WO2023042564A1 - 情報管理装置、情報管理システム及び方法、及び情報管理プログラム - Google Patents

情報管理装置、情報管理システム及び方法、及び情報管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2023042564A1
WO2023042564A1 PCT/JP2022/029697 JP2022029697W WO2023042564A1 WO 2023042564 A1 WO2023042564 A1 WO 2023042564A1 JP 2022029697 W JP2022029697 W JP 2022029697W WO 2023042564 A1 WO2023042564 A1 WO 2023042564A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
logic
user
data
owner
usage
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/029697
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智規 高田
経哉 岸田
英明 赤堀
Original Assignee
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 filed Critical エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
Priority to CN202280057115.7A priority Critical patent/CN117836795A/zh
Priority to EP22869712.4A priority patent/EP4404127A1/en
Publication of WO2023042564A1 publication Critical patent/WO2023042564A1/ja
Priority to US18/444,822 priority patent/US20240248933A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/907Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to an information management device, an information management system and method, and an information management program.
  • Patent Document 1 when the same user data is stored in a plurality of user terminals, and the user data is updated in the user terminal of a certain user (updater), the user data is also updated in the user terminals of other users.
  • a device for updating is disclosed.
  • This invention was made with a focus on the above circumstances, and its purpose is to allow information including logic to be used without disclosing it to others.
  • an information management apparatus that manages paid use by a second user of logic owned by a first user, comprising: a communication interface for communicating with a first user terminal operated by a second user and a second user terminal operated by a second user; , an acquisition processing unit, an arithmetic processing unit, a determination processing unit, a provision processing unit, and a deletion processing unit.
  • the disclosure processing unit creates logic metadata describing the content of the logic based on the content of the logic and setting information regarding the usage fee sent from the first user terminal, and publishes the created logic metadata.
  • the acquisition processing unit in response to specification of the usage logic corresponding to the disclosed logic metadata and the target data to be operated using the usage logic sent from the second user terminal, acquires the usage logic and Target data is acquired and stored in a secret area kept secret from the first and second users.
  • the calculation processing unit performs calculation on the target data stored in the secret area using the use logic stored in the secret area, and stores the calculation result in the secret area.
  • the determination processing unit determines a usage amount between the first user and the second user involved in using the usage logic based on the setting information.
  • the provision processing unit provides the calculation result stored in the secret area to the second user, and provides the first and second users with a report of the determined usage amount.
  • the deletion processing unit deletes the use logic, the target data, and the calculation result stored in the secret area.
  • An aspect of an information management system according to the present invention is an aspect of an information management apparatus according to the present invention. , is provided.
  • One aspect of the data sharing method is an information management device method for managing paid use by a second user of logic owned by a first user, wherein a computer is operated by the first user. a process of creating logic metadata describing the content of the logic based on setting information about the content of the logic and the usage fee sent from the first user terminal, and publishing the created logic metadata; Use logic and target data in response to specification of use logic corresponding to published logic metadata and target data to be operated using the use logic sent from a second user terminal operated by a user obtaining data and storing it in a secret area concealed from first and second users; and performing an operation on the target data stored in the secret area using the usage logic stored in the secret area.
  • One aspect of the information management program according to the present invention is a program that causes a computer to execute processing by each processing unit included in one aspect of the information management apparatus according to the present invention.
  • information including logic can be used without disclosing it to others.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an information management system according to the first embodiment of this invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the information management device according to the first embodiment of the invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of the software configuration of the information management apparatus according to the first embodiment;
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of contents stored in a usage condition storage unit included in the information management apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the overall configuration of an information management system according to the second embodiment of this invention.
  • FIG. 8 is a block diagram showing an example of the software configuration of the information management device according to the second embodiment of the invention.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing an example of contents stored in a usage condition storage unit included in the information management apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of contents stored in a billing information storage unit included in the information management apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of an information management device according to the second embodiment;
  • FIG. 12 is a flow chart showing an example of the processing procedure of the information management apparatus according to the third embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an information management system 1 according to the first embodiment of this invention.
  • the information management system 1 is a system that conceals the logic owned by the logic owner, uses the logic for the data owned by the data owner, and provides the data owner with the result of use.
  • the information management system 1 includes, for example, data owner A terminal 10A, data owner B terminal 10B, data owner C terminal 10C, ..., logic owner ⁇ terminal 20 ⁇ , logic owner ⁇ terminal 20 ⁇ , logic owner ⁇ , a cloud storage 30, an information management device 40 according to the first embodiment of the present invention, and a cloud storage 50 are included.
  • the data owner terminal 10, logic owner terminal 20, cloud storage 30, information management device 40 and cloud storage 50 are connected via a network NW.
  • Each data owner terminal 10 is, for example, a PC (Personal Computer) located in a separate company and used by a registered user registered as a user of the information management system 1. Although one data owner terminal 10 is shown for one company in FIG. 1, each company may have a plurality of data owner terminals 10, for example, a plurality of data owner A terminals 10A. That is, the data owner A terminal 10A, the data owner B terminal 10B, the data owner C terminal 10C, .
  • PC Personal Computer
  • Each logic owner terminal 20 is, for example, a PC located in a separate company or individual, used by a registered user registered as a user of the information management system 1 .
  • each logic owner terminal 20 may also be a terminal group including a plurality of terminals, like the data owner terminal 10 .
  • one data owner terminal 10 and one logic owner terminal 20 may be configured as one physical terminal arranged for one registered user.
  • each data owner terminal 10 and each logic owner terminal 20 can be arranged at each branch office within one company, or arranged at another department within one company. .
  • the information management system 1 includes a dedicated storage area for each data owner terminal 10 that is isolated from other data owner terminals 10 . That is, the information management system 1 includes a data owner A dedicated storage area 11A dedicated to the data owner A terminal 10A, a data owner B dedicated storage area 11B dedicated to the data owner B terminal 10B, a data owner B dedicated storage area 11B dedicated to the data owner C terminal 10C. Data owner C private storage areas 11C, . . . are included.
  • the dedicated storage area for each data owner terminal 10 may be provided in a cloud storage, or may be provided in an in-house server or the like corresponding to the data owner terminal 10 . In the example of FIG. 1, the data owner A dedicated storage area 11A, the data owner C dedicated storage area 11C, .
  • the individual areas 12 and 51 are storage areas dedicated to each data owner terminal 10 connected to the network NW and isolated from other data owner terminals 10 and each logic owner terminal 20 . Also, the individual area 12 is connected to the data owner B terminal 10B via an in-house LAN or the like.
  • Each data owner exclusive storage area 11 can store a plurality of data in the form of data files.
  • the information management system 1 includes a dedicated storage area for each logic owner terminal 20 that is isolated from other logic owner terminals 20 . That is, the information management system 1 includes a logic owner ⁇ dedicated storage area 21 ⁇ dedicated to the logic owner ⁇ terminal 20 ⁇ , a logic owner ⁇ dedicated storage area 21 ⁇ dedicated to the logic owner ⁇ terminal 20 ⁇ , and a logic owner ⁇ dedicated storage area 21 ⁇ dedicated to the logic owner ⁇ terminal 20 ⁇ .
  • the dedicated storage area of each logic owner terminal 20 may be provided in a cloud storage, or may be provided in an in-house server or the like corresponding to the logic owner terminal 20 . In the example of FIG.
  • the individual area 22 is a storage area dedicated to each logic owner terminal 20 connected to the network NW and isolated from other logic owner terminals and each data owner terminal 10 .
  • the individual area 22 is connected to the logic owner ⁇ terminal 20 ⁇ via an in-house LAN or the like.
  • Each logic owner exclusive storage area 21 can store a plurality of logics in the form of logic files.
  • the cloud storage 30 is the first storage device including the public area 31.
  • the public area 31 is a storage area accessible from any data owner terminal 10 and logic owner terminal 20 of a registered user without restricting the data owner terminal 10 and logic owner terminal 20 .
  • This public area 31 includes a logic group metadata shared storage area 311 that stores a plurality of logic metadata.
  • Logic metadata is metadata describing the content of logic stored as a logic file in the logic owner exclusive storage area 21 .
  • the individual area 51 is configured in the cloud storage 50, which is a second storage device physically different from the cloud storage 30, which is the first storage device including the public area 31.
  • the individual area 51 may be logically separated and configured in the cloud storage 30 that configures the public area 31 .
  • the individual areas 12 and 22 may also be configured in the individual area 51 of the cloud storage 50, or may be configured in the cloud storage 30 by being logically separated.
  • the information management device 40 creates metadata describing the content of the logic stored in the corresponding logic owner dedicated storage area 21 based on the logic usage conditions specified by each logic owner terminal 20, and stores the logic. It is stored in the group metadata shared storage area 311 . In addition, the information management device 40 stores the logic specified by one of the data owner terminals 10 that viewed the metadata stored in the logic group metadata shared storage area 311 in the corresponding data owner dedicated storage area 11. Used for stored data. Then, the information management device 40 stores the usage result in the corresponding data owner exclusive storage area 11 .
  • the information management device 40 also has a secret storage area 41 which is a temporary storage section isolated from each data owner terminal 10 and each logic owner terminal 20 .
  • the information management device 40 reads the target data and the logic to be used from the data owner exclusive storage area 11 and the logic owner exclusive storage area 21 when using the logic for the target data to which the logic is to be applied. It is stored in the secret storage area 41 . Then, the information management device 40 uses the usage logic stored in the secret storage area 41 for the target data stored in the secret storage area 41 to obtain the usage result. After storing the usage result in the corresponding data owner exclusive storage area 11 , the information management device 40 deletes the target data and usage logic stored in this secret storage area 41 .
  • Information management device 40 2 and 3 are block diagrams showing examples of the hardware configuration and software configuration of the information management device 40, respectively.
  • the information management device 40 includes a control section 42 having a hardware processor such as a central processing unit (CPU).
  • the information management device 40 provides the control unit 42 with a storage unit having a program storage unit 43 and a data storage unit 44, a communication interface (hereinafter abbreviated as communication I/F) 45, and are connected.
  • communication I/F communication interface
  • the communication I/F 45 uses a communication protocol defined by the network NW to control the data owner terminal 10, the logic owner terminal 20, the individual areas 12, 22, 51, and the public area 31. Various data are transmitted between
  • the program storage unit 43 includes, for example, a non-volatile memory such as a HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State Drive) that can be written and read at any time as a storage medium, and a non-volatile memory such as a ROM (Read Only Memory). , is composed of a combination of The program storage unit 43 stores programs necessary for executing various control processes according to the first embodiment of the present invention, in addition to middleware such as an OS (Operating System).
  • middleware such as an OS (Operating System).
  • the data storage unit 44 is, for example, a combination of a non-volatile memory that can be written and read at any time, such as an HDD or SSD, and a volatile memory, such as a RAM (Random Access Memory), as a storage medium.
  • the data storage unit 44 includes a usage condition storage unit 441, a user information storage unit 442, a billing information storage unit 443, and a secret storage area 41 as storage units necessary for carrying out the first embodiment of the present invention. and a temporary storage unit 444 as .
  • the usage condition storage unit 441 is used to store the conditions specified by the logic owner when the data owner uses the logic.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of contents stored in the usage condition storage unit 441.
  • the usage condition storage unit 441 includes a condition storage unit for each logic owner terminal 20 . That is, the usage condition storage unit 441 includes a logic owner ⁇ condition storage unit 4411 ⁇ for the logic owner ⁇ terminal 20 ⁇ , a logic owner ⁇ condition storage unit 4411 ⁇ for the logic owner ⁇ terminal 20 ⁇ , and so on. Note that the logic owner ⁇ condition storage unit 4411 ⁇ , the logic owner ⁇ condition storage unit 4411 ⁇ , .
  • Each logic owner condition storage unit 4411 stores logic use conditions for each logic stored in the corresponding logic owner exclusive storage area 21 of the corresponding logic owner terminal 20 .
  • the logic owner ⁇ condition storage unit 4411 ⁇ stores logic use conditions 4412 for each of the logics ⁇ 1, ⁇ 2, . . . stored in the logic owner ⁇ dedicated storage area 21 ⁇ .
  • the logic usage conditions 4412 include, for example, owner information, specific information, summary, usage fee, usage period, and the like.
  • the owner information is identification information for uniquely identifying the logic owner, and can be, for example, a user ID that is identification information for uniquely identifying the registered user.
  • the registered user is, for example, a contracted user who pays a prescribed usage fee to use the information management system 1 including the information management device 40, and is a user of the data owner terminal 10 and a user of the logic owner terminal 20.
  • the user ID is a number assigned by the information management device 40 at the time of user registration, a human recognizable character string, or a combination of a character string and a number.
  • the user ID may be a name arbitrarily specified by the user that does not overlap with other registered users.
  • the specific information is identification information for uniquely identifying logic, and can be, for example, a logic ID that is identification information for uniquely identifying logic.
  • the logic ID may be a name arbitrarily specified by the registered user who is the logic owner when the logic owner stores the logic in the logic owner exclusive storage area 21 .
  • the logic ID may be a number assigned by the information management device 40 when logic is stored, a human-recognizable character string, or a combination of a character string and a number.
  • the outline describes the content of the logic specified by the logic owner when storing the logic in the logic owner exclusive storage area 21 .
  • it can include what results the logic obtains for what data, types of corresponding data, benefits, and the like.
  • the usage fee is the price for using the logic specified by the logic owner when storing the logic in the logic owner exclusive storage area 21 . That is, the usage fee is the amount paid by the data owner to the logic owner when the data owner uses the logic for the data owned by the data owner. This usage fee may be, but is not limited to, a per-use fee.
  • the expiration date is the expiration date during which the logic can be used, specified by the logic owner when storing the logic in the logic owner exclusive storage area 21 .
  • the user information storage unit 442 is used to store user information for each registered user who uses the information management device 40 .
  • User information includes at least a user ID, contact information, and payment method.
  • the user ID is as described above.
  • the contact information can include, for example, the registered user's e-mail address, as well as personal information such as company name, affiliation, address, name, and telephone number.
  • the settlement method is information such as a settlement account or a card number for paying a usage fee of the information management system 1 or the like. In addition, this payment method can also be used for logic owner users to credit logic usage fees collected from data owner users.
  • the user information may include authentication information such as a password for authentication.
  • the billing information storage unit 443 is used to store billing information according to logic usage.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of contents stored in the billing information storage unit 443.
  • the billing information storage unit 443 can be a database configured as a usage history in which records including date and time of use, user ID, logic ID, amount of money, and billing destination are added according to one use of logic.
  • the user ID here is the user ID of the registered user who owns the logic, and the user ID of the registered user who owns the data using the logic is the billing destination.
  • the amount is the usage fee stored in the logic usage condition 4412 in association with the logic ID.
  • the temporary storage unit 444 is used as the secret storage area 41 for storing the target data and the usage logic when using the usage logic for the target data. Furthermore, the temporary storage unit 444 is used to temporarily store various data and information generated by the control unit 42 during processing.
  • the control unit 42 has, as processing functions according to the first embodiment of the present invention, a usage condition acquisition processing unit 421, a metadata management processing unit 422, a data and logic acquisition processing unit 423, an arithmetic processing unit 424, and a result and a processing unit 425 .
  • Each of these processing units 421 to 425 is realized by causing the hardware processor of the control unit 42 to execute a program stored in the program storage unit 43, for example.
  • the usage condition acquisition processing unit 421 acquires the usage condition for the logic stored in the logic owner's dedicated storage area 21, which is transmitted from each logic owner terminal 20 and transmitted via the network NW, via the communication I/F 45. Receive processing is performed.
