WO2023017612A1 - 調査領域判定装置、調査領域判定システム、調査領域判定方法、及び、記録媒体 - Google Patents

調査領域判定装置、調査領域判定システム、調査領域判定方法、及び、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2023017612A1
WO2023017612A1 PCT/JP2021/029796 JP2021029796W WO2023017612A1 WO 2023017612 A1 WO2023017612 A1 WO 2023017612A1 JP 2021029796 W JP2021029796 W JP 2021029796W WO 2023017612 A1 WO2023017612 A1 WO 2023017612A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
area
investigation
area determination
disaster
ground surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/029796
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
千里 菅原
洋介 木村
奈々 十文字
孝和 石井
大輔 橋爪
寛道 平田
翔平 大野
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2023541194A priority Critical patent/JPWO2023017612A5/ja
Priority to PCT/JP2021/029796 priority patent/WO2023017612A1/ja
Publication of WO2023017612A1 publication Critical patent/WO2023017612A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/89Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S13/90Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging using synthetic aperture techniques, e.g. synthetic aperture radar [SAR] techniques

Definitions

  • the present invention relates to determination of an investigation area, and in particular to determination of an investigation area for disaster situations.
  • Patent Literatures 1 and 2 describe techniques for assisting surveys of disaster situations.
  • the disaster countermeasure support method described in Patent Document 1 uses a synthetic aperture radar mounted on an artificial satellite to grasp the disaster situation.
  • an imaging unit mounted on the vehicle is used to capture an image, and the image and position information are stored in association with each other.
  • Patent Document 1 uses synthetic aperture radar, it may not be possible to grasp the detailed situation of the disaster.
  • Patent Document 2 is a technique for obtaining an image of the position of a vehicle when a disaster occurs, it may not be possible to obtain an image that can be used to investigate the disaster situation. Therefore, it is desired to determine an appropriate investigation area of the disaster situation.
  • An object of the present invention is to provide an investigation area determination device or the like that determines an appropriate investigation area.
  • An investigation area determination device includes: Candidate area extracting means for extracting a candidate area for investigating the disaster situation using the sensor information acquired by the sensor information acquisition device; ground surface information acquiring means for acquiring ground surface changes as a result of analysis using the measurement results of the ground surface measuring device in the candidate area; and survey area determination means for determining a survey area of disaster conditions in the candidate area using the ground surface change.
  • An investigation area determination system in one embodiment of the present invention includes: The investigation area determination device described above; a sensor information acquisition device that outputs sensor information to the investigation area determination device; a surface measurement device that outputs measurement results to a survey area determination device; and a display device that acquires and displays the investigation area from the investigation area determination device.
  • a survey area determination method in one embodiment of the present invention includes: Using the sensor information acquired by the sensor information acquisition device to extract a candidate area for investigation of the disaster situation, Acquiring the ground surface change as a result of analysis using the measurement results of the ground surface measuring device in the candidate area, The ground change is used to determine the study area of the disaster situation in the candidate area.
  • a survey area determination method in one embodiment of the present invention includes: An investigation area determination device executes the above method, The sensor information acquisition device outputs sensor information to the investigation area determination device, The ground surface measurement device outputs the measurement results to the investigation area determination device, A display device acquires and displays the investigation area from the investigation area determination device.
  • a recording medium in one aspect of the present invention comprises A process of extracting a candidate area for investigation of a disaster situation using the sensor information acquired by the sensor information acquisition device; A process of acquiring ground surface changes as a result of analysis using the measurement results of the ground surface measuring device in the candidate area; A program for causing a computer to execute a process of judging a survey area of a disaster situation in a candidate area using changes in the ground surface is recorded.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example configuration of an investigation area determination system according to a first embodiment
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of an investigation area determination system according to a first embodiment
  • FIG. FIG. 10 is a diagram showing an example of a candidate area
  • FIG. 4 is a diagram for explaining an investigation area and a dangerous area
  • FIG. 4 is a flow diagram showing an example of the operation of the investigation area determination device according to the first embodiment
  • 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of an investigation area determination device
  • FIG. FIG. 11 is a block diagram showing an example of the configuration of an investigation area determination system according to a second embodiment
  • FIG. FIG. 4 is a diagram for explaining an investigation area based on prediction of a disaster range
  • FIG. 11 is a flow diagram showing an example of the operation of the investigation area determination device according to the second embodiment;
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example of the configuration of an investigation area determination device according to a third embodiment;
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example of the configuration of an investigation area determination system according to a fourth embodiment;
  • FIG. 11 is a flow diagram showing an example of the operation of the investigation area determination device according to the second embodiment;
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example of the configuration of an investigation area determination device according to a third embodiment;
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example of the configuration of an investigation area determination system according to a fourth embodiment;
  • a "sensor information acquisition device” is a device that has a predetermined sensor and acquires sensor information related to a structure and its surroundings.
  • structures may include roads, bridges, gantrys, embankments, piers, revetments, or runways.
  • the sensor information will be explained later.
  • the sensor information acquisition device may be a device that is mounted on or towed by a moving object and moves, or may be a fixed device.
  • the mobile device may be a dash cam.
  • a fixed device may be a fixed camera.
  • mobile objects may include vehicles, unmanned aerial vehicles (drones), or people.
  • the fixed camera used as the sensor information acquisition device is not limited to a camera with a fixed shooting direction, and may be a camera that can change at least one of the shooting direction and shooting position within a certain range.
  • Sensor information is information acquired using a predetermined sensor to determine the situation of a structure and its surroundings.
  • sensors may include cameras, speedometers, accelerometers, goniometers, or rangefinders.
  • the acquired information may include images, velocities, accelerations, angles, or distances.
  • the sensor information is an image captured by a drive recorder mounted on a vehicle traveling on structures such as roads and bridges, or acceleration measured.
  • the sensor is LIDAR (Light Detection and Ranging)
  • the sensor information is distance information.
  • Sensor information may include multiple pieces of information.
  • the multiple pieces of information may be images and accelerations, or multiple images such as moving images.
  • sensor information is not limited to images, speed, acceleration, and distance, and any information that can be used to determine a disaster may be used.
  • sensors are not limited to cameras, speedometers, accelerometers, goniometers, or rangefinders.
  • the sensor information may include information related to obtaining sensor information.
  • sensor information may include an acquisition time or an acquisition position as information related to acquisition of sensor information.
  • Information related to acquisition of sensor information is hereinafter referred to as "acquisition-related information”.
  • the sensor information may include information related to the sensor information acquisition device or information related to the sensor.
  • the sensor information may include the device name, mounting position, or orientation of the sensor information acquisition device as information related to the sensor information acquisition device, or may include sensor specifications as information related to the sensor. good.
  • acquisition device information information related to the sensor information acquisition device and information related to the sensor will be collectively referred to as "acquisition device information”.
  • the sensor information may include information related to the mobile body equipped with the sensor information acquisition device.
  • the mobile object is a vehicle.
  • the information related to the mobile object is the model number of the vehicle.
  • the information related to the moving object will be referred to as "moving object information”.
  • the sensor information may include information related to the operation of the moving object equipped with the sensor information acquisition device.
  • a mobile object is, for example, a vehicle.
  • the information related to the operation of a moving object is, for example, information related to operations such as an accelerator pedal, a brake pedal, a shift lever, a steering wheel, a wiper, a blinker, opening and closing of a door, and the like.
  • the sensor information may include information related to the surroundings of the sensor information acquisition device in acquisition of sensor information.
  • surrounding information may include weather, temperature, humidity, illumination, congestion, or sound.
  • Information related to the surroundings is hereinafter referred to as "peripheral information”.
  • the sensor information may include information added by the operator of the acquisition operation. The information added by the worker is, for example, the worker's comment. Information added by the operator is hereinafter referred to as "additional information".
  • Information contained in the sensor information excluding information acquired by the sensor is hereinafter collectively referred to as "related information".
  • the information acquired by the sensor may be an image.
  • Information included in the sensor information may be information including at least one of acquisition related information, acquisition device information, moving body information, operation information, peripheral information, and additional information.
  • the sensor information may include related information in addition to the information acquired by the sensor.
  • the information acquired by the sensor may be an image.
  • the related information may be treated as information different from the information acquired by the sensor.
  • one file may store information acquired by a sensor and related information as separate information.
  • the sensor information will be described as including information obtained by the sensor and related information.
  • the sensor information acquisition device is a drive recorder
  • the sensor is a camera.
  • sensor information is an image, for example.
  • the sensor information acquisition device is an accelerometer
  • the sensor is an accelerometer
  • the sensor information is acceleration.
  • the sensor information acquisition device may include multiple sensors.
  • a plurality of sensors in this case may be a plurality of sensors of the same type or a plurality of types of sensors.
  • the multiple types of sensors may be cameras, accelerometers, and goniometers.
  • the drive recorder may include a camera and an accelerometer to acquire images and acceleration.
  • a drive recorder, a camera, and an image are used as an example of a sensor information acquisition device, a sensor, and sensor information, respectively.
  • a vehicle is used as an example of a moving body.
  • SAR Synthetic Aperture Radar
  • the resolution in radar observations improves as the size of the antenna increases.
  • an antenna with a small actual aperture length is used to transmit and receive radio waves while flying to improve the resolution in the direction of travel.
  • SAR artificially "synthesizes" an "aperture” to form a virtually large antenna.
  • the flying object may be any flying object as long as it carries an SAR.
  • the flying object is a satellite, an aircraft, or an unmanned aerial vehicle (drone).
  • SAR outputs an image as a measurement result.
  • An image as a result of SAR measurement is hereinafter referred to as a "SAR image”.
  • SAR image An image as a result of SAR measurement is hereinafter referred to as a "SAR image”.
  • Embodiments can use SAR images to analyze "ground change”.
  • “changes in the earth's surface may be simply referred to as 'changes in the earth's surface'.
  • embodiments can use two SAR images of the same location at different times to analyze changes in ground height between the two times as changes in the ground surface.
  • embodiments may analyze changes in surface intensity as changes in the surface.
  • each embodiment may use any method as a method of analyzing changes in height and changes in strength.
  • embodiments may use techniques such as change extraction, time series interference analysis, or coherent change extraction.
  • each embodiment performs machine learning using past SAR images as teacher data, applies SAR images to an analysis model generated as a result of machine learning, and analyzes changes in the earth's surface. good.
  • the analysis of changes in the earth's surface is not limited to analysis of changes in the height of the earth's surface and changes in the intensity of the earth's surface, but may include other analyses.
  • other analyzes may include an analysis of the factors of surface change or an analysis of the magnitude of risk based on surface change.
  • SAR is a device that measures the earth's surface in order to obtain measurements for analyzing changes in the earth's surface.
  • the measurement results may be SAR images.
  • the device that acquires measurement results for analyzing changes in the ground surface that is, the device that measures the ground surface is not limited to SAR.
  • Devices for measuring the surface of the earth include, for example, optical sensors mounted on satellites, aircraft, and unmanned aerial vehicles (drones), or laser measuring instruments.
  • Embodiments may analyze changes in the earth's surface using measurements of a device or system that measures the earth's surface, such as those described above.
  • the measurement result may be an optical image.
  • these devices or systems for measuring the surface of the earth are collectively referred to as "surface measurement apparatus".
  • the ground surface measurement device includes a device that analyzes "changes in the ground surface” using the measurement results and outputs the "changes in the ground surface” that are the results of the analysis.
  • the ground surface measuring device may output measurement results, and may output changes in the ground surface, which are analysis results. Therefore, in the following description, in order to avoid complication of the description, unless otherwise specified, the above cases are summarized, and the apparatus of each embodiment is the result of analysis using the measurement result of the ground surface measurement apparatus. It will be explained as acquiring changes in the ground surface.
  • SAR and SAR images are used as an example of a surface measuring device and measurement results.
  • SAR has equipment that can acquire measurement results using multiple frequencies (multispectrum).
  • multispectral measurement device a device capable of acquiring measurement results using multispectrum
  • Measurement results using multi-spectrum can be used to analyze not only changes in the surface of the earth, but also types of the surface of the earth. Therefore, each embodiment may analyze the type of the earth's surface using the measurement results of SAR using multi-spectrum, and use the analyzed type of the earth's surface.
  • the type of ground surface is determined according to the frequency to be used. For example, the type of ground surface includes at least one of water surface, mud, garbage, dry soil, grassland, forest, agricultural land, and snow cover.
  • the type of ground surface is one of the results of the analysis of the measurement results of the ground surface. Therefore, in the following description, the term "changes in the ground surface" will be used, including the types of the ground surface, unless a separate description is required. That is, changes in the earth's surface in the following description may include types of the earth's surface.
  • the measurement results of surface measurement devices such as SAR include a wide range to some extent. Therefore, analysis using the measurement results of a surface measuring device such as SAR can acquire changes in the surface of the earth over a wide range to some extent. SAR also measures the earth's surface from some altitude. Therefore, a surface measuring device such as SAR can measure the surface of the earth even if a disaster or the like occurs.
  • the accuracy of the results of the analysis using the measurements obtained by SAR is on the order of meters. In many cases, it is desirable that the accuracy of determining the condition of the ground surface is from several centimeters to ten and several centimeters.
  • the accuracy of judgment using sensor information obtained from drive recorders is about several centimeters to several tens of centimeters.
  • the sensor information acquired by the drive recorder is information in a narrow range with respect to the SAR measurement results. Therefore, when sensor information is acquired at all locations in an area to be managed by a municipality or the like, it takes a lot of time and man-hours to acquire sensor information using a drive recorder. It is desirable to promptly conduct surveys of the disaster situation. Therefore, it is desired to provide an effective investigation area for investigating the disaster situation using the sensor information acquired by the drive recorder.
  • each embodiment of the present invention uses sensor information acquired by the sensor information acquisition device and changes in the ground surface, which are the results of analysis using the measurement results of the ground surface measurement device, to It provides an appropriate research area for researching disaster situations.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example configuration of an investigation area determination system 80 according to the first embodiment.
  • Investigation area determination system 80 includes investigation area determination device 10 , drive recorder 20 , SAR 30 , display device 40 , and information providing device 50 .
  • the number of each configuration in FIG. 1 is an example, and is not limited to the example shown in FIG.
  • the survey area determination system 80 may include multiple drive recorders 20 .
  • the drive recorder 20 outputs sensor information to the investigation area determination device 10.
  • the drive recorder 20 is mounted on a vehicle, for example, and acquires sensor information such as roads on which the vehicle travels. For example, the drive recorder 20 acquires images of the road. The drive recorder 20 then outputs the acquired sensor information to the survey area determination device 10 .
  • the transportation means of the drive recorder 20 is not limited to vehicles.
  • the drive recorder 20 may be mounted on a moving object other than a vehicle.
  • the drive recorder 20 may be mounted on an unmanned aerial vehicle (drone).
  • a person or the like may carry the drive recorder 20 .
  • the drive recorder 20 may include a device such as a fixed camera that is fixed at an arbitrary location and capable of acquiring and outputting sensor information.
  • the investigation area determination system 80 may include a plurality of drive recorders 20 .
  • the investigation area determination system 80 may include drive recorders 20 mounted on a plurality of vehicles, or drive recorders 20 mounted on moving bodies and drive recorders 20 fixed at predetermined positions. may contain.
  • the SAR 30 outputs measurement results or changes in the ground surface to the investigation area determination device 10 .
  • the SAR 30 outputs the SAR image, which is the measurement result, to the investigation area determination device 10 .
  • the survey area determination device 10 may use the SAR image acquired from the SAR 30 to analyze "changes in the ground surface".
  • the SAR 30 may output a SAR image of a preset range, or may output a SAR image of a range requested by the investigation area determination device 10 .
  • the preset range may be the imaging range or the measurement range.
  • the SAR 30 may output "changes in the ground surface", which are the results of analyzing the SAR image, to the survey area determination device 10.
  • the SAR 30 may output changes in the ground surface within a preset range, or may output changes in the ground surface within a range requested by the survey area determination device 10 .
  • the preset range is, for example, the analysis range.
  • the SAR 30 may measure the earth's surface using multi-spectrum. In this case, the SAR 30 may output the multispectral measurement results, or may output the type of ground surface analyzed using the multispectral measurement results.
  • the display device 40 displays information output by the investigation area determination device 10 .
  • the information output by the investigation area determination device 10 may be the investigation area.
  • the display device 40 may be any device as long as it displays the information output by the investigation area determination device 10 .
  • the installation position of the display device 40 may be any place where it can be installed.
  • the display device 40 may be a portable device such as a mobile phone, a smart phone, or a tablet, rather than a device installed at a predetermined location.
  • the display device 40 may be a display included in a local government disaster assistance system.
  • the display device 40 may be a device installed in a vehicle in which the drive recorder 20 is installed.
  • the device mounted for a car may be a car navigation device.
  • the display device 40 may be a device included in any device, or may be a device including other devices.
  • the display device 40 may be included in the investigation area determination device 10 .
  • the display device 40 may be a device including the investigation area determination device 10 .
  • the information providing device 50 provides the information requested by the investigation area determination device 10 .
  • the information providing device 50 may be any device as long as it provides the information requested by the investigation area determination device 10 .
  • a user or the like of the investigation area determination device 10 may determine the information providing device 50 and the information to be acquired from the information provision device 50 in consideration of information necessary for determination of the investigation region in the investigation region determination device 10 .
  • the information providing device 50 may provide the survey area determination device 10 with map information such as roads.
  • the information providing device 50 may provide disaster-related information to the survey area determination device 10 . Information related to a disaster is hereinafter referred to as "disaster information".
  • the disaster information may be any information as long as it is related to the target disaster.
  • the disaster information may be information related to the extent of damage, information related to secondary disasters, and information related to damage information from similar past disasters.
  • the disaster information may be weather-related information such as rainfall range, rainfall, rain cloud information, wind direction, and wind volume.
  • rain cloud information may be the position, range, and moving direction of the rain cloud.
  • the disaster information may be earthquake-related information such as the epicenter, seismic intensity, and aftershock conditions.
  • the disaster information may be information related to social infrastructure such as blackouts, water outages, or city gas supply outages.
  • the disaster information may be map-related information such as topographic maps and hazard maps.
  • the investigation area determination device 10 outputs the area to be investigated.
  • An area to be investigated is hereinafter referred to as an "investigation area". Therefore, the investigation area determination device 10 acquires sensor information from the drive recorder 20 .
  • the survey area determination device 10 acquires an image of the road from the drive recorder 20 .
  • the investigation area determination device 10 may acquire sensor information from the drive recorder 20 or may acquire sensor information from a device that stores the sensor information acquired by the drive recorder 20 .
  • the investigation area determination device 10 acquires sensor information from the drive recorder 20 . Then, the investigation area determination device 10 extracts areas that are candidates for the investigation area using the sensor information.
  • the survey area determination device 10 acquires the SAR image of the candidate area from the SAR 30, and analyzes changes in the ground surface of the candidate area using the acquired SAR image.
  • the survey area determination device 10 acquires from the SAR 30 changes in the ground surface in the candidate area, which are the result of analyzing the SAR image acquired by the SAR 30 .
  • the subject of the analysis is different, but the survey area determination device 10 acquires changes in the ground surface in the candidate area, which are the result of the analysis using the measurement results of the SAR 30 .
  • the investigation area determination device 10 may acquire the SAR image or changes in the ground surface from the SAR 30, or may acquire the SAR images or changes in the ground surface from a device that stores the SAR images or changes in the ground surface.
  • the survey area determination device 10 acquires the SAR image or changes in the ground surface from the SAR 30 . Then, the survey area determination device 10 determines the survey area of the disaster situation in the candidate area using the acquired changes in the ground surface. Then, the investigation area determination device 10 outputs the determined investigation area.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of the investigation area determination system 80 according to the first embodiment.
  • the investigation area determination system 80 of FIG. 2 includes a computer 810 as an example of the investigation area determination device 10, a drive recorder 820 as an example of the drive recorder 20, and an SAR system 830 including an artificial satellite and a ground station as an example of the SAR 30. .
  • the investigation area determination system 80 of FIG. 2 includes a terminal device 840 as an example of the display device 40 .
  • the investigation area determination system 80 of FIG. 2 includes a vehicle 850 as an example of a moving body that carries a drive recorder 820 and moves.
  • the investigation area determination system 80 of FIG. 2 includes a network 880 as a communication path connecting each device and system.
  • a network 880 is a communication path that interconnects devices and systems.
  • the network 880 is not particularly limited as long as each device and system can be connected.
  • network 880 may be the Internet, a public telephone line, or a combination thereof. Note that FIG. 2 omits the information providing device 50 .
  • the configuration of the investigation area determination system 80 included in FIG. 2 is an example.
  • the number of each component is not limited to the example shown in FIG.
  • survey area determination system 80 may include one, two, four or more drive recorders 820 .
  • at least some drive recorders 820 may not be installed in vehicle 850 .
  • survey area determination system 80 may include a fixed camera as drive recorder 820 .
  • FIG. 2 displays the drive recorder 820 outside the vehicle 850 for easy understanding.
  • drive recorder 820 may be mounted inside vehicle 850 .
  • a vehicle 850 is equipped with a drive recorder 820 and travels on roads and structures such as bridges.
  • the drive recorder 820 is mounted on the vehicle 850 , acquires sensor information of roads and bridges on which the vehicle 850 travels, and outputs the acquired sensor information to the computer 810 .
  • drive recorder 820 is mounted on vehicle 850 , acquires images and acceleration of roads and bridges on which vehicle 850 travels, and outputs the acquired images and acceleration to computer 810 .
  • Computer 810 acquires sensor information from drive recorder 820 and extracts candidate regions using the acquired sensor information.
  • the computer 810 acquires the SAR image of the candidate area from the SAR system 830, and uses the acquired SAR image to analyze changes in the ground surface.
  • computer 810 may obtain changes in the surface of the candidate area from SAR system 830 . That is, the computer 810 acquires changes in the ground surface that are the result of the analysis using the SAR images acquired by the SAR system 830 in the candidate region.
  • Computer 810 uses the changes in the ground surface to determine the investigation area in the candidate area.
  • the computer 810 then outputs the investigation area to the terminal device 840 .
  • Terminal device 840 displays the investigation area obtained from computer 810 .
  • the computer 810 the drive recorder 820, the SAR system 830, the terminal device 840, and the vehicle 850 included in the investigation area determination system 80.
  • the computer 810, the drive recorder 820, the SAR system 830, the terminal device 840, and the vehicle 850 generally available products and systems may be used. Therefore, detailed description of these will be omitted.
  • Investigation area determination device 10 includes candidate area extraction unit 110 , ground surface information acquisition unit 120 , investigation area determination unit 130 , and area output unit 140 .
  • the candidate area extraction unit 110 uses sensor information acquired from the drive recorder 20 to extract candidate areas.
  • the candidate area extraction unit 110 may extract not one but a plurality of candidate areas.
  • the candidate area may be any area as long as it is an area used for determination of the investigation area.
  • the investigation area is an area where sensor information is acquired using the drive recorder 20 for investigation of the disaster situation.
  • the candidate area extraction unit 110 may extract an area for which sensor information has not been acquired as a candidate area.
  • an area for which sensor information has not been acquired will be referred to as an "unacquired area”.
  • the candidate area extraction unit 110 uses the position information included in the sensor information acquired from the drive recorder 20 to extract an area for which sensor information has not been acquired (unacquired area), and extracts the extracted unacquired area as a candidate. It may be a region.
