (in other words, sensing data) of objects existing around the main body 101 of the autonomous mobile robot 100 . The sensor information acquisition unit 131 acquires, for example, the positional relationship of surrounding objects with respect to the main body 101 of the autonomous mobile robot 100 measured by the position sensor 120 . Also, the sensor information acquisition unit 131 acquires image data captured by the imaging unit 122 . Further, the sensor information acquisition unit 131 acquires the distance and position to the obstacle that hinders the traveling of the autonomous mobile robot 100 detected by the obstacle sensor 124 . Note that if the autonomous mobile robot 100 is equipped with other types of sensors in addition to these sensors, sensing information obtained by other types of sensors may be acquired.
 地図情報取得部132は、所定のエリアの地図情報を取得する。例えば、地図情報取得部132は、記憶部140に格納されている地図情報を読み出すことにより取得してもよいし、認証装置200により出力された地図情報を通信により取得してもよい。 The map information acquisition unit 132 acquires map information of a predetermined area. For example, the map information acquisition unit 132 may acquire the map information by reading the map information stored in the storage unit 140, or may acquire the map information output by the authentication device 200 through communication.
 自己位置推定部133は、例えば、地図情報取得部132により取得された地図情報地図、及び、センサ情報取得部131により取得されたセンシング情報(例えば、本体101と周囲の物体との位置関係)に基づいて、所定のエリアを示す地図上での自律走行型ロボット100の本体101の現在位置である自己位置を推定する。 The self-position estimation unit 133, for example, uses the map information map acquired by the map information acquisition unit 132 and the sensing information acquired by the sensor information acquisition unit 131 (for example, the positional relationship between the main body 101 and surrounding objects). Based on this, the self position, which is the current position of the main body 101 of the autonomous mobile robot 100 on the map showing the predetermined area, is estimated.
 障害物位置推定部134は、障害物センサ124により検知された障害物に関する情報(例えば、障害物の距離、及び、位置等)を取得し、取得された情報と、自己位置推定部133により推定された自己位置とに基づいて、地図上での障害物の位置を推定する。 The obstacle position estimating unit 134 acquires information (for example, the distance and position of the obstacle, etc.) about the obstacle detected by the obstacle sensor 124, and the self-position estimating unit 133 estimates The position of the obstacle on the map is estimated based on the obtained self-position.
 検出部135は、自律走行型ロボット100の周囲に存在する移動物体1を検出する。より具体的には、検出部135は、自己位置及びセンシング情報に基づいて自律走行型ロボット100の本体101の周囲に存在する移動物体1を検出する。例えば、検出部135は、撮像部122により撮像された画像に映る移動物体1を検出してもよい。また、検出部135は、位置センサ120により計測された本体101と物体との位置関係、及び、障害物センサ124により検出された障害物の相対位置の少なくともいずれかに基づいて移動物体1を検出してもよい。なお、検出部135は、検出された移動物体1の地図上での位置を推定してもよい。なお、移動物体1は、自身で移動可能な物体であり、例えば、人又は移動ロボットである。 The detection unit 135 detects the moving object 1 existing around the autonomous mobile robot 100 . More specifically, the detection unit 135 detects the moving object 1 existing around the main body 101 of the autonomous mobile robot 100 based on the self-position and sensing information. For example, the detection unit 135 may detect the moving object 1 appearing in the image captured by the imaging unit 122 . Further, the detection unit 135 detects the moving object 1 based on at least one of the positional relationship between the main body 101 and the object measured by the position sensor 120 and the relative position of the obstacle detected by the obstacle sensor 124. You may Note that the detection unit 135 may estimate the position of the detected moving object 1 on the map. The moving object 1 is an object that can move by itself, such as a person or a mobile robot.
 判定部136は、検出部135により検出された移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かの情報を取得し、取得された情報に基づいて自律走行型ロボット100セキュリティゲート250を通過しても良いか否かを判定する。判定部136は、さらに、取得された情報に基づいて自律走行型ロボット100が検出部135により検出された移動物体1に追従可能か否かを判定してもよい。 The determination unit 136 acquires information as to whether or not the moving object 1 detected by the detection unit 135 has permission to pass through the security gate 250, and allows the autonomous mobile robot 100 to pass through the security gate 250 based on the acquired information. determine whether or not it is acceptable. The determination unit 136 may further determine whether or not the autonomous mobile robot 100 can follow the moving object 1 detected by the detection unit 135 based on the acquired information.
 走行計画作成部137は、地図情報、自己位置情報及びセンシング情報に基づいて自律走行型ロボット100が所定のエリアに設置されたセキュリティゲート250を通過することを含む走行計画を作成する。例えば、走行計画作成部137は、自律走行型ロボット100が所定のエリアに設置されたセキュリティゲート250を通過する前に、検出部135によりセキュリティゲート250の通過前のエリアにおいて移動物体1が検出された場合に、セキュリティゲート250の通過を回避するように走行計画を変更してもよい。また、例えば、走行計画作成部137は、判定部136により自律走行型ロボット100が検出部135により検出された移動物体1に追従可能であると判定された場合、移動物体1を追従するように走行計画を変更してもよい。 The travel plan creation unit 137 creates a travel plan that includes the autonomous mobile robot 100 passing through the security gate 250 installed in a predetermined area based on the map information, self-location information, and sensing information. For example, before the autonomous mobile robot 100 passes through a security gate 250 installed in a predetermined area, the travel plan creation unit 137 detects the moving object 1 in the area before passing through the security gate 250 by the detection unit 135 . In this case, the travel plan may be changed to avoid passing through the security gate 250 . Further, for example, when the determining unit 136 determines that the autonomous mobile robot 100 can follow the moving object 1 detected by the detecting unit 135, the travel plan creating unit 137 causes the moving object 1 to be followed. You may change your travel plan.
 セキュリティゲート250の通過前のエリアは、例えば、セキュリティゲート250から所定距離(例えば、2メートル)までの範囲のエリアである。また、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250の通過を回避するとは、例えば、移動物体1がセキュリティゲート250の通過前のエリアから離れるまで待機する、又は、移動物体1から離れるなどである。 The area before passing through the security gate 250 is, for example, an area within a predetermined distance (eg, 2 meters) from the security gate 250. Also, the autonomous mobile robot 100 avoiding passage through the security gate 250 means, for example, waiting until the moving object 1 leaves the area before passing through the security gate 250 or leaving the moving object 1 .
 なお、走行計画作成部137は、さらに、掃除計画を作成してもよい。掃除計画には、自律走行型ロボット100が掃除を行う対象エリア内の複数の掃除エリアを掃除する掃除順序、各掃除エリアにおける走行経路及び掃除態様などが含まれる。掃除態様は、例えば、自律走行型ロボット100の走行速度、床面上のごみを吸引する吸引強度、及び、ブラシの回転速度などの組み合わせである。 Note that the travel plan creation unit 137 may also create a cleaning plan. The cleaning plan includes a cleaning order for cleaning a plurality of cleaning areas within the target area to be cleaned by the autonomous mobile robot 100, a travel route and a cleaning mode in each cleaning area, and the like. The cleaning mode is, for example, a combination of the travel speed of the autonomous mobile robot 100, the suction strength for sucking dust on the floor, and the rotational speed of the brush.
 なお、走行計画作成部137は、自律走行型ロボット100が走行計画に従って走行しているときに、障害物センサ124により障害物が検出されると、障害物位置推定部134により推定された障害物の位置に基づいて走行計画を変更してもよい。このとき、走行計画作成部137は、掃除計画も変更してもよい。 Note that when the obstacle sensor 124 detects an obstacle while the autonomous mobile robot 100 is traveling according to the travel plan, the travel plan creating unit 137 detects the obstacle estimated by the obstacle position estimating unit 134. The travel plan may be changed based on the location of the . At this time, the travel plan creation unit 137 may also change the cleaning plan.