  • the use condition acquisition processing unit 421 further performs processing for storing the received use condition in the corresponding logic owner condition storage unit 4411 in the use condition storage unit 441 as the logic use condition 4412 .
  • the metadata management processing unit 422 Based on the logic usage conditions 4412 stored in the usage condition storage unit 441, the metadata management processing unit 422 performs processing for creating logic metadata representing the content of the corresponding logic.
  • the metadata management processing unit 422 further stores the created logic metadata in the logic group metadata shared storage area 311 of the open area 31 via the network NW by the communication I/F 45 .
  • the logic metadata is disclosed to registered users of the information management system 1 .
  • the data and logic acquisition processing unit 423 performs processing for receiving, via the communication I/F 45, designation of target data and use logic transmitted from any data owner terminal 10 and transmitted via the network NW.
  • the specification of target data and use logic is transmitted from the data owner terminal 10 of the user who browses the logic metadata in the public area 31 and wants to use the logic for the data owned by the user. come.
  • the data and logic acquisition processing unit 423 further retrieves data corresponding to the designated target data and logic used from the data owner exclusive storage area 11 and the logic owner exclusive storage area 21 via the network NW by the communication I/F 45. And processing to read the logic is performed.
  • the data and logic acquisition processing unit 423 stores the read data and logic in the temporary storage unit 444 which is the secret storage area 41 .
  • Calculation processing unit 424 performs calculations on the target data stored in temporary storage unit 444 using the use logic also stored in temporary storage unit 444, and stores the result in temporary storage unit which is secret storage area 41. 444 is stored. Furthermore, the arithmetic processing unit 424 determines the usage fee to be charged to the user who is the data user based on the usage fee in the logic usage condition 4412 corresponding to the logic used, and charges the billing information storage unit 443 based on the determined usage fee. update the billing information stored in That is, the arithmetic processing unit 424 performs a process of additionally storing the usage fee history in the billing information storage unit 443 .
  • the result processing unit 425 reads out the calculation result stored in the temporary storage unit 444 and writes it into the data owner exclusive storage area of the user who is the data user via the network NW by the communication I/F 45 .
  • the result processing unit 425 reads the accounting information regarding the use of logic stored in the accounting information storage unit 443, and performs settlement processing regarding the use of the logic.
  • the result processing unit 425 transmits a settlement report to the contact information of the user who is the data user and the user who is the logic owner, which are stored in the user information storage unit 442, via the network NW using the communication I/F 45. process.
  • the result processing unit 425 performs a process of deleting the target data and usage logic stored in the temporary storage unit 444 .
  • FIG. 6 is a flow chart showing an example of the processing procedure of the information management device 40. As shown in FIG.
  • step S1 the control unit 42 of the information management device 40, under the control of the use condition acquisition processing unit 421, transmits a condition setting instruction transmitted from any logic owner terminal 20 and transmitted via the network NW. /F45 to determine whether or not it has been received.
  • the user who is the logic owner, performs authentication from the logic owner terminal 20, selects disclosure settings for the owned logic on the menu screen after authentication, and proceeds to the setting screen, where he/she can set the disclosure conditions.
  • the control unit 42 can have a function of a web server that provides the logic owner terminal 20 with an authentication screen, a menu screen, and a setting screen as web browser screens.
  • a condition setting instruction for the target logic is transmitted from the logic owner terminal 20 in response to a predetermined transmission operation on the setting screen of the web browser.
  • the control unit 42 determines YES in step S1, and proceeds to the processing operation of step S2. Further, when determining that the condition setting instruction has not been received, the control unit 42 determines NO in step S1, and proceeds to the processing operation of step S6.
  • step S2 the control unit 42, under the control of the use condition acquisition processing unit 421, transmits the logic that is transmitted together with or following the condition setting instruction from the logic owner terminal 20 via the network NW. is obtained via the communication I/F 45.
  • step S3 the control unit 42, under the control of the use condition acquisition processing unit 421, stores the acquired logic use condition in the logic owner condition storage unit 4411 corresponding to the logic owner terminal 20 of the transmission source. It is stored as the logic usage condition 4412 for the applicable logic.
  • step S4 the control unit 42 creates metadata under the control of the metadata management processing unit 422. That is, the control unit 42 reads out the logic usage conditions 4412 stored in the logic owner condition storage unit 4411, and creates metadata including at least an overview and usage fees.
  • step S5 the control unit 42 transfers the created metadata under the control of the metadata management processing unit 422 to the logic group metadata shared storage area of the public area 31 via the network NW using the communication I/F 45. Save to 311. As a result, the created metadata is made public to registered users of the information management system 1 . After that, the control unit 42 proceeds to the processing operation of step S1.
  • step S6 the control unit 42, under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, specifies the target data and use logic transmitted from any of the data owner terminals 10 and transmitted via the network NW. , through the communication I/F 45 or not.
  • the registered user of the information management system 1 performs authentication from the data owner terminal 10, and, for example, selects to view public data on the menu screen after authentication, and on the viewing screen, the logic group of the public area 31 Logic metadata stored in the metadata shared storage area 311 can be browsed. Then, a user who desires to use the browsed logic metadata for the data owned by the user selects the data stored in the own data owner exclusive storage area 11 and the logic metadata to be used on the browsing screen. specify.
  • the data owner terminal 10 transmits target data and use logic specifications. If the control unit 42 determines that it has received the target data and the use logic designation, it determines YES in step S6, and proceeds to the processing operation of step S7. Further, when determining that the target data and use logic specification have not been received, the control unit 42 determines NO in step S6, and proceeds to the processing operation of step S1.
  • step S7 under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, the control unit 42 acquires the specified target data and usage logic via the network NW by the communication I/F 45. Specifically, the control unit 42 selects the data owner-only storage area 11 corresponding to the data owner terminal 10 of the transmission source and the logic owner-only storage area 21 corresponding to the specified use logic. Get the target data and usage logic.
  • step S8 under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, the control unit 42 stores the acquired target data and usage logic in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41.
  • step S9 the control unit 42 reads the logic use condition stored as the logic use condition 4412 in the temporary storage unit 444 from the use condition storage unit 441 under the control of the data and logic acquisition processing unit 423. , based on its terms of use, determine the amount of logic usage.
  • step S10 the control unit 42, under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, updates the billing information in the billing information storage unit 443 with the determined usage amount. That is, the control unit 42 transmits the current date and time, the user ID that identifies the owner of the logic to be used, the logic ID that identifies the logic to be used, the determined usage amount, the target data to be billed, and the specification of the logic to be used. A record including the user ID corresponding to the original data owner terminal 10 is additionally stored in the billing information storage unit 443 . Note that the control unit 42 can acquire the user IDs of the logic owner and billing destination from the user information storage unit 442 .
  • step S11 the control unit 42, under the control of the arithmetic processing unit 424, uses the usage logic stored in the temporary storage unit 444 for the target data stored in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41. and perform the calculation.
  • step S12 the control unit 42 stores the calculation result in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41, under the control of the arithmetic processing unit 424.
  • step S13 the control unit 42 reads out the calculation result stored in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41, under the control of the result processing unit 425. Then, the control unit 42 stores the read operation in the data owner exclusive storage area 11 corresponding to the data owner terminal 10 that is the transmission source of the target data and usage logic specification via the network NW by the communication I / F 45 write the result.
  • step S14 under the control of the result processing unit 425, the control unit 42 reads the billing information related to the logic use this time stored in the billing information storage unit 443, and performs settlement processing.
  • the control unit 42 reads the user information of the data owner and the logic owner from the user information storage unit 442 based on the read billing information, and uses the payment method included in each user information to process the payment of the usage amount. I do. That is, the control unit 42 performs billing processing for the user who owns the data, and performs payment processing for the user who owns the logic.
  • the payment processing may be a reduction of the usage fee of the information management system 1 .
  • a settlement fee by the information management system 1 may be added to the billed and/or deposited amount.
  • step S15 the control unit 42, under the control of the result processing unit 425, sends the data owner user and the logic owner user via the communication I/F 45 according to the contact information included in the read user information. Send the settlement report via the network NW.
  • step S16 the control unit 42, under the control of the result processing unit 425, stores the target data and usage logic in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41, in each processing operation shown in this flow chart. delete the information Then, the control unit 42 proceeds to the processing operation of step S1.
  • the information management device 40 allows the data owner who is the second user to use the logic owned by the logic owner who is the first user for a fee.
  • the control unit 42 includes a usage condition acquisition processing unit 421, a metadata management processing unit 422, a data and logic acquisition processing unit 423, An arithmetic processing unit 424 and a result processing unit 425 are provided.
  • the usage condition acquisition processing unit 421 and the metadata management processing unit 422 create logic metadata describing the content of the logic based on the content of the logic and setting information regarding the usage fee sent from the logic owner terminal 20. It functions as a publication processing part that publishes the created logic metadata.
  • the data and logic acquisition processing unit 423 responds to the designation of the use logic corresponding to the disclosed logic metadata and the target data to be operated using the use logic sent from the data owner terminal 10. , acquires the logic to be used and the target data, and stores them in the secret storage area 41, which is a secret area kept secret from the owner of the logic and the owner of the data.
  • the data and logic acquisition processing unit 423 functions as a determination processing unit that determines the amount of money to be used between the logic owner and the data owner involved in the use of the usage logic based on the setting information.
  • the calculation processing unit 424 performs calculation on the target data stored in the secret storage area 41 using the usage logic stored in the secret storage area 41 and stores the calculation result in the secret storage area 41 .
  • the result processing unit 425 functions as a provision processing unit when the calculation result stored in the secret storage area 41 is provided to the data owner.
  • the result processing unit 425 functions as a deletion processing unit that deletes the use logic, the target data, and the calculation result stored in the secret storage area 41 . Therefore, the logic owner can allow the data owner other than the logic owner to use his/her own logic without disclosing it.
  • the data and logic acquisition processing unit 423 calculates the usage amount generated between the logic owner and the data owner involved in the use of the usage logic based on the setting information. It functions as a determination processing unit that determines the The result processing unit 425 further functions as a settlement processing unit that performs settlement processing between users based on the determined usage amount, and sends a settlement report regarding settlement processing as a usage amount report to each registered user. Provide to owners and data owners. Therefore, the logic owner can obtain logic usage fees from the data owner.
  • At least one logic file owned by the logic owner is stored in the logic owner exclusive storage area 21 accessible only by the logic owner, and the data owned At least one data file owned by a person is stored in a data owner exclusive storage area 11 accessible only by the data owner.
  • the data and logic acquisition processing unit 423 as an acquisition processing unit responds to the designation of the logic to be used and the target data, and selects the corresponding logic file from at least one logic file stored in the logic owner exclusive storage area 21 . Get the logic file to be used as the logic used. Further, the data and logic acquisition processing unit 423 acquires a corresponding data file from at least one data file stored in the data owner exclusive storage area 11 as target data.
  • the result processing unit 425 as a provision processing unit writes the calculation result to the data owner exclusive storage area 11 . Therefore, the logic owner can entrust the use management of the logic owned by him/herself to the information management device, thereby eliminating the need to deal with logic usage from the data owner one by one.
  • the data owner uses the logic provided by the logic owner for the data owned by the data owner.
  • a third party who does not own the data uses the data provided by the data owner and the logic provided by the logic owner.
  • FIG. 7 is a diagram showing the overall configuration of an information management system 1 according to the second embodiment of this invention.
  • the information management system 1 further includes a user terminal 60 connected to the network NW. Although one user terminal 60 is shown in FIG. 7, the information management system 1 can include a plurality of user terminals 60 used by separate users.
  • the public area 31 of the cloud storage 30 further includes a data group shared storage area 312 that stores multiple data file metadata or processed data.
  • the data file metadata is metadata describing the content of data stored as a data file in the data owner exclusive storage area 11 .
  • the processed data is data obtained by processing data stored as a data file in the data owner exclusive storage area 11 . Processing includes, but is not limited to, abstraction (generalization) such as reduction of the number of effective digits of data, anonymization such as deletion of personal information and data origin information, and the like.
  • this public area 31 is open to the general public as well as registered users as in the first embodiment.
  • FIG. 8 is a block diagram showing an example of the software configuration of the information management device 40 according to the second embodiment of the invention.
  • the communication I/F 45 transmits various data to and from the user terminal 60 using a communication protocol defined by the network NW.
  • the control unit 42 includes a data processing unit 426 instead of the metadata management processing unit 422 in the first embodiment.
  • the data processing unit 426 creates logic metadata about the logic to be published and stores it in the logic group metadata shared storage area 311, like the metadata management processing unit 422 in the first embodiment. In addition, the data processing unit 426 creates data file metadata or processed data for the data to be published, and performs processing for storing the created data in the data group shared storage area 312 .
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing an example of the contents stored in the usage condition storage unit 441.
  • the usage condition storage unit 441 includes a condition storage unit for each of the data owner terminals 10 in addition to the logic owner condition storage unit 4411 . That is, the usage condition storage unit 441 includes a data owner A condition storage unit 4413A for the data owner A terminal 10A, a data owner B condition storage unit 4413B for the data owner B terminal 10B, and so on. The data owner A condition storage unit 4413A, the data owner B condition storage unit 4413B, .
  • Each data owner condition storage unit 4413 stores data usage conditions for each data file stored in the corresponding data owner exclusive storage area 11 of the corresponding data owner terminal 10 .
  • the data owner A condition storage unit 4413A stores data file use conditions 4414 for each of the data files A1, A2, . . . stored in the data owner A dedicated storage area 11A.
  • the data file usage conditions 4414 like the logic usage conditions 4412, include, for example, owner information, specific information, summary, usage fee, expiration date, and the like.
  • the owner information is identification information for uniquely identifying the data owner, and can be, for example, a user ID.
  • the specific information is identification information for uniquely identifying data, and can be, for example, a data file ID, which is identification information for uniquely identifying a data file.
  • the data file ID may be a name arbitrarily specified by the registered user who is the data owner when the data owner stores the data as a data file in the data owner exclusive storage area 11 .
  • the data file ID may be a number assigned by the information management device 40 when the data file is stored, a human recognizable character string, or a combination of a character string and a number.
  • the outline describes the contents of the data specified by the data owner when storing the data file in the data owner exclusive storage area 11 .
  • it can include the type of the data, the machine and circumstances that generated the data, and the like.
  • the usage fee is the price for using the data specified by the data owner when storing the data file in the data owner's exclusive storage area 11 . That is, the usage fee is the amount that the data user pays to the data owner when the data user uses the data. This usage fee may be, but is not limited to, a per-use fee.
  • the expiration date is the date during which the data can be used, specified by the data owner when storing the data file in the data owner exclusive storage area 11 .
  • the data processing unit 426 can create data file metadata based on this data file usage condition 4414.
  • the data file usage conditions 4414 may include a processing method.
  • the processing method is information specifying the processing method of the data file when creating processed data from the data file.
  • the data processing unit 426 can create processed data based on the processing method in the data file usage conditions 4414.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of the content stored in the billing information storage unit 443.