  • the candidate area extracting unit 110 may determine an area for which sensor information has already been acquired, and set an area obtained by excluding the already acquired area as a candidate area.
  • an area for which sensor information has been acquired will be referred to as an "acquired area”.
  • the candidate area extraction unit 110 may extract an area that satisfies a predetermined condition other than acquisition of sensor information as a candidate area.
  • a condition is whether or not a vehicle can pass through.
  • the area in which the moving body equipped with the sensor information acquisition device cannot move is the area where the sensor information cannot be acquired.
  • the drive recorder 20 mounted on the vehicle cannot acquire sensor information on narrow roads or unpaved roads that the vehicle cannot enter. Therefore, for example, when the sensor information of the investigation area is obtained using the drive recorder 20 mounted on the vehicle, the candidate area extraction unit 110 may extract roads through which the vehicle can pass as candidate areas.
  • the candidate area extraction unit 110 may exclude roads that cannot be traveled by vehicles from the candidate areas.
  • the candidate area extraction unit 110 may exclude narrow roads from the candidate areas.
  • the candidate area extracting unit 110 may extract, as a candidate area, an area in which a moving object equipped with a sensor information acquisition device such as the drive recorder 20 can move.
  • the candidate area extraction unit 110 may extract, as a candidate area, an area in which a vehicle equipped with a sensor information acquisition device such as the drive recorder 20 can move.
  • an excludeded area an area where it is difficult to obtain sensor information from at least one of the sensor information obtaining device and the moving object and should be excluded from the investigation area.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of candidate areas.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining candidate areas using roads as an example of areas. However, this is not intended to limit the candidate areas of the first embodiment to roads.
  • Candidate areas are not limited to roads, and may be areas other than roads.
  • areas other than roads may include at least one of agricultural land, parking lots, parks, vacant lots, facilities such as factories, embankments, and embankment crests.
  • FIG. 3 includes three vertical roads and two horizontal roads.
  • the three vertical roads are referred to as "left, center, or right vertical roads”.
  • the two left-right roads are hereinafter referred to as "upper or lower left-right roads”.
  • the road in the vertical direction is divided into three sections with two roads in the horizontal direction as boundaries.
  • the three sections are hereinafter referred to as "upper, middle, or lower sections".
  • the road in the horizontal direction is divided into four sections with three roads in the vertical direction as boundaries.
  • the four sections are hereinafter referred to as "the first, second, third, or fourth section from the right".
  • intersections are included in a plurality of roads, the explanation will be omitted for convenience of explanation, unless otherwise necessary.
  • the upper and lower sections of the central road in the vertical direction are acquired areas. Therefore, candidate area extraction section 110 excludes this area from the candidate areas.
  • the candidate area extracting unit 110 excludes from the candidate areas areas for which sensor information has not yet been acquired. As a result, in FIG. 3, the candidate area extraction unit 110 extracts roads in areas other than the acquired area and the exclusion area as candidate areas.
  • the unacquired area includes an area where sensor information is not normally acquired.
  • an area from which sensor information is not acquired will be referred to as an "unsurveyed area”.
  • the unacquired area includes an area in which sensor information could not be acquired although an attempt was made to acquire sensor information.
  • the area for which sensor information could not be acquired may be a road on which vehicles cannot pass due to an obstacle or the like, or an area beyond the road.
  • an area in which sensor information cannot be acquired will be referred to as an "unacquirable area”.
  • the candidate area extraction unit 110 may extract an unacquirable area in the unacquired area as a candidate area.
  • the candidate area extraction unit 110 uses information included in the sensor information to determine the turn-back point of the vehicle equipped with the drive recorder 20, and determines the area beyond the determined turn-back point as the unobtainable area. good too.
  • the candidate area extracting unit 110 determines the turn-back point of the vehicle equipped with the drive recorder 20 using the position information and operation information of the moving object, and determines the area beyond the determined turn-back point as the unobtainable area.
  • Candidate area extraction section 110 may use information other than the above to determine the turning point.
  • the candidate area extraction unit 110 may determine the turning point using additional information included in the sensor information.
  • the candidate area extraction unit 110 may determine the turning point using the operator's comments.
  • the candidate area extraction unit 110 may directly determine the unobtainable area based on the comments of the operator or the like.
  • the candidate area extracting unit 110 may determine the unobtainable area based on information such as the presence or absence of an obstacle visually confirmed by the worker.
  • the candidate area extracting unit 110 uses the disaster information to newly extract sensor information from areas (non-surveyable areas) that have not been used by the drive recorder 20 to acquire sensor information up to that point.
  • the acquired area may be extracted as a candidate area.
  • the candidate area extracting unit 110 may extract an area for which it is necessary to acquire new sensor information from the non-survey area.
  • an area for which sensor information needs to be newly acquired will be referred to as a "newly acquired area”.
  • the newly acquired area is an area included in the unacquired area.
  • the candidate area extraction unit 110 may extract candidate areas from areas for which sensor information has already been acquired (acquired areas) as at least a partial candidate area. For example, even in areas where sensor information has been acquired, there may be areas where sensor information is insufficient for determining the disaster situation. Hereinafter, an area where sensor information is insufficient for determining a disaster situation will be referred to as an "acquisition-deficient area.”
  • the acquisition-deficient area is an area where it is better to newly acquire at least part of the sensor information. In other words, the acquired insufficient area is an area that partially includes an area corresponding to the newly acquired area. Therefore, the candidate area extracting unit 110 may determine the acquisition state of sensor information in an acquired area, extract an acquisition-deficient area using the acquisition state, and extract the extracted acquisition-deficient area as a candidate area.
  • the candidate area extracting unit 110 may extract, as a candidate area, an area in which the acquired sensor information satisfies a predetermined condition from among the areas for which sensor information has already been acquired. For example, the candidate area extracting unit 110 may extract, as a candidate area, an area for which the sensor information was acquired before the time of the occurrence of the disaster, among areas for which sensor information has already been acquired.
  • the candidate area extraction unit 110 may extract, as a candidate area, an area for which at least part of the sensor information is to be reacquired.
  • an area where at least part of the sensor information is reacquired will be referred to as a "reacquisition area”.
  • the acquisition shortage area may include an area for acquiring insufficient sensor information (acquisition shortage area) for determining the disaster situation and a reacquisition area for reacquiring the sensor information.
  • the insufficient acquisition area and the reacquisition area can also be regarded as areas in which at least a part of the sensor information is not acquired as sensor information for use in determining the disaster situation. Therefore, the acquired insufficient area and the reacquired area are also examples of the unacquired area. Therefore, in the following description, the unacquired area includes the reacquired area and the acquired insufficient area.
  • the candidate area extracting unit 110 may extract one or more candidate areas from areas where sensor information used for extracting candidate areas has not been obtained, using at least sensor information.
  • the candidate area extraction unit 110 may set priorities for the candidate areas.
  • the priority of the candidate area is hereinafter referred to as "candidate priority".
  • an unobtainable area is an area where it is highly likely that a disaster has occurred, so it is better to acquire sensor information if possible. Therefore, when an unobtainable area is included in the candidate area, the candidate area extracting unit 110 may give the candidate area that is the unobtainable area higher priority than the other candidate areas. .
  • the candidate area extracting unit 110 may give a higher priority to a candidate area that is an unobtainable area than to an unobtainable area that is not an unobtainable area. Note that if the user or the like has set a priority for a predetermined region in advance, the candidate region extraction unit 110 may use the priority set by the user or the like as the priority of the candidate region.
  • the candidate area extraction unit 110 may acquire disaster information from the information providing device 50 in addition to sensor information, and extract candidate areas using the acquired disaster information. For example, if the disaster is a flood, the candidate area extraction unit 110 may extract candidate areas from the rainfall range. Alternatively, candidate area extraction section 110 may extract candidate areas using predetermined map information. For example, the candidate area extraction unit 110 may use map information acquired from the information providing device 50 to extract candidate areas. For example, the candidate area extracting unit 110 may extract candidate areas from areas with a high possibility of being damaged in the hazard map. In these cases, the candidate area extracting unit 110 may use information acquired from the information providing device 50 to set priorities for the candidate areas. Then, candidate area extraction section 110 outputs the candidate areas to ground surface information acquisition section 120 and investigation area determination section 130 . The candidate area extraction unit 110 may output the acquired sensor information to at least one of the investigation area determination unit 130 and the area output unit 140 together with the candidate area.
  • the ground surface information acquisition unit 120 acquires the SAR image corresponding to the candidate area from the SAR 30. Then, the ground surface information acquiring unit 120 analyzes changes in the ground surface corresponding to the candidate area using the acquired SAR image. Alternatively, the ground surface information acquisition unit 120 may acquire changes in the ground surface corresponding to the candidate area from the SAR 30 . In this way, the subject of the analysis is different, but the ground surface information acquisition unit 120 acquires the ground surface change, which is the result of the analysis using the measurement result of the ground surface measuring device in the candidate area. For example, the ground surface information acquisition unit 120 acquires changes in the ground surface that are analysis results using SAR images that are measurement results of the SAR 30 .
  • the spatial resolution of sensor information is often different from the spatial resolution of SAR images.
  • the boundary of the sensor information acquisition interval does not always coincide with the boundary of the SAR image acquisition interval.
  • the ground surface information acquisition unit 120 cannot always acquire the SAR image of the same range as the candidate area. If the candidate area does not match the acquisition range of the SAR image, the ground surface information acquisition unit 120 may acquire a SAR image of a wider range including the candidate area and analyze changes in the ground surface in the acquired SAR image. Alternatively, the ground surface information acquisition unit 120 may acquire changes in the ground surface in a wider range including the candidate area from the SAR 30 .
  • the ground surface information acquisition unit 120 may analyze the type of ground surface using information acquired from the SAR 30 .
  • the ground surface information acquisition unit 120 may acquire the type of ground surface from the SAR 30 .
  • the survey area determination unit 130 which will be described later, may determine the survey area using the type of the ground surface. Then, the ground surface information acquisition unit 120 outputs the acquired changes in the ground surface to the investigation area determination unit 130 . Note that the acquired changes in the ground surface may include the type of the ground surface.
  • the survey area determination unit 130 uses the acquired changes in the ground surface to determine the survey area in the candidate area.
  • the investigation area determination unit 130 may determine a plurality of investigation areas.
  • the survey area determination unit 130 determines a surveyable range based on changes in the ground surface.
  • the range that can be investigated will be referred to as the "surveyable range”.
  • the investigation area determination unit 130 determines an area that is both an investigationable range and a candidate area as an investigation area.
  • the investigation area determination unit 130 extracts changes in the ground surface corresponding to the candidate areas from the acquired changes in the ground surface, determines the surveyable range in the extracted changes in the ground surface, and determines the determined surveyable range as the survey area. You may
  • the method of determining the surveyable area in the survey area determination unit 130 is not particularly limited.
  • the surveyable area determination unit 130 may determine the surveyable range using the change value of the ground surface, or may determine the surveyable range using the change in the change value of the ground surface.
  • the value of ground change is, for example, the absolute value of the value.
  • the change in the ground surface change value is, for example, the rate of change.
  • the investigation area is an area where sensor information is acquired using the drive recorder 20 as an investigation of the disaster situation.
  • the survey area is an area where a person in charge of a local government or the like carries the drive recorder 20 to acquire sensor information. Therefore, the investigation area determining unit 130 may determine an area with a low risk of being involved in a disaster as the investigation area.
  • the investigation area determination unit 130 may determine an area in which the change in the ground surface is smaller than the threshold value among the candidate areas as the investigation area. In other words, the investigation area determination unit 130 may determine an area with a low risk among the candidate areas as the investigation area. However, it is desirable that the investigation area be an area in which the disaster situation can be determined even a little. Therefore, the survey area determining unit 130 may determine, as the survey area, an area that is within a predetermined distance from the area where the change in the ground surface is greater than a predetermined value. For example, the survey area determination unit 130 may determine a peripheral area of an area with a large change in the ground surface as the survey area.
  • the survey area may be an area in which a vehicle equipped with the drive recorder 20 is driven as a survey by the person in charge of the local government. In this case, the survey area must be passable by vehicle.
  • the investigation area determination unit 130 may determine the investigation area from the vehicle-passable candidate areas. .
  • the candidate area extracting unit 110 may not consider whether or not a moving body such as a vehicle can pass when extracting a candidate area.
  • the investigation area determination unit 130 may determine an area through which moving objects such as vehicles can pass in the obtained candidate area or the area of the change in the ground surface, and determine the investigation area based on the determined area. good.
  • the configuration for determining whether or not a moving object such as a vehicle can pass is not limited to the candidate area extraction unit 110. FIG.
  • the survey area determination unit 130 may use the type of ground surface in addition to changes in the ground surface. For example, in the case of a flood, areas that have not receded are difficult areas to survey. Therefore, the investigation area determination unit 130 may exclude areas where the ground surface type is water surface from the investigation area. Alternatively, areas where the ground surface is covered with trash and mud are likely flooded areas. Therefore, the survey area determination unit 130 may determine the range of at least one of the types of the ground surface, such as dirt and mud, as the survey area.
  • the survey area determination unit 130 may use sensor information in addition to changes in the ground surface to determine the survey area. For example, if an image that is sensor information includes a water surface of a flood, the survey area determination unit 130 determines the position of the water surface using the sensor information, and excludes the position of the water surface and its surrounding area from the survey area. You may In this way, the investigation area determination unit 130 may determine the risk of investigation in the candidate area using sensor information in addition to changes in the ground surface, and determine the investigation area from candidate areas with low risk.
  • the investigation area determination unit 130 may determine areas where investigation should be avoided using at least one of changes in the ground surface and sensor information.
  • the investigation area determination unit 130 may determine an area where it is better to avoid acquiring sensor information in the investigation of the disaster situation, using at least one of changes in the ground surface and sensor information.
  • an area where investigation should be avoided is referred to as a "dangerous area”.
  • the investigation area determination unit 130 may determine an area where the change in the ground surface is greater than a predetermined threshold as a dangerous area.
  • the investigation area determination unit 130 may determine the dangerous area using the disaster state included in the sensor information.
  • the investigation area determining unit 130 may determine the dangerous area using flooding or depression of the road surface included in the image.
  • the survey area determination unit 130 may determine the state of potholes or depressions on the road surface using the image of the road surface, and determine roads on which it is difficult for vehicles to travel as dangerous areas.
  • the investigation area determination unit 130 may determine the possibility of occurrence of a secondary disaster, and determine the determined building and its surroundings with a high possibility of a secondary disaster as a dangerous area.
  • the survey area determination unit 130 may determine a building and its surroundings that are highly likely to collapse as a dangerous area.
  • the method of determining the possibility of occurrence of a secondary disaster may be set in advance by the user or the like in the investigation area determination device 10 .
  • the investigation area determination unit 130 may determine the possibility of occurrence of a secondary disaster such as a building collapse, using the state of collapse of a building included in an image that is sensor information.
  • the investigation area determination unit 130 may determine the dangerous area using the type of the ground surface in addition to the change in the ground surface. For example, the investigation area determination unit 130 may determine an area whose surface type is water surface as a dangerous area. In consideration of safety, the investigation area determination unit 130 may determine a dangerous area including a predetermined range around the area determined to be dangerous as described above. Alternatively, there is a high possibility that a disaster has occurred in the unobtainable area. Therefore, the investigation area determination unit 130 may determine the unobtainable area as a dangerous area. Thus, a dangerous area is an area that should be avoided for investigation, determined using at least one of changes in the ground surface and sensor information.
  • the investigation area determination unit 130 may determine the dangerous area using information acquired from the information providing device 50 or the like in addition to or instead of changes in the ground surface and sensor information.
  • the survey area determining unit 130 may acquire road-related information from the information providing device 50 and determine a high-risk area on the road as a dangerous area.
  • the investigation area determination unit 130 may determine a tunnel, a bridge, or a road with steep terrain such as a cliff on at least one side as a place of high risk.
  • the survey area determination unit 130 may determine the dangerous area using information related to weather or fire.
  • the investigation area determination unit 130 may determine the dangerous area using information related to the rainfall range and rainfall forecast, or the fire area and wind direction.
  • the survey area determination unit 130 may determine the dangerous area using map information acquired from the information providing device 50 .
  • the survey area determining unit 130 may determine the dangerous area using a hazard map including dangerous areas such as rivers and cliffs acquired from the information providing device 50 .
  • the survey area determination unit 130 uses the acquired information to change the threshold used to determine at least one of changes in the ground surface and sensor information in determining the dangerous area. good too. For example, landslides are more likely to occur in the vicinity of cliffs or slopes (slopes) than in flatlands. Therefore, the investigation area determining unit 130 may set the threshold used for determining changes in the ground surface to be smaller than that of flat land in the vicinity of cliffs or slopes determined based on terrain information acquired from the information providing device 50 or the like.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the investigation area and the dangerous area.
  • the elliptical area in the lower right is the area where the change in the ground surface is large. For example, areas of high surface variation are areas of flooding. Therefore, the investigation area determining unit 130 determines that the road section included in this range is a dangerous area. Most of the upper section of the road in the vertical direction on the right side and the second section from the right of the road in the horizontal direction on the upper side are not included in the area where the ground surface varies greatly. However, the intersection on one side of each of the two sections is included in an area with large changes in the ground surface.
  • the investigation area determination unit 130 may exclude such areas from the investigation area.
  • an area that is not included in the dangerous area but is determined to be avoided from investigation based on changes in the ground surface will be referred to as an "investigation avoidance area”.
  • the investigation area determining unit 130 determines that the candidate areas remaining after removing the dangerous area and the investigation avoidance area are the investigation areas.
  • the investigation area determination unit 130 may determine the degree of risk of the dangerous area using at least one of changes in the ground surface, sensor information, and information acquired from the information providing device 50 . For example, the investigation area determination unit 130 may set several ranges corresponding to the magnitude of changes in the ground surface, and set the degree of risk for each range. The degree of risk is, for example, high/medium/low. Alternatively, if an area determined to be dangerous and its surrounding area are determined to be dangerous areas, the investigation area determination unit 130 may increase the risk of the area determined to be dangerous even if the risk of the surrounding area is higher. good.
  • the survey area determination unit 130 may use at least one of sensor information related to the survey area and changes in the ground surface to set the priority of survey in at least a part of the survey area.
  • the priority of the investigation area will be referred to as "investigation priority”.
  • the dangerous area and the survey avoidance area are areas where the degree of disaster is likely to be high, and are areas that should be investigated preferentially, including the surrounding area, if possible. Therefore, the investigation area determination unit 130 may give higher priority to investigation areas adjacent to at least one of the dangerous area and the investigation avoidance area.
  • the investigation area determination unit 130 may give higher priority to the unobtainable area or the insufficiently obtainable area.
  • the investigation area determination unit 130 may use the priority of the candidate area (candidate priority) set by the candidate area extraction unit 110 as the priority of the investigation area (investigation priority).
  • the survey area determination unit 130 may use the type of ground surface to set the priority of the survey area. For example, it is highly probable that an area of garbage is more difficult for vehicles and the like to pass through than an area of mud that does not have much garbage. Hereinafter, a mud area with little dust (including no dust and a small amount of dust) will be referred to as a "mud area". Therefore, for example, the investigation area determination unit 130 may give the mud area a higher priority than the dust area. Alternatively, if the user or the like has previously set priorities for at least some types of ground surface, the investigation area determination unit 130 may use the set priorities for the types of ground surface.
  • the investigation area determination unit 130 may set priorities using sensor information in areas surrounding areas where sensor information could not be acquired (unacquirable areas). For example, if there are a plurality of survey areas that include points that have been turned back in acquiring sensor information, the survey area determination unit 130 determines the extent of the disaster at each turn-back point using the image at the turn-back point, and based on the extent of the disaster You may set the priority to the investigation area by using
  • the investigation area determination unit 130 may set the priority using additional information included in the sensor information.
  • the investigation area determination unit 130 may set the priority using the worker's comment included in the sensor information.
  • the operator's comments included in the sensor information may include comments related to the need for investigation, such as investigation required, reinvestigation required, and investigation not required.
  • the survey area determination unit 130 may determine the road damage state using sensor information, and set the priority according to the road damage state.
  • the survey area determination unit 130 may determine how much the road surface is damaged, and set the priority according to the damage condition of the road.
  • the survey area determination unit 130 may use the priority set for each impassable reason on an impassable road.
  • the investigation area determination unit 130 may use the priority set for each cause of impassability, such as flooding, cracks, depressions, or fallen trees. In this case, the user or the like may set the priority in the investigation area determination device 10 in advance.
  • the survey area determination unit 130 may determine at least one of the type of disaster and the extent of the disaster using at least one of sensor information and changes in the ground surface.
  • sensor information may include information that can be used to determine the type of disaster.
  • information that can be used to determine the type of disaster may be the water surface of a flood in an image. Therefore, the survey area determination unit 130 may determine the type of disaster using sensor information.
  • the survey area determination unit 130 may determine that the type of disaster is flood using the image.
  • the water surface of the flood may be, for example, the submergence of a road.
  • the survey area determination unit 130 may determine the extent of the flood using the positions of the sensor information.
  • the investigation area determination device 10 may use the acceleration acquired by the drive recorder 20 to determine the occurrence of an earthquake. Furthermore, the investigation area determination unit 130 acquires acceleration from a plurality of drive recorders 20, and uses the acquired detection times and magnitudes of the acceleration and the positions of the drive recorders 20 to approximate the location of the epicenter and seismic intensity. may be determined. Then, the survey area determination unit 130 may determine the disaster area using the location of the epicenter and the seismic intensity.
  • the type of disaster determined by the survey area determination unit 130 is not limited.
  • disasters are landslides or floods.
  • landslide disasters include slope failures, landslides, landslides, debris flows, and landslides.
  • flood damage is flood, river overflow, inundation, storm surge, tsunami, or the like.
  • the disaster is an earthquake and a disaster associated with an earthquake, or an eruption and a disaster associated with an eruption.
  • Earthquake-related disasters include tsunamis, building collapses, fires, landslides, and liquefaction.
  • Disasters associated with eruptions include cinders, pyroclastic flows, snowmelt lahars, lava flows, volcanic ash, and volcanic gas.
  • disasters may be not only natural disasters such as landslides, floods, earthquakes or volcanic eruptions, but also man-made disasters such as fires, traffic accidents, factory explosions, or terrorist bombings.
  • the investigation area determination unit 130 outputs the determined investigation area to the area output unit 140 .
  • the investigation area determination unit 130 may output the priority of the investigation area (investigation priority) in association with the investigation area.
  • the investigation area determination unit 130 may output the dangerous area.
  • the survey area determination unit 130 may output the degree of danger in association with the dangerous area.
  • the survey area determination unit 130 may output at least one of the type of disaster and the extent of the disaster.
  • the investigation area determination unit 130 may output sensor information related to at least one of the investigation area and the dangerous area.
  • the investigation area determination unit 130 may output changes in the ground surface related to at least one of the investigation area and the dangerous area. Terrain variations may include terrain types.
  • Investigation area determination section 130 may further output candidate areas.
  • At least one of the candidate area extraction unit 110, the ground surface information acquisition unit 120, and the investigation area determination unit 130 may use predetermined image recognition.
  • image recognition is not limited in this embodiment.