 走行制御部138は、走行計画に従って自律走行型ロボット100の走行を制御する。例えば、自律走行型ロボット100が走行計画に従って走行するように、走行部150を制御する。より具体的には、走行制御部138は、走行計画に従って走行部150の動作を制御するための情報処理を行う。例えば、走行制御部138は、走行計画に加え、所定のエリアの地図及び自己位置などの情報に基づいて、走行部150の制御条件を導出し、制御条件に基づいて、走行部150の動作を制御するための制御信号を生成する。走行制御部138は、生成した制御信号を走行部150に出力する。なお、走行部150の制御条件の導出などの詳細については、従来の自律走行型ロボットと同様であるため、説明を省略する。 The travel control unit 138 controls travel of the autonomous travel robot 100 according to the travel plan. For example, the traveling unit 150 is controlled so that the autonomous mobile robot 100 travels according to the travel plan. More specifically, the travel control unit 138 performs information processing for controlling the operation of the travel unit 150 according to the travel plan. For example, the travel control unit 138 derives control conditions for the travel unit 150 based on information such as a map of a predetermined area and self-location in addition to the travel plan, and controls the operation of the travel unit 150 based on the control conditions. Generate control signals for control. Travel control unit 138 outputs the generated control signal to travel unit 150 . Details such as the derivation of the control conditions for the traveling unit 150 are the same as those of the conventional autonomous traveling robot, and thus the explanation is omitted.
 掃除制御部139は、自律走行型ロボット100が掃除計画に従って掃除を行うように、掃除部160を制御する。より具体的には、掃除制御部139は、掃除計画に基づいて、掃除部160の動作を制御するための情報処理を行う。例えば、掃除制御部139は、掃除計画に加え、所定のエリアの地図及び自己位置などの情報に基づいて、掃除部160の制御条件を導出し、制御条件に基づいて、掃除部160の動作を制御するための制御信号を生成する。掃除制御部139は、生成した制御信号を掃除部160に出力する。なお、掃除部160の制御条件の導出などの詳細については、従来の自律走行型掃除ロボットと同様であるため、説明を省略する。 The cleaning control unit 139 controls the cleaning unit 160 so that the autonomous mobile robot 100 cleans according to the cleaning plan. More specifically, the cleaning control unit 139 performs information processing for controlling the operation of the cleaning unit 160 based on the cleaning plan. For example, the cleaning control unit 139 derives control conditions for the cleaning unit 160 based on information such as a map of a predetermined area and self-position, in addition to the cleaning plan, and controls the operation of the cleaning unit 160 based on the control conditions. Generate control signals for control. Cleaning control unit 139 outputs the generated control signal to cleaning unit 160 . Details such as the derivation of the control conditions for the cleaning unit 160 are the same as those of the conventional autonomously traveling cleaning robot, and thus description thereof is omitted.
 [記憶部]
 記憶部140は、地図情報、位置センサ120、撮像部122及び障害物センサ124などのセンサによりセンシングされたセンサ情報、並びに、制御部130が実行するコンピュータプログラムなどが記憶される記憶装置である。記憶部140は、例えば、半導体メモリなどによって実現される。
[Memory part]
The storage unit 140 is a storage device that stores map information, sensor information sensed by sensors such as the position sensor 120, the imaging unit 122, and the obstacle sensor 124, computer programs executed by the control unit 130, and the like. The storage unit 140 is implemented by, for example, a semiconductor memory.
 [受付部]
 受付部170は、自律走行型ロボット100のユーザの指示を受け付ける。より具体的には、受付部170は、電源のON/OFF、エリアの設定、又は、動作開始などの指示の入力操作を受け付ける。受付部170は、例えば、タッチパネル、表示パネル、ハードウェアボタン、又は、マイクロフォンなどによって実現されてもよい。タッチパネルは、例えば、静電容量方式のタッチパネルであってもよく、抵抗膜方式のタッチパネルであってもよい。表示パネルは、画像の表示機能、及び、ユーザの手動入力を受け付ける機能を有し、液晶パネル又は有機EL(Electro Luminescence)パネルなどの表示パネルに表示されるテンキー画像などへの入力操作を受け付ける。マイクロフォンは、ユーザの音声入力を受け付ける。
[Reception Department]
The reception unit 170 receives instructions from the user of the autonomous mobile robot 100 . More specifically, the receiving unit 170 receives an input operation of an instruction such as power ON/OFF, area setting, or operation start. The reception unit 170 may be implemented by, for example, a touch panel, a display panel, hardware buttons, or a microphone. The touch panel may be, for example, a capacitive touch panel or a resistive touch panel. The display panel has an image display function and a function of accepting manual input from the user, and accepts an input operation to a ten-key image displayed on the display panel such as a liquid crystal panel or an organic EL (Electro Luminescence) panel. A microphone accepts a user's voice input.
 [報知部]
 報知部180は、自律走行型ロボット100が走行計画に従って走行していることを報知する。報知部180は、例えば、音、光、及び、画像の少なくともいずれかを用いて報知してもよい。具体的には、報知部180は、例えば、スピーカ、ランプ、プロジェクタ、及び、表示パネルの少なくともいずれかで実現される。スピーカは、音又は音声を出力する。ランプは、点灯又は点滅する。プロジェクタは、例えば、床面に文字、記号、映像などを投影する。表示パネルは、液晶パネル又は有機ELパネルなどであり、画像を表示する。
[Notification part]
The notification unit 180 notifies that the autonomous mobile robot 100 is traveling according to the travel plan. The reporting unit 180 may report using at least one of sound, light, and images, for example. Specifically, the notification unit 180 is realized by, for example, at least one of a speaker, a lamp, a projector, and a display panel. A speaker outputs sound or voice. The lamp lights up or blinks. The projector projects, for example, characters, symbols, images, etc. onto the floor. The display panel is a liquid crystal panel, an organic EL panel, or the like, and displays an image.
 [2-2.認証装置]
 認証装置200は、例えば、セキュリティゲート250の通行許可を有する人を認証して、認証結果に基づいてセキュリティゲート250の開閉を制御する。また、例えば、認証装置200は、自律走行型ロボット100の本体101の周囲に存在する人がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かの情報を認証結果として自律走行型ロボット100に送信してもよい。認証装置200は、例えば、通信部210と、制御部220と、記憶部230と、センサ240と、セキュリティゲート250と、受付部260とを備える。なお、これらの構成は一例であり、この例に限定されない。
[2-2. authentication device]
The authentication device 200, for example, authenticates a person who has permission to pass through the security gate 250, and controls opening and closing of the security gate 250 based on the authentication result. In addition, for example, the authentication device 200 transmits to the autonomous mobile robot 100, as an authentication result, information as to whether or not a person present around the main body 101 of the autonomous mobile robot 100 has permission to pass through the security gate 250. good too. Authentication device 200 includes, for example, communication unit 210 , control unit 220 , storage unit 230 , sensor 240 , security gate 250 , and reception unit 260 . Note that these configurations are merely examples, and the present invention is not limited to these examples.
 [通信部]
 通信部210は、認証装置200が自律走行型ロボット100と通信を行うための通信回路である。例えば、通信部210は、局所通信ネットワークを介して通信を行うための通信回路(通信モジュール)であってもよいし、広域通信ネットワーク10を介して通信を行うための通信回路(通信モジュール)であってもよい。通信部210は、例えば、無線通信を行う無線通信回路である。通信部210が行う通信規格については特に限定されない。
[Communication]
The communication unit 210 is a communication circuit for the authentication device 200 to communicate with the autonomous mobile robot 100 . For example, the communication unit 210 may be a communication circuit (communication module) for communicating via the local communication network, or a communication circuit (communication module) for communicating via the wide area communication network 10. There may be. The communication unit 210 is, for example, a wireless communication circuit that performs wireless communication. The communication standard performed by the communication unit 210 is not particularly limited.