  • the record of the billing information storage unit 443 includes date and time of use, data user ID, data file ID, data amount, logic user ID, logic ID, logic amount, and billing destination.
  • the data user ID is the user ID of the registered user who owns the data.
  • the data file ID is the data file ID of the target data to be used designated by the user.
  • the data fee is a usage fee stored in the data file usage condition 4414 in association with the data file ID.
  • the logic user ID is the user ID of the registered user who owns the logic.
  • the logic ID is the logic ID of the used logic specified by the user.
  • the logic fee is the usage fee stored in the logic usage condition 4412 in association with the logic ID.
  • the billing address is the data owner's user ID. In this case, since no data usage fee is incurred, the data amount is blank.
  • the billing destination shall be the payment account or Billing information such as card numbers can be stored. This billing information can be entered from the user terminal 60 when the user uses the data and logic.
  • the first record shows billing information when data owner A uses logic ⁇ 1 owned by logic owner ⁇ for data file A1 owned by him/herself.
  • the third record shows billing information when data owner A uses logic ⁇ 1 owned by logic owner ⁇ for data file B1 owned by another data owner B.
  • the second record contains billing information when the user of the user terminal 60 uses the logic ⁇ 2 owned by the logic owner ⁇ for the data file A1 owned by the data owner A. showing.
  • FIG. 11 is a flowchart showing an example of the overall processing procedure of public area management processing by the information management device 40 according to the second embodiment.
  • step S21 the control unit 42 of the information management device 40, under the control of the usage condition acquisition processing unit 421, transmits from any data owner terminal 10 or any logic owner terminal 20 via the network NW. It is determined whether or not the transmitted condition setting instruction has been received via the communication I/F 45 . That is, the condition setting instruction is transmitted from the logic owner terminal 20 in step S1 of the first embodiment, but can also be transmitted from the data owner terminal 10 in this embodiment.
  • the user who is the data owner, performs authentication from the data owner terminal 10, selects disclosure settings for the owned data file on the menu screen after authentication, and proceeds to the setting screen, where he/she can set disclosure conditions. Then, in response to a predetermined transmission operation on the setting screen, the data owner terminal 10 transmits a condition setting instruction for the target data.
  • step S ⁇ b>22 the control unit 42 acquires the usage condition of the data file or logic via the communication I/F 45 under the control of the usage condition acquisition processing unit 421 .
  • the data file or logic usage conditions are transmitted from the data owner terminal 10 or the logic owner terminal 20 via the network NW together with or following the condition setting instruction.
  • step S23 under the control of the usage condition acquisition processing unit 421, the control unit 42 stores the acquired usage condition of the data file in the data owner condition storage unit 4413 corresponding to the data owner terminal 10 of the transmission source. , is stored as the data file usage conditions 4414 . Further, the control unit 42 stores the acquired logic use condition as the logic use condition 4412 in the logic owner condition storage unit 4411 corresponding to the logic owner terminal 20 of the transmission source.
  • the control unit 42 creates metadata or processed data under the control of the data processing unit 426. That is, when a condition for logic is set, the control unit 42 reads out the logic use condition 4412 stored in the logic owner condition storage unit 4411, and creates logic metadata including at least an overview and usage fee. . In addition, when the conditions for the data file are set, the control unit 42 reads out the data file usage conditions 4414 stored in the data owner condition storage unit 4413, and stores the data file metadata including at least an overview and a usage fee. to create If the data file use condition 4414 includes a processing method, the corresponding data file is read from the corresponding data owner exclusive storage area 11 and processed based on the processing method to create processed data. For data files, both data file metadata and processed data may be created. The data file usage conditions 4414 may include designation of which should be created and published.
  • step S25 the control unit 42 shares the created metadata or processed data under the control of the data processing unit 426 with the communication I/F 45 via the network NW to share the logic group metadata of the public area 31. It saves in the memory area 311 or the data group shared memory area 312 . As a result, the created metadata and/or processed data are disclosed to registered users of the information management system 1 . After that, the control unit 42 proceeds to the processing operation of step S21.
  • step S26 the control unit 42, under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, determines whether or not the target data and use logic designation have been received via the communication I/F 45.
  • the target data and usage logic specification are sent from any data owner terminal 10 or from any user terminal 60 and transmitted via the network NW. That is, in this embodiment, the target data and usage logic specification can also be sent from the user terminal 60 .
  • the user of the user terminal 60 is a general user who is not a registered user.
  • a general user can view data, for example, on a viewing screen provided for general public use without performing authentication from the user terminal 60 .
  • the data that can be browsed are the logic metadata stored in the logic group metadata shared storage area 311 of the public area 31, the data file metadata stored in the data group shared storage area 312, and the data group shared storage area 312. contains the processing data stored in the .
  • a general user who desires to use the viewed logic metadata for data corresponding to any of the viewed data file metadata or processed data can display the data file metadata or processed data and logic on the viewing screen.
  • Specify metadata and The user terminal 60 transmits the target data and usage logic specification according to this specification.
  • control unit 42 determines that it has received the target data and the use logic designation, it determines YES in step S26, and proceeds to the processing operation of step S27. Further, when determining that the target data and use logic specification have not been received, the control unit 42 determines NO in step S26, and proceeds to the processing operation of step S21.
  • step S27 the control unit 42, under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, determines whether or not the user terminal 60 is the source of the target data and usage logic specification. When determining that it is not the user terminal 60, the control unit 42 determines NO in step S27, and proceeds to the processing operation of step S29. If it is determined to be the user terminal 60, the control section 42 determines YES in step S27, and proceeds to the processing operation of step S28.
  • step S28 under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, the control unit 42 sends the user terminal 60 of the transmission source via the network NW by the communication I/F 45 a billing destination for the usage fee, an e-mail address, etc. inquire for contact information. Then, the control unit 42 acquires the billing address and the contact address from the user terminal 60 of the transmission source. The control unit 42 temporarily stores the acquired billing address and contact information in the temporary storage unit 444 . After that, the control unit 42 proceeds to the processing operation of step S29.
  • step S29 under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, the control unit 42 acquires the designated target data and usage logic via the network NW by the communication I/F 45. Specifically, the control unit 42 selects the specified target data from the data owner exclusive storage area 11 corresponding to the data file of the specified target data and the logic owner exclusive storage area 21 corresponding to the specified use logic. Get the target data and usage logic.
  • step S30 under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, the control unit 42 stores the acquired target data and usage logic in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41.
  • step S31 under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, the control unit 42 uses the logic and data files stored as the logic use condition 4412 and the data file use condition 4414 in the temporary storage unit 444.
  • the conditions are read from the usage condition storage unit 441 .
  • the control unit 42 determines the usage amount of the logic or the usage amount of the logic and the data file based on the read usage conditions. That is, when the source of the target data and usage logic specification is the data owner terminal 10, the control unit 42 determines the usage amount of the logic. If the source of the target data and usage logic specification is the data owner terminal 10 of a registered user other than the owner of the target data or the user terminal 60 of a general user, the control unit 42 controls the logic and data files respectively. determine the amount of usage of
  • step S32 the control unit 42, under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, updates the billing information in the billing information storage unit 443 with the determined usage amount. That is, the control unit 42 controls the current date and time, the data user ID that identifies the owner of the target data, the data file ID that identifies the target data, the usage amount of the determined data file, and the logic user that specifies the owner of the usage logic.
  • the billing information storage unit 443 additionally stores a record including the ID, the logic ID specifying the logic to be used, the determined logic usage amount, and the billing destination. Note that the control unit 42 can acquire the owner of logic and data from the user information storage unit 442 .
  • the control unit 42 when the sender of the target data and usage logic designation is the data owner terminal 10 or the data owner terminal 10 of a registered user other than the owner of the target data, the control unit 42 The billing user ID is acquired from the user information storage unit 442 . Further, when the transmission source of the target data and usage logic designation is the user terminal 60 of the general user, the control unit 42 reads out the billing destination acquired in step S28 and stored in the temporary storage unit 444, can be used.
  • step S33 the control unit 42, under the control of the arithmetic processing unit 424, applies the usage logic stored in the temporary storage unit 444 to the target data stored in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41. to perform calculations.
  • step S34 the control unit 42 stores the calculation result in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41, under the control of the arithmetic processing unit 424.
  • step S35 the control unit 42 reads out the calculation result stored in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41, under the control of the result processing unit 425. Then, the control unit 42 stores the read operation in the data owner exclusive storage area 11 corresponding to the data owner terminal 10 that is the transmission source of the target data and usage logic specification via the network NW by the communication I / F 45 write the result. Alternatively, the control unit 42 transmits the read calculation result to the user terminal 60, which is the transmission source of the target data and usage logic specification. The transmission of this calculation result to the user terminal 60 may be displayed on the result display screen which is accessed from the billing destination inquiry screen in step S28, or may be sent separately by e-mail or the like. It may be something to be sent. In the latter case, the user may be prompted to enter an e-mail address on the billing contact screen.
  • step S36 the control unit 42, under the control of the result processing unit 425, stores the charging information regarding the current use of the logic stored in the charging information storage unit 443, or the current data file and the charging information regarding the use of the logic. and perform payment processing.
  • the user of the user terminal 60 who is a general user, is billed for the usage fee for the information management system 1 in addition to the usage fee for the data file and logic.
  • step S37 the control unit 42 transmits a settlement report under the control of the result processing unit 425. That is, the communication I/F 45 transmits a settlement report to the registered user via the network NW using the contact information included in the read user information.
  • the contact information acquired in step S28 and stored in the temporary storage unit 444 is read, and a settlement report is transmitted via the network NW using the communication I/F 45 using the contact information. .
  • step S38 the control unit 42, under the control of the result processing unit 425, stores the target data and usage logic in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41, in each processing operation shown in this flow chart. delete the information Then, the control unit 42 proceeds to the processing operation of step S21.
  • the data processing section 426 is provided as a disclosure processing section in place of the metadata management processing section 422 of the first embodiment.
  • the data processing unit 426 creates and publishes data file metadata describing the content of the data file based on the content of the data file sent from the data owner terminal 10 and the setting information regarding the usage fee; At least one of creating and publishing processed data by processing the data file based on the setting information regarding the processing method and usage fee of the data file sent from the data owner terminal 10.
  • - ⁇ A data and logic acquisition processing unit 423 as an acquisition processing unit receives data from a user terminal 60 as a third user terminal operated by a user who is a third user different from the logic owner and the data owner.
  • the corresponding logic file is acquired as the logic to be used from at least one logic file stored in the logic owner's exclusive storage area 21 .
  • the data and logic acquisition processing unit 423 acquires a corresponding data file from at least one data file stored in the data owner exclusive storage area 11 as target data.
  • the data and logic acquisition processing unit 423 as the determination processing unit calculates the amount of money generated between the user and the logic owner and data owner involved in the use of the usage logic and data file based on the setting information as the usage amount. decide. Then, the result processing unit 425 as a provision processing unit provides a settlement report to the logic owner, data owner and user. Therefore, not only the logic but also the data file can be used without disclosure by the user who is someone other than the logic owner and the data owner. From the user, the logic owner can obtain logic usage fees, and the data owner can obtain data file usage fees.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an example of the processing procedure of public area management processing by the information management device 40 according to the third embodiment.
  • FIG. 12 shows parts different from the flow chart of FIG. 11 in the second embodiment.
  • control unit 42 proceeds to the processing operation of step S41.
  • step S41 the control unit 42, under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, determines whether or not the target data specified from the user terminal 60 is data owned by the user himself/herself. If the designated target data is not a data file stored in the data owner exclusive storage area 11, the control unit 42 determines that the target data is user-owned data. When determining that the target data is not user-owned data, the control unit 42 determines NO in step S41, and proceeds to the processing operation of step S29. Further, when determining that the target data is user-owned data, the control unit 42 determines YES in step S41, and proceeds to the processing operation of step S42.
  • step S42 under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, the control unit 42 inquires of the user terminal 60 of the transmission source about the target data via the network NW by the communication I/F 45, and the user of the transmission source Target data is acquired from the terminal 60 .
  • step S43 the control unit 42 stores the acquired target data in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41, under the control of the data and logic acquisition processing unit 423.
  • step S44 under the control of the data and logic acquisition processing unit 423, the control unit 42, via the network NW by the communication I / F45, from the logic owner dedicated storage area 21 corresponding to the designated use logic , to get the specified usage logic.
  • step S45 the control unit 42 stores the acquired usage logic in the temporary storage unit 444, which is the secret storage area 41, under the control of the data and logic acquisition processing unit 423. After that, the control unit 42 proceeds to the processing operation of step S31.
  • step S31 The processing operations after step S31 are as described in the second embodiment.
  • the target data is owned by the user who is the user of the user terminal 60, and the data files stored in the data owner exclusive storage area 11 are not used. Therefore, the usage amount determined in step S31 above relates to the logic usage fee, as in the first embodiment. data ID, data file ID, and data amount are blank. Therefore, of course, the settlement report transmitted in step S37 is also transmitted only to the registered user of the logic owner and the user.
  • At least one logic file owned by the logic owner is stored in the logic owner exclusive storage area 21 accessible only by the logic owner.
  • the data and logic acquisition processing unit 423 as an acquisition processing unit responds to the specification of the usage logic and the target data from the user terminal 60 operated by the user who is the second user.
  • a corresponding logic file is acquired as a used logic from at least one logic file stored in the storage area 21 .
  • the data and logic acquisition processing unit 423 acquires target data from the user terminal 60 .
  • the result processing unit 425 as the provision processing unit transmits the calculation result and the settlement report to the user terminal 60 . Therefore, the logic owner can allow a user other than the logic owner to use his/her own logic without disclosing it.
  • the information management device 40 performs up to payment based on the amount of money used for logic or the amount of money used for logic and data.
  • the information management device 40 performs processing operations from determining the usage amount to updating the billing information, and the actual payment processing may be performed by another payment device connected via the network NW. do not have. In this case, since the payment report is made from the payment device, the information management device 40 only has to report the amount used.
  • the order of the processing steps shown in the flowcharts of FIGS. 6 and 11 is an example, and is not limited to this order.
  • the order of steps S9 and S10 and steps S11 to S13 in FIG. 6 may be reversed.
  • Each processing step may change the processing order or the like, or may be processed in parallel, as long as there is no discrepancy with the preceding or subsequent processing steps.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the gist of the invention at the implementation stage.
  • various inventions can be formed by appropriate combinations of the plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in each embodiment. Furthermore, constituent elements of different embodiments may be combined as appropriate.
  • Logic owner ⁇ condition storage section 4412 ... Logic usage condition 4413... Data owner condition storage section 4413A... Data owner A condition storage section 4413B... Data owner B condition storage section 4414... Data file usage condition 442... User information storage unit 443 Accounting information storage unit 444 Temporary storage unit 46 Bus 60 User terminal NW Network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