  • image recognition includes recognition using a judgment model, recognition using another method, recognition combining them, and the like.
  • a user or the like executes machine learning using information collected in advance as teacher data, and generates a judgment model for extracting candidate regions as a result of machine learning.
  • the information collected in advance is, for example, road images or SAR images. Then, the user or the like saves the generated determination model in the investigation area determination device 10 .
  • the candidate area extraction unit 110 applies the acquired sensor information to the stored determination model to extract a candidate area.
  • Sensor information is, for example, an image of a road.
  • the ground surface information acquisition unit 120 applies the acquired SAR image to the stored determination model to acquire changes in the ground surface.
  • the investigation area determination unit 130 applies changes in the ground surface corresponding to the candidate area to the stored determination model to determine the investigation area. judge.
  • At least one of the candidate area extraction unit 110, the ground surface information acquisition unit 120, and the investigation area determination unit 130 may calculate the likelihood of the result of image recognition. Furthermore, at least one of the candidate area extraction unit 110, the ground surface information acquisition unit 120, and the investigation area determination unit 130 may determine the calculated probability rank. The rank is, for example, high/medium/low likelihood. At least one of the candidate area extraction unit 110, the ground surface information acquisition unit 120, and the investigation area determination unit 130 may output at least one of the probability and the rank to the area output unit 140 together with the investigation area.
  • the area output unit 140 outputs the investigation area determined by the investigation area determination unit 130.
  • the area output unit 140 may output the priority of the investigation area (investigation priority) together with the investigation area.
  • the area output unit 140 may output the investigation area in association with the map information.
  • the region output unit 140 may acquire a hazard map from the information providing device 50 and output the investigation region in association with the hazard map.
  • the area output unit 140 may further acquire information on structures requiring attention during investigation within the investigation area, and output the information in association with the investigation area.
  • structures that require attention during surveys may include tunnel entrances, bridges, and buildings that are at risk of tipping over. Buildings at risk of tipping may include, for example, statues and billboards.
  • the area output unit 140 may associate and output at least one of the sensor information related to the investigation area and changes in the ground surface when outputting the investigation area.
  • sensor information may be an image.
  • the area output unit 140 may output the measurement time of the measurement result of the SAR 30 that analyzes changes in the earth's surface. Measurement of the SAR 30 may take a longer acquisition cycle than acquisition of sensor information by the drive recorder 20 . Therefore, the investigation area determination device 10 may output the acquisition time (or measurement time) of the measurement result of the SAR 30 as temporal information related to the determination of the investigation area for the user.
  • the area output unit 140 may output disaster information related to the investigation area.
  • the region output unit 140 may output the rainfall at each point including the upstream of the river acquired from a predetermined device in association with the survey region.
  • the amount of rainfall may be a change in amount of rainfall from the past, a change in total amount of rainfall from the start of rainfall, or the like.
  • the area output unit 140 may output information on weather other than rain in association with the investigation area.
  • Weather information may be, for example, information related to snow.
  • the area output unit 140 may acquire the epicenter, the seismic intensity of each region, and the occurrence of aftershocks from an earthquake information provider, and output them in association with the investigation area.
  • the area output unit 140 may acquire the fire spread area, wind direction, wind volume, etc., and output them in association with the investigation area.
  • the region output unit 140 may acquire the state of social infrastructure and output it in association with the investigation region.
  • the state of social infrastructure may be, for example, a power outage, water outage, or supply stoppage of city gas.
  • the area output unit 140 may output the determined possibility of a secondary disaster in association with the survey area.
  • the area output unit 140 may output the dangerous area.
  • the area output unit 140 may output the degree of danger in association with the dangerous area.
  • the area output unit 140 may output the information to be output in association with the investigation area as described above in association with the dangerous area.
  • the area output unit 140 may output disaster information in association with the dangerous area.
  • the area output unit 140 may output changes in the ground surface associated with at least one of the dangerous area and its surrounding area.
  • the area output unit 140 may output sensor information related to at least one of the dangerous area and its surrounding area.
  • a dangerous area is, for example, an area where a vehicle or the like cannot enter due to an obstacle or the like. Therefore, in many cases, the drive recorder 20 mounted on the vehicle cannot acquire sensor information in the dangerous area. However, the drive recorder 20 mounted on the vehicle may be able to acquire sensor information in the peripheral area of the dangerous area. Alternatively, a fixed camera or the like installed on the roof of a building or the like may be able to acquire sensor information in or around the dangerous area. Therefore, when sensor information related to at least one of the dangerous area and its surrounding area is acquired, the area output unit 140 may output sensor information related to at least one of the dangerous area and its surrounding area. In this case, a user or the like can refer to the output sensor information and grasp the situation such as the dangerous area.
  • the investigation area determination device 10 may acquire and store information related to at least one of the investigation area and the dangerous area from a predetermined device.
  • the display device 40 may display sensor information about at least one of the investigation area and the danger area, and obtain comments on at least one of the investigation area and the danger information from the user.
  • the investigation area determination device 10 may acquire a comment on at least one of the investigation area and the dangerous area from the display device 40, and store the comment in association with at least one of the investigation area and the dangerous area. Then, when a comment is requested, the investigation area determination device 10 may output the comment in association with at least one of the investigation area and the dangerous area.
  • the display device 40 displays the information output by the area output unit 140.
  • the display device 40 may change the displayed information in response to a request from the user. For example, the display device 40 first displays the investigation area. Then, the display device 40 appropriately responds to a request from a user or the like, and displays the priority of the survey area (survey priority), the dangerous area, the degree of danger of the dangerous area, the candidate area, the unacquired area, and the change in the ground surface. , and at least one of the sensor information. Alternatively, when the investigation area determination device 10 uses a determination model, the display device 40 may display the likelihood or rank of determination using the determination model in response to a request from a user or the like. At this time, the display device 40 may request information to be displayed from the investigation area determination device 10, or may acquire information in advance and change the display in response to the request.
  • the display device 40 may request information to be displayed from the investigation area determination device 10, or may acquire information in advance and change the display in response to the request.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of the operation of the investigation area determination device 10 according to the first embodiment.
  • the candidate area extracting unit 110 extracts a candidate area for investigating the disaster situation using the sensor information acquired by the drive recorder 20 (step S201).
  • the ground surface information acquisition unit 120 acquires the ground surface change, which is the analysis result using the measurement results of the SAR 30 in the candidate area (step S202).
  • the survey area determining unit 130 determines the survey area of the disaster situation in the candidate area using the ground surface change (step S203).
  • the area output unit 140 outputs the investigation area to a predetermined device (step S204).
  • the predetermined device is the display device 40, for example.
  • the investigation area determination device 10 configured as described above can determine an appropriate investigation area.
  • the reason is as follows.
  • Investigation area determination device 10 includes candidate area extraction unit 110 , ground surface information acquisition unit 120 , and investigation area determination unit 130 .
  • the candidate area extraction unit 110 extracts a candidate area for investigation of the disaster situation using the sensor information acquired by the sensor information acquisition device.
  • the ground surface information acquisition unit 120 acquires ground surface changes that are results of analysis using the measurement results of the ground surface measuring device in the candidate area.
  • the survey area determination unit 130 determines the survey area of the disaster situation in the candidate area using the ground surface change.
  • the sensor information acquisition device is, for example, the drive recorder 20 .
  • the acquired sensor information is, for example, an image.
  • the surface measuring device is, for example, SAR30. Also, the measurement result is, for example, an SAR image.
  • the determination using the sensor information acquired by the sensor information acquisition device such as the drive recorder 20 is several centimeters to several tens of centimeters, which is sufficiently accurate for determining the disaster situation. Therefore, the investigation area determination device 10 can extract candidate areas for investigation within an appropriate range of accuracy using sensor information. Also, a surface measuring device such as the SAR 30 can measure the area where the disaster is occurring. Therefore, the survey area determination device 10 can determine appropriate areas as survey areas, including areas for which sensor information could not be obtained, using changes in the ground surface.
  • the technique described in Patent Literature 2 is a technique that uses an image captured by an imaging unit mounted on a vehicle, and therefore cannot acquire an image for determination in areas where vehicles cannot pass. However, the investigation area determination device 10 can determine an appropriate area as an investigation area, including an area where sensor information cannot be obtained, by using changes in the ground surface, which are analysis results of measurement results obtained from the SAR 30 .
  • the candidate area may include an unacquired area of the sensor information used to extract the candidate area.
  • the unacquired area is an area where sensor information has not been acquired, and is an area where new sensor information acquisition is desired. Therefore, the survey area determination device 10 can extract an appropriate candidate area using the unacquired area.
  • the candidate area may include an area (unacquirable area) in which sensor information could not be acquired in the unacquired area.
  • the unobtainable area is an area where there is a high possibility that a disaster has occurred. Therefore, the survey area determination device 10 can extract appropriate candidate areas by including areas where sensor information could not be acquired (unobtainable areas).
  • the candidate area may be an area in which a moving object equipped with a sensor information acquisition device can move.
  • the sensor information acquisition device is, for example, the drive recorder 20 .
  • the moving object is, for example, a vehicle.
  • the survey area determination device 10 can determine candidate areas from which sensor information can be acquired using a moving object equipped with a sensor information acquisition device.
  • a search region is a region that is determined from among the candidate regions.
  • the survey area determination device 10 can determine a survey area that can be surveyed using a mobile object. As a result, a user or the like can use a mobile body to quickly perform a survey while reducing the load of the survey.
  • the mobile object equipped with the sensor information acquisition device may be a vehicle.
  • the sensor information acquisition device is, for example, the drive recorder 20 .
  • the survey area determination device 10 can determine a survey area in which the vehicle can travel.
  • the user or the like can use the vehicle to carry out the investigation more quickly.
  • Sensor information may include at least one of image, velocity, acceleration, and distance. These pieces of information are information that can be easily acquired using a general sensor information acquisition device.
  • the sensor information acquisition device is, for example, the drive recorder 20 .
  • the investigation area determination device 10 can determine an investigation area that can be investigated using information that can be easily obtained.
  • the surface measurement device may be a synthetic aperture radar. Synthetic aperture radar is, for example, SAR30. There are currently several available synthetic aperture radars in operation. Therefore, the investigation area determination device 10 can appropriately acquire changes in the ground surface by using the measurement results at the measurement time.
  • the candidate area extraction unit 110 may use disaster information to extract candidate areas.
  • the survey area determination device 10 can extract a candidate area considering disaster information in addition to sensor information.
  • the disaster information includes at least rainfall range, rainfall amount, rain cloud information, wind direction, wind volume, epicenter, seismic intensity, aftershock status, blackout, water outage, map related to disaster, damage range, secondary disaster, and past damage information. Information including one is also acceptable. These pieces of information are appropriate information as disaster information.
  • the survey area determination unit 130 may determine the surveyable area using changes in the ground surface, and determine the survey area based on the surveyable area and the candidate area. In this case, the investigation area determination device 10 can determine an investigationable area as the investigation area even if the candidate area and the range of the obtainable SAR image are different.
  • the investigation area determining unit 130 may set a priority (investigation priority) in the investigation area using at least one of ground surface changes and sensor information. In this case, the user or the like can create a survey plan using the priority of the survey area. In other words, the investigation area determination device 10 can improve convenience for the user.
  • the survey area determining unit 130 may determine the survey area using the type of ground surface. In this case, the investigation area determination device 10 can more accurately determine the investigation area.
  • the investigation area determination unit 130 may use at least one of changes in the ground surface and sensor information to determine a dangerous area, which is an area where investigation should be avoided. Users and others can use risk areas to consider safety in investigations. In other words, the investigation area determination device 10 can determine information that contributes to improving the user's safety based on the above configuration. Areas where the ground change is greater than a predetermined value and areas where the sensor information contains information related to danger are areas with a high probability of danger. Therefore, the investigation area determination device 10 may determine at least one of an area where the ground surface change is greater than a predetermined value and an area where sensor information includes information related to danger as a dangerous area. In this case, the survey area determination device 10 can determine an area assumed to be at high risk as a dangerous area.
  • the survey area determination unit 130 may determine the degree of danger of the dangerous area using at least one of ground surface changes and sensor information. For example, when there are a plurality of risk areas, a user or the like can compare the risk areas using the degree of risk. In this way, the investigation area determination device 10 can determine the degree of danger, which is information for comparing dangerous areas. Furthermore, the survey area determination unit 130 may determine the dangerous area using the type of ground surface. In this case, the survey area determination device 10 can more accurately determine the dangerous area.
  • the survey area determination unit 130 may determine the type of disaster using at least one of sensor information and ground surface changes. In this case, the survey area determination device 10 can determine the type of disaster in the survey area. Alternatively, the survey area determination unit 130 may determine the extent of the disaster using at least one of the sensor information and ground surface changes acquired in the survey area. In this case, the survey area determination device 10 can determine the extent of the disaster in the survey area. In this way, the survey area determination device 10 can determine at least one of the type and range of the disaster as disaster-related information using at least one of sensor information and ground surface changes.
  • the investigation area determination device 10 may include an area output unit 140 that outputs the investigation area.
  • the investigation area determination device 10 can provide the investigation area to a predetermined device.
  • the area output unit 140 may output the investigation area and the dangerous area.
  • the survey area determination device 10 can provide the user with the risk area as additional information related to risk in the survey. For example, a user or the like can avoid the dangerous area and go to the investigation area for investigation.
  • the area output unit 140 may output the investigation area and the priority of the investigation area (investigation priority).
  • the survey area determination device 10 can provide the user with priority, which is effective information for proceeding with the survey. For example, the user may start investigation from an area with high priority among the investigation areas.
  • the area output unit 140 may output the investigation area and the unacquired area.
  • the investigation area determination device 10 can provide the user with the unacquired area, which is effective information for proceeding with the investigation. For example, the user may start investigation from an unobtained area among the investigation areas. In this way, the investigation area determination device 10 may provide effective information to the user.
  • the area output unit 140 may output sensor information in the investigation area.
  • the region output unit 140 may output ground surface changes in the investigation region.
  • the investigation area determination device 10 can provide the user with effective information related to the investigation area.
  • the user may refer to at least one of sensor information and changes in the ground surface to confirm the state of the investigation area before the investigation.
  • the user may confirm the image or the like related to the survey area before the survey, and consider whether or not the survey should be conducted.
  • the user may check the image related to the survey area before the survey, and stop the survey if the user determines that the survey is difficult.
  • the region output unit 140 may output candidate regions.
  • a candidate area is an area that is a candidate for an investigation area to be investigated using sensor information.
  • the research area is an area determined to be researchable in the candidate area based on changes in the ground surface.
  • candidate areas that are not determined to be research areas are areas that were not determined to be surveyable based on changes in the ground surface. For example, if the survey area determining unit 130 determines an area with a low risk of disaster as a survey area based on changes in the ground surface, candidate areas that were not determined to be surveyable have a high risk of disaster. area.
  • an investigation area surrounded entirely by candidate areas is an area (that is, a high-risk area) in which none of the candidate areas around the investigation area were determined to be surveyable.
  • candidate areas and investigation areas in this way, for example, a user can select an investigation area that is surrounded entirely by candidate areas, an area that is unsuitable for investigation (that is, a dangerous It is possible to grasp that it is an area with high For example, when heading to the survey area, the user needs to be aware of disaster conditions and the like around the survey area. In this way, the investigation area determination device 10 may provide the user with candidate areas that are effective information.
  • the area output unit 140 may output the measurement time of the measurement result used for the analysis of the ground surface change used to determine the investigation area.
  • the measurement result is, for example, an SAR image.
  • the SAR 30 measurement update period may be somewhat long.
  • a user or the like can refer to the measurement time to determine the validity of the determined investigation area.
  • the area output unit 140 may output disaster information related to the investigation area.
  • the investigation area determination device 10 can provide the user or the like with disaster information related to the investigation area.
  • a user or the like can refer to the disaster information and determine whether or not to conduct an investigation.
  • the survey area determination system 80 includes a survey area determination device 10, a sensor information output device, a ground surface measurement device, and a display device 40.
  • the sensor information output device is, for example, the drive recorder 20 .
  • the surface measuring device is, for example, SAR30.
  • the investigation area determination device 10 operates as described above.
  • the sensor information output device outputs sensor information to the investigation area determination device 10 .
  • the ground surface measurement device outputs measurement results to the survey area determination device 10 .
  • the display device 40 acquires the investigation area from the investigation area determination device 10 and displays it.
  • the investigation area determination system 80 configured in this way can provide users and the like with appropriate investigation areas.
  • Each component of the investigation area determination device 10 may be configured by a hardware circuit.
  • each component may be configured using a plurality of devices connected via a network.
  • the investigation area determination device 10 may be configured using cloud computing.
  • the plurality of components may be configured by one piece of hardware.
  • the investigation area determination device 10 may be implemented as a computer device including a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory).
  • the investigation area determination device 10 may be implemented as a computer device that further includes a network interface circuit (NIC: Network Interface Circuit) in addition to the above configuration.
  • NIC Network Interface Circuit
  • FIG. 6 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the investigation area determination device 10.
  • the investigation area determination device 10 includes a CPU 610, a ROM 620, a RAM 630, a storage device 640, and an NIC 650, and constitutes a computer device.
  • the CPU 610 reads programs from at least one of the ROM 620 and the storage device 640 . Then, the CPU 610 controls the RAM 630, the storage device 640, and the NIC 650 based on the read program.
  • a computer including the CPU 610 controls these configurations, and functions as the candidate area extraction unit 110, the ground surface information acquisition unit 120, the investigation area determination unit 130, and the area output unit 140 shown in FIG. Realize each function.
  • the CPU 610 may use at least one of the RAM 630 and the storage device 640 as a temporary storage medium for programs and data when implementing each function. Further, the CPU 610 may read the program included in the recording medium 690 storing the computer-readable program using a recording medium reading device (not shown). Alternatively, CPU 610 may receive a program from an external device (not shown) via NIC 650, store the program in at least one of RAM 630 and storage device 640, and operate based on the stored program.
  • the ROM 620 stores programs executed by the CPU 610 and fixed data.
  • the ROM 620 is, for example, a P-ROM (Programmable-ROM) or a flash ROM.
  • RAM 630 temporarily stores at least one of data and programs executed by CPU 610 .
  • the RAM 630 is, for example, a D-RAM (Dynamic-RAM).
  • the storage device 640 stores data and programs that the investigation area determination device 10 saves for a long time. Storage device 640 may also operate as a temporary storage device for CPU 610 .
  • the storage device 640 is, for example, a hard disk device, a magneto-optical disk device, an SSD (Solid State Drive), or a disk array device.
  • the ROM 620 and the storage device 640 are non-transitory recording media.
  • the RAM 630 is a volatile (transitory) recording medium.
  • the CPU 610 can operate based on programs stored in at least one of the ROM 620 , the storage device 640 and the RAM 630 . In other words, CPU 610 can operate using at least one of a non-volatile recording medium and a volatile recording medium.
  • the NIC 650 relays data exchange with an external device (not shown) via the network.
  • the NIC 650 is, for example, a LAN (Local Area Network) card.
  • the NIC 650 is not limited to wired, and may be wireless.
  • the investigation area determination device 10 configured in this way can obtain the same effects as the investigation area determination device 10 of FIG. The reason is that the CPU 610 of the investigation area determination device 10 can implement the same functions as the investigation area determination device 10 of FIG. 1 based on the program.
  • FIG. 7 is a block diagram showing an example configuration of an investigation area determination system 82 according to the second embodiment.
  • the investigation area determination system 82 includes the same configuration as the investigation area determination system 80 except that the investigation area determination apparatus 12 is included instead of the investigation area determination apparatus 10 . Therefore, detailed description of the configuration other than the investigation area determination device 12 is omitted.
  • the investigation area determination device 12 includes an investigation area determination unit 132 instead of the investigation area determination unit 130, and further includes a disaster area prediction unit 150.
  • the candidate area extraction unit 110 and the ground surface information acquisition unit 120 operate in the same manner as in the first embodiment.
  • the investigation area determination unit 132 operates in the same manner as the investigation area determination unit 130 except that the prediction of the disaster area prediction unit 150 is used.
  • the region output unit 140 operates in the same manner as the region output unit 140 of the first embodiment except that it outputs the operation results of the investigation region determination unit 132 and the disaster area prediction unit 150 . Therefore, the description similar to that of the first embodiment will be omitted as appropriate, and the description will focus on the disaster area prediction unit 150 .
  • the investigation area determination device 12 may be configured using the hardware shown in FIG.
  • the disaster area prediction unit 150 uses the history of changes in the ground surface acquired by the ground surface information acquisition unit 120 to predict the disaster area at a predetermined time.
  • the history is time-series information. For example, if the disaster is a flood, the area where the change in the ground surface is larger than the threshold is often regarded as the disaster area.
  • a disaster area is, for example, a flood area.
  • the range where the change in the ground surface is larger than the predetermined threshold is the disaster range. Therefore, the disaster range prediction unit 150 predicts changes in the ground surface at a predetermined point in time using the history of changes in the ground surface, and predicts the disaster range at that point in time using the predicted changes in the ground surface.
  • the configuration for storing the history of changes in the ground surface is arbitrary.
  • the disaster area prediction unit 150 may store changes in the ground surface acquired by the ground surface information acquisition unit 120 as a history.
  • a storage unit (not shown) may store the history of changes in the ground surface.
  • an external device (not shown) may store the history of changes in the ground surface.
  • the disaster area prediction unit 150 predicts the disaster area using the history of sensor information acquired by the candidate area extraction unit 110 in addition to the history of changes in the ground surface or in place of the history of changes in the ground surface. good too.
  • history of sensor information is arbitrary.
  • the disaster area prediction unit 150 may store the sensor information acquired by the candidate area extraction unit 110 as history.
  • a storage unit (not shown) may store the history of sensor information.
  • an external device (not shown) may store the history of sensor information.
  • the method used by the disaster area prediction unit 150 to predict the disaster area is not limited.
  • the disaster area prediction unit 150 may apply a predetermined statistical prediction method to at least one of the history of ground surface changes and the history of sensor information to predict the disaster area.
  • Statistical prediction methods are, for example, autoregressive models, moving average methods, or exponential average methods.
  • the disaster range prediction unit 150 may use a prediction model generated using machine learning using at least one of past ground surface changes and sensor information as teacher data.
  • the disaster area prediction unit 150 predicts at least one of the occurrence time of the secondary disaster and the area of the secondary disaster, in addition to the disaster area, based on at least one of the history of changes in the ground surface and the history of sensor information. good too.
  • the disaster range prediction unit 150 may predict the disaster range using the history of the type of ground surface in addition to the history of changes in the ground surface.
  • the type of ground surface is, for example, water surface.
  • the disaster range is, for example, a flood range.
  • the disaster range prediction unit 150 may predict the disaster range using disaster information in addition to the history of changes in the ground surface.
  • the disaster range prediction unit 150 may use land-related information such as elevation, topography, and geology of each place in the prediction.
  • the disaster area prediction unit 150 may change the method used to predict the disaster area according to the type of disaster.
  • Types of disasters are, for example, floods or earthquakes.
  • the disaster area is the area submerged by the flood. Therefore, the disaster area prediction unit 150 predicts the disaster area based on the history of changes in the ground surface (and the history of the type of ground surface, if available).
  • a disaster area is a flood area.