 [制御部]
 制御部220は、認証装置200の動作を制御するための各種情報処理を行う。制御部220は、具体的には、プロセッサ、マイクロコンピュータ、又は、専用回路によって実現される。また、制御部220は、プロセッサ、マイクロコンピュータ、又は、専用回路のうちの2つ以上の組み合わせによって実現されてもよい。例えば、制御部220は、認証部221を含む。
[Control part]
The control unit 220 performs various types of information processing for controlling the operation of the authentication device 200 . The controller 220 is specifically implemented by a processor, microcomputer, or dedicated circuit. Also, the control unit 220 may be realized by a combination of two or more of a processor, a microcomputer, or a dedicated circuit. For example, control unit 220 includes authentication unit 221 .
 認証部221は、例えば、センサ240により取得されたセンシングデータに基づいて人を検出し、検出された人がセキュリティゲート250の通行許可を有する人として予め登録された人であるか否かの認証を行う。例えば、認証方法は、センサ240がカメラである場合、カメラから取得された画像に映る人を抽出し、既存の顔認証技術を用いて行われてもよい。また、例えば認証方法は、センサ240が無線装置である場合、人が所持する携帯端末又はRFタグ付きのセキュリティカードなどから発信される無線信号を取得して、携帯端末のID又はタグIDと、予め登録された人のIDに紐づけられた情報を参照して、予め登録された人であるか否かの認証を行ってもよい。 The authentication unit 221 detects a person based on sensing data acquired by the sensor 240, for example, and authenticates whether or not the detected person is registered in advance as a person authorized to pass through the security gate 250. I do. For example, when the sensor 240 is a camera, an authentication method may be performed by extracting a person appearing in an image acquired from the camera and using existing face authentication technology. Further, for example, when the sensor 240 is a wireless device, the authentication method acquires a wireless signal transmitted from a mobile terminal possessed by a person, a security card with an RF tag, or the like, and obtains the ID of the mobile terminal or the tag ID, Information associated with the ID of a pre-registered person may be referenced to authenticate whether or not the person is a pre-registered person.
 [記憶部]
 記憶部230は、制御部220の動作を制御するための制御プログラム、及び、データベース231などが記憶される記憶装置である。記憶部230は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、又は、フラッシュメモリ等により実現される。
[Memory part]
The storage unit 230 is a storage device that stores a control program for controlling the operation of the control unit 220, a database 231, and the like. The storage unit 230 is realized by, for example, an HDD (Hard Disk Drive), flash memory, or the like.
 データベース231は、セキュリティゲート250の通行許可を有する人のIDと、登録用の顔画像、顔特徴量、携帯端末のID、又は、タグIDとが紐づけられて登録されている。 In the database 231, an ID of a person who has permission to pass through the security gate 250, a face image for registration, a face feature amount, a mobile terminal ID, or a tag ID are linked and registered.
 [受付部]
 受付部260は、ユーザの指示の入力操作を受け付ける。受付部260は、例えば、タッチパネル、表示パネル、ハードウェアボタン、又は、マイクロフォンなどによって実現されてもよい。
[Reception Department]
Accepting unit 260 accepts a user's instruction input operation. The reception unit 260 may be implemented by, for example, a touch panel, display panel, hardware buttons, or a microphone.
 なお、センサ240及びセキュリティゲート250については、説明を省略する。 Description of the sensor 240 and the security gate 250 will be omitted.
 [3.動作]
 続いて、実施の形態に係る自律走行型ロボット100の動作について図面を参照しながら説明する。
[3. motion]
Next, the operation of the autonomous mobile robot 100 according to the embodiment will be described with reference to the drawings.
 [第1の例]
 まず、実施の形態に係る自律走行型ロボット100の動作の第1の例について説明する。図6は、実施の形態に係る自律走行型ロボット100の動作の第1の例を示すフローチャートである。図7は、自律走行型ロボット100の動作の第1の例を模式的に示す図である。
[First example]
First, a first example of the operation of the autonomous mobile robot 100 according to the embodiment will be described. FIG. 6 is a flow chart showing a first example of the operation of the autonomous mobile robot 100 according to the embodiment. FIG. 7 is a diagram schematically showing a first example of the operation of the autonomous mobile robot 100. As shown in FIG.
 第1の例では、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250で区画されたパブリックゾーンからセキュリティゾーンへ移動する際の動作例を説明する。 In the first example, an operation example when the autonomous mobile robot 100 moves from the public zone partitioned by the security gate 250 to the security zone will be described.
 まず、自律走行型ロボット100の受付部170がパブリックゾーンからセキュリティゾーンへの移動の指示を受け付けると(不図示)、地図情報取得部132は、所定のエリアの地図情報を取得する(S01)。このとき、地図情報取得部132は、例えば記憶部140に格納された所定のエリアの地図情報を読み出してもよい。 First, when the reception unit 170 of the autonomous mobile robot 100 receives an instruction to move from the public zone to the security zone (not shown), the map information acquisition unit 132 acquires map information of a predetermined area (S01). At this time, the map information acquisition unit 132 may read map information of a predetermined area stored in the storage unit 140, for example.
 次に、センサ情報取得部131は、位置センサ120、撮像部122及び障害物センサ124などの、自律走行型ロボット100が備える複数のセンサから自律走行型ロボット100の本体の周囲に存在する物体のセンシング情報を取得する(S02)。 Next, the sensor information acquisition unit 131 acquires information about an object existing around the main body of the autonomous mobile robot 100 from a plurality of sensors included in the autonomous mobile robot 100, such as the position sensor 120, the imaging unit 122, and the obstacle sensor 124. Sensing information is acquired (S02).
 次に、自己位置推定部133は、ステップS01で地図情報取得部132により取得された地図情報及びステップS02でセンサ情報取得部131により取得されたセンシング情報に基づいて自律走行型ロボット100の本体101の現在位置である自己位置を推定する(ステップS03)。図示していないが、自己位置推定部133は、推定した自己位置にタイムスタンプを付して記憶部140に格納する。 Next, the self-position estimating unit 133 moves the main body 101 of the autonomous mobile robot 100 based on the map information acquired by the map information acquiring unit 132 in step S01 and the sensing information acquired by the sensor information acquiring unit 131 in step S02. is estimated as the current position of (step S03). Although not shown, the self-position estimation unit 133 adds a time stamp to the estimated self-position and stores it in the storage unit 140 .
 次に、検出部135は、ステップS03で自己位置推定部133により推定された自己位置及びステップS02でセンサ情報取得部131により取得されたセンシング情報に基づいて本体101の周囲に存在する移動物体1を検出する(不図示)。 Next, the detection unit 135 detects the moving object 1 existing around the main body 101 based on the self-position estimated by the self-position estimation unit 133 in step S03 and the sensing information acquired by the sensor information acquisition unit 131 in step S02. (not shown).
 次に、走行制御部138は、検出部135により本体101の周囲に移動物体1が検知されたか否かを判定し(S04)、本体101の周囲に移動物体1が検出されていないと判定すると(S04でNo)、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過するように自律走行型ロボット100の走行を制御する(S06)。これにより、例えば、図7の(a)に示されるように、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250を通過してパブリックゾーンからセキュリティゾーンへ移動する。 Next, the travel control unit 138 determines whether or not the moving object 1 has been detected around the main body 101 by the detecting unit 135 (S04). (No in S04), the autonomous mobile robot 100 is controlled to pass through the security gate 250 (S06). Thereby, for example, as shown in (a) of FIG. 7, the autonomous mobile robot 100 passes through the security gate 250 and moves from the public zone to the security zone.