この発明の一態様では、情報管理装置は、第1のユーザ端末から送られた設定情報に基づいてロジックメタデータを作成して公開し、これを閲覧した第2のユーザ端末から送られた使用ロジックと対象データとの指定に応答して、使用ロジック及び対象データを取得して秘密領域に記憶し、記憶された対象データに対して使用ロジックを使用して演算を行い、演算結果を秘密領域に記憶する制御部を備える。制御部は、さらに、設定情報に基づいて使用ロジックの使用金額を決定し、秘密領域に記憶された演算結果を第2のユーザに提供し、また、使用金額の報告を第1及び第2のユーザに提供すると共に、秘密領域に記憶された使用ロジック、対象データ及び演算結果を削除する。

Description

情報管理装置、情報管理システム及び方法、及び情報管理プログラム
 この発明の実施形態は、情報管理装置、情報管理システム及び方法、及び情報管理プログラムに関する。
 複数のユーザ間でデータを共有する装置が幾つか提案されている。
 例えば、特許文献1は、複数のユーザ端末に同一のユーザデータを記憶させ、或るユーザ(更新者)のユーザ端末においてユーザデータを更新すると、他のユーザのユーザ端末においても、そのユーザデータを更新する装置を開示している。
日本国特開2012-168630号公報
 データの共有技術を使用することで、データ所有者が他のユーザにデータを使用させ、その使用料を得るようなデータ流通システムを提供することが可能となる。
 一方で、データを加工したり統計処理したりする、独特のロジックの所有者においても、ロジックを流通させて使用料を得たいとの要望がある。しかしながら、ロジックを他のユーザに共有させると、そのロジックを解析されて模倣されてしまう虞があるため、従来のデータ共有技術を使用することができない。
 この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、ロジックを含む情報を、他者に開示することなく使用させられるようにすることにある。
 上記課題を解決するために、この発明に係る情報管理装置の一態様は、第1のユーザが所有するロジックの第2のユーザによる有料での使用を管理する情報管理装置であって、第1のユーザが操作する第1のユーザ端末及び第2のユーザが操作する第2のユーザ端末と通信する通信インタフェースと、情報管理装置を制御する制御部と、を備え、制御部は、公開処理部と、取得処理部と、演算処理部と、決定処理部と、提供処理部と、削除処理部と、を備えるようにしたものである。公開処理部は、第1のユーザ端末から送られたロジックの内容及び使用料に関する設定情報に基づいて、ロジックの内容を記述したロジックメタデータを作成し、作成したロジックメタデータを公開する。取得処理部は、第2のユーザ端末から送られた、公開されたロジックメタデータに対応する使用ロジックと該使用ロジックを使用して演算を行う対象データとの指定に応答して、使用ロジック及び対象データを取得して、第1及び第2のユーザから秘匿された秘密領域に記憶する。演算処理部は、秘密領域に記憶された対象データに対して秘密領域に記憶された使用ロジックを使用して演算を行い、演算結果を秘密領域に記憶する。決定処理部は、設定情報に基づいて使用ロジックの使用に係わる第1のユーザと第2のユーザとの間で発生する使用金額を決定する。提供処理部は、秘密領域に記憶された演算結果を第2のユーザに提供すると共に、決定した使用金額の報告を第1及び第2のユーザに提供する。削除処理部は、秘密領域に記憶された使用ロジック及び対象データと演算結果とを削除する。
 この発明に係る情報管理システムの一態様は、この発明に係る情報管理装置の一態様と、情報管理装置とネットワークを介して接続された第1及び第2のユーザ専用記憶領域を備える記憶部と、を備えるようにしたものである。
 この発明に係るデータ共有方法の一態様は、第1のユーザが所有するロジックの第2のユーザによる有料での使用を管理する情報管理装置方法であって、コンピュータが、第1のユーザが操作する第1のユーザ端末から送られたロジックの内容及び使用料に関する設定情報に基づいて、ロジックの内容を記述したロジックメタデータを作成し、作成したロジックメタデータを公開する過程と、第2のユーザが操作する第2のユーザ端末から送られた、公開されたロジックメタデータに対応する使用ロジックと該使用ロジックを使用して演算を行う対象データとの指定に応答して、使用ロジック及び対象データを取得して、第1及び第2のユーザから秘匿された秘密領域に記憶する過程と、秘密領域に記憶された対象データに対して秘密領域に記憶された使用ロジックを使用して演算を行い、演算結果を秘密領域に記憶する過程と、設定情報に基づいて使用ロジックの使用に係わる第1のユーザと第2のユーザとの間で発生する使用金額を決定する過程と、秘密領域に記憶された演算結果を第2のユーザに提供すると共に、決定した使用金額の報告を第1及び第2のユーザに提供する過程と、秘密領域に記憶された使用ロジック及び対象データと演算結果とを削除する過程と、を備えるようにしたものである。
 この発明に係る情報管理プログラムの一態様は、この発明に係る情報管理装置の一態様が備える各処理部による処理をコンピュータに実行させるプログラムである。
 この発明の各態様によれば、ロジックを含む情報を、他者に開示することなく使用させられるようになる。
図1は、この発明の第1実施形態に係る情報管理システムの全体構成の一例を示す図である。 図2は、この発明の第1実施形態に係る情報管理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 図3は、第1実施形態に係る情報管理装置のソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。 図4は、第1実施形態に係る情報管理装置が備える使用条件記憶部の記憶内容の一例を示す模式図である。 図5は、第1実施形態に係る情報管理装置が備える課金情報記憶部の記憶内容の一例を示す模式図である。 図6は、第1実施形態に係る情報管理装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。 図7は、この発明の第2実施形態に係る情報管理システムの全体構成の一例を示す図である。 図8は、この発明の第2実施形態に係る情報管理装置のソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。 図9は、第2実施形態に係る情報管理装置が備える使用条件記憶部の記憶内容の一例を示す模式図である。 図10は、第2実施形態に係る情報管理装置が備える課金情報記憶部の記憶内容の一例を示す模式図である。 図11は、第2実施形態に係る情報管理装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。 図12は、この発明の第3実施形態に係る情報管理装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照してこの発明に係わる実施形態を説明する。
 [第1実施形態]
 (構成例)
 (1)システム
 図1は、この発明の第1実施形態に係る情報管理システム1の全体構成を示す図である。情報管理システム1は、ロジック所有者が所有するロジックを秘匿した状態で、そのロジックをデータ所有者が所有するデータに対して使用し、使用結果をデータ所有者に提供するシステムである。
 情報管理システム1は、例えば、データ所有者A端末10A、データ所有者B端末10B、データ所有者C端末10C、…と、ロジック所有者α端末20α、ロジック所有者β端末20β、ロジック所有者γ端末20γ、…と、クラウドストレージ30と、この発明の第1実施形態に係る情報管理装置40と、クラウドストレージ50と、を含む。なお、データ所有者A端末10A、データ所有者B端末10B、データ所有者C端末10C、…を特に区別しない場合は、以下、単にデータ所有者端末10と記す。また、ロジック所有者α端末20α、ロジック所有者β端末20β、ロジック所有者γ端末20γ、…を特に区別しない場合は、以下、単にロジック所有者端末20と記す。データ所有者端末10、ロジック所有者端末20、クラウドストレージ30、情報管理装置40及びクラウドストレージ50は、ネットワークNWを介して接続される。
 各データ所有者端末10は、当該情報管理システム1の利用者として登録された登録ユーザが使用する、例えば別々の企業に配置されたPC(Personal Computer)である。図1では、一つの企業に一つのデータ所有者端末10を示しているが、各企業に複数のデータ所有者端末10、例えばデータ所有者A端末10Aが複数有っても良い。すなわち、データ所有者A端末10A、データ所有者B端末10B、データ所有者C端末10C、…はそれぞれ、一つの端末で有っても良いし、複数端末を含む端末群であっても良い。
 各ロジック所有者端末20は、当該情報管理システム1の利用者として登録された登録ユーザが使用する、例えば別々の企業や個人に配置されたPCである。図1では、各ロジック所有者端末20についても、データ所有者端末10と同様に、複数端末を含む端末群であって良い。
 なお、一つのデータ所有者端末10と一つのロジック所有者端末20とが、一登録ユーザに配置された物理的に一つの端末として構成されても構わない。
 また、情報管理システム1は、一つの企業におけるシステムとして構成しても良い。この場合、各データ所有者端末10及び各ロジック所有者端末20は、一つの企業内の各支社に配置されたもの、或いは、一つの企業内の別部署に配置されたものとすることができる。
 情報管理システム1は、データ所有者端末10のそれぞれに関して、他のデータ所有者端末10から隔離された専用記憶領域を含む。すなわち、情報管理システム1は、データ所有者A端末10A専用のデータ所有者A専用記憶領域11A、データ所有者B端末10B専用のデータ所有者B専用記憶領域11B、データ所有者C端末10C専用のデータ所有者C専用記憶領域11C、…を含む。これら各データ所有者端末10の専用記憶領域は、クラウドストレージに設けられても良いし、データ所有者端末10に対応する社内サーバ等に設けられても良い。図1の例では、データ所有者A専用記憶領域11A、データ所有者C専用記憶領域11C、…は、クラウドストレージ50の個別領域51に設けられ、データ所有者B専用記憶領域11Bは、図示しないデータ所有者Bサーバの個別領域12に設けられている。ここで、個別領域12,51は、ネットワークNWに接続され、他のデータ所有者端末10及び各ロジック所有者端末20から隔離された各データ所有者端末10専用の記憶領域である。また、個別領域12は、社内LAN等によりデータ所有者B端末10Bと接続されている。なお、データ所有者A専用記憶領域11A、データ所有者B専用記憶領域11B、データ所有者C専用記憶領域11C、…を特に区別しない場合は、以下、単にデータ所有者専用記憶領域11と記す。各データ所有者専用記憶領域11は、それぞれデータファイルの形式で複数のデータを記憶することができる。
 さらに、情報管理システム1は、ロジック所有者端末20のそれぞれに関して、他のロジック所有者端末20から隔離された専用記憶領域を含む。すなわち、情報管理システム1は、ロジック所有者α端末20α専用のロジック所有者α専用記憶領域21α、ロジック所有者β端末20β専用のロジック所有者β専用記憶領域21β、ロジック所有者γ端末20γ専用のロジック所有者γ専用記憶領域21γ、…を含む。これら各ロジック所有者端末20の専用記憶領域は、クラウドストレージに設けられても良いし、ロジック所有者端末20に対応する社内サーバ等に設けられても良い。図1の例では、ロジック所有者α専用記憶領域21α、ロジック所有者γ専用記憶領域21γ、…は、クラウドストレージ50の個別領域51に設けられ、ロジック所有者β専用記憶領域21βは、図示しないロジック所有者βサーバの個別領域22に設けられている。ここで、個別領域22は、ネットワークNWに接続され、他のロジック所有者端末及び各データ所有者端末10から隔離された各ロジック所有者端末20専用の記憶領域である。また、個別領域22は、社内LAN等によりロジック所有者β端末20βと接続されている。なお、ロジック所有者α専用記憶領域21α、ロジック所有者β専用記憶領域21β、ロジック所有者γ専用記憶領域21γ、…を特に区別しない場合は、以下、単にロジック所有者専用記憶領域21と記す。各ロジック所有者専用記憶領域21は、それぞれロジックファイルの形式で複数のロジックを記憶することができる。
 クラウドストレージ30は、公開領域31を含む第1の記憶装置である。公開領域31は、データ所有者端末10及びロジック所有者端末20を制限しないで、登録ユーザのどのデータ所有者端末10及びロジック所有者端末20からもアクセス可能な記憶領域である。この公開領域31は、複数のロジックメタデータを記憶するロジック群メタデータ共有記憶領域311を含む。ロジックメタデータは、ロジック所有者専用記憶領域21にロジックファイルとして記憶されたロジックの内容を記述したメタデータである。
 なお、ここでは、個別領域51は、公開領域31を備える第1の記憶装置であるクラウドストレージ30とは、物理的に異なる第2の記憶装置であるクラウドストレージ50に構成している。しかしながら、個別領域51は、論理的に分離しておくことで、公開領域31を構成したクラウドストレージ30に構成しても良い。また、個別領域12,22についても、クラウドストレージ50の個別領域51に構成しても良いし、論理的に分離しておくことで、クラウドストレージ30に構成しても良い。
 情報管理装置40は、各ロジック所有者端末20から指定されたロジック使用条件に基づいて、該当するロジック所有者専用記憶領域21に記憶されているロジックの内容を記述したメタデータを作成し、ロジック群メタデータ共有記憶領域311に記憶させる。また、情報管理装置40は、ロジック群メタデータ共有記憶領域311に記憶されたメタデータを閲覧した何れかのデータ所有者端末10から指定されたロジックを、該当するデータ所有者専用記憶領域11に記憶されているデータに対して使用する。そして、情報管理装置40は、その使用結果を、該当するデータ所有者専用記憶領域11に記憶させる。また、情報管理装置40は、各データ所有者端末10及び各ロジック所有者端末20から隔離された一時記憶部である秘密記憶領域41を有する。情報管理装置40は、ロジックを使用する対象である対象データに対してロジックを使用する際、対象データ及び使用ロジックをデータ所有者専用記憶領域11及びロジック所有者専用記憶領域21から読み出して、この秘密記憶領域41に記憶する。そして、情報管理装置40は、この秘密記憶領域41に記憶した対象データに対して、秘密記憶領域41に記憶した使用ロジックを使用して、使用結果を得る。情報管理装置40は、使用結果を該当するデータ所有者専用記憶領域11に記憶させた後は、この秘密記憶領域41に記憶した対象データ及び使用ロジックを削除する。
 (2)情報管理装置40
 図2及び図3は、それぞれ情報管理装置40のハードウェア構成及びソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。
 情報管理装置40は、中央処理ユニット(Central Processing Unit:CPU)等のハードウェアプロセッサを有する制御部42を備える。情報管理装置40は、この制御部42に対し、バス46を介して、プログラム記憶部43及びデータ記憶部44を有する記憶ユニットと、通信インタフェース(以下、通信I/Fと略記する)45と、を接続したものとなっている。
 通信I/F45は、制御部42の制御の下、ネットワークNWにより定義される通信プロトコルを用いて、データ所有者端末10、ロジック所有者端末20、個別領域12,22,51及び公開領域31の間で各種データの伝送を行う。
 プログラム記憶部43は、例えば、記憶媒体としてHDD(Hard Disk Drive)またはSSD(Solid State Drive)等の随時書込み及び読出しが可能な不揮発性メモリと、ROM(Read Only Memory)等の不揮発性メモリと、を組み合わせて構成されたものである。こプログラム記憶部43は、OS(Operating System)等のミドルウェアに加えて、この発明の第1実施形態に係る各種制御処理を実行するために必要なプログラムを格納する。
 データ記憶部44は、例えば、記憶媒体として、HDDまたはSSD等の随時書込み及び読出しが可能な不揮発性メモリと、RAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリと、を組み合わせたものである。このデータ記憶部44は、この発明の第1実施形態を実施するために必要な記憶部として、使用条件記憶部441と、ユーザ情報記憶部442と、課金情報記憶部443と、秘密記憶領域41としての一時記憶部444と、を備えている。