  • road surface damage in the event of an earthquake depends not only on changes in the surface of the ground, but also on the progress of damage and restoration in relation to the damage state of the road surface due to the earthquake.
  • the damaged state of the road surface is, for example, the state of cracks and depressions.
  • the disaster area prediction unit 150 predicts changes in the ground surface determined based on the history of changes in the ground surface, and uses road damage conditions predicted based on the history of sensor information to determine the disaster area. can be predicted.
  • the disaster range is, for example, the damaged range of roads.
  • the survey area determination unit 132 uses the predicted disaster range to determine the survey area at the time of prediction. More specifically, the investigation area determination unit 132 determines the investigation area at that point in time using the predicted disaster area at the predetermined point in time. The survey area determination unit 132 may determine the survey area using at least one of the predicted occurrence time of the secondary disaster and the range of the secondary disaster.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the investigation area based on the prediction of the disaster area.
  • FIG. 8 shows the disaster area predicted by the disaster area prediction unit 150 after a predetermined time from FIG. After the predetermined time is, for example, after 12 hours.
  • the disaster area is, for example, an area where changes in the ground surface are large.
  • the disaster area prediction unit 150 predicts that the disaster area after a predetermined time will be narrower than the area shown in FIG.
  • the lower section of the road in the vertical direction on the right side and the second section from the right side of the road in the horizontal direction on the lower side are outside the range where the change in the ground surface is large.
  • the investigation area determination unit 132 determines these two sections as investigation areas. In FIG. 8, these two sections are referred to as a "prediction investigation area" for the sake of clarity.
  • the disaster area prediction unit 150 may use at least one of the history of changes in the ground surface and the history of sensor information to predict the road traffic restoration time. For example, the disaster area prediction unit 150 predicts the road traffic restoration status based on the prediction of changes in the ground surface predicted using the history of changes in the ground surface and the state of the road predicted using the history of sensor information. Anticipate possibilities. Then, the disaster range prediction unit 150 may set the point of time when the predicted possibility becomes higher than a predetermined value as the restoration time. Furthermore, the disaster area prediction unit 150 acquires information related to road restoration work, such as restoration plans of local governments, etc., from a predetermined device, and uses the acquired information related to restoration work to predict road restoration time. good too. Note that the recovery plan is not particularly limited.
  • the recovery plan may be a fallen tree removal plan.
  • the restoration plan may be a road repair plan.
  • the recovery plan may be a road repair plan.
  • the survey area determination unit 132 may create a sensor information acquisition plan based on the predicted road restoration time. For example, if there is an area where road restoration is predicted in an area where sensor information cannot be acquired because the road is closed at the present time, the investigation area determination unit 132 uses the predicted restoration time to An information acquisition plan may be developed.
  • the investigation area determination unit 130 may use the prediction of the secondary disaster to create a sensor information acquisition plan in the investigation area. good.
  • the survey area determination unit 130 may create an acquisition plan that avoids secondary disasters.
  • the survey area determination unit 132 may create other plans using the predicted road restoration time. Other plans are, for example, distribution plans for predetermined supplies.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an example of the operation of the investigation area determination device 12 according to the second embodiment.
  • the candidate area extracting unit 110 extracts a candidate area for investigating the disaster situation using the sensor information acquired by the drive recorder 20 (step S201).
  • the ground surface information acquisition unit 120 acquires the ground surface change that is the analysis result using the measurement results of the SAR 30 in the candidate area (step S202).
  • the disaster range prediction unit 150 predicts the disaster range at a predetermined point in time using the history of changes in the ground surface (step S215).
  • the investigation area determination unit 132 determines the investigation area at a predetermined point in time using the predicted disaster area (step S216).
  • the area output unit 140 outputs the investigation area at a predetermined time to a predetermined device (step S204).
  • the predetermined device is the display device 40, for example. It should be noted that the investigation area determining unit 132 may determine the investigation area after step S202 as in the operation described with reference to FIG.
  • the investigation area determination device 12 can provide an investigation area at a predetermined point in time in addition to the effects of the first embodiment.
  • the reason is as follows.
  • Investigation area determination device 12 includes investigation area determination unit 132 instead of investigation area determination unit 130 and disaster area prediction unit 150 in addition to investigation area determination unit 10 .
  • the disaster range prediction unit 150 predicts the disaster range at a predetermined time in the future using the history of ground surface changes.
  • the survey area determining unit 132 determines the survey area at a predetermined point in time using the predicted disaster area. In this manner, the investigation area determination device 12 can predict the investigation area at a predetermined point in time using the above configuration.
  • the disaster area prediction unit 150 may use the history of sensor information to predict the disaster area. In this case, the investigation area determination device 12 can realize more accurate prediction using the history of sensor information.
  • the disaster range prediction unit 150 may predict when a secondary disaster will occur. Furthermore, the disaster range prediction unit 150 may predict the range of secondary disasters. Secondary disasters affect disaster recovery. In other words, the survey area determination device 12 can provide information related to secondary disasters in the future as information related to recovery from disasters.
  • the disaster range prediction unit 150 may predict the disaster range using the disaster information. In this case, the survey area determination device 12 can achieve more accurate predictions related to disasters.
  • the disaster area prediction unit 150 may predict the restoration time of road traffic in the investigation area. Furthermore, the investigation area determination unit 132 may create a sensor information acquisition plan using the restoration time. In this case, the survey area determination device 12 can create a sensor information acquisition plan that takes into consideration the predicted restoration time of the road. The survey area determination unit 132 may create a distribution plan for predetermined supplies using the restoration time. In this case, the survey area determination device 12 can create a distribution plan for supplies in consideration of recovery time.
  • the area output unit 140 may output the survey area and the predicted disaster area.
  • the investigation area determination device 12 can provide the user or the like with the predicted disaster area in addition to the investigation area.
  • the area output unit 140 may output the investigation area and the acquisition plan.
  • the investigation area determination device 12 can provide the user or the like with an acquisition plan that takes into account the predicted disaster area.
  • the area output unit 140 may output the survey area and the distribution plan.
  • the survey area determination device 12 can provide users with a distribution plan for predetermined supplies in consideration of the predicted disaster area.
  • the investigation area determination device 10 may store it in a storage unit (not shown) and output it in response to a request from a user or the like.
  • the investigation area determination device 10 may include a display unit (not shown) and display the investigation area on the display unit. In these cases, the investigation area determination device 10 may not include the area output unit 140 . Therefore, the above case will be described as a third embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram showing an example of the configuration of the investigation area determination device 13 according to the third embodiment.
  • Investigation area determination device 13 includes candidate area extraction unit 110 , ground surface information acquisition unit 120 , and investigation area determination unit 130 .
  • the candidate area extraction unit 110 extracts a candidate area for investigation of the disaster situation using the sensor information acquired by the sensor information acquisition device.
  • the sensor information acquisition device is, for example, the drive recorder 20 .
  • the ground surface information acquisition unit 120 acquires ground surface changes that are results of analysis using the measurement results of the ground surface measuring device in the candidate area.
  • the surface measuring device is, for example, SAR30.
  • the survey area determination unit 130 determines the survey area of the disaster situation in the candidate area using the ground surface change.
  • the investigation area determination device 13 may be configured using the hardware configuration shown in FIG.
  • the investigation area determining device 13 configured as described above can determine an appropriate investigation area in the same manner as the investigation area determining device 10 .
  • FIG. 11 is a block diagram showing an example configuration of an investigation area determination system 84 according to the fourth embodiment.
  • the survey area determination system 84 includes a survey area determination device 10 , a sensor information acquisition device 21 , a ground surface measurement device 31 and a display device 40 .
  • Investigation area determination device 10 includes candidate area extraction unit 110 , ground surface information acquisition unit 120 , investigation area determination unit 130 , and area output unit 140 .
  • the investigation area determination device 10 operates in the same manner as the investigation area determination device 10 of the first embodiment except that information is not acquired from the information providing device 50 .
  • the investigation area determination device 10 may be configured using the hardware configuration shown in FIG.
  • the sensor information acquisition device 21 outputs sensor information to the survey area determination device 10 .
  • the ground surface measurement device 31 outputs measurement results to the survey area determination device 10 .
  • the display device 40 acquires the investigation area from the investigation area determination device 10 and displays it.
  • the investigation area determination device 10 uses the sensor information acquired by the sensor information acquisition device 21 to extract candidate areas for surveying the disaster situation.
  • the sensor information acquisition device 21 is, for example, the drive recorder 20 .
  • the investigation area determination device 10 acquires the ground surface change, which is the result of the analysis using the measurement result of the ground surface measurement device 31 in the candidate area.
  • the ground surface measurement device 31 is, for example, the SAR 30 .
  • the survey area determination device 10 determines the survey area of the disaster situation in the candidate area using the ground surface change.
  • the investigation area determination device 10 outputs the investigation area.
  • the display device 40 displays the investigation area.
  • the investigation area determination system 84 configured in this way can obtain the same effect as the investigation area determination system 80.
  • Candidate area extracting means for extracting a candidate area for investigating the disaster situation using the sensor information acquired by the sensor information acquisition device; ground surface information acquiring means for acquiring ground surface changes as a result of analysis using the measurement results of the ground surface measuring device in the candidate area; and a survey area determination device for determining a survey area of the disaster situation in the candidate area using the ground surface change.
  • Appendix 2 The investigation area determination device according to appendix 1, wherein the candidate area includes an unobtained area of sensor information used for extraction of the candidate area.
  • Appendix 3 The investigation area determination device according to appendix 2, wherein the candidate area includes an area where sensor information cannot be acquired in the unacquired area.
  • Appendix 4 The investigation area determination device according to any one of appendices 1 to 3, wherein the candidate area is an area in which a moving body equipped with the sensor information acquisition device can move.
  • Appendix 6 The investigation area determination device according to any one of Appendices 1 to 5, wherein the sensor information includes at least one of image, speed, acceleration, and distance.
  • the disaster information includes at least rainfall range, rainfall amount, rain cloud information, wind direction, wind volume, epicenter, seismic intensity, aftershock status, power outage, water outage, disaster-related map, damage range, secondary disaster, and past damage information.
  • the investigation area determination device comprising:
  • Appendix 14 14. The investigation area determination device according to appendix 12 or 13, wherein the investigation area determination means determines the degree of danger of the dangerous area using at least one of ground surface changes and sensor information.