 一方、走行制御部138は、検出部135により本体101の周囲に移動物体1が検出されたと判定した場合(S04でYes)、さらに、当該移動物体1は自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過する前のエリア(より具体的には、セキュリティゲート250の入り口の付近のエリア)で検出されたか否かを判定する(S05)。走行制御部138は、検出部135により検出された移動物体1がセキュリティゲート250を通過する前のエリアで検出されていないと判定すると(S05でNo)、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過するように自律走行型ロボット100の走行を制御する(S06)。図7に図示されていないが、例えば、セキュリティゲート250を超えた向こう側のエリア(より具体的には、セキュリティゲート250の出口付近のエリア)に移動物体1が検出されても、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250を通過する。セキュリティゲート250の向こう側のエリアに存在する移動物体1は、セキュリティゲート250で認証された移動物体1であるため、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過しても、セキュリティゲート250の安全性は担保される。 On the other hand, when the traveling control unit 138 determines that the moving object 1 has been detected around the main body 101 by the detecting unit 135 (Yes in S04), the traveling control unit 138 further detects that the moving object 1 is detected by the autonomous mobile robot 100 through the security gate 250. It is determined whether or not it is detected in the area before passing (more specifically, the area near the entrance of security gate 250) (S05). When the traveling control unit 138 determines that the moving object 1 detected by the detecting unit 135 is not detected in the area before passing through the security gate 250 (No in S05), the autonomous traveling robot 100 moves through the security gate 250. The autonomous mobile robot 100 is controlled to pass through (S06). Although not shown in FIG. 7, for example, even if the moving object 1 is detected in the area beyond the security gate 250 (more specifically, the area near the exit of the security gate 250), the autonomous traveling type Robot 100 passes through security gate 250 . Since the moving object 1 existing in the area on the other side of the security gate 250 is the moving object 1 authenticated by the security gate 250, even if the autonomous mobile robot 100 passes through the security gate 250, the security gate 250 is secured. Gender is guaranteed.
 一方、走行制御部138は、検出部135により検出された移動物体1がセキュリティゲート250を通過する前のエリアで検出されたと判定した場合(S05でYes)、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250の通過を回避するように自律走行型ロボット100の走行を制御する(S07)。例えば、図7の(b)に示されるように、本体101の周囲で、かつ、セキュリティゲート250を通過する前のエリアで移動物体1が検出された場合、自律走行型ロボット100はセキュリティゲート250を通過せず、移動物体1が本体101の周囲で検出されなくなるまで待機してもよい。 On the other hand, when the traveling control unit 138 determines that the moving object 1 detected by the detecting unit 135 has been detected in the area before passing through the security gate 250 (Yes in S05), the autonomous traveling robot 100 moves to the security gate 250. (S07). For example, as shown in FIG. 7B, when the moving object 1 is detected around the main body 101 and in the area before passing through the security gate 250, the autonomous mobile robot 100 moves to the security gate 250. , and waits until the moving object 1 is no longer detected around the main body 101 .
 図6には図示していないが、例えば、図7の(c)に示されるように、走行制御部138は、検出部135により検出された移動物体1がセキュリティゲート250を通過する前のエリアで検出された後、移動物体1がセキュリティゲート250から離れる方向に移動すると、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過するように自律走行型ロボット100の走行を制御してもよい。また、この場合、走行制御部138は、移動物体1が検出されなくなってから所定時間(例えば、5分など)経過した場合に、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過するように自律走行型ロボット100の走行を制御してもよい。これにより、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250の安全性をより担保することができる。 Although not shown in FIG. 6, for example, as shown in (c) of FIG. After the moving object 1 is detected in , the traveling of the autonomous traveling robot 100 may be controlled so that the autonomous traveling robot 100 passes through the security gate 250 when the moving object 1 moves away from the security gate 250 . In this case, the traveling control unit 138 causes the autonomous traveling robot 100 to pass through the security gate 250 when a predetermined time (for example, 5 minutes) has elapsed since the moving object 1 was no longer detected. The running of the mold robot 100 may be controlled. Thereby, the autonomous mobile robot 100 can further ensure the safety of the security gate 250 .
 なお、図7の(d)に示されるように、自律走行型ロボット100は、図6のステップS06でセキュリティゲート250を通過する際に、例えば、ピピッなど音を発することにより、セキュリティゲート250を通過することを報知してもよい。 In addition, as shown in (d) of FIG. 7, when the autonomous mobile robot 100 passes through the security gate 250 in step S06 of FIG. You can let us know that you are passing.
 なお、自律走行型ロボット100は、自身の本体101のサイズに応じて通過可能なゲートを通過してもよい。図8は、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過する例を模式的に示す図である。図8に示されるように、自律走行型ロボット100は、例えば、自身の本体101の幅に応じて通過可能なセキュリティゲート250を選択して通過してもよい。 It should be noted that the autonomous mobile robot 100 may pass through a gate that can pass through according to the size of its own main body 101 . FIG. 8 is a diagram schematically showing an example in which the autonomous mobile robot 100 passes through the security gate 250. As shown in FIG. As shown in FIG. 8, the autonomous mobile robot 100 may select and pass through security gates 250 that it can pass through, for example, according to the width of its own body 101 .
 [第2の例]
 続いて、本実施の形態に係る自律走行型ロボット100の動作の第2の例について説明する。図9は、本実施の形態に係る自律走行型ロボット100の動作の第2の例を示すフローチャートである。図10は、自律走行型ロボット100の動作の第2の例を模式的に示す図である。図9では、図6に示される処理と同じ処理については同じステップ番号を付し、ここでの説明を省略又は簡略化する。
[Second example]
Next, a second example of the operation of autonomous mobile robot 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 9 is a flow chart showing a second example of the operation of autonomous mobile robot 100 according to the present embodiment. FIG. 10 is a diagram schematically showing a second example of the operation of the autonomous mobile robot 100. As shown in FIG. In FIG. 9, the same step numbers are assigned to the same processes as those shown in FIG. 6, and the description here is omitted or simplified.
 第2の例でも、第1の例と同様に、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250で区画されたパブリックゾーンからセキュリティゾーンへ移動する際の動作例を説明する。第2の例では、さらに、当該移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かの情報を取得して、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過しても良いか否かを判定する点で、第1の例と異なる。以下、第1の例で説明した内容については説明を省略又は簡略化し、異なる点を中心に説明する。 In the second example, as in the first example, an operation example when the autonomous mobile robot 100 moves from the public zone partitioned by the security gate 250 to the security zone will be described. In the second example, furthermore, information on whether or not the moving object 1 is permitted to pass through the security gate 250 is acquired, and whether or not the autonomous mobile robot 100 may pass through the security gate 250 is determined. This is different from the first example in terms of determination. In the following, descriptions of the contents described in the first example are omitted or simplified, and different points are mainly described.
 図9に示すように、第2の例では、自律走行型ロボット100は、地図情報を取得し(S01)、センシング情報を取得すると(S02)、地図情報及びセンシング情報に基づいて自己位置を推定する(S03)。そして、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250を通過する前に、検出部135によりセキュリティゲート250の通過前のエリアにおいて移動物体1が検出された場合(S05でYes)、当該移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かの情報を取得する。例えば、自律走行型ロボット100は、認証装置200から当該移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かの情報を取得してもよい。そして、自律走行型ロボット100の判定部136は、取得された情報に基づいて、移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かを判定する(S11)。 As shown in FIG. 9, in the second example, the autonomous mobile robot 100 acquires map information (S01), acquires sensing information (S02), and estimates its own position based on the map information and the sensing information. (S03). When the moving object 1 is detected in the area before passing through the security gate 250 by the detection unit 135 (Yes in S05), the autonomous mobile robot 100 detects that the moving object 1 is Obtain information as to whether or not the security gate 250 is permitted to pass. For example, the autonomous mobile robot 100 may acquire information on whether or not the moving object 1 has permission to pass through the security gate 250 from the authentication device 200 . Then, the determination unit 136 of the autonomous mobile robot 100 determines whether or not the moving object 1 has permission to pass through the security gate 250 based on the acquired information (S11).