 使用条件記憶部441は、ロジック所有者が指定した、当該ロジックをデータ所有者が使用する際の条件を記憶するために使用される。図4は、使用条件記憶部441の記憶内容の一例を示す模式図である。使用条件記憶部441は、ロジック所有者端末20のそれぞれに関する条件記憶部を含む。すなわち、使用条件記憶部441は、ロジック所有者α端末20α用のロジック所有者α条件記憶部4411α、ロジック所有者β端末20β用のロジック所有者β条件記憶部4411β、…を含む。なお、ロジック所有者α条件記憶部4411α、ロジック所有者β条件記憶部4411β、…を特に区別しない場合は、以下、単にロジック所有者条件記憶部4411と記す。
 各ロジック所有者条件記憶部4411は、該当するロジック所有者端末20に該当するロジック所有者専用記憶領域21に記憶されたロジックそれぞれについてのロジック使用条件を記憶する。例えば、ロジック所有者α条件記憶部4411αは、ロジック所有者α専用記憶領域21αに記憶されたロジックα1、α2、…のそれぞれについてのロジック使用条件4412を記憶する。ロジック使用条件4412は、例えば、所有者情報、特定情報、概要、使用料金、使用期限、等を含む。
 所有者情報は、ロジック所有者を一意に識別するための識別情報であり、例えば、登録ユーザを一意に識別するための識別情報であるユーザIDとすることができる。ここで、登録ユーザは、例えば、当該情報管理装置40を含む情報管理システム1を規定の利用料金を支払って使用する契約ユーザであり、データ所有者端末10のユーザ及びロジック所有者端末20のユーザとすることができる。ユーザIDは、ユーザ登録の際に情報管理装置40が割り当てる、番号、人が認識可能な文字列、または文字列と番号の組み合わせである。ユーザIDは、ユーザが任意に指定した、他の登録ユーザと重複しない名称であっても良い。
 特定情報は、ロジックを一意に識別するための識別情報であり、例えば、ロジックを一意に識別するための識別情報であるロジックIDとすることができる。ロジックIDは、ロジック所有者がロジック所有者専用記憶領域21にロジックを記憶させる際に、ロジック所有者である登録ユーザが任意に指定した名称であって良い。また、ロジックIDは、ロジックを記憶させる際に情報管理装置40が割り当てる、番号、人が認識可能な文字列、または文字列と番号の組み合わせであっても構わない。
 概要は、ロジック所有者がロジック所有者専用記憶領域21にロジックを記憶させる際に指定した、ロジックの内容を記述したものである。例えば、当該ロジックが、どのようなデータに対してどのような結果を得るか、対応するデータの種類、利点、等を含むことができる。
 使用料金は、ロジック所有者がロジック所有者専用記憶領域21にロジックを記憶させる際に指定した、ロジックを使用する対価である。すなわち、使用料金は、データ所有者が自身が所有するデータに対してロジックを使用する際に、データ所有者がロジック所有者に対して支払う金額である。この使用料金は、使用1回毎の料金とすることができるが、それに限定しない。
 使用期限は、ロジック所有者がロジック所有者専用記憶領域21にロジックを記憶させる際に指定した、ロジックを使用できる期限である。
 ユーザ情報記憶部442は、当該情報管理装置40を使用する登録ユーザそれぞれについてのユーザ情報を記憶するために使用される。ユーザ情報は、少なくとも、ユーザIDと、連絡先と、決済方法と、を含む。ユーザIDは、前述した通りである。連絡先は、例えば、登録ユーザの電子メールアドレスに加えて、会社名,所属,住所,氏名,電話番号等の個人情報を含むことができる。決済方法は、情報管理システム1の使用料金等の支払いを行うための決済口座またはカード番号等の情報である。さらに、この決済方法は、また、ロジック所有者であるユーザについては、データ所有者のユーザから徴収したロジック使用料を入金するためにも使用され得る。さらに、ユーザ情報は、認証のためのパスワード等の認証情報を含むことができる。
 課金情報記憶部443は、ロジックの使用に応じた課金情報を記憶するために使用される。図5は、この課金情報記憶部443の記憶内容の一例を示す模式図である。課金情報記憶部443は、1回のロジック使用に応じて、使用日時、ユーザID、ロジックID、金額及び請求先を含むレコードが追加されていく、使用履歴として構成されたデータベースであることができる。なお、ここでのユーザIDは、ロジック所有者である登録ユーザのユーザIDであり、ロジックを使用するデータ所有者である登録ユーザのユーザIDが請求先となる。金額は、ロジック使用条件4412にロジックIDに関連付けて記憶された使用料金である。
 一時記憶部444は、前述したように、対象データに対して使用ロジックを使用する際に対象データ及び使用ロジックを記憶する秘密記憶領域41として使用される。さらに、一時記憶部444は、制御部42が処理の途中で生成する様々なデータ及び情報を一時的に記憶するために使用される。
 制御部42は、この発明の第1実施形態に係る処理機能として、使用条件取得処理部421と、メタデータ管理処理部422と、データ及びロジック取得処理部423と、演算処理部424と、結果処理部425と、を備えている。これらの処理部421~425は、何れも例えばプログラム記憶部43に格納されたプログラムを制御部42のハードウェアプロセッサに実行させることにより実現される。
 使用条件取得処理部421は、各ロジック所有者端末20から送信されネットワークNWを介して伝送された、ロジック所有者専用記憶領域21に記憶されたロジックについての使用条件を通信I/F45を介して受信する処理を行う。使用条件取得処理部421は、さらに、受信された使用条件を、使用条件記憶部441における該当するロジック所有者条件記憶部4411に、ロジック使用条件4412として記憶させる処理を行う。
 メタデータ管理処理部422は、使用条件記憶部441に記憶されたロジック使用条件4412に基づいて、該当するロジックの内容を表すロジックメタデータを作成する処理を行う。メタデータ管理処理部422は、さらに、作成したロジックメタデータを、通信I/F45によりネットワークNWを介して、公開領域31のロジック群メタデータ共有記憶領域311に記憶する処理を行う。これにより、当該情報管理システム1の登録ユーザにロジックメタデータが公開される。
 データ及びロジック取得処理部423は、何れかのデータ所有者端末10から送信されネットワークNWを介して伝送された、対象データ及び使用ロジックの指定を通信I/F45を介して受信する処理を行う。対象データ及び使用ロジックの指定は、公開領域31のロジックメタデータを閲覧して、自身が所有するデータに対する当該ロジックの使用を欲した、データ使用者となるユーザのデータ所有者端末10から送信されてくる。データ及びロジック取得処理部423は、さらに、通信I/F45によりネットワークNWを介してデータ所有者専用記憶領域11及びロジック所有者専用記憶領域21から、指定された対象データ及び使用ロジックに該当するデータ及びロジックを読み出す処理を行う。データ及びロジック取得処理部423は、読み出したデータ及びロジックを、秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶する処理を行う。
 演算処理部424は、一時記憶部444に記憶された対象データに対して同じく一時記憶部444に記憶された使用ロジックを使用して演算を行い、その結果を秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶する処理を行う。さらに、演算処理部424は、使用したロジックに該当するロジック使用条件4412における使用料金に基づいて、データ使用者となるユーザへ請求する使用金額を決定し、決定した使用金額により課金情報記憶部443に記憶された課金情報を更新する。すなわち、演算処理部424は、課金情報記憶部443に、使用料の履歴を追加記憶する処理を行う。
 結果処理部425は、一時記憶部444に記憶された演算結果を読み出して、通信I/F45によりネットワークNWを介して、データ使用者となるユーザのデータ所有者専用記憶領域に書き込む処理を行う。また、結果処理部425は、課金情報記憶部443に記憶され、ロジックの使用に関する課金情報を読み出して、ロジック使用に係わる決済処理を行う。さらに、結果処理部425は、ユーザ情報記憶部442に記憶された、データ使用者となるユーザの連絡先及びロジック所有者であるユーザに、通信I/F45によりネットワークNWを介して決済報告を送信する処理を行う。そしてさらに、結果処理部425は、一時記憶部444に記憶した対象データ及び使用ロジックを削除する処理を行う。
 (動作例)
 次に、以上のように構成された情報管理システム1の動作を説明する。
 各データ所有者端末10からの、ユーザ登録の動作、情報管理システム1を使用する際の認証動作、対応するデータ所有者専用記憶領域11へのデータファイルの保存や読み出しといったファイル操作の動作、等は既知であるので、その説明を省略する。同様に、各ロジック所有者端末20からの、ユーザ登録の動作、情報管理システム1を使用する際の認証動作、対応するロジック所有者専用記憶領域21へのロジックの保存や読み出しといったロジック操作の動作、等も、データ所有者端末10の動作に準じるため、その説明を省略する。
 以下、ロジック所有者専用記憶領域21に記憶されたロジックの秘匿した状態での使用に係わる情報管理装置40の処理動作を説明する。図6は、情報管理装置40の処理手順の一例を示すフローチャートである。
 情報管理装置40の制御部42は、ステップS1として、使用条件取得処理部421の制御の下、何れかのロジック所有者端末20から送信されネットワークNWを介して伝送された条件設定指示を通信I/F45を介して受信したか否か判断する。ロジック所有者であるユーザは、ロジック所有者端末20から認証を行い、認証後のメニュー画面で所有ロジックの公開設定を選択して進んだ設定画面において、公開条件に関する設定を行うことができる。なお、特に図示はしていないが、制御部42は、認証画面、メニュー画面及び設定画面を、Webブラウザ画面として、ロジック所有者端末20に提供するWebサーバの機能を備えることができる。そして、Webブラウザの設定画面における所定の送信操作に応じて、ロジック所有者端末20から対象ロジックについての条件設定指示が送信される。条件設定指示を受信したと判断した場合、制御部42は、ステップS1においてYESと判断し、ステップS2の処理動作に進む。また、条件設定指示を受信していないと判断した場合には、制御部42は、ステップS1においてNOと判断し、ステップS6の処理動作に進む。
 ステップS2において、制御部42は、使用条件取得処理部421の制御の下、ロジック所有者端末20からネットワークNWを経由して、条件設定指示と共に或いは条件設定指示に続けて送信されてくる、ロジックの使用条件を通信I/F45を介して取得する。
 そして、ステップS3において、制御部42は、使用条件取得処理部421の制御の下、取得したロジックの使用条件を、送信元のロジック所有者端末20に該当するロジック所有者条件記憶部4411に、該当するロジックについてのロジック使用条件4412として記憶させる。
 その後、ステップS4において、制御部42は、メタデータ管理処理部422の制御の下、メタデータを作成する。すなわち、制御部42は、ロジック所有者条件記憶部4411に記憶されたロジック使用条件4412を読み出し、少なくとも概要と使用料金を含むメタデータを作成する。
 そして、ステップS5において、制御部42は、メタデータ管理処理部422の制御の下、作成したメタデータを、通信I/F45によりネットワークNWを介して、公開領域31のロジック群メタデータ共有記憶領域311に保存する。これにより、作成したメタデータは、当該情報管理システム1の登録ユーザに公開されることとなる。その後、制御部42は、上記ステップS1の処理動作に進む。
 また、ステップS6においては、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、何れかのデータ所有者端末10から送信されネットワークNWを介して伝送された対象データ及び使用ロジック指定を、通信I/F45を介して受信したか否か判断する。なお、この情報管理システム1の登録ユーザは、データ所有者端末10から認証を行い、例えば、認証後のメニュー画面で公開データの閲覧を選択して進んだ閲覧画面において、公開領域31のロジック群メタデータ共有記憶領域311に記憶されたロジックメタデータを閲覧することができる。そして、自身が所有するデータに対して、閲覧したロジックメタデータの使用を所望するユーザは、閲覧画面において、自身のデータ所有者専用記憶領域11に記憶したデータと、使用するロジックメタデータとを指定する。これらの指定に応じて、データ所有者端末10は、対象データ及び使用ロジック指定を送信する。対象データ及び使用ロジック指定を受信したと判断した場合、制御部42は、ステップS6においてYESと判断し、ステップS7の処理動作に進む。また、対象データ及び使用ロジック指定を受信していないと判断した場合には、制御部42は、ステップS6においてNOと判断し、上記ステップS1の処理動作に進む。
 ステップS7において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、通信I/F45によりネットワークNWを介して、指定された対象データ及び使用ロジックを取得する。具体的には、制御部42は、送信元のデータ所有者端末10に該当するデータ所有者専用記憶領域11、及び、指定された使用ロジックに該当するロジック所有者専用記憶領域21から、指定された対象データ及び使用ロジックを取得する。
 そして、ステップS8において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、その取得した対象データ及び使用ロジックを、秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶する。
 次に、ステップS9において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、一時記憶部444にロジック使用条件4412として記憶されているロジックの使用条件を使用条件記憶部441から読み出し、その使用条件に基づいて、ロジックの使用金額を決定する。
 そして、ステップS10において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、決定した使用金額により、課金情報記憶部443の課金情報を更新する。すなわち、制御部42は、現在日時と、使用するロジックの所有者を特定するユーザID、使用するロジックを特定するロジックID、決定した使用金額、及び請求先である対象データ及び使用ロジック指定の送信元のデータ所有者端末10に該当するユーザIDを含むレコードを、課金情報記憶部443に追加記憶する。なお、制御部42は、ロジックの所有者及び請求先のユーザIDについては、ユーザ情報記憶部442から取得することができる。
 ステップS11において、制御部42は、演算処理部424の制御の下、秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶された対象データに対して同じく一時記憶部444に記憶された使用ロジックを使用して演算を行う。
 そして、ステップS12において、制御部42は、演算処理部424の制御の下、その演算結果を秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶する。
 その後、制御部42は、ステップS13において、結果処理部425の制御の下、秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶された演算結果を読み出す。そして、制御部42は、通信I/F45によりネットワークNWを介して、対象データ及び使用ロジック指定の送信元であるデータ所有者端末10に該当するデータ所有者専用記憶領域11に、その読み出した演算結果を書き込む。
 また制御部42は、ステップS14において、結果処理部425の制御の下、課金情報記憶部443に記憶した今回のロジック使用に関する課金情報を読み出して、決済処理を行う。例えば、制御部42は、読み出した課金情報に基づいて、ユーザ情報記憶部442からデータ所有者及びロジック所有者のユーザ情報を読み出し、それぞれのユーザ情報に含まれる決済方法により、使用金額の決済処理を行う。すなわち、制御部42は、データ所有者のユーザに対しては請求処理を行い、ロジック所有者のユーザには入金処理を行う。入金処理は、当該情報管理システム1の使用料金の減額であっても良い。請求及び/または入金する金額については、当該情報管理システム1による決済手数料を加えても良い。
 そして、ステップS15において、制御部42は、結果処理部425の制御の下、上記読み出したユーザ情報に含まれる連絡先により、データ所有者のユーザ及びロジック所有者のユーザに、通信I/F45によりネットワークNWを介して決済報告を送信する。