  • Appendix 18 including a disaster range prediction means for predicting a disaster range at a predetermined point in time using the history of ground surface changes; 18.
  • the investigation area determination device according to any one of appendices 1 to 17, wherein the investigation area determination means determines the investigation area at a predetermined point in time using the predicted disaster area.
  • the disaster range prediction means predicts the restoration time of road traffic, 23.
  • the investigation area determination device according to any one of appendices 18 to 22, wherein the investigation area determination means creates a sensor information acquisition plan using the restoration time.
  • the investigation area determination device according to any one of Appendices 12 to 15, including area output means for outputting an investigation area and a dangerous area.
  • the investigation area determination device according to appendix 10, including area output means for outputting an investigation area and an investigation priority of the investigation area.
  • Appendix 28 The investigation area determination device according to appendix 2, including area output means for outputting an investigation area and an unacquired area.
  • the investigation area determination device according to appendix 23, including area output means for outputting the investigation area, the predicted disaster area, and the acquisition plan.
  • the investigation area determination device according to appendix 24, including area output means for outputting the investigation area, the predicted disaster area, and the distribution plan.
  • Appendix 37 the investigation area determination device according to any one of appendices 1 to 36; a sensor information acquisition device that outputs sensor information to the investigation area determination device; a surface measurement device that outputs measurement results to a survey area determination device; and a display device that acquires and displays an investigation area from an investigation area judgment device.
  • the investigation area determination device executes the method according to Supplementary Note 38,
  • the sensor information acquisition device outputs sensor information to the investigation area determination device,
  • the ground surface measurement device outputs the measurement results to the investigation area determination device,
  • An investigation area determination method wherein a display device obtains an investigation area from an investigation area determination device and displays it.
  • (Appendix 40) A process of extracting a candidate area for investigation of a disaster situation using the sensor information acquired by the sensor information acquisition device; A process of acquiring ground surface changes as a result of analysis using the measurement results of the ground surface measuring device in the candidate area; A recording medium for recording a program for causing a computer to execute a process of judging a survey area of a disaster situation in a candidate area using changes in the ground surface.
  • Investigation area determination device 10 Investigation area determination device 12 Investigation area determination device 13 Investigation area determination device 20 Drive recorder 21 Sensor information acquisition device 30 SAR 31 Ground surface measuring device 40 Display device 50 Information providing device 80 Survey area determination system 82 Survey area determination system 84 Survey area determination system 110 Candidate area extraction unit 120 Ground surface information acquisition unit 130 Survey area determination unit 132 Survey area determination unit 140 Area output unit 150 disaster range prediction unit 610 CPU 620 ROMs 630 RAM 640 storage device 650 NIC 810 computer 820 drive recorder 830 SAR system 840 terminal device 850 vehicle 880 network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

適切な調査領域を判定するため、本発明の調査領域判定装置は、センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する候補領域抽出手段と、候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する地表情報取得手段と、地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する調査領域判定手段とを含む。

Description

調査領域判定装置、調査領域判定システム、調査領域判定方法、及び、記録媒体
 本発明は、調査領域の判定に関し、特に、災害状況の調査領域の判定に関連する。
 災害の状況の調査を支援するために、各種の技術が提案されている。例えば、特許文献1及び2には、災害の状況の調査を支援する技術が記載されている。特許文献1に記載の災害対策支援方法は、人工衛星に搭載された合成開口レーダーを用いて、被災状況を把握する。特許文献2に記載の車両の制御装置は、被災したと判定すると、車両に搭載された撮像部を用いて画像を撮影し、画像と位置情報とを対応付けて蓄積する。
国際公開2008/016153号 特開2020-127091号公報
 特許文献1に記載の技術は、合成開口レーダーを用いた技術のため、災害の詳細な状況を把握できない場合があった。特許文献2に記載の技術は、災害発生時における車両の位置の画像を取得する技術のため、災害状況の調査に用いることができる画像を取得できない場合があった。そこで、適切な災害状況の調査領域の判定が望まれている。
 本発明の目的は、適切な調査領域を判定する調査領域判定装置などを提供することにある。
 本発明の一形態における調査領域判定装置は、
 センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する候補領域抽出手段と、
 候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する地表情報取得手段と、
 地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する調査領域判定手段と
 を含む。
 本発明の一形態における調査領域判定システムは、
 上記の調査領域判定装置と、
 調査領域判定装置にセンサ情報を出力するセンサ情報取得装置と、
 調査領域判定装置に測定結果を出力する地表測定装置と、
 調査領域判定装置から調査領域を取得して表示する表示装置と
 を含む。
 本発明の一形態における調査領域判定方法は、
 センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出し、
 候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得し、
 地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する。
 本発明の一形態における調査領域判定方法は、
 調査領域判定装置が、上記の方法を実行し、
 センサ情報取得装置が、調査領域判定装置にセンサ情報を出力し、
 地表測定装置が、調査領域判定装置に測定結果を出力し、
 表示装置が、調査領域判定装置から調査領域を取得して表示する。
 本発明の一形態における記録媒体は、
 センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する処理と、
 候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する処理と、
 地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する処理と
 をコンピュータに実行させるプログラムを記録する。
 本発明に基づくと、適切な調査領域を判定するとの効果を奏することができる。
第1の実施形態にかかる調査領域判定システムの構成の一例を示すブロック図である。 第1の実施形態にかかる調査領域判定システムの構成の一例を示す概念図である。 候補領域の一例を示す図である。 調査領域及び危険領域を説明するための図である。 第1の実施形態にかかる調査領域判定装置の動作の一例を示すフロー図である。 調査領域判定装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 第2の実施形態にかかる調査領域判定システムの構成の一例を示すブロック図である。 災害範囲の予測に基づく調査領域を説明するための図である。 第2の実施形態にかかる調査領域判定装置の動作の一例を示すフロー図である。 第3の実施形態にかかる調査領域判定装置の構成の一例を示すブロック図である。 第4の実施形態にかかる調査領域判定システムの構成の一例を示すブロック図である。
 次に、本発明における実施形態について図面を参照して説明する。ただし、本発明の各実施形態は、図面の記載に限定されるものではない。また、各実施形態は、適宜組み合わせることができる。
 <用語>
 「センサ情報取得装置」とは、所定のセンサを備え、構造物及びその周辺に関連するセンサ情報を取得する装置である。例えば、構造物は、道路、橋梁、のり枠、堤防、桟橋、護岸、又は、滑走路を含んでもよい。センサ情報については、後ほど、説明する。センサ情報取得装置は、移動体に搭載又は牽引されて移動する装置でもよいし、固定された装置でもよい。例えば、移動する装置は、ドライブレコーダーでもよい。固定された装置は、固定カメラでもよい。例えば、移動体は、車両、無人航空機(ドローン)、又は、人を含んでもよい。センサ情報取得装置として用いられる固定カメラは、撮影方向が固定されたカメラに限らず、ある一定の範囲において撮影方向及び撮影位置の少なくとも一方を変更できるカメラでもよい。
 「センサ情報」とは、構造物の状況及びその周辺の状況を判定するために、所定のセンサを用いて取得された情報である。例えば、センサは、カメラ、速度計、加速度計、角度計、又は、距離計を含んでもよい。また、例えば、取得された情報は、画像、速度、加速度、角度、又は、距離を含んでもよい。例えば、センサ情報は、道路及び橋梁などの構造物を走行する車両に搭載されたドライブレコーダーが撮影した画像又は測定した加速度である。あるいは、センサがLIDAR(Light Detection and Ranging)の場合、センサ情報は、距離の情報である。センサ情報は、複数の情報を含んでもよい。例えば、複数の情報は、画像と加速度、又は、動画のような複数画像でもよい。ただし、センサ情報は、画像、速度、加速度、及び、距離に限定されず、災害の判定に用いることができる情報であれば、任意の情報でよい。言い換えると、センサは、カメラ、速度計、加速度計、角度計、又は、距離計に限定されない。
 さらに、センサ情報は、センサ情報の取得に関連する情報を含んでいてもよい。例えば、センサ情報は、センサ情報の取得に関連する情報として、取得時間、又は、取得位置を含んでもよい。以下、センサ情報の取得に関連する情報を「取得関連情報」と呼ぶ。あるいは、センサ情報は、センサ情報取得装置に関連する情報、又は、センサに関連する情報を含んでもよい。例えば、センサ情報は、センサ情報取得装置に関連する情報として、センサ情報取得装置の装置名、取り付け位置、又は、向きを含んでもよいし、センサに関連する情報として、センサの仕様などを含んでもよい。以下、センサ情報取得装置に関連する情報、及び、センサに関連する情報をまとめて、「取得装置情報」と呼ぶ。
 さらに、センサ情報は、センサ情報取得装置を搭載した移動体に関連する情報を含んでもよい。例えば、移動体は、車両である。あるいは、例えば、移動体に関連する情報は、車両の型番である。以下、移動体に関連する情報を「移動体情報」と呼ぶ。さらに、センサ情報は、センサ情報取得装置を搭載した移動体の操作に関連する情報を含んでもよい。移動体は、例えば、車両である。移動体の操作に関連する情報は、車両の場合、例えば、アクセルペダル、ブレーキペダル、シフトレバー、ハンドル、ワイパー、ウインカー、及び、ドアの開閉などの操作に関連する情報である。以下、移動体の操作に関連する情報を「操作情報」と呼ぶ。あるいは、センサ情報は、センサ情報の取得におけるセンサ情報取得装置の周辺に関連する情報を含んでもよい。例えば、周辺に関連する情報は、天気、温度、湿度、照度、混雑度、又は、音声を含んでもよい。以下、周辺に関連する情報を「周辺情報」と呼ぶ。あるいは、センサ情報は、取得作業の作業者が追加した情報を含んでもよい。作業者が追加した情報は、例えば、作業者のコメントである。以下、作業者が追加した情報を「追加情報」と呼ぶ。
 以下、センサが取得した情報を除いたセンサ情報に含まれる情報をまとめて「関連情報」と呼ぶ。例えば、センサが取得した情報は、画像でもよい。また、センサ情報に含まれる情報は、取得関連情報、取得装置情報、移動体情報、操作情報、周辺情報、及び、追加情報の少なくとも一つを含む情報でもよい。このように、センサ情報は、センサが取得した情報に加え、関連情報を含んでもよい。例えば、センサが取得した情報は、画像でもよい。ただし、関連情報は、センサが取得した情報とは別の情報として扱われてもよい。例えば、一つのファイルが、センサが取得した情報と、関連情報とを別情報として保存してもよい。ただし、以下の説明では、センサ情報は、センサが取得した情報と関連情報とを含むものとして説明する。
 センサ情報取得装置とセンサとセンサ情報との対応の具体例を説明する。例えば、センサ情報取得装置がドライブレコーダーの場合、センサは、カメラである。そして、センサ情報は、例えば、画像である。センサ情報取得装置が加速度測定器の場合、センサは、加速度計である。そして、センサ情報は、加速度である。センサ情報取得装置は、複数のセンサを備えていてもよい。この場合の複数のセンサとは、同じ種類の複数のセンサでもよいし、複数の種類のセンサでもよい。例えば、複数の種類のセンサは、カメラ、加速度計、及び、角度計でもよい。例えば、センサ情報取得装置がドライブレコーダーの場合、ドライブレコーダーが、カメラと加速度計とを備え、画像と加速度とを取得してもよい。なお、以下の説明では、センサ情報取得装置、センサ、及び、センサ情報の一例として、それぞれ、ドライブレコーダー、カメラ、及び、画像を用いる。また、移動体の一例として、車両を用いる。
 「合成開口レーダー(Synthetic Aperture Radar)」とは、飛翔体が移動しながら電波を送信及び受信して、大きな開口を持ったアンテナと等価な画像を取得するレーダーである。以下、合成開口レータを「SAR」と呼ぶ。レーダー観測における分解能は、アンテナを大きくするほど向上する。しかし、人工衛星などに搭載できるアンテナの大きさには限りがある。そこで、SARは、実開口長が小さなアンテナを用いて、飛翔しながら電波を送信及び受信して、進行方向の分解能を高めている。つまり、SARは、人工的に「開口」を「合成」して、仮想的に大きなアンテナを構成している。なお、飛翔体は、SARを搭載する飛翔体であれば、任意の飛翔体でよい。例えば、飛翔体は、人工衛星、航空機、又は、無人航空機(ドローン)である。
 SARは、測定結果として画像を出力する。以下、SARの測定結果として画像を「SAR画像」と呼ぶ。各実施形態は、SAR画像を用いて「地表の変化」を分析できる。以下、「地表の変化を、単に「地表変化」と呼ぶ場合もある。例えば、各実施形態は、地表の変化として、同じ場所における異なる時間の2枚のSAR画像を用いて、2つの時間の間における地表の高さの変化を分析できる。あるいは、各実施形態は、地表の変化として、地表の強度の変化を分析してもよい。
 なお、各実施形態は、高さの変化及び強度の変化を分析する方法として、任意の方法を用いてもよい。例えば、各実施形態は、変化抽出、時系列干渉解析、又は、コヒーレント変化抽出などの技術を用いてもよい。あるいは、各実施形態は、過去のSAR画像などを教師データとした機械学習を実行し、機械学習の実行の結果として生成した分析モデルにSAR画像を適用して、地表の変化を分析してもよい。地表の変化の分析は、地表の高さの変化及び地表の強度の変化の分析に限られず、他の分析を含んでもよい。例えば、他の分析は、地表の変化の要因の分析、又は、地表の変化に基づくリスクの大きさの分析を含んでもよい。このように、SARは、地表の変化を分析するための測定結果を取得するために、地表を測定する装置である。例えば、測定結果は、SAR画像でもよい。
 ただし、各実施形態において、地表の変化を分析するための測定結果を取得する装置、つまり、地表を測定する装置は、SARに限定されない。地表を測定する装置としては、例えば、人工衛星、航空機、及び、無人航空機(ドローン)のいずれかに搭載された光学センサ、又は、レーザー測定器がある。各実施形態は、上記のような地表を測定する装置又はシステムの測定結果を用いて、地表の変化を分析してもよい。例えば、測定結果は、光学画像でもよい。以下の説明では、これら地表を測定する装置又はシステムをまとめて「地表測定装置」と呼ぶ。
 地表測定装置には、測定結果を用いて「地表の変化」を分析し、分析の結果である「地表の変化」を出力する装置がある。つまり、地表測定装置は、測定結果を出力する場合もあり、分析結果である地表の変化を出力する場合もある。そこで、以下の説明では説明の煩雑さを避けるため、特に区別して説明する場合を除き、上記の場合をまとめ、各実施形態の装置は、地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表の変化を取得するとして説明する。なお、以下の説明では、地表測定装置及び測定結果の一例として、SAR及びSAR画像を用いる。
 SARには、複数の周波数(マルチスペクトル)を用いた測定結果を取得できる装置がある。以下、マルチスペクトルを用いた測定結果を取得できる装置を「マルチスペクトル測定装置」と呼ぶ。マルチスペクトルを用いた測定結果を用いると、地表の変化に限らず、地表の種類を分析することができる。そこで、各実施形態は、マルチスペクトルを用いたSARの測定結果を用いて地表の種類を分析し、分析した地表の種類を用いてもよい。なお、地表の種類は、使用する周波数に対応して決定される。例えば、地表の種類は、水面、泥土、ゴミ、乾燥土壌、草原、森林、農地、及び、積雪の少なくとも一つを含む。このように、地表の種類は、地表の測定結果の分析結果の一つである。そこで、以下の説明では、特に区別した説明が必要な場合を除き、地表の種類を含め地表の変化と呼ぶ。つまり、以下の説明における地表の変化は、地表の種類を含む場合がある。
 SARなどの地表測定装置の測定結果は、ある程度の広い範囲を含む。そのため、SARなどの地表測定装置の測定結果を用いた分析は、ある程度の広い範囲の地表の変化を取得できる。また、SARは、ある程度の高度から、地表を測定する。そのため、SARなどの地表測定装置は、災害などが発生していても、地表を測定できる。ただし、SARが取得した測定結果を用いた分析の結果の精度は、メートル程度である。地表の状況を判定する精度としては、数センチメートルから十数センチメートル程度であることが望ましい場合が多い。
 これに対し、ドライブレコーダーから取得したセンサ情報を用いる判定の精度は、数センチメートルから数十センチメートル程度の精度である。しかし、ドライブレコーダーが取得するセンサ情報は、SARの測定結果に対して、狭い範囲の情報である。そのため、自治体などの管理対象となる地域の全ての位置においてセンサ情報を取得する場合、ドライブレコーダーを用いてセンサ情報を取得するために多くの時間と工数とが必要となる。災害状況の調査は、迅速に実施することが望ましい。そのため、ドライブレコーダーが取得したセンサ情報を用いて災害状況を調査するための有効な調査領域の提供が望まれている。
 つまり、センサ情報を用いた災害状況の調査を実現するため、センサ情報を取得するための適切な調査領域に関する情報の提供が望まれている。そこで、本発明における各実施形態は、以下で説明するように、センサ情報取得装置が取得したセンサ情報と、地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表の変化とを用いて、災害状況の調査として適切な調査領域を提供する。
 <第1の実施形態>
 図面を参照して、本発明における第1の実施形態を説明する。図1は、第1の実施形態にかかる調査領域判定システム80の構成の一例を示すブロック図である。調査領域判定システム80は、調査領域判定装置10と、ドライブレコーダー20と、SAR30と、表示装置40と、情報提供装置50とを含む。図1における各構成の数は、一例であり、図1に示される例に限られない。例えば、調査領域判定システム80は、複数のドライブレコーダー20を含んでもよい。
 ドライブレコーダー20は、調査領域判定装置10に、センサ情報を出力する。ドライブレコーダー20は、例えば、車両に搭載されて、車両が走行する道路などのセンサ情報を取得する。例えば、ドライブレコーダー20は、道路の画像を取得する。そして、ドライブレコーダー20は、取得したセンサ情報を、調査領域判定装置10に出力する。ただし、ドライブレコーダー20の移動手段は、車両に限定されない。例えば、ドライブレコーダー20は、車両以外の移動体に搭載されてもよい。例えば、ドライブレコーダー20は、無人航空機(ドローン)に搭載されてもよい。あるいは、人などが、ドライブレコーダー20を持ち運んでもよい。また、本実施形態では、固定カメラのように任意の箇所に固定されてセンサ情報の取得及び出力が可能な装置が、ドライブレコーダー20として含まれていてもよいものとする。
 なお、調査領域判定システム80は、複数のドライブレコーダー20を含んでもよい。例えば、調査領域判定システム80は、複数の車両にそれぞれ搭載されたドライブレコーダー20を含んでいてもよいし、移動体に搭載されたとドライブレコーダー20と所定の位置に固定されたドライブレコーダー20とを含んでいてもよい。
 SAR30は、調査領域判定装置10に、測定結果又は地表の変化を出力する。例えば、SAR30は、調査領域判定装置10に、測定結果であるSAR画像を出力する。この場合、調査領域判定装置10が、SAR30から取得したSAR画像を用いて、「地表の変化」を分析すればよい。なお、SAR30は、予め設定された範囲のSAR画像を出力してもよいし、調査領域判定装置10から要求された範囲のSAR画像を出力してもよい。例えば、予め設定された範囲は、撮像範囲でもよいし、測定範囲でもよい。
 あるいは、SAR30は、調査領域判定装置10に、SAR画像を分析した結果である「地表の変化」を出力してもよい。この場合も、SAR30は、予め設定された範囲の地表の変化を出力してもよいし、調査領域判定装置10から要求された範囲の地表の変化を出力してもよい。予め設定された範囲は、例えば、分析範囲である。なお、SAR30は、マルチスペクトルを用いて地表を測定してもよい。この場合、SAR30は、マルチスペクトルの測定結果を出力してもよいし、マルチスペクトルの測定結果を用いて分析した地表の種類を出力してもよい。
 表示装置40は、調査領域判定装置10が出力する情報を表示する。例えば、調査領域判定装置10が出力する情報は、調査領域でもよい。表示装置40は、調査領域判定装置10が出力する情報を表示する装置であれば、任意の装置でよい。また、表示装置40の設置位置は、設置可能な任意の場所でよい。あるいは、表示装置40は、所定の場所に設置された装置ではなく、携帯電話、スマートフォン又はタブレットのような持ち運び可能な装置でもよい。例えば、表示装置40は、地方自治体の災害支援システムに含まれる表示器でもよい。あるいは、表示装置40は、ドライブレコーダー20を搭載した車用に搭載された装置でもよい。例えば、車用に搭載された装置は、カーナビゲーション装置でもよい。さらに、表示装置40は、いずれかの装置に含まれる装置でもよいし、他の装置を含む装置でもよい。例えば、表示装置40は、調査領域判定装置10に含まれてもよい。あるいは、表示装置40は、調査領域判定装置10を含む装置でもよい。
 情報提供装置50は、調査領域判定装置10から要求された情報を提供する。情報提供装置50は、調査領域判定装置10から要求された情報を提供する装置であれば、任意の装置でよい。調査領域判定装置10の利用者などが、調査領域判定装置10における調査領域の判定に必要な情報を考慮して、情報提供装置50及び情報提供装置50から取得する情報を決定すればよい。例えば、情報提供装置50は、調査領域判定装置10に道路などの地図情報を提供してもよい。あるいは、情報提供装置50は、調査領域判定装置10に災害に関連する情報を提供してもよい。以下、災害に関連する情報を「災害情報」と呼ぶ。
 なお、災害情報は、対象とする災害に関連すれば、任意の情報でもよい。例えば、災害情報は、被災範囲に関する情報、二次災害に関する情報、及び、過去の類似の災害時の被災情報などに関連する情報でもよい。あるいは、災害情報は、降雨範囲、雨量、雨雲の情報、風向き、及び、風量などの天気に関連する情報でもよい。例えば、雨雲の情報は、雨雲の位置、範囲、及び、移動方向でもよい。あるいは、災害情報は、震源、震度、及び、余震の状況など地震に関連する情報でもよい。あるいは、災害情報は、停電、断水、又は、都市ガスの供給停止のような、社会インフラに関連する情報でもよい。あるいは、災害情報は、地形図及びハザードマップなどの地図に関連する情報でもよい。
 調査領域判定装置10は、調査の対象となる領域を出力する。以下、調査の対象となる領域を「調査領域」と呼ぶ。そのため、調査領域判定装置10は、ドライブレコーダー20からセンサ情報を取得する。例えば、調査領域判定装置10は、ドライブレコーダー20から道路の画像を取得する。なお、調査領域判定装置10は、ドライブレコーダー20からセンサ情報を取得してもよいし、ドライブレコーダー20が取得したセンサ情報を保存している装置からセンサ情報を取得してよい。ただし、以下の説明では、一例として、調査領域判定装置10は、ドライブレコーダー20からセンサ情報を取得するとして説明する。そして、調査領域判定装置10は、センサ情報を用いて調査領域の候補となる領域を抽出する。以下、調査領域の候補となる領域を「候補領域」と呼ぶ。そして、調査領域判定装置10は、SAR30から、候補領域におけるSAR画像を取得し、取得したSAR画像を用いて候補領域の地表の変化を分析する。あるいは、調査領域判定装置10は、SAR30から、候補領域における、SAR30が取得したSAR画像を分析した結果である地表の変化を取得する。つまり、分析の主体は異なるが、調査領域判定装置10は、候補領域における、SAR30の測定結果を用いた分析の結果である地表の変化を取得する。なお、調査領域判定装置10は、SAR30からSAR画像又は地表の変化を取得してもよいし、SAR画像又は地表の変化を保存している装置からSAR画像又は地表の変化を取得してよい。ただし、以下の説明では、一例として、調査領域判定装置10は、SAR30からSAR画像又は地表の変化を取得するとして説明する。そして、調査領域判定装置10は、取得した地表の変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する。そして、調査領域判定装置10は、判定した調査領域を出力する。
 図2は、第1の実施形態にかかる調査領域判定システム80の構成の一例を示す概念図である。図2の調査領域判定システム80は、調査領域判定装置10の一例としてコンピュータ810、ドライブレコーダー20の一例としてドライブレコーダー820、及び、SAR30の一例として人工衛星と地上局とを含むSARシステム830を含む。さらに、図2の調査領域判定システム80は、表示装置40の一例として端末装置840を含む。さらに、図2の調査領域判定システム80は、ドライブレコーダー820を搭載して移動する移動体の一例として車両850を含む。
 さらに、図2の調査領域判定システム80は、各装置及びシステムを接続する通信路として、ネットワーク880を含む。ネットワーク880は、各装置及びシステムを相互に接続する通信路である。ネットワーク880は、各装置及びシステムを接続できれば、特に制限はない。例えば、ネットワーク880は、インターネット、公衆電話回線、又は、それらの組合せでもよい。なお、図2は、情報提供装置50を省略している。