 自律走行型ロボット100の判定部136は、当該移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有すると判定した場合(S11でYes)、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過しても良いと判定する(不図示)。走行制御部138は、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過するように自律走行型ロボット100の走行を制御する(S06)。これにより、例えば、図10の(a)に示されるように、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250の通過前のエリアにセキュリティゲート250の通行許可を有する移動物体1aが検出されても、セキュリティゲート250を通過してパブリックゾーンからセキュリティゾーンに移動する。 If the determining unit 136 of the autonomous mobile robot 100 determines that the moving object 1 is permitted to pass through the security gate 250 (Yes in S11), the autonomous mobile robot 100 may pass through the security gate 250. Judge (not shown). The traveling control unit 138 controls traveling of the autonomous traveling robot 100 so that the autonomous traveling robot 100 passes through the security gate 250 (S06). As a result, for example, as shown in (a) of FIG. 10, the autonomous mobile robot 100 detects a moving object 1a having permission to pass through the security gate 250 in the area before passing through the security gate 250. Pass through security gate 250 to move from the public zone to the security zone.
 一方、自律走行型ロボット100の判定部136は、当該移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有しないと判定した場合(S11でNo)、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過して良いと判定しない(言い換えると、セキュリティゲート250を通過してはいけないと判定する)(不図示)。走行制御部138は、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250の通過を回避するように自律走行型ロボット100の走行を制御する(S07)。これにより、例えば、図10の(b)に示されるように、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250を通過する前のエリアにセキュリティゲート250の通行許可を有しない移動物体1bが存在すると、例えば、待機して、セキュリティゲート250の通過を回避する。なお、セキュリティゲート250の通過前のエリアに複数の移動物体1が検出された場合、これらの複数の移動物体1にセキュリティゲート250の通行許可を有しない移動物体1bが含まれると、検出部135は自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過してはいけないと判定する。そして、自律走行型ロボット100は、例えば、セキュリティゲート250の通行許可を有しない移動物体1bが検出されなくなるまで待機して、セキュリティゲート250の通過を回避してもよい。 On the other hand, when the determining unit 136 of the autonomous mobile robot 100 determines that the moving object 1 does not have permission to pass through the security gate 250 (No in S11), the autonomous mobile robot 100 passes through the security gate 250. It is not determined to be good (in other words, it is determined that the security gate 250 should not be passed through) (not shown). The traveling control unit 138 controls the traveling of the autonomous traveling robot 100 so that the autonomous traveling robot 100 avoids passing through the security gate 250 (S07). As a result, for example, as shown in (b) of FIG. 10, the autonomous mobile robot 100, if there is a moving object 1b that does not have permission to pass through the security gate 250 in the area before passing through the security gate 250, For example, wait to avoid passing through security gate 250 . Note that when a plurality of moving objects 1 are detected in the area before passing through the security gate 250, if the plurality of moving objects 1 includes the moving object 1b that is not permitted to pass through the security gate 250, the detection unit 135 determines that the autonomous mobile robot 100 should not pass through the security gate 250 . Then, the autonomous mobile robot 100 may avoid passing through the security gate 250 by, for example, waiting until the moving object 1b that is not permitted to pass through the security gate 250 is no longer detected.
 なお、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250の通過前のエリアにおいてセキュリティゲート250の通行許可を有する移動物体1aを検出した場合、当該移動物体1aに追従してセキュリティゲート250を通過してもよい。図11は、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過する他の例を模式的に示す図である。 Note that when the autonomous mobile robot 100 detects a moving object 1a that has permission to pass through the security gate 250 in the area before passing through the security gate 250, the autonomous mobile robot 100 follows the moving object 1a and passes through the security gate 250. good. FIG. 11 is a diagram schematically showing another example in which the autonomous mobile robot 100 passes through the security gate 250. As shown in FIG.
 図11の(a)に示されるように、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250の通行許可を有する移動物体1aがセキュリティゲート250を通過しているときに、当該移動物体1aに追従してセキュリティゲート250を通過してもよい。 As shown in (a) of FIG. 11 , the autonomous mobile robot 100 follows the moving object 1a, which is permitted to pass through the security gate 250, while the moving object 1a is passing through the security gate 250. You may pass through a security gate 250 .
 また、図11の(b)に示されるように、セキュリティゲート250の通行許可を有する移動物体1が移動ロボット2である場合、移動ロボット2をマスターロボットとして、自律走行型ロボット100が移動ロボット2に追従してセキュリティゲート250を通過してもよい。 Also, as shown in FIG. 11B, when the mobile robot 2 is the mobile object 1 that has permission to pass through the security gate 250, the mobile robot 2 is the master robot, and the autonomous mobile robot 100 is the mobile robot 2. to pass through the security gate 250 .
 [4.効果等]
 以上説明したように、自律走行型ロボット100は、所定のエリア内を自律的に走行する自律走行型ロボットであって、自律走行型ロボット100の周囲に存在する移動物体1を検出する検出部135と、自律走行型ロボット100の走行を制御する走行制御部138と、を備える。走行制御部138は、自律走行型ロボット100が所定のエリアに設置されたセキュリティゲート250を通過する前に、検出部135によりセキュリティゲート250の通過前のエリアにおいて移動物体1が検出された場合、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250の通過を回避するように制御する。
[4. effects, etc.]
As described above, the autonomous traveling robot 100 is an autonomous traveling robot that autonomously travels within a predetermined area. and a running control unit 138 that controls the running of the autonomous running robot 100 . When the moving object 1 is detected in the area before the security gate 250 by the detection unit 135 before the autonomous mobile robot 100 passes through the security gate 250 installed in a predetermined area, the traveling control unit 138 The autonomous mobile robot 100 is controlled to avoid passing through the security gate 250 .
 これにより、自律走行型ロボット100は、自律走行型ロボット100に追従してセキュリティゲート250の通行許可を有しない移動物体1がセキュリティゲート250を通過することを防止することができる。そのため、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250での安全性を担保しつつセキュリティゲート250を通過することができる。 As a result, the autonomous mobile robot 100 can follow the autonomous mobile robot 100 and prevent the moving object 1 without security gate 250 passage from passing through the security gate 250 . Therefore, the autonomous mobile robot 100 can pass through the security gate 250 while ensuring safety at the security gate 250 .
 例えば、自律走行型ロボット100では、走行制御部138は、検出部135により移動物体1が検出された後、当該移動物体1が検出されなくなってから所定期間経過した場合、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過するように制御してもよい。 For example, in the autonomous traveling robot 100, the traveling control unit 138 detects the moving object 1 by the detecting unit 135, and when a predetermined period of time has elapsed since the moving object 1 was no longer detected, the autonomous traveling robot 100 It may be controlled to pass through the security gate 250 .
 これにより、自律走行型ロボット100は、移動物体1がセキュリティゲート250から離れたことを確認してからセキュリティゲート250を通過するため、セキュリティゲートの安全性をより担保することができる。 As a result, the autonomous mobile robot 100 passes through the security gate 250 after confirming that the moving object 1 has left the security gate 250, so the safety of the security gate can be further ensured.
 例えば、自律走行型ロボット100は、さらに、検出部135により検出された移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かの情報を取得し、取得された情報に基づいて自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過しても良いか否かを判定する判定部136を備え、走行制御部138は、判定部136により自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過しても良いと判定された場合、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過するように制御し、判定部136により自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過しても良いと判定されなかった場合、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250の通過を回避するように制御してもよい。 For example, the autonomous running robot 100 further acquires information as to whether or not the moving object 1 detected by the detection unit 135 is permitted to pass through the security gate 250, and based on the acquired information, the autonomous running robot 100 The travel control unit 138 determines whether the autonomous mobile robot 100 may pass through the security gate 250 by the determination unit 136. If the determination unit 136 determines that the autonomous running robot 100 may pass through the security gate 250, the autonomous running robot 100 is controlled to pass through the security gate 250. The robot 100 may be controlled to avoid passing through the security gate 250 .