 その後、ステップS16において、制御部42は、結果処理部425の制御の下、対象データ及び使用ロジックを含む、このフローチャートに示した各処理動作において秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶された情報を削除する。そして、制御部42は、上記ステップS1の処理動作へと進む。
 (作用・効果)
 以上述べたようにこの発明の第1実施形態に係る情報管理装置40は、第1のユーザであるロジック所有者が所有するロジックの、第2のユーザであるデータ所有者による有料での使用を管理する情報管理装置であって、ロジック所有者が操作する第1のユーザ端末としてのロジック所有者端末20及びデータ所有者が操作する第2のユーザ端末としてのデータ所有者端末10と通信する通信I/F45と、情報管理装置40を制御する制御部42と、を備え、制御部42は、使用条件取得処理部421と、メタデータ管理処理部422と、データ及びロジック取得処理部423と、演算処理部424と、結果処理部425と、を備えるものとしている。そして、使用条件取得処理部421及びメタデータ管理処理部422は、ロジック所有者端末20から送られたロジックの内容及び使用料に関する設定情報に基づいて、ロジックの内容を記述したロジックメタデータを作成し、作成したロジックメタデータを公開する公開処理部として機能する。データ及びロジック取得処理部423は、データ所有者端末10から送られた、公開されたロジックメタデータに対応する使用ロジックと該使用ロジックを使用して演算を行う対象データとの指定に応答して、使用ロジック及び対象データを取得して、ロジック所有者及びデータ所有者から秘匿された秘密領域である秘密記憶領域41に記憶する取得処理部として機能する。さらに、データ及びロジック取得処理部423は、設定情報に基づいて使用ロジックの使用に係わるロジック所有者とデータ所有者との間で発生する使用金額を決定する決定処理部として機能する。演算処理部424は、秘密記憶領域41に記憶された対象データに対して秘密記憶領域41に記憶された使用ロジックを使用して演算を行い、演算結果を秘密記憶領域41に記憶する。結果処理部425は、秘密記憶領域41に記憶された演算結果をデータ所有者に提供すると提供処理部として機能する。さらに、結果処理部425は、秘密記憶領域41に記憶された使用ロジック及び対象データと演算結果とを削除する削除処理部として機能する。 
 従って、ロジック所有者は、自身が所有するロジックを、ロジック所有者以外の他者であるデータ所有者に、開示することなく使用させられるようにすることができる。
 さらに、第1実施形態に係る情報管理装置40においては、データ及びロジック取得処理部423は、設定情報に基づいて使用ロジックの使用に係わるロジック所有者とデータ所有者との間で発生する使用金額を決定する決定処理部として機能する。結果処理部425は、さらに、決定した使用金額により、各ユーザ間の決済処理を行う決済処理部としても機能し、使用金額の報告として、決済処理に関する決済報告を各登録ユーザ、ここでは、ロジック所有者及びデータ所有者に提供する。 
 よって、ロジック所有者は、ロジックの使用料を、データ所有者から得ることが可能となる。
 さらに、第1実施形態に係る情報管理装置40においては、ロジック所有者が所有する少なくも一つのロジックファイルが、ロジック所有者のみがアクセス可能なロジック所有者専用記憶領域21に記憶され、データ所有者が所有する少なくも一つのデータファイルが、データ所有者のみがアクセス可能なデータ所有者専用記憶領域11に記憶されている。そして、取得処理部としてのデータ及びロジック取得処理部423は、使用ロジックと対象データとの指定に応答して、ロジック所有者専用記憶領域21に記憶された少なくも一つのロジックファイルの中から該当するロジックファイルを使用ロジックとして取得する。さらに、データ及びロジック取得処理部423は、データ所有者専用記憶領域11に記憶された少なくも一つのデータファイルの中から該当するデータファイルを対象データとして取得する。提供処理部としての結果処理部425は、演算結果をデータ所有者専用記憶領域11に書き込む。 
 よって、ロジック所有者は、自身が所有するロジックの使用管理を情報管理装置に委託することが可能となり、データ所有者からのロジック使用に一々対応する必要がなくなる。
 [第2実施形態]
 次に、この発明の第2実施形態に係る情報管理装置40について説明する。第1実施形態では、データ所有者が自身が所有するデータに対してロジック所有者が提供するロジックを使用するものとしている。これに対して、この第2実施形態は、データを所有しない第三者が、データ所有者が提供するデータとロジック所有者が提供するロジックとを使用するようにしたものである。
 ここでは、構成例、動作例及び作用・効果において上記第1実施形態と異なる部分のみを説明し、同様の部分についてはその説明を省略する。
 (構成例)
 図7は、この発明の第2実施形態に係る情報管理システム1の全体構成を示す図である。情報管理システム1は、さらに、ネットワークNWに接続された使用者端末60を含む。なお、図7では、一つの使用者端末60を示しているが、情報管理システム1は、それぞれ別個のユーザが使用する複数の使用者端末60を含むことができる。
 また、クラウドストレージ30の公開領域31は、さらに、複数のデータファイルメタデータまたは加工データを記憶するデータ群共有記憶領域312を含む。データファイルメタデータは、データ所有者専用記憶領域11にデータファイルとして記憶されたデータの内容を記述したメタデータである。また、加工データは、データ所有者専用記憶領域11にデータファイルとして記憶されたデータを加工したデータである。加工とは、これに限定しないが、例えば、データの有効桁数の削減等の抽象化(一般化)、個人情報やデータ発生元情報の削除等の匿名化、等を含む。
 本実施形態においては、この公開領域31は、第1実施形態のような登録ユーザだけでなく、広く一般に公開される。
 図8は、この発明の第2実施形態に係る情報管理装置40のソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。本実施形態では、通信I/F45は、制御部42の制御の下、ネットワークNWにより定義される通信プロトコルを用いて、さらに、使用者端末60との間で各種データの伝送を行う。また、制御部42は、第1実施形態におけるメタデータ管理処理部422に代えて、データ加工処理部426を含む。
 データ加工処理部426は、第1実施形態におけるメタデータ管理処理部422と同様に、公開するロジックについてのロジックメタデータを作成して、ロジック群メタデータ共有記憶領域311に記憶させる処理を行う。それに加えて、データ加工処理部426は、公開するデータについてのデータファイルメタデータまたは加工データを作成して、データ群共有記憶領域312に記憶させる処理を行う。
 図9は、使用条件記憶部441の記憶内容の一例を示す模式図である。本実施形態では、使用条件記憶部441は、ロジック所有者条件記憶部4411に加えて、データ所有者端末10のそれぞれに関する条件記憶部を含む。すなわち、使用条件記憶部441は、データ所有者A端末10A用のデータ所有者A条件記憶部4413A、データ所有者B端末10B用のデータ所有者B条件記憶部4413B、…を含む。なお、データ所有者A条件記憶部4413A、データ所有者B条件記憶部4413B、…を特に区別しない場合は、以下、単にデータ所有者条件記憶部4413と記す。
 各データ所有者条件記憶部4413は、該当するデータ所有者端末10に該当するデータ所有者専用記憶領域11に記憶されたデータファイルそれぞれについてのデータ使用条件を記憶する。例えば、データ所有者A条件記憶部4413Aは、データ所有者A専用記憶領域11Aに記憶されたデータファイルA1、A2、…のそれぞれについてのデータファイル使用条件4414を記憶する。データファイル使用条件4414は、ロジック使用条件4412と同様に、例えば、所有者情報、特定情報、概要、使用料金、使用期限、等を含む。
 所有者情報は、データ所有者を一意に識別するための識別情報であり、例えば、ユーザIDとすることができる。
 特定情報は、データを一意に識別するための識別情報であり、例えば、データファイルを一意に識別するための識別情報であるデータファイルIDとすることができる。データファイルIDは、データ所有者がデータ所有者専用記憶領域11にデータをデータファイルとして記憶させる際に、データ所有者である登録ユーザが任意に指定した名称であって良い。また、データファイルIDは、データファイルを記憶させる際に情報管理装置40が割り当てる、番号、人が認識可能な文字列、または文字列と番号の組み合わせであっても構わない。
 概要は、データ所有者がデータ所有者専用記憶領域11にデータファイルを記憶させる際に指定した、データの内容を記述したものである。例えば、当該データの種類、データを生成した機械や状況、等を含むことができる。
 使用料金は、データ所有者がデータ所有者専用記憶領域11にデータファイルを記憶させる際に指定した、データを使用する対価である。すなわち、使用料金は、データ使用者がデータを使用する際に、データ使用者がデータ所有者に対して支払う金額である。この使用料金は、使用1回毎の料金とすることができるが、それに限定しない。
 使用期限は、データ所有者がデータ所有者専用記憶領域11にデータファイルを記憶させる際に指定した、データを使用できる期限である。
 データ加工処理部426は、このデータファイル使用条件4414に基づいて、データファイルメタデータを作成することができる。
 また、データファイル使用条件4414は、加工方法を含んでも良い。加工方法は、データファイルから加工データを作成する際のデータファイルの加工方法を特定する情報である。
 データ加工処理部426は、このデータファイル使用条件4414における加工方法に基づいて、加工データを作成することができる。
 また、本実施形態における課金情報記憶部443は、その記憶内容が第1実施形態とは異なっている。図10は、この課金情報記憶部443の記憶内容の一例を示す模式図である。課金情報記憶部443のレコードは、使用日時、データユーザID、データファイルID、データ金額、ロジックユーザID、ロジックID、ロジック金額及び請求先を含む。
 データユーザIDは、データ所有者である登録ユーザのユーザIDである。データファイルIDは、使用者によって指定された使用する対象データのデータファイルIDである。データ金額は、データファイル使用条件4414にデータファイルIDに関連付けて記憶された使用料金である。
 また、ロジックユーザIDは、ロジック所有者である登録ユーザのユーザIDである。ロジックIDは、使用者によって指定された使用する使用ロジックのロジックIDである。ロジック金額は、ロジック使用条件4412にロジックIDに関連付けて記憶された使用料金である。
 そして、請求先は、ロジックを使用する使用者がデータ所有者であれば、そのデータ所有者のユーザIDである。この場合、データの使用料は発生しないので、データ金額は空欄となる。また、データ及びロジックを所有しない使用者がデータ所有者のデータ及びロジック所有者のロジックを使用する場合には、請求先には、当該使用者が使用料金等の支払いを行うための決済口座またはカード番号等の請求先情報が記憶されることができる。この請求情報は、使用者がデータ及びロジックを使用する際に、使用者端末60から入力することができる。
 図10の例において、1つ目のレコードは、データ所有者Aが自身が所有するデータファイルA1に対してロジック所有者αが所有するロジックα1を使用した場合の課金情報を示している。また、3つ目のレコードは、同じくデータ所有者Aが、他のデータ所有者Bが所有するデータファイルB1に対してロジック所有者αが所有するロジックα1を使用した場合の課金情報を示している。これに対して、2つ目のレコードは、使用者端末60のユーザが、データ所有者Aが所有するデータファイルA1に対してロジック所有者βが所有するロジックβ2を使用した場合の課金情報を示している。
 (動作例)
 図11は、第2実施形態に係る情報管理装置40による公開領域管理処理の全体の処理手順の一例を示すフローチャートである。
 ステップS21において、情報管理装置40の制御部42は、使用条件取得処理部421の制御の下、何れかのデータ所有者端末10または何れかのロジック所有者端末20から送信されネットワークNWを介して伝送された条件設定指示を通信I/F45を介して受信したか否か判断する。すなわち、条件設定指示は、第1実施形態のステップS1では、ロジック所有者端末20から送信されるが、本実施形態においては、データ所有者端末10からも送信され得る。データ所有者であるユーザは、データ所有者端末10から認証を行い、認証後のメニュー画面で所有データファイルの公開設定を選択して進んだ設定画面において、公開条件に関する設定を行うことができる。そして、設定画面における所定の送信操作に応じて、データ所有者端末10から対象データについての条件設定指示が送信される。
 ステップS22において、制御部42は、使用条件取得処理部421の制御の下、データファイルまたはロジックの使用条件を、通信I/F45を介して取得する。データファイルまたはロジックの使用条件は、データ所有者端末10またはロジック所有者端末20からネットワークNWを経由して、条件設定指示と共に或いは条件設定指示に続けて送信されてくるものである。
 そして、ステップS23において、制御部42は、使用条件取得処理部421の制御の下、取得したデータファイルの使用条件を、送信元のデータ所有者端末10に該当するデータ所有者条件記憶部4413に、データファイル使用条件4414として記憶させる。また、制御部42は、取得したロジックの使用条件を、送信元のロジック所有者端末20に該当するロジック所有者条件記憶部4411に、ロジック使用条件4412として記憶させる。
 その後、ステップS24において、制御部42は、データ加工処理部426の制御の下、メタデータまたは加工データを作成する。すなわち、制御部42は、ロジックについての条件設定がなされた場合には、ロジック所有者条件記憶部4411に記憶されたロジック使用条件4412を読み出し、少なくとも概要と使用料金を含むロジックメタデータを作成する。また、制御部42は、データファイルについての条件設定がなされた場合には、データ所有者条件記憶部4413に記憶されたデータファイル使用条件4414を読み出し、少なくとも概要と使用料金を含むデータファイルメタデータを作成する。また、データファイル使用条件4414に加工方法が含まれる場合には、該当するデータファイルを該当するデータ所有者専用記憶領域11から読み出して、加工方法に基づいて加工を行い、加工データを作成する。データファイルについて、データファイルメタデータと加工データの両方を作成するようにしても良い。データファイル使用条件4414は、何れを作成して公開するかの指定を含むようにしても良い。
 そして、ステップS25において、制御部42は、データ加工処理部426の制御の下、作成したメタデータまたは加工データを、通信I/F45によりネットワークNWを介して、公開領域31のロジック群メタデータ共有記憶領域311またはデータ群共有記憶領域312に保存する。これにより、作成したメタデータ及び/または加工データは、当該情報管理システム1の登録ユーザに公開されることとなる。その後、制御部42は、上記ステップS21の処理動作に進む。
 また、ステップS26においては、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、対象データ及び使用ロジック指定を、通信I/F45を介して受信したか否か判断する。対象データ及び使用ロジック指定は、本実施形態では、何れかのデータ所有者端末10からまたは何れかの使用者端末60から送信されネットワークNWを介して伝送されてくる。すなわち、本実施形態においては、対象データ及び使用ロジック指定は、使用者端末60からも送信され得る。
 本実施形態において、使用者端末60のユーザは、登録ユーザではない一般ユーザである。一般ユーザは、使用者端末60から認証を行うことなく、例えば、一般公開用に提供する閲覧画面において、データを閲覧することができる。この場合、閲覧できるデータは、公開領域31のロジック群メタデータ共有記憶領域311に記憶されたロジックメタデータ、データ群共有記憶領域312に記憶されたデータファイルメタデータ、同じくデータ群共有記憶領域312に記憶された加工データを含む。そして、閲覧した何れかのデータファイルメタデータまたは加工データに対応するデータに対して、閲覧したロジックメタデータの使用を所望する一般ユーザは、閲覧画面において、そのデータファイルメタデータまたは加工データとロジックメタデータとを指定する。使用者端末60は、この指定に応じて、対象データ及び使用ロジック指定を送信する。対象データ及び使用ロジック指定を受信したと判断した場合、制御部42は、ステップS26においてYESと判断し、ステップS27の処理動作に進む。また、対象データ及び使用ロジック指定を受信していないと判断した場合には、制御部42は、ステップS26においてNOと判断し、上記ステップS21の処理動作に進む。