 図2に含まれる調査領域判定システム80の構成は、一例である。各構成要素の数は、図2に示されている例に限られない。例えば、調査領域判定システム80は、1つ、2つ、又は、4つ以上のドライブレコーダー820を含んでもよい。あるいは、少なくとも一部のドライブレコーダー820は、車両850に搭載されていなくてもよい。例えば、調査領域判定システム80は、ドライブレコーダー820として固定カメラを含んでもよい。なお、図2は、理解を容易にするため、ドライブレコーダー820を、車両850の外に表示している。ただし、ドライブレコーダー820は、車両850の内部に搭載されてもよい。
 車両850は、ドライブレコーダー820を搭載して道路及び橋梁などの構造物を走行する。ドライブレコーダー820は、車両850に搭載され、車両850が走行する道路及び橋梁などのセンサ情報を取得し、取得したセンサ情報をコンピュータ810に出力する。例えば、ドライブレコーダー820は、車両850に搭載され、車両850が走行する道路及び橋梁などの画像及び加速度を取得し、取得した画像及び加速度をコンピュータ810に出力する。コンピュータ810は、ドライブレコーダー820からセンサ情報を取得し、取得したセンサ情報を用いて候補領域を抽出する。
 そして、コンピュータ810は、SARシステム830から、候補領域のSAR画像を取得し、取得したSAR画像を用いて地表の変化を分析する。ただし、コンピュータ810は、SARシステム830から、候補領域の地表の変化を取得してもよい。つまり、コンピュータ810は、候補領域における、SARシステム830が取得したSAR画像を用いた分析の結果である地表の変化を取得する。そして、コンピュータ810は、地表の変化を用いて、候補領域における調査領域を判定する。そして、コンピュータ810は、端末装置840に、調査領域を出力する。端末装置840は、コンピュータ810から取得した調査領域を表示する。
 なお、調査領域判定システム80に含まれるコンピュータ810、ドライブレコーダー820、SARシステム830、端末装置840、及び、車両850となる具体的な装置には、特に制限などはない。コンピュータ810、ドライブレコーダー820、SARシステム830、端末装置840、及び、車両850としては、一般的に利用可能な製品及びシステムが用いられてもよい。そのため、これらの詳細な説明を省略する。
 次に、図1を参照して、調査領域判定装置10の構成を説明する。調査領域判定装置10は、候補領域抽出部110と、地表情報取得部120と、調査領域判定部130と、領域出力部140とを含む。
 候補領域抽出部110は、ドライブレコーダー20から取得したセンサ情報を用いて、候補領域を抽出する。候補領域抽出部110は、一つではなく、複数の候補領域を抽出してもよい。候補領域は、調査領域の判定に用いられる領域であれば、任意の領域でよい。ただし、調査領域は、災害状況の調査のために、ドライブレコーダー20を用いてセンサ情報を取得する領域である。
 そこで、例えば、候補領域抽出部110は、候補領域として、センサ情報を取得していない領域を抽出してもよい。以下、センサ情報を取得していない領域を「未取得領域」と呼ぶ。例えば、候補領域抽出部110は、ドライブレコーダー20から取得したセンサ情報に含まれる位置情報を用いて、センサ情報を取得していない領域(未取得領域)を抽出し、抽出した未取得領域を候補領域としてもよい。あるいは、候補領域抽出部110は、センサ情報を取得済みの領域を判定し、取得済領域を除外した領域を、候補領域としてもよい。以下、センサ情報を取得済みの領域を「取得済領域」と呼ぶ。
 候補領域抽出部110は、候補領域として、センサ情報の取得以外の所定の条件を満足する領域を抽出してもよい。条件の一例としては、車両の通行可否が挙げられる。例えば、センサ情報取得装置が移動体に搭載されている場合、センサ情報取得装置を搭載した移動体が移動できない領域は、センサ情報を取得できない領域である。例えば、車両に搭載されたドライブレコーダー20は、車両が侵入できないような狭い道路、又は、未舗装の道路などのセンサ情報を取得できない。そこで、例えば、車両に搭載されたドライブレコーダー20を用いて調査領域のセンサ情報を取得する場合、候補領域抽出部110は、候補領域として、車両が通行可能な道路を抽出してもよい。
 あるいは、候補領域抽出部110は、車両が通行できない道路を候補領域から除外してもよい。例えば、候補領域抽出部110は、狭い道路を候補領域から除外してもよい。このように、候補領域抽出部110は、候補領域として、ドライブレコーダー20などのセンサ情報取得装置を搭載した移動体が移動可能な領域を抽出してもよい。例えば、候補領域抽出部110は、候補領域として、ドライブレコーダー20などのセンサ情報取得装置を搭載した車両が移動可能な領域を抽出してもよい。以下、センサ情報取得装置及び移動体の少なくとも一方の機能からセンサ情報の取得が困難で、調査領域から除外した方がよい領域を「除外領域」と呼ぶ。
 図3は、候補領域の一例を示す図である。図3は、領域の一例として道路を用いて候補領域を説明する図である。ただし、これは、第1の実施形態の候補領域を、道路に限定することを意図するものではない。候補領域は、道路に限らず、道路以外の領域でもよい。例えば、道路以外の領域は、農地、駐車場、公園、空地、工場などの施設、土手、及び、堤防の天端の少なくとも一つを含んでもよい。図3は、3つの上下方向の道路と、2つの左右方向の道路とを含む。以下、3つの上下方向の道路を「左側、中央、又は右側の上下方向の道路」と呼ぶ。また、以下、2つの左右方向の道路を「上側、又は、下側の左右方向の道路」と呼ぶ。上下方向の道路は、2つの左右方向の道路を境として、3つの区間に分割されている。以下、3つの区間を「上部、中央部、又は、下部の区間」と呼ぶ。左右方向の道路は、3つの上下方向の道路を境として、4つの区間に分割されている。以下、4つの区間を「右から1つ目、2つ目、3つ目、又は、4つ目の区間」と呼ぶ。なお、交差点は、複数の道路に含まれるため、説明の便宜を考慮して、特に説明が必要な場合を除き、説明を省略する。図3において、中央の上下方向の道路において、上部及び下部の区間は、取得済領域である。そのため、候補領域抽出部110は、この領域を、候補領域から除外する。
 それ以外の道路の区間は、未取得領域である。ただし、左側の上下方向の道は、上部、中央部、及び下部のいずれの区間においても道路幅が狭く、車両の進入が難しい道路のため、除外領域である。そのため、候補領域抽出部110は、センサ情報を未取得の領域であるが、これらの区間を、候補領域から除外している。その結果として、図3において、候補領域抽出部110は、取得済領域及び除外領域以外の領域の道路を、候補領域として抽出する。図1を参照した説明に戻る。
 未取得領域におけるセンサ情報を取得していない理由として、複数の理由が想定される。例えば、未取得領域には、通常時において、センサ情報の取得対象となっていない領域がある。以下、センサ情報の取得対象となっていない領域を「調査対象外領域」と呼ぶ。あるいは、未取得領域には、センサ情報を取得しようとしたが、センサ情報を取得できなかった領域がある。例えば、センサ情報を取得できなかった領域は、障害物などの影響で車両が通行できなくなった道路、又は、その道路の先の領域を含む領域でもよい。以下、センサ情報を取得できなかった領域を「取得不可領域」と呼ぶ。取得不可領域は、災害が発生している可能性が高い。つまり、取得不可領域及びその周辺は、優先的に調査領域に含ませた方がよい。そこで、候補領域抽出部110は、候補領域として、未取得領域における取得不可領域を抽出してもよい。
 なお、取得不可領域の判定方法は、限定されない。例えば、候補領域抽出部110は、センサ情報に含まれる情報を用いてドライブレコーダー20を搭載した車両の引き返し地点を判定し、判定した引き返した地点の先の領域を、取得不可領域と判定してもよい。例えば、候補領域抽出部110は、移動体の位置情報及び操作情報を用いてドライブレコーダー20を搭載した車両の引き返し地点を判定し、判定した引き返した地点の先の領域を、取得不可領域と判定してもよい。なお、候補領域抽出部110は、引き返し点の判定として、上記以外の情報を用いてもよい。例えば、候補領域抽出部110は、センサ情報に含まれる付加情報を用いて、引き返し点を判定してもよい。例えば、候補領域抽出部110は、作業者のコメントを用いて、引き返し点を判定してもよい。また、候補領域抽出部110は、作業者などのコメントに基づいて、直接的に、取得不可領域を判定してもよい。具体的には、候補領域抽出部110は、作業者が目視で確認した障害物有無の情報などを基に、取得不可領域を判定してもよい。
 ここで、調査対象外領域について説明する。通常時、ドライブレコーダー20を用いて幹線道路を監視している場合、ドライブレコーダー20は、幹線道路に関連するセンサ情報を取得する。しかし、災害は、幹線道路以外でも発生する可能性がある。そこで、候補領域抽出部110は、災害情報を用いて、その時点までドライブレコーダー20がセンサ情報を取得する領域とはなっていなかった領域(調査対象外領域)の中から、新たにセンサ情報を取得する領域を、候補領域として抽出してもよい。このように、候補領域抽出部110は、調査対象外領域において、新たにセンサ情報の取得が必要となった領域を抽出してもよい。以下、新たにセンサ情報の取得が必要となった領域を「新規取得領域」と呼ぶ。なお、新規取得領域は、未取得領域に含まれる領域である。
 候補領域抽出部110は、少なくとも一部の候補領域として、センサ情報を取得済みの領域(取得済領域)の中から候補領域を抽出してもよい。例えば、センサ情報を取得済みの領域でも、災害状況の判定にはセンサ情報が不足している領域がある場合が想定される。以下、災害状況の判定にはセンサ情報が不足している領域を「取得不足領域」と呼ぶ。取得不足領域は、少なくとも一部のセンサ情報を新たに取得した方がよい領域である。つまり、取得不足領域は、一部に新規取得領域に相当する領域を含む領域である。そこで、候補領域抽出部110は、取得済領域におけるセンサ情報の取得状態を判定し、取得状態を用いて取得不足領域を抽出し、抽出した取得不足領域を候補領域として抽出してもよい。
 あるいは、取得済みのセンサ情報が取得してからある程度の時間が経過しているなど、災害の判定に用いるのに不適切な場合がある。このような場合、センサ情報を取得済みの領域でも、再度、センサ情報を取得した方がよい。そこで、候補領域抽出部110は、センサ情報を取得済みの領域において、取得済みのセンサ情報が所定の条件を満足する領域を、候補領域として抽出してもよい。例えば、候補領域抽出部110は、センサ情報を取得済みの領域において、センサ情報の取得時間が災害発生時前の領域を、候補領域として抽出してもよい。このように、候補領域抽出部110は、候補領域として、少なくとも一部のセンサ情報を再取得する領域を抽出してもよい。以下、少なくとも一部のセンサ情報を再取得する領域を「再取得領域」と呼ぶ。
 なお、取得不足領域においても、少なくとも一部のセンサ情報は、再取得となる場合がある。つまり、取得不足領域は、災害状況の判定として不足しているセンサ情報を取得する領域(取得不足領域)と、センサ情報を再取得する再取得領域とを含む領域の場合がある。また、取得不足領域、及び、再取得領域は、災害の状況の判定に用いるためのセンサ情報としては、少なくとも一部のセンサ情報が、未取得の領域とみなすこともできる。そのため、取得不足領域及び再取得領域は、未取得領域の一例でもある。そこで、以下の説明では、未取得領域は、再取得領域及び取得不足領域を含むとする。このように、候補領域抽出部110は、少なくともセンサ情報を用いて、候補領域の抽出に用いるセンサ情報の未取得領域から、一つ又は複数の候補領域を抽出してもよい。
 候補領域抽出部110は、候補領域に優先度を設定してもよい。以下、候補領域の優先度を「候補優先度」と呼ぶ。例えば、取得不可領域は、災害が発生している可能性が高い領域のため、可能ならば、センサ情報を取得した方がよい領域である。そこで、取得不可領域を候補領域に含める場合、候補領域抽出部110は、候補領域のなかで、取得不可領域である候補領域の優先度を、他の候補領域の優先度より高くしてもよい。例えば、候補領域抽出部110は、候補領域のなかで、取得不可領域である候補領域の優先度を、取得不可領域ではない未取得領域の優先度より高くしてもよい。なお、予め、利用者などが所定の領域に優先度を設定している場合、候補領域抽出部110は、候補領域の優先度として、利用者などが設定した優先度を用いてもよい。
 あるいは、候補領域抽出部110は、センサ情報に加え、情報提供装置50から災害情報を取得し、取得した災害情報を用いて候補領域を抽出してもよい。例えば、災害が洪水の場合、候補領域抽出部110は、降雨範囲から候補領域を抽出してもよい。あるいは、候補領域抽出部110は、所定の地図情報を用いて、候補領域を抽出してもよい。例えば、候補領域抽出部110は、情報提供装置50から取得した地図情報を用いて、候補領域を抽出してもよい。例えば、候補領域抽出部110は、ハザードマップにおいて被災の可能性が高い範囲から候補領域を抽出してもよい。これらの場合、候補領域抽出部110は、情報提供装置50から取得した情報を用いて、候補領域に優先度を設定してもよい。そして、候補領域抽出部110は、候補領域を、地表情報取得部120と調査領域判定部130とに出力する。候補領域抽出部110は、候補領域と共に、取得したセンサ情報を調査領域判定部130及び領域出力部140の少なくとも一方に出力してもよい。
 地表情報取得部120は、SAR30から、候補領域に対応したSAR画像を取得する。そして、地表情報取得部120は、取得したSAR画像を用いて、候補領域に対応した地表の変化を分析する。あるいは、地表情報取得部120は、SAR30から、候補領域に対応した地表の変化を取得してもよい。このように、分析の主体は異なるが、地表情報取得部120は、候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する。例えば、地表情報取得部120は、SAR30の測定結果であるSAR画像を用いた分析の結果である地表変化を取得する。
 なお、センサ情報の空間分解能は、SAR画像の空間分解能とは異なる場合が多い。また、センサ情報の取得区間の境目は、SAR画像の取得区間の境目と一致するとは限らない。つまり、地表情報取得部120は、候補領域と同じ範囲のSAR画像を取得できるとは限らない。候補領域が、SAR画像の取得範囲と一致しない場合、地表情報取得部120は、候補領域を含むより広い範囲のSAR画像を取得し、取得したSAR画像において地表の変化を分析してもよい。あるいは、地表情報取得部120は、SAR30から、候補領域を含むより広い範囲の地表の変化を取得してもよい。
 なお、マルチスペクトル測定装置などの地表測定装置は、地表の種類を分析できる測定結果を提供できる場合がある。この場合、地表情報取得部120は、SAR30から取得した情報を用いて、地表の種類を分析してもよい。あるいは、地表情報取得部120は、SAR30から地表の種類を取得してもよい。これらの場合、後ほど説明する、調査領域判定部130は、地表の種類を用いて調査領域を判定してもよい。そして、地表情報取得部120は、取得した地表の変化を調査領域判定部130に出力する。なお、取得した地表の変化は、地表の種類を含む場合もある。
 調査領域判定部130は、取得した地表の変化を用いて、候補領域における調査領域を判定する。調査領域判定部130は、複数の調査領域を判定してもよい。調査領域判定部130は、地表の変化に基づいて調査が可能な範囲を判定する。以下、調査が可能な範囲を「調査可能範囲」と呼ぶ。そして、調査領域判定部130は、調査可能範囲かつ候補領域となっている領域を調査領域と判定する。あるいは、調査領域判定部130は、取得した地表の変化から候補領域に対応する地表の変化を抽出し、抽出した地表の変化における調査可能範囲を判定し、判定した調査可能範囲を調査領域と判定してもよい。
 調査領域判定部130における調査可能領域の判定の方法は、特に限定されない。例えば、調査領域判定部130は、地表の変化の値を用いて調査可能範囲を判定してもよいし、地表の変化の値の変化を用いて調査可能範囲を判定してもよい。地表の変化の値は、例えば、値の絶対値である。また、地表の変化の値の変化は、例えば、変化率である。調査領域は、災害の状況の調査として、ドライブレコーダー20を用いてセンサ情報を取得する領域である。例えば、調査領域は、自治体などの担当者がドライブレコーダー20を運んでセンサ情報を取得する領域である。そのため、調査領域判定部130は、調査領域として、災害に伴う危険性が低い領域を判定してもよい。
 例えば、地表の変化が大きい領域は、災害の被害が大きい、又は、今後の被害が拡大する可能性が高い領域である。このような領域での調査は、危険性が高い場合が多い。そこで、調査領域判定部130は、調査領域として、候補領域の中で、地表の変化が閾値より小さい領域を判定してもよい。つまり、調査領域判定部130は、調査領域として、候補領域において危険性が低い領域を判定してもよい。ただし、調査領域は、少しでも災害状況を判定できる領域である方が望ましい。そこで、調査領域判定部130は、調査領域として、地表の変化が所定の値より大きな領域から所定の距離の範囲に含まれる領域を判定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、調査領域として、地表の変化が大きい領域の周辺領域を判定してもよい。
 あるいは、調査領域は、自治体の担当者が、調査として、ドライブレコーダー20を搭載した車両を走行させる領域の場合がある。この場合、調査領域は、車両で通行可能であることが必要である。例えば、候補領域抽出部110が少なくとも一部の候補領域として車両通行可能な候補領域を抽出している場合、調査領域判定部130は、車両通行可能な候補領域から調査領域を判定してもよい。しかし、候補領域抽出部110は、候補領域の抽出において、車両などの移動体が通行できるか否か考慮しない場合がある。この場合、調査領域判定部130が、取得した候補領域又は地表の変化の領域において、車両などの移動体の通行可能な領域を判定して、判定した領域に基づいて調査領域を判定してもよい。このように、調査領域判定装置10において、車両などの移動体の通行の可否を判定する構成は、候補領域抽出部110に限定されない。
 調査領域判定部130は、地表の変化に加え、地表の種類を用いてもよい。例えば、洪水の場合、水が引いていない領域は、調査が困難な領域である。そこで、調査領域判定部130は、地表の種類が水面となっている領域を調査領域から除外してもよい。あるいは、地表がゴミ及び泥に覆われている範囲は、洪水の引いた領域の可能性が高い。そこで、調査領域判定部130は、地表の種類がゴミ及び泥の少なくとも一方の範囲を、調査領域として判定してもよい。
 調査領域判定部130は、調査領域の判定において、地表の変化に加え、センサ情報を用いてもよい。例えば、センサ情報である画像に、洪水の水面が含まれる場合、調査領域判定部130は、センサ情報を用いてその水面の位置を判定し、水面の位置及びその周辺の領域を調査領域から除外してもよい。このように、調査領域判定部130は、地表の変化に加え、センサ情報を用いて候補領域における調査の危険性を判定し、危険性が低い候補領域から調査領域を判定してもよい。
 さらに、調査領域判定部130は、地表の変化及びセンサ情報の少なくとも一方を用いて、調査を避けた方がよい領域を判定してもよい。つまり、調査領域判定部130は、地表の変化及びセンサ情報の少なくとも一方を用いて、災害状況の調査におけるセンサ情報の取得を避けた方がよい領域を判定してもよい。以下、調査を避けた方がよい領域を「危険領域」と呼ぶ。例えば、地表の変化が大きい領域は、災害の被害が大きい領域である可能性が高い。そこで、調査領域判定部130は、地表の変化が所定の閾値より大きい領域を危険領域と判定してもよい。あるいは、調査領域判定部130は、センサ情報に含まれる被災状態を用いて、危険領域を判定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、画像に含まれる冠水又は路面の陥没を用いて、危険領域を判定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、路面の画像を用いて路面のポットホール又は陥没の状態を判定し、車両の走行が難しい道路を危険領域と判定してもよい。
 あるいは、調査領域判定部130は、二次災害の発生の可能性を判定し、判定した二次災害の可能性が高い建物及びその周辺を、危険領域と判定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、倒壊の可能性が高い建物及びその周辺を、危険領域と判定してもよい。二次災害の発生の可能性の判定方法は、予め、利用者などが、調査領域判定装置10に設定しておけばよい。例えば、調査領域判定部130は、センサ情報である画像に含まれる建物の倒壊状況を用いて、建物の倒壊などの二次災害の発生の可能性を判定してもよい。
 さらに、調査領域判定部130は、地表の変化に加え、地表の種類を用いて危険領域を判定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、地表の種類が水面となっている領域を危険領域と判定してもよい。なお、調査領域判定部130は、安全性を考慮して、上記のように危険と判定した領域の周辺の所定範囲を含めて危険領域と判定してもよい。あるいは、取得不可領域は、災害が発生している可能性が高い。そこで、調査領域判定部130は、取得不可領域を危険領域と判定してもよい。このように、危険領域とは、地表の変化及びセンサ情報の少なくとも一方を用いて判定された、調査を避けた方がよいと判定された領域である。
 あるいは、調査領域判定部130は、地表の変化及びセンサ情報に加え、又は、替えて、情報提供装置50などから取得した情報を用いて、危険領域を判定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、情報提供装置50から道路に関連する情報を取得し、道路の中でも危険性が高い所を、危険領域と判定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、危険性が高い所として、トンネル、橋梁、又は、少なくとも片側が崖などの切り立った地形の道路を判定してもよい。あるいは、調査領域判定部130は、天候、又は、火災に関連する情報を用いて危険領域を判定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、降雨範囲及び雨量予測、又は、火災の発生している地域及び風向きに関連する情報を用いて危険領域を判定してもよい。あるいは、調査領域判定部130は、情報提供装置50から取得した地図情報を用いて危険領域を判定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、情報提供装置50から取得した河川又は崖など危険な領域を含むハザードマップを用いて危険領域を判定してもよい。
 情報提供装置50などから取得した情報を用いる場合、調査領域判定部130は、取得した情報を用いて、危険領域の判定における地表の変化及びセンサ情報の少なくとも一方の判定に用いる閾値を変更してもよい。例えば、崖又は斜面(のり面)の近傍は、平地に比べ、土砂崩れを起こしやすい。そこで、調査領域判定部130は、地表の変化の判定に用いる閾値を、情報提供装置50などから取得した地形情報に基づいて判定した崖又は斜面の近傍において、平地より、小さくしてもよい。
 図4は、調査領域及び危険領域を説明するための図である。図4において、右下部の楕円の領域が、地表の変化が大きい領域である。例えば、地表の変化が大きい領域は、洪水の範囲である。そこで、調査領域判定部130は、この範囲に含まれる道路の区間を危険領域と判定する。なお、右側の上下方向の道路の上部の区間、及び、上側の左右方向の道路の右から2つ目の区間は、そのほとんどの部分が、地表の変化の大きい領域に含まれない。しかし、その2つの区間のそれぞれの片側の交差点は、地表の変化が大きい領域に含まれる。そのため、ドライブレコーダー20を搭載した車両が、センサ情報を取得ためにそのような区間に入った場合、車両が進むことができなくなり、調査できなくなる可能性がある。つまり、そのような領域は、調査ができなくなる可能性が高い領域である。そのため、調査領域判定部130は、そのような領域を調査領域から除外してもよい。以下、危険領域には含まれないが、地表の変化などに基づいて、調査を回避した方がよいと判定された領域を「調査回避領域」と呼ぶ。図3において、調査領域判定部130は、危険領域及び調査回避領域を除いて残った候補領域を、調査領域と判定している。図1を参照した説明に戻る。
 調査領域判定部130は、地表の変化、センサ情報、及び、情報提供装置50から取得した情報の少なくとも一つを用いて、危険領域の危険度を判定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、地表の変化を大きさに対応していくつかの範囲を設定し、その範囲ごとに危険度を設定してもよい。危険度は、例えば、大/中/小である。あるいは、危険と判定した領域とその周辺領域とを危険領域と判定している場合、調査領域判定部130は、危険と判定した領域の危険度を、周辺領域の危険度をより高くしてもよい。
 調査領域判定部130は、調査領域に関連するセンサ情報及び地表の変化の少なくとも一方を用いて、調査領域の少なくとも一部における調査の優先度を設定してもよい。以下、調査領域の優先度を「調査優先度」と呼ぶ。例えば、危険領域及び調査回避領域は、災害の程度が高そうな領域であり、可能ならば周辺を含め優先的に調査したい領域である。そこで、調査領域判定部130は、危険領域及び調査回避領域の少なくとも一方に隣接する調査領域の優先度を高くしてもよい。あるいは、調査領域判定部130は、取得不可領域、又は、取得不足領域の優先度を高くしてもよい。あるいは、調査領域判定部130は、調査領域の優先度(調査優先度)として、候補領域抽出部110が設定した候補領域の優先度(候補優先度)を用いてもよい。
 あるいは、調査領域判定部130は、地表の種類を用いて、調査領域の優先度を設定してもよい。例えば、ゴミの領域は、ゴミがあまりない泥の領域に比べ、車両などの通行が難しい可能性が高い。以下、(ゴミがない場合及び少量のゴミがある場合を含め)ゴミがあまりない泥の領域を「泥の領域」と呼ぶ。そこで、例えば、調査領域判定部130は、泥の領域の優先度を、ゴミの領域の優先度より高くしてもよい。あるいは、予め、利用者などが少なくとも一部の地表の種類に優先度を設定している場合、調査領域判定部130は、設定されている地表の種類の優先度を用いてもよい。
 あるいは、調査領域判定部130は、センサ情報を取得できなかった領域(取得不可領域)の周辺領域におけるセンサ情報を用いて優先度を設定してもよい。例えば、センサ情報の取得において引き返した点を含む複数の調査領域がある場合、調査領域判定部130は、引き返し点における画像を用いて各引き返し点の災害の程度を判定し、災害の程度に基づいて調査領域に優先度を設定してもよい。
 あるいは、調査領域判定部130は、センサ情報に含まれる付加情報を用いて、優先度を設定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、センサ情報に含まれる作業者のコメントを用いて、優先度を設定してもよい。例えば、センサ情報に含まれる作業者のコメントは、要調査、再調査要、及び、調査不要などの調査の必要性に関連するコメントを含んでもよい。あるいは、調査領域判定部130は、センサ情報を用いて道路の被災状態を判定し、道路の被災状態に対応して、優先度を設定してもよい。例えば、調査領域判定部130は、どの程度路面が破壊されているかを判定し、道路の被災状態に対応して、優先度を設定してもよい。あるいは、調査領域判定部130は、通行不能の道路における通行できない理由それぞれに設定された優先度を用いてもよい。例えば、調査領域判定部130は、通行不能の理由である冠水、ひび割れ、陥没、又は、倒木などそれぞれに設定された優先度を用いてもよい。この場合、利用者などが、予め、調査領域判定装置10に優先度を設定しておけばよい。
 さらに、調査領域判定部130は、センサ情報及び地表の変化の少なくとも一方を用いて、災害の種類及び災害範囲の少なくとも一方を判定してもよい。例えば、センサ情報が災害の種類の判定に用いることができる情報を含む場合がある。例えば、災害の種類の判定に用いることができる情報は、画像中の洪水の水面でもよい。そこで、調査領域判定部130は、センサ情報を用いて、災害の種類を判定してもよい。例えば、センサ情報として取得した画像が洪水の水面を含む場合、調査領域判定部130は、その画像を用いて、災害の種類が洪水と判定してもよい。なお、洪水の水面は、例えば、道路の冠水でもよい。さらに、複数のセンサ情報である画像が道路の冠水を含む場合、調査領域判定部130は、それらのセンサ情報の位置を用いて、洪水の範囲を判定してもよい。
 あるいは、地震に伴う加速度の変化は、車両の走行に伴う加速度の変化とは異なる場合が多い。そこで、調査領域判定装置10は、ドライブレコーダー20が取得した加速度を用いて、地震の発生を判定してもよい。さらに、調査領域判定部130は、複数のドライブレコーダー20から加速度を取得し、取得した加速度の検出時間及び大きさ、並びに、ドライブレコーダー20の位置を用いて、おおよその震源の位置と、震度とを判定してもよい。そして、調査領域判定部130は、震源の位置と震度とを用いて、災害範囲を判定してもよい。
 なお、調査領域判定部130が判定する災害の種類は、限定されない。例えば、災害は、土砂災害、又は、水害である。例えば、土砂災害は、斜面崩壊、山崩れ、がけ崩れ、土石流、又は、地滑りなどである。あるいは、水害は、洪水、河川の氾濫、浸水、高潮、又は、津波などである。あるいは、災害は、地震及び地震に伴う災害、又は、噴火及び噴火に伴う災害などである。地震に伴う災害は、津波、建物倒壊、火災の発生、土砂崩れ、又は、液状化現象などである。噴火に伴う災害は、噴石、火砕流、融雪型火山泥流、溶岩流、火山灰、又は、火山ガスなどである。ただし、災害は、土砂災害、水害、地震又は噴火などの自然災害だけでなく、火災、交通事故、工場爆発、又は、爆破テロなどの人的災害でもよい。
 そして、調査領域判定部130は、判定した調査領域を領域出力部140に出力する。調査領域判定部130は、調査領域に関連付けて、調査領域の優先度(調査優先度)を出力してもよい。調査領域判定部130は、危険領域を出力してもよい。調査領域判定部130は、危険領域に関連付けて、危険度を出力してもよい。調査領域判定部130は、災害の種類及び災害の範囲の少なくとも一方を出力してもよい。さらに、調査領域判定部130は、調査領域及び危険領域の少なくとも一方に関連するセンサ情報を出力してもよい。さらに、調査領域判定部130は、調査領域及び危険領域の少なくとも一方に関連する地表の変化を出力してもよい。地表の変化は、地表の種類を含んでもよい。調査領域判定部130は、さらに、候補領域を出力してもよい。
 候補領域抽出部110、地表情報取得部120、及び、調査領域判定部130の少なくとも一つは、所定の画像認識を用いてもよい。なお、本実施形態において、画像認識は、限定されない。例えば、画像認識には、判定モデルを用いた認識、別の方法を用いた認識、及び、それらを組合せた認識などが含まれる。例えば、利用者などが、予め収集した情報を教師データとした機械学習を実行し、機械学習の結果として候補領域の抽出する判定モデルを生成する。なお、予め収集した情報は、例えば、道路の画像、又は、SAR画像である。そして、利用者などが、生成した判定モデルを、調査領域判定装置10に保存する。
 そして、例えば、センサ情報を用いて生成された判定モデルが保存されている場合、候補領域抽出部110は、取得したセンサ情報を、保存されている判定モデルに適用して、候補領域を抽出する。センサ情報は、例えば、道路の画像である。あるいは、SAR画像を用いて生成された判定モデルが保存されている場合、地表情報取得部120は、取得したSAR画像を、保存されている判定モデルに適用して、地表の変化を取得する。あるいは、地表の変化を用いて生成された判定モデルが保存されている場合、調査領域判定部130は、候補領域に対応する地表の変化を、保存されている判定モデルに適用して、調査領域を判定する。
 さらに、画像認識を用いる場合、候補領域抽出部110、地表情報取得部120、及び、調査領域判定部130の少なくとも一つは、画像認識の結果の確からしさを算出してもよい。さらに、候補領域抽出部110、地表情報取得部120、及び、調査領域判定部130の少なくとも一つは、算出した確からしさのランクを判定してもよい。ランクは、例えば、確からしさの高/中/低である。そして、候補領域抽出部110、地表情報取得部120、及び、調査領域判定部130の少なくとも一つは、調査領域と共に、確からしさ及びランクの少なくとも一方を領域出力部140に出力してもよい。
 領域出力部140は、調査領域判定部130が判定した調査領域を出力する。領域出力部140は、調査領域と共に、調査領域の優先度(調査優先度)を出力してもよい。さらに、領域出力部140は、地図情報に関連付けて調査領域を出力してもよい。例えば、領域出力部140は、情報提供装置50からハザードマップを取得し、ハザードマップに関連付けて調査領域を出力してもよい。あるいは、領域出力部140は、さらに、調査領域内において、調査の際に注意が必要な構造物の情報を取得し、調査領域に関連付けてその情報を出力してもよい。例えば、調査の際に注意が必要な構造物は、トンネルの出入口、橋梁、及び、転倒の恐れがある建築物を含んでもよい。転倒の恐れがある建築物は、例えば、銅像及び掲示板を含んでもよい。