 これにより、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250を通過する前に、セキュリティゲート250の通過前のエリアで検出された移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かの情報に基づいてセキュリティゲート250を通過するか否かを判定する。そのため、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250の安全性を担保しながらセキュリティゲート250を通過できる可能性を向上させる。 As a result, before passing through the security gate 250, the autonomous mobile robot 100 detects whether or not the moving object 1 detected in the area before passing through the security gate 250 has permission to pass through the security gate 250. to determine whether or not to pass through the security gate 250 . Therefore, the autonomous mobile robot 100 improves the possibility of passing through the security gate 250 while ensuring the safety of the security gate 250 .
 例えば、自律走行型ロボット100では、判定部136は、さらに、取得された情報に基づいて自律走行型ロボット100が移動物体1に追従可能か否かを判定し、走行制御部138は、判定部136により自律走行型ロボット100が移動物体1に追従可能であると判定された場合、移動物体1を追従してセキュリティゲート250を通過するように制御してもよい。 For example, in the autonomous mobile robot 100, the determination unit 136 further determines whether the autonomous mobile robot 100 can follow the moving object 1 based on the acquired information. When it is determined by 136 that the autonomous mobile robot 100 can follow the moving object 1 , control may be performed to follow the moving object 1 and pass through the security gate 250 .
 これにより、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250の通過前のエリアにおいて当該移動物体1が検出された場合に、セキュリティゲート250の通行許可を有する移動物体1に追従してセキュリティゲート250を通過することができる。そのため、自律走行型ロボット100は、セキュリティの認証をしなくてもセキュリティゲート250を通過することができるため、より簡単に、セキュリティゲート250の安全性を担保しながらセキュリティゲート250を通過することができる。 As a result, when the moving object 1 is detected in the area before passing through the security gate 250, the autonomous mobile robot 100 follows the moving object 1 permitted to pass through the security gate 250 and passes through the security gate 250. can do. Therefore, since the autonomous mobile robot 100 can pass through the security gate 250 without security authentication, it is possible to pass through the security gate 250 more easily while ensuring the safety of the security gate 250. can.
 例えば、自律走行型ロボット100は、さらに、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過することを含む走行計画を作成する走行計画作成部137を備え、走行制御部138は、走行計画に基づいて自律走行型ロボット100の走行を制御してもよい。 For example, the autonomous mobile robot 100 further includes a travel plan creation unit 137 that creates a travel plan including passage of the autonomous mobile robot 100 through the security gate 250, and the travel control unit 138 creates a travel plan based on the travel plan. The traveling of the autonomous mobile robot 100 may be controlled.
 これにより、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250を通過することを含む走行計画を作成し、作成された走行計画に基づいて自律走行型ロボット100の走行が制御される。 As a result, the autonomous mobile robot 100 creates a travel plan that includes passing through the security gate 250, and the travel of the autonomous mobile robot 100 is controlled based on the created travel plan.
 例えば、自律走行型ロボット100は、さらに、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250を通過することを報知する報知部180を備えてもよい。 For example, the autonomous mobile robot 100 may further include a notification unit 180 that notifies that the autonomous mobile robot 100 will pass through the security gate 250 .
 これにより、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250を通知することを周囲の人に報知しながら走行するため、周囲の人が自律走行型ロボット100の走行を妨げないように配慮することができる。そのため、自律走行型ロボット100は、安全に走行することができる。 As a result, the autonomous mobile robot 100 runs while informing the surrounding people that the security gate 250 will be notified, so that it is possible to prevent the autonomous mobile robot 100 from interfering with the running of the autonomous mobile robot 100. . Therefore, the autonomous mobile robot 100 can travel safely.
 また、セキュリティシステム300は、上記のいずれかの自律走行型ロボット100と、自律走行型ロボット100の本体101の周囲に存在する移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かの情報を認証結果として自律走行型ロボット100に送信する認証装置200と、を備えてもよい。 In addition, the security system 300 receives information as to whether or not any of the autonomous mobile robots 100 described above and the moving objects 1 existing around the main body 101 of the autonomous mobile robot 100 have permission to pass through the security gate 250. and an authentication device 200 that transmits the authentication result to the autonomous mobile robot 100 .
 これにより、セキュリティシステム300は、自律走行型ロボット100が認証装置200から自律走行型ロボット100の周囲に存在する移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かの情報を取得するため、自律走行型ロボット100自身が認証機能を有する必要がない。したがって、セキュリティシステム300は、セキュリティゲート250の安全性を担保しながら自律走行型ロボット100を通過させることができる。 As a result, the security system 300 allows the autonomous mobile robot 100 to acquire information from the authentication device 200 as to whether or not the moving object 1 existing around the autonomous mobile robot 100 has permission to pass through the security gate 250. The autonomous mobile robot 100 itself does not need to have an authentication function. Therefore, the security system 300 can allow the autonomous mobile robot 100 to pass through while ensuring the safety of the security gate 250 .
 また、走行用地図作成方法は、所定のエリア内を自律的に走行する自律走行型ロボット100による走行制御方法であって、自律走行型ロボット100の周囲に存在する移動物体1を検出する検出ステップと、自律走行型ロボット100の走行を制御する走行制御ステップと、を備え、走行制御ステップでは、自律走行型ロボット100が所定のエリアに設置されたセキュリティゲート250を通過する前に、検出ステップでセキュリティゲート250の通過前のエリアにおいて移動物体1が検出された場合、自律走行型ロボット100がセキュリティゲート250の通過を回避するように制御する。 Further, the travel map creation method is a travel control method by the autonomous travel robot 100 that autonomously travels within a predetermined area, and includes a detection step of detecting the moving object 1 existing around the autonomous travel robot 100. and a running control step for controlling the running of the autonomous running robot 100. In the running control step, before the autonomous running robot 100 passes through a security gate 250 installed in a predetermined area, in the detection step When the moving object 1 is detected in the area before passing through the security gate 250 , the autonomous mobile robot 100 is controlled to avoid passing through the security gate 250 .
 これにより、走行用地図作成方法は、自律走行型ロボット100に追従してセキュリティゲート250の通行許可を有しない移動物体1bがセキュリティゲート250を通過することを防止することができる。そのため、走行制御方法は、セキュリティゲート250での安全性を担保しつつセキュリティゲート250を通過することができる。 As a result, the traveling map creation method can prevent the moving object 1b that does not have the security gate 250 passage permission from passing through the security gate 250 following the autonomous traveling robot 100. Therefore, the travel control method can pass through the security gate 250 while ensuring safety at the security gate 250 .
 (その他の実施の形態)
 以上、実施の形態について説明したが、本開示は、上記実施の形態に限定されるものではない。
(Other embodiments)
Although the embodiments have been described above, the present disclosure is not limited to the above embodiments.
 例えば、上記実施の形態では、自律走行型ロボット100は、位置センサ120、撮像部122及び障害物センサ124を備えているが、位置センサ120、撮像部122及び障害物センサ124の全てを備えなくてもよい。例えば、自律走行型ロボット100は、位置センサ120及び障害物センサ124を備えてもよいし、位置センサ120のみ備えてもよい。また、自律走行型ロボット100は、認証装置200のセンサ240により計測されるセンシング情報を取得してもよいし、本体101の周囲の物体に関するセンシング情報を取得してもよい。 For example, in the above embodiment, the autonomous mobile robot 100 includes the position sensor 120, the imaging unit 122, and the obstacle sensor 124. may For example, the autonomous mobile robot 100 may include the position sensor 120 and the obstacle sensor 124, or may include the position sensor 120 only. Also, the autonomous mobile robot 100 may acquire sensing information measured by the sensor 240 of the authentication device 200 or may acquire sensing information about objects around the main body 101 .
 例えば、上記実施の形態では、自律走行型ロボット100は、認証装置200により送信された、本体101の周囲に存在する移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かの情報を取得する例を説明したが、これに限られない。例えば、自律走行型ロボット100が本体101の周囲に存在する移動物体1から通信を介して当該移動物体1がセキュリティゲート250の通行許可を有するか否かを示す情報を取得してもよいし、マーカ又はタグなどの識別子を読み取ることにより当該情報を取得してもよい。 For example, in the above embodiment, the autonomous mobile robot 100 acquires the information transmitted by the authentication device 200 as to whether or not the moving object 1 existing around the main body 101 has permission to pass through the security gate 250. Although an example has been described, it is not limited to this. For example, the autonomous mobile robot 100 may acquire information indicating whether or not the moving object 1 is permitted to pass through the security gate 250 through communication from the moving object 1 existing around the main body 101, The information may be obtained by reading identifiers such as markers or tags.