 ステップS27において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、対象データ及び使用ロジック指定の送信元が使用者端末60であったか否か判断する。使用者端末60ではないと判断した場合、制御部42は、ステップS27においてNOと判断し、ステップS29の処理動作へ進む。また、使用者端末60であると判断した場合、制御部42は、ステップS27においてYESと判断し、ステップS28の処理動作へ進む。
 ステップS28において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、通信I/F45によりネットワークNWを介して、送信元の使用者端末60に使用料金の請求先及び電子メールアドレス等の連絡先を問合せる。そして、制御部42は、送信元の使用者端末60から、請求先及び連絡先を取得する。制御部42は、取得した請求先及び連絡先を一時記憶部444に一時記憶する。その後、制御部42は、ステップS29の処理動作に進む。
 ステップS29において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、通信I/F45によりネットワークNWを介して、指定された対象データ及び使用ロジックを取得する。具体的には、制御部42は、指定された対象データのデータファイルに該当するデータ所有者専用記憶領域11、及び、指定された使用ロジックに該当するロジック所有者専用記憶領域21から、指定された対象データ及び使用ロジックを取得する。
 そして、ステップS30において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、その取得した対象データ及び使用ロジックを、秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶する。
 次に、ステップS31において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、一時記憶部444にロジック使用条件4412及びデータファイル使用条件4414として記憶されているロジック及びデータファイルの使用条件を使用条件記憶部441から読み出す。そして、制御部42は、その読み出した使用条件に基づいて、ロジックの使用金額またはロジックとデータファイルの使用金額を決定する。すなわち、対象データ及び使用ロジック指定の送信元がデータ所有者端末10の場合は、制御部42は、ロジックの使用金額を決定する。また、対象データ及び使用ロジック指定の送信元が、対象データの所有者以外の登録ユーザのデータ所有者端末10または一般ユーザの使用者端末60の場合は、制御部42は、ロジック及びデータファイルそれぞれの使用金額を決定する。
 そして、ステップS32において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、決定した使用金額により、課金情報記憶部443の課金情報を更新する。すなわち、制御部42は、現在日時と、対象データの所有者を特定するデータユーザID、対象データを特定するデータファイルID、決定したデータファイルの使用金額、使用ロジックの所有者を特定するロジックユーザID、使用ロジックを特定するロジックID、決定したロジック使用金額、及び請求先を含むレコードを、課金情報記憶部443に追加記憶する。なお、制御部42は、ロジック及びデータの所有者については、ユーザ情報記憶部442から取得することができる。また、請求先は、対象データ及び使用ロジック指定の送信元が、データ所有者端末10の場合、または、対象データの所有者以外の登録ユーザのデータ所有者端末10の場合、制御部42は、請求先のユーザIDを、ユーザ情報記憶部442から取得する。また、対象データ及び使用ロジック指定の送信元が一般ユーザの使用者端末60の場合は、制御部42は、上記ステップS28で取得して一時記憶部444に記憶してある請求先を読み出して、使用することができる。
 その後、ステップS33において、制御部42は、演算処理部424の制御の下、秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶された対象データに対して同じく一時記憶部444に記憶された使用ロジックを使用して演算を行う。
 そして、ステップS34において、制御部42は、演算処理部424の制御の下、その演算結果を秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶する。
 その後、制御部42は、ステップS35において、結果処理部425の制御の下、秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶された演算結果を読み出す。そして、制御部42は、通信I/F45によりネットワークNWを介して、対象データ及び使用ロジック指定の送信元であるデータ所有者端末10に該当するデータ所有者専用記憶領域11に、その読み出した演算結果を書き込む。或いは、制御部42は、読み出した演算結果を、対象データ及び使用ロジック指定の送信元である使用者端末60に送信する。この演算結果の使用者端末60への送信は、上記ステップS28での使用料金の請求先の問合せ画面から進む結果表示画面に対して表示させるものであっても良いし、別途、電子メール等で送信するものであっても良い。後者の場合は、使用料金の請求先の問合せ画面において、電子メールアドレスも入力させるようにすれば良い。
 次に、制御部42は、ステップS36において、結果処理部425の制御の下、課金情報記憶部443に記憶した今回のロジック使用に関する課金情報、または、今回のデータファイル及びロジックの使用に関する課金情報を読み出して、決済処理を行う。なお、一般ユーザである使用者端末60のユーザに対しては、データファイル及びロジックの使用料金に加えて、当該情報管理システム1の使用料金を加算して請求する。
 そして、ステップS37において、制御部42は、結果処理部425の制御の下、決済報告を送信する。すなわち、登録ユーザに対しては、上記読み出したユーザ情報に含まれる連絡先により、通信I/F45によりネットワークNWを介して決済報告を送信する。また、一般ユーザに対しては、上記ステップS28で取得して一時記憶部444に記憶してある連絡先を読み出し、当該連絡先により、通信I/F45によりネットワークNWを介して決済報告を送信する。
 その後、ステップS38において、制御部42は、結果処理部425の制御の下、対象データ及び使用ロジックを含む、このフローチャートに示した各処理動作において秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶された情報を削除する。そして、制御部42は、上記ステップS21の処理動作へと進む。
 (作用・効果)
 以上述べたようにこの発明の第2実施形態に係る情報管理装置40においては、公開処理部として、第1実施形態のメタデータ管理処理部422に代えてデータ加工処理部426を備えるようにしている。データ加工処理部426は、データ所有者端末10から送られたデータファイルの内容及び使用料に関する設定情報に基づいて、データファイルの内容を記述したデータファイルメタデータを作成して公開することと、データ所有者端末10から送られたデータファイルの加工方法及び使用料に関する設定情報に基づいて、データファイルを加工することで加工データを作成して公開することと、の少なくとも一方を行う。そして、取得処理部としてのデータ及びロジック取得処理部423は、ロジック所有者及びデータ所有者とは異なる第3のユーザとしての使用者が操作する第3のユーザ端末としての使用者端末60からの使用ロジックと対象データとの指定に応答して、ロジック所有者専用記憶領域21に記憶された少なくも一つのロジックファイルの中から該当するロジックファイルを使用ロジックとして取得する。さらに、データ及びロジック取得処理部423は、データ所有者専用記憶領域11に記憶された少なくも一つのデータファイルの中から該当するデータファイルを対象データとして取得する。決定処理部としてのデータ及びロジック取得処理部423は、使用金額として、設定情報に基づいて使用ロジック及びデータファイルの使用に係わるロジック所有者及びデータ所有者と使用者との間で発生する金額を決定する。そして、提供処理部としての結果処理部425は、決済報告をロジック所有者、データ所有者及び使用者に提供する。 
 よって、ロジックだけでなくデータファイルについても、ロジック所有者及びデータ所有者以外の他者である使用者に、開示することなく使用させられるようにすることができる。そして、その使用者から、ロジック所有者はロジックの使用料を、また、データ所有者はデータファイルの使用料を、それぞれ得ることが可能となる。
 [第3の実施形態]
 上記第2実施形態では、データ及びロジックを所有しない一般ユーザである使用者がデータ所有者のデータ及びロジック所有者のロジックを使用する場合を説明したが、使用者自身が所有するデータに対してロジックを使用できるようにしても良い。
 図12は、第3実施形態に係る情報管理装置40による公開領域管理処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。図12では、第2実施形態における図11のフローチャートと異なる部分を示している。
 すなわち、ステップS28において送信元の使用者端末60から請求先及び連絡先を取得した後、本実施形態では、制御部42は、ステップS41の処理動作に進む。
 ステップS41において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、使用者端末60から指定された対象データが使用者自身が所有するデータであるのか否か判断する。指定された対象データがデータ所有者専用記憶領域11に記憶されているデータファイルではない場合、制御部42は、対象データが使用者所有データであると判断する。対象データが使用者所有データでないと判断した場合、制御部42は、ステップS41においてNOと判断し、上記ステップS29の処理動作へ進む。また、対象データが使用者所有データであると判断した場合、制御部42は、ステップS41においてYESと判断し、ステップS42の処理動作へ進む。
 ステップS42において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、通信I/F45によりネットワークNWを介して、送信元の使用者端末60に対象データを問合せ、送信元の使用者端末60から対象データを取得する。
 そして、ステップS43において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、その取得した対象データを、秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶する。
 また、制御部42は、ステップS44において、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、通信I/F45によりネットワークNWを介して、指定された使用ロジックに該当するロジック所有者専用記憶領域21から、指定された使用ロジックを取得する。
 そして、ステップS45において、制御部42は、データ及びロジック取得処理部423の制御の下、その取得した使用ロジックを、秘密記憶領域41である一時記憶部444に記憶する。その後、制御部42は、上記ステップS31の処理動作へと進む。
 上記ステップS31以降の処理動作は、第2実施形態で説明した通りである。但し、本実施形態では、対象データは使用者端末60のユーザである使用者が所有するものであって、データ所有者専用記憶領域11に記憶されているデータファイルを使用しない。よって、上記ステップS31で決定される使用金額は、第1実施形態と同様、ロジックの使用料に関するものとなり、上記ステップS32で更新される課金情報記憶部443の課金情報についても、追加されるレコードのデータID、データファイルID及びデータ金額は空白となる。従って当然、上記ステップS37において送信される決済報告についても、ロジック所有者の登録ユーザと使用者にのみ送信されることとなる。
 (作用・効果)
 以上述べたようにこの発明の第3実施形態に係る情報管理装置40においては、ロジック所有者が所有する少なくも一つのロジックファイルが、ロジック所有者のみがアクセス可能なロジック所有者専用記憶領域21に記憶される。そして、取得処理部としてのデータ及びロジック取得処理部423は、第2のユーザである使用者が操作する使用者端末60からの使用ロジックと対象データとの指定に応答して、ロジック所有者専用記憶領域21に記憶された少なくも一つのロジックファイルの中から該当するロジックファイルを使用ロジックとして取得する。さらに、データ及びロジック取得処理部423は、使用者端末60から対象データを取得する。そして、提供処理部としての結果処理部425は、演算結果及び決済報告を使用者端末60に送信する。 
 よって、ロジック所有者は、自身が所有するロジックを、ロジック所有者以外の他者である使用者に、開示することなく使用させられるようにすることができる。
 [その他の実施形態]
 上記第1乃至第3実施形態では、情報管理装置40は、ロジックの使用金額またはロジックとデータの使用金額による決済までを行うものとした。情報管理装置40は、使用金額を決定して課金情報を更新するまでの処理動作を行い、実際の決済処理は、ネットワークNWを介して接続された別の決済装置に行わせるようにしても構わない。この場合、決済報告はその決済装置から行われるので、情報管理装置40は、単に使用金額の報告のみを行えば良い。
 なお、図6及び図11のフローチャートに示した処理ステップの順序は一例であり、この順に限定するものではない。例えば、図6におけるステップS9及びS10とステップS11乃至S13とは、順序が逆であっても良い。各処理ステップは、先行のまたは後続する処理ステップと齟齬が生じない限り、処理順序等を変更しても良いし、併行処理するようにしても構わない。
 以上、本発明の実施形態を詳細に説明してきたが、前述までの説明はあらゆる点において本発明の例示に過ぎない。本発明の範囲を逸脱することなく種々の改良や変形を行うことができることは言うまでもない。つまり、本発明の実施にあたって、実施形態に応じた具体的構成が適宜採用されても良い。
 要するにこの発明は、上記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、各実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良い。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合わせても良い。
 1…情報管理システム
 10…データ所有者端末
 10A…データ所有者A端末
 10B…データ所有者B端末
 10C…データ所有者C端末
 11…データ所有者専用記憶領域
 11A…データ所有者A専用記憶領域
 11B…データ所有者B専用記憶領域
 11C…データ所有者C専用記憶領域
 12,22,51…個別領域
 20…ロジック所有者端末
 20α…ロジックα所有者端末
 20β…ロジックβ所有者端末
 20γ…ロジックγ所有者端末
 21…ロジック所有者専用記憶領域
 21α…ロジック所有者α専用記憶領域
 21β…ロジック所有者β専用記憶領域
 21γ…ロジック所有者γ専用記憶領域
 22…個別領域
 30,50…クラウドストレージ
 31…公開領域
 311…ロジック群メタデータ共有記憶領域
 312…データ群共有記憶領域
 40…情報管理装置
 41…秘密記憶領域
 42…制御部
 421…使用条件取得処理部
 422…メタデータ管理処理部
 423…データ及びロジック取得処理部
 424…演算処理部
 425…結果処理部
 426…データ加工処理部
 43…プログラム記憶部
 44…データ記憶部
 441…使用条件記憶部
 4411…ロジック所有者条件記憶部
 4411α…ロジック所有者α条件記憶部
 4411β…ロジック所有者β条件記憶部
 4412…ロジック使用条件
 4413…データ所有者条件記憶部
 4413A…データ所有者A条件記憶部
 4413B…データ所有者B条件記憶部
 4414…データファイル使用条件
 442…ユーザ情報記憶部
 443…課金情報記憶部
 444…一時記憶部
 46…バス
 60…使用者端末
 NW…ネットワーク