 領域出力部140は、調査領域の出力において、調査領域に関連するセンサ情報及び地表の変化の少なくとも一方を関連付けて出力してもよい。例えば、センサ情報は、画像でもよい。あるいは、領域出力部140は、地表の変化の分析したSAR30の測定結果の測定時間を出力してもよい。SAR30の測定は、ドライブレコーダー20でのセンサ情報の取得に比べ、取得周期が長い場合がある。そこで、調査領域判定装置10は、利用者などに対する調査領域の判定に関連する時間的な情報として、SAR30の測定結果の取得時間(又は測定時間)を出力してもよい。
 領域出力部140は、調査領域に関連する災害情報を出力してもよい。例えば、洪水の場合、領域出力部140は、調査領域に関連付けて、所定の装置から取得した川の上流を含めた各地点での雨量を出力してもよい。例えば、雨量は、過去からの雨量の変化、及び、降り始めからの総雨量の推移などでもよい。なお、領域出力部140は、雨に限らず、他の天候の情報を、調査領域に関連付けて出力してもよい。天候の情報は、例えば、雪などに関連する情報でもよい。あるいは、地震の場合、領域出力部140は、地震情報の提供機関から、震源及び各地の震度、並びに、余震の発生状況を取得し、調査領域に関連付けて出力してもよい。あるいは、広域火災の場合、領域出力部140は、延焼範囲、風向き及び風量など取得し、調査領域に関連付けて出力してもよい。あるいは、領域出力部140は、社会インフラの状況を取得し、調査領域に関連付けて出力してもよい。社会インフラの状況は、例えば、停電、断水、又は、都市ガスの供給停止の状況でもよい。あるいは、調査領域判定部130が二次災害の可能性を判定している場合、領域出力部140は、調査領域に関連付けて、判定した二次災害の可能性を出力してもよい。
 領域出力部140は、危険領域を出力してもよい。領域出力部140は、危険領域に関連付けて危険度を出力してもよい。あるいは、領域出力部140は、上記の調査領域に関連付けて出力する情報を、危険領域に関連付けて出力してもよい。例えば、領域出力部140は、危険領域に関連付けて、災害情報を出力してもよい。さらに、領域出力部140は、危険領域及びその周辺領域の少なくとも一方に関連する地表の変化を出力してもよい。
 さらに、領域出力部140は、危険領域及びその周辺の領域の少なくとも一方に関連するセンサ情報を出力してもよい。危険領域は、例えば、障害物などのために車両などが侵入できない領域である。そのため、車両に搭載されたドライブレコーダー20は、危険領域におけるセンサ情報を、取得できていない場合が多い。しかし、車両に搭載されたドライブレコーダー20は、危険領域の周辺領域におけるセンサ情報を取得できている場合がある。あるいは、ビルの屋上などに設置された固定カメラなどは、危険領域又は危険領域の周辺のセンサ情報を取得できている場合がある。そこで、領域出力部140は、危険領域及びその周辺領域の少なくとも一方に関連するセンサ情報を取得している場合、危険領域及びその周辺領域の少なくとも一方に関連するセンサ情報を出力してもよい。この場合、利用者などは、出力されたセンサ情報を参照して、危険領域などの状況を把握できる。
 なお、調査領域判定装置10は、所定の装置から、調査領域及び危険領域の少なくとも一方に関連する情報を取得して保存してもよい。例えば、表示装置40は、調査領域及び危険領域の少なくとも一方についてのセンサ情報を表示し、利用者からの調査領域及び危険情報の少なくとも一方に対するコメントを取得してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、表示装置40から調査領域及び危険領域の少なくとも一方に対するコメントを取得し、調査領域及び危険領域の少なくとも一方に関連付けてコメントを保存してもよい。そして、コメントを要求された場合、調査領域判定装置10は、調査領域及び危険領域の少なくとも一方に関連付けてコメントを出力してもよい。
 そして、表示装置40は、領域出力部140が出力した情報を表示する。表示装置40は、利用者からの要求に対応して、表示する情報を変更してもよい。例えば、表示装置40は、まず、調査領域を表示する。そして、表示装置40は、利用者などからの要求に対応して、適宜、調査領域の優先度(調査優先度)、危険領域、危険領域の危険度、候補領域、未取得領域、地表の変化、及び、センサ情報の少なくとも一つを表示してもよい。あるいは、調査領域判定装置10が判定モデルを用いている場合、表示装置40は、利用者などからの要求に対応して、判定モデルを用いた判定の確からしさ又はランクを表示してもよい。これらの際、表示装置40は、調査領域判定装置10に対して、表示する情報を要求してもよいし、予め情報を取得して要求に対応して表示を変更してもよい。
 次に、第1の実施形態にかかる調査領域判定装置10の動作について、図面を参照して説明する。図5は、第1の実施形態にかかる調査領域判定装置10の動作の一例を示すフロー図である。候補領域抽出部110は、ドライブレコーダー20が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する(ステップS201)。地表情報取得部120は、候補領域におけるSAR30の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する(ステップS202)。調査領域判定部130は、地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する(ステップS203)。そして、領域出力部140は、調査領域を所定の装置に出力する(ステップS204)。所定の装置は、例えば、表示装置40である。
 上記のように構成された調査領域判定装置10は、適切な調査領域を判定できる。その理由は、次のとおりである。調査領域判定装置10は、候補領域抽出部110と、地表情報取得部120と、調査領域判定部130とを含む。候補領域抽出部110は、センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する。地表情報取得部120は、候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する。調査領域判定部130は、地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する。センサ情報取得装置は、例えば、ドライブレコーダー20である。取得したセンサ情報は、例えば、画像である。地表測定装置は、例えば、SAR30である。また、測定結果は、例えば、SAR画像である。
 ドライブレコーダー20などのセンサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いた判定は、数センチメートルから数十センチメートルと、災害状況の判定において十分な精度を備えている。そのため、調査領域判定装置10は、センサ情報を用いて、適切な精度範囲で、調査のための候補領域を抽出できる。また、SAR30などの地表測定装置は、災害の発生している領域を測定できる。そのため、調査領域判定装置10は、地表変化を用いて、センサ情報を取得できなかった領域を含めて、調査領域として適切な領域を判定できる。例えば、特許文献2に記載の技術は、車両に搭載された撮像部が撮像した画像を用いる技術のため、車両が通行できない領域については、判定のための画像を取得できない。しかし、調査領域判定装置10は、SAR30から取得した測定結果の分析結果である地表の変化を用いて、センサ情報を取得できない領域を含めて調査領域として適切な領域を判定できる。
 候補領域は、候補領域の抽出に用いるセンサ情報の未取得領域を含んでもよい。未取得領域は、センサ情報が取得されていない領域であり、新たにセンサ情報の取得が望まれる領域である。そのため、調査領域判定装置10は、未取得領域を用いて、適切な候補領域を抽出できる。候補領域は、未取得領域におけるセンサ情報を取得できなかった領域(取得不可領域)を含んでもよい。取得不可領域は、災害が発生している可能性が高い領域である。そのため、調査領域判定装置10は、センサ情報を取得できなかった領域(取得不可領域)を含ませることで、適切な候補領域を抽出できる。
 さらに、候補領域は、センサ情報取得装置を搭載する移動体が移動可能な領域でもよい。センサ情報取得装置は、例えば、ドライブレコーダー20である。また、移動体は、例えば、車両である。この場合、調査領域判定装置10は、センサ情報取得装置を搭載した移動体を用いてセンサ情報を取得できる候補領域を判定できる。調査領域は、候補領域の中から判定される領域である。つまり、調査領域判定装置10は、移動体を用いて調査できる調査領域を判定できる。その結果、利用者などは、移動体を使用し、調査の負荷を低減しながら、迅速に調査を実行できる。
 さらに、センサ情報取得装置を搭載する移動体は、車両でもよい。センサ情報取得装置は、例えば、ドライブレコーダー20である。この場合、調査領域判定装置10は、車両が走行可能な調査領域を判定できる。その結果、利用者などは、車両を利用して、より迅速に調査を実行できる。例えば、通常時において、道路の状態監視として、車両に搭載されたドライブレコーダー20を用いている場合、利用者は、準備作業などを必要とせずに、センサ情報の取得などの調査を実施できる。センサ情報は、画像、速度、加速度、及び、距離の少なくとも一つを含んでもよい。これらの情報は、一般的なセンサ情報取得装置を用いて取得が容易な情報である。センサ情報取得装置は、例えば、ドライブレコーダー20である。そのため、調査領域判定装置10は、取得が容易な情報を用いて調査可能な調査領域を判定できる。地表測定装置は、合成開口レーダーでもよい。合成開口レーダーは、例えば、SAR30であ。現在、複数の利用可能な合成開口レーダーが運用されている。そのため、調査領域判定装置10は、適切に測定時期の測定結果を用いて、地表の変化を取得できる。
 候補領域抽出部110は、災害情報を用いて、候補領域を抽出してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、センサ情報に加え、災害情報を考慮した候補領域を抽出できる。災害情報は、降雨範囲、雨量、雨雲の情報、風向き、風量、震源、震度、余震の状況、停電、断水、災害に関連する地図、被災範囲、二次災害、及び、過去の被災情報の少なくとも一つを含む情報でもよい。これらの情報は、災害情報として適切な情報である。
 調査領域判定部130は、地表変化を用いて調査可能領域を判定し、調査可能領域及び候補領域に基づいて調査領域を判定してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、候補領域と、取得できるSAR画像の範囲とが異なる場合でも、調査領域として、調査可能な領域を判定できる。調査領域判定部130は、地表変化及びセンサ情報の少なくとも一方を用いて、調査領域における優先度(調査優先度)を設定してもよい。この場合、利用者などは、調査領域の優先度を用いて、調査の計画など作成できる。つまり、調査領域判定装置10は、利用者の利便性を向上できる。調査領域判定部130は、地表の種類を用いて調査領域を判定してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、より正確に、調査領域を判定できる。
 調査領域判定部130は、地表変化及びセンサ情報の少なくとも一方を用いて、調査を避けた方がよい領域である危険領域を判定してもよい。利用者などは、調査における安全性を検討するために危険領域を用いることができる。つまり、調査領域判定装置10は、上記構成に基づいて、利用者の安全性の向上に貢献する情報を判定できる。地表変化が所定の値より大きな領域、及び、センサ情報が危険に関連する情報を含む領域は、危険である可能性が高い領域である。そのため、調査領域判定装置10が、地表変化が所定の値より大きな領域、及び、センサ情報が危険に関連する情報を含む領域の少なくとも一方を危険領域と判定してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、危険性が高いと想定される領域を、危険領域と判定できる。
 調査領域判定部130は、地表変化及びセンサ情報の少なくとも一方を用いて、危険領域の危険度を判定してもよい。例えば、複数の危険領域がある場合、利用者などは、危険度を用いて、危険領域を比較することができる。このように、調査領域判定装置10は、危険領域を比較するための情報である危険度を判定できる。さらに、調査領域判定部130は、地表の種類を用いて危険領域を判定してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、より正確に危険領域を判定できる。
 調査領域判定部130は、センサ情報及び地表変化の少なくとも一方を用いて災害の種類を判定してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、調査領域における災害の種別を判定できる。あるいは、調査領域判定部130は、調査領域において取得されたセンサ情報及び地表変化の少なくとも一方を用いて災害の範囲を判定してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、調査領域における災害の範囲を判定できる。このように、調査領域判定装置10は、センサ情報及び地表変化の少なくとも一方を用いて、災害に関連する情報として、災害の種別及び範囲の少なくとも一方を判定できる。
 調査領域判定装置10は、調査領域を出力する領域出力部140を含んでもよい。この場合、調査領域判定装置10は、所定の装置に調査領域を提供できる。領域出力部140は、調査領域と危険領域とを出力してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、利用者に対して、調査における危険に関連する追加情報として、危険領域を提供できる。例えば、利用者などは、危険領域を避けて、調査領域に調査に行くことができる。
 領域出力部140は、調査領域と、調査領域の優先度(調査優先度)とを出力してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、利用者などに対して、調査を進めるうえでの有効な情報である優先度を提供できる。例えば、利用者は、調査領域の中でも、優先度の高い領域から調査を開始してもよい。領域出力部140は、調査領域と、未取得領域とを出力してもよい。この場合も、調査領域判定装置10は、利用者などに対して、調査を進めるうえでの有効な情報である未取得領域を提供できる。例えば、利用者は、調査領域の中でも、未取得領域から調査を開始してもよい。このように、調査領域判定装置10は、利用者に有効な情報を提供してもよい。
 領域出力部140は、調査領域における、センサ情報を出力してもよい。あるいは、領域出力部140は、調査領域における、地表変化を出力してもよい。これらの場合、調査領域判定装置10は、利用者などに調査領域に関連する有効な情報を提供できる。例えば、利用者は、センサ情報及び地表変化の少なくとも一方を参照して、調査前に調査領域の状態を確認してもよい。利用者は、調査前に調査領域に関連する画像などを確認のうえ、調査の実施の要否又は可否などを検討してもよい。例えば、利用者は、調査領域に関連する画像を調査前に確認し、調査困難と判断した場合には、調査を中止してもよい。
 あるいは、領域出力部140は、候補領域を出力してもよい。候補領域は、センサ情報を用いて調査する調査領域の候補となった領域である。そして、調査領域は、地表の変化に基づいて、候補領域において調査可能と判定された領域である。一方、調査領域と判定されなかった候補領域は、地表の変化に基づいて調査可能と判定されなかった領域である。例えば、調査領域判定部130が地表の変化に基づいて災害に伴う危険性が低い領域を調査領域と判定している場合、調査可能と判定されなかった候補領域は、災害に伴う危険性が高い領域である。例えば、周囲が全て候補領域に囲まれている調査領域は、その調査領域の周囲の全ての候補領域が調査可能とは判定されなかった領域(つまり、危険性が高い領域)である。このように、候補領域と調査領域とを用いると、例えば、利用者は、周辺が全て候補領域に囲まれている調査領域を、その調査領域の周辺が調査に不適切な領域(つまり、危険性が高い領域)であることを把握できる。例えば、その調査領域に向かう場合、利用者は、その調査領域の周辺において、災害状態などを注意する必要がある。このように、調査領域判定装置10は、利用者に有効な情報である候補領域を提供してもよい。
 領域出力部140は、調査領域の判定に用いられた地表変化の分析に用いられた測定結果の測定時間を出力してもよい。測定結果は、例えば、SAR画像である。例えば、SAR30の測定の更新周期は、ある程度長い場合がある。利用者などは、測定時間を参照して、判定された調査領域の妥当性などを判定できる。領域出力部140は、調査領域に関連する災害情報を出力してもよい。この場合、調査領域判定装置10は、利用者などに、調査領域に関連する災害情報を提供できる。利用者などは、災害情報を参照して、調査の実施の可否などを判定できる。
 調査領域判定システム80は、調査領域判定装置10と、センサ情報出力装置と、地表測定装置と、表示装置40とを含む。センサ情報出力装置は、例えば、ドライブレコーダー20である。地表測定装置は、例えば、SAR30である。調査領域判定装置10は、上記のように動作する。センサ情報出力装置は、調査領域判定装置10にセンサ情報を出力する。地表測定装置は、調査領域判定装置10に測定結果を出力する。表示装置40は、調査領域判定装置10から調査領域を取得して表示する。このように構成された調査領域判定システム80は、利用者などに、適切な調査領域を提供できる。
 次に、調査領域判定装置10のハードウェア構成について説明する。調査領域判定装置10の各構成部は、ハードウェア回路で構成されてもよい。あるいは、調査領域判定装置10において、各構成部は、ネットワークを介して接続した複数の装置を用いて、構成されてもよい。例えば、調査領域判定装置10は、クラウドコンピューティングを利用して構成されてもよい。あるいは、調査領域判定装置10において、複数の構成部は、1つのハードウェアで構成されてもよい。
 あるいは、調査領域判定装置10は、CPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)とを含むコンピュータ装置として実現されてもよい。調査領域判定装置10は、上記構成に加え、さらに、ネットワークインターフェース回路(NIC:Network Interface Circuit)を含むコンピュータ装置として実現されてもよい。
 図6は、調査領域判定装置10のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。調査領域判定装置10は、CPU610と、ROM620と、RAM630と、記憶装置640と、NIC650とを含み、コンピュータ装置を構成している。CPU610は、ROM620及び記憶装置640の少なくとも一方からプログラムを読み込む。そして、CPU610は、読み込んだプログラムに基づいて、RAM630と、記憶装置640と、NIC650とを制御する。そして、CPU610を含むコンピュータは、これらの構成を制御し、図1に示されている、候補領域抽出部110と、地表情報取得部120と、調査領域判定部130と、領域出力部140としての各機能を実現する。
 CPU610は、各機能を実現する際に、RAM630及び記憶装置640の少なくとも一方を、プログラム及びデータの一時的な記憶媒体として使用してもよい。また、CPU610は、コンピュータで読み取り可能にプログラムを記憶した記録媒体690が含むプログラムを、図示しない記録媒体読み取り装置を用いて読み込んでもよい。あるいは、CPU610は、NIC650を介して、図示しない外部の装置からプログラムを受け取り、RAM630及び記憶装置640の少なくとも一方に保存し、保存したプログラムに基づいて動作してもよい。
 ROM620は、CPU610が実行するプログラム及び固定的なデータを記憶する。ROM620は、例えば、P-ROM(Programmable-ROM)又はフラッシュROMである。RAM630は、CPU610が実行するプログラム及びデータの少なくとも一方を一時的に記憶する。RAM630は、例えば、D-RAM(Dynamic-RAM)である。記憶装置640は、調査領域判定装置10が長期的に保存するデータ及びプログラムを記憶する。また、記憶装置640は、CPU610の一時記憶装置として動作してもよい。記憶装置640は、例えば、ハードディスク装置、光磁気ディスク装置、SSD(Solid State Drive)又はディスクアレイ装置である。
 ROM620と記憶装置640とは、不揮発性(non-transitory)の記録媒体である。一方、RAM630は、揮発性(transitory)の記録媒体である。そして、CPU610は、ROM620、記憶装置640、及び、RAM630の少なくとも一つに記憶されているプログラムに基づいて動作可能である。つまり、CPU610は、不揮発性記録媒体及び揮発性記録媒体の少なくとも一方を用いて動作可能である。
 NIC650は、ネットワークを介した図示しない外部の装置とのデータのやり取りを中継する。NIC650は、例えば、LAN(Local Area Network)カードである。さらに、NIC650は、有線に限らず、無線を用いてもよい。このように構成された調査領域判定装置10は、図1の調査領域判定装置10と同様の効果を得ることができる。その理由は、調査領域判定装置10のCPU610が、プログラムに基づいて、図1の調査領域判定装置10と同様の機能を実現できるためである。
 <第2の実施形態>
 次に、図面を参照して、第2の実施形態について説明する。図7は、第2の実施形態にかかる調査領域判定システム82の構成の一例を示すブロック図である。調査領域判定システム82は、調査領域判定装置10に替えて調査領域判定装置12を含む点を除き、調査領域判定システム80と同様の構成を含む。そのため、調査領域判定装置12以外の構成の詳細な説明を省略する。
 調査領域判定装置12は、調査領域判定部130に替えて調査領域判定部132を含み、さらに災害範囲予測部150を含む。候補領域抽出部110及び地表情報取得部120は、第1の実施形態と同様に動作する。調査領域判定部132は、災害範囲予測部150の予測を用いる点を除き、調査領域判定部130と同様に動作する。さらに、領域出力部140は、調査領域判定部132及び災害範囲予測部150の動作結果を出力する点を除き、第1の実施形態の領域出力部140と同様に動作する。そのため、以下、第1の実施形態と同様の説明を適宜省略し、災害範囲予測部150を中心に説明する。なお、調査領域判定装置12は、図6に示したハードウェアを用いて構成されてもよい。
 災害範囲予測部150は、地表情報取得部120が取得した地表の変化の履歴を用いて、所定の時間における災害範囲を予測する。なお、履歴とは、時系列情報である。例えば、災害が洪水の場合、地表の変化が閾値より大きい範囲は、概ね災害範囲とみなせる場合が多い。災害範囲は、例えば、洪水の範囲である。つまり、地表の変化が所定の閾値より大きい範囲は、災害範囲である場合が多い。そこで、災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴を用いて、所定の時点における地表の変化を予測し、予測した地表の変化を用いてその時点での災害範囲を予測する。なお、地表の変化の履歴を保存する構成は、任意である。例えば、災害範囲予測部150が、地表情報取得部120が取得した地表の変化を、履歴として保存してもよい。あるいは、図示しない記憶部が、地表の変化の履歴を保存してもよい。あるいは、図示しない外部の装置が、地表の変化の履歴を保存してもよい。
 さらに、災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴に加え、又は、地表の変化の履歴に替えて、候補領域抽出部110が取得したセンサ情報の履歴を用いて、災害範囲を予測してもよい。なお、センサ情報の履歴を保存する構成は、任意である。例えば、災害範囲予測部150が、候補領域抽出部110が取得したセンサ情報を、履歴として保存してもよい。あるいは、図示しない記憶部が、センサ情報の履歴を保存してもよい。あるいは、図示しない外部の装置が、センサ情報の履歴を保存してもよい。
 災害範囲予測部150が災害範囲の予測に用いる方法は、限定されない。例えば、災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴及びセンサ情報の履歴の少なくとも一方に所定の統計的予測方法を適用して、災害範囲を予測してもよい。統計的予測方法は、例えば、自己回帰モデル、移動平均法、又は、指数平均法である。あるいは、災害範囲予測部150は、過去の地表の変化及びセンサ情報の少なくとも一方を教師データとした機械学習を用いて生成された予測モデルを用いてもよい。さらに、災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴及びセンサ情報の履歴の少なくとも一方に基づいて、災害範囲に加え、二次災害の発生時期及び二次災害の範囲の少なくとも一方を予測してもよい。
 災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴に加え、地表の種類の履歴を用いて、災害範囲を予測してもよい。地表の種類は、例えば、水面である。また、災害範囲は、例えば、洪水の範囲である。あるいは、災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴に加え、災害情報を用いて、災害範囲を予測してもよい。あるいは、災害範囲予測部150は、予測において、各地の標高、地形、及び、地質など、土地に関連する情報を用いてもよい。
 災害範囲予測部150は、災害の種類に対応して、災害範囲の予測に用いる方法を変更してもよい。災害の種類は、例えば、洪水、又は、地震である。例えば、洪水の場合、災害範囲は、洪水で冠水した範囲となる。そこで、災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴(及び利用可能ならば地表の種類の履歴)に基づいて、災害範囲を予測する。例えば、災害範囲は、洪水の範囲である。一方、地震の場合の路面の被害は、地表の変化だけではなく、地震での路面の被災状態に関連して被災及び復旧の進捗が異なってくる。路面の被災状態は、例えば、ひび割れ及び陥没の状況である。そこで、地震の場合、災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴に基づいて判定した地表の変化の予測に加え、センサ情報の履歴に基づいて予測した路面の被害状況を用いて、災害範囲を予測してもよい。災害範囲は、例えば、道路の被災範囲である。
 調査領域判定部132は、予測された災害範囲を用いて、予測時点における調査領域を判定する。より具体的には、調査領域判定部132は、予測された所定時点の災害範囲を用いて、その時点での調査領域を判定する。調査領域判定部132は、予測された二次災害の発生時期及び二次災害の範囲の少なくとも一方を用いて、調査領域を判定してもよい。
 図8は、災害範囲の予測に基づく調査領域を説明するための図である。図8は、災害範囲予測部150が予測した、図4から所定時間後における災害範囲を示す。所定時間後は、例えば、12時間後である。また、災害範囲は、例えば、地表の変化が大きい範囲である。図8に示されているように、災害範囲予測部150は、所定時間後の災害範囲を、図4の範囲より狭くなると予測する。その結果、右側の上下方向の道路の下部の区間と、下側の左右方向の道路の右から2つ目の区間とが、地表の変化が大きい範囲から外れる。その結果、調査領域判定部132は、この2つの区間を調査領域と判定する。図8は、この2つの区間を分かりやすくするため、「予測調査領域」としている。
 調査領域が道路を含む場合、災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴及びセンサ情報の履歴の少なくとも一方を用いて、道路の通行の復旧時間を予測してもよい。例えば、災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴を用いて予測した地表の変化の予測と、センサ情報の履歴を用いて予測した道路の状態とに基づいて、道路の通行の復旧状況の可能性を予測する。そして、災害範囲予測部150は、予測した可能性が所定の値より高くなった時点を復旧時間としてもよい。さらに、災害範囲予測部150は、所定の装置から自治体などの復旧計画など道路の復旧作業に関連する情報を取得し、取得した復旧作業に関連する情報を用いて道路の復旧時間を予測してもよい。なお、復旧計画は、特に限定されない。例えば、被害が倒木の場合、復旧計画は、倒木の除去計画でもよい。あるいは、被害が道路のひび割れの場合、復旧計画は、道路の補修計画でもよい。あるいは、被害が道路の陥没の場合、復旧計画は、道路の修繕計画でもよい。
 調査領域判定部132は、予測された道路の復旧時間に基づいて、センサ情報の取得計画を作成してもよい。例えば、現在の時点では道路が通行止めのためにセンサ情報を取得できない領域のなかに道路の復旧が予測される領域がある場合、調査領域判定部132は、予測された復旧時間を用いて、センサ情報の取得計画を作成してもよい。災害範囲予測部150が二次災害の発生の可能性を予測している場合、調査領域判定部130は、二次災害の予測を用いて、調査領域におけるセンサ情報の取得計画を作成してもよい。例えば、調査領域判定部130は、二次災害を避けるような取得計画を作成してもよい。さらに、調査領域判定部132は、予測された道路の復旧時間を用いて、その他の計画を作成してもよい。その他の計画は、例えば、所定の物資の配布計画である。
 次に、第2の実施形態にかかる調査領域判定装置12の動作について、図面を参照して説明する。図9は、第2の実施形態にかかる調査領域判定装置12の動作の一例を示すフロー図である。候補領域抽出部110は、ドライブレコーダー20が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する(ステップS201)。地表情報取得部120は、候補領域におけるSAR30の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する(ステップS202)。災害範囲予測部150は、地表の変化の履歴を用いて、所定時点の災害範囲を予測する(ステップS215)。調査領域判定部132は、予測された災害範囲を用いて、所定時点の調査領域を判定する(ステップS216)。そして、領域出力部140は、所定時点の調査領域を所定の装置に出力する(ステップS204)。所定の装置は、例えば、表示装置40である。なお、調査領域判定部132は、図5を用いて説明した動作と同様に、ステップS202の後においても、調査領域を判定してもよい。
 第2の実施形態にかかる調査領域判定装置12は、第1の実施形態の効果に加え、所定時点における調査領域を提供することができる。その理由は、次のとおりである。調査領域判定装置12は、調査領域判定装置10と比べ、調査領域判定部130に替えて調査領域判定部132を含み、さらに災害範囲予測部150を含む。災害範囲予測部150は、地表変化の履歴を用いて、将来の所定時点における災害範囲を予測する。調査領域判定部132は、予測された災害範囲を用いて、所定時点における調査領域を判定する。このように、調査領域判定装置12は、上記の構成を用いて、所定時点における調査領域を予測できる。
 災害範囲予測部150は、センサ情報の履歴を用いて、災害範囲を予測してもよい。この場合、調査領域判定装置12は、センサ情報の履歴を用いてより正確な予測を実現できる。災害範囲予測部150は、二次災害の発生時期を予測してもよい。さらに、災害範囲予測部150は、二次災害の範囲を予測してもよい。二次災害は、災害の復旧に影響する。つまり、調査領域判定装置12は、災害の復旧などに関連する情報として、将来における二次災害に関連する情報を提供できる。災害範囲予測部150は、災害情報を用いて、災害範囲を予測してもよい。この場合、調査領域判定装置12は、災害に関連したより正確な予測を実現できる。
 災害範囲予測部150は、調査領域における道路の通行の復旧時間を予測してもよい。さらに、調査領域判定部132は、復旧時間を用いて、センサ情報の取得計画を作成してもよい。この場合、調査領域判定装置12は、予測した道路の復旧時間を考慮したセンサ情報の取得計画を作成できる。調査領域判定部132は、復旧時間を用いて、所定の物資の配布計画を作成してもよい。この場合、調査領域判定装置12は、復旧時間を考慮した物資の配布計画を作成できる。
 領域出力部140は、調査領域と、予測した災害範囲とを出力してもよい。この場合、調査領域判定装置12は、利用者などに、調査領域に加え、予測した災害範囲を提供できる。領域出力部140は、調査領域と、取得計画とを出力してもよい。この場合、調査領域判定装置12は、利用者などに、予測した災害範囲を考慮した取得計画を提供できる。領域出力部140は、調査領域と、配布計画とを出力してもよい。この場合、調査領域判定装置12は、利用者などに、予測した災害範囲を考慮した所定の物資の配布計画を提供できる。
 <第3の実施形態>