 また、例えば、自律走行型ロボット100は、所定のエリアの地図情報が保存されたUSB(Universal Serial Bus)メモリなどを介して、当該地図情報を取得してもよい。 Also, for example, the autonomous mobile robot 100 may acquire map information of a predetermined area via a USB (Universal Serial Bus) memory in which the map information is stored.
 例えば、上記実施の形態では、自律走行型ロボット100及び認証装置200が別体である例を説明したが、認証装置200が自律走行型ロボット100に組み込まれた単一の装置として実現されてもよい。この場合、自律走行型ロボット100は、セキュリティゲート250を通過する際にセキュリティゲート250の開閉を制御してもよい。 For example, in the above-described embodiment, an example in which the autonomous mobile robot 100 and the authentication device 200 are separate entities has been described. good. In this case, the autonomous mobile robot 100 may control the opening and closing of the security gate 250 when passing through the security gate 250 .
 例えば、上記実施の形態では、セキュリティシステム300は、複数の装置によって実現されているが、単一の装置として実現されてもよい。また、システムが複数の装置によって実現される場合、セキュリティシステム300が備える構成要素は、複数の装置にどのように振り分けられてもよい。また、例えば、セキュリティシステム300と通信可能なサーバ装置が、自律走行型ロボット100の制御部130及び認証装置200の制御部220に含まれる複数の構成要素を備えていてもよい。 For example, although the security system 300 is realized by a plurality of devices in the above embodiment, it may be realized as a single device. Moreover, when the system is realized by a plurality of devices, the components included in the security system 300 may be distributed among the plurality of devices in any way. Also, for example, a server device that can communicate with the security system 300 may include a plurality of components included in the control unit 130 of the autonomous mobile robot 100 and the control unit 220 of the authentication device 200 .
 例えば、上記実施の形態における装置間の通信方法については特に限定されるものではない。また、装置間の通信においては、図示されない中継装置が介在してもよい。 For example, the communication method between devices in the above embodiment is not particularly limited. Further, a relay device (not shown) may intervene in communication between devices.
 また、上記実施の形態において、特定の処理部が実行する処理を別の処理部が実行してもよい。また、複数の処理の順序が変更されてもよいし、複数の処理が並行して実行されてもよい。 Further, in the above embodiment, the processing executed by a specific processing unit may be executed by another processing unit. In addition, the order of multiple processes may be changed, and multiple processes may be executed in parallel.
 また、上記実施の形態において、各構成要素は、各構成要素に適したソフトウェアプログラムを実行することによって実現されてもよい。各構成要素は、CPU(Central Processing Unit)又はプロセッサなどのプログラム実行部が、ハードディスク又は半導体メモリなどの記録媒体に記録されたソフトウェアプログラムを読み出して実行することによって実現されてもよい。 Also, in the above embodiments, each component may be realized by executing a software program suitable for each component. Each component may be implemented by a program execution unit such as a CPU (Central Processing Unit) or processor reading and executing a software program recorded in a recording medium such as a hard disk or semiconductor memory.
 また、各構成要素は、ハードウェアによって実現されてもよい。例えば、各構成要素は、回路(又は集積回路)でもよい。これらの回路は、全体として1つの回路を構成してもよいし、それぞれ別々の回路でもよい。また、これらの回路は、それぞれ、汎用的な回路でもよいし、専用の回路でもよい。 Also, each component may be realized by hardware. For example, each component may be a circuit (or integrated circuit). These circuits may form one circuit as a whole, or may be separate circuits. These circuits may be general-purpose circuits or dedicated circuits.
 また、本開示の全般的又は具体的な態様は、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラム又はコンピュータ読み取り可能なCD-ROMなどの記録媒体で実現されてもよい。また、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラム及び記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。 Also, general or specific aspects of the present disclosure may be implemented in a system, apparatus, method, integrated circuit, computer program, or recording medium such as a computer-readable CD-ROM. Also, any combination of systems, devices, methods, integrated circuits, computer programs and recording media may be implemented.
 例えば、本開示は、自律走行型ロボット100などのコンピュータが実行する走行制御方法として実現されてもよいし、このような走行制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現されてもよい。また、本開示は、汎用のコンピュータを上記実施の形態の自律走行型ロボット100として動作させるためのプログラムとして実現されてもよい。本開示は、これらのプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な非一時的な記録媒体として実現されてもよい。 For example, the present disclosure may be implemented as a travel control method executed by a computer such as the autonomous mobile robot 100, or may be implemented as a program for causing a computer to execute such a travel control method. Further, the present disclosure may be implemented as a program for operating a general-purpose computer as autonomous mobile robot 100 of the above embodiment. The present disclosure may be implemented as a computer-readable non-temporary recording medium on which these programs are recorded.
 その他、各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、又は、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本開示に含まれる。 In addition, forms obtained by applying various modifications to each embodiment that a person skilled in the art can think of, or realized by arbitrarily combining the constituent elements and functions of each embodiment within the scope of the present disclosure. Also included in the present disclosure is the form of
 本開示は、自律的に走行するロボットの走行を制御するために広く利用可能である。 The present disclosure can be widely used to control the running of autonomously running robots.
 1、1a、1b 移動物体
 2 移動ロボット
 100 自律走行型ロボット
 101 本体
 110 通信部
 120 位置センサ
 122 撮像部
 124 障害物センサ
 124a 発信部
 124b 受信部
 130 制御部
 131 センサ情報取得部
 132 地図情報取得部
 133 自己位置推定部
 134 障害物位置推定部
 135 検出部
 136 判定部
 137 走行計画作成部
 138 走行制御部
 139 掃除制御部
 140 記憶部
 150 走行部
 151 車輪
 160 掃除部
 161 サイドブラシ
 162 メインブラシ
 163 吸引口
 170 受付部
 180 報知部
 200 認証装置
 210 通信部
 220 制御部
 221 認証部
 230 記憶部
 231 データベース
 240 センサ
 250 セキュリティゲート
 260 受付部
 300 セキュリティシステム
Reference Signs List 1, 1a, 1b moving object 2 mobile robot 100 autonomous mobile robot 101 main body 110 communication unit 120 position sensor 122 imaging unit 124 obstacle sensor 124a transmission unit 124b reception unit 130 control unit 131 sensor information acquisition unit 132 map information acquisition unit 133 self-position estimation unit 134 obstacle position estimation unit 135 detection unit 136 determination unit 137 travel plan creation unit 138 travel control unit 139 cleaning control unit 140 storage unit 150 travel unit 151 wheels 160 cleaning unit 161 side brush 162 main brush 163 suction port 170 Reception unit 180 Notification unit 200 Authentication device 210 Communication unit 220 Control unit 221 Authentication unit 230 Storage unit 231 Database 240 Sensor 250 Security gate 260 Reception unit 300 Security system

Claims (9)

  1.  所定のエリア内を自律的に走行する自律走行型ロボットであって、
     前記自律走行型ロボットの周囲に存在する移動物体を検出する検出部と、
     前記自律走行型ロボットの走行を制御する走行制御部と、
     を備え、
     前記走行制御部は、前記自律走行型ロボットが前記所定のエリアに設置されたセキュリティゲートを通過する前に、前記検出部により前記セキュリティゲートの通過前のエリアにおいて前記移動物体が検出された場合、前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートの通過を回避するように制御する、
     自律走行型ロボット。
    An autonomous traveling robot that autonomously travels within a predetermined area,
    a detection unit that detects a moving object existing around the autonomous mobile robot;
    a travel control unit that controls travel of the autonomous travel robot;
    with
    Before the autonomous mobile robot passes through the security gate installed in the predetermined area, the traveling control unit detects the moving object in the area before passing the security gate by the detection unit. controlling the autonomous mobile robot to avoid passing through the security gate;
    Autonomous robot.
  2.  前記走行制御部は、前記検出部により前記移動物体が検出された後、当該移動物体が検出されなくなってから所定期間経過した場合、前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートを通過するように制御する、
     請求項1に記載の自律走行型ロボット。
    The traveling control unit controls the autonomous mobile robot to pass through the security gate when a predetermined period of time has passed since the moving object was not detected after the moving object was detected by the detecting unit. ,
    The autonomous mobile robot according to claim 1.
  3.  前記検出部により検出された前記移動物体が前記セキュリティゲートの通行許可を有するか否かの情報を取得し、取得された前記情報に基づいて前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートを通過しても良いか否かを判定する判定部をさらに備え、
     前記走行制御部は、
     前記判定部により前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートを通過しても良いと判定された場合、前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートを通過するように制御し、
     前記判定部により前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートを通過しても良いと判定されなかった場合、前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートの通過を回避するように制御する、
     請求項1又は2に記載の自律走行型ロボット。
    Information is acquired as to whether or not the moving object detected by the detection unit is permitted to pass through the security gate, and based on the acquired information, even if the autonomous mobile robot passes through the security gate. It further comprises a determination unit that determines whether it is good or not,
    The travel control unit
    controlling the autonomous mobile robot to pass through the security gate when the determination unit determines that the autonomous mobile robot may pass through the security gate;
    If the determination unit does not determine that the autonomous mobile robot may pass through the security gate, the autonomous mobile robot is controlled to avoid passing through the security gate.
    The autonomous mobile robot according to claim 1 or 2.
  4.  前記判定部は、さらに、取得された前記情報に基づいて前記自律走行型ロボットが前記移動物体に追従可能か否かを判定し、
     前記走行制御部は、前記判定部により前記自律走行型ロボットが前記移動物体に追従可能であると判定された場合、前記移動物体を追従して前記セキュリティゲートを通過するように制御する、
     請求項3に記載の自律走行型ロボット。
    The determining unit further determines whether the autonomous mobile robot can follow the moving object based on the acquired information,
    When the determination unit determines that the autonomous mobile robot can follow the moving object, the travel control unit controls the robot to follow the moving object and pass through the security gate.
    The autonomous mobile robot according to claim 3.
  5.  前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートを通過することを含む走行計画を作成する走行計画作成部をさらに備え、
     前記走行制御部は、前記走行計画に基づいて前記自律走行型ロボットの走行を制御する、
     請求項1~4のいずれか1項に記載の自律走行型ロボット。
    further comprising a travel plan creation unit that creates a travel plan including passage of the autonomous mobile robot through the security gate;
    The travel control unit controls travel of the autonomous travel robot based on the travel plan.
    The autonomous mobile robot according to any one of claims 1 to 4.
  6.  前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートを通過することを報知する報知部をさらに備える、
     請求項1~5のいずれか1項に記載の自律走行型ロボット。
    further comprising a notification unit that notifies that the autonomous mobile robot passes through the security gate;
    The autonomous mobile robot according to any one of claims 1 to 5.
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載の自律走行型ロボットと、
     前記自律走行型ロボットの本体の周囲に存在する前記移動物体が前記セキュリティゲートの通行許可を有するか否かの情報を認証結果として前記自律走行型ロボットに送信する認証装置と、
     を備える、
     セキュリティシステム。
    The autonomous mobile robot according to any one of claims 1 to 6,
    an authentication device that transmits to the autonomous mobile robot, as an authentication result, information as to whether or not the moving object existing around the main body of the autonomous mobile robot has permission to pass through the security gate;
    comprising
    security system.
  8.  所定のエリア内を自律的に走行する自律走行型ロボットによる走行制御方法であって、
     前記自律走行型ロボットの周囲に存在する移動物体を検出する検出ステップと、
     前記自律走行型ロボットの走行を制御する走行制御ステップと、
     を含み、
     前記走行制御ステップでは、前記自律走行型ロボットが前記所定のエリアに設置されたセキュリティゲートを通過する前に、前記検出ステップで前記セキュリティゲートの通過前のエリアにおいて前記移動物体が検出された場合、前記自律走行型ロボットが前記セキュリティゲートの通過を回避するように制御する、
     走行制御方法。
    A traveling control method by an autonomous traveling robot that autonomously travels within a predetermined area,
    a detection step of detecting a moving object existing around the autonomous mobile robot;
    a travel control step of controlling travel of the autonomous travel robot;
    including
    In the traveling control step, before the autonomous mobile robot passes through the security gate installed in the predetermined area, if the moving object is detected in the area before passing through the security gate in the detection step, controlling the autonomous mobile robot to avoid passing through the security gate;
    travel control method.
  9.  請求項8に記載の走行制御方法をコンピュータに実行させるための、
     プログラム。
    For causing a computer to execute the cruise control method according to claim 8,
    program.
PCT/JP2022/031016 2022-02-22 2022-08-17 Autonomous traveling robot, security system, travel control method, and program WO2023162293A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026176A JP2023122454A (en) 2022-02-22 2022-02-22 Autonomous travel type robot, security system, travel control method, and program
JP2022-026176 2022-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023162293A1 true WO2023162293A1 (en) 2023-08-31

Family

ID=87765335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/031016 WO2023162293A1 (en) 2022-02-22 2022-08-17 Autonomous traveling robot, security system, travel control method, and program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023122454A (en)
WO (1) WO2023162293A1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010039551A (en) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd Tailgating prevention system
JP2021064233A (en) * 2019-10-16 2021-04-22 トヨタ自動車株式会社 Article conveying robot, article conveying system, and robot management device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010039551A (en) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd Tailgating prevention system
JP2021064233A (en) * 2019-10-16 2021-04-22 トヨタ自動車株式会社 Article conveying robot, article conveying system, and robot management device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023122454A (en) 2023-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112654472B (en) Multiple autonomous mobile robots and control method thereof
US20210378887A1 (en) Patient support apparatuses with navigation and guidance systems
US11407116B2 (en) Robot and operation method therefor
KR102608046B1 (en) Guidance robot for airport and method thereof
KR102314637B1 (en) Robot cleaner, and robot cleaning system
KR101776823B1 (en) A mobile robot localization method and system via indoor surveillance cameras
JP6636260B2 (en) Travel route teaching system and travel route teaching method for autonomous mobile object
KR20180040839A (en) Airport robot, and airport robot system including same
CN109254580A (en) The operation method of service equipment for self-traveling
KR20180039378A (en) Robot for airport and method thereof
JPWO2019187816A1 (en) Mobiles and mobile systems
JP2018106695A (en) Method of operating autonomously traveling transfer vehicle
KR20180074141A (en) Moving robot
KR20180031153A (en) Airport robot, and method for operating server connected thereto
US20190354246A1 (en) Airport robot and movement method therefor
KR20180038884A (en) Airport robot, and method for operating server connected thereto
WO2023162293A1 (en) Autonomous traveling robot, security system, travel control method, and program
US20220155092A1 (en) Method of navigating a visually impaired user, a navigation system for the same, and a guiding robot
US11964402B2 (en) Robot control system, robot control method, and control program
JPWO2019069921A1 (en) Mobile
WO2022137796A1 (en) Travel map creation device, autonomous travel robot, travel control system for autonomous travel robot, travel control method for autonomous travel robot, and program
WO2023157345A1 (en) Traveling map creation device, autonomous robot, method for creating traveling map, and program
WO2023089886A1 (en) Traveling map creating device, autonomous robot, method for creating traveling map, and program
US20220253069A1 (en) Robot control system, robot control method, and control program
WO2023276187A1 (en) Travel map creation device, travel map creation method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22928814

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1