Claims (8)

  1.  第1のユーザが所有するロジックの第2のユーザによる有料での使用を管理する情報管理装置であって、
     前記第1のユーザが操作する第1のユーザ端末及び前記第2のユーザが操作する第2のユーザ端末と通信する通信インタフェースと、
     前記情報管理装置を制御する制御部と、
     を具備し、
     前記制御部は、
      前記第1のユーザ端末から送られた前記ロジックの内容及び使用料に関する設定情報に基づいて、前記ロジックの内容を記述したロジックメタデータを作成し、作成した前記ロジックメタデータを公開する公開処理部と、
      前記第2のユーザ端末から送られた、前記公開されたロジックメタデータに対応する使用ロジックと該使用ロジックを使用して演算を行う対象データとの指定に応答して、前記使用ロジック及び前記対象データを取得して、前記第1及び第2のユーザから秘匿された秘密領域に記憶する取得処理部と、
      前記秘密領域に記憶された前記対象データに対して前記秘密領域に記憶された前記使用ロジックを使用して演算を行い、演算結果を前記秘密領域に記憶する演算処理部と、
      前記設定情報に基づいて前記使用ロジックの使用に係わる前記第1のユーザと前記第2のユーザとの間で発生する使用金額を決定する決定処理部と、
      前記秘密領域に記憶された前記演算結果を前記第2のユーザに提供すると共に、前記決定した前記使用金額の報告を前記第1及び第2のユーザに提供する提供処理部と、
      前記秘密領域に記憶された前記使用ロジック及び対象データと前記演算結果とを削除する削除処理部と、
    を備える、情報管理装置。
  2.  前記第1のユーザが所有する少なくも一つのロジックファイルが、前記第1のユーザのみがアクセス可能な第1のユーザ専用記憶領域に記憶され、
     前記第2のユーザが所有する少なくも一つのデータファイルが、前記第2のユーザのみがアクセス可能な第2のユーザ専用記憶領域に記憶され、
     前記取得処理部は、前記使用ロジックと前記対象データとの指定に応答して、前記第1のユーザ専用記憶領域に記憶された前記少なくも一つのロジックファイルの中から該当するロジックファイルを前記使用ロジックとして取得すると共に、前記第2のユーザ専用記憶領域に記憶された前記少なくも一つのデータファイルの中から該当するデータファイルを前記対象データとして取得し、
     前記提供処理部は、前記演算結果を前記第2のユーザ専用記憶領域に書き込む、請求項1に記載の情報管理装置。
  3.  前記公開処理部は、
      前記第2のユーザ端末から送られた前記データファイルの内容及び使用料に関する設定情報に基づいて、前記データファイルの内容を記述したデータファイルメタデータを作成して公開することと、
      前記第2のユーザ端末から送られた前記データファイルの加工方法及び使用料に関する設定情報に基づいて、前記データファイルを加工することで加工データを作成して公開することと、
    の少なくとも一方を行い、
     前記取得処理部は、前記第1及び第2のユーザとは異なる第3のユーザが操作する第3のユーザ端末からの前記使用ロジックと前記対象データとの指定に応答して、前記第1のユーザ専用記憶領域に記憶された前記少なくも一つのロジックファイルの中から該当するロジックファイルを前記使用ロジックとして取得すると共に、前記第2のユーザ専用記憶領域に記憶された前記少なくも一つのデータファイルの中から該当するデータファイルを前記対象データとして取得し、
     前記決定処理部は、前記使用金額として、前記設定情報に基づいて前記使用ロジック及び前記データファイルの使用に係わる前記第1のユーザ及び前記第2のユーザと前記第3のユーザとの間で発生する金額を決定し、
     前記提供処理部は、前記使用金額の報告を前記第1、第2及び第3のユーザに提供する、請求項2に記載の情報管理装置。
  4.  前記第1のユーザが所有する少なくも一つのロジックファイルが、前記第1のユーザのみがアクセス可能な第1のユーザ専用記憶領域に記憶され、
     前記取得処理部は、前記使用ロジックと前記対象データとの指定に応答して、前記第1のユーザ専用記憶領域に記憶された前記少なくも一つのロジックファイルの中から該当するロジックファイルを前記使用ロジックとして取得すると共に、前記第2のユーザ端末から前記対象データを取得し、
     前記提供処理部は、前記演算結果及び前記使用金額の報告を前記第2のユーザ端末に送信する、請求項1に記載の情報管理装置。
  5.  前記決定した前記使用金額により、各ユーザ間の決済処理を行う決済処理部をさらに備え、
     前記提供処理部は、前記使用金額の報告として、前記決済処理に関する決済報告を前記各ユーザに提供する、請求項1乃至4の何れかに記載の情報管理装置。
  6.  請求項2乃至4の何れかに記載の情報管理装置と、
     前記情報管理装置とネットワークを介して接続された、少なくとも前記第1のユーザ専用記憶領域を備える記憶部と、
     を備える、情報管理システム。
  7.  第1のユーザが所有するロジックの第2のユーザによる有料での使用を管理する情報管理装置方法であって、
     コンピュータが、
      前記第1のユーザが操作する第1のユーザ端末から送られた前記ロジックの内容及び使用料に関する設定情報に基づいて、前記ロジックの内容を記述したロジックメタデータを作成し、作成した前記ロジックメタデータを公開する過程と、
      前記第2のユーザが操作する第2のユーザ端末から送られた、前記公開されたロジックメタデータに対応する使用ロジックと該使用ロジックを使用して演算を行う対象データとの指定に応答して、前記使用ロジック及び前記対象データを取得して、前記第1及び第2のユーザから秘匿された秘密領域に記憶する過程と、
      前記秘密領域に記憶された前記対象データに対して前記秘密領域に記憶された前記使用ロジックを使用して演算を行い、演算結果を前記秘密領域に記憶する過程と、
      前記設定情報に基づいて前記使用ロジックの使用に係わる前記第1のユーザと前記第2のユーザとの間で発生する使用金額を決定する過程と、
      前記秘密領域に記憶された前記演算結果を前記第2のユーザに提供すると共に、前記決定した前記使用金額の報告を前記第1及び第2のユーザに提供する過程と、
      前記秘密領域に記憶された前記使用ロジック及び対象データと前記演算結果とを削除する過程と、
     を備える、情報管理方法。
  8.  請求項1乃至5の何れかに記載の情報管理装置が備える各処理部による処理をコンピュータに実行させる情報管理プログラム。
PCT/JP2022/029697 2021-09-16 2022-08-02 情報管理装置、情報管理システム及び方法、及び情報管理プログラム WO2023042564A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280057115.7A CN117836795A (zh) 2021-09-16 2022-08-02 信息管理装置、信息管理系统及方法、以及信息管理程序
EP22869712.4A EP4404127A1 (en) 2021-09-16 2022-08-02 Information management device, information management system, method, and information management program
US18/444,822 US20240248933A1 (en) 2021-09-16 2024-02-19 Information management device, information management system and method, and non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-150926 2021-09-16
JP2021150926A JP2023043358A (ja) 2021-09-16 2021-09-16 情報管理装置、情報管理システム及び方法、及び情報管理プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/444,822 Continuation US20240248933A1 (en) 2021-09-16 2024-02-19 Information management device, information management system and method, and non-transitory computer readable medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023042564A1 true WO2023042564A1 (ja) 2023-03-23

Family

ID=85602118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/029697 WO2023042564A1 (ja) 2021-09-16 2022-08-02 情報管理装置、情報管理システム及び方法、及び情報管理プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240248933A1 (ja)
EP (1) EP4404127A1 (ja)
JP (1) JP2023043358A (ja)
CN (1) CN117836795A (ja)
WO (1) WO2023042564A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312277A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Nakamichi Corp ソフトウェア配給方法
JP2012168630A (ja) 2011-02-10 2012-09-06 Ntt Docomo Inc データ管理装置、データ管理方法及びプログラム
WO2012132100A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 オムロン株式会社 ネットワークシステム、処理端末、処理プログラム動的選択プログラム、および処理プログラム動的選択方法
US20210103673A1 (en) * 2019-10-04 2021-04-08 X Development Llc Processing data and programs with mutual security to the data and programs

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312277A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Nakamichi Corp ソフトウェア配給方法
JP2012168630A (ja) 2011-02-10 2012-09-06 Ntt Docomo Inc データ管理装置、データ管理方法及びプログラム
WO2012132100A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 オムロン株式会社 ネットワークシステム、処理端末、処理プログラム動的選択プログラム、および処理プログラム動的選択方法
US20210103673A1 (en) * 2019-10-04 2021-04-08 X Development Llc Processing data and programs with mutual security to the data and programs

Also Published As

Publication number Publication date
CN117836795A (zh) 2024-04-05
EP4404127A1 (en) 2024-07-24
US20240248933A1 (en) 2024-07-25
JP2023043358A (ja) 2023-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4567469B2 (ja) ネットワークに於ける情報共有システム
US9277000B2 (en) Providing a user with virtual computing services
US8185581B2 (en) Providing a local device with computing services from a remote host
US20040221118A1 (en) Control of access to data content for read and/or write operations
DE102011016864A1 (de) Anwenduingsladen
JP2006202267A (ja) ウェブベースのデータ協同ツール
WO2002097652A1 (en) System and method of permissive data flow and application transfer
JP2013527533A (ja) コンテンツを提供するための方法および装置
TWI230352B (en) Content delivery system and content delivery apparatus
US6427911B1 (en) Billing/clearing house system and method for an overloaded card
JP2004295719A (ja) デジタルコンテンツ販売におけるライセンスおよび特典管理方法
JP7019087B2 (ja) ブロックチェーンを活用したデジタルコンテンツのアクセス権保証の為の、コンテンツ管理システム、コンテンツ管理プログラム及びコンテンツ管理方法
JP2005004549A (ja) ポリシーサーバ、そのポリシー設定方法、アクセス制御方法、プログラム
WO2023042564A1 (ja) 情報管理装置、情報管理システム及び方法、及び情報管理プログラム
JP2003535393A (ja) マイクロライセンシングシステムおよび方法
US20150081412A1 (en) E-book provision server, information processing terminal, e-book provision system, e-book transmission method, program, and recording medium
JP7327781B2 (ja) マッチング支援装置、マッチング支援方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
KR100363831B1 (ko) 인터넷을 이용한 상용소프트웨어 대여시스템 및 대여방법
JP2002006975A (ja) ソフトウェア管理・導入支援方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2007172018A (ja) データ保管方法およびデータ保管システム
JP6899025B1 (ja) 数量又は期間に係る限定コンテンツを提供する為の、コンテンツ管理システム、コンテンツ管理プログラム及びコンテンツ管理方法
JP3917141B2 (ja) 映像情報供給装置、映像情報受信装置及び映像情報編集装置
US20240185201A1 (en) Data management device, data sharing system and method, and non-transitory computer readable medium
JP2003528399A (ja) インターネット個人金庫サービス及びその方法
JP4424879B2 (ja) 端末管理装置、端末装置及び端末管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22869712

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280057115.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022869712

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022869712

Country of ref document: EP

Effective date: 20240416