 調査領域判定装置10は、判定した調査領域を出力するのではなく、図示しない記憶部に保存し、利用者などからの要求に対応して出力してもよい。あるいは、調査領域判定装置10は、図示しない表示部を備えて、その表示部に調査領域を表示してもよい。これらの場合、調査領域判定装置10は、領域出力部140を含まなくてもよい。そこで、第3の実施形態として、上記のような場合を説明する。
 図10は、第3の実施形態にかかる調査領域判定装置13の構成の一例を示すブロック図である。調査領域判定装置13は、候補領域抽出部110と、地表情報取得部120と、調査領域判定部130とを含む。候補領域抽出部110は、センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する。センサ情報取得装置は、例えば、ドライブレコーダー20である。地表情報取得部120は、候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する。地表測定装置は、例えば、SAR30である。調査領域判定部130は、地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する。調査領域判定装置13は、図6に示されているハードウェア構成を用いて構成されてもよい。上記のように構成された調査領域判定装置13は、調査領域判定装置10と同様に、適切な調査領域を判定できる。
 <第4の実施形態>
 調査領域判定システム80は、情報提供装置50を含まない構成でもよい。そこで、このような場合の一例を、第4の実施形態として説明する。図11は、第4の実施形態にかかる調査領域判定システム84の構成の一例を示すブロック図である。調査領域判定システム84は、調査領域判定装置10と、センサ情報取得装置21と、地表測定装置31と、表示装置40とを含む。調査領域判定装置10は、候補領域抽出部110と、地表情報取得部120と、調査領域判定部130と、領域出力部140とを含む。調査領域判定装置10は、情報提供装置50から情報を取得しない点を除き、第1の実施形態の調査領域判定装置10と同様に動作する。第4の実施形態にかかる調査領域判定装置10は、図6に示されているハードウェア構成を用いて構成されてもよい。センサ情報取得装置21は、調査領域判定装置10にセンサ情報を出力する。地表測定装置31は、調査領域判定装置10に測定結果を出力する。表示装置40は、調査領域判定装置10から調査領域を取得して表示する。
 このように構成された調査領域判定システム84において、調査領域判定装置10は、既に説明したように動作する。つまり、調査領域判定装置10は、センサ情報取得装置21が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する。センサ情報取得装置21は、例えば、ドライブレコーダー20である。そして、調査領域判定装置10は、候補領域における地表測定装置31の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する。地表測定装置31は、例えば、SAR30である。そして、調査領域判定装置10は、地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する。そして、調査領域判定装置10は、調査領域を出力する。そして、表示装置40が、調査領域を表示する。このように構成された調査領域判定システム84は、調査領域判定システム80と同様の効果を得ることができる。
 上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
 (付記1)
 センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する候補領域抽出手段と、
 候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する地表情報取得手段と、
 地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する調査領域判定手段と
 を含む調査領域判定装置。
 (付記2)
 候補領域が、候補領域の抽出に用いるセンサ情報の未取得領域を含む
 付記1に記載の調査領域判定装置。
 (付記3)
 候補領域が、未取得領域におけるセンサ情報を取得できなかった領域を含む
 付記2に記載の調査領域判定装置。
 (付記4)
 候補領域が、センサ情報取得装置を搭載する移動体が移動可能な領域である
 付記1ないし3のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記5)
 センサ情報取得装置を搭載する移動体が車両である
 付記4に記載の調査領域判定装置。
 (付記6)
 センサ情報が、画像、速度、加速度、及び、距離の少なくとも一つを含む
 付記1ないし5のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記7)
 候補領域抽出手段が、災害情報を用いて、候補領域を抽出する
 付記1ないし6のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記8)
 災害情報が、降雨範囲、雨量、雨雲の情報、風向き、風量、震源、震度、余震の状況、停電、断水、災害に関連する地図、被災範囲、二次災害、及び、過去の被災情報の少なくとも一つを含む
 付記7に記載の調査領域判定装置。
 (付記9)
 調査領域判定手段が、地表変化を用いて調査可能領域を判定し、調査可能領域及び候補領域に基づいて調査領域を判定する
 付記1ないし8のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記10)
 調査領域判定手段が、地表変化及びセンサ情報の少なくとも一方を用いて、調査領域における調査優先度を設定する
 付記1ないし9のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記11)
 調査領域判定手段が、地表の種類を用いて調査領域を判定する
 付記1ないし10のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記12)
 調査領域判定手段が、地表変化及びセンサ情報の少なくとも一方を用いて、調査を避けた方がよい領域である危険領域を判定する
 付記1ないし11のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記13)
 危険領域が、地表変化が所定の値より大きな領域、及び、センサ情報が危険に関連する情報を含む領域の少なくとも一方である
 付記12に記載の調査領域判定装置。
 (付記14)
 調査領域判定手段は、地表変化及びセンサ情報の少なくとも一方を用いて、危険領域の危険度を判定する
 付記12又は13に記載の調査領域判定装置。
 (付記15)
 調査領域判定手段が、地表の種類を用いて危険領域を判定する
 付記12ないし14のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記16)
 調査領域判定手段が、センサ情報及び地表変化の少なくとも一方を用いて災害の種類を判定する
 付記1ないし15のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記17)
 調査領域判定手段が、調査領域において取得されたセンサ情報及び地表変化の少なくとも一方を用いて災害の範囲を判定する
 付記1ないし16のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記18)
 地表変化の履歴を用いて、将来の所定時点における災害範囲を予測する災害範囲予測手段を含み、
 調査領域判定手段が、予測された災害範囲を用いて、所定時点における調査領域を判定する
 付記1ないし17のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記19)
 災害範囲予測手段が、センサ情報の履歴を用いて、災害範囲を予測する
 付記18に記載の調査領域判定装置。
 (付記20)
 災害範囲予測手段が、二次災害の発生時期を予測する
 付記18又は19に記載の調査領域判定装置。
 (付記21)
 災害範囲予測手段が、二次災害の範囲を予測する
 付記18ないし20のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記22)
 災害範囲予測手段が、災害情報を用いて、災害範囲を予測する
 付記18ないし21のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記23)
 災害範囲予測手段が、道路の通行の復旧時間を予測し、
 調査領域判定手段が、復旧時間を用いて、センサ情報の取得計画を作成する
 付記18ないし22のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記24)
 調査領域判定手段が、復旧時間を用いて、所定の物資の配布計画を作成する
 付記23に記載の調査領域判定装置。
 (付記25)
 調査領域を出力する領域出力手段
 を含む付記1ないし24のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記26)
 調査領域と危険領域とを出力する領域出力手段
 を含む付記12ないし15のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記27)
 調査領域と、調査領域の調査優先度とを出力する領域出力手段
 を含む付記10に記載の調査領域判定装置。
 (付記28)
 調査領域と、未取得領域とを出力する領域出力手段
 を含む付記2に記載の調査領域判定装置。
 (付記29)
 領域出力手段が、調査領域における、センサ情報を出力する
 付記25ないし28のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記30)
 領域出力手段が、調査領域における、地表変化を出力する
 付記25ないし29のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記31)
 領域出力手段が候補領域を出力する
 付記25ないし30のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記32)
 領域出力手段が、調査領域の判定に用いられた地表変化の分析に用いられた測定結果の測定時間を出力する
 付記25ないし31のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記33)
 領域出力手段が、調査領域に関連する災害情報を出力する
 付記25ないし32のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記34)
 調査領域と、予測した災害範囲とを出力する領域出力手段
 を含む付記18ないし24のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
 (付記35)
 調査領域と、予測した災害範囲と、取得計画とを出力する領域出力手段
 を含む付記23に記載の調査領域判定装置。
 (付記36)
 調査領域と、予測した災害範囲と、配布計画とを出力する領域出力手段
 を含む付記24に記載の調査領域判定装置。
 (付記37)
 付記1ないし36のいずれか1項に記載の調査領域判定装置と、
 調査領域判定装置にセンサ情報を出力するセンサ情報取得装置と、
 調査領域判定装置に測定結果を出力する地表測定装置と、
 調査領域判定装置から調査領域を取得して表示する表示装置と
 を含む調査領域判定システム。
 (付記38)
 センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出し、
 候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得し、
 地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する
 調査領域判定方法。
 (付記39)
 調査領域判定装置が、付記38に記載の方法を実行し、
 センサ情報取得装置が、調査領域判定装置にセンサ情報を出力し、
 地表測定装置が、調査領域判定装置に測定結果を出力し、
 表示装置が、調査領域判定装置から調査領域を取得して表示する
 調査領域判定方法。
 (付記40)
 センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する処理と、
 候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する処理と、
 地表変化を用いて、候補領域における災害状況の調査領域を判定する処理と
 をコンピュータに実行させるプログラムを記録する記録媒体。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる
10 調査領域判定装置
12 調査領域判定装置
13 調査領域判定装置
20 ドライブレコーダー
21 センサ情報取得装置
30 SAR
31 地表測定装置
40 表示装置
50 情報提供装置
80 調査領域判定システム
82 調査領域判定システム
84 調査領域判定システム
110 候補領域抽出部
120 地表情報取得部
130 調査領域判定部
132 調査領域判定部
140 領域出力部
150 災害範囲予測部
610 CPU
620 ROM
630 RAM
640 記憶装置
650 NIC
810 コンピュータ
820 ドライブレコーダー
830 SARシステム
840 端末装置
850 車両
880 ネットワーク

Claims (41)

  1.  センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する候補領域抽出手段と、
     前記候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する地表情報取得手段と、
     前記地表変化を用いて、前記候補領域における災害状況の調査領域を判定する調査領域判定手段と
     を含む調査領域判定装置。
  2.  前記候補領域が、前記候補領域の抽出に用いる前記センサ情報の未取得領域を含む
     請求項1に記載の調査領域判定装置。
  3.  前記候補領域が、前記未取得領域における前記センサ情報を取得できなかった領域を含む
     請求項2に記載の調査領域判定装置。
  4.  前記候補領域が、前記センサ情報取得装置を搭載する移動体が移動可能な領域である
     請求項1ないし3のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  5.  前記センサ情報取得装置を搭載する移動体が車両である
     請求項4に記載の調査領域判定装置。
  6.  前記センサ情報が、画像、速度、加速度、及び、距離の少なくとも一つを含む
     請求項1ないし5のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  7.  前記地表測定装置が、合成開口レーダーである
     請求項1ないし6のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  8.  前記候補領域抽出手段が、災害情報を用いて、前記候補領域を抽出する
     請求項1ないし7のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  9.  災害情報が、降雨範囲、雨量、雨雲の情報、風向き、風量、震源、震度、余震の状況、停電、断水、災害に関連する地図、被災範囲、二次災害、及び、過去の被災情報の少なくとも一つを含む
     請求項8に記載の調査領域判定装置。
  10.  前記調査領域判定手段が、前記地表変化を用いて調査可能領域を判定し、前記調査可能領域及び前記候補領域に基づいて前記調査領域を判定する
     請求項1ないし9のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  11.  前記調査領域判定手段が、前記地表変化及び前記センサ情報の少なくとも一方を用いて、前記調査領域における調査優先度を設定する
     請求項1ないし10のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  12.  前記調査領域判定手段が、地表の種類を用いて前記調査領域を判定する
     請求項1ないし11のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  13.  前記調査領域判定手段が、前記地表変化及び前記センサ情報の少なくとも一方を用いて、調査を避けた方がよい領域である危険領域を判定する
     請求項1ないし12のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  14.  前記危険領域が、前記地表変化が所定の値より大きな領域、及び、前記センサ情報が危険に関連する情報を含む領域の少なくとも一方である
     請求項13に記載の調査領域判定装置。
  15.  前記調査領域判定手段は、前記地表変化及び前記センサ情報の少なくとも一方を用いて、前記危険領域の危険度を判定する
     請求項13又は14に記載の調査領域判定装置。
  16.  前記調査領域判定手段が、地表の種類を用いて前記危険領域を判定する
     請求項13ないし15のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  17.  前記調査領域判定手段が、前記センサ情報及び前記地表変化の少なくとも一方を用いて災害の種類を判定する
     請求項1ないし16のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  18.  前記調査領域判定手段が、前記調査領域において取得された前記センサ情報及び前記地表変化の少なくとも一方を用いて災害の範囲を判定する
     請求項1ないし17のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  19.  前記地表変化の履歴を用いて、将来の所定時点における災害範囲を予測する災害範囲予測手段を含み、
     前記調査領域判定手段が、予測された前記災害範囲を用いて、前記所定時点における前記調査領域を判定する
     請求項1ないし18のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  20.  前記災害範囲予測手段が、前記センサ情報の履歴を用いて、前記災害範囲を予測する
     請求項19に記載の調査領域判定装置。
  21.  前記災害範囲予測手段が、二次災害の発生時期を予測する
     請求項19又は20に記載の調査領域判定装置。
  22.  前記災害範囲予測手段が、二次災害の範囲を予測する
     請求項19ないし21のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  23.  前記災害範囲予測手段が、災害情報を用いて、前記災害範囲を予測する
     請求項19ないし22のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  24.  前記災害範囲予測手段が、道路の通行の復旧時間を予測し、
     前記調査領域判定手段が、前記復旧時間を用いて、前記センサ情報の取得計画を作成する
     請求項19ないし23のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  25.  前記調査領域判定手段が、前記復旧時間を用いて、所定の物資の配布計画を作成する
     請求項24に記載の調査領域判定装置。
  26.  前記調査領域を出力する領域出力手段
     を含む請求項1ないし25のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  27.  前記調査領域と前記危険領域とを出力する領域出力手段
     を含む請求項13ないし16のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  28.  前記調査領域と、前記調査領域の前記調査優先度とを出力する領域出力手段
     を含む請求項11に記載の調査領域判定装置。
  29.  前記調査領域と、前記未取得領域とを出力する領域出力手段
     を含む請求項2に記載の調査領域判定装置。
  30.  前記領域出力手段が、前記調査領域における、前記センサ情報を出力する
     請求項26ないし29のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  31.  前記領域出力手段が、前記調査領域における、前記地表変化を出力する
     請求項26ないし30のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  32.  前記領域出力手段が前記候補領域を出力する
     請求項26ないし31のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  33.  前記領域出力手段が、前記調査領域の判定に用いられた前記地表変化の分析に用いられた前記測定結果の測定時間を出力する
     請求項26ないし32のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  34.  前記領域出力手段が、前記調査領域に関連する災害情報を出力する
     請求項26ないし33のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  35.  前記調査領域と、予測した前記災害範囲とを出力する領域出力手段
     を含む請求項19ないし25のいずれか1項に記載の調査領域判定装置。
  36.  前記調査領域と、予測した前記災害範囲と、前記取得計画とを出力する領域出力手段
     を含む請求項24に記載の調査領域判定装置。
  37.  前記調査領域と、予測した前記災害範囲と、前記配布計画とを出力する領域出力手段
     を含む請求項25に記載の調査領域判定装置。
  38.  請求項1ないし37いずれか1項に記載の調査領域判定装置と、
     前記調査領域判定装置に前記センサ情報を出力する前記センサ情報取得装置と、
     前記調査領域判定装置に前記測定結果を出力する前記地表測定装置と、
     前記調査領域判定装置から前記調査領域を取得して表示する表示装置と
     を含む調査領域判定システム。
  39.  センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出し、
     前記候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得し、
     前記地表変化を用いて、前記候補領域における災害状況の調査領域を判定する
     調査領域判定方法。
  40.  調査領域判定装置が、請求項39に記載の方法を実行し、
     前記センサ情報取得装置が、前記調査領域判定装置に前記センサ情報を出力し、
     前記地表測定装置が、前記調査領域判定装置に前記測定結果を出力し、
     表示装置が、前記調査領域判定装置から前記調査領域を取得して表示する
     調査領域判定方法。
  41.  センサ情報取得装置が取得したセンサ情報を用いて災害状況の調査の候補領域を抽出する処理と、
     前記候補領域における地表測定装置の測定結果を用いた分析の結果である地表変化を取得する処理と、
     前記地表変化を用いて、前記候補領域における災害状況の調査領域を判定する処理と
     をコンピュータに実行させるプログラムを記録する記録媒体。
PCT/JP2021/029796 2021-08-13 2021-08-13 調査領域判定装置、調査領域判定システム、調査領域判定方法、及び、記録媒体 WO2023017612A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023541194A JPWO2023017612A5 (ja) 2021-08-13 調査領域判定装置、調査領域判定システム、調査領域判定方法、及び、プログラム
PCT/JP2021/029796 WO2023017612A1 (ja) 2021-08-13 2021-08-13 調査領域判定装置、調査領域判定システム、調査領域判定方法、及び、記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/029796 WO2023017612A1 (ja) 2021-08-13 2021-08-13 調査領域判定装置、調査領域判定システム、調査領域判定方法、及び、記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023017612A1 true WO2023017612A1 (ja) 2023-02-16

Family

ID=85200115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/029796 WO2023017612A1 (ja) 2021-08-13 2021-08-13 調査領域判定装置、調査領域判定システム、調査領域判定方法、及び、記録媒体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023017612A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283009A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Hitachi Ltd 衛星画像処理システム
EP2990998A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-02 Institute of Electronics, Chinese Academy of Sciences Method and device for assessing damage in disaster area
WO2019188509A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 日本電気株式会社 レーダ画像処理装置、レーダ画像処理方法、および記憶媒体
WO2021084698A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 三菱電機株式会社 解析装置および解析方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283009A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Hitachi Ltd 衛星画像処理システム
EP2990998A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-02 Institute of Electronics, Chinese Academy of Sciences Method and device for assessing damage in disaster area
WO2019188509A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 日本電気株式会社 レーダ画像処理装置、レーダ画像処理方法、および記憶媒体
WO2021084698A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 三菱電機株式会社 解析装置および解析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023017612A1 (ja) 2023-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Saroglou et al. UAV-based mapping, back analysis and trajectory modeling of a coseismic rockfall in Lefkada island, Greece
McDougall et al. The use of LIDAR and volunteered geographic information to map flood extents and inundation
Lemenkova et al. Economic assessment of landslide risk for the Waidhofen ad Ybbs region, Alpine Foreland, Lower Austria
US20130116920A1 (en) System, method and program product for flood aware travel routing
Trepekli et al. UAV-borne, LiDAR-based elevation modelling: A method for improving local-scale urban flood risk assessment
US20210041398A1 (en) Infrastructure detection and monitoring system
Pradhan et al. Rockfall hazard assessment: an overview
WO2023281572A1 (ja) 災害調査支援装置、災害調査支援システム、災害調査支援方法、及び、記録媒体
Zhang et al. Characterization of high and steep slopes and 3D rockfall statistical kinematic analysis for Kangyuqu area, China
Kaćunić et al. Application of unmanned aerial vehicles on transport infrastructure network
Udin et al. UAV based multi-spectral imaging system for mapping landslide risk area along Jeli-Gerik highway, Jeli, Kelantan
Jung et al. Comparison of the damaged area caused by an agricultural dam-break flood wave using HEC-RAS and UAV Surveying
WO2023017612A1 (ja) 調査領域判定装置、調査領域判定システム、調査領域判定方法、及び、記録媒体
Lorini et al. Venice was flooding... one tweet at a time
CN114927002B (zh) 一种用于灾后救援的道路诱导方法及设备
WO2023026425A1 (ja) 経路探索装置、経路探索システム、経路探索方法、及び、記録媒体
Gunturu GIS, remote sensing and drones for disaster risk management
Gong A remote sensing-based approach for assessing and visualizing post-Sandy damage and resiliency rebuilding needs
Bernardo et al. Innovative UAV methods for intelligent landslide monitoring
Collins et al. Progress and lessons learned from responses to landslide disasters
Paar et al. Vision-based terrestrial surface monitoring
WO2023275912A1 (ja) 状況判定装置、状況判定システム、状況判定方法、及び、記録媒体
WO2023162245A1 (ja) 影響判定システム、影響判定方法、及び、記録媒体
Blišťan et al. Monitoring of selected geohazards by using unmanned aerial systems (UAS)
Bates et al. Flood Risk Assessment and Mitigation Using Small Unmanned Aircraft Data

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21953507

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023541194

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE