WO2022264941A1 - レジスト組成物及びレジストパターン形成方法 - Google Patents

レジスト組成物及びレジストパターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022264941A1
WO2022264941A1 PCT/JP2022/023477 JP2022023477W WO2022264941A1 WO 2022264941 A1 WO2022264941 A1 WO 2022264941A1 JP 2022023477 W JP2022023477 W JP 2022023477W WO 2022264941 A1 WO2022264941 A1 WO 2022264941A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
atom
acid
integer
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/023477
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀一 石井
広樹 加藤
カンティン グエン
卓也 池田
行志 大西
凜 小田島
哲郎 藤波
星児 轟
諒 川谷
Original Assignee
東京応化工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021099658A external-priority patent/JP2022191042A/ja
Priority claimed from JP2021099663A external-priority patent/JP7308882B2/ja
Priority claimed from JP2022093920A external-priority patent/JP2022191182A/ja
Application filed by 東京応化工業株式会社 filed Critical 東京応化工業株式会社
Priority to KR1020237042242A priority Critical patent/KR20240019770A/ko
Publication of WO2022264941A1 publication Critical patent/WO2022264941A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D327/00Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D327/02Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms one oxygen atom and one sulfur atom
    • C07D327/06Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/76Dibenzothiophenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor

Definitions

  • the present invention relates to a resist composition and a method of forming a resist pattern.
  • This application is filed in Japan on June 15, 2021, in Japanese Patent Application Nos. 2021-099658, 2021-099663, and 2021-099669, and June 9, 2022 in Japan. The priority is claimed based on the filed Japanese Patent Application No. 2022-093920, the content of which is incorporated herein.
  • Resist materials are required to have lithography properties such as sensitivity to these exposure light sources and resolution capable of reproducing patterns with fine dimensions.
  • lithography properties such as sensitivity to these exposure light sources and resolution capable of reproducing patterns with fine dimensions.
  • a chemically amplified resist composition containing a resin component whose solubility in a developing solution is changed by the action of an acid and an acid generator component that generates an acid upon exposure has been used. used.
  • Chemically amplified resist compositions generally use resins having a plurality of constitutional units in order to improve lithography properties and the like. In the formation of a resist pattern, the behavior of an acid generated from an acid generator component upon exposure is also considered to be a factor that greatly affects lithography properties.
  • a wide variety of acid generators have been proposed so far for use in chemically amplified resist compositions. For example, onium salt-based acid generators such as iodonium salts and sulfonium salts, oxime sulfonate-based acid generators, diazomethane-based acid generators, nitrobenzylsulfonate-based acid generators, iminosulfonate-based acid generators, disulfone-based acid generators, etc. It has been known.
  • Patent Document 1 discloses a resist composition containing a resin component having a tertiary alkyl ester-type acid-dissociable group containing an alicyclic group and a vinyl group, and an onium salt-based acid generator. .
  • Patent Document 2 describes a repeating structure containing a structural site that is decomposed by the action of an acid to generate an alkali-soluble group and a structural site that is decomposed by the action of an alkaline developer to increase the dissolution rate in the alkaline developer.
  • a resist composition is disclosed that includes a resin component having units and an onium salt acid generator.
  • Patent Document 3 discloses a resist composition containing a resin component having a tertiary alkyl ester-type acid-dissociable group containing an alicyclic group and an aromatic hydrocarbon group, and an onium salt-based acid generator. It is
  • EUV and EB lithography aims to form fine patterns of several tens of nanometers.
  • a resist composition with higher sensitivity and reduced roughness is required.
  • conventional resist compositions have a trade-off relationship between sensitivity and roughness, and there is a problem that increasing sensitivity increases roughness and decreasing roughness decreases sensitivity.
  • fine patterns can be stably formed, the resist composition is also required to have a wide exposure margin.
  • the resist composition is required to be improved in resolution, pattern shape, and the like.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a resist composition having both good sensitivity and roughness, and a method of forming a resist pattern using the resist composition. Another object of the present invention is to provide a resist composition having good sensitivity, roughness, and exposure margin, and a method of forming a resist pattern using the resist composition. Another object of the present invention is to provide a resist composition having good sensitivity, roughness and resolution, and a method of forming a resist pattern using the resist composition. Further, the present invention has been made in view of the above circumstances, and aims to provide a resist composition having good sensitivity, roughness, and pattern shape, and a method of forming a resist pattern using the resist composition. Make it one of the tasks.
  • a first aspect of the present invention is a resist composition that generates an acid upon exposure and whose solubility in a developer changes due to the action of the acid, wherein the solubility in the developer changes due to the action of the acid. and an acid generator component (B) that generates an acid upon exposure, and the resin component (A1) is an acid dissociable represented by the following general formula (a01-r):
  • Ra 01 and Ra 02 are each independently a saturated aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent, and Ra 01 and Ra 02 combine with each other to form an alicyclic group;
  • the alicyclic group may contain an oxygen atom or a sulfur atom in the ring skeleton, and some or all of the hydrogen atoms of the alicyclic group may be substituted with a substituent.
  • Ra 03 to Ra 05 each independently represent a hydrogen atom or an optionally substituted aliphatic hydrocarbon group, and two or more of Ra 03 to Ra 05 are bonded together to form an alicyclic group. may be formed, and some or all of the hydrogen atoms of the alicyclic group may be substituted with a substituent. * represents a bond.
  • X 0 is a bromine atom or an iodine atom.
  • Rm is a hydroxy group, an alkyl group, a fluorine atom, or a chlorine atom.
  • nb1 is an integer of 1 to 5
  • nb2 is an integer of 0 to 4, and 1 ⁇ nb1+nb2 ⁇ 5.
  • Yb 0 is a divalent linking group or a single bond.
  • Vb 0 is a single bond, an alkylene group or a fluorinated alkylene group.
  • R 0 is a hydrogen atom, a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorine atom.
  • M m+ represents an m-valent organic cation.
  • m is an integer of 1 or more.
  • a second aspect of the present invention is a resist composition that generates an acid upon exposure and changes its solubility in a developer by the action of the acid, wherein the resin changes in solubility in the developer by the action of the acid.
  • the resin component (A1) contains a component (A1) and an acid generator component (B) that generates an acid upon exposure, and the resin component (A1) contains a lactone-containing cyclic group containing an acid dissociable group or a carbonate - containing cyclic group containing an acid-labile group, and the acid generator component (B) is represented by the following general formula (b0): It is a resist composition containing the represented compound (B0).
  • X 0 is a bromine atom or an iodine atom.
  • Rm is a hydroxy group, an alkyl group, a fluorine atom, or a chlorine atom.
  • nb1 is an integer of 1 to 5
  • nb2 is an integer of 0 to 4, and 1 ⁇ nb1+nb2 ⁇ 5.
  • Yb 0 is a divalent linking group or a single bond.
  • Vb 0 is a single bond, an alkylene group or a fluorinated alkylene group.
  • R 0 is a hydrogen atom, a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorine atom.
  • M m+ represents an m-valent organic cation.
  • m is an integer of 1 or more.
  • a third aspect of the present invention is a resist composition that generates an acid upon exposure and changes its solubility in a developer by the action of the acid, wherein the resin changes in solubility in the developer by the action of the acid.
  • It contains a component (A1) and an acid generator component (B) that generates an acid upon exposure, and the resin component (A1) contains an acid dissociable group represented by the following general formula (a03-r1): and a structural unit (a032) containing an acid-dissociable group represented by the following general formula (a03-r2), wherein the acid generator component (B) has the following general formula:
  • Ra 011 to Ra 013 are each independently a saturated aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent, and Ra 012 and Ra 013 are bonded to each other to form a ring; You may In formula (a03-r2), Ra 021 is an optionally substituted hydrocarbon group containing an aromatic ring, and Ra 022 and Ra 023 are each independently optionally substituted. It is a hydrocarbon group, and Ra 022 and Ra 023 may combine with each other to form a ring. * represents a bond.
  • X 0 is a bromine atom or an iodine atom.
  • Rm is a hydroxy group, an alkyl group, a fluorine atom, or a chlorine atom.
  • nb1 is an integer of 1 to 5
  • nb2 is an integer of 0 to 4, and 1 ⁇ nb1+nb2 ⁇ 5.
  • Yb 0 is a divalent linking group or a single bond.
  • Vb 0 is a single bond, an alkylene group or a fluorinated alkylene group.
  • R 0 is a hydrogen atom, a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorine atom.
  • M m+ represents an m-valent organic cation.
  • m is an integer of 1 or more.
  • a fourth aspect of the present invention is a step of forming a resist film on a support using the resist composition according to any one of the first to third aspects, exposing the resist film, and exposing the resist film.
  • the resist pattern forming method includes the step of developing the resist film to form a resist pattern.
  • the present invention it is possible to provide a resist composition having good sensitivity and roughness, and a method of forming a resist pattern using the resist composition.
  • a resist composition which is excellent in all of sensitivity, roughness, and exposure margin.
  • a resist composition which is excellent in all of sensitivity, roughness and resolution.
  • a resist composition which is excellent in all of sensitivity, roughness, and pattern shape.
  • a resist pattern forming method using the resist composition according to any one of the first to third aspects.
  • alkyl group includes linear, branched and cyclic monovalent saturated hydrocarbon groups unless otherwise specified. The same applies to the alkyl group in the alkoxy group. Unless otherwise specified, the "alkylene group” includes straight-chain, branched-chain and cyclic divalent saturated hydrocarbon groups.
  • halogen atom includes a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • a "structural unit” means a monomer unit (monomeric unit) that constitutes a polymer compound (resin, polymer, copolymer).
  • an “acid-decomposable group” is a group having acid-decomposability such that at least some of the bonds in the structure of the acid-decomposable group can be cleaved by the action of an acid.
  • the acid-decomposable group whose polarity is increased by the action of an acid includes, for example, a group that is decomposed by the action of an acid to form a polar group.
  • Polar groups include, for example, a carboxy group, a hydroxyl group, an amino group, and a sulfo group (--SO 3 H). More specifically, the acid-decomposable group includes a group in which the polar group is protected with an acid-labile group (for example, a group in which the hydrogen atom of the OH-containing polar group is protected with an acid-labile group).
  • acid-dissociable group means (i) a group having acid-dissociable properties in which the bond between the acid-dissociable group and an atom adjacent to the acid-dissociable group can be cleaved by the action of an acid, or (ii) a group capable of cleaving the bond between the acid-dissociable group and an atom adjacent to the acid-dissociable group by decarboxylation after some bonds are cleaved by the action of an acid; and both.
  • the acid-labile group that constitutes the acid-labile group must be a group with a lower polarity than the polar group generated by the dissociation of the acid-labile group, so that the acid-labile group can be decomposed by the action of an acid.
  • a polar group having a higher polarity than the acid-dissociable group is generated and the polarity is increased.
  • the polarity of the entire component (A1) increases.
  • the solubility in the developer relatively changes.
  • the solubility increases, and when the developer is an organic developer, the solubility increases. Decrease.
  • a “base material component” is an organic compound having film-forming ability.
  • the organic compounds used as the base component are roughly classified into non-polymers and polymers.
  • a compound having a molecular weight of 500 or more and less than 4000 (hereinafter referred to as “low molecular weight compound”) is usually used.
  • the polymer those having a molecular weight of 1000 or more are usually used.
  • “resin”, “polymer compound” or “polymer” refers to a polymer having a molecular weight of 1000 or more.
  • As the molecular weight of the polymer a polystyrene-equivalent weight-average molecular weight obtained by GPC (gel permeation chromatography) is used.
  • a “derived structural unit” means a structural unit formed by cleavage of a multiple bond between carbon atoms, such as an ethylenic double bond.
  • the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom may be substituted with a substituent.
  • the substituent (R ⁇ x ) substituting the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom is an atom or group other than a hydrogen atom.
  • itaconic acid diesters in which the substituent (R ⁇ x ) is substituted with a substituent containing an ester bond, and ⁇ -hydroxy acrylic esters in which the substituent (R ⁇ x ) is substituted with a hydroxyalkyl group or a modified hydroxyl group thereof are also available.
  • the ⁇ -position carbon atom of the acrylic acid ester means the carbon atom to which the carbonyl group of acrylic acid is bonded.
  • an acrylic acid ester in which the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom is substituted with a substituent may be referred to as an ⁇ -substituted acrylic acid ester.
  • derivatives includes compounds in which the ⁇ -position hydrogen atom of the subject compound is substituted with other substituents such as alkyl groups and halogenated alkyl groups, as well as derivatives thereof.
  • Derivatives thereof include those in which the hydrogen atom at the ⁇ -position may be substituted with a substituent, and the hydrogen atom of the hydroxyl group of the target compound is substituted with an organic group; Examples of good target compounds include those to which substituents other than hydroxyl groups are bonded.
  • the ⁇ -position refers to the first carbon atom adjacent to the functional group unless otherwise specified.
  • substituent that substitutes the hydrogen atom at the ⁇ -position of hydroxystyrene include those similar to R ⁇ x .
  • resist composition The resist composition of this embodiment generates acid upon exposure, and the action of the acid changes its solubility in a developer.
  • a resist composition comprises a base component (A) (hereinafter also referred to as “component (A)”) whose solubility in a developer changes under the action of acid, and an acid generator component (B) which generates acid upon exposure. (hereinafter also referred to as “component (B)").
  • a resist composition that forms a positive resist pattern by dissolving and removing the exposed portion of the resist film is referred to as a positive resist composition, and forming a negative resist pattern by dissolving and removing the unexposed portion of the resist film.
  • a resist composition that does so is called a negative resist composition.
  • the resist composition of this embodiment may be a positive resist composition or a negative resist composition.
  • the resist composition of the present embodiment may be for an alkali development process using an alkali developer for development treatment at the time of resist pattern formation, and a developer containing an organic solvent (organic developer) for the development treatment. for solvent development processes using
  • the (A) component contains a resin component (A1) (hereinafter also referred to as “(A1) component”) whose solubility in a developer changes under the action of acid.
  • A1 component a resin component whose solubility in a developer changes under the action of acid.
  • the component (A1) the polarity of the base material component changes before and after exposure, so that good development contrast can be obtained not only in the alkali development process but also in the solvent development process.
  • component (A) other high-molecular compounds and/or low-molecular compounds may be used in combination with the component (A1).
  • the substrate component containing the component (A1) When an alkali development process is applied, the substrate component containing the component (A1) is sparingly soluble in an alkaline developer before exposure.
  • the action increases the polarity and increases the solubility in an alkaline developer. Therefore, in the formation of a resist pattern, when a resist film obtained by coating the resist composition on a support is selectively exposed to light, the exposed portion of the resist film changes from poorly soluble to soluble in an alkaline developer. On the other hand, since the unexposed portion of the resist film remains insoluble in alkali, a positive resist pattern is formed by alkali development.
  • the base component containing the component (A1) has high solubility in an organic developer before exposure, and when acid is generated from the component (B) by exposure, the The action of acid increases the polarity and reduces the solubility in an organic developer. Therefore, in forming a resist pattern, when a resist film obtained by coating the resist composition on a support is selectively exposed to light, the exposed portion of the resist film changes from soluble to poorly soluble in an organic developer. On the other hand, the unexposed portion of the resist film remains soluble and does not change. Therefore, by developing with an organic developer, it is possible to create a contrast between the exposed portion and the unexposed portion, resulting in a negative resist pattern. It is formed.
  • the component (A) may be used singly or in combination of two or more.
  • the component (A1) has a structural unit (a01) containing an acid-dissociable group represented by the general formula (a01-r).
  • the structural unit (a01) is a structural unit containing an acid dissociable group represented by general formula (a01-r) below.
  • Ra 01 and Ra 02 are each independently a saturated aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent, and Ra 01 and Ra 02 combine with each other to form an alicyclic group;
  • the alicyclic group may contain an oxygen atom or a sulfur atom in the ring skeleton, and some or all of the hydrogen atoms of the alicyclic group may be substituted with a substituent.
  • Ra 03 to Ra 05 each independently represent a hydrogen atom or an optionally substituted aliphatic hydrocarbon group, and two or more of Ra 03 to Ra 05 are bonded together to form an alicyclic group. may be formed, and some or all of the hydrogen atoms of the alicyclic group may be substituted with a substituent. * represents a bond.
  • Ra 01 and Ra 02 are each independently a saturated aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent. Ra 01 and Ra 02 may combine with each other to form an alicyclic group.
  • the alicyclic group may contain an oxygen atom or a sulfur atom in the ring skeleton. Some or all of the hydrogen atoms of the alicyclic group may be substituted with a substituent.
  • the saturated aliphatic hydrocarbon group for Ra 01 and Ra 02 includes linear, branched or cyclic alkyl groups.
  • the straight-chain alkyl group include straight-chain alkyl groups having 1 to 15 carbon atoms.
  • the linear alkyl group preferably has 1 to 12 carbon atoms, more preferably 1 to 10 carbon atoms, still more preferably 1 to 6 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • Linear alkyl groups include methyl, ethyl, n-propyl, n-butyl and n-pentyl groups.
  • Examples of the branched alkyl group include branched alkyl groups having 3 to 15 carbon atoms.
  • the branched-chain alkyl group preferably has 3 to 12 carbon atoms, more preferably 3 to 10 carbon atoms, still more preferably 3 to 6 carbon atoms, and particularly preferably 3 to 5 carbon atoms.
  • Branched alkyl groups include isopropyl, isobutyl, tert-butyl, isopentyl, neopentyl, 1,1-diethylpropyl and 2,2-dimethylbutyl groups.
  • the linear or branched alkyl group in Ra 01 and Ra 02 may have a substituent.
  • substituents include halogen atoms, hydroxy groups, carboxy groups, alkoxy groups, and the like.
  • part of the methylene groups constituting the alkyl chain may be substituted with a heteroatom-containing group.
  • heteroatom include an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom.
  • the cyclic alkyl group may be a monocyclic group or a polycyclic group.
  • the cyclic alkyl group includes a cyclic alkyl group having 3 to 15 carbon atoms.
  • the cyclic alkyl group preferably has 3 to 12 carbon atoms, more preferably 3 to 10 carbon atoms, still more preferably 3 to 6 carbon atoms, and particularly preferably 5 or 6 carbon atoms.
  • Examples of monocyclic cycloalkyl groups include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, cyclodecyl and cyclododecyl groups.
  • the polycyclic cycloalkyl group includes a bicyclo[2.2.2]octanyl group, a tricyclo[5.2.1.02,6]decanyl group, and a tricyclo[3.3.1.13,7]decanyl group. , tetracyclo[6.2.1.13,6.02,7]dodecanyl group, adamantyl group, norbornyl group, isobornyl group and the like.
  • the cyclic alkyl groups in Ra 01 and Ra 02 may have a substituent.
  • substituents include linear or branched alkyl groups, halogen atoms, hydroxy groups, carboxy groups, linear or branched alkoxy groups, and the like.
  • the linear alkyl group or alkoxy group as the substituent preferably has 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 to 3 carbon atoms, and still more preferably 1 or 2 carbon atoms.
  • the branched-chain alkyl group or alkoxy group as the substituent preferably has 3 to 6 carbon atoms, more preferably 3 to 5 carbon atoms, and still more preferably 3 or 4 carbon atoms.
  • Ra 01 and Ra 02 may combine with each other to form an alicyclic group.
  • the alicyclic group formed by combining Ra 01 and Ra 02 with each other includes an alicyclic group having 3 to 20 carbon atoms.
  • the alicyclic group may be a monocyclic group or a polycyclic group.
  • a monocyclic alicyclic group includes a group obtained by removing one hydrogen atom from a monocycloalkane.
  • the monocycloalkane preferably has 3 to 10 carbon atoms, more preferably 4 to 8 carbon atoms, and even more preferably 5 to 6 carbon atoms.
  • monocycloalkanes include cyclopropane, cyclobutane, cyclopentane, cyclohexane, cycloheptane, cyclooctane and the like. Among them, cyclopentane or cyclohexane is preferable, and cyclopentane is more preferable.
  • polycyclic alicyclic groups include groups obtained by removing one hydrogen atom from polycycloalkanes.
  • the polycycloalkane preferably has 7 to 15 carbon atoms, more preferably 7 to 12 carbon atoms, and even more preferably 7 to 10 carbon atoms.
  • Specific examples of the polycycloalkane include adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, tetracyclododecane, and the like. Among them, norbornane is preferred.
  • the alicyclic group formed by combining Ra 01 and Ra 02 may contain an oxygen atom or a sulfur atom in the ring skeleton. That is, some of the carbon atoms in the ring skeleton of the alicyclic group may be substituted with substituents containing oxygen atoms or sulfur atoms.
  • the substituent containing an oxygen atom or a sulfur atom is preferably -O- or -S-, and more preferably -O-.
  • Examples of the alicyclic group containing an oxygen atom in the ring skeleton include a tetrahydrofuranyl group and a tetrahydropyranyl group.
  • Examples of the alicyclic group containing a sulfur atom in the ring skeleton include a tetrahydrothiophenyl group and a tetrahydrothiopyranyl group.
  • substituents include -R P01 , -R P02 -OR P01 , -R P02 -CO-R P01 , -R P02 -CO-OR P01 , -R P02 -O-CO-R P01 , —R P02 —OH, —R P02 —CN, or —R P02 —COOH (hereinafter these substituents are also collectively referred to as “Ra x05 ”), and the like.
  • R P01 is a monovalent linear or branched saturated aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.
  • R P02 is a single bond or a divalent linear or branched saturated aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.
  • some or all of the hydrogen atoms of the chain saturated aliphatic hydrocarbon groups, aliphatic cyclic saturated hydrocarbon groups and aromatic hydrocarbon groups of R P01 and R P02 may be substituted with fluorine atoms.
  • the alicyclic group formed by combining Ra 01 and Ra 02 with each other may have one or more of the above substituents alone, or one or more of each of two or more of the above substituents. may have.
  • the monovalent linear saturated aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms in R P01 preferably has 1 to 6 carbon atoms, more preferably 1 to 3 carbon atoms, and 1 or 2 carbon atoms. is more preferred.
  • the monovalent branched saturated aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms in R P01 preferably has 3 to 6 carbon atoms, more preferably 3 to 4 carbon atoms, and further 3 carbon atoms. preferable.
  • Specific examples of R P01 include a methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group and decyl group.
  • the divalent linear saturated aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms in R P02 preferably has 1 to 6 carbon atoms, more preferably 1 to 3 carbon atoms, and 1 or 2 carbon atoms. is more preferred.
  • the monovalent branched saturated aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms in R P02 preferably has 2 to 6 carbon atoms, more preferably 2 to 4 carbon atoms, and 2 or 3 carbon atoms. is more preferred.
  • Specific examples of R P02 include single bond, methylene group, ethylene group, propylene group, butylene group, pentylene group, hexylene group, heptylene group, octylene group, decylene group and the like.
  • Ra 01 and Ra 02 are preferably linear or branched alkyl groups, or are preferably bonded together to form an alicyclic group, and may be bonded together to form an alicyclic group. more preferred.
  • Ra 03 to Ra 05 are each independently a hydrogen atom or an optionally substituted aliphatic hydrocarbon group. Two or more of Ra 03 to Ra 05 may combine with each other to form an alicyclic group. Some or all of the hydrogen atoms of the alicyclic group may be substituted with a substituent.
  • the aliphatic hydrocarbon groups in Ra 03 to Ra 05 may be saturated or unsaturated, but are preferably saturated.
  • the saturated aliphatic hydrocarbon group for Ra 03 to Ra 05 includes linear, branched or cyclic alkyl groups. Examples of the saturated aliphatic hydrocarbon group for Ra 03 to Ra 05 include the same saturated aliphatic hydrocarbon groups as the saturated aliphatic hydrocarbon group for Ra 01 and Ra 02 above.
  • Two or more of Ra 03 to Ra 05 may combine with each other to form an alicyclic group.
  • the alicyclic group has a carbon-carbon divalent group represented by the formula (a01-r) in the ring structure. Contains double bonds.
  • the alicyclic group containing a carbon-carbon double bond in the ring structure includes an alicyclic group having 3 to 20 carbon atoms.
  • the alicyclic group containing a carbon-carbon double bond in the ring structure preferably has 4 to 12 carbon atoms, more preferably 5 to 10 carbon atoms, still more preferably 5 to 8 carbon atoms. Numbers 5 or 6 are particularly preferred.
  • the alicyclic group may be a monocyclic group or a polycyclic group, but is preferably a monocyclic group.
  • Examples of the alicyclic group include a cyclopentenyl group, a cyclohexenyl group, a methylcyclopentenyl group, a methylcyclohexenyl group, a cyclopentylideneethenyl group, and a cyclohexylideneethenyl group.
  • a cyclopentenyl group, a cyclohexenyl group, and a cyclopentylideneethenyl group are preferable from the viewpoint of ease of synthesis.
  • the alicyclic group When Ra 04 and Ra 05 combine with each other to form an alicyclic group, the alicyclic group includes an alicyclic group having 3 to 20 carbon atoms.
  • the alicyclic group may be a monocyclic group or a polycyclic group. Examples of the alicyclic group formed by combining Ra 04 and Ra 05 include the same alicyclic groups formed by combining Ra 01 and Ra 02 with each other.
  • the hydrogen atoms in the alicyclic group may be substituted with substituents.
  • substituents include Ra x05 .
  • Ra 03 is preferably a hydrogen atom or combined with Ra 04 and/or Ra 05 to form an alicyclic group.
  • Ra 04 and Ra 05 are preferably hydrogen atoms, linear or branched alkyl groups, or combine with Ra 03 to form an alicyclic group.
  • the linear or branched alkyl group is preferably a linear alkyl group, more preferably a linear alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, more preferably a methyl group or an ethyl group, and a methyl group. is more preferred.
  • the alicyclic group formed by combining two or more of Ra 03 to Ra 05 is preferably a cyclopentenyl group or a cyclohexenyl group, more preferably a cyclopentenyl group.
  • Examples of the structural unit (a01) include structural units represented by the following general formula (a01-1).
  • W 0 is a polymerizable group-containing group.
  • Ra 0 is an acid dissociable group represented by the general formula (a01-r). ]
  • W 0 is a polymerizable group-containing group.
  • a "polymerizable group” is a group that enables a compound having a polymerizable group to polymerize by radical polymerization or the like, and refers to, for example, a group containing a multiple bond between carbon atoms such as an ethylenic double bond.
  • the multiple bond in the polymerizable group is cleaved to form a main chain.
  • Examples of the polymerizable group include vinyl group, allyl group, acryloyl group, methacryloyl group, fluorovinyl group, difluorovinyl group, trifluorovinyl group, difluorotrifluoromethylvinyl group, trifluoroallyl group, perfluoroallyl group, trifluoromethylacryloyl group, nonylfluorobutylacryloyl group, vinyl ether group, fluorine-containing vinyl ether group, allyl ether group, fluorine-containing allyl ether group, styryl group, vinylnaphthyl group, fluorine-containing styryl group, fluorine-containing vinylnaphthyl group, norbornyl group , a fluorine-containing norbornyl group, a silyl group, and the like.
  • Polymerizable group-containing group is a group containing a polymerizable group.
  • the polymerizable group-containing group may be a group composed only of a polymerizable group, or a group composed of a polymerizable group and a group other than the polymerizable group.
  • Groups other than the polymerizable group include a divalent hydrocarbon group which may have a substituent, a divalent linking group containing a hetero atom, and the like.
  • a divalent hydrocarbon group which may have a substituent When the group other than the polymerizable group is a divalent hydrocarbon group which may have a substituent, the hydrocarbon group may be an aliphatic hydrocarbon group, an aromatic hydrocarbon group may be
  • the aliphatic hydrocarbon group means a hydrocarbon group having no aromaticity.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be saturated or unsaturated, and is usually preferably saturated.
  • Examples of the aliphatic hydrocarbon group include linear or branched aliphatic hydrocarbon groups, and aliphatic hydrocarbon groups containing rings in their structures.
  • linear or branched aliphatic hydrocarbon group preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 6 carbon atoms, 1 to 4 carbon atoms are more preferred, and 1 to 3 carbon atoms are most preferred.
  • a straight - chain alkylene group is preferable, and specifically, a methylene group [--CH.sub.2--], an ethylene group [-- ( CH.sub.2) .sub.2-- ], a trimethylene group [ -(CH 2 ) 3 -], tetramethylene group [-(CH 2 ) 4 -], pentamethylene group [-(CH 2 ) 5 -] and the like.
  • the branched-chain aliphatic hydrocarbon group preferably has 2 to 10 carbon atoms, more preferably 3 to 6 carbon atoms, still more preferably 3 or 4 carbon atoms, and most preferably 3 carbon atoms. preferable.
  • the branched aliphatic hydrocarbon group is preferably a branched alkylene group, and specifically, -CH(CH 3 )-, -CH(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2- , -C(CH 3 )(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 )(CH 2 CH 2 CH 3 )-, -C(CH 2 CH 3 ) 2 - and other alkylmethylene groups;- CH(CH 3 )CH 2 -, -CH(CH 3 )CH(CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2 CH 2 -, -CH(CH 2 CH 3 )CH 2 -, -C(CH 2 Alkylethylene groups such as CH 3 )
  • the linear or branched aliphatic hydrocarbon group may or may not have a substituent.
  • substituents include a fluorine atom, a fluorine-substituted fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and a carbonyl group.
  • the aliphatic hydrocarbon group containing a ring in its structure is a cyclic aliphatic hydrocarbon group which may contain a substituent containing a hetero atom in its ring structure ( a group obtained by removing two hydrogen atoms from an aliphatic hydrocarbon ring), a group in which the cyclic aliphatic hydrocarbon group is bonded to the end of a linear or branched aliphatic hydrocarbon group, the cyclic aliphatic Groups in which a hydrocarbon group intervenes in the middle of a linear or branched aliphatic hydrocarbon group are exemplified.
  • the straight-chain or branched-chain aliphatic hydrocarbon group examples include those mentioned above.
  • the cyclic aliphatic hydrocarbon group preferably has 3 to 20 carbon atoms, more preferably 3 to 12 carbon atoms.
  • a cyclic aliphatic hydrocarbon group may be a polycyclic group or a monocyclic group.
  • the monocyclic alicyclic hydrocarbon group a group obtained by removing two hydrogen atoms from a monocycloalkane is preferable.
  • the monocycloalkane preferably has 3 to 6 carbon atoms, and specific examples include cyclopentane and cyclohexane.
  • the polycyclic alicyclic hydrocarbon group is preferably a group obtained by removing two hydrogen atoms from a polycycloalkane, and the polycycloalkane preferably has 7 to 12 carbon atoms. includes adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, tetracyclododecane and the like.
  • a cyclic aliphatic hydrocarbon group may or may not have a substituent.
  • substituents include an alkyl group, an alkoxy group, a halogen atom, a halogenated alkyl group, a hydroxyl group, a carbonyl group and the like.
  • the alkyl group as the substituent is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, most preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an n-butyl group or a tert-butyl group.
  • the alkoxy group as the substituent is preferably an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an iso-propoxy group, an n-butoxy group and a tert-butoxy group. , methoxy and ethoxy groups are most preferred.
  • the halogen atom as the substituent includes a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom and the like, and a fluorine atom is preferred.
  • halogenated alkyl group examples include groups in which some or all of the hydrogen atoms of the alkyl group are substituted with the halogen atoms.
  • some of the carbon atoms constituting the ring structure may be substituted with a heteroatom-containing substituent.
  • Aromatic Hydrocarbon Group in Other Groups Other than Polymerizable Group An aromatic hydrocarbon group is a hydrocarbon group having at least one aromatic ring. This aromatic ring is not particularly limited as long as it is a cyclic conjugated system having 4n+2 ⁇ electrons, and may be monocyclic or polycyclic.
  • the aromatic ring preferably has 5 to 30 carbon atoms, more preferably 5 to 20 carbon atoms, still more preferably 6 to 15 carbon atoms, and particularly preferably 6 to 12 carbon atoms. However, the number of carbon atoms does not include the number of carbon atoms in the substituent.
  • aromatic ring examples include aromatic hydrocarbon rings such as benzene, naphthalene, anthracene, and phenanthrene; mentioned.
  • the heteroatom in the aromatic heterocycle includes oxygen atom, sulfur atom, nitrogen atom and the like.
  • aromatic heterocycles include pyridine rings and thiophene rings.
  • aromatic hydrocarbon group examples include groups obtained by removing two hydrogen atoms from the above aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocycle (arylene group or heteroarylene group); aromatic compounds containing two or more aromatic rings A group obtained by removing two hydrogen atoms from (e.g., biphenyl, fluorene, etc.); One of the hydrogen atoms of the group obtained by removing one hydrogen atom from the aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocyclic ring (aryl group or heteroaryl group) A group in which one is substituted with an alkylene group (for example, a benzyl group, a phenethyl group, a 1-naphthylmethyl group, a 2-naphthylmethyl group, a 1-naphthylethyl group, a hydrogen from an arylalkyl group such as a 2-naphthylethyl group) group from which one atom has been further removed), and the like.
  • a hydrogen atom of the aromatic hydrocarbon group may be substituted with a substituent.
  • a hydrogen atom bonded to an aromatic ring in the aromatic hydrocarbon group may be substituted with a substituent.
  • the substituent include an alkyl group, an alkoxy group, a halogen atom, a halogenated alkyl group, and a hydroxyl group.
  • the alkyl group as the substituent is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, most preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an n-butyl group or a tert-butyl group.
  • the alkoxy group, halogen atom and halogenated alkyl group as the substituent include those exemplified as the substituent for substituting the hydrogen atom of the cyclic aliphatic hydrocarbon group.
  • the H may be substituted with a substituent such as an alkyl group or an acyl group.
  • the substituent alkyl group, acyl group, etc. preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 8 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 5 carbon atoms.
  • Y 21 is preferably a straight-chain aliphatic hydrocarbon group, more preferably a straight-chain alkylene group, more preferably a straight-chain alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, and a methylene group or an ethylene group.
  • Y 22 is preferably a linear or branched aliphatic hydrocarbon group, more preferably a methylene group, an ethylene group or an alkylmethylene group.
  • the alkyl group in the alkylmethylene group is preferably a straight-chain alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a straight-chain alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and most preferably a methyl group.
  • m′′ is an integer of 0 to 3, preferably an integer of 0 to 2, and 0 or 1 is more preferred, and 1 is particularly preferred.
  • b' is an integer of 1 to 10, and 1 to 8 An integer is preferred, an integer from 1 to 5 is more preferred, 1 or 2 is more preferred, and 1 is most preferred.
  • R X11 , R X12 and R X13 are each a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and Ya x0 is a single bond or It is a divalent linking group.
  • the alkyl group having 1 to 5 carbon atoms in R X11 , R X12 and R X13 is preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, specifically a methyl group or an ethyl group. , propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, neopentyl group and the like.
  • a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms is a group in which some or all of the hydrogen atoms of the alkyl group having 1 to 5 carbon atoms have been substituted with halogen atoms.
  • R 111 and R 1212 are each preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • a hydrogen atom and a methyl group are more preferred.
  • R 13 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and more preferably a hydrogen atom or a methyl group in view of industrial availability. preferable.
  • the divalent linking group for Ya x0 is not particularly limited, but preferably includes a divalent hydrocarbon group which may have a substituent, a divalent linking group containing a hetero atom, and the like. Same as above.
  • Ra 0 is an acid dissociable group represented by the general formula (a01-1).
  • the structural unit (a01) is preferably a structural unit derived from an acrylic ester in which the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom may be substituted with a substituent.
  • the structural unit (a01) is preferably a structural unit represented by the following general formula (a01-1-1).
  • R is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Va 0 is a divalent hydrocarbon group optionally having an ether bond.
  • n a0 is an integer from 0 to 2;
  • Ra 0 is an acid dissociable group represented by the general formula (a01-r).
  • R is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • alkyl group having 1 to 5 carbon atoms for R a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms is preferable. Specific examples include methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, neopentyl group and the like.
  • a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms is a group in which some or all of the hydrogen atoms of the alkyl group having 1 to 5 carbon atoms have been substituted with halogen atoms.
  • a fluorine atom is preferable as the halogen atom.
  • R is preferably a hydrogen atom or a methyl group in view of industrial availability.
  • the divalent hydrocarbon group in Va 0 may be either an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be saturated or unsaturated, and is usually preferably saturated.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be a linear aliphatic hydrocarbon group, may be a branched aliphatic hydrocarbon group, an aliphatic hydrocarbon group containing a ring in the structure may be
  • the linear aliphatic hydrocarbon group preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 6 carbon atoms, further preferably 1 to 4 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • a linear alkylene group is preferable as the linear aliphatic hydrocarbon group. Specific examples include a methylene group [-CH 2 -], an ethylene group [-(CH 2 ) 2 -], a trimethylene group [-(CH 2 ) 3 -], a tetramethylene group [-(CH 2 ) 4 -] , a pentamethylene group [-(CH 2 ) 5 -] and the like.
  • the branched chain aliphatic hydrocarbon group preferably has 2 to 10 carbon atoms, more preferably 3 to 6 carbon atoms, still more preferably 3 or 4 carbon atoms, and particularly preferably 3 carbon atoms.
  • a branched alkylene group is preferable as the branched aliphatic hydrocarbon group.
  • alkylmethylene groups such as (CH 2 CH 2 CH 3 )-, -C(CH 2 CH 3 ) 2 -; -CH(CH 3 )CH 2 -, -CH(CH 3 )CH(CH 3 )- , -C(CH 3 ) 2 CH 2 -, -CH(CH 2 CH 3 )CH 2 -, -C(CH 2 CH 3 ) 2 -CH 2 -, alkylethylene groups such as -CH(CH 3 )CH 2 CH 2 -, -CH 2 CH(CH 3 )CH 2 - and other alkyltrimethylene groups; -CH(CH 3 )CH 2 CH 2 CH 2 -, -CH 2 CH(CH 3 )CH 2 CH 2 - and alkyltrimethylene groups; -CH(CH 3 )CH 2 CH 2 CH 2 -, -CH 2 CH(CH 3 )CH 2 CH 2 - and alkyltrimethylene groups; -CH(CH 3 )CH 2 CH 2 CH 2
  • the aliphatic hydrocarbon group containing a ring in the structure includes an alicyclic hydrocarbon group (a group obtained by removing two hydrogen atoms from an aliphatic hydrocarbon ring), and an alicyclic hydrocarbon group that is linear or branched. Examples thereof include a group bonded to the end of a chain aliphatic hydrocarbon group and a group in which an alicyclic hydrocarbon group intervenes in the middle of a linear or branched aliphatic hydrocarbon group. Examples of the linear or branched aliphatic hydrocarbon group include those similar to the linear or branched aliphatic hydrocarbon group.
  • the alicyclic hydrocarbon group preferably has 3 to 20 carbon atoms, more preferably 3 to 12 carbon atoms.
  • the alicyclic hydrocarbon group may be polycyclic or monocyclic.
  • the monocyclic alicyclic hydrocarbon group a group obtained by removing two hydrogen atoms from a monocycloalkane is preferable.
  • the monocycloalkane preferably has 3 to 6 carbon atoms. Specific examples include cyclopentane and cyclohexane.
  • the polycyclic alicyclic hydrocarbon group is preferably a group obtained by removing two hydrogen atoms from a polycycloalkane, and the polycycloalkane preferably has 7 to 12 carbon atoms. adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, tetracyclododecane and the like.
  • the aromatic hydrocarbon group as the divalent hydrocarbon group for Va 0 is a hydrocarbon group having an aromatic ring.
  • the aromatic hydrocarbon group preferably has 3 to 30 carbon atoms, more preferably 5 to 30 carbon atoms, still more preferably 5 to 20 carbon atoms, and particularly preferably 6 to 15 carbon atoms. 6 to 12 are most preferred. However, the number of carbon atoms does not include the number of carbon atoms in the substituent.
  • Specific examples of aromatic rings possessed by aromatic hydrocarbon groups include aromatic hydrocarbon rings such as benzene, biphenyl, fluorene, naphthalene, anthracene, and phenanthrene; Atom-substituted heteroaromatic rings and the like are included.
  • the heteroatom in the aromatic heterocycle includes oxygen atom, sulfur atom, nitrogen atom and the like.
  • the aromatic hydrocarbon group a group obtained by removing two hydrogen atoms from the aromatic hydrocarbon ring (arylene group); hydrogen of a group obtained by removing one hydrogen atom from the aromatic hydrocarbon ring (aryl group) Groups in which one of the atoms is substituted with an alkylene group (for example, aryl in an arylalkyl group such as a benzyl group, a phenethyl group, a 1-naphthylmethyl group, a 2-naphthylmethyl group, a 1-naphthylethyl group, a 2-naphthylethyl group, etc.) group obtained by removing one hydrogen atom from the group), and the like.
  • the alkylene group (the alkyl chain in the arylalkyl group) preferably has 1 to 4 carbon atoms, more preferably 1 to 2 carbon atom
  • n a0 is an integer of 0-2. n a0 is preferably 0 or 1, more preferably 0.
  • Ra 0 is an acid dissociable group represented by the above formula (a01-r).
  • R ⁇ represents a hydrogen atom, a methyl group or a trifluoromethyl group.
  • the number of structural units (a01) may be one, or two or more.
  • the ratio of the structural unit (a01) in component (A1) is preferably 10 to 80 mol%, preferably 20 to 75 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting component (A1). It is more preferably 30 to 70 mol %, and particularly preferably 40 to 60 mol %.
  • the ratio of the structural unit (a01) is at least the lower limit of the preferred range, the sensitivity tends to be improved and the roughness tends to be reduced.
  • the ratio of the structural unit (a01) is equal to or lower than the upper limit of the above preferable range, it can be balanced with other structural units, and various lithographic properties are improved.
  • the component (A1) may have other structural units as necessary.
  • Other structural units include, for example, a structural unit (a1) containing an acid-dissociable group other than the acid-dissociable group represented by the formula (a01-r); a lactone-containing cyclic group, a —SO 2 —-containing cyclic Structural unit (a2) containing a group or a carbonate-containing cyclic group; Structural unit (a3) containing a polar group-containing aliphatic hydrocarbon group; Structural unit (a4) containing an acid non-dissociable aliphatic cyclic group; a structural unit (a10) represented by the general formula (a10-1) of; a structural unit (st) derived from styrene or a styrene derivative;
  • the structural unit (a1) is a structural unit containing an acid-decomposable group whose polarity increases under the action of acid (excluding those corresponding to the structural unit (a01)).
  • acid-dissociable groups examples include those that have hitherto been proposed as acid-dissociable groups for base resins for chemically amplified resist compositions.
  • Specific examples of acid-dissociable groups proposed as base resins for chemically amplified resist compositions include "acetal-type acid-dissociable groups” and “tertiary alkyl ester-type acid-dissociable groups” described below. group” and "tertiary alkyloxycarbonyl acid dissociable group”.
  • Acetal-type acid-labile group Among the polar groups, the acid-dissociable group that protects the carboxy group or hydroxyl group includes, for example, an acid-dissociable group represented by the following general formula (a1-r-1) (hereinafter referred to as "acetal-type acid-dissociable group" There is a thing.) is mentioned.
  • Ra' 1 and Ra' 2 are hydrogen atoms or alkyl groups.
  • Ra' 3 is a hydrocarbon group, and Ra' 3 may combine with either Ra' 1 or Ra' 2 to form a ring.
  • At least one of Ra' 1 and Ra' 2 is preferably a hydrogen atom, more preferably both are hydrogen atoms.
  • Ra' 1 or Ra' 2 is an alkyl group
  • examples of the alkyl group include the alkyl groups exemplified as the substituents that may be bonded to the ⁇ -position carbon atom in the explanation of the ⁇ -substituted acrylic acid ester. The same groups can be mentioned, and an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms is preferred. Specifically, linear or branched alkyl groups are preferred.
  • More specific examples include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a tert-butyl group, a pentyl group, an isopentyl group, and a neopentyl group, and a methyl group or an ethyl group is More preferred, and a methyl group is particularly preferred.
  • examples of the hydrocarbon group for Ra' 3 include linear or branched alkyl groups and cyclic hydrocarbon groups.
  • the linear alkyl group preferably has 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms, and even more preferably 1 or 2 carbon atoms.
  • Specific examples include methyl group, ethyl group, n-propyl group, n-butyl group, n-pentyl group and the like. Among these, a methyl group, an ethyl group or an n-butyl group is preferable, and a methyl group or an ethyl group is more preferable.
  • the branched-chain alkyl group preferably has 3 to 10 carbon atoms, more preferably 3 to 5 carbon atoms. Specific examples include an isopropyl group, an isobutyl group, a tert-butyl group, an isopentyl group, a neopentyl group, a 1,1-diethylpropyl group and a 2,2-dimethylbutyl group, with an isopropyl group being preferred.
  • the hydrocarbon group may be an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group, and may be a polycyclic group or a monocyclic group.
  • a monocyclic aliphatic hydrocarbon group a group obtained by removing one hydrogen atom from a monocycloalkane is preferable.
  • the monocycloalkane preferably has 3 to 6 carbon atoms, and specific examples include cyclopentane and cyclohexane.
  • the aliphatic hydrocarbon group which is a polycyclic group is preferably a group obtained by removing one hydrogen atom from a polycycloalkane, and the polycycloalkane preferably has 7 to 12 carbon atoms. adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, tetracyclododecane and the like.
  • the aromatic hydrocarbon group for Ra' 3 is an aromatic hydrocarbon group
  • the aromatic hydrocarbon group is a hydrocarbon group having at least one aromatic ring.
  • This aromatic ring is not particularly limited as long as it is a cyclic conjugated system having 4n+2 ⁇ electrons, and may be monocyclic or polycyclic.
  • the aromatic ring preferably has 5 to 30 carbon atoms, more preferably 5 to 20 carbon atoms, still more preferably 6 to 15 carbon atoms, and particularly preferably 6 to 12 carbon atoms.
  • Specific examples of the aromatic ring include aromatic hydrocarbon rings such as benzene, naphthalene, anthracene, and phenanthrene; mentioned.
  • the heteroatom in the aromatic heterocycle includes oxygen atom, sulfur atom, nitrogen atom and the like.
  • aromatic heterocycles include pyridine rings and thiophene rings.
  • the aromatic hydrocarbon group for Ra' 3 is a group obtained by removing one hydrogen atom from the aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocyclic ring (aryl group or heteroaryl group); A group obtained by removing one hydrogen atom from an aromatic compound containing (e.g., biphenyl, fluorene, etc.); , phenethyl group, 1-naphthylmethyl group, 2-naphthylmethyl group, 1-naphthylethyl group, arylalkyl group such as 2-naphthylethyl group, etc.).
  • the number of carbon atoms of the alkylene group bonded to the aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocycle is preferably 1 to 4, more preferably 1 to 2 carbon atoms, and 1 carbon atom. is particularly preferred.
  • the cyclic hydrocarbon group in Ra' 3 may have a substituent.
  • this substituent include -R P1 , -R P2 -OR P1 , -R P2 -CO-R P1 , -R P2 -CO-OR P1 , -R P2 -O-CO-R P1 , —R P2 —OH, —R P2 —CN or —R P2 —COOH (hereinafter, these substituents are collectively referred to as “Ra x5 ”) and the like.
  • R P1 is a monovalent chain saturated hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, a monovalent aliphatic cyclic saturated hydrocarbon group having 3 to 20 carbon atoms, or 1 having 6 to 30 carbon atoms. is a valent aromatic hydrocarbon group.
  • R P2 is a single bond, a divalent chain saturated hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, a divalent aliphatic cyclic saturated hydrocarbon group having 3 to 20 carbon atoms, or 6 to 30 carbon atoms. is a divalent aromatic hydrocarbon group.
  • the hydrogen atoms of the chain saturated hydrocarbon groups, aliphatic cyclic saturated hydrocarbon groups and aromatic hydrocarbon groups of R P1 and R P2 may be substituted with fluorine atoms.
  • the aliphatic cyclic hydrocarbon group may have one or more of the above substituents, or may have one or more of each of a plurality of the above substituents.
  • Examples of monovalent chain saturated hydrocarbon groups having 1 to 10 carbon atoms include methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group and decyl group. be done.
  • Examples of monovalent aliphatic cyclic saturated hydrocarbon groups having 3 to 20 carbon atoms include cyclopropyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, cycloheptyl group, cyclooctyl group, cyclodecyl group, cyclododecyl group and the like.
  • monocyclic aliphatic saturated hydrocarbon group bicyclo[2.2.2]octanyl group, tricyclo[5.2.1.02,6]decanyl group, tricyclo[3.3.1.13,7]decanyl tetracyclo[6.2.1.13,6.02,7]dodecanyl group, polycyclic aliphatic saturated hydrocarbon group such as adamantyl group.
  • monovalent aromatic hydrocarbon groups having 6 to 30 carbon atoms include groups obtained by removing one hydrogen atom from aromatic hydrocarbon rings such as benzene, biphenyl, fluorene, naphthalene, anthracene, and phenanthrene. .
  • the cyclic group is preferably a 4- to 7-membered ring, more preferably a 4- to 6-membered ring.
  • Specific examples of the cyclic group include a tetrahydropyranyl group and a tetrahydrofuranyl group.
  • the acid-dissociable group that protects the carboxyl group includes, for example, an acid-dissociable group represented by the following general formula (a1-r-2) (represented by the above formula (a01-r) ) are included.
  • an acid-dissociable group represented by the following general formula (a1-r-2) represented by the above formula (a01-r)
  • those composed of alkyl groups are hereinafter sometimes referred to as "tertiary alkyl ester-type acid-dissociable groups" for convenience.
  • Ra' 4 to Ra' 6 are each independently a hydrocarbon group which may have a substituent, and Ra' 5 and Ra' 6 may combine with each other to form a ring. . * is a bond. ]
  • the hydrocarbon group for Ra'4 includes a linear or branched alkyl group, a chain or cyclic alkenyl group, or a cyclic hydrocarbon group.
  • Linear or branched alkyl groups and cyclic hydrocarbon groups (monocyclic aliphatic hydrocarbon groups, polycyclic aliphatic hydrocarbon groups, aromatic hydrocarbon groups, etc.) in Ra' 4 ) is the same as the above Ra'3 .
  • the chain or cyclic alkenyl group for Ra'4 is preferably an alkenyl group having 2 to 10 carbon atoms. Examples of hydrocarbon groups for Ra' 5 and Ra' 6 include the same groups as those for Ra' 3 above.
  • Ra' 10 is a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms which may be partially substituted with a halogen atom or a heteroatom-containing group indicates Ra' 11 represents a group that forms an aliphatic cyclic group together with the carbon atom to which Ra' 10 is attached.
  • Yaa is a carbon atom.
  • Xaa is a group that forms an aliphatic cyclic group together with Yaa.
  • Ra 104 is an aromatic hydrocarbon group which may have a substituent.
  • Ra' 12 and Ra' 13 are each independently a monovalent chain saturated hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms. Some or all of the hydrogen atoms of this chain saturated hydrocarbon group may be substituted.
  • Ra' 14 is a hydrocarbon group optionally having a substituent. * indicates a bond.
  • Ra' 10 is a linear or branched alkyl having 1 to 12 carbon atoms which may be partially substituted with a halogen atom or a heteroatom-containing group. is the base.
  • the linear alkyl group for Ra' 10 has 1 to 12 carbon atoms, preferably 1 to 10 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 5 carbon atoms.
  • Examples of the branched chain alkyl group for Ra' 10 include those similar to those for Ra' 3 above.
  • Some of the alkyl groups in Ra' 10 may be substituted with halogen atoms or heteroatom-containing groups.
  • some of the hydrogen atoms constituting the alkyl group may be substituted with halogen atoms or heteroatom-containing groups.
  • some of the carbon atoms (methylene group, etc.) constituting the alkyl group may be substituted with a heteroatom-containing group.
  • the heteroatom as used herein includes an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom.
  • the aliphatic cyclic group that Ra'11 forms together with the carbon atom to which Ra'10 is bonded is a monocyclic group for Ra'3 in formula (a1-r-1) or
  • the groups exemplified as the aliphatic hydrocarbon groups (alicyclic hydrocarbon groups) that are polycyclic groups are preferred.
  • a monocyclic alicyclic hydrocarbon group is preferred, and specifically, a cyclopentyl group and a cyclohexyl group are more preferred, and a cyclopentyl group is even more preferred.
  • the aliphatic cyclic group formed by Xaa together with Yaa is a monocyclic group or polycyclic group of Ra' 3 in formula (a1-r-1).
  • the groups mentioned as hydrogen groups are preferred.
  • examples of the aromatic hydrocarbon group for Ra 104 include groups obtained by removing one or more hydrogen atoms from an aromatic hydrocarbon ring having 5 to 30 carbon atoms.
  • Ra 104 is preferably a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from an aromatic hydrocarbon ring having 6 to 15 carbon atoms, and more preferably a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from benzene, naphthalene, anthracene or phenanthrene.
  • Preferred is a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from benzene, naphthalene or anthracene, more preferred is a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from benzene or naphthalene, and a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from benzene is particularly preferred. Most preferred.
  • Substituents that Ra 104 in formula (a1-r2-3) may have include, for example, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a hydroxy group, a carboxy group, a halogen atom, an alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, propoxy group, butoxy group, etc.), alkyloxycarbonyl group, and the like.
  • Ra' 12 and Ra' 13 are each independently a monovalent chain saturated hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.
  • the monovalent chain saturated hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms for Ra' 12 and Ra' 13 includes the monovalent chain saturated hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms for Ra 101 to Ra 103 above. The same as the hydrocarbon group can be mentioned. Some or all of the hydrogen atoms of this chain saturated hydrocarbon group may be substituted.
  • Ra' 12 and Ra' 13 are preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methyl group or an ethyl group, and particularly preferably a methyl group. .
  • examples of the substituents include groups similar to the above Ra x5 .
  • Ra' 14 is a hydrocarbon group which may have a substituent.
  • the hydrocarbon group for Ra' 14 includes linear or branched alkyl groups and cyclic hydrocarbon groups.
  • the linear alkyl group for Ra' 14 preferably has 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms, and still more preferably 1 or 2 carbon atoms.
  • Specific examples include methyl group, ethyl group, n-propyl group, n-butyl group, n-pentyl group and the like.
  • a methyl group, an ethyl group or an n-butyl group is preferable, and a methyl group or an ethyl group is more preferable.
  • the branched-chain alkyl group for Ra' 14 preferably has 3 to 10 carbon atoms, more preferably 3 to 5 carbon atoms. Specific examples include an isopropyl group, an isobutyl group, a tert-butyl group, an isopentyl group, a neopentyl group, a 1,1-diethylpropyl group and a 2,2-dimethylbutyl group, with an isopropyl group being preferred.
  • the hydrocarbon group may be an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group, and may be a polycyclic group or a monocyclic group.
  • a monocyclic aliphatic hydrocarbon group a group obtained by removing one hydrogen atom from a monocycloalkane is preferable.
  • the monocycloalkane preferably has 3 to 6 carbon atoms, and specific examples include cyclopentane and cyclohexane.
  • the aliphatic hydrocarbon group which is a polycyclic group is preferably a group obtained by removing one hydrogen atom from a polycycloalkane, and the polycycloalkane preferably has 7 to 12 carbon atoms. adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, tetracyclododecane and the like.
  • Ra'14 examples include those similar to the aromatic hydrocarbon group for Ra104 .
  • Ra' 14 is preferably a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from an aromatic hydrocarbon ring having 6 to 15 carbon atoms, and a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from benzene, naphthalene, anthracene or phenanthrene.
  • a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from benzene, naphthalene or anthracene is more preferred, a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from naphthalene or anthracene is particularly preferred, and a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from naphthalene is most preferred.
  • substituent that Ra' 14 may have include the same substituents that Ra 104 may have.
  • Ra' 14 in formula (a1-r2-4) is a naphthyl group
  • the position bonding to the tertiary carbon atom in formula (a1-r2-4) is the 1- or 2-position of the naphthyl group. Either can be used.
  • Ra' 14 in formula (a1-r2-4) is an anthryl group
  • the position bonding to the tertiary carbon atom in formula (a1-r2-4) is the 1-position, 2-position, or Any of the ninth positions may be used.
  • the acid-dissociable group that protects the hydroxyl group includes, for example, an acid-dissociable group represented by the following general formula (a1-r-3) (hereinafter referred to as a tertiary alkyloxycarbonyl acid-dissociable group ) can be mentioned.
  • each of Ra' 7 to Ra' 9 is an alkyl group.
  • each of Ra' 7 to Ra' 9 is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • the total number of carbon atoms in each alkyl group is preferably 3-7, more preferably 3-5, and most preferably 3-4.
  • a structural unit derived from an acrylic ester in which the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom may be substituted with a substituent, a structural unit derived from acrylamide, hydroxystyrene or hydroxy - of structural units derived from vinyl benzoic acid or vinyl benzoic acid derivatives, wherein at least part of the hydrogen atoms in the hydroxyl groups of structural units derived from styrene derivatives are protected by substituents containing the acid-decomposable groups
  • a structural unit derived from an acrylic ester in which the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom may be substituted with a substituent is preferable.
  • Preferred specific examples of such a structural unit (a1) include structural units represented by the following general formula (a1-1) or (a1-2).
  • R is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Va 1 is a divalent hydrocarbon group optionally having an ether bond.
  • n a1 is an integer of 0-2.
  • Ra 1 is an acid dissociable group represented by the above formula (a1-r-1) or (a1-r-2).
  • Wa 1 is an n a2 + monovalent hydrocarbon group
  • n a2 is an integer of 1 to 3
  • Ra 2 is an acid represented by the formula (a1-r-1) or (a1-r-3) It is a dissociable group. ]
  • R is the same as R in formula (a01-1-1).
  • the divalent hydrocarbon group in Va 1 may be an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
  • Va 1 is the same as Va 0 in the formula (a01-1-1).
  • n a1 is an integer of 0-2. n a1 is preferably 0 or 1.
  • Ra 1 is an acid dissociable group represented by the above formula (a1-r-1) or (a1-r-2).
  • the n a2 +1 valent hydrocarbon group in Wa 1 may be an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
  • the aliphatic hydrocarbon group means a hydrocarbon group having no aromaticity, and may be saturated or unsaturated, and usually preferably saturated.
  • a linear or branched aliphatic hydrocarbon group, an aliphatic hydrocarbon group containing a ring in the structure, or a linear or branched aliphatic hydrocarbon group Groups combined with an aliphatic hydrocarbon group containing a ring in the structure can be mentioned.
  • the n a2 +1 valence is preferably 2 to 4 valences, more preferably 2 or 3 valences.
  • Ra 2 is an acid dissociable group represented by the formula (a1-r-1) or (a1-r-3).
  • R ⁇ represents a hydrogen atom, a methyl group or a trifluoromethyl group.
  • the structural unit (a1) contained in the component (A1) may be one type or two or more types.
  • the structural unit represented by the above formula (a1-1) is more preferable because the properties (sensitivity, shape, etc.) in electron beam or EUV lithography can be more easily improved.
  • the ratio of the structural unit (a1) in the component (A1) is preferably 0 to 50 mol%, preferably 0 to 40 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). is more preferred, 0 to 30 mol % is even more preferred, and 0 to 20 mol % is particularly preferred.
  • the component (A1) preferably does not have the structural unit (a1).
  • the ratio of the total of structural units (a01) and structural units (a1) in component (A1) is 10 to 90 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting component (A1). is preferred, 10 to 80 mol% is preferred, 20 to 75 mol% is more preferred, 30 to 70 mol% is even more preferred, and 40 to 60 mol% is particularly preferred.
  • the component (A1) further comprises a structural unit (a2) containing a lactone-containing cyclic group, a —SO 2 —-containing cyclic group, or a carbonate-containing cyclic group (excluding those corresponding to the structural unit (a1)) may have
  • the lactone-containing cyclic group, —SO 2 —-containing cyclic group, or carbonate-containing cyclic group of the structural unit (a2) contributes to the adhesion of the resist film to the substrate when the component (A1) is used to form the resist film. It is an effective one in terms of enhancing sexuality.
  • effects such as appropriately adjusting the acid diffusion length, increasing the adhesion of the resist film to the substrate, and appropriately adjusting the solubility during development improve the lithography properties. etc. becomes good.
  • a lactone ring is counted as the first ring, and a group containing only a lactone ring is called a monocyclic group, and a group containing other ring structures is called a polycyclic group regardless of the structure.
  • a lactone-containing cyclic group may be a monocyclic group or a polycyclic group. Any lactone-containing cyclic group in the structural unit (a2) can be used without particular limitation. Specific examples include groups represented by the following general formulas (a2-r-1) to (a2-r-7).
  • R′′ is a hydrogen atom, an alkyl group, a lactone-containing cyclic group, a carbonate-containing cyclic group, or a —SO 2 —-containing cyclic group
  • A′′ is an oxygen atom (—O—) or a sulfur atom (— S-), an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, an oxygen atom or a sulfur atom, n' is an integer of 0 to 2, and m' is 0 or 1.
  • the alkyl group for Ra' 21 is preferably an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • the alkyl group is preferably linear or branched. Specific examples include methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, neopentyl group and hexyl group. Among these, a methyl group or an ethyl group is preferred, and a methyl group is particularly preferred.
  • an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms is preferable.
  • the alkoxy group is preferably linear or branched. Specific examples include groups in which the alkyl group exemplified as the alkyl group for Ra' 21 and an oxygen atom (--O--) are linked.
  • a fluorine atom is preferable as the halogen atom for Ra' 21 .
  • Examples of the halogenated alkyl group for Ra' 21 include groups in which part or all of the hydrogen atoms of the alkyl group for Ra' 21 are substituted with the above-described halogen atoms.
  • a fluorinated alkyl group is preferable, and a perfluoroalkyl group is particularly preferable.
  • R'' is either a hydrogen atom, an alkyl group, a lactone-containing cyclic group, a carbonate-containing cyclic group, or a -SO 2 -containing cyclic group.
  • the alkyl group for R′′ may be linear, branched or cyclic, and preferably has 1 to 15 carbon atoms.
  • R′′ is a linear or branched alkyl group, it preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 5 carbon atoms, and is a methyl group or an ethyl group. is particularly preferred.
  • R′′ is a cyclic alkyl group, it preferably has 3 to 15 carbon atoms, more preferably 4 to 12 carbon atoms, and most preferably 5 to 10 carbon atoms.
  • a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from a monocycloalkane which may or may not be substituted with a fluorine atom or a fluorinated alkyl group bicycloalkane, tricycloalkane, tetracycloalkane, etc. Examples include groups obtained by removing one or more hydrogen atoms from polycycloalkanes, etc.
  • groups obtained by removing one or more hydrogen atoms from monocycloalkanes such as cyclopentane and cyclohexane examples include groups obtained by removing one or more hydrogen atoms from polycycloalkanes such as isobornane, tricyclodecane, and tetracyclododecane.
  • Examples of the lactone-containing cyclic group for R′′ include the same groups as those represented by the general formulas (a2-r-1) to (a2-r-7).
  • the carbonate-containing cyclic group in R" is the same as the carbonate-containing cyclic group described later, and specifically groups represented by general formulas (ax3-r-1) to (ax3-r-3), respectively. is mentioned.
  • the —SO 2 -containing cyclic group in R′′ is the same as the —SO 2 -containing cyclic group described later, and specifically, general formulas (a5-r-1) to (a5-r-4) The group represented respectively by is mentioned.
  • the hydroxyalkyl group for Ra' 21 preferably has 1 to 6 carbon atoms, and specific examples include groups in which at least one hydrogen atom of the alkyl group for Ra' 21 is substituted with a hydroxyl group. be done.
  • Ra' 21 is preferably independently a hydrogen atom or a cyano group.
  • the alkylene group having 1 to 5 carbon atoms in A′′ is linear or branched. and includes a methylene group, an ethylene group, an n-propylene group, an isopropylene group, etc.
  • the alkylene group contains an oxygen atom or a sulfur atom
  • specific examples thereof include the terminal of the alkylene group or Groups in which -O- or -S- is interposed between carbon atoms, such as -O-CH 2 -, -CH 2 -O-CH 2 -, -S-CH 2 -, -CH 2 -S- CH 2 —, etc.
  • A′′ is preferably an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms or —O—, more preferably an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, and most preferably a methylene group.
  • —SO 2 —containing cyclic group refers to a cyclic group containing a ring containing —SO 2 — in its ring skeleton, and specifically, the sulfur atom (S) in —SO 2 — is A cyclic group that forms part of the ring skeleton of a cyclic group.
  • a ring containing —SO 2 — in its ring skeleton is counted as the first ring, and if it contains only this ring, it is a monocyclic group, and if it has another ring structure, it is a polycyclic group regardless of its structure. called.
  • the —SO 2 —containing cyclic group may be a monocyclic group or a polycyclic group.
  • a —SO 2 —containing cyclic group is particularly a cyclic group containing —O—SO 2 — in its ring skeleton, ie, —O—S— in —O—SO 2 — forms part of the ring skeleton.
  • Preferred are cyclic groups containing a forming sultone ring. More specific examples of the —SO 2 —containing cyclic group include groups represented by general formulas (a5-r-1) to (a5-r-4) below.
  • A′′ is the general formulas (a2-r-2), (a2-r-3), (a2-r-5) It is the same as A” in the middle.
  • Specific examples of groups represented by general formulas (a5-r-1) to (a5-r-4) are shown below. "Ac" in the formula represents an acetyl group.
  • a “carbonate-containing cyclic group” refers to a cyclic group containing a ring (carbonate ring) containing —O—C( ⁇ O)—O— in its ring skeleton.
  • the carbonate ring is counted as the first ring, and the group containing only the carbonate ring is called a monocyclic group, and the group containing other ring structures is called a polycyclic group regardless of the structure.
  • a carbonate-containing cyclic group may be a monocyclic group or a polycyclic group. Any carbonate-containing cyclic group can be used without any particular limitation. Specific examples include groups represented by general formulas (ax3-r-1) to (ax3-r-3) below.
  • R′′ is a hydrogen atom, an alkyl group, a lactone-containing cyclic group, a carbonate-containing cyclic group, or a —SO 2 —-containing cyclic group
  • A′′ is a carbon optionally containing an oxygen atom or a sulfur atom It is an alkylene group having 1 to 5 atoms, an oxygen atom or a sulfur atom, p' is an integer of 0 to 3, and q' is 0 or 1.
  • A′′ is the general formulas (a2-r-2), (a2-r-3), (a2-r-5) It is the same as A” in the middle.
  • a structural unit derived from an acrylic ester in which the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom may be substituted with a substituent is particularly preferred.
  • Such a structural unit (a2) is preferably a structural unit represented by general formula (a2-1) below.
  • R is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Ya 21 is a single bond or a divalent linking group.
  • La 21 is -O-, -COO-, -CON(R')-, -OCO-, -CONHCO- or -CONHCS-, and R' represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • Ra 21 is a lactone-containing cyclic group, a carbonate-containing cyclic group, or a —SO 2 —-containing cyclic group.
  • R is the same as above.
  • R is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and is particularly preferably a hydrogen atom or a methyl group in terms of industrial availability.
  • the divalent linking group for Ya 21 is not particularly limited, but may be a divalent hydrocarbon group optionally having a substituent, a divalent linking group containing a hetero atom, or the like. are preferably mentioned.
  • a divalent hydrocarbon group which may have a substituent When Ya 21 is a divalent hydrocarbon group which may have a substituent, the hydrocarbon group may be an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
  • the aliphatic hydrocarbon group means a hydrocarbon group having no aromaticity.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be saturated or unsaturated, and is usually preferably saturated.
  • Examples of the aliphatic hydrocarbon group include linear or branched aliphatic hydrocarbon groups, and aliphatic hydrocarbon groups containing rings in their structures.
  • linear or branched aliphatic hydrocarbon group preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 6 carbon atoms. , more preferably 1 to 4 carbon atoms, most preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • a straight - chain alkylene group is preferable, and specifically, a methylene group [--CH.sub.2--], an ethylene group [-- ( CH.sub.2) .sub.2-- ], a trimethylene group [ -(CH 2 ) 3 -], tetramethylene group [-(CH 2 ) 4 -], pentamethylene group [-(CH 2 ) 5 -] and the like.
  • the branched-chain aliphatic hydrocarbon group preferably has 2 to 10 carbon atoms, more preferably 3 to 6 carbon atoms, still more preferably 3 or 4 carbon atoms, and 3 carbon atoms. Most preferred.
  • the branched aliphatic hydrocarbon group is preferably a branched alkylene group, and specifically, -CH(CH 3 )-, -CH(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2- , -C(CH 3 )(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 )(CH 2 CH 2 CH 3 )-, -C(CH 2 CH 3 ) 2 - and other alkylmethylene groups;- CH(CH 3 )CH 2 -, -CH(CH 3 )CH(CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2 CH 2 -, -CH(CH 2 CH 3 )CH 2 -, -C(CH 2 Alkylethylene groups such as CH 3 ) 2 -
  • the linear or branched aliphatic hydrocarbon group may or may not have a substituent.
  • substituents include a fluorine atom, a fluorine-substituted fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and a carbonyl group.
  • Aliphatic hydrocarbon group containing a ring in its structure is a cyclic aliphatic hydrocarbon group which may contain a substituent containing a hetero atom in the ring structure. (a group obtained by removing two hydrogen atoms from an aliphatic hydrocarbon ring), a group in which the cyclic aliphatic hydrocarbon group is bonded to the end of a linear or branched aliphatic hydrocarbon group, the cyclic aliphatic groups in which a group hydrocarbon group intervenes in the middle of a linear or branched aliphatic hydrocarbon group.
  • Examples of the straight-chain or branched-chain aliphatic hydrocarbon group include those mentioned above.
  • the cyclic aliphatic hydrocarbon group preferably has 3 to 20 carbon atoms, more preferably 3 to 12 carbon atoms.
  • a cyclic aliphatic hydrocarbon group may be a polycyclic group or a monocyclic group.
  • the monocyclic alicyclic hydrocarbon group a group obtained by removing two hydrogen atoms from a monocycloalkane is preferable.
  • the monocycloalkane preferably has 3 to 6 carbon atoms, and specific examples include cyclopentane and cyclohexane.
  • the polycyclic alicyclic hydrocarbon group is preferably a group obtained by removing two hydrogen atoms from a polycycloalkane, and the polycycloalkane preferably has 7 to 12 carbon atoms. includes adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, tetracyclododecane and the like.
  • a cyclic aliphatic hydrocarbon group may or may not have a substituent.
  • substituents include an alkyl group, an alkoxy group, a halogen atom, a halogenated alkyl group, a hydroxyl group, a carbonyl group and the like.
  • the alkyl group as the substituent is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an n-butyl group or a tert-butyl group.
  • the alkoxy group as the substituent is preferably an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an iso-propoxy group, an n-butoxy group and a tert-butoxy group. , methoxy group and ethoxy group are more preferred.
  • a fluorine atom is preferable as the halogen atom as the substituent.
  • Examples of the halogenated alkyl group as the substituent include groups in which some or all of the hydrogen atoms of the alkyl group are substituted with the halogen atoms.
  • the aromatic hydrocarbon group is a hydrocarbon group having at least one aromatic ring.
  • This aromatic ring is not particularly limited as long as it is a cyclic conjugated system having 4n+2 ⁇ electrons, and may be monocyclic or polycyclic.
  • the aromatic ring preferably has 5 to 30 carbon atoms, more preferably 5 to 20 carbon atoms, still more preferably 6 to 15 carbon atoms, and particularly preferably 6 to 12 carbon atoms. However, the number of carbon atoms does not include the number of carbon atoms in the substituent.
  • Specific examples of the aromatic ring include aromatic hydrocarbon rings such as benzene, naphthalene, anthracene, and phenanthrene; mentioned.
  • the heteroatom in the aromatic heterocycle includes oxygen atom, sulfur atom, nitrogen atom and the like.
  • aromatic heterocycles include pyridine rings and thiophene rings.
  • aromatic hydrocarbon groups include groups obtained by removing two hydrogen atoms from the above aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocycle (arylene group or heteroarylene group); aromatic compounds containing two or more aromatic rings A group obtained by removing two hydrogen atoms from (e.g., biphenyl, fluorene, etc.); One of the hydrogen atoms of the group obtained by removing one hydrogen atom from the aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocyclic ring (aryl group or heteroaryl group) A group in which one is substituted with an alkylene group (for example, a benzyl group, a phenethyl group, a 1-naphthylmethyl group, a 2-naphthylmethyl group, a 1-naphthylethyl group, a hydrogen from an arylalkyl group
  • a hydrogen atom of the aromatic hydrocarbon group may be substituted with a substituent.
  • a hydrogen atom bonded to an aromatic ring in the aromatic hydrocarbon group may be substituted with a substituent.
  • the substituent include an alkyl group, an alkoxy group, a halogen atom, a halogenated alkyl group, and a hydroxyl group.
  • the alkyl group as the substituent is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an n-butyl group or a tert-butyl group.
  • the alkoxy group, halogen atom and halogenated alkyl group as the substituent include those exemplified as the substituent for substituting the hydrogen atom of the cyclic aliphatic hydrocarbon group.
  • the H may be substituted with a substituent such as an alkyl group or an acyl group.
  • the substituent alkyl group, acyl group, etc. preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 8 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 5 carbon atoms.
  • Y 21 is preferably a straight-chain aliphatic hydrocarbon group, more preferably a straight-chain alkylene group, more preferably a straight-chain alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, and a methylene group or an ethylene group.
  • Y 22 is preferably a linear or branched aliphatic hydrocarbon group, more preferably a methylene group, an ethylene group or an alkylmethylene group.
  • the alkyl group in the alkylmethylene group is preferably a straight-chain alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a straight-chain alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and most preferably a methyl group.
  • m′′ is an integer of 0 to 3, preferably an integer of 0 to 2, and 0 or 1 is more preferred, and 1 is particularly preferred.
  • b' is an integer of 1 to 10, and 1 to 8 is preferred, an integer of 1 to 5 is more preferred, 1 or 2 is more preferred, and 1 is most preferred.
  • an ether bond (-O-)
  • a linear or branched alkylene group or a combination thereof.
  • Ra 21 is a lactone-containing cyclic group, —SO 2 —-containing cyclic group or carbonate-containing cyclic group.
  • the lactone-containing cyclic group, —SO 2 —-containing cyclic group, and carbonate-containing cyclic group for Ra 21 are represented by the above-described general formulas (a2-r-1) to (a2-r-7), respectively.
  • groups, groups represented by general formulas (a5-r-1) to (a5-r-4), groups represented by general formulas (ax3-r-1) to (ax3-r-3), respectively are preferably mentioned.
  • a lactone-containing cyclic group or a —SO 2 —-containing cyclic group is preferable, and the general formula (a2-r-1), (a2-r-2), (a2-r-6) or (a5-r -1) are more preferable, and groups represented by the general formula (a2-r-2) or (a5-r-1) are more preferable.
  • the chemical formulas (r-lc-1-1) to (r-lc-1-7), (r-lc-2-1) to (r-lc-2-18), (r- lc-6-1), (r-sl-1-1), and (r-sl-1-18), any one of the groups represented by the above chemical formula (r-lc-2-1) is preferable.
  • ⁇ (r-lc-2-18), (r-sl-1-1), respectively, any one of the groups represented by the above chemical formulas (r-lc-2-1), (r-lc -2-12) and (r-sl-1-1) are more preferred.
  • the structural unit (a2) contained in the component (A1) may be one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (a2) is 5 to 60 mol% with respect to the total (100 mol%) of all the structural units constituting the component (A1). is preferably 10 to 60 mol %, more preferably 20 to 60 mol %, and particularly preferably 30 to 60 mol %.
  • the proportion of the structural unit (a2) is at least the preferred lower limit, the effect of containing the structural unit (a2) is sufficiently obtained due to the effects described above. A balance can be achieved and various lithographic properties are improved.
  • the component (A1) may further have a structural unit (a3) containing a polar group-containing aliphatic hydrocarbon group (excluding those corresponding to the structural unit (a1) or the structural unit (a2)).
  • a structural unit (a3) containing a polar group-containing aliphatic hydrocarbon group (excluding those corresponding to the structural unit (a1) or the structural unit (a2)).
  • Examples of the polar group include a hydroxyl group, a cyano group, a carboxy group, and a hydroxyalkyl group in which a portion of the hydrogen atoms of an alkyl group are substituted with fluorine atoms, and the like, with the hydroxyl group being particularly preferred.
  • Examples of the aliphatic hydrocarbon group include linear or branched hydrocarbon groups (preferably alkylene groups) having 1 to 10 carbon atoms and cyclic aliphatic hydrocarbon groups (cyclic groups).
  • the cyclic group may be either a monocyclic group or a polycyclic group, and can be appropriately selected from a number of groups proposed for use in resins for ArF excimer laser resist compositions, for example.
  • the cyclic group When the cyclic group is a monocyclic group, it preferably has 3 to 10 carbon atoms. Among them, a structural unit derived from an acrylate ester containing an aliphatic monocyclic group containing a hydroxyl group, a cyano group, a carboxy group, or a hydroxyalkyl group in which a portion of the hydrogen atoms of the alkyl group is substituted with fluorine atoms is more preferred.
  • the monocyclic group include groups obtained by removing two or more hydrogen atoms from a monocycloalkane.
  • Specific examples include groups obtained by removing two or more hydrogen atoms from monocycloalkanes such as cyclopentane, cyclohexane, and cyclooctane.
  • monocycloalkanes such as cyclopentane, cyclohexane, and cyclooctane.
  • a group obtained by removing two or more hydrogen atoms from cyclopentane and a group obtained by removing two or more hydrogen atoms from cyclohexane are industrially preferable.
  • the polycyclic group preferably has 7 to 30 carbon atoms.
  • a structural unit derived from an acrylate ester containing an aliphatic polycyclic group containing a hydroxyl group, a cyano group, a carboxy group, or a hydroxyalkyl group in which a portion of the hydrogen atoms of the alkyl group is substituted with fluorine atoms is more preferred.
  • the polycyclic group include groups obtained by removing two or more hydrogen atoms from bicycloalkanes, tricycloalkanes, tetracycloalkanes, and the like.
  • Specific examples include groups obtained by removing two or more hydrogen atoms from polycycloalkanes such as adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, and tetracyclododecane.
  • polycycloalkanes such as adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, and tetracyclododecane.
  • a group obtained by removing two or more hydrogen atoms from adamantane a group obtained by removing two or more hydrogen atoms from norbornane
  • a group obtained by removing two or more hydrogen atoms from tetracyclododecane Industrially preferred.
  • Any structural unit (a3) can be used without particular limitation as long as it contains a polar group-containing aliphatic hydrocarbon group.
  • the structural unit (a3) is a structural unit derived from an acrylic ester in which the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom may be substituted with a substituent and includes a polar group-containing aliphatic hydrocarbon group.
  • a building block is preferred.
  • the hydrocarbon group in the polar group-containing aliphatic hydrocarbon group is a linear or branched hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, hydroxyethyl ester of acrylic acid Derived units are preferred.
  • the structural unit (a3) when the hydrocarbon group in the polar group-containing aliphatic hydrocarbon group is a polycyclic group, a structural unit represented by the following formula (a3-1), -2) and a structural unit represented by formula (a3-3) are preferred; in the case of a monocyclic group, a structural unit represented by formula (a3-4) is It is mentioned as a preferable one.
  • R is the same as above, j is an integer of 1 to 3, k is an integer of 1 to 3, t' is an integer of 1 to 3, l is an integer of 0 to 5 and s is an integer from 1 to 3. ]
  • j is preferably 1 or 2, more preferably 1.
  • hydroxyl groups are preferably bonded to the 3- and 5-positions of the adamantyl group.
  • j is 1, a hydroxyl group is preferably bonded to the 3-position of the adamantyl group.
  • j is preferably 1, and particularly preferably a hydroxyl group is bonded to the 3-position of the adamantyl group.
  • k is preferably 1.
  • the cyano group is preferably attached to the 5- or 6-position of the norbornyl group.
  • t' is preferably 1.
  • l is preferably one.
  • s is 1.
  • These preferably have a 2-norbornyl group or a 3-norbornyl group bonded to the terminal of the carboxyl group of acrylic acid.
  • the fluorinated alkyl alcohol is preferably attached to the 5- or 6-position of the norbornyl group.
  • t' is preferably 1 or 2.
  • l is preferably 0 or 1.
  • s is 1.
  • the fluorinated alkyl alcohol is preferably attached to the 3- or 5-position of the cyclohexyl group.
  • the structural unit (a3) contained in the component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (a3) is 1 to 30 mol% relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). preferably 2 to 25 mol %, even more preferably 5 to 20 mol %.
  • the component (A1) may further have a structural unit (a4) containing an acid-nondissociable aliphatic cyclic group.
  • a structural unit (a4) containing an acid-nondissociable aliphatic cyclic group.
  • non-acid dissociable cyclic group in the structural unit (a4) is such that when an acid is generated in the resist composition by exposure (for example, a structural unit that generates an acid by exposure or an acid is generated from the component (B) It is a cyclic group that remains in the structural unit as it is without being dissociated even when the acid acts on it.
  • the structural unit (a4) for example, a structural unit derived from an acrylate ester containing an acid-nondissociable aliphatic cyclic group is preferred.
  • the cyclic group a large number of conventionally known ones used in resin components of resist compositions for ArF excimer laser, KrF excimer laser (preferably for ArF excimer laser), etc. can be used.
  • the cyclic group is preferably at least one selected from a tricyclodecyl group, adamantyl group, tetracyclododecyl group, isobornyl group and norbornyl group from the viewpoint of industrial availability.
  • These polycyclic groups may have a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms as a substituent.
  • Specific examples of the structural unit (a4) include structural units represented by general formulas (a4-1) to (a4-7) below.
  • the structural unit (a4) contained in the component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (a4) is 1 to 40 mol% with respect to the total (100 mol%) of all the structural units constituting the component (A1). and more preferably 5 to 20 mol %.
  • the structural unit (a10) is a structural unit represented by general formula (a10-1) below.
  • R is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Ya x1 is a single bond or a divalent linking group.
  • Wa x1 is an aromatic hydrocarbon group which may have a substituent.
  • n ax1 is an integer of 1 or more.
  • R is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R is the same as R in formula (a01-1-1) above.
  • Ya x1 is a single bond or a divalent linking group.
  • the divalent linking group for Ya x1 is not particularly limited, but is preferably a divalent hydrocarbon group which may have a substituent, a divalent linking group containing a hetero atom, or the like. It is mentioned as.
  • the divalent linking group for Ya x1 includes the same divalent linking groups as the divalent linking groups for Ya 21 in the formula (a2-1).
  • Wa x1 is an aromatic hydrocarbon group which may have a substituent.
  • the aromatic hydrocarbon group for Wa x1 includes a group obtained by removing (n ax1 +1) hydrogen atoms from an optionally substituted aromatic ring.
  • the aromatic ring is not particularly limited as long as it is a cyclic conjugated system having 4n+2 ⁇ electrons, and may be monocyclic or polycyclic.
  • the aromatic ring preferably has 5 to 30 carbon atoms, more preferably 5 to 20 carbon atoms, still more preferably 6 to 15 carbon atoms, and particularly preferably 6 to 12 carbon atoms.
  • aromatic ring examples include aromatic hydrocarbon rings such as benzene, naphthalene, anthracene, and phenanthrene; is mentioned.
  • the heteroatom in the aromatic heterocycle includes oxygen atom, sulfur atom, nitrogen atom and the like.
  • aromatic heterocycles include pyridine rings and thiophene rings.
  • the aromatic hydrocarbon group in Wa x1 is an aromatic compound containing an aromatic ring optionally having two or more substituents (e.g., biphenyl, fluorene, etc.) from which (n ax1 +1) hydrogen atoms are removed. groups are also included.
  • Wa x1 is preferably a group obtained by removing ( nax1 +1) hydrogen atoms from benzene, naphthalene, anthracene or biphenyl, and more preferably a group obtained by removing (nax1 +1 ) hydrogen atoms from benzene or naphthalene.
  • a group obtained by removing (n ax1 +1) hydrogen atoms from benzene is more preferred.
  • the aromatic hydrocarbon group in Wa x1 may or may not have a substituent.
  • substituents include an alkyl group, an alkoxy group, a halogen atom, and a halogenated alkyl group.
  • alkyl group, the alkoxy group, the halogen atom, and the halogenated alkyl group as the substituent include the same as those listed as the substituent of the cyclic aliphatic hydrocarbon group in Ya x1 .
  • the substituent is preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, ethyl group or methyl groups are more preferred, and methyl groups are particularly preferred.
  • the aromatic hydrocarbon group in Wa x1 preferably has no substituent.
  • n ax1 is an integer of 1 or more, preferably an integer of 1 to 10, more preferably an integer of 1 to 5, more preferably 1, 2 or 3, and 1 or 2 Especially preferred.
  • R ⁇ represents a hydrogen atom, a methyl group or a trifluoromethyl group.
  • the structural unit (a10) contained in component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the proportion of the structural unit (a10) in the component (A1) is It is preferably 5 to 80 mol %, more preferably 5 to 70 mol %, even more preferably 10 to 60 mol %, particularly preferably 20 to 50 mol %.
  • the proportion of the structural unit (a10) is at least the preferred lower limit, the sensitivity is more likely to be enhanced.
  • the ratio of the structural unit (a10) is equal to or less than the preferred upper limit, it becomes easier to balance with other structural units.
  • a structural unit (st) is a structural unit derived from styrene or a styrene derivative.
  • a “structural unit derived from styrene” means a structural unit formed by cleavage of an ethylenic double bond of styrene.
  • a “structural unit derived from a styrene derivative” means a structural unit formed by cleavage of an ethylenic double bond of a styrene derivative.
  • Styrene derivative means a compound in which at least some hydrogen atoms of styrene are substituted with substituents.
  • examples of styrene derivatives include those in which the ⁇ -position hydrogen atom of styrene is substituted with a substituent, those in which one or more hydrogen atoms in the benzene ring of styrene are substituted by a substituent, and the ⁇ -position hydrogen atom of styrene. and those in which one or more hydrogen atoms on the benzene ring are substituted with a substituent.
  • Examples of the substituent for substituting the ⁇ -position hydrogen atom of styrene include an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms and a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • the alkyl group having 1 to 5 carbon atoms is preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, specifically, methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, neopentyl group and the like.
  • the halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms is a group in which some or all of the hydrogen atoms of the alkyl group having 1 to 5 carbon atoms have been substituted with halogen atoms.
  • a fluorine atom is particularly preferable as the halogen atom.
  • an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms is preferable, and an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a carbon
  • a fluorinated alkyl group having 1 to 3 atoms is more preferred, and a methyl group is even more preferred in terms of industrial availability.
  • substituents for substituting hydrogen atoms on the benzene ring of styrene include alkyl groups, alkoxy groups, halogen atoms, and halogenated alkyl groups.
  • the alkyl group as the substituent is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an n-butyl group or a tert-butyl group.
  • the alkoxy group as the substituent is preferably an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an iso-propoxy group, an n-butoxy group and a tert-butoxy group. , methoxy group and ethoxy group are more preferred.
  • a fluorine atom is preferable as the halogen atom as the substituent.
  • Examples of the halogenated alkyl group as the substituent include groups in which some or all of the hydrogen atoms of the alkyl group are substituted with the halogen atoms.
  • the substituent for substituting the hydrogen atom of the benzene ring of styrene is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methyl group or an ethyl group, and even more preferably a methyl group.
  • the structural unit (st) is a structural unit derived from styrene, or a hydrogen atom at the ⁇ -position of styrene substituted with an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • a structural unit derived from a styrene derivative is preferable, and a structural unit derived from styrene or a structural unit derived from a styrene derivative in which a hydrogen atom at the ⁇ -position of styrene is substituted with a methyl group is more preferable, and a structural unit derived from styrene is more preferable. is more preferred.
  • the structural unit (st) contained in component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the proportion of the structural unit (st) is 1 to 30 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). and more preferably 3 to 20 mol %.
  • the (A1) component may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the (A1) component includes a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a01), and the (A1) component is a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a01) and the structural unit (a10). is preferred.
  • the component (A1) a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a01); a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a01) and the structural unit (a10) are more preferable.
  • the proportion of the structural unit (a01) is relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. 10 to 90 mol % is preferred, 20 to 80 mol % is more preferred, 30 to 70 mol % is even more preferred, and 40 to 70 mol % is particularly preferred.
  • the ratio of the structural unit (a10) in the polymer compound is preferably 10 to 80 mol%, more preferably 20 to 70 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. More preferably, 30 to 60 mol % is even more preferable, and 30 to 50 mol % is particularly preferable.
  • Component (A1) is obtained by dissolving a monomer that induces each structural unit in a polymerization solvent, and adding a radical polymerization initiator such as azobisisobutyronitrile (AIBN) or dimethyl azobisisobutyrate (for example, V-601, etc.). can be added and polymerized, followed by deprotection reaction.
  • a radical polymerization initiator such as azobisisobutyronitrile (AIBN) or dimethyl azobisisobutyrate (for example, V-601, etc.).
  • AIBN azobisisobutyronitrile
  • V-601 dimethyl azobisisobutyrate
  • Copolymers into which hydroxyalkyl groups, in which some of the hydrogen atoms of the alkyl groups are substituted with fluorine atoms, are effective in reducing development defects and LER (line edge roughness: non-uniform irregularities on line sidewalls). is.
  • the weight average molecular weight (Mw) of component (A1) (polystyrene conversion standard by gel permeation chromatography (GPC)) is not particularly limited, but is preferably 1,000 to 50,000, more preferably 2,000 to 30,000, and 3,000. ⁇ 20000 is more preferred.
  • the Mw of component (A1) is more preferably 4,000 to 15,000, particularly preferably 5,000 to 10,000. When the Mw of the component (A1) is equal to or less than the preferable upper limit, it is easy to obtain sufficient solubility in a resist solvent for use as a resist. When the Mw of the component (A1) is at least the preferred lower limit, the dry etching resistance and resist pattern cross-sectional shape are good.
  • the dispersity (Mw/Mn) of component (A1) is not particularly limited, but is preferably 1.0 to 4.0, more preferably 1.0 to 3.0, and particularly preferably 1.0 to 2.0. . Mn indicates number average molecular weight.
  • the resist composition of the present embodiment includes, as the (A) component, a base component that does not correspond to the (A1) component and whose solubility in a developer changes due to the action of an acid (hereinafter referred to as "(A2 ) component”) may be used in combination.
  • the component (A2) is not particularly limited, and may be used by arbitrarily selecting from many conventionally known base components for chemically amplified resist compositions.
  • As the component (A2) one type of high-molecular compound or low-molecular compound may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the proportion of component (A1) in component (A) is preferably 25% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, still more preferably 75% by mass or more, and 100% by mass, relative to the total mass of component (A). may be When the proportion of the component (A1) is 25% by mass or more, it becomes easier to form a resist pattern excellent in various lithography properties such as high sensitivity, resolution, and improvement in roughness.
  • the content of component (A) in the resist composition of the present embodiment may be adjusted according to the resist film thickness to be formed.
  • the (B) component in the resist composition of the present embodiment contains a compound (B0) represented by the following general formula (b0) (hereinafter also referred to as "(B0) component").
  • the (B0) component is a compound represented by the following general formula (b0).
  • X 0 is a bromine atom or an iodine atom.
  • Rm is a hydroxy group, an alkyl group, a fluorine atom, or a chlorine atom.
  • nb1 is an integer of 1 to 5
  • nb2 is an integer of 0 to 4, and 1 ⁇ nb1+nb2 ⁇ 5.
  • Yb 0 is a divalent linking group or a single bond.
  • Vb 0 is a single bond, an alkylene group or a fluorinated alkylene group.
  • R 0 is a hydrogen atom, a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorine atom.
  • M m+ represents an m-valent organic cation.
  • m is an integer of 1 or more.
  • X 0 is a bromine atom or an iodine atom, preferably an iodine atom.
  • Rm is a hydroxy group, an alkyl group, a fluorine atom, or a chlorine atom.
  • the alkyl group for R m is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methyl group or an ethyl group.
  • nb1 is an integer of 1 to 5
  • nb2 is an integer of 0 to 4
  • nb1 is preferably an integer of 1 to 3, more preferably 2 or 3, even more preferably 3.
  • nb2 is preferably an integer of 0 to 3, more preferably 0 or 1, even more preferably 0.
  • Yb 0 is a divalent linking group or a single bond.
  • the divalent linking group for Yb 0 is preferably a divalent linking group containing an oxygen atom.
  • Yb 0 may contain an atom other than an oxygen atom.
  • Atoms other than an oxygen atom include, for example, a carbon atom, a hydrogen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, and the like.
  • a sulfonyl group ( --SO.sub.2-- ) may be further linked to this combination.
  • Vb0 represents an alkylene group, a fluorinated alkylene group, or a single bond.
  • the alkylene group for Vb 0 and the fluorinated alkylene group each preferably have 1 to 4 carbon atoms, more preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • Examples of the fluorinated alkylene group for Vb 0 include groups in which some or all of the hydrogen atoms in an alkylene group are substituted with fluorine atoms.
  • Vb 0 is preferably an alkylene group having 1 to 4 carbon atoms, a fluorinated alkylene group having 1 to 4 carbon atoms, or a single bond, and is a hydrogen atom of an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms. is more preferably a group partially substituted with a fluorine atom or a single bond, more preferably -CH(CF 3 )- or a single bond.
  • R 0 is a hydrogen atom, a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorine atom.
  • R 0 is preferably a fluorine atom or a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a fluorine atom.
  • the anion portion of component (B0) is preferably an anion represented by the following general formula (b0-an0).
  • X 0 is a bromine atom or an iodine atom.
  • Rm is a hydroxy group, an alkyl group, a fluorine atom, or a chlorine atom.
  • nb1 is an integer of 1 to 5
  • nb2 is an integer of 0 to 4, and 1 ⁇ nb1+nb2 ⁇ 5.
  • Each R a is independently a hydrogen atom or an alkyl group.
  • Vb 0 is a single bond, an alkylene group or a fluorinated alkylene group.
  • R 0 is a hydrogen atom, a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorine atom.
  • X 0 , R m , nb1, nb2, Vb 0 and R 0 in the general formula (b0-an0) above are respectively X 0 , R m , nb1, nb2 and Vb in the general formula (b0) 0 and R 0 , respectively.
  • Each R a is independently a hydrogen atom or an alkyl group.
  • the alkylene groups in L 01 and L 02 and the alkyl group in R a each preferably have 1 to 4 carbon atoms, more preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • L 01 and L 02 are preferably -OCO- or -COO-, and L 01 is -OCO- or -COO-, and L 02 is more preferably a single bond, -OCO-, or -COO-.
  • -L 01 -(CH 2 )zL 02 -Vb 0 - is -COO-Vb 0 -, -OCO-Vb 0 -, or - COO-(CH 2 ) z -COO-Vb 0 - is preferred.
  • z is an integer of 0 to 10, preferably an integer of 0 to 5, and more preferably an integer of 0 to 3.
  • M m+ represents an m-valent organic cation.
  • sulfonium cations and iodonium cations are preferred.
  • m is an integer of 1 or more.
  • Preferred cation moieties include organic cations represented by general formulas (ca-1) to (ca-5) below.
  • R 201 to R 207 and R 211 to R 212 each independently represent an optionally substituted aryl group, alkyl group or alkenyl group.
  • R 201 to R 203 , R 206 to R 207 and R 211 to R 212 may combine with each other to form a ring together with the sulfur atom in the formula.
  • R 208 to R 209 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R 210 is an optionally substituted aryl group, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkenyl group, or an optionally substituted SO 2 -containing It is a cyclic group.
  • Each Y 201 independently represents an arylene group, an alkylene group or an alkenylene group.
  • x is 1 or 2;
  • W 201 represents a (x+1)-valent linking group.
  • examples of the aryl group for R 201 to R 207 and R 211 to R 212 include unsubstituted aryl groups having 6 to 20 carbon atoms. , phenyl group and naphthyl group are preferred.
  • the alkyl group for R 201 to R 207 and R 211 to R 212 is preferably a chain or cyclic alkyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • the alkenyl groups for R 201 to R 207 and R 211 to R 212 preferably have 2 to 10 carbon atoms.
  • R 201 to R 207 and R 210 to R 212 may have include alkyl groups, halogen atoms, halogenated alkyl groups, carbonyl groups, cyano groups, amino groups, aryl groups, and the following. and groups represented by general formulas (ca-r-1) to (ca-r-7).
  • each R′ 201 is independently a hydrogen atom, an optionally substituted cyclic group, an optionally substituted chain alkyl group, or an optionally substituted It is a good chain alkenyl group.
  • the cyclic group is preferably a cyclic hydrocarbon group, and the cyclic hydrocarbon group may be an aromatic hydrocarbon group or an aliphatic hydrocarbon group.
  • An aliphatic hydrocarbon group means a hydrocarbon group without aromaticity.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be saturated or unsaturated, and is usually preferably saturated.
  • the aromatic hydrocarbon group for R' 201 is a hydrocarbon group having an aromatic ring.
  • the aromatic hydrocarbon group preferably has 3 to 30 carbon atoms, more preferably 5 to 30 carbon atoms, still more preferably 5 to 20 carbon atoms, and particularly preferably 6 to 15 carbon atoms, 6 to 10 carbon atoms are most preferred. However, the number of carbon atoms does not include the number of carbon atoms in the substituent.
  • Specific examples of the aromatic ring of the aromatic hydrocarbon group in R′ 201 include benzene, fluorene, naphthalene, anthracene, phenanthrene, biphenyl, or those in which some of the carbon atoms constituting the aromatic ring are substituted with heteroatoms. and aromatic heterocycles.
  • the heteroatom in the aromatic heterocycle includes oxygen atom, sulfur atom, nitrogen atom and the like.
  • Specific examples of the aromatic hydrocarbon group for R′ 201 include a group in which one hydrogen atom is removed from the aromatic ring (aryl group: for example, a phenyl group, a naphthyl group, etc.), and one of the hydrogen atoms in the aromatic ring is alkylene. groups substituted with groups (for example, arylalkyl groups such as benzyl group, phenethyl group, 1-naphthylmethyl group, 2-naphthylmethyl group, 1-naphthylethyl group, 2-naphthylethyl group, etc.), and the like.
  • the alkylene group (alkyl chain in the arylalkyl group) preferably has 1 to 4 carbon atoms, more preferably 1 to 2 carbon atoms, and particularly preferably 1 carbon atom.
  • the cyclic aliphatic hydrocarbon group for R' 201 includes an aliphatic hydrocarbon group containing a ring in its structure.
  • the aliphatic hydrocarbon group containing a ring in this structure includes an alicyclic hydrocarbon group (a group obtained by removing one hydrogen atom from an aliphatic hydrocarbon ring), and an alicyclic hydrocarbon group that is linear or branched. Examples thereof include a group bonded to the end of a chain aliphatic hydrocarbon group and a group in which an alicyclic hydrocarbon group intervenes in the middle of a linear or branched aliphatic hydrocarbon group.
  • the alicyclic hydrocarbon group preferably has 3 to 20 carbon atoms, more preferably 3 to 12 carbon atoms.
  • the alicyclic hydrocarbon group may be a polycyclic group or a monocyclic group.
  • the monocyclic alicyclic hydrocarbon group is preferably a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from a monocycloalkane.
  • the monocycloalkane preferably has 3 to 6 carbon atoms, and specific examples include cyclopentane and cyclohexane.
  • the polycyclic alicyclic hydrocarbon group is preferably a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from a polycycloalkane, and the polycycloalkane preferably has 7 to 30 carbon atoms.
  • the polycycloalkanes include polycycloalkanes having a bridged ring system polycyclic skeleton such as adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, and tetracyclododecane; condensed ring systems such as cyclic groups having a steroid skeleton; Polycycloalkanes having a polycyclic skeleton of are more preferred.
  • the cyclic aliphatic hydrocarbon group for R′ 201 is preferably a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from monocycloalkane or polycycloalkane, and a group obtained by removing one hydrogen atom from polycycloalkane. More preferred are an adamantyl group and a norbornyl group, and most preferred is an adamantyl group.
  • the linear or branched aliphatic hydrocarbon group which may be bonded to the alicyclic hydrocarbon group preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 6 carbon atoms. , more preferably 1 to 4 carbon atoms, particularly preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • a straight-chain alkylene group is preferable, and specifically, a methylene group [--CH.sub.2--], an ethylene group [-- ( CH.sub.2) .sub.2-- ], a trimethylene group [ -(CH 2 ) 3 -], tetramethylene group [-(CH 2 ) 4 -], pentamethylene group [-(CH 2 ) 5 -] and the like.
  • the branched aliphatic hydrocarbon group is preferably a branched alkylene group, and specifically, -CH(CH 3 )-, -CH(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2- , -C(CH 3 )(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 )(CH 2 CH 2 CH 3 )-, -C(CH 2 CH 3 ) 2 - and other alkylmethylene groups;- CH(CH 3 )CH 2 -, -CH(CH 3 )CH(CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2 CH 2 -, -CH(CH 2 CH 3 )CH 2 -, -C(CH 2 Alkylethylene groups such as CH 3 ) 2 -CH 2 -; alkyltrimethylene groups such as -CH(CH 3 )CH 2 CH 2 - and -CH 2 CH(CH 3 )CH 2 -; -CH(CH 3 ) Examples include alkylalky
  • the cyclic hydrocarbon group for R' 201 may contain a heteroatom such as a heterocyclic ring.
  • substituents on the cyclic group of R' 201 include alkyl groups, alkoxy groups, halogen atoms, halogenated alkyl groups, hydroxyl groups, carbonyl groups, nitro groups and the like.
  • the alkyl group as a substituent is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, most preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an n-butyl group and a tert-butyl group.
  • the alkoxy group as a substituent is preferably an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an iso-propoxy group, an n-butoxy group and a tert-butoxy group.
  • a methoxy group and an ethoxy group are most preferred.
  • a fluorine atom is preferable as a halogen atom as a substituent.
  • halogenated alkyl groups examples include alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms, such as methyl, ethyl, propyl, n-butyl, tert-butyl, etc., in which some or all of the hydrogen atoms are Groups substituted with the aforementioned halogen atoms are included.
  • a carbonyl group as a substituent is a group that substitutes a methylene group ( --CH.sub.2--) constituting a cyclic hydrocarbon group.
  • a chain alkyl group which may have a substituent may be linear or branched.
  • the linear alkyl group preferably has 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 15 carbon atoms, and most preferably 1 to 10 carbon atoms.
  • the branched-chain alkyl group preferably has 3 to 20 carbon atoms, more preferably 3 to 15 carbon atoms, and most preferably 3 to 10 carbon atoms.
  • 1-methylethyl group 1-methylpropyl group, 2-methylpropyl group, 1-methylbutyl group, 2-methylbutyl group, 3-methylbutyl group, 1-ethylbutyl group, 2-ethylbutyl group, 1-methylpentyl group, 2-methylpentyl group, 3-methylpentyl group, 4-methylpentyl group and the like.
  • a chain alkenyl group which may have a substituent may be either linear or branched, preferably has 2 to 10 carbon atoms, more preferably 2 to 5 carbon atoms, and 2 to 4 are more preferred, and 3 carbon atoms is particularly preferred.
  • linear alkenyl groups include vinyl groups, propenyl groups (allyl groups), and butynyl groups.
  • Examples of branched alkenyl groups include 1-methylvinyl group, 2-methylvinyl group, 1-methylpropenyl group, 2-methylpropenyl group and the like.
  • the chain alkenyl group is preferably a linear alkenyl group, more preferably a vinyl group or a propenyl group, and particularly preferably a vinyl group.
  • substituents on the linear alkyl group or alkenyl group for R'201 include an alkoxy group, a halogen atom, a halogenated alkyl group, a hydroxyl group, a carbonyl group, a nitro group, an amino group, and a cyclic group for R'201 . etc.
  • the cyclic group optionally having substituents, the chain alkyl group optionally having substituents, or the chain alkenyl group optionally having substituents for R′ 201 are other than those described above.
  • a cyclic group which may have a substituent or a chain alkyl group which may have a substituent, the same as the acid dissociable group represented by the above formula (a1-r-2) is also mentioned.
  • R′ 201 is preferably an optionally substituted cyclic group, more preferably an optionally substituted cyclic hydrocarbon group. More specifically, for example, a phenyl group, a naphthyl group, a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from a polycycloalkane; -SO 2 -containing cyclic groups represented by the general formulas (a5-r-1) to (a5-r-4) are preferred.
  • R 201 to R 203 , R 206 to R 207 , and R 211 to R 212 are mutually bonded to form a ring together with the sulfur atom in the formula.
  • a sulfur atom, an oxygen atom, a hetero atom such as a nitrogen atom, a carbonyl group, -SO-, -SO 2 -, -SO 3 -, -COO-, -CONH- or -N(R N )-(
  • the R 3 N is an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.).
  • one ring containing a sulfur atom in the formula in its ring skeleton is preferably a 3- to 10-membered ring including a sulfur atom, particularly a 5- to 7-membered ring. preferable.
  • the ring formed include a thiophene ring, a thiazole ring, a benzothiophene ring, a dibenzothiophene ring, a 9H-thioxanthene ring, a thioxanthone ring, a thianthrene ring, a phenoxathiin ring, a tetrahydrothiophenium ring, a tetrahydrothio A pyranium ring etc. are mentioned.
  • R 208 to R 209 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms. may form a ring.
  • R 210 is an optionally substituted aryl group, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkenyl group, or an optionally substituted —SO 2 — It contains cyclic groups.
  • the aryl group for R 210 includes an unsubstituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms, preferably a phenyl group or a naphthyl group.
  • the alkyl group for R 210 is preferably a chain or cyclic alkyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • the alkenyl group for R 210 preferably has 2 to 10 carbon atoms.
  • the —SO 2 -containing cyclic group optionally having a substituent for R 210 is preferably a “—SO 2 -containing polycyclic group” represented by general formula (a5-r-1) above. is more preferred.
  • Each Y 201 independently represents an arylene group, an alkylene group or an alkenylene group.
  • the arylene group for Y 201 include groups obtained by removing one hydrogen atom from the aryl group exemplified as the aromatic hydrocarbon group for R 101 in formula (b-1) above.
  • the alkylene group and alkenylene group for Y 201 include groups obtained by removing one hydrogen atom from the groups exemplified as the chain alkyl group and chain alkenyl group for R 101 in the above formula (b-1). .
  • W 201 is a (x+1)-valent, ie divalent or trivalent linking group.
  • the divalent linking group in W 201 is preferably a divalent hydrocarbon group which may have a substituent, and has a substituent similar to Ya 21 in the above general formula (a2-1). can be exemplified by a divalent hydrocarbon group.
  • the divalent linking group in W 201 may be linear, branched or cyclic, preferably cyclic. Among them, a group in which two carbonyl groups are combined at both ends of an arylene group is preferable.
  • the arylene group includes a phenylene group, a naphthylene group and the like, and a phenylene group is particularly preferred.
  • the trivalent linking group for W 201 includes a group obtained by removing one hydrogen atom from the divalent linking group for W 201 , a group obtained by further bonding the divalent linking group to the divalent linking group, and the like. mentioned.
  • the trivalent linking group for W 201 is preferably a group in which two carbonyl groups are bonded to an arylene group.
  • Suitable cations represented by the formula (ca-1) specifically include cations represented by the following chemical formulas (ca-1-1) to (ca-1-72).
  • g1, g2 and g3 represent the number of repetitions, g1 is an integer of 1 to 5, g2 is an integer of 0 to 20, and g3 is an integer of 0 to 20. ]
  • R′′ 201 is a hydrogen atom or a substituent, and the substituent is the same as those exemplified as the substituents that R 201 to R 207 and R 210 to R 212 may have. is.
  • Suitable cations represented by the formula (ca-2) include diphenyliodonium cations, bis(4-tert-butylphenyl)iodonium cations, and the like.
  • Suitable cations represented by formula (ca-3) above specifically include cations represented by formulas (ca-3-1) to (ca-3-6) below.
  • Suitable cations represented by formula (ca-4) above specifically include cations represented by formulas (ca-4-1) to (ca-4-2) below.
  • Suitable cations represented by formula (ca-5) include cations represented by the following general formulas (ca-5-1) to (ca-5-3).
  • the cation moiety ((M m+ ) 1/m ) is preferably a cation represented by general formula (ca-1) or (ca-2), and a cation represented by general formula (ca-1) is more preferred.
  • the (B0) component is preferably a compound represented by the following general formula (b0-1) among the above.
  • X 0 is a bromine atom or an iodine atom.
  • Rm is a hydroxy group, an alkyl group, a fluorine atom, or a chlorine atom.
  • nb1 is an integer of 1 to 5
  • nb2 is an integer of 0 to 4, and 1 ⁇ nb1+nb2 ⁇ 5.
  • Each R a is independently a hydrogen atom or an alkyl group.
  • Vb 0 is a single bond, an alkylene group or a fluorinated alkylene group.
  • R 0 is a hydrogen atom, a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorine atom.
  • M m+ represents an m-valent organic cation. m is an integer of 1 or more.
  • the anion portion of the compound represented by the general formula (b0-1) is the same as the anion represented by the general formula (b0-an0).
  • the cation moiety of the compound represented by general formula (b0-1) is the same as the cation moiety of the compound represented by general formula (b0).
  • the component (B0) may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of component (B0) is preferably 5 to 40 parts by mass, more preferably 10 to 40 parts by mass, with respect to 100 parts by mass of component (A). It is preferably 15 to 40 parts by mass, particularly preferably 20 to 35 parts by mass.
  • the content of component (B0) is at least the lower limit of the preferred range, lithography properties such as sensitivity, LWR (linewise roughness) reduction, and exposure margin are further improved in resist pattern formation.
  • it is equal to or less than the upper limit of the preferable range when each component of the resist composition is dissolved in an organic solvent, a uniform solution is easily obtained, and the storage stability of the resist composition is further enhanced.
  • the proportion of component (B0) in the total component (B) is, for example, 50% by mass or more, preferably 70% by mass or more, and more preferably 95% by mass or more. is.
  • the proportion of component (B0) in the total component (B) may be 100% by mass.
  • the (B) component in the resist composition of the present embodiment may contain an acid generator component (B1) (hereinafter also referred to as "(B1) component”) other than the above-described (B0) component.
  • B1 component an acid generator component
  • Component (B1) includes onium salt-based acid generators such as iodonium salts and sulfonium salts; oxime sulfonate-based acid generators; diazomethane-based acid generators such as bisalkyl or bisarylsulfonyldiazomethanes and poly(bissulfonyl)diazomethanes. Agents: nitrobenzylsulfonate-based acid generators, iminosulfonate-based acid generators, disulfone-based acid generators and the like.
  • onium salt acid generator for example, a compound represented by the following general formula (b-1) (hereinafter also referred to as “component (b-1)”), represented by general formula (b-2)
  • component (b-2) A compound (hereinafter also referred to as “(b-2) component”) or a compound represented by general formula (b-3) (hereinafter also referred to as “(b-3) component”) can be mentioned.
  • R 101 and R 104 to R 108 each independently represent an optionally substituted cyclic group, an optionally substituted chain alkyl group, or a substituent It is a chain alkenyl group which may have.
  • R 104 and R 105 may combine with each other to form a ring structure.
  • R 102 is a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a fluorine atom.
  • Y 101 is a divalent linking group or single bond containing an oxygen atom.
  • V 101 to V 103 are each independently a single bond, an alkylene group or a fluorinated alkylene group.
  • L 101 to L 102 are each independently a single bond or an oxygen atom.
  • L 103 to L 105 are each independently a single bond, -CO- or -SO 2 -.
  • m is an integer of 1 or more, and M'm + is an m-valent onium cation.
  • R 101 is an optionally substituted cyclic group, an optionally substituted chain alkyl group, or a substituent is a chain alkenyl group which may have
  • the cyclic group is preferably a cyclic hydrocarbon group, and the cyclic hydrocarbon group may be an aromatic hydrocarbon group or an aliphatic hydrocarbon group.
  • An aliphatic hydrocarbon group means a hydrocarbon group without aromaticity.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be saturated or unsaturated, and is usually preferably saturated.
  • the aromatic hydrocarbon group for R 101 is a hydrocarbon group having an aromatic ring.
  • the number of carbon atoms in the aromatic hydrocarbon group is preferably 3 to 30, more preferably 5 to 30, still more preferably 5 to 20, particularly preferably 6 to 15, most preferably 6 to 10. .
  • the number of carbon atoms does not include the number of carbon atoms in the substituent.
  • Specific examples of the aromatic ring of the aromatic hydrocarbon group for R 101 include benzene, fluorene, naphthalene, anthracene, phenanthrene, biphenyl, or a portion of carbon atoms constituting these aromatic rings substituted with heteroatoms. Aromatic heterocycle etc. are mentioned.
  • the heteroatom in the aromatic heterocycle includes oxygen atom, sulfur atom, nitrogen atom and the like.
  • the aromatic hydrocarbon group for R 101 include a group obtained by removing one hydrogen atom from the aromatic ring (aryl group: e.g., phenyl group, naphthyl group, etc.), and one hydrogen atom of the aromatic ring is alkylene groups substituted with groups (for example, arylalkyl groups such as a benzyl group, a phenethyl group, a 1-naphthylmethyl group, a 2-naphthylmethyl group, a 1-naphthylethyl group and a 2-naphthylethyl group), and the like.
  • the alkylene group (the alkyl chain in the arylalkyl group) preferably has 1 to 4 carbon atoms, more preferably 1 to 2 carbon atoms, and particularly preferably 1 carbon atom.
  • the cyclic aliphatic hydrocarbon group for R 101 includes an aliphatic hydrocarbon group containing a ring in its structure.
  • the aliphatic hydrocarbon group containing a ring in this structure includes an alicyclic hydrocarbon group (a group obtained by removing one hydrogen atom from an aliphatic hydrocarbon ring), and an alicyclic hydrocarbon group that is linear or branched. Examples thereof include a group bonded to the end of a chain aliphatic hydrocarbon group and a group in which an alicyclic hydrocarbon group intervenes in the middle of a linear or branched aliphatic hydrocarbon group.
  • the alicyclic hydrocarbon group preferably has 3 to 20 carbon atoms, more preferably 3 to 12 carbon atoms.
  • the alicyclic hydrocarbon group may be a polycyclic group or a monocyclic group.
  • the monocyclic alicyclic hydrocarbon group is preferably a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from a monocycloalkane.
  • the monocycloalkane preferably has 3 to 6 carbon atoms, and specific examples include cyclopentane and cyclohexane.
  • the polycyclic alicyclic hydrocarbon group is preferably a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from a polycycloalkane, and the polycycloalkane preferably has 7 to 30 carbon atoms.
  • the polycycloalkanes include polycycloalkanes having a bridged ring system polycyclic skeleton such as adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, and tetracyclododecane; condensed ring systems such as cyclic groups having a steroid skeleton; Polycycloalkanes having a polycyclic skeleton of are more preferred.
  • the cyclic aliphatic hydrocarbon group for R 101 is preferably a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from monocycloalkane or polycycloalkane, more preferably a group obtained by removing one hydrogen atom from polycycloalkane.
  • An adamantyl group and a norbornyl group are more preferred, and an adamantyl group is particularly preferred.
  • the linear aliphatic hydrocarbon group which may be bonded to the alicyclic hydrocarbon group, preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 6 carbon atoms, and still more preferably 1 to 4 carbon atoms. , 1-3 are most preferred.
  • a straight-chain aliphatic hydrocarbon group a straight - chain alkylene group is preferable, and specifically, a methylene group [--CH.sub.2--], an ethylene group [-- ( CH.sub.2) .sub.2-- ], a trimethylene group [ -(CH 2 ) 3 -], tetramethylene group [-(CH 2 ) 4 -], pentamethylene group [-(CH 2 ) 5 -] and the like.
  • the branched aliphatic hydrocarbon group which may be bonded to the alicyclic hydrocarbon group, preferably has 2 to 10 carbon atoms, more preferably 3 to 6 carbon atoms, and still more preferably 3 or 4. , 3 are most preferred.
  • the branched aliphatic hydrocarbon group is preferably a branched alkylene group, and specifically, -CH(CH 3 )-, -CH(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2- , -C(CH 3 )(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 )(CH 2 CH 2 CH 3 )-, -C(CH 2 CH 3 ) 2 - and other alkylmethylene groups;- CH(CH 3 )CH 2 -, -CH(CH 3 )CH(CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2 CH 2 -, -CH(CH 2 CH 3 )CH 2 -, -C(CH 2 Alkylethylene groups such as CH 3 ) 2 -CH 2 -; alkyltrimethylene groups such as -CH(CH 3 )CH 2 CH 2 - and -CH 2 CH(CH 3 )CH 2 -; -CH(CH 3 ) Examples include alkylalky
  • the cyclic hydrocarbon group for R 101 may contain a heteroatom such as a heterocyclic ring.
  • * represents a bond that bonds to Y 101 in formula (b-1).
  • substituents on the cyclic group of R 101 include alkyl groups, alkoxy groups, halogen atoms, halogenated alkyl groups, hydroxyl groups, carbonyl groups, nitro groups and the like.
  • the alkyl group as a substituent is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, most preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an n-butyl group and a tert-butyl group.
  • the alkoxy group as a substituent is preferably an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an iso-propoxy group, an n-butoxy group and a tert-butoxy group.
  • a methoxy group and an ethoxy group are most preferred.
  • a halogen atom as a substituent includes a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom and the like, and a fluorine atom is preferable.
  • halogenated alkyl groups examples include alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms, such as methyl, ethyl, propyl, n-butyl, tert-butyl, etc., in which some or all of the hydrogen atoms are Groups substituted with the aforementioned halogen atoms are included.
  • a carbonyl group as a substituent is a group that substitutes a methylene group ( --CH.sub.2--) constituting a cyclic hydrocarbon group.
  • the cyclic hydrocarbon group for R 101 may be a condensed cyclic group containing a condensed ring in which an aliphatic hydrocarbon ring and an aromatic ring are condensed.
  • the condensed ring include a polycycloalkane having a polycyclic skeleton of a bridged ring system condensed with one or more aromatic rings.
  • Specific examples of the bridged ring system polycycloalkanes include bicycloalkanes such as bicyclo[2.2.1]heptane (norbornane) and bicyclo[2.2.2]octane.
  • condensed ring system a group containing a condensed ring in which two or three aromatic rings are condensed to a bicycloalkane is preferable, and two or three aromatic rings are condensed to a bicyclo[2.2.2]octane. Groups containing condensed rings are more preferred.
  • Specific examples of the condensed cyclic group for R 101 include those represented by the following formulas (r-br-1) to (r-br-2). In the formula, * represents a bond that bonds to Y 101 in formula (b-1).
  • Substituents that the condensed cyclic group in R 101 may have include, for example, an alkyl group, an alkoxy group, a halogen atom, a halogenated alkyl group, a hydroxyl group, a carbonyl group, a nitro group, an aromatic hydrocarbon group, and an alicyclic group.
  • a cyclic hydrocarbon group and the like can be mentioned.
  • Examples of the alkyl group, alkoxy group, halogen atom, and halogenated alkyl group as the substituent of the condensed cyclic group are the same as those exemplified as the substituent of the cyclic group for R 101 above.
  • aromatic hydrocarbon group as a substituent of the condensed cyclic group
  • aromatic hydrocarbon group examples include groups obtained by removing one hydrogen atom from the aromatic ring (aryl group: for example, phenyl group, naphthyl group, etc.), Groups one of which is substituted with an alkylene group (e.g., arylalkyl groups such as benzyl, phenethyl, 1-naphthylmethyl, 2-naphthylmethyl, 1-naphthylethyl, and 2-naphthylethyl groups), the above Examples thereof include heterocyclic groups represented by formulas (r-hr-1) to (r-hr-6).
  • Examples of the alicyclic hydrocarbon group as a substituent of the condensed cyclic group include groups obtained by removing one hydrogen atom from monocycloalkane such as cyclopentane and cyclohexane; adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, tetra A group obtained by removing one hydrogen atom from a polycycloalkane such as cyclododecane; a lactone-containing cyclic group represented by each of the general formulas (a2-r-1) to (a2-r-7); —SO 2 —containing cyclic groups respectively represented by (a5-r-1) to (a5-r-4); and heterocyclic groups.
  • a chain alkyl group which may have a substituent may be linear or branched.
  • the linear alkyl group preferably has 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 15 carbon atoms, and most preferably 1 to 10 carbon atoms.
  • the branched-chain alkyl group preferably has 3 to 20 carbon atoms, more preferably 3 to 15 carbon atoms, and most preferably 3 to 10 carbon atoms.
  • 1-methylethyl group 1-methylpropyl group, 2-methylpropyl group, 1-methylbutyl group, 2-methylbutyl group, 3-methylbutyl group, 1-ethylbutyl group, 2-ethylbutyl group, 1-methylpentyl group, 2-methylpentyl group, 3-methylpentyl group, 4-methylpentyl group and the like.
  • a chain alkenyl group which may have a substituent may be linear or branched, and preferably has 2 to 10 carbon atoms, more preferably 2 to 5 carbon atoms, and further preferably 2 to 4 carbon atoms. 3 is particularly preferred.
  • linear alkenyl groups include vinyl groups, propenyl groups (allyl groups), and butynyl groups.
  • Examples of branched alkenyl groups include 1-methylvinyl group, 2-methylvinyl group, 1-methylpropenyl group, 2-methylpropenyl group and the like.
  • the chain alkenyl group is preferably a linear alkenyl group, more preferably a vinyl group or a propenyl group, and particularly preferably a vinyl group.
  • substituents on the linear alkyl group or alkenyl group for R 101 include an alkoxy group, a halogen atom, a halogenated alkyl group, a hydroxyl group, a carbonyl group, a nitro group, an amino group, a cyclic group for R 101 above, and the like. mentioned.
  • R 101 is preferably an optionally substituted cyclic group, more preferably an optionally substituted cyclic hydrocarbon group.
  • the cyclic hydrocarbon group more specifically, a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from a phenyl group, a naphthyl group, or a polycycloalkane; 7); the —SO 2 —-containing cyclic groups represented by the general formulas (a5-r-1) to (a5-r-4) are preferred, and polycycloalkanes A group obtained by removing one or more hydrogen atoms from or —SO 2 —containing cyclic groups represented by the general formulas (a5-r-1) to (a5-r-4) are more preferable, and an adamantyl group or A --SO 2 --containing cyclic group represented by the general formula (a5-r-1) is more preferred.
  • the substituent is preferably a hydroxyl group.
  • Y 101 is a divalent linking group containing a single bond or an oxygen atom.
  • Y 101 may contain an atom other than an oxygen atom.
  • Atoms other than an oxygen atom include, for example, a carbon atom, a hydrogen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, and the like.
  • a sulfonyl group ( --SO.sub.2-- ) may be further linked to this combination.
  • Such a divalent linking group containing an oxygen atom includes, for example, linking groups represented by the following general formulas (y-al-1) to (y-al-7).
  • R 101 in the above formula (b-1) is bound to the following general formulas (y-al-1) to It is V' 101 in (y-al-7).
  • V′ 101 is a single bond or an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms
  • V′ 102 is a divalent saturated hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms.
  • the divalent saturated hydrocarbon group for V' 102 is preferably an alkylene group having 1 to 30 carbon atoms, more preferably an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms, and 1 to 5 carbon atoms. is more preferably an alkylene group of
  • the alkylene group for V' 101 and V' 102 may be a straight-chain alkylene group or a branched alkylene group, and a straight-chain alkylene group is preferred.
  • Specific examples of the alkylene group for V' 101 and V' 102 include a methylene group [-CH 2 -]; -CH(CH 3 )-, -CH(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2 -, -C(CH 3 )(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 )(CH 2 CH 2 CH 3 )-, -C(CH 2 CH 3 ) 2 - and other alkylmethylene groups; ethylene groups [-CH 2 CH 2 -]; -CH(CH 3 )CH 2 -, -CH(CH 3 )CH(CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2 CH 2 -, -CH(CH 2 CH 3 ) Alkylethylene groups such as CH 2 -; trim
  • part of the methylene groups in the alkylene group in V'101 or V'102 may be substituted with a divalent aliphatic cyclic group having 5 to 10 carbon atoms.
  • the aliphatic cyclic group is a cyclic aliphatic hydrocarbon group ( monocyclic aliphatic hydrocarbon group, polycyclic aliphatic hydrocarbon group ) with one more hydrogen atom removed, and more preferably a cyclohexylene group, a 1,5-adamantylene group or a 2,6-adamantylene group.
  • Y 101 is preferably a divalent linking group containing an ester bond or a divalent linking group containing an ether bond, represented by the above formulas (y-al-1) to (y-al-5), respectively. Linking groups are more preferred.
  • V 101 is a single bond, an alkylene group or a fluorinated alkylene group.
  • the alkylene group and fluorinated alkylene group for V 101 preferably have 1 to 4 carbon atoms.
  • Examples of the fluorinated alkylene group for V 101 include groups in which some or all of the hydrogen atoms in the alkylene group for V 101 are substituted with fluorine atoms.
  • V 101 is preferably a single bond or a fluorinated alkylene group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 102 is a fluorine atom or a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R 102 is preferably a fluorine atom or a perfluoroalkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a fluorine atom.
  • anion moiety represented by the formula (b-1) include fluorinated alkylsulfonate anions such as trifluoromethanesulfonate anions and perfluorobutanesulfonate anions when Y 101 is a single bond. ; when Y 101 is a divalent linking group containing an oxygen atom, examples thereof include anions represented by any of the following formulas (an-1) to (an-3).
  • R′′ 101 is an optionally substituted aliphatic cyclic group, a monovalent heterocyclic group represented by each of the above chemical formulas (r-hr-1) to (r-hr-6) A cyclic group, a condensed cyclic group represented by the above formula (r-br-1) or (r-br-2), or a chain alkyl group which may have a substituent.
  • R′′ 102 is an optionally substituted aliphatic cyclic group, the condensed cyclic group represented by the formula (r-br-1) or (r-br-2), the general formula (a2-r- 1), lactone-containing cyclic groups represented by (a2-r-3) to (a2-r-7), respectively, or the general formulas (a5-r-1) to (a5-r-4), respectively -SO 2 -containing cyclic group represented.
  • R′′ 103 is an optionally substituted aromatic cyclic group, an optionally substituted aliphatic cyclic group, or an optionally substituted chain alkenyl group.
  • V′′ 101 is a single bond, an alkylene group having 1 to 4 carbon atoms, or a fluorinated alkylene group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 102 is a fluorine atom or a fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Each v′′ is independently an integer of 0 to 3
  • each q′′ is independently an integer of 0 to 20, and n′′ is 0 or 1.
  • the optionally substituted aliphatic cyclic groups of R′′ 101 , R′′ 102 and R′′ 103 are the groups exemplified as the cyclic aliphatic hydrocarbon groups for R 101 in the formula (b-1).
  • substituents include the same substituents that may substitute the cyclic aliphatic hydrocarbon group for R 101 in the formula (b-1).
  • the optionally substituted aromatic cyclic group for R′′ 103 is the group exemplified as the aromatic hydrocarbon group for the cyclic hydrocarbon group for R 101 in the formula (b-1).
  • Preferred examples of the substituent include the same substituents that may substitute the aromatic hydrocarbon group for R 101 in the formula (b-1).
  • the optionally substituted chain alkyl group for R′′ 101 is preferably a group exemplified as the chain alkyl group for R 101 in the formula (b-1).
  • the optionally substituted chain alkenyl group for R′′ 103 is preferably a group exemplified as the chain alkenyl group for R 101 in the formula (b-1).
  • R 104 and R 105 are each independently a cyclic group which may have a substituent, a chain which may have a substituent or a chain alkenyl group which may have a substituent, examples of which are the same as those for R 101 in formula (b-1). However, R 104 and R 105 may combine with each other to form a ring.
  • R 104 and R 105 are preferably a chain alkyl group which may have a substituent, and are a linear or branched alkyl group, or a linear or branched fluorinated alkyl group. is more preferred.
  • the chain alkyl group preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 7 carbon atoms, still more preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • the number of carbon atoms in the chain alkyl groups of R 104 and R 105 is preferably as small as possible within the above range of the number of carbon atoms, for reasons such as good solubility in resist solvents.
  • the greater the number of hydrogen atoms substituted with fluorine atoms the stronger the acid strength. It is preferable because it improves the transparency.
  • the proportion of fluorine atoms in the chain alkyl group is preferably 70 to 100%, more preferably 90 to 100%, and most preferably all hydrogen atoms are substituted with fluorine atoms.
  • V 102 and V 103 are each independently a single bond, an alkylene group, or a fluorinated alkylene group, each of which is the same as V 101 in formula (b-1) mentioned.
  • L 101 and L 102 are each independently a single bond or an oxygen atom.
  • R 106 to R 108 are each independently a cyclic group optionally having a substituent, a chain optionally having a substituent or a chain alkenyl group which may have a substituent, examples of which are the same as those for R 101 in formula (b-1).
  • L 103 to L 105 are each independently a single bond, -CO- or -SO 2 -.
  • the anion of component (b-1) is preferable as the anion portion of component (B).
  • anions represented by any one of the above general formulas (an-1) to (an-3) are more preferable, and represented by either general formula (an-1) or (an-2) Anions are more preferred, and anions represented by general formula (an-2) are particularly preferred.
  • M′ m+ represents an m-valent onium cation.
  • sulfonium cations and iodonium cations are preferred.
  • m is an integer of 1 or more.
  • Preferred cation moieties include organic cations represented by the general formulas (ca-1) to (ca-5).
  • the component (B1) may be used singly or in combination of two or more.
  • the content of the component (B1) in the resist composition is preferably less than 40 parts by mass and 1 to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A). is more preferred, and 1 to 20 parts by mass is even more preferred.
  • the resist composition of the present embodiment preferably does not contain component (B1).
  • the resist composition of this embodiment may further contain other components in addition to the components (A) and (B) described above.
  • Other components include, for example, the following components (D), (E), (F), and (S).
  • the resist composition of the present embodiment further contains a base component (component (D)) that traps the acid generated by exposure (that is, controls the diffusion of the acid). It is preferable to contain.
  • Component (D) acts as a quencher (acid diffusion control agent) that traps acid generated by exposure in the resist composition.
  • Component (D) includes, for example, a photodegradable base (D1) that decomposes upon exposure to lose acid diffusion controllability (hereinafter referred to as "(D1) component”), and a nitrogen-containing organic base that does not fall under component (D1).
  • Compound (D2) hereinafter referred to as "component (D2)" and the like.
  • the photodegradable base (component (D1)) is preferable because it tends to enhance the roughness reduction property. Further, by containing the component (D1), it becomes easier to improve both the characteristics of increasing the sensitivity and suppressing the occurrence of coating defects.
  • the component (D1) is not particularly limited as long as it is decomposed by exposure to light and loses the acid diffusion controllability.
  • a compound represented by the following general formula (d1-2) hereinafter referred to as “(d1-2) component”
  • d1-3 a compound represented by the following general formula (d1- 3)
  • One or more compounds selected from the group consisting of "components" are preferred.
  • Components (d1-1) to (d1-3) do not act as quenchers because they decompose in the exposed areas of the resist film and lose acid diffusion controllability (basicity), and quench in the unexposed areas of the resist film. Acts as a char.
  • Rd 1 to Rd 4 are a cyclic group optionally having a substituent, a chain alkyl group optionally having a substituent, or a chain alkenyl group optionally having a substituent is. However, it is assumed that no fluorine atom is bonded to the carbon atom adjacent to the S atom in Rd 2 in formula (d1-2).
  • Yd 1 is a single bond or a divalent linking group.
  • m is an integer of 1 or more, and each M m+ is independently an m-valent organic cation.
  • Rd 1 is an optionally substituted cyclic group, an optionally substituted chain alkyl group, or an optionally substituted cyclic group. It is a good chain-like alkenyl group, and examples thereof are the same as those for R' 201 above. Among these, Rd 1 is an optionally substituted aromatic hydrocarbon group, an optionally substituted aliphatic cyclic group, or an optionally substituted chain-like Alkyl groups are preferred.
  • substituents that these groups may have include a hydroxyl group, an oxo group, an alkyl group, an aryl group, a fluorine atom, a fluorinated alkyl group, and general formulas (a2-r-1) to (a2-r- 7), lactone-containing cyclic groups, ether bonds, ester bonds, or combinations thereof.
  • a2-r-1 to (a2-r- 7) lactone-containing cyclic groups
  • ether bonds ether bonds
  • ester bonds or combinations thereof.
  • substituents in this case are represented by the above formulas (y-al-1) to (y-al-5), respectively. is preferred.
  • the aromatic hydrocarbon group, aliphatic cyclic group, or chain alkyl group in Rd 1 is represented by the above general formulas (y-al-1) to (y-al-7) as substituents.
  • an aromatic hydrocarbon group in Rd 1 in formula (d3-1), an aliphatic cyclic group , or V′ 101 in the above general formulas (y-al-1) to (y-al-7) is bonded to a carbon atom constituting a chain alkyl group.
  • the aromatic hydrocarbon group include a phenyl group, a naphthyl group, and a polycyclic structure containing a bicyclooctane skeleton (a polycyclic structure consisting of a bicyclooctane skeleton and a ring structure other than this). More preferably, the aliphatic cyclic group is a group obtained by removing one or more hydrogen atoms from a polycycloalkane such as adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, and tetracyclododecane.
  • a polycycloalkane such as adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, and tetracyclododecane.
  • the chain alkyl group preferably has 1 to 10 carbon atoms, and specific examples thereof include methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group and octyl group.
  • nonyl group linear alkyl group such as decyl group; 1-methylethyl group, 1-methylpropyl group, 2-methylpropyl group, 1-methylbutyl group, 2-methylbutyl group, 3-methylbutyl group, 1- Examples include branched chain alkyl groups such as ethylbutyl, 2-ethylbutyl, 1-methylpentyl, 2-methylpentyl, 3-methylpentyl, and 4-methylpentyl.
  • the chain alkyl group is a fluorinated alkyl group having a fluorine atom or a fluorinated alkyl group as a substituent
  • the number of carbon atoms in the fluorinated alkyl group is preferably 1 to 11, more preferably 1 to 8, 1 to 4 are more preferred.
  • the fluorinated alkyl group may contain atoms other than fluorine atoms. Atoms other than a fluorine atom include, for example, an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, and the like.
  • Rd 1 is preferably a chain alkyl group optionally having a substituent among the above, and more preferably a chain alkyl group having at least a fluorine atom as a substituent.
  • a chain alkyl group having a fluorine atom and a hydroxy group as the group is more preferable.
  • M m+ is an m-valent organic cation.
  • the same cations as the cations represented by the general formulas (ca-1) to (ca-5) are preferably mentioned, and represented by the general formula (ca-1).
  • Cations are more preferred, and cations represented by the above formulas (ca-1-1) to (ca-1-78) are even more preferred.
  • Component (d1-1) may be used alone or in combination of two or more.
  • Rd 2 is an optionally substituted cyclic group, an optionally substituted chain alkyl group, or an optionally substituted cyclic group. It is a good chain alkenyl group, and examples thereof are the same as those described above for R'201 .
  • the carbon atom adjacent to the S atom in Rd 2 is not bonded to a fluorine atom (not fluorine-substituted).
  • the anion of component (d1-2) becomes a moderately weak acid anion, and the quenching ability of component (D) is improved.
  • Rd 2 is preferably a chain alkyl group optionally having a substituent or an aliphatic cyclic group optionally having a substituent, and an aliphatic ring optionally having a substituent More preferably, it is a formula group.
  • the chain alkyl group preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 3 to 10 carbon atoms.
  • Examples of the aliphatic cyclic group include groups obtained by removing one or more hydrogen atoms from adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, tetracyclododecane, etc. (optionally having a substituent); is more preferably a group from which a hydrogen atom is removed.
  • the hydrocarbon group of Rd 2 may have a substituent, and examples of the substituent include the hydrocarbon group (aromatic hydrocarbon group, aliphatic cyclic group , a chain alkyl group) may have the same substituents.
  • camphorsulfonate anions are preferred as the anion moiety of the component (d1-2).
  • M m+ is an m-valent organic cation, which is the same as M m+ in formula (d1-1).
  • Component (d1-2) may be used alone or in combination of two or more.
  • Rd 3 is an optionally substituted cyclic group, an optionally substituted chain alkyl group, or an optionally substituted It is a chain alkenyl group, and includes the same groups as those described above for R' 201 , preferably a cyclic group containing a fluorine atom, a chain alkyl group, or a chain alkenyl group. Among them, a fluorinated alkyl group is preferred, and the same fluorinated alkyl group as Rd 1 is more preferred.
  • Rd 4 is an optionally substituted cyclic group, an optionally substituted chain alkyl group, or an optionally substituted chain It is an alkenyl group, and examples thereof are the same as those described above for R'201 . Among them, an alkyl group, an alkoxy group, an alkenyl group, and a cyclic group which may have a substituent are preferable.
  • the alkyl group for Rd 4 is preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and specifically, a methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, neopentyl group and the like.
  • a portion of the hydrogen atoms of the alkyl group of Rd4 may be substituted with a hydroxyl group, a cyano group, or the like.
  • the alkoxy group for Rd 4 is preferably an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, and specific examples of the alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms include a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an iso-propoxy group, Examples include n-butoxy group and tert-butoxy group. Among them, a methoxy group and an ethoxy group are preferable.
  • alkenyl group for Rd 4 examples include the same alkenyl groups as the alkenyl groups for R' 201 , preferably vinyl group, propenyl group (allyl group), 1-methylpropenyl group, and 2-methylpropenyl group. These groups may further have an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms as a substituent.
  • the cyclic group for Rd 4 includes the same cyclic group as the cyclic group for R' 201 , and one or more selected from cycloalkanes such as cyclopentane, cyclohexane, adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, and tetracyclododecane. or an aromatic group such as a phenyl group or a naphthyl group.
  • cycloalkanes such as cyclopentane, cyclohexane, adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, and tetracyclododecane.
  • an aromatic group such as a phenyl group or a naphthyl group.
  • Yd 1 is a single bond or a divalent linking group.
  • the divalent linking group for Yd 1 is not particularly limited, but may be a divalent hydrocarbon group (aliphatic hydrocarbon group, aromatic hydrocarbon group) optionally having a substituent, a bivalent heteroatom-containing and the like. Each of these is a divalent hydrocarbon group optionally having a substituent, a heteroatom-containing 2 The same as the valence linking group can be mentioned.
  • Yd 1 is preferably a carbonyl group, an ester bond, an amide bond, an alkylene group, or a combination thereof.
  • the alkylene group is more preferably a linear or branched alkylene group, more preferably a methylene group or an ethylene group.
  • M m+ is an m-valent organic cation and is the same as M m+ in formula (d1-1).
  • Component (d1-3) may be used alone or in combination of two or more.
  • any one of the above components (d1-1) to (d1-3) may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • the content of the (D1) component in the resist composition is preferably 0.5 to 20 parts by mass, preferably 1 to 20 parts by mass, per 100 parts by mass of the (A1) component. 15 parts by mass is more preferable, and 3 to 10 parts by mass is even more preferable.
  • the content of the component (D1) is at least the preferred lower limit, particularly good lithography properties and resist pattern shape are likely to be obtained. On the other hand, if it is equal to or less than the upper limit, the sensitivity can be maintained well, and the throughput is also excellent.
  • the (D1) component preferably contains the above (d1-1) component.
  • the content of component (d1-1) is preferably 50% by mass or more, preferably 70% by mass or more, and 90% by mass. % by mass or more is more preferable, and the component (D) may consist only of the compound (d1-1) component.
  • (D1) Component manufacturing method The method for producing the components (d1-1) and (d1-2) is not particularly limited, and they can be produced by known methods. In addition, the method for producing component (d1-3) is not particularly limited, and for example, it is produced in the same manner as the method described in US2012-0149916.
  • Component (D2) may contain a nitrogen-containing organic compound component (hereinafter referred to as "component (D2)") that does not correspond to component (D1) above.
  • Component (D2) is not particularly limited as long as it acts as an acid diffusion control agent and does not correspond to component (D1), and any known component may be used.
  • aliphatic amines are preferable, and among these, secondary aliphatic amines and tertiary aliphatic amines are more preferable.
  • Aliphatic amines are amines having one or more aliphatic groups, which preferably have from 1 to 12 carbon atoms.
  • Aliphatic amines include amines (alkylamines or alkylalcohol amines) in which at least one hydrogen atom of ammonia NH3 is substituted with an alkyl or hydroxyalkyl group having 12 or less carbon atoms, or cyclic amines.
  • alkylamines and alkylalcoholamines include monoalkylamines such as n-hexylamine, n-heptylamine, n-octylamine, n-nonylamine and n-decylamine; - dialkylamines such as n-heptylamine, di-n-octylamine, dicyclohexylamine; trimethylamine, triethylamine, tri-n-propylamine, tri-n-butylamine, tri-n-pentylamine, tri-n-hexylamine , tri-n-heptylamine, tri-n-octylamine, tri-n-nonylamine, tri-n-decylamine, tri-n-dodecylamine; diethanolamine, triethanolamine, diisopropanolamine, trialkylamine; Alkyl alcohol amines such as isopropanolamine, di-n-n
  • Cyclic amines include, for example, heterocyclic compounds containing a nitrogen atom as a heteroatom.
  • the heterocyclic compound may be monocyclic (aliphatic monocyclic amine) or polycyclic (aliphatic polycyclic amine).
  • Specific examples of aliphatic monocyclic amines include piperidine and piperazine.
  • As the aliphatic polycyclic amine those having 6 to 10 carbon atoms are preferred. Specifically, 1,5-diazabicyclo[4.3.0]-5-nonene, 1,8-diazabicyclo[5 .4.0]-7-undecene, hexamethylenetetramine, 1,4-diazabicyclo[2.2.2]octane and the like.
  • aliphatic amines include tris(2-methoxymethoxyethyl)amine, tris ⁇ 2-(2-methoxyethoxy)ethyl ⁇ amine, tris ⁇ 2-(2-methoxyethoxymethoxy)ethyl ⁇ amine, tris ⁇ 2 -(1-methoxyethoxy)ethyl ⁇ amine, tris ⁇ 2-(1-ethoxyethoxy)ethyl ⁇ amine, tris ⁇ 2-(1-ethoxypropoxy)ethyl ⁇ amine, tris[2- ⁇ 2-(2-hydroxy ethoxy)ethoxy ⁇ ethyl]amine, triethanolamine triacetate and the like, and triethanolamine triacetate is preferred.
  • Aromatic amines include 4-dimethylaminopyridine, pyrrole, indole, pyrazole, imidazole or derivatives thereof, tribenzylamine, 2,6-diisopropylaniline, N-tert-butoxycarbonylpyrrolidine and the like.
  • the (D2) component is preferably an alkylamine, more preferably a trialkylamine having 5 to 10 carbon atoms.
  • the (D2) component may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the content of the component (D2) in the resist composition is preferably 0.01 to 5 parts by mass and 0.01 to 5 parts by mass per 100 parts by mass of the component (A1). 1 to 5 parts by mass is more preferable, and 0.5 to 5 parts by mass is even more preferable.
  • the content of the component (D2) is at least the preferred lower limit, it is easy to obtain particularly good lithography properties and resist pattern shape. On the other hand, if it is equal to or less than the upper limit value, the sensitivity can be favorably maintained, and the throughput is also excellent.
  • the resist composition of the present embodiment contains, as optional components, an organic carboxylic acid and a phosphorus oxoacid and its derivatives for the purpose of preventing sensitivity deterioration and improving the resist pattern shape and storage stability over time.
  • At least one compound (E) selected from the group consisting of (hereinafter referred to as "(E) component") can be contained.
  • organic carboxylic acids include acetic acid, malonic acid, citric acid, malic acid, succinic acid, benzoic acid, salicylic acid, etc. Among them, salicylic acid is preferred.
  • Phosphorus oxoacids include phosphoric acid, phosphonic acid, phosphinic acid, etc. Among these, phosphonic acid is particularly preferred.
  • Examples of the oxoacid derivative of phosphorus include esters obtained by substituting a hydrogen atom of the above oxoacid with a hydrocarbon group.
  • Examples of the hydrocarbon group include alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms, 6 to 15 aryl groups, and the like.
  • Derivatives of phosphoric acid include phosphoric acid esters such as di-n-butyl phosphate and diphenyl phosphate.
  • Phosphonic acid derivatives include phosphonic acid esters such as dimethyl phosphonic acid, di-n-butyl phosphonic acid, phenylphosphonic acid, diphenyl phosphonic acid and dibenzyl phosphonic acid.
  • Phosphinic acid derivatives include phosphinic acid esters and phenylphosphinic acid.
  • the component (E) may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of component (E) is preferably 0.01 to 5 parts by mass, preferably 0.05 to 3 parts by mass, per 100 parts by mass of component (A). is more preferred.
  • the resist composition of the present embodiment may contain a fluorine additive component (hereinafter referred to as "component (F)") in order to impart water repellency to the resist film or improve lithography properties.
  • component (F) for example, JP-A-2010-002870, JP-A-2010-032994, JP-A-2010-277043, JP-A-2011-13569, JP-A-2011-128226.
  • component (F) include polymers having a structural unit (f1) represented by general formula (f1-1) below.
  • this polymer examples include a polymer (homopolymer) consisting only of a structural unit (f1) represented by the following formula (f1-1); a copolymer of the structural unit (f1) and the structural unit (a1). it is preferably a copolymer of the structural unit (f1), a structural unit derived from acrylic acid or methacrylic acid, and the structural unit (a1), and the structural unit (f1) and the structural unit (a1) It is more preferably a copolymer with.
  • the structural unit (a1) to be copolymerized with the structural unit (f1) a structural unit derived from 1-ethyl-1-cyclooctyl (meth)acrylate, 1-methyl-1-adamantyl ( Structural units derived from meth)acrylate are preferred, and structural units derived from 1-ethyl-1-cyclooctyl (meth)acrylate are more preferred.
  • R is the same as defined above, and Rf 102 and Rf 103 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms. and Rf 102 and Rf 103 may be the same or different.
  • nf 1 is an integer of 0 to 5
  • Rf 101 is an organic group containing a fluorine atom.
  • R bonded to the ⁇ -position carbon atom is the same as described above.
  • R is preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • a fluorine atom is preferable as the halogen atom for Rf102 and Rf103 .
  • Examples of the alkyl group having 1 to 5 carbon atoms for Rf 102 and Rf 103 include the same alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms as the above R, and a methyl group or an ethyl group is preferable.
  • halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms for Rf 102 and Rf 103 , specifically, a group in which some or all of the hydrogen atoms in the alkyl group having 1 to 5 carbon atoms are substituted with halogen atoms. are mentioned.
  • a fluorine atom is preferable as the halogen atom.
  • Rf 102 and Rf 103 are preferably a hydrogen atom, a fluorine atom, or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a hydrogen atom, a fluorine atom, a methyl group, or an ethyl group, and still more preferably a hydrogen atom.
  • nf 1 is an integer of 0 to 5, preferably an integer of 0 to 3, more preferably 1 or 2.
  • Rf 101 is an organic group containing a fluorine atom, preferably a hydrocarbon group containing a fluorine atom.
  • the hydrocarbon group containing a fluorine atom may be linear, branched or cyclic, and preferably has 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 15 carbon atoms. It is more preferred, and one having 1 to 10 carbon atoms is particularly preferred.
  • 25% or more of the hydrogen atoms in the hydrocarbon group are preferably fluorinated, more preferably 50% or more are fluorinated, and 60% or more are Fluorination is particularly preferred because the hydrophobicity of the resist film during immersion exposure increases.
  • Rf 101 is more preferably a fluorinated hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms, such as a trifluoromethyl group, —CH 2 —CF 3 , —CH 2 —CF 2 —CF 3 , —CH(CF 3 ) 2 , -CH 2 -CH 2 -CF 3 , -CH 2 -CH 2 -CF 2 -CF 2 -CF 3 are particularly preferred.
  • the weight-average molecular weight (Mw) of component (F) is preferably 1,000 to 50,000, more preferably 5,000 to 40,000, and most preferably 10,000 to 30,000. When it is at most the upper limit of this range, it has sufficient solubility in a resist solvent for use as a resist, and when it is at least the lower limit of this range, the resist film has good water repellency.
  • the dispersity (Mw/Mn) of component (F) is preferably 1.0 to 5.0, more preferably 1.0 to 3.0, and most preferably 1.0 to 2.5.
  • the component (F) may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of component (F) is preferably 0.5 to 10 parts by mass, preferably 1 to 10 parts by mass, per 100 parts by mass of component (A). Part is more preferred.
  • the resist composition of the present embodiment can be produced by dissolving a resist material in an organic solvent component (hereinafter referred to as "(S) component").
  • component (S) component any component that can dissolve each component to be used and form a uniform solution can be used. It can be selected and used.
  • component (S) include lactones such as ⁇ -butyrolactone; ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, cyclohexanone, methyl-n-pentyl ketone, methyl isopentyl ketone, and 2-heptanone; ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol.
  • polyhydric alcohols such as dipropylene glycol; compounds having an ester bond such as ethylene glycol monoacetate, diethylene glycol monoacetate, propylene glycol monoacetate, or dipropylene glycol monoacetate; said polyhydric alcohols or having said ester bond
  • polyhydric alcohols or having said ester bond Derivatives of polyhydric alcohols such as compounds having an ether bond such as monomethyl ether, monoethyl ether, monopropyl ether, monobutyl ether and other monoalkyl ethers or monophenyl ethers of compounds [among these, propylene glycol monomethyl ether acetate (PGMEA), propylene glycol monomethyl ether (PGME) are preferred]; cyclic ethers such as dioxane; methyl lactate, ethyl lactate (EL), methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, methyl pyruvate, ethyl pyru
  • the (S) component may be used singly or as a mixed solvent of two or more.
  • PGMEA, PGME, ⁇ -butyrolactone, EL, and cyclohexanone are preferred.
  • a mixed solvent obtained by mixing PGMEA and a polar solvent is also preferable as the component (S).
  • the blending ratio may be appropriately determined in consideration of compatibility between PGMEA and the polar solvent, etc., preferably 1:9 to 9:1, more preferably 2:8 to 8:2. It is preferable to keep it within the range. More specifically, when EL or cyclohexanone is blended as a polar solvent, the mass ratio of PGMEA:EL or cyclohexanone is preferably 1:9 to 9:1, more preferably 2:8 to 8:2. .
  • the mass ratio of PGMEA:PGME is preferably 1:9 to 9:1, more preferably 2:8 to 8:2, still more preferably 3:7 to 7: 3.
  • a mixed solvent of PGMEA, PGME and cyclohexanone is also preferred.
  • a mixed solvent of at least one selected from PGMEA and EL and ⁇ -butyrolactone is also preferable.
  • the mass ratio of the former and the latter is preferably 70:30 to 95:5.
  • the amount of the component (S) to be used is not particularly limited, and is appropriately set according to the coating film thickness at a concentration that can be applied to the substrate or the like.
  • the component (S) is generally used so that the resist composition has a solid content concentration of 0.1 to 20 mass %, preferably 0.2 to 15 mass %.
  • the resist composition of the present invention further optionally contains miscible additives such as additional resins, dissolution inhibitors, plasticizers, stabilizers, colorants, antihalation agents to improve the performance of the resist film. , dyes, etc. can be added and contained as appropriate.
  • miscible additives such as additional resins, dissolution inhibitors, plasticizers, stabilizers, colorants, antihalation agents to improve the performance of the resist film. , dyes, etc. can be added and contained as appropriate.
  • the resist composition of the present embodiment after dissolving the resist material in the (S) component, impurities and the like may be removed using a polyimide porous film, a polyamideimide porous film, or the like.
  • the resist composition may be filtered using a filter composed of a polyimide porous membrane, a filter composed of a polyamideimide porous membrane, a filter composed of a polyimide porous membrane and a polyamideimide porous membrane, or the like.
  • the polyimide porous film and the polyamideimide porous film include those described in JP-A-2016-155121.
  • the resist composition of this embodiment described above contains the resin component (A1) having the structural unit (a01) and the compound (B0) (component (B0)).
  • component (B0) contains an iodine atom in the anion portion, thereby improving the sensitivity to EUV, EB, and the like.
  • the deprotection rate is improved and the sensitivity is improved.
  • the carbon-carbon double bond introduced into the acid-dissociable group improves the balance between hydrophilicity and hydrophobicity of the resist composition, thereby reducing roughness.
  • a wide exposure margin can be ensured due to the synergistic effect of the (A1) component and the (B0) component having the structural unit (a01). As a result, it is considered that high sensitivity and low roughness can be achieved while ensuring a wide exposure margin.
  • component (A1) is a lactone-containing cyclic group containing an acid-labile group, a —SO 2 —-containing cyclic group containing an acid-labile group, or It has a structural unit (a02) containing a carbonate-containing cyclic group containing an acid-labile group.
  • the structural unit (a02) is a structural unit containing a lactone-containing cyclic group containing an acid-labile group, a —SO 2 --containing cyclic group containing an acid-labile group, or a carbonate-containing cyclic group containing an acid-labile group. is.
  • lactone-containing cyclic group is the same as in the first aspect.
  • Any lactone-containing cyclic group in the structural unit (a02) can be used without particular limitation.
  • Specific examples include groups represented by general formulas (a02-r1-1) to (a02-r1-7) below.
  • each Xa 0 is independently a group containing an acid dissociable group.
  • Ya 01 is a single bond or a linear alkylene group having n 01 carbon atoms, where n 01 is 1 or 2;
  • ′′ is a hydrogen atom, an alkyl group, a lactone-containing cyclic group, a carbonate-containing cyclic group, or a —SO 2 —-containing cyclic group.
  • p 014 is an integer of 1 to 8. is an integer, q 014 is an integer from 0 to 7, p 014 + q 014 ⁇ 8.
  • p 015 is an integer from 1 to 10
  • q 015 is an integer from 0 to 9, p 015 + q 015 ⁇ 10.
  • p 016 is an integer of 1 to 8
  • q 016 is an integer of 0 to 7, p 016 + q 016 ⁇ 8
  • p 017 is an integer of 1 to 4
  • q 017 is It is an integer of 0 to 3, and p 017 +q 017 ⁇ 4. * is a bond.
  • R 0 ′′ is a hydrogen atom, an alkyl group, a lactone-containing cyclic group, a carbonate-containing cyclic group, or a —SO 2 —-containing cyclic group.
  • the alkyl group for Ry 01 is preferably an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • the alkyl group is preferably linear or branched. Specific examples include methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, neopentyl group and hexyl group. Among these, a methyl group or an ethyl group is preferred, and a methyl group is more preferred.
  • the alkoxy group in Ry 01 is preferably an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms. The alkoxy group is preferably linear or branched.
  • a specific example is a group in which the alkyl group exemplified as the alkyl group for Ry 01 is linked to an oxygen atom (--O--).
  • the halogen atom in Ry 01 is preferably a fluorine atom.
  • Examples of the halogenated alkyl group for Ry 01 include groups in which part or all of the hydrogen atoms of the alkyl group for Ry 01 are substituted with the above halogen atoms.
  • the halogenated alkyl group is preferably a fluorinated alkyl group, more preferably a perfluoroalkyl group.
  • each R 0 ′′ is independently a hydrogen atom, an alkyl group, a lactone-containing cyclic group, a carbonate-containing cyclic group, or —SO 2 — It contains cyclic groups.
  • the alkyl group for R 0 ′′ may be linear, branched, or cyclic.
  • the alkyl group for R 0 ′′ preferably has 1 to 15 carbon atoms.
  • R 0 ′′ is a straight-chain alkyl group
  • the straight-chain alkyl group preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 5 carbon atoms, and further preferably a methyl group or an ethyl group.
  • R 0 ′′ is a branched-chain alkyl group
  • the branched-chain alkyl group preferably has 3 to 10 carbon atoms, more preferably 3 to 5 carbon atoms, and 3 or 4 carbon atoms. More preferred.
  • R 0 ′′ is a cyclic alkyl group, it preferably has 3 to 15 carbon atoms, more preferably 4 to 12 carbon atoms, and even more preferably 5 to 10 carbon atoms.
  • Specific examples include a fluorine atom or fluorine A group obtained by removing one or more hydrogen atoms from a monocycloalkane optionally substituted with an alkyl group; More specifically, groups obtained by removing one or more hydrogen atoms from monocycloalkanes such as cyclopentane and cyclohexane; A group obtained by removing one or more hydrogen atoms from an alkane, and the like.
  • the lactone-containing cyclic group for R 0 ′′ includes groups represented by general formulas (a2-r-1) to (a2-r-7) described later.
  • the carbonate-containing cyclic group in R 0 ′′ includes groups represented by general formulas (ax3-r-1) to (ax3-r-3) described later.
  • the —SO 2 —-containing cyclic group in R 0 ′′ includes groups represented by general formulas (a5-r-1) to (a5-r-4) described below.
  • the hydroxyalkyl group in Ry 01 preferably has 1 to 6 carbon atoms.
  • a specific example is a group in which at least one hydrogen atom of the alkyl group in Ry 01 is substituted with a hydroxyl group.
  • Ry 01 is preferably a hydrogen atom or a cyano group.
  • Ya 01 is a single bond or a linear alkylene group having n 01 carbon atoms.
  • n01 is 1 or 2;
  • Ya 01 is preferably a linear alkylene group having n 01 carbon atoms, more preferably a linear alkylene group (methylene group) having 1 carbon atom.
  • a 01 each independently represents an oxygen atom, a sulfur atom, or an oxygen atom or a sulfur atom. It is an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms which may be contained.
  • the alkylene group having 1 to 5 carbon atoms in A 01 is preferably a linear or branched alkylene group, and examples thereof include a methylene group, ethylene group, n-propylene group and isopropylene group.
  • examples thereof include groups in which —O— or —S— is interposed between the terminals or carbon atoms of the alkylene group.
  • a 01 is preferably an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms or an oxygen atom (--O--), more preferably an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, and even more preferably a methylene group.
  • each Xa 0 is independently a group containing an acid dissociable group. Xa 0 will be described later.
  • m01 is 0 or 1. m01 is preferably 0.
  • Ra 01 and Xa 01 may be bonded at any position of the polycycloalkane ring bonded to the ⁇ -butyrolactone ring.
  • Ra 01 and Xa 01 may be bonded at any position of the polycycloalkane ring condensed to the ⁇ -butyrolactone ring.
  • p 011 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 011 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 012 is an integer of 1 to 7
  • q 012 is an integer of 0 to 6, and p 012 +q 012 ⁇ 7.
  • p 012 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 012 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 013 is an integer of 1 to 7
  • q 013 is an integer of 0 to 6, and p 013 +q 013 ⁇ 7.
  • p 013 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 013 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 014 is an integer of 1 to 8
  • q 014 is an integer of 0 to 7, and p 014 +q 014 ⁇ 8.
  • p 014 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 014 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 015 is an integer of 1 to 10
  • q 015 is an integer of 0 to 9
  • p 015 is an integer from 1 to 8
  • q 015 is an integer from 0 to 7, and p 016 +q 015 ⁇ 8.
  • p 015 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 015 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 016 is an integer of 1 to 8
  • q 016 is an integer of 0 to 7
  • p 016 +q 016 ⁇ 8 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 016 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 017 is an integer of 1 to 4
  • q 013 is an integer of 0 to 3
  • p 017 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 017 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • —SO 2 —containing cyclic group is the same as in the first aspect above.
  • Examples of the —SO 2 —containing cyclic group in the structural unit (a02) include groups represented by general formulas (a02-r5-1) to (a02-r5-4) below.
  • each Xa 0 is independently a group containing an acid dissociable group.
  • 0 ′′ is a hydrogen atom, an alkyl group, a lactone-containing cyclic group, a carbonate-containing cyclic group, or a —SO 2 —-containing cyclic group.
  • a 05 is the number of carbon atoms which may contain an oxygen atom or a sulfur atom an alkylene group of 1 to 5, an oxygen atom or a sulfur atom
  • Ya 05 is a single bond or a linear alkylene group having n 05 carbon atoms
  • n 01 is 1 or 2
  • p 051 is an integer of 1 to 7
  • q 051 is an integer of 0 to 6, p 051 + q 051 ⁇ 7
  • p 052 is an integer of 1 to 7
  • q 052 is an integer of 0 to 6, p 052 + q 052 ⁇ 7.
  • a 05 is an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms which may contain an oxygen atom or a sulfur atom, an oxygen atom or a sulfur atom. is.
  • a 05 is the same as A 01 in the general formulas (a02-r1-2), (a02-r1-3) and (a02-r1-5).
  • R 0 ′′ is a hydrogen atom, an alkyl group, a lactone-containing cyclic group, a carbonate-containing cyclic group, or a —SO 2 —-containing cyclic group.
  • Ya 05 is a single bond or a linear alkylene group having n 01 carbon atoms.
  • n01 is 1 or 2;
  • Ya 05 is preferably a straight-chain alkylene group having n 01 carbon atoms, more preferably a straight-chain alkylene group (methylene group) having 1 carbon atom.
  • each Xa 0 is independently a group containing an acid dissociable group. Xa 0 will be described later.
  • p 051 is an integer of 1 to 7
  • q 051 is an integer of 0 to 6, and p 051 +q 051 ⁇ 7.
  • p 051 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 051 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 052 is an integer of 1 to 7
  • q 052 is an integer of 0 to 6, and p 052 +q 052 ⁇ 7.
  • p 052 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 052 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 053 is an integer of 1 to (3+2n 01 )
  • q 053 is an integer of 0 to (2+2n 01 )
  • p 053 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 053 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 054 is an integer of 1 to (5+2n 01 )
  • q 054 is an integer of 0 to (4+2n 01 )
  • p 054 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 054 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • Examples of the carbonate-containing cyclic group in the structural unit (a02) include groups represented by general formulas (a02-rx3-1) to (a02-rx3-3) below.
  • each Xa 0 is independently a group containing an acid dissociable group.
  • Ya 03 is a single bond or a linear alkylene group having n 03 carbon atoms, where n 03 is an integer of 1-3.
  • k 03 is 0 or 1
  • p 031 is an integer of 1 to (1+2n 03 )
  • q 031 is an integer of 0 to 2n 03
  • p 032 is an integer of 1 to 7
  • q 032 is an integer of 0 to 6
  • p 033 is an integer of 1 to 11 and q 033 is an integer of 0 to 10
  • p 033 +q 033 ⁇ 11. * is a bond.
  • a 03 is an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms which may contain an oxygen atom or a sulfur atom, an oxygen atom or a sulfur atom. is.
  • a 03 is the same as A 01 in the general formulas (a02-r1-2) and (a02-r1-3).
  • R 0 ′′ is a hydrogen atom, an alkyl group, a lactone-containing cyclic group, a carbonate-containing cyclic group, or a —SO 2 —-containing cyclic group.
  • Ya 03 is a single bond or a linear alkylene group having n 03 carbon atoms.
  • n03 is an integer of 1-3.
  • n03 is preferably 1 or 2, more preferably 1.
  • Ya 03 is preferably a linear alkylene group having n 03 carbon atoms, more preferably a linear alkylene group (methylene group) having 1 carbon atom.
  • each Xa 0 is independently a group containing an acid dissociable group. Xa 0 will be described later.
  • k03 is 0 or 1. k03 is preferably zero.
  • p 031 is an integer of 1 to (1+2n 03 ), q 031 is an integer of 0 to 2n 03 , and p 031 +q 031 ⁇ 1+2n 03 .
  • p 031 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 031 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 032 is an integer of 1 to 7
  • q 032 is an integer of 0 to 6
  • p 032 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 032 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • p 033 is an integer of 1 to 11
  • q 033 is an integer of 0 to 10
  • p 033 is preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2, even more preferably 1.
  • q 033 is preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, even more preferably 0 or 1.
  • each Xa 0 is independently a group containing an acid dissociable group.
  • acid-dissociable groups include those that have been proposed as acid-dissociable groups for base resins for chemically amplified resist compositions.
  • the "acetal-type acid-dissociable group”, the “tertiary alkyl ester-type acid-dissociable group”, and the “tertiary alkyloxycarbonyl acid-dissociable group" described in the first aspect can be mentioned.
  • Acetal-type acid-labile group examples include acid-dissociable groups represented by the general formula (a1-r-1).
  • Tertiary alkyl ester type acid dissociable group examples include acid-dissociable groups represented by the general formula (a1-r-2).
  • Ya is a carbon atom.
  • Xa is a group that forms a cyclic hydrocarbon group together with Ya.
  • Some or all of the hydrogen atoms of this cyclic hydrocarbon group may be substituted.
  • Ra 101 to Ra 103 are each independently a hydrogen atom, a monovalent chain saturated hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, or a monovalent aliphatic cyclic saturated hydrocarbon group having 3 to 20 carbon atoms. be. Some or all of the hydrogen atoms in this chain saturated hydrocarbon group and aliphatic cyclic saturated hydrocarbon group may be substituted.
  • Two or more of Ra 101 to Ra 103 may combine with each other to form a cyclic structure. * indicates a bond.
  • the linear alkyl group for Ra' 10 in the formula (a1-r2-1) preferably has 1 to 12 carbon atoms, more preferably 1 to 10 carbon atoms, and further preferably 1 to 5 carbon atoms. Preferred are those with 1 to 3 carbon atoms. Specific examples include methyl group, ethyl group, n-propyl group, n-butyl group, n-pentyl group and the like. Among them, a methyl group, an ethyl group or an n-butyl group is preferable, and a methyl group or an ethyl group is more preferable.
  • the branched-chain alkyl group for Ra' 10 preferably has 3 to 12 carbon atoms, more preferably 3 to 10 carbon atoms, still more preferably 3 to 5 carbon atoms, and particularly preferably 3 carbon atoms.
  • Specific examples include isopropyl group, isobutyl group, tert-butyl group, isopentyl group, neopentyl group, 1,1-diethylpropyl group, 2,2-dimethylbutyl group and the like. Among them, an isopropyl group is preferred.
  • Some of the alkyl groups in Ra' 10 may be substituted with halogen atoms or heteroatom-containing groups.
  • some of the hydrogen atoms constituting the alkyl group may be substituted with halogen atoms or heteroatom-containing groups.
  • some of the carbon atoms (methylene group, etc.) constituting the alkyl group may be substituted with a heteroatom-containing group.
  • the heteroatom include an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom.
  • Ra' 10 is preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, methyl group, ethyl or isopropyl group is more preferred, and methyl group is particularly preferred.
  • Ra' 11 is a group that forms an aliphatic cyclic group together with the carbon atom to which Ra' 10 is bonded.
  • the aliphatic cyclic group may be a polycyclic group or a monocyclic group.
  • the monocyclic aliphatic hydrocarbon group a group obtained by removing one hydrogen atom from a monocycloalkane is preferable.
  • the monocycloalkane preferably has 3 to 6 carbon atoms, and specific examples include cyclopentane and cyclohexane.
  • the aliphatic hydrocarbon group which is a polycyclic group is preferably a group obtained by removing one hydrogen atom from a polycycloalkane, and the polycycloalkane preferably has 7 to 12 carbon atoms.
  • the aliphatic cyclic group is preferably a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, or an adamantyl group, and more preferably a cyclopentyl group or an adamantyl group.
  • the cyclic hydrocarbon group formed by Xa together with Ya includes a cyclic monovalent hydrocarbon group (aliphatic group hydrocarbon group) from which one or more hydrogen atoms have been further removed.
  • the cyclic hydrocarbon group formed by Xa together with Ya may have a substituent. Examples of this substituent include those similar to the substituents that the cyclic hydrocarbon group in the above Ra' 3 may have.
  • the monovalent chain saturated hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms in Ra 101 to Ra 103 includes, for example, methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, decyl group and the like.
  • Examples of monovalent aliphatic cyclic saturated hydrocarbon groups having 3 to 20 carbon atoms in Ra 101 to Ra 103 include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, monocyclic aliphatic saturated hydrocarbon groups such as cyclodecyl group and cyclododecyl group; bicyclo[2.2.2]octanyl group, tricyclo[5.2.1.02,6]decanyl group, tricyclo[3.3.
  • Ra 101 to Ra 103 are preferably a hydrogen atom or a monovalent chain saturated hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.
  • a hydrogen atom is more preferred, and a hydrogen atom is particularly preferred.
  • Examples of the substituents possessed by the chain saturated hydrocarbon groups or aliphatic cyclic saturated hydrocarbon groups represented by Ra 101 to Ra 103 include the same groups as the aforementioned Ra x5 .
  • Examples of the group containing a carbon-carbon double bond produced by bonding two or more of Ra 101 to Ra 103 to form a cyclic structure include a cyclopentenyl group, a cyclohexenyl group, a methylcyclopentenyl group, a methyl A cyclohexenyl group, a cyclopentylideneethenyl group, a cyclohexylideneethenyl group and the like can be mentioned.
  • a cyclopentenyl group, a cyclohexenyl group, and a cyclopentylideneethenyl group are preferable from the viewpoint of ease of synthesis.
  • Specific examples of the group represented by the formula (a1-r2-1) include the formulas (r-pr-m1) to (r-pr-m17), the formulas (r-pr-s1) to (r -pr-s21), and acid-dissociable groups represented by any of the above formulas (r-pr-sp1) to (r-pr-sp6).
  • Specific examples of the group represented by the formula (a1-r2-2) include the formulas (r-pr-sv1) to (r-pr-sv12), and the formulas (r-pr-mv1) to ( r-pr-mv21) and an acid dissociable group represented by any one of them.
  • Specific examples of the group represented by the formula (a1-r2-3) include the formulas (r-pr-sa1) to (r-pr-sa9), and the formulas (r-pr-ma1) to ( and an acid dissociable group represented by any one of r-pr-ma2).
  • Specific examples of the group represented by the formula (a1-r2-4) include the formulas (r-pr-cm1) to (r-pr-cm8), the formulas (r-pr-cs1) to (r -pr-cs5), and acid-dissociable groups represented by any of the above formulas (r-pr-c1) to (r-pr-c3).
  • Tertiary alkyloxycarbonyl acid dissociable group examples include acid-dissociable groups represented by the general formula (a1-r-3).
  • the acid-dissociable group contained in Xa 0 is preferably a tertiary alkyl ester-type acid-dissociable group, more preferably an acid-dissociable group represented by the general formula (a1-r-2), and the general formula ( An acid-dissociable group represented by a1-r2-1) or (a1-r2-4) is more preferred, and an acid-dissociable group represented by the general formula (a1-r2-1) is particularly preferred.
  • the acid dissociable groups represented by the formulas (r-pr-m1) to (r-pr-m17) and the formulas (r-pr-s1) to (r-pr-s20) are preferable, and the More preferred are acid dissociable groups represented by the formulas (r-pr-m1) to (r-pr-m5) and the formulas (r-pr-s1) to (r-pr-s20).
  • Xa 0 may be a group composed only of an acid-labile group, or a group composed of an acid-labile group and a group other than the acid-labile group.
  • Groups other than the acid-labile group include, for example, divalent hydrocarbon groups which may have a substituent, divalent linking groups containing heteroatoms, and the like.
  • a divalent hydrocarbon group which may have a substituent When the group other than the acid-dissociable group is a divalent hydrocarbon group which may have a substituent, the hydrocarbon group may be an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group. good.
  • An aliphatic hydrocarbon group means a hydrocarbon group having no aromaticity.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be saturated or unsaturated, and is usually preferably saturated.
  • Examples of the aliphatic hydrocarbon group include a linear or branched aliphatic hydrocarbon group, an aliphatic hydrocarbon group containing a ring in the structure, and the like.
  • linear or branched aliphatic hydrocarbon group preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 6 carbon atoms. , more preferably 1 to 4 carbon atoms, most preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • a straight - chain alkylene group is preferable, and specifically, a methylene group [--CH.sub.2--], an ethylene group [-- ( CH.sub.2) .sub.2-- ], a trimethylene group [ -(CH 2 ) 3 -], tetramethylene group [-(CH 2 ) 4 -], pentamethylene group [-(CH 2 ) 5 -] and the like.
  • the branched-chain aliphatic hydrocarbon group preferably has 2 to 10 carbon atoms, more preferably 3 to 6 carbon atoms, still more preferably 3 or 4 carbon atoms, and 3 carbon atoms. Most preferred.
  • the branched aliphatic hydrocarbon group is preferably a branched alkylene group, and specifically, -CH(CH 3 )-, -CH(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2- , -C(CH 3 )(CH 2 CH 3 )-, -C(CH 3 )(CH 2 CH 2 CH 3 )-, -C(CH 2 CH 3 ) 2 - and other alkylmethylene groups;- CH(CH 3 )CH 2 -, -CH(CH 3 )CH(CH 3 )-, -C(CH 3 ) 2 CH 2 -, -CH(CH 2 CH 3 )CH 2 -, -C(CH 2 Alkylethylene groups such as CH 3 ) 2 -
  • the linear or branched aliphatic hydrocarbon group may or may not have a substituent.
  • substituents include a fluorine atom, a fluorine-substituted fluorinated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and a carbonyl group.
  • Aliphatic hydrocarbon group containing a ring in its structure is a cyclic aliphatic hydrocarbon group which may contain a substituent containing a hetero atom in the ring structure. (a group obtained by removing two hydrogen atoms from an aliphatic hydrocarbon ring), a group in which the cyclic aliphatic hydrocarbon group is bonded to the end of a linear or branched aliphatic hydrocarbon group, the cyclic aliphatic groups in which a group hydrocarbon group intervenes in the middle of a linear or branched aliphatic hydrocarbon group.
  • Examples of the linear or branched aliphatic hydrocarbon group include those mentioned above.
  • the cyclic aliphatic hydrocarbon group preferably has 3 to 20 carbon atoms, more preferably 3 to 12 carbon atoms.
  • a cyclic aliphatic hydrocarbon group may be a polycyclic group or a monocyclic group.
  • the monocyclic alicyclic hydrocarbon group a group obtained by removing two hydrogen atoms from a monocycloalkane is preferable.
  • the monocycloalkane preferably has 3 to 6 carbon atoms, and specific examples include cyclopentane and cyclohexane.
  • the polycyclic alicyclic hydrocarbon group is preferably a group obtained by removing two hydrogen atoms from a polycycloalkane, and the polycycloalkane preferably has 7 to 12 carbon atoms. includes adamantane, norbornane, isobornane, tricyclodecane, tetracyclododecane and the like.
  • a cyclic aliphatic hydrocarbon group may or may not have a substituent.
  • substituents include an alkyl group, an alkoxy group, a halogen atom, a halogenated alkyl group, a hydroxyl group, a carbonyl group and the like.
  • the alkyl group as the substituent is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an n-butyl group or a tert-butyl group.
  • the alkoxy group as the substituent is preferably an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an iso-propoxy group, an n-butoxy group and a tert-butoxy group. , methoxy group and ethoxy group are more preferred.
  • a fluorine atom is preferable as the halogen atom as the substituent.
  • Examples of the halogenated alkyl group as the substituent include groups in which some or all of the hydrogen atoms of the alkyl group are substituted with the halogen atoms.
  • the aromatic hydrocarbon group is a hydrocarbon group having at least one aromatic ring.
  • This aromatic ring is not particularly limited as long as it is a cyclic conjugated system having 4n+2 ⁇ electrons, and may be monocyclic or polycyclic.
  • the aromatic ring preferably has 5 to 30 carbon atoms, more preferably 5 to 20 carbon atoms, still more preferably 6 to 15 carbon atoms, and particularly preferably 6 to 12 carbon atoms. However, the number of carbon atoms does not include the number of carbon atoms in the substituent.
  • Specific examples of the aromatic ring include aromatic hydrocarbon rings such as benzene, naphthalene, anthracene, and phenanthrene; mentioned.
  • the heteroatom in the aromatic heterocycle includes oxygen atom, sulfur atom, nitrogen atom and the like.
  • aromatic heterocycles include pyridine rings and thiophene rings.
  • Specific examples of the aromatic hydrocarbon group include groups obtained by removing two hydrogen atoms from the above aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocycle (arylene group or heteroarylene group); aromatic compounds containing two or more aromatic rings A group obtained by removing two hydrogen atoms from (e.g., biphenyl, fluorene, etc.); One of the hydrogen atoms of the group obtained by removing one hydrogen atom from the aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocyclic ring (aryl group or heteroaryl group) A group in which one is substituted with an alkylene group (for example, a benzyl group, a phenethyl group, a 1-naphthylmethyl group, a 2-naphthylmethyl group, a 1-naphthylethyl group, a hydrogen from an arylal
  • a hydrogen atom of the aromatic hydrocarbon group may be substituted with a substituent.
  • a hydrogen atom bonded to an aromatic ring in the aromatic hydrocarbon group may be substituted with a substituent.
  • the substituent include an alkyl group, an alkoxy group, a halogen atom, a halogenated alkyl group, and a hydroxyl group.
  • the alkyl group as the substituent is preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an n-butyl group or a tert-butyl group.
  • the alkoxy group, halogen atom and halogenated alkyl group as the substituent include those exemplified as the substituent for substituting the hydrogen atom of the cyclic aliphatic hydrocarbon group.
  • the H may be substituted with a substituent such as an alkyl group or an acyl group.
  • the substituent alkyl group, acyl group, etc. preferably has 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 8 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 5 carbon atoms.
  • Y 21 is preferably a straight-chain aliphatic hydrocarbon group, more preferably a straight-chain alkylene group, more preferably a straight-chain alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, and a methylene group or an ethylene group.
  • Y 22 is preferably a linear or branched aliphatic hydrocarbon group, more preferably a methylene group, an ethylene group or an alkylmethylene group.
  • the alkyl group in the alkylmethylene group is preferably a straight-chain alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a straight-chain alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and most preferably a methyl group.
  • m′′ is an integer of 0 to 3, preferably an integer of 0 to 2, and 0 or 1 is more preferred, and 1 is particularly preferred.
  • b' is an integer of 1 to 10, 1 to 8 is preferred, an integer of 1 to 5 is more preferred, 1 or 2 is more preferred, and 1 is most preferred.
  • Xa 0 is preferably a group represented by the following general formula (Xa0-1).
  • Ya 0 is a divalent linking group containing a hetero atom
  • Xa 00 is an acid dissociable group. * is a bond.
  • Ya 0 is a divalent linking group containing a hetero atom.
  • Divalent linking groups containing heteroatoms include those listed above.
  • Xa 00 is an acid dissociable group.
  • the acid-dissociable group is preferably an acid-dissociable group represented by the general formula (a1-r-2), and is represented by the general formula (a1-r2-1) or (a1-r2-4).
  • An acid-dissociable group is more preferred, and an acid-dissociable group represented by the general formula (a1-r2-1) is even more preferred.
  • the acid dissociable groups represented by the formulas (r-pr-m1) to (r-pr-m17) and the formulas (r-pr-s1) to (r-pr-s20) are preferable, and the More preferred are acid dissociable groups represented by the formulas (r-pr-m1) to (r-pr-m5) and the formulas (r-pr-s1) to (r-pr-s20).
  • Xa 0 is more preferably a group represented by the following general formula (Xa0-1-1).
  • na 00 is 0 or 1
  • Xa 00 is an acid dissociable group. * is a bond.
  • the structural unit (a02) preferably contains a lactone-containing cyclic group containing an acid-labile group, and is a lactone represented by any one of the general formulas (a02-r1-1) to (a02-r1-7). It more preferably contains a cyclic group-containing group, and more preferably contains a lactone-containing cyclic group represented by the general formula (a02-r1-1) or (a02-r1-2).
  • lactone-containing cyclic group represented by the general formula (a02-r1-1) or (a02-r1-2) are shown below. * indicates a bond.
  • the structural unit (a02) a structural unit derived from an acrylic ester in which the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom may be substituted with a substituent is preferred.
  • the structural unit (a02) is preferably a structural unit represented by general formula (a02-1) below.
  • R is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Va 00 is a divalent hydrocarbon group optionally having an ether bond.
  • n a00 is an integer from 0 to 2;
  • Ra 00 is a lactone-containing cyclic group containing an acid-labile group, a —SO 2 --containing cyclic group containing an acid-labile group, or a carbonate-containing cyclic group containing an acid-labile group.
  • R is the same as R in the formula (a01-1-1).
  • the divalent hydrocarbon group in Va 00 may be either an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
  • Va 00 includes the same as Va 0 in the above formula (a01-1-1).
  • Va 00 is preferably a linear or branched aliphatic hydrocarbon group, more preferably a linear or branched alkylene group, a linear or branched alkylene having 1 to 4 carbon atoms group is more preferred, and methylene group or ethylene group is more preferred.
  • n a00 is an integer of 0-2.
  • n a00 is preferably 0 or 1, more preferably 0.
  • Ra 00 is a lactone-containing cyclic group containing an acid-labile group, a —SO 2 --containing cyclic group containing an acid-labile group, or a carbonate-containing group containing an acid-labile group. It is a cyclic group.
  • Ra 00 is preferably a lactone-containing cyclic group containing an acid-labile group, and more preferably a lactone-containing cyclic group represented by any one of the general formulas (a02-r-1) to (a02-r1-7).
  • a lactone-containing cyclic group represented by the general formula (a02-r-1) or (a02-r-2) is more preferred.
  • R ⁇ represents a hydrogen atom, a methyl group or a trifluoromethyl group.
  • the structural unit (a02) contained in the component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (a02) in component (A1) is preferably 5 to 80 mol%, preferably 10 to 75 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting component (A1). is more preferred, 30 to 70 mol % is more preferred, and 40 to 60 mol % is particularly preferred.
  • the component (A1) may have other structural units as necessary.
  • Other structural units include, for example, a structural unit (a1) containing an acid-decomposable group whose polarity increases under the action of an acid (excluding those corresponding to the structural unit (a02)), and the structural unit (a2) described above. (Excluding those corresponding to the structural unit (a02)); the structural unit (a3) described above; the structural unit (a4) described above; the structural unit (a10) represented by the general formula (a10-1) described above ; and the above structural unit (st).
  • the structural unit (a1) is a structural unit containing an acid-decomposable group whose polarity increases under the action of acid (excluding those corresponding to the structural unit (a02)).
  • acid-dissociable groups include those that have been proposed as acid-dissociable groups for base resins for chemically amplified resist compositions.
  • the "acetal-type acid-dissociable group”, the “tertiary alkyl ester-type acid-dissociable group”, and the “tertiary alkyloxycarbonyl acid-dissociable group" described in the first aspect can be mentioned.
  • Preferred specific examples of the structural unit (a1) include structural units represented by the general formula (a1-1) or (a1-2).
  • the acid dissociable group represented by the formula (a1-r-2) in Ra 1 includes the group represented by the general formula (a1-r2-1), the general A group represented by formula (a1-r2-2), a group represented by general formula (a1-r2-3), and a group represented by general formula (a1-r2-4) are preferably mentioned. be done.
  • the structural unit (a1) contained in the component (A1) may be one type or two or more types.
  • the structural unit represented by the above formula (a1-1) is more preferable because the properties (sensitivity, shape, etc.) in electron beam or EUV lithography can be more easily improved.
  • the ratio of the structural unit (a1) in the component (A1) is preferably 0 to 50 mol%, preferably 0 to 40 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). is more preferred, 0 to 30 mol % is even more preferred, and 0 to 20 mol % is particularly preferred.
  • the component (A1) preferably does not have the structural unit (a1).
  • the ratio of the total of the structural units (a02) and the structural units (a1) in the component (A1) is 10 to 90 mol% with respect to the total (100 mol%) of all the structural units constituting the component (A1). is preferred, 10 to 80 mol% is preferred, 20 to 75 mol% is more preferred, 30 to 70 mol% is even more preferred, and 40 to 60 mol% is particularly preferred.
  • the component (A1) further includes a structural unit (a2) containing a lactone-containing cyclic group, a —SO 2 —-containing cyclic group or a carbonate-containing cyclic group (provided that the structural units (a02) and (a1) correspond to ) may have
  • the description of the structural unit (a2) is the same as the description of the structural unit (a2) in the first aspect.
  • the structural unit (a2) contained in the component (A1) may be one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (a2) is 1 to 50 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). is preferably 3 to 40 mol %, more preferably 5 to 30 mol %, and particularly preferably 5 to 25 mol %.
  • the proportion of the structural unit (a2) is at least the preferred lower limit, the effect of containing the structural unit (a2) is sufficiently obtained due to the effects described above. A balance can be achieved and various lithographic properties are improved.
  • the (A1) component further includes a structural unit (a3) containing a polar group-containing aliphatic hydrocarbon group (excluding those corresponding to the structural unit (a02), the structural unit (a1), and the structural unit (a2)) may have
  • the description of the structural unit (a3) is the same as the description of the structural unit (a3) in the first aspect.
  • the structural unit (a3) contained in the component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (a3) is 1 to 30 mol% relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). preferably 2 to 25 mol %, even more preferably 5 to 20 mol %.
  • the component (A1) may further have a structural unit (a4) containing an acid-nondissociable aliphatic cyclic group.
  • the description of the structural unit (a4) is the same as the description of the structural unit (a4) in the first aspect.
  • the structural unit (a4) contained in the component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (a4) is 1 to 40 mol% with respect to the total (100 mol%) of all the structural units constituting the component (A1). and more preferably 5 to 20 mol %.
  • the structural unit (a10) is a structural unit represented by the general formula (a10-1).
  • the description of the structural unit (a10) is the same as the description of the structural unit (a10) in the first aspect.
  • the structural unit (a10) contained in component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the proportion of the structural unit (a10) in the component (A1) is It is preferably 10 to 80 mol %, more preferably 20 to 70 mol %, even more preferably 30 to 60 mol %, particularly preferably 40 to 60 mol %.
  • the proportion of the structural unit (a10) is at least the preferred lower limit, the sensitivity is more likely to be enhanced.
  • the ratio of the structural unit (a10) is equal to or less than the preferred upper limit, it becomes easier to balance with other structural units.
  • a structural unit (st) is a structural unit derived from styrene or a styrene derivative.
  • the description of the structural unit (st) is the same as the description of the structural unit (st) in the first aspect.
  • the structural unit (st) contained in component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the proportion of the structural unit (st) is 1 to 30 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). and more preferably 3 to 20 mol %.
  • the (A1) component may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the (A1) component includes a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a02), and the (A1) component is a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a02) and the structural unit (a10). is preferred.
  • a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a02); a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a02) and the structural unit (a10); A polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a10) and the structural unit (a3); a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a02), the structural unit (a10) and the structural unit (a2) is more preferred.
  • the proportion of the structural unit (a02) is relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. 10 to 90 mol % is preferred, 20 to 80 mol % is more preferred, 30 to 70 mol % is even more preferred, and 40 to 60 mol % is particularly preferred.
  • the ratio of the structural unit (a10) in the polymer compound is preferably 10 to 90 mol%, more preferably 20 to 80 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. It is more preferably 30 to 70 mol %, and particularly preferably 40 to 60 mol %.
  • the ratio of the structural unit (a02) is the total of all structural units constituting the polymer compound ( 100 mol %), preferably 10 to 90 mol %, more preferably 20 to 80 mol %, even more preferably 30 to 70 mol %, and particularly preferably 40 to 60 mol %.
  • the ratio of the structural unit (10) in the polymer compound is preferably 10 to 90 mol%, preferably 20 to 80 mol, with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. %, more preferably 30 to 70 mol %, particularly preferably 40 to 60 mol %.
  • the ratio of the structural unit (a3) in the polymer compound is preferably 1 to 30 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. It is more preferably up to 25 mol %, even more preferably 5 to 20 mol %, particularly preferably 5 to 15 mol %.
  • the ratio of the structural unit (a02) is the total of all structural units constituting the polymer compound ( 100 mol %), preferably 10 to 90 mol %, more preferably 20 to 80 mol %, even more preferably 30 to 70 mol %, and particularly preferably 40 to 60 mol %.
  • the ratio of the structural unit (10) in the polymer compound is preferably 10 to 90 mol%, preferably 20 to 80 mol, with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. %, more preferably 30 to 70 mol %, particularly preferably 40 to 60 mol %.
  • the ratio of the structural unit (a3) in the polymer compound is preferably 1 to 30 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. It is more preferably up to 25 mol %, still more preferably 3 to 20 mol %, particularly preferably 5 to 20 mol %.
  • the molar ratio of the structural unit (a02) to the structural unit (a10) in the polymer compound (structural unit (a02):structural unit (a10)) is preferably 2:8 to 8:2, and 3:7 to 7. :3 is more preferred, and 4:6 to 6:4 is even more preferred.
  • the (A1) component can be produced by the same method as the method for producing the (A1) component described in the first aspect.
  • the weight average molecular weight (Mw) of component (A1) (polystyrene conversion standard by gel permeation chromatography (GPC)) is not particularly limited, but is preferably 1,000 to 50,000, more preferably 2,000 to 30,000, and 3,000. ⁇ 20000 is more preferred.
  • the Mw of component (A1) is more preferably 4,000 to 15,000, particularly preferably 5,000 to 10,000. When the Mw of the component (A1) is equal to or less than the preferable upper limit, it is easy to obtain sufficient solubility in a resist solvent for use as a resist. When the Mw of the component (A1) is at least the preferred lower limit, the dry etching resistance and resist pattern cross-sectional shape are good.
  • the dispersity (Mw/Mn) of component (A1) is not particularly limited, but is preferably 1.0 to 4.0, more preferably 1.0 to 3.0, and particularly preferably 1.0 to 2.0. . Mn indicates number average molecular weight.
  • the resist composition of the present embodiment includes, as the (A) component, a base component that does not correspond to the (A1) component and whose solubility in a developer changes due to the action of an acid (hereinafter referred to as "(A2 ) component”) may be used in combination.
  • the component (A2) is not particularly limited, and may be used by arbitrarily selecting from many conventionally known base components for chemically amplified resist compositions.
  • As the component (A2) one type of high-molecular compound or low-molecular compound may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the proportion of component (A1) in component (A) is preferably 25% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, still more preferably 75% by mass or more, and 100% by mass, relative to the total mass of component (A). may be When the proportion of the component (A1) is 25% by mass or more, it becomes easier to form a resist pattern excellent in various lithography properties such as high sensitivity, resolution, and improvement in roughness.
  • the content of component (A) in the resist composition of the present embodiment may be adjusted according to the resist film thickness to be formed.
  • the (B) component in the resist composition of this embodiment contains the compound (B0) represented by the general formula (b0) ((B0) component).
  • the description of the (B0) component is the same as the description of the (B0) component in the first aspect.
  • the component (B0) may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of component (B0) is preferably 5 to 40 parts by mass, more preferably 10 to 40 parts by mass, with respect to 100 parts by mass of component (A). It is preferably 15 to 40 parts by mass, particularly preferably 20 to 35 parts by mass.
  • the content of component (B0) is at least the lower limit of the preferred range, lithography properties such as sensitivity, LWR (linewise roughness) reduction, and exposure margin are further improved in resist pattern formation.
  • it is equal to or less than the upper limit of the preferable range when each component of the resist composition is dissolved in an organic solvent, a uniform solution is easily obtained, and the storage stability of the resist composition is further enhanced.
  • the proportion of component (B0) in the total component (B) is, for example, 50% by mass or more, preferably 70% by mass or more, and more preferably 95% by mass or more. is.
  • the proportion of component (B0) in the total component (B) may be 100% by mass.
  • the (B) component in the resist composition of the present embodiment may contain an acid generator component (B1) ((B1) component) other than the above-described (B0) component.
  • the description of the (B1) component is the same as the description of the (B1) component in the first aspect.
  • the resist composition of the present embodiment preferably does not contain component (B1).
  • the resist composition of this embodiment may further contain other components in addition to the components (A) and (B) described above.
  • Other components include, for example, the above-described (D) component, (E) component, (F) component, and (S) component.
  • the resist composition of the present embodiment further contains a base component (component (D)) that traps the acid generated by exposure (that is, controls the diffusion of the acid). It is preferable to contain.
  • the description of the component (D) is the same as the description of the component (D) in the first aspect.
  • the resist composition of the present embodiment may contain the above compound (E) (component (E)).
  • the description of the (E) component is the same as the description of the (E) component in the first aspect.
  • the resist composition of this embodiment may contain a fluorine additive component (component (F)).
  • component (F) The description of the (F) component is the same as the description of the (F) component in the first aspect.
  • Organic solvent component (S) >>
  • the resist composition of this embodiment can be produced by dissolving a resist material in an organic solvent component ((S) component).
  • the description of the (S) component is the same as the description of the (S) component in the first aspect.
  • the resist composition of the present invention further optionally contains miscible additives such as additional resins, dissolution inhibitors, plasticizers, stabilizers, colorants, antihalation agents to improve the performance of the resist film. , dyes, etc. can be added and contained as appropriate.
  • miscible additives such as additional resins, dissolution inhibitors, plasticizers, stabilizers, colorants, antihalation agents to improve the performance of the resist film. , dyes, etc. can be added and contained as appropriate.
  • the resist composition of the present embodiment after dissolving the resist material in the (S) component, impurities and the like may be removed using a polyimide porous film, a polyamideimide porous film, or the like.
  • the resist composition may be filtered using a filter composed of a polyimide porous membrane, a filter composed of a polyamideimide porous membrane, a filter composed of a polyimide porous membrane and a polyamideimide porous membrane, or the like.
  • the polyimide porous film and the polyamideimide porous film include those described in JP-A-2016-155121.
  • the resist composition of this embodiment described above contains the resin component (A1) having the structural unit (a02) and the compound (B0) (component (B0)).
  • component (B0) contains an iodine atom in the anion portion, thereby improving the sensitivity to EUV, EB, and the like.
  • the structural unit (a02) contains a lactone-containing cyclic group containing an acid-labile group, a —SO 2 —-containing cyclic group containing an acid-labile group, or a carbonate-containing cyclic group containing an acid-labile group.
  • the hydrophilicity of the resist film after deprotection is improved.
  • the affinity for the developing solution is improved and the roughness is reduced.
  • the component (B0) contains an iodine atom in the anion moiety, the amount of acid generated by exposure increases, and the deprotection rate of the acid-dissociable group contained in the structural unit (a02) increases.
  • the dissolution contrast is improved and the resolution is improved.
  • the (A1) component comprises a structural unit (a031) containing an acid-dissociable group represented by the above general formula (a03-r1), and the above general formula and a structural unit (a032) containing an acid dissociable group represented by (a03-r2).
  • the structural unit (a031) is a structural unit containing an acid dissociable group represented by general formula (a03-r1) below.
  • Ra 011 to Ra 013 are each independently a saturated aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent, and Ra 012 and Ra 013 are bonded to each other to form a ring; You may * represents a bond.
  • Ra 011 to Ra 013 are each independently a saturated aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent. Ra 012 and Ra 013 may combine with each other to form a ring.
  • the saturated aliphatic hydrocarbon group for Ra 011 to Ra 013 includes linear, branched or cyclic alkyl groups. Examples of the straight-chain alkyl group include straight-chain alkyl groups having 1 to 15 carbon atoms.
  • the linear alkyl group preferably has 1 to 12 carbon atoms, more preferably 1 to 10 carbon atoms, still more preferably 1 to 6 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • Linear alkyl groups include methyl, ethyl, n-propyl, n-butyl and n-pentyl groups.
  • Examples of the branched alkyl group include branched alkyl groups having 3 to 15 carbon atoms.
  • the branched-chain alkyl group preferably has 3 to 12 carbon atoms, more preferably 3 to 10 carbon atoms, still more preferably 3 to 6 carbon atoms, and particularly preferably 3 to 5 carbon atoms.
  • Branched alkyl groups include isopropyl, isobutyl, tert-butyl, isopentyl, neopentyl, 1,1-diethylpropyl and 2,2-dimethylbutyl groups.
  • the linear or branched alkyl groups in Ra 011 to Ra 013 may have a substituent.
  • the substituent include halogen atoms, hydroxy groups, carboxy groups, alkoxy groups, and the like.
  • part of the methylene groups constituting the alkyl chain may be substituted with a heteroatom-containing group.
  • the heteroatom include an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom.
  • the cyclic alkyl group may be a monocyclic group or a polycyclic group.
  • the cyclic alkyl group includes a cyclic alkyl group having 3 to 15 carbon atoms.
  • the cyclic alkyl group preferably has 3 to 12 carbon atoms, more preferably 3 to 10 carbon atoms, still more preferably 3 to 6 carbon atoms, and particularly preferably 5 or 6 carbon atoms.
  • Examples of monocyclic cycloalkyl groups include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, cyclodecyl and cyclododecyl groups.
  • the polycyclic cycloalkyl group includes a bicyclo[2.2.2]octanyl group, a tricyclo[5.2.1.02,6]decanyl group, and a tricyclo[3.3.1.13,7]decanyl group. , tetracyclo[6.2.1.13,6.02,7]dodecanyl group, adamantyl group, norbornyl group, isobornyl group and the like.
  • the cyclic alkyl groups in Ra 011 to Ra 013 may have a substituent.
  • substituents include linear or branched alkyl groups, halogen atoms, hydroxy groups, carboxy groups, linear or branched alkoxy groups, and the like.
  • the linear alkyl group or alkoxy group as the substituent preferably has 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 to 3 carbon atoms, and still more preferably 1 or 2 carbon atoms.
  • the branched-chain alkyl group or alkoxy group as the substituent preferably has 3 to 6 carbon atoms, more preferably 3 to 5 carbon atoms, and still more preferably 3 or 4 carbon atoms.
  • Ra 012 and Ra 013 may combine with each other to form a ring.
  • the ring formed by combining Ra 012 and Ra 013 includes an aliphatic saturated hydrocarbon group having 3 to 15 carbon atoms. Specific examples include the same groups as those exemplified as the cyclic alkyl group.
  • the ring formed by combining Ra 012 and Ra 013 is preferably a monocyclic aliphatic saturated hydrocarbon group.
  • the acid dissociable group represented by general formula (a03-r1) is an acid dissociable group represented by general formula (a03-r1-1) below. a sexual group.
  • the acid dissociable group represented by general formula (a03-r1) may be represented by general formula (a03-r1-2 ) and an acid dissociable group represented by .
  • Yaa 01 is a carbon atom.
  • Xaa 01 is a group that forms an aliphatic cyclic group together with Yaa 01 .
  • Ra 014 is a linear, branched or cyclic alkyl group which may have a substituent.
  • Ra 015 and Ra 016 are each independently a linear or branched alkyl group which may have a substituent.
  • Ra 017 is a saturated aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent. * represents a bond.
  • Yaa 01 is a carbon atom.
  • Xaa 01 is a group forming an aliphatic cyclic group together with Yaa 01 .
  • the aliphatic cyclic group includes an aliphatic cyclic group having 3 to 15 carbon atoms.
  • the aliphatic cyclic group may be monocyclic or polycyclic.
  • the aliphatic cyclic group preferably has 3 to 12 carbon atoms, more preferably 3 to 10 carbon atoms, still more preferably 3 to 6 carbon atoms, and particularly preferably 5 or 6 carbon atoms.
  • the same groups as those mentioned above as the cyclic alkyl groups for Ra 011 to Ra 013 can be mentioned.
  • the aliphatic cyclic group that Xaa 01 forms with Yaa 01 is preferably a monocyclic monocycloalkyl group. Among them, a cyclopentyl group or a cyclohexyl group is preferable, and a cyclopentyl group is more preferable.
  • the aliphatic cyclic group may have a substituent. Examples of the substituent are the same as those exemplified as the substituent of the cyclic alkyl group in the above Ra 011 to Ra 013 .
  • the substituent is preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a linear alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, a methyl group or an ethyl group. is more preferred.
  • Ra 014 is a linear, branched or cyclic alkyl group which may have a substituent.
  • the straight-chain, branched-chain or cyclic alkyl group for Ra 014 includes the same straight-chain, branched-chain or cyclic alkyl groups for Ra 011 to Ra 013 .
  • Ra 014 is preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, or an isopropyl group.
  • the substituent that the linear or branched alkyl group in Ra 014 may have is the same as those exemplified as the substituents of the linear or branched alkyl groups in Ra 011 to Ra 013 . are listed.
  • part of the methylene groups constituting the alkyl chain may be substituted with a heteroatom-containing group.
  • the heteroatom include an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom.
  • Examples of the substituent that the cyclic alkyl group represented by Ra 014 may have include the same substituents as the substituents of the cyclic alkyl group represented by Ra 011 to Ra 013 .
  • a linear, branched or cyclic alkyl group for Ra 014 preferably has no substituent.
  • Ra 015 and Ra 016 are each independently a linear or branched alkyl group which may have a substituent.
  • the linear or branched alkyl group for Ra 015 and Ra 016 includes the same linear or branched alkyl groups for Ra 011 to Ra 013 described above.
  • the substituents that the linear or branched alkyl groups in Ra 015 and Ra 016 may have include the substituents of the linear or branched alkyl groups in Ra 011 to Ra 013 .
  • Ra 015 and Ra 016 are preferably linear or branched alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms, more preferably linear or branched alkyl groups having 1 to 3 carbon atoms, ethyl groups or methyl groups are more preferred.
  • Ra 017 is a saturated aliphatic hydrocarbon group which may have a substituent.
  • the saturated aliphatic hydrocarbon group for Ra 011 to Ra 013 includes linear, branched or cyclic alkyl groups.
  • the straight-chain, branched-chain or cyclic alkyl group for Ra 017 includes the same straight-chain, branched-chain or cyclic alkyl groups for Ra 011 to Ra 013 .
  • Ra 017 is preferably a linear or branched alkyl group, more preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, or an isopropyl group, more preferably a methyl group, an ethyl group, or a propyl group, and an ethyl group. groups are particularly preferred.
  • the substituent that the linear or branched alkyl group in Ra 014 may have is the same as those exemplified as the substituents of the linear or branched alkyl groups in Ra 011 to Ra 013 . are listed.
  • Examples of the substituent that the cyclic alkyl group represented by Ra 014 may have include the same substituents as the substituents of the cyclic alkyl group represented by Ra 011 to Ra 013 .
  • a linear, branched or cyclic alkyl group for Ra 014 preferably has no substituent.
  • acid-labile group represented by the formula (a03-r1-1) include the formulas (r-pr-m1) to (r-pr-m17) and the formula (r-pr-s1). ⁇ (r-pr-s21), the above formulas (r-pr-sp1) ⁇ (r-pr-sp6), and the following formulas (r-pr-ss1) ⁇ (r-pr-ss5) and acid dissociable groups.
  • acid dissociable group represented by the formula (a03-r1-2) include the formulas (r-pr-cm1) to (r-pr-cm4) and the formula (r-pr-cs1). ⁇ (r-pr-cs3), and an acid dissociable group represented by any one of the above formulas (r-pr-c1) ⁇ (r-pr-c3).
  • structural unit (a031) a structural unit derived from an acrylic ester in which the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom may be substituted with a substituent is preferred.
  • structural unit (a031) include structural units represented by the following general formula (a031-1).
  • R is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Va 01 is a divalent hydrocarbon group optionally having an ether bond.
  • n a01 is an integer of 0-2.
  • Rz 01 is an acid dissociable group represented by the general formula (a03-r1). ]
  • R is the same as R in the formula (a01-1-1).
  • the divalent hydrocarbon group in Va 01 may be either an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
  • Va 01 includes the same as Va 0 in the above formula (a01-1-1).
  • Va 01 is preferably a linear or branched aliphatic hydrocarbon group, more preferably a linear or branched alkylene group, a linear or branched alkylene having 1 to 4 carbon atoms group is more preferred, and methylene group or ethylene group is more preferred.
  • n a01 is an integer of 0-2. n a01 is preferably 0 or 1, more preferably 0.
  • Rz 01 is an acid dissociable group represented by formula (a03-r1).
  • R ⁇ represents a hydrogen atom, a methyl group or a trifluoromethyl group.
  • the structural unit (a031) may be of one type or two or more types.
  • the proportion of the structural unit (a031) in component (A1) is preferably 5 to 80 mol%, preferably 10 to 70 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting component (A1). More preferably, 20 to 60 mol % is even more preferable, and 20 to 50 mol % is particularly preferable.
  • the proportion of the structural unit (a031) is at least the lower limit of the preferred range, lithography properties such as roughness and pattern shape are improved.
  • the ratio of the structural unit (a031) is equal to or less than the upper limit of the above preferable range, it can be balanced with other structural units, and various lithographic properties are improved.
  • the structural unit (a032) is a structural unit (a032) containing an acid dissociable group represented by the following general formula (a03-r2).
  • Ra 021 is an optionally substituted hydrocarbon group containing an aromatic ring, and Ra 022 and Ra 023 each independently have a substituent, It is a good hydrocarbon group, and Ra 022 and Ra 023 may combine with each other to form a ring. * represents a bond.
  • Ra 021 is a hydrocarbon group containing an aromatic ring, which may have a substituent.
  • the aromatic ring-containing hydrocarbon group for Ra 021 preferably has 5 to 30 carbon atoms, more preferably 6 to 15 carbon atoms, and even more preferably 6 to 10 carbon atoms.
  • the aromatic ring is not particularly limited as long as it is a cyclic conjugated system having 4n+2 ⁇ electrons, and may be monocyclic or polycyclic.
  • the aromatic ring preferably has 5 to 30 carbon atoms, more preferably 5 to 20 carbon atoms, still more preferably 6 to 15 carbon atoms, and particularly preferably 6 to 12 carbon atoms.
  • the aromatic ring may be an aromatic hydrocarbon ring or an aromatic heterocyclic ring.
  • the aromatic hydrocarbon ring include benzene, naphthalene, anthracene, and phenanthrene.
  • the aromatic heterocyclic ring include aromatic heterocyclic rings in which some of the carbon atoms constituting the aromatic hydrocarbon ring are substituted with heteroatoms.
  • the heteroatom include an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, and the like.
  • a pyridine ring, a thiophene ring, etc. are mentioned as said aromatic heterocyclic ring.
  • the hydrocarbon group containing an aromatic ring in Ra 021 may have a substituent.
  • substituents examples include linear or branched alkyl groups, halogen atoms, hydroxy groups, carboxy groups, linear or branched alkoxy groups, and the like.
  • the linear alkyl group or alkoxy group as the substituent preferably has 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 to 3 carbon atoms, and still more preferably 1 or 2 carbon atoms.
  • the branched-chain alkyl group or alkoxy group as the substituent preferably has 3 to 6 carbon atoms, more preferably 3 to 5 carbon atoms, and still more preferably 3 or 4 carbon atoms.
  • Ra 021 include groups obtained by removing one hydrogen atom from the aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocyclic ring (aryl group or heteroaryl group); aromatic compounds containing two or more aromatic rings (e.g., biphenyl , fluorene, etc.) from which one hydrogen atom has been removed; a group in which one of the hydrogen atoms of the aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocyclic ring is substituted with an alkylene group (e.g., benzyl group, phenethyl group, 1-naphthyl arylalkyl groups such as methyl group, 2-naphthylmethyl group, 1-naphthylethyl group, 2-naphthylethyl group, etc.).
  • aryl group or heteroaryl group aromatic compounds containing two or more aromatic rings (e.g., biphenyl , fluorene, etc.) from which one hydrogen atom has been removed
  • the number of carbon atoms of the alkylene group bonded to the aromatic hydrocarbon ring or aromatic heterocycle is preferably 1 to 4, more preferably 1 to 2 carbon atoms, and 1 carbon atom. is particularly preferred.
  • Ra 021 is preferably a group obtained by removing one hydrogen atom from an aromatic hydrocarbon ring having 6 to 15 carbon atoms, more preferably a group obtained by removing one hydrogen atom from benzene, naphthalene, anthracene or phenanthrene, benzene, A group obtained by removing one hydrogen atom from naphthalene or anthracene is more preferable, and a group obtained by removing one hydrogen atom from benzene or naphthalene (phenyl group, 1-naphthyl group, 2-naphthyl group, etc.) is particularly preferable, and hydrogen from benzene Groups with one atom removed (phenyl groups) are most preferred.
  • the hydrocarbon group containing an aromatic ring in Ra 021 may have a substituent.
  • substituents include methyl group, ethyl group, propyl group, hydroxy group, carboxy group, halogen atom, alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, propoxy group, butoxy group, etc.), alkyloxycarbonyl group, and the like. be done.
  • Ra 022 and Ra 023 are each independently a hydrocarbon group which may have a substituent, and Ra 022 and Ra 023 may combine with each other to form a ring. good.
  • the hydrocarbon group for Ra 022 and Ra 023 includes linear aliphatic hydrocarbon groups, branched aliphatic hydrocarbon groups, and cyclic hydrocarbon groups.
  • the linear aliphatic hydrocarbon group may be saturated or unsaturated, but is preferably saturated.
  • a straight-chain alkyl group is mentioned as said straight-chain aliphatic hydrocarbon group.
  • the linear alkyl group preferably has 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms, and even more preferably 1 or 2 carbon atoms. Specific examples include methyl group, ethyl group, n-propyl group, n-butyl group, n-pentyl group and the like. Among them, a methyl group, an ethyl group or an n-butyl group is preferable, and a methyl group or an ethyl group is more preferable.
  • the branched-chain aliphatic hydrocarbon group may be saturated or unsaturated, but is preferably saturated.
  • a branched alkyl group is mentioned as said branched-chain aliphatic hydrocarbon group.
  • the branched chain alkyl group preferably has 3 to 10 carbon atoms, more preferably 3 to 5 carbon atoms. Specific examples include isopropyl group, isobutyl group, tert-butyl group, isopentyl group, neopentyl group, 1,1-diethylpropyl group, 2,2-dimethylbutyl group and the like. Among them, an isopropyl group is preferred.
  • the linear or branched aliphatic hydrocarbon group in Ra 022 and Ra 023 may have a substituent.
  • substituent include halogen atoms, hydroxy groups, carboxy groups, alkoxy groups, and the like.
  • part of the methylene groups constituting the aliphatic hydrocarbon chain may be substituted with a heteroatom-containing group.
  • heteroatom include an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom.
  • the cyclic hydrocarbon group for Ra 022 and Ra 023 may be either a cyclic aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
  • the cyclic hydrocarbon group for Ra 022 and Ra 023 may be a polycyclic group or a monocyclic group.
  • Cyclic aliphatic hydrocarbon groups include cyclic alkyl groups (cycloalkyl groups).
  • the cyclic alkyl group may be a monocyclic group or a polycyclic group.
  • the cyclic alkyl group includes a cyclic alkyl group having 3 to 15 carbon atoms.
  • the cyclic alkyl group preferably has 3 to 12 carbon atoms, more preferably 3 to 10 carbon atoms, still more preferably 3 to 6 carbon atoms, and particularly preferably 5 or 6 carbon atoms.
  • Examples of monocyclic cycloalkyl groups include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, cyclodecyl and cyclododecyl groups.
  • the polycyclic cycloalkyl group includes a bicyclo[2.2.2]octanyl group, a tricyclo[5.2.1.02,6]decanyl group, and a tricyclo[3.3.1.13,7]decanyl group. , tetracyclo[6.2.1.13,6.02,7]dodecanyl group, adamantyl group, norbornyl group, isobornyl group and the like.
  • the aromatic hydrocarbon group for Ra 022 and Ra 023 is a hydrocarbon group having at least one aromatic ring.
  • the aromatic ring preferably has 5 to 30 carbon atoms, more preferably 5 to 20 carbon atoms, still more preferably 6 to 15 carbon atoms, and particularly preferably 6 to 12 carbon atoms.
  • aromatic rings include aromatic hydrocarbon rings such as benzene, naphthalene, anthracene, and phenanthrene; and aromatic heterocyclic rings in which some of the carbon atoms constituting the aromatic hydrocarbon ring are substituted with heteroatoms.
  • the heteroatom in the aromatic heterocycle includes oxygen atom, sulfur atom, nitrogen atom and the like.
  • Specific examples of aromatic heterocycles include pyridine rings and thiophene rings.
  • the aromatic hydrocarbon group include the same groups as the aromatic ring-containing hydrocarbon group for Ra 021 above.
  • the cyclic hydrocarbon group in Ra 022 and Ra 023 may have a substituent.
  • substituents include methyl group, ethyl group, propyl group, hydroxy group, carboxy group, halogen atom, alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, propoxy group, butoxy group, etc.), alkyloxycarbonyl group, and the like. be done.
  • Ra 022 and Ra 023 may combine with each other to form a ring.
  • Examples of the ring formed by combining Ra 022 and Ra 023 include the same groups as those exemplified above for the cyclic hydrocarbon group.
  • Ra 022 and Ra 023 are bonded to each other, and the ring is preferably a monocyclic or polycyclic aliphatic hydrocarbon group, more preferably a monocyclic aliphatic hydrocarbon group.
  • the acid dissociable group represented by general formula (a03-r2) is an acid dissociable group represented by general formula (a03-r2-1) below. a sexual group.
  • the acid dissociable group represented by general formula (a03-r2) is represented by general formula (a03-r2-2) below. and acid dissociable groups.
  • Yaa 02 is a carbon atom.
  • Xaa 02 is a group that forms an aliphatic cyclic group with Yaa 02 .
  • Ra 024 is an aromatic hydrocarbon group optionally having a substituent.
  • Ra 025 and Ra 026 are each independently a linear or branched alkyl group which may have a substituent, and Ra 027 is a substituent It is an aromatic hydrocarbon group which may have. * represents a bond.
  • Yaa 02 is a carbon atom.
  • Xaa 02 is a group forming an aliphatic cyclic group together with Yaa 02 .
  • the aliphatic cyclic group that Xaa 02 forms together with Yaa 02 is the same as the group that Xaa 01 forms an aliphatic cyclic group together with Yaa 01 in the formula (a03-r1-1). mentioned.
  • a cyclopentyl group or a cyclohexyl group is preferable.
  • Ra 024 is an aromatic hydrocarbon group which may have a substituent.
  • the aromatic hydrocarbon group include groups obtained by removing one hydrogen atom from an aromatic hydrocarbon ring having 5 to 30 carbon atoms.
  • Ra 024 is preferably a group obtained by removing one hydrogen atom from an aromatic hydrocarbon ring having 6 to 15 carbon atoms, more preferably a group obtained by removing one hydrogen atom from benzene, naphthalene, anthracene or phenanthrene, A group obtained by removing one hydrogen atom from benzene, naphthalene or anthracene is more preferable, and a group obtained by removing one hydrogen atom from benzene or naphthalene (phenyl group, 1-naphthyl group, 2-naphthyl group) is particularly preferable, and benzene A group having one hydrogen atom removed (phenyl group) is most preferred.
  • the position of binding to Yaa 02 may be either 1-position or 2-position of the naphthyl group.
  • the position of binding to Yaa 02 may be any of the 1-, 2-, and 9-positions of the anthryl group.
  • the aromatic hydrocarbon group in Ra 024 may have a substituent.
  • substituents include methyl group, ethyl group, propyl group, hydroxy group, carboxy group, halogen atom, alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, propoxy group, butoxy group, etc.), alkyloxycarbonyl group, and the like. be done.
  • Ra 025 and Ra 026 are each independently a linear or branched alkyl group which may have a substituent.
  • Examples of Ra 025 and Ra 026 include the same as Ra 015 and Ra 016 in the formula (a03-r1-2).
  • Ra 025 and Ra 026 are preferably linear or branched alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms, more preferably linear or branched alkyl groups having 1 to 3 carbon atoms, and ethyl groups or methyl groups are more preferred.
  • Ra 027 is an aromatic hydrocarbon group which may have a substituent.
  • Examples of Ra 027 include those similar to those of Ra 024 .
  • Ra 027 is preferably a group obtained by removing one hydrogen atom from an aromatic hydrocarbon ring having 6 to 15 carbon atoms, more preferably a group obtained by removing one hydrogen atom from benzene, naphthalene, anthracene or phenanthrene.
  • a group obtained by removing one hydrogen atom from benzene, naphthalene or anthracene is more preferred, and a group obtained by removing one hydrogen atom from benzene or naphthalene (phenyl group, 1-naphthyl group, 2-naphthyl group) is particularly preferred.
  • the position of bonding to the tertiary carbon atom in the formula (a03-r2-2) may be the 1- or 2-position of the naphthyl group.
  • the position of bonding to the tertiary carbon atom in the formula (a03-r2-2) may be any of the 1-, 2- and 9-positions of the anthryl group.
  • acid-labile group represented by the formula (a03-r2-1) include the formulas (r-pr-sa1) to (r-pr-sa9), and the formula (r-pr-ma1 ) to (r-pr-ma2).
  • acid-labile group represented by the formula (a03-r2-2) include the formulas (r-pr-cm5) to (r-pr-cm8), and the formula (r-pr-cs4 ) to (r-pr-cs5).
  • the structural unit (a032) is preferably a structural unit derived from an acrylic ester in which the hydrogen atom bonded to the ⁇ -position carbon atom may be substituted with a substituent.
  • Examples of the structural unit (a032) include structural units represented by the following general formula (a032-1).
  • R is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • Va 02 is a divalent hydrocarbon group optionally having an ether bond.
  • n a02 is an integer of 0-2.
  • Rz 02 is an acid dissociable group represented by the general formula (a03-r2). ]
  • R is the same as R in the formula (a01-1-1).
  • the divalent hydrocarbon group in Va 02 may be either an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
  • Va 02 is the same as Va 01 in the formula (a031-1).
  • n a02 is an integer of 0-2. n a02 is preferably 0 or 1, more preferably 0.
  • Rz02 is an acid dissociable group represented by the above formula (a03-r2).
  • R ⁇ represents a hydrogen atom, a methyl group or a trifluoromethyl group.
  • the number of structural units (a032) may be one, or two or more.
  • the ratio of the structural unit (a032) in component (A1) is preferably 5 to 70 mol%, preferably 10 to 60 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting component (A1). More preferably, 15 to 50 mol % is even more preferable, and 15 to 40 mol % is particularly preferable. Sensitivity is improved when the ratio of the structural unit (a032) is at least the lower limit of the preferred range. On the other hand, when the ratio of the structural unit (a032) is equal to or less than the upper limit of the above preferable range, it can be balanced with other structural units, and various lithographic properties are improved.
  • the molar ratio of the structural unit (a031) to the structural unit (a032) is preferably 20:80 to 80:20, more preferably 30:70 to 70:30. , 40:60 to 60:40 are more preferred, and 50:50 to 60:40 are particularly preferred.
  • the molar ratio between the structural unit (a031) and the structural unit (a032) is within the preferred range, all of the sensitivity, roughness and pattern shape tend to be good.
  • the ratio of the total of the structural units (a031) and the structural units (a032) in the component (A1) is 10 to 90 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). is preferred, 20 to 80 mol% is more preferred, 30 to 70 mol% is even more preferred, and 40 to 60 mol% is particularly preferred.
  • the component (A1) may have other structural units as necessary.
  • Other structural units include, for example, a structural unit containing an acid-dissociable group other than the acid-dissociable group represented by the formula (a03-r1) and the acid-dissociable group represented by the formula (a03-r2) ( Structural unit (a2) described above; Structural unit (a3) described above; Structural unit (a4) described above; Structural unit (a10) described above;
  • Structural unit (a1) is a structural unit containing an acid-decomposable group whose polarity increases under the action of acid (excluding those corresponding to structural unit (a031) and structural unit (a032)).
  • acid-dissociable groups include those that have been proposed as acid-dissociable groups for base resins for chemically amplified resist compositions.
  • the "acetal-type acid-dissociable group”, the “tertiary alkyl ester-type acid-dissociable group”, and the “tertiary alkyloxycarbonyl acid-dissociable group" described in the first aspect can be mentioned.
  • the tertiary alkyl ester-type acid-dissociable group includes, for example, an acid-dissociable group represented by the general formula (a1-r-2) (represented by the formula (a03-r1) or (a03-r2) ) are included.
  • Examples of the acid dissociable group represented by the formula (a1-r-2) include groups represented by the general formula (a1-r2-2).
  • the structural unit (a1) include structural units represented by the general formula (a1-1) or (a1-2).
  • the acid dissociable group represented by the formula (a1-r-2) in Ra 1 is preferably a group represented by the general formula (a1-r2-4). mentioned.
  • R ⁇ represents a hydrogen atom, a methyl group or a trifluoromethyl group.
  • the structural unit (a1) contained in the component (A1) may be one type or two or more types.
  • the structural unit represented by the above formula (a1-1) is more preferable because the properties (sensitivity, shape, etc.) in electron beam or EUV lithography can be more easily improved.
  • the ratio of the structural unit (a1) in the component (A1) is preferably 0 to 50 mol%, preferably 0 to 40 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). is more preferred, 0 to 30 mol % is even more preferred, and 0 to 60 mol % is particularly preferred.
  • the component (A1) preferably does not have the structural unit (a1).
  • the ratio of the total of the structural units (a031), (a032), and (a1) in the component (A1) to the total (100 mol%) of all the structural units constituting the component (A1) 10 to 90 mol % is preferred, 20 to 80 mol % is more preferred, 30 to 70 mol % is even more preferred, and 40 to 60 mol % is particularly preferred.
  • the component (A1) further comprises a structural unit (a2) containing a lactone-containing cyclic group, a —SO 2 —-containing cyclic group, or a carbonate-containing cyclic group (excluding those corresponding to the structural unit (a1)) may have
  • the description of the structural unit (a2) is the same as the description of the structural unit (a2) in the first aspect.
  • the structural unit (a2) contained in the component (A1) may be one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (a2) is 5 to 60 mol% with respect to the total (100 mol%) of all the structural units constituting the component (A1).
  • the proportion of the structural unit (a2) is at least the preferred lower limit, the effect of containing the structural unit (a2) is sufficiently obtained due to the effects described above. A balance can be achieved and various lithographic properties are improved.
  • the component (A1) may further have a structural unit (a3) containing a polar group-containing aliphatic hydrocarbon group (excluding those corresponding to the structural unit (a1) or the structural unit (a2)). .
  • the description of the structural unit (a3) is the same as the description of the structural unit (a3) in the first aspect.
  • the structural unit (a3) contained in the component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (a3) is 1 to 30 mol% relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). preferably 2 to 25 mol %, even more preferably 5 to 20 mol %.
  • the component (A1) may further have a structural unit (a4) containing an acid-nondissociable aliphatic cyclic group.
  • the description of the structural unit (a4) is the same as the description of the structural unit (a4) in the first aspect.
  • the structural unit (a4) contained in the component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (a4) is 1 to 40 mol% with respect to the total (100 mol%) of all the structural units constituting the component (A1). and more preferably 5 to 20 mol %.
  • the structural unit (a10) is a structural unit represented by the general formula (a10-1).
  • the description of the structural unit (a10) is the same as the description of the structural unit (a10) in the first aspect.
  • the structural unit (a10) contained in component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the proportion of the structural unit (a10) in the component (A1) is It is preferably 5 to 80 mol %, more preferably 5 to 70 mol %, even more preferably 10 to 60 mol %.
  • the proportion of the structural unit (a10) is at least the preferred lower limit, the sensitivity is more likely to be enhanced.
  • the ratio of the structural unit (a10) is equal to or less than the preferred upper limit, it becomes easier to balance with other structural units.
  • a structural unit (st) is a structural unit derived from styrene or a styrene derivative.
  • the description of the structural unit (st) is the same as the description of the structural unit (st) in the first aspect.
  • the structural unit (st) contained in component (A1) may be of one type or two or more types.
  • the ratio of the structural unit (st) is 1 to 30 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the component (A1). and more preferably 3 to 20 mol %.
  • the (A1) component may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the (A1) component includes a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a031) and the structural unit (a032).
  • a polymer compound having a repeating structure of units (a10) is preferred.
  • the (A1) component is a polymer compound having a repeating structure of the structural unit (a031) and the structural unit (a032); A polymer compound having a structure is more preferable.
  • the proportion of the structural unit (a031) is relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. 10 to 90 mol % is preferred, 20 to 80 mol % is more preferred, 30 to 70 mol % is even more preferred, and 40 to 70 mol % is particularly preferred.
  • the ratio of the structural unit (a032) in the polymer compound is preferably 10 to 90 mol%, more preferably 20 to 80 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. More preferably, 30 to 70 mol % is even more preferable, and 30 to 60 mol % is particularly preferable.
  • the ratio of the structural unit (a031) is the total of all structural units constituting the polymer compound ( 100 mol %), preferably 10 to 70 mol %, more preferably 15 to 60 mol %, even more preferably 20 to 50 mol %, and particularly preferably 25 to 45 mol %.
  • the proportion of the structural unit (a032) in the polymer compound is preferably 5 to 60 mol%, preferably 10 to 50 mol%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound.
  • the ratio of the structural unit (a10) in the polymer compound is preferably 10 to 85 mol%, preferably 20 to 80%, relative to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound. It is more preferably mol %, still more preferably 30 to 70 mol %, and particularly preferably 40 to 60 mol %.
  • Component (A1) is a polymer compound having a repeating structure of a structural unit (a031), a structural unit (a032), and a structural unit (a10),
  • the proportion of the structural unit (a031) is preferably 10 to 70 mol%, more preferably 15 to 60 mol%, still more preferably 20 to 50 mol%, particularly preferably 25 to 40 mol%.
  • the proportion of the structural unit (a032) is preferably 5 to 60 mol%, more preferably 10 to 50 mol%, still more preferably 15 to 40 mol%, particularly preferably 15 to 30 mol%.
  • the proportion of the structural unit (a10) is preferably 10 to 85 mol%, more preferably 20 to 80 mol%, still more preferably 30 to 70 mol%, particularly preferably 40 to 60 mol%.
  • the molar ratio of the structural unit (a031) to the structural unit (a032) (structural unit (a031):structural unit (a032)) is preferably 20:80 to 80:20, more preferably 30:70 to 70:30, more preferably 40:60 to 60:40, and particularly preferably 50:50 to 60:40.
  • Component (A1) is a copolymer having a repeating structure of a structural unit (a031), a structural unit (a032), and a structural unit (a10),
  • the ratio of the structural unit (a031) is 25 to 40 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound
  • the ratio of the structural unit (a032) is 15 to 30 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound
  • the ratio of the structural unit (a10) is 40 to 60 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound
  • the total ratio of the structural units (a031) and (a032) is 40 to 60 mol% with respect to the total (100 mol%) of all structural units constituting the polymer compound, More preferably, the molar ratio of the structural unit (a031) to the structural unit (a032) (structural unit (a031):structural unit (a032)) is from 50:
  • the (A1) component can be produced by the same method as the method for producing the (A1) component described in the first aspect.
  • the weight average molecular weight (Mw) of component (A1) (polystyrene conversion standard by gel permeation chromatography (GPC)) is not particularly limited, but is preferably 1,000 to 50,000, more preferably 2,000 to 30,000, and 3,000. ⁇ 20000 is more preferred.
  • the Mw of component (A1) is more preferably 4,000 to 15,000, particularly preferably 5,000 to 10,000. When the Mw of the component (A1) is equal to or less than the preferable upper limit, it is easy to obtain sufficient solubility in a resist solvent for use as a resist. When the Mw of the component (A1) is at least the preferred lower limit, the dry etching resistance and resist pattern cross-sectional shape are good.
  • the dispersity (Mw/Mn) of component (A1) is not particularly limited, but is preferably 1.0 to 4.0, more preferably 1.0 to 3.0, and particularly preferably 1.0 to 2.0. . Mn indicates number average molecular weight.
  • the resist composition of the present embodiment includes, as the (A) component, a base component that does not correspond to the (A1) component and whose solubility in a developer changes due to the action of an acid (hereinafter referred to as "(A2 ) component”) may be used in combination.
  • the component (A2) is not particularly limited, and may be used by arbitrarily selecting from many conventionally known base components for chemically amplified resist compositions.
  • As the component (A2) one type of high-molecular compound or low-molecular compound may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the proportion of component (A1) in component (A) is preferably 25% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, still more preferably 75% by mass or more, and 100% by mass, relative to the total mass of component (A). may be When the proportion of the component (A1) is 25% by mass or more, it becomes easier to form a resist pattern excellent in various lithography properties such as high sensitivity, resolution, and improvement in roughness.
  • the content of component (A) in the resist composition of the present embodiment may be adjusted according to the resist film thickness to be formed.
  • the (B) component in the resist composition of this embodiment contains the compound (B0) represented by the general formula (b0) ((B0) component).
  • the description of the (B0) component is the same as the description of the (B0) component in the first aspect.
  • the component (B0) may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of component (B0) is preferably 5 to 40 parts by mass, more preferably 10 to 40 parts by mass, with respect to 100 parts by mass of component (A). It is preferably 15 to 40 parts by mass, particularly preferably 20 to 35 parts by mass.
  • the content of component (B0) is at least the lower limit of the preferred range, lithography properties such as sensitivity, LWR (linewise roughness) reduction, and pattern shape are further improved in resist pattern formation.
  • it is equal to or less than the upper limit of the preferable range when each component of the resist composition is dissolved in an organic solvent, a uniform solution is easily obtained, and the storage stability of the resist composition is further enhanced.
  • the proportion of component (B0) in the total component (B) is, for example, 50% by mass or more, preferably 70% by mass or more, and more preferably 95% by mass or more. is.
  • the proportion of component (B0) in the total component (B) may be 100% by mass.
  • the (B) component in the resist composition of the present embodiment may contain an acid generator component (B1) ((B1) component) other than the above-described (B0) component.
  • the description of the (B1) component is the same as the description of the (B1) component in the first aspect.
  • the resist composition of the present embodiment preferably does not contain component (B1).
  • the resist composition of this embodiment may further contain other components in addition to the components (A) and (B) described above.
  • Other components include, for example, the above-described (D) component, (E) component, (F) component, and (S) component.
  • the resist composition of the present embodiment further contains a base component (component (D)) that traps the acid generated by exposure (that is, controls the diffusion of the acid). It is preferable to contain.
  • the description of the component (D) is the same as the description of the component (D) in the first aspect.
  • the resist composition of the present embodiment may contain the above compound (E) (component (E)).
  • the description of the (E) component is the same as the description of the (E) component in the first aspect.
  • the resist composition of this embodiment may contain a fluorine additive component (component (F)).
  • component (F) The description of the (F) component is the same as the description of the (F) component in the first aspect.
  • the resist composition of the present embodiment can be produced by dissolving a resist material in an organic solvent component (S component).
  • S component organic solvent component
  • the description of the (S) component is the same as the description of the (S) component in the first aspect.
  • the resist composition of the present invention further optionally contains miscible additives such as additional resins, dissolution inhibitors, plasticizers, stabilizers, colorants, antihalation agents to improve the performance of the resist film. , dyes, etc. can be added and contained as appropriate.
  • miscible additives such as additional resins, dissolution inhibitors, plasticizers, stabilizers, colorants, antihalation agents to improve the performance of the resist film. , dyes, etc. can be added and contained as appropriate.
  • the resist composition of the present embodiment after dissolving the resist material in the (S) component, impurities and the like may be removed using a polyimide porous film, a polyamideimide porous film, or the like.
  • the resist composition may be filtered using a filter composed of a polyimide porous membrane, a filter composed of a polyamideimide porous membrane, a filter composed of a polyimide porous membrane and a polyamideimide porous membrane, or the like.
  • the polyimide porous film and the polyamideimide porous film include those described in JP-A-2016-155121.
  • the resist composition of this embodiment described above contains the resin component (A1) having the structural unit (a031) and the structural unit (a032), and the compound (B0) (component (B0)).
  • sensitivity, roughness, and pattern shape are in a trade-off relationship, and improvement in any one property tends to deteriorate other properties.
  • the trade-off relationship can be overcome, and all of sensitivity, roughness, and pattern shape can be maintained satisfactorily.
  • the reason why the resist composition of the present embodiment maintains good sensitivity, roughness, and pattern shape is presumed as follows.
  • the component (B0) contains an iodine atom in the anion portion, thereby improving the sensitivity to EUV, EB, and the like.
  • the solubility in the developer is appropriately adjusted, and deterioration of roughness is suppressed.
  • the structural unit (a032) has an acid-labile group containing an aromatic ring, the deprotection rate is increased. Therefore, having the structural unit (a032) in the resin component (A1) improves the sensitivity. Further, the presence of the structural unit (a031) in the resin component (A1) improves the uniformity of the resist composition and improves the affinity of the resin components (A1) and (B0) for the solvent. As a result, it is considered that deterioration of roughness and pattern shape can be suppressed while maintaining the improvement in sensitivity due to the (B0) component and the structural unit (a032).
  • a method for forming a resist pattern according to a fourth aspect of the present invention comprises a step of forming a resist film on a support using the resist composition according to any one of the first to third aspects described above; and developing the resist film after the exposure to form a resist pattern.
  • a resist pattern forming method includes, for example, a resist pattern forming method performed as follows.
  • the resist composition of the above-described embodiment is applied onto a support with a spinner or the like, and is then baked (post-apply bake (PAB)) at a temperature of, for example, 80 to 150° C. for 40 to 120 seconds, preferably. is applied for 60 to 90 seconds to form a resist film.
  • the resist film is exposed to light through a mask having a predetermined pattern (mask pattern) using an exposure apparatus such as an electron beam lithography apparatus or an ArF exposure apparatus, or an electron beam that does not pass through a mask pattern.
  • an exposure apparatus such as an electron beam lithography apparatus or an ArF exposure apparatus, or an electron beam that does not pass through a mask pattern.
  • bake (post-exposure bake (PEB)) treatment is performed, for example, at a temperature of 80 to 150° C.
  • the resist film is developed.
  • the developing process is carried out using an alkaline developer in the case of the alkali development process, and using a developer containing an organic solvent (organic developer) in the case of the solvent development process.
  • Rinsing treatment is preferably performed after the development treatment.
  • the rinsing treatment water rinsing using pure water is preferable in the case of the alkali developing process, and a rinsing solution containing an organic solvent is preferably used in the case of the solvent developing process.
  • a processing for removing the developer or the rinsing liquid adhering to the pattern with a supercritical fluid may be performed.
  • drying is performed.
  • baking treatment post-baking
  • a resist pattern can be formed.
  • the support is not particularly limited, and a conventionally known one can be used. Examples thereof include a substrate for electronic parts and a substrate having a predetermined wiring pattern formed thereon. More specifically, silicon wafers, metal substrates such as copper, chromium, iron, and aluminum substrates, glass substrates, and the like can be used. As a material for the wiring pattern, for example, copper, aluminum, nickel, gold or the like can be used. Further, the support may be one in which an inorganic and/or organic film is provided on the substrate as described above. Inorganic films include inorganic antireflection coatings (inorganic BARC). Examples of organic films include organic antireflection coatings (organic BARC) and organic films such as a lower layer organic film in a multilayer resist method.
  • inorganic BARC inorganic antireflection coatings
  • organic BARC organic antireflection coatings
  • organic films such as a lower layer organic film in a multilayer resist method.
  • the multi-layer resist method means that at least one layer of organic film (lower layer organic film) and at least one layer of resist film (upper layer resist film) are provided on a substrate, and a resist pattern formed on the upper layer resist film is used as a mask. It is a method of patterning a lower layer organic film, and is said to be capable of forming a pattern with a high aspect ratio. That is, according to the multi-layer resist method, since the required thickness can be secured by the underlying organic film, the resist film can be made thinner, and fine patterns with a high aspect ratio can be formed.
  • the multilayer resist method basically includes a method of forming a two-layer structure of an upper resist film and a lower organic film (two-layer resist method), and a method of forming one or more intermediate layers between the upper resist film and the lower organic film. (three-layer resist method) and a method of forming a multi-layered structure of three or more layers (metal thin film, etc.).
  • the wavelength used for exposure is not particularly limited, and includes ArF excimer laser, KrF excimer laser, F2 excimer laser, EUV ( extreme ultraviolet), VUV (vacuum ultraviolet), EB (electron beam), X-rays, soft X-rays, and the like. It can be done with radiation.
  • the resist composition is highly useful for KrF excimer laser, ArF excimer laser, EB or EUV, more highly useful for ArF excimer laser, EB or EUV, and more useful for EB or EUV. Especially expensive. That is, the resist pattern forming method of the present embodiment is a particularly useful method when the step of exposing the resist film includes an operation of exposing the resist film to EUV (extreme ultraviolet) or EB (electron beam). .
  • the exposure method of the resist film may be normal exposure (dry exposure) carried out in an inert gas such as air or nitrogen, or may be liquid immersion lithography.
  • immersion exposure the space between the resist film and the lowest lens of the exposure device is filled in advance with a solvent (immersion medium) having a refractive index greater than that of air, and exposure (immersion exposure) is performed in this state. exposure method.
  • a solvent having a refractive index higher than that of air and lower than that of the resist film to be exposed is preferable.
  • the refractive index of such a solvent is not particularly limited as long as it is within the above range.
  • Examples of the solvent having a refractive index higher than that of air and lower than that of the resist film include water, fluorine-based inert liquids, silicon-based solvents, and hydrocarbon-based solvents.
  • fluorine - based inert liquids include fluorine - based compounds such as C3HCl2F5 , C4F9OCH3 , C4F9OC2H5 , and C5H3F7 as main components.
  • Examples include liquids, and those having a boiling point of 70 to 180°C are preferable, and those of 80 to 160°C are more preferable.
  • the fluorine-based inert liquid has a boiling point within the above range because the medium used for liquid immersion can be removed by a simple method after the exposure is completed.
  • a perfluoroalkyl compound in which all hydrogen atoms of an alkyl group are substituted with fluorine atoms is particularly preferable.
  • Specific examples of perfluoroalkyl compounds include perfluoroalkyl ether compounds and perfluoroalkylamine compounds.
  • the perfluoroalkyl ether compound includes perfluoro(2-butyl-tetrahydrofuran) (boiling point 102° C.), and the perfluoroalkylamine compound includes perfluorotributylamine ( boiling point 174°C).
  • Water is preferably used as the immersion medium from the viewpoints of cost, safety, environmental concerns, versatility, and the like.
  • Examples of the alkaline developer used for development processing in the alkaline development process include a 0.1 to 10% by mass tetramethylammonium hydroxide (TMAH) aqueous solution.
  • the organic solvent contained in the organic developer used for development in the solvent development process may be any one capable of dissolving the component (A) (component (A) before exposure), and may be selected from known organic solvents. It can be selected as appropriate. Specific examples include polar solvents such as ketone-based solvents, ester-based solvents, alcohol-based solvents, nitrile-based solvents, amide-based solvents, ether-based solvents, and hydrocarbon-based solvents.
  • An alcoholic solvent is an organic solvent containing an alcoholic hydroxyl group in its structure.
  • "Alcoholic hydroxyl group” means a hydroxyl group attached to a carbon atom of an aliphatic hydrocarbon group.
  • a nitrile-based solvent is an organic solvent containing a nitrile group in its structure.
  • An amide-based solvent is an organic solvent containing an amide group in its structure.
  • Ether-based solvents are organic solvents containing C—O—C in their structure. Among organic solvents, there are also organic solvents that contain multiple types of functional groups that characterize the above solvents in their structures.
  • diethylene glycol monomethyl ether corresponds to both alcohol-based solvents and ether-based solvents in the above classification.
  • the hydrocarbon-based solvent is a hydrocarbon solvent that is composed of an optionally halogenated hydrocarbon and has no substituents other than halogen atoms. A fluorine atom is preferable as the halogen atom.
  • the organic solvent contained in the organic developer among the above, polar solvents are preferable, and ketone-based solvents, ester-based solvents, nitrile-based solvents, and the like are preferable.
  • ketone solvents include 1-octanone, 2-octanone, 1-nonanone, 2-nonanone, acetone, 4-heptanone, 1-hexanone, 2-hexanone, diisobutyl ketone, cyclohexanone, methylcyclohexanone, phenylacetone, and methyl ethyl ketone.
  • methyl amyl ketone (2-heptanone) is preferable as the ketone solvent.
  • ester solvents include methyl acetate, butyl acetate, ethyl acetate, isopropyl acetate, amyl acetate, isoamyl acetate, ethyl methoxyacetate, ethyl ethoxyacetate, ethylene glycol monoethyl ether acetate, ethylene glycol monopropyl ether acetate, ethylene glycol.
  • nitrile-based solvents examples include acetonitrile, propionitrile, valeronitrile, and butyronitrile.
  • additives can be added to the organic developer as needed.
  • additives include surfactants.
  • the surfactant is not particularly limited, for example, ionic or nonionic fluorine-based and/or silicon-based surfactants can be used.
  • a nonionic surfactant is preferable, and a nonionic fluorine-based surfactant or a nonionic silicon-based surfactant is more preferable.
  • a surfactant When a surfactant is blended, its blending amount is usually 0.001 to 5% by mass, preferably 0.005 to 2% by mass, and 0.01 to 0.5% by mass, relative to the total amount of the organic developer. 5% by mass is more preferred.
  • the development treatment can be carried out by a known development method, for example, a method of immersing the support in a developer for a certain period of time (dip method), or a method in which the developer is piled up on the surface of the support by surface tension and remains stationary for a certain period of time. method (paddle method), method of spraying the developer onto the surface of the support (spray method), and application of the developer while scanning the developer dispensing nozzle at a constant speed onto the support rotating at a constant speed.
  • a continuous method dynamic dispensing method
  • the organic solvent contained in the rinsing solution used for the rinsing treatment after the development treatment in the solvent development process for example, among the organic solvents exemplified as the organic solvents used for the organic developer, those that hardly dissolve the resist pattern are appropriately selected.
  • the organic solvents exemplified as the organic solvents used for the organic developer those that hardly dissolve the resist pattern are appropriately selected.
  • at least one solvent selected from hydrocarbon solvents, ketone solvents, ester solvents, alcohol solvents, amide solvents and ether solvents is used.
  • at least one selected from hydrocarbon-based solvents, ketone-based solvents, ester-based solvents, alcohol-based solvents and amide-based solvents is preferable, and at least one selected from alcohol-based solvents and ester-based solvents is preferable.
  • the alcohol-based solvent used in the rinse solution is preferably a monohydric alcohol having 6 to 8 carbon atoms, and the monohydric alcohol may be linear, branched or cyclic. Specific examples include 1-hexanol, 1-heptanol, 1-octanol, 2-hexanol, 2-heptanol, 2-octanol, 3-hexanol, 3-heptanol, 3-octanol, 4-octanol, and benzyl alcohol. be done. Among these, 1-hexanol, 2-heptanol and 2-hexanol are preferred, and 1-hexanol and 2-hexanol are more preferred.
  • any one of these organic solvents may be used alone, or two or more thereof may be used in combination. Moreover, you may mix with organic solvents and water other than the above, and you may use it. However, considering development characteristics, the amount of water in the rinse solution is preferably 30% by mass or less, more preferably 10% by mass or less, even more preferably 5% by mass or less, and 3% by mass, relative to the total amount of the rinse solution. % or less is particularly preferred.
  • Known additives can be added to the rinse solution as needed. Examples of such additives include surfactants. Examples of surfactants include those mentioned above, preferably nonionic surfactants, more preferably nonionic fluorine-based surfactants or nonionic silicon-based surfactants. When a surfactant is blended, its blending amount is usually 0.001 to 5% by mass, preferably 0.005 to 2% by mass, and 0.01 to 0.5% by mass, relative to the total amount of the rinse liquid. % is more preferred.
  • the rinsing treatment (cleaning treatment) using the rinsing liquid can be performed by a known rinsing method.
  • the rinsing method includes, for example, a method of continuously applying the rinse solution onto the support rotating at a constant speed (rotation coating method), a method of immersing the support in the rinse solution for a given period of time (dip method), A method of spraying a rinsing liquid onto the support surface (spray method) and the like can be mentioned.
  • the resist pattern forming method of the present embodiment described above since the resist composition described above is used, a resist pattern having good sensitivity and good lithography properties such as roughness and exposure margin can be formed. can be done.
  • Various materials used in the resist composition of the above-described embodiment and the resist pattern forming method of the above-described embodiment preferably does not contain impurities such as components containing metals, halogen-containing metal salts, acids, alkalis, sulfur atoms or phosphorus atoms.
  • impurities containing metal atoms include Na, K, Ca, Fe, Cu, Mn, Mg, Al, Cr, Ni, Zn, Ag, Sn, Pb, Li, and salts thereof. can.
  • the content of impurities contained in these materials is preferably 200 ppb or less, more preferably 1 ppb or less, still more preferably 100 ppt (parts per trillion) or less, particularly preferably 10 ppt or less, and substantially free (of the measuring device). below the detection limit) is most preferred.
  • the copolymer composition ratio (ratio (molar ratio) of each structural unit in the structural formula) of each polymer compound obtained was determined by carbon-13 nuclear magnetic resonance spectroscopy (600 MHz — 13 C-NMR).
  • Polymer compound (A1-11): weight average molecular weight (Mw) 7000, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.70, l/m 60/40.
  • Polymer compound (A1-12): weight average molecular weight (Mw) 6900, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.68, l/m 60/40.
  • Polymer compound (A1-13): weight average molecular weight (Mw) 7200, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.69, l/m 60/40.
  • Polymer compound (A1-14): weight average molecular weight (Mw) 6700, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.72, l/m 60/40.
  • Polymer compound (A1-15): weight average molecular weight (Mw) 6800, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.71, l/m 60/40.
  • Polymer compound (A1-16): weight average molecular weight (Mw) 7100, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.61, l/m 60/40.
  • (B1)-11 to (B1)-12 Acid generators comprising compounds represented by the following chemical formulas (B1-11) to (B1-12), respectively.
  • (D)-1 Acid diffusion control agent comprising a compound represented by the following chemical formula (D-1).
  • (S)-1: Mixed solvent of propylene glycol monomethyl ether acetate/propylene glycol monomethyl ether 60/40 (mass ratio).
  • ⁇ Formation of resist pattern> The resist composition of each example was applied onto an 8-inch silicon substrate treated with hexamethyldisilazane (HMDS) using a spinner, and prebaked (PAB) on a hot plate at a temperature of 110° C. for 60 seconds.
  • a resist film having a film thickness of 30 nm was formed by performing treatment and drying.
  • the resist film is subjected to a 1:1 line-and-space pattern (hereinafter referred to as " LS pattern”) was drawn (exposure). After that, a post-exposure bake (PEB) treatment was performed at 110° C. for 60 seconds. Next, alkaline development was performed at 23° C.
  • PEB post-exposure bake
  • TMAH tetramethylammonium hydroxide
  • Polymer compounds (A1-21) to (A1-214) and (A2-21) to (A2-22) each contain a monomer that induces a structural unit constituting each polymer compound at a predetermined molar ratio. , radical polymerization, and then deprotection reaction.
  • the weight-average molecular weight (Mw) and the molecular weight distribution (Mw/Mn) of each polymer compound obtained were determined by GPC measurement (converted to standard polystyrene).
  • the copolymer composition ratio (ratio (molar ratio) of each structural unit in the structural formula) of each polymer compound obtained was determined by carbon-13 nuclear magnetic resonance spectroscopy (600 MHz — 13 C-NMR).
  • Polymer compound (A1-24): weight average molecular weight (Mw) 5000, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.71, l/m 50/50.
  • Polymer compound (A1-25): weight average molecular weight (Mw) 4800, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.69, l/m 50/50.
  • Polymer compound (A1-26): weight average molecular weight (Mw) 4900, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.70, l/m 70/30.
  • Polymer compound (A1-27): weight average molecular weight (Mw) 4900, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.69, l/m 30/70.
  • Polymer compound (A1-28): weight average molecular weight (Mw) 5000, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.70, l/m 60/40.
  • Polymer compound (A1-213): weight average molecular weight (Mw) 5100, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.73, l/m/n 40/50/10.
  • Polymer compound (A1-214): weight average molecular weight (Mw) 5100, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.72, l/m/n 40/40/20.
  • Polymer compound (A2-22): weight average molecular weight (Mw) 5000, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.72, l/m/n 40/20/40.
  • (B1)-21 An acid generator comprising a compound represented by the following chemical formula (B1-21).
  • (D)-1 Acid diffusion control agent comprising a compound represented by the following chemical formula (D-1).
  • ⁇ Formation of resist pattern> The resist composition of each example was applied onto an 8-inch silicon substrate treated with hexamethyldisilazane (HMDS) using a spinner, and prebaked (PAB) on a hot plate at a temperature of 110° C. for 60 seconds.
  • a resist film having a film thickness of 50 nm was formed by performing treatment and drying.
  • the resist film is subjected to a 1:1 line-and-space pattern (hereinafter referred to as " LS pattern”) was drawn (exposure). After that, a post-exposure bake (PEB) treatment was performed at 100° C. for 60 seconds. Next, alkaline development was performed at 23° C.
  • PEB post-exposure bake
  • TMAH tetramethylammonium hydroxide
  • the resist compositions of Examples 2-1 to 2-22 have higher sensitivity and both LWR and resolution are better than the resist compositions of Comparative Examples 1 to 3. It was confirmed that a resist pattern could be formed.
  • Polymer compounds (A1-31) to (A1-37) and (A2-31) to (A2-36) each contain a monomer that induces a structural unit constituting each polymer compound at a predetermined molar ratio. , radical polymerization, and then deprotection reaction.
  • the weight-average molecular weight (Mw) and the molecular weight distribution (Mw/Mn) of each polymer compound obtained were determined by GPC measurement (converted to standard polystyrene).
  • the copolymer composition ratio (ratio (molar ratio) of each structural unit in the structural formula) of each polymer compound obtained was determined by carbon-13 nuclear magnetic resonance spectroscopy (600 MHz — 13 C-NMR).
  • Polymer compound (A1-37): weight average molecular weight (Mw) 7500, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.62, l/m/n 50/30/20.
  • Polymer compound (A2-31): weight average molecular weight (Mw) 6700, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.68, l/m/n 50/30/20.
  • Polymer compound (A2-32): weight average molecular weight (Mw) 7300, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.72, l/m/n 50/30/20.
  • Polymer compound (A2-33): weight average molecular weight (Mw) 7200, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.73, l/m/n 50/30/20.
  • Polymer compound (A2-34): weight average molecular weight (Mw) 6800, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.68, l/m/n 50/30/20.
  • Polymer compound (A2-35): weight average molecular weight (Mw) 7000, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.72, l/m/n 50/30/20.
  • Polymer compound (A2-36): weight average molecular weight (Mw) 6400, molecular weight dispersity (Mw/Mn) 1.77, l/m 50/50.
  • (B1)-31 Acid generator comprising a compound represented by the following chemical formula (B1-31).
  • (D)-1 Acid diffusion control agent comprising a compound represented by the following chemical formula (D-1).
  • ⁇ Formation of resist pattern> The resist composition of each example was applied onto an 8-inch silicon substrate treated with hexamethyldisilazane (HMDS) using a spinner, and prebaked (PAB) on a hot plate at a temperature of 110° C. for 60 seconds.
  • a resist film having a film thickness of 50 nm was formed by performing treatment and drying.
  • the resist film is subjected to a 1:1 line-and-space pattern (hereinafter referred to as " LS pattern”) was drawn (exposure). After that, a post-exposure bake (PEB) treatment was performed at 110° C. for 60 seconds. Next, alkaline development was performed at 23° C.
  • PEB post-exposure bake
  • TMAH tetramethylammonium hydroxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

式(a01-r)で表される酸解離性基を含む構成単位(a01)を有する樹脂成分(A1)と、式(b0)で表される化合物(B0)を含む酸発生剤成分(B)とを含有するレジスト組成物。Ra01 、Ra02は互いに結合して脂環式基を形成してもよい飽和脂肪族炭化水素基。Ra03~Ra05はその2つ以上が互いに結合して脂環式基を形成してもよい脂肪族炭化水素基等。X0はヨウ素原子等。Rmはヒドロキシ基等。nb1は1~5の整数。nb2は0~4の整数。1≦nb1+nb2≦5。Yb0は2価の連結基等。Vb0はアルキレン基等。R0は炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基等。Mm+はm価の有機カチオン。

Description

レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
 本発明は、レジスト組成物及びレジストパターン形成方法に関する。
 本願は、2021年6月15日に、日本に出願された特願2021-099658号、特願2021-099663号、及び特願2021-099669号、並びに2022年6月9日に、日本に出願された特願2022-093920に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 近年、半導体素子や液晶表示素子の製造においては、リソグラフィー技術の進歩により急速にパターンの微細化が進んでいる。微細化の手法としては、一般に、露光光源の短波長化(高エネルギー化)が行われている。
 レジスト材料には、これらの露光光源に対する感度、微細な寸法のパターンを再現できる解像性等のリソグラフィー特性が求められる。
 このような要求を満たすレジスト材料として、従来、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する樹脂成分と、露光により酸を発生する酸発生剤成分と、を含有する化学増幅型レジスト組成物が用いられている。
 化学増幅型レジスト組成物においては、一般的に、リソグラフィー特性等の向上のために、複数の構成単位を有する樹脂が用いられている。
 また、レジストパターンの形成においては、露光により酸発生剤成分から発生する酸の挙動もリソグラフィー特性に大きな影響を与える一要素とされる。
 化学増幅型レジスト組成物において使用される酸発生剤としては、これまで多種多様なものが提案されている。例えば、ヨードニウム塩やスルホニウム塩などのオニウム塩系酸発生剤、オキシムスルホネート系酸発生剤、ジアゾメタン系酸発生剤、ニトロベンジルスルホネート系酸発生剤、イミノスルホネート系酸発生剤、ジスルホン系酸発生剤などが知られている。
 例えば、特許文献1には、脂環式基及びビニル基を含む第3級アルキルエステル型酸解離性基を有する樹脂成分と、オニウム塩系酸発生剤とを含むレジスト組成物が開示されている。
 例えば、特許文献2には、酸の作用により分解してアルカリ可溶性基が発生する構造部位とアルカリ現像液の作用により分解してアルカリ現像液中への溶解速度が増大する構造部位とを含む繰り返し単位を有する樹脂成分と、オニウム塩系酸発生剤とを含むレジスト組成物が開示されている。
 例えば、特許文献3には、脂環式基及び芳香族炭化水素基を含む第3級アルキルエステル型酸解離性基を有する樹脂成分と、オニウム塩系酸発生剤とを含むレジスト組成物が開示されている。
特開2017-3920号公報 特開2012-13835号公報 特開2016-133547号公報
 リソグラフィー技術のさらなる進歩、レジストパターンの微細化がますます進むなか、例えば、EUVやEBによるリソグラフィーでは、数十nmの微細なパターン形成が目標とされる。レジストパターン寸法が小さくなるほど、高い感度有し、且つラフネスが低減されたレジスト組成物が求められる。
 しかしながら、従来のレジスト組成物では、感度とラフネスとはトレードオフの関係にあり、感度の向上を図るとラフネスが増大し、ラフネスの低減を図ると感度が低下するという問題があった。また、微細なパターンを安定的に形成することができることから、レジスト組成物には、広い露光マージンを有することも求められる。また、レジスト組成物には、解像性、パターン形状等の向上も求められる。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、感度及びラフネスがいずれも良好なレジスト組成物及び前記レジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法を提供することを課題とする。
 また、本発明は、感度、ラフネス、及び露光マージンがいずれも良好なレジスト組成物及び前記レジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法を提供することを課題の1つとする。
 また、本発明は、感度、ラフネス、及び解像性がいずれも良好なレジスト組成物及び前記レジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法を提供することを課題の1つとする。
 また、本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、感度、ラフネス、及びパターン形状がいずれも良好なレジスト組成物及び当該レジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法を提供することを課題の1つとする。
 上記の課題を解決するために、本発明は以下の構成を採用した。
 すなわち、本発明の第1の態様は、露光により酸を発生し、かつ、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化するレジスト組成物であって、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する樹脂成分(A1)と、露光により酸を発生する酸発生剤成分(B)と、を含有し、前記樹脂成分(A1)は、下記一般式(a01-r)で表される酸解離性基を含む構成単位(a01)を有し、前記酸発生剤成分(B)は、下記一般式(b0)で表される化合物(B0)を含む、レジスト組成物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
[式中、Ra01及びRa02は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基であり、Ra01及びRa02は互いに結合して脂環式基を形成してもよく、前記脂環式基は、環骨格中に酸素原子又は硫黄原子を含んでもよく、前記脂環式基が有する水素原子の一部又は全部が置換基で置換されてもよい。Ra03~Ra05は、それぞれ独立に、水素原子、又は置換基を有してもよい脂肪族炭化水素基であり、Ra03~Ra05の2つ以上が互いに結合して脂環式基を形成してもよく、前記脂環式基が有する水素原子の一部又は全部が置換基で置換されてもよい。*は結合手を表す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
[式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。Ybは、2価の連結基又は単結合である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
 本発明の第2の態様は、露光により酸を発生し、かつ、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化するレジスト組成物であって、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する樹脂成分(A1)と、露光により酸を発生する酸発生剤成分(B)と、を含有し、前記樹脂成分(A1)は、酸解離性基を含むラクトン含有環式基、酸解離性基を含む-SO-含有環式基、又は酸解離性基を含むカーボネート含有環式基を含む構成単位(a02)を有し、前記酸発生剤成分(B)は、下記一般式(b0)で表される化合物(B0)を含む、レジスト組成物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
[式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。Ybは、2価の連結基又は単結合である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
 本発明の第3の態様は、露光により酸を発生し、かつ、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化するレジスト組成物であって、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する樹脂成分(A1)と、露光により酸を発生する酸発生剤成分(B)と、を含有し、前記樹脂成分(A1)は、下記一般式(a03-r1)で表される酸解離性基を含む構成単位(a031)と、下記一般式(a03-r2)で表される酸解離性基を含む構成単位(a032)と、を有し、前記酸発生剤成分(B)は、下記一般式(b0)で表される化合物(B0)を含む、レジスト組成物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
[式(a03-r1)中、Ra011~Ra013は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基であり、Ra012及びRa013は互いに結合して環を形成してもよい。
 式(a03-r2)中、Ra021は、置換基を有してもよい、芳香環を含む炭化水素基であり、Ra022及びRa023は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい炭化水素基であり、Ra022及びRa023は互いに結合して環を形成してもよい。
 *は結合手を表す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
[式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。Ybは、2価の連結基又は単結合である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
 本発明の第4の態様は、支持体上に、前記第1~3の態様のいずれかに係るレジスト組成物を用いてレジスト膜を形成する工程、前記レジスト膜を露光する工程、及び前記露光後のレジスト膜を現像してレジストパターンを形成する工程を有するレジストパターン形成方法である。
 本発明によれば、感度及びラフネスがいずれも良好なレジスト組成物及び前記レジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法を提供することができる。
 また、本発明の第1の態様によれば、感度、ラフネス、及び露光マージンがいずれも良好なレジスト組成物を提供することができる。
 また、本発明の第2の態様によれば、感度、ラフネス、及び解像性がいずれも良好なレジスト組成物を提供することができる。
 また、本発明の第3の態様によれば、感度、ラフネス、及びパターン形状がいずれも良好なレジスト組成物を提供することができる。
 また、本発明の第4の態様によれば、第1~第3の態様のいずれかにかかるレジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法を提供することができる。
 本明細書及び本特許請求の範囲において、「脂肪族」とは、芳香族に対する相対的な概念であって、芳香族性を持たない基、化合物等を意味するものと定義する。
 「アルキル基」は、特に断りがない限り、直鎖状、分岐鎖状及び環状の1価の飽和炭化水素基を包含するものとする。アルコキシ基中のアルキル基も同様である。
 「アルキレン基」は、特に断りがない限り、直鎖状、分岐鎖状及び環状の2価の飽和炭化水素基を包含するものとする。
 「ハロゲン原子」は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。
 「構成単位」とは、高分子化合物(樹脂、重合体、共重合体)を構成するモノマー単位(単量体単位)を意味する。
 「置換基を有してもよい」と記載する場合、水素原子(-H)を1価の基で置換する場合と、メチレン基(-CH-)を2価の基で置換する場合との両方を含む。
 「露光」は、放射線の照射全般を含む概念とする。
 「酸分解性基」は、酸の作用により、当該酸分解性基の構造中の少なくとも一部の結合が開裂し得る酸分解性を有する基である。
 酸の作用により極性が増大する酸分解性基としては、例えば、酸の作用により分解して極性基を生じる基が挙げられる。
 極性基としては、例えばカルボキシ基、水酸基、アミノ基、スルホ基(-SOH)等が挙げられる。
 酸分解性基としてより具体的には、前記極性基が酸解離性基で保護された基(例えばOH含有極性基の水素原子を、酸解離性基で保護した基)が挙げられる。
 「酸解離性基」とは、(i)酸の作用により、当該酸解離性基と該酸解離性基に隣接する原子との間の結合が開裂し得る酸解離性を有する基、又は、(ii)酸の作用により一部の結合が開裂した後、さらに脱炭酸反応が生じることにより、当該酸解離性基と該酸解離性基に隣接する原子との間の結合が開裂し得る基、の双方をいう。
 酸分解性基を構成する酸解離性基は、当該酸解離性基の解離により生成する極性基よりも極性の低い基であることが必要で、これにより、酸の作用により該酸解離性基が解離した際に、該酸解離性基よりも極性の高い極性基が生じて極性が増大する。その結果、(A1)成分全体の極性が増大する。極性が増大することにより、相対的に、現像液に対する溶解性が変化し、現像液がアルカリ現像液の場合には溶解性が増大し、現像液が有機系現像液の場合には溶解性が減少する。
 「基材成分」とは、膜形成能を有する有機化合物である。基材成分として用いられる有機化合物は、非重合体と重合体とに大別される。非重合体としては、通常、分子量が500以上4000未満の化合物(以下、「低分子化合物」という)が用いられる。重合体としては、通常、分子量が1000以上のものが用いられる。以下「樹脂」、「高分子化合物」又は「ポリマー」という場合は、分子量が1000以上の重合体を示す。重合体の分子量としては、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)によるポリスチレン換算の重量平均分子量を用いるものとする。
 「誘導される構成単位」とは、炭素原子間の多重結合、例えば、エチレン性二重結合が開裂して構成される構成単位を意味する。
 「アクリル酸エステル」は、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよい。該α位の炭素原子に結合した水素原子を置換する置換基(Rαx)は、水素原子以外の原子又は基である。また、置換基(Rαx)がエステル結合を含む置換基で置換されたイタコン酸ジエステルや、置換基(Rαx)がヒドロキシアルキル基やその水酸基を修飾した基で置換されたαヒドロキシアクリルエステルも含むものとする。なお、アクリル酸エステルのα位の炭素原子とは、特に断りがない限り、アクリル酸のカルボニル基が結合している炭素原子のことである。
 以下、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されたアクリル酸エステルを、α置換アクリル酸エステルということがある。
 「誘導体」とは、対象化合物のα位の水素原子がアルキル基、ハロゲン化アルキル基等の他の置換基に置換されたもの、並びにそれらの誘導体を含む概念とする。それらの誘導体としては、α位の水素原子が置換基に置換されていてもよい対象化合物の水酸基の水素原子を有機基で置換したもの;α位の水素原子が置換基に置換されていてもよい対象化合物に、水酸基以外の置換基が結合したもの等が挙げられる。なお、α位とは、特に断りがない限り、官能基と隣接した1番目の炭素原子のことをいう。
 ヒドロキシスチレンのα位の水素原子を置換する置換基としては、Rαxと同様のものが挙げられる。
 本明細書及び本特許請求の範囲において、化学式で表される構造によっては、不斉炭素が存在し、エナンチオ異性体(enantiomer)やジアステレオ異性体(diastereomer)が存在し得るものがある。その場合は一つの化学式でそれら異性体を代表して表す。それらの異性体は単独で用いてもよいし、混合物として用いてもよい。
 (レジスト組成物)
 本実施形態のレジスト組成物は、露光により酸を発生し、かつ、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化するものである。
 かかるレジスト組成物は、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する基材成分(A)(以下「(A)成分」ともいう)と、露光により酸を発生する酸発生剤成分(B)(以下「(B)成分」ともいう)とを含有する。
 本実施形態のレジスト組成物を用いてレジスト膜を形成し、該レジスト膜に対して選択的露光を行うと、該レジスト膜の露光部では(B)成分から酸が発生し、該酸の作用により(A)成分の現像液に対する溶解性が変化する一方で、該レジスト膜の未露光部では(A)成分の現像液に対する溶解性が変化しないため、露光部と未露光部との間で現像液に対する溶解性の差が生じる。そのため、該レジスト膜を現像すると、該レジスト組成物がポジ型の場合はレジスト膜露光部が溶解除去されてポジ型のレジストパターンが形成され、該レジスト組成物がネガ型の場合はレジスト膜未露光部が溶解除去されてネガ型のレジストパターンが形成される。
 本明細書においては、レジスト膜露光部が溶解除去されてポジ型レジストパターンを形成するレジスト組成物をポジ型レジスト組成物といい、レジスト膜未露光部が溶解除去されてネガ型レジストパターンを形成するレジスト組成物をネガ型レジスト組成物という。本実施形態のレジスト組成物は、ポジ型レジスト組成物であってもよく、ネガ型レジスト組成物であってもよい。また、本実施形態のレジスト組成物は、レジストパターン形成時の現像処理にアルカリ現像液を用いるアルカリ現像プロセス用であってもよく、該現像処理に有機溶剤を含む現像液(有機系現像液)を用いる溶剤現像プロセス用であってもよい。
 本実施形態のレジスト組成物において、(A)成分は、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する樹脂成分(A1)(以下「(A1)成分」ともいう)を含む。(A1)成分を用いることにより、露光前後で基材成分の極性が変化するため、アルカリ現像プロセスだけでなく、溶剤現像プロセスにおいても、良好な現像コントラストを得ることができる。
 (A)成分としては、該(A1)成分とともに他の高分子化合物及び/又は低分子化合物を併用してもよい。
 アルカリ現像プロセスを適用する場合、該(A1)成分を含む基材成分は、露光前はアルカリ現像液に対して難溶性であり、例えば露光により(B)成分から酸が発生すると、該酸の作用により極性が増大してアルカリ現像液に対する溶解性が増大する。そのため、レジストパターンの形成において、該レジスト組成物を支持体上に塗布して得られるレジスト膜に対して選択的に露光すると、レジスト膜露光部はアルカリ現像液に対して難溶性から可溶性に変化する一方で、レジスト膜未露光部はアルカリ難溶性のまま変化しないため、アルカリ現像することによりポジ型レジストパターンが形成される。
 一方、溶剤現像プロセスを適用する場合、該(A1)成分を含む基材成分は、露光前は有機系現像液に対して溶解性が高く、露光により(B)成分から酸が発生すると、該酸の作用により極性が高くなり、有機系現像液に対する溶解性が減少する。そのため、レジストパターンの形成において、当該レジスト組成物を支持体上に塗布して得られるレジスト膜に対して選択的に露光すると、レジスト膜露光部は有機系現像液に対して可溶性から難溶性に変化する一方で、レジスト膜未露光部は可溶性のまま変化しないため、有機系現像液で現像することにより、露光部と未露光部との間でコントラストをつけることができ、ネガ型レジストパターンが形成される。
 本実施形態のレジスト組成物において、(A)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
[第1態様のレジスト組成物]
<(A)成分>
 ・(A1)成分について
 第1の態様のレジスト組成物において、(A1)成分は、上記一般式(a01-r)で表される酸解離性基を含む構成単位(a01)を有する。
 <構成単位(a01)>
 構成単位(a01)は、下記一般式(a01-r)で表される酸解離性基を含む構成単位である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
[式中、Ra01及びRa02は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基であり、Ra01及びRa02は互いに結合して脂環式基を形成してもよく、前記脂環式基は、環骨格中に酸素原子又は硫黄原子を含んでもよく、前記脂環式基が有する水素原子の一部又は全部が置換基で置換されてもよい。Ra03~Ra05は、それぞれ独立に、水素原子、又は置換基を有してもよい脂肪族炭化水素基であり、Ra03~Ra05の2つ以上が互いに結合して脂環式基を形成してもよく、前記脂環式基が有する水素原子の一部又は全部が置換基で置換されてもよい。*は結合手を表す。]
 前記一般式(a01-r)中、Ra01及びRa02は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基である。Ra01及びRa02は、互いに結合して脂環式基を形成してもよい。前記脂環式基は、環骨格中に酸素原子又は硫黄原子を含んでもよい。前記脂環式基が有する水素原子の一部又は全部が置換基で置換されてもよい。
 Ra01及びRa02における飽和脂肪族炭化水素基としては、直鎖状、分岐鎖状、若しくは環状のアルキル基が挙げられる。
 前記直鎖状のアルキル基としては、炭素原子数1~15の直鎖状のアルキル基が挙げられる。前記直鎖状のアルキル基は、炭素原子数1~12が好ましく、炭素原子数1~10がより好ましく、炭素原子数1~6がさらに好ましく、炭素原子数1~3が特に好ましい。直鎖状のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基等が挙げられる。
 前記分岐鎖状のアルキル基としては、炭素原子数3~15の分岐鎖状のアルキル基が挙げられる。前記分岐鎖状のアルキル基は、炭素原子数3~12が好ましく、炭素原子数3~10がより好ましく、炭素原子数3~6がさらに好ましく、炭素原子数3~5が特に好ましい。分岐鎖状のアルキル基としては、イソプロピル基、イソブチル基、tert-ブチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、1,1-ジエチルプロピル基、2,2-ジメチルブチル基等が挙げられる。
 Ra01及びRa02における直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、例えば、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アルコキシ基等が挙げられる。Ra01及びRa02における直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基は、アルキル鎖を構成するメチレン基の一部が、ヘテロ原子含有基で置換されていてもよい。前記ヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子が挙げられる。前記ヘテロ原子含有基としては、-O-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-、-O-C(=O)-O-、-C(=O)-NH-、-NH-、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-等が挙げられる。
 前記環状のアルキル基(シクロアルキル基)は、単環式基でもよく、多環式基でもよい。前記環状のアルキル基としては、炭素原子数3~15の環状のアルキル基が挙げられる。前記環状のアルキル基は、炭素原子数3~12が好ましく、炭素原子数3~10がより好ましく、炭素原子数3~6がさらに好ましく、炭素原子数5又は6が特に好ましい。
 単環式のシクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロデシル基、シクロドデシル基等が挙げられる。
 多環式のシクロアルキル基としては、ビシクロ[2.2.2]オクタニル基、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニル基、トリシクロ[3.3.1.13,7]デカニル基、テトラシクロ[6.2.1.13,6.02,7]ドデカニル基、アダマンチル基、ノルボルニル基、イソボルニル基等が挙げられる。
 Ra01及びRa02における環状のアルキル基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、例えば、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、カルボキシ基、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルコキシ基等が挙げられる。前記置換基としての直鎖状のアルキル基若しくはアルコキシ基は、炭素原子数1~5が好ましく、炭素原子数1~3がより好ましく、炭素原子数1又は2がさらに好ましい。前記置換基としての分岐鎖状のアルキル基若しくはアルコキシ基は、炭素原子数3~6が好ましく、炭素原子数3~5がより好ましく、炭素原子数3又は4がさらに好ましい。
 Ra01及びRa02は互いに結合して脂環式基を形成してもよい。Ra01及びRa02が互いに結合して形成される脂環式基としては、炭素原子数3~20の脂環式基が挙げられる。前記脂環式基は、単環式基でもよく、多環式基でもよい。
 単環の脂環式基としては、モノシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基が挙げられる。前記モノシクロアルカンは、炭素原子数3~10が好ましく、炭素原子数4~8がより好ましく、炭素原子数5~6がさらに好ましい。モノシクロアルカンの具体例としては、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロオクタン等が挙げられる。中でも、シクロペンタン又はシクロヘキサンが好ましく、シクロペンタンがより好ましい。
 多環の脂環式基としては、ポリシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基が挙げられる。前記ポリシクロアルカンは、炭素原子数7~15が好ましく、炭素原子数7~12がより好ましく、7~10がさらに好ましい。前記ポリシクロアルカンの具体的としては、アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等が挙げられる。中でも、ノルボルナンが好ましい。
 Ra01及びRa02が互いに結合して形成される脂環式基は、環骨格中に酸素原子又は硫黄原子を含んでもよい。すなわち、脂環式基の環骨格中の炭素原子の一部が酸素原子又は硫黄原子を含む置換基で置換されてもよい。酸素原子又は硫黄原子を含む置換基としては、例えば、-O-、-C(=O)-O-、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-等が挙げられる。なかでも、酸素原子又は硫黄原子を含む置換基としては、-O-又は-S-が好ましく、-O-がより好ましい。環骨格中に酸素原子を含む脂環式基としては、例えば、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基等が挙げられる。環骨格中に硫黄原子を含む脂環式基としては、例えば、テトラヒドロチオフェニル基、テトラヒドロチオピラニル基等が挙げられる。
 Ra01及びRa02が互いに結合して形成される脂環式基は、水素原子の一部又は全部が置換基で置換されてもよい。前記置換基としては、例えば、-RP01、-RP02-O-RP01、-RP02-CO-RP01、-RP02-CO-ORP01、-RP02-O-CO-RP01、-RP02-OH、-RP02-CN、又は-RP02-COOH(以下これらの置換基をまとめて「Rax05」ともいう。)等が挙げられる。RP01は、炭素原子数1~10の1価の直鎖状若しくは分岐鎖状の飽和脂肪族炭化水素基である。RP02は、単結合、又は炭素原子数1~10の2価の直鎖状若しくは分岐鎖状の飽和脂肪族炭化水素基である。但し、RP01及びRP02の鎖状飽和脂肪族炭化水素基、脂肪族環状飽和炭化水素基及び芳香族炭化水素基の有する水素原子の一部又は全部はフッ素原子で置換されていてもよい。Ra01及びRa02が互いに結合して形成される脂環式基は、前記置換基を1種単独で1つ以上有していてもよいし、前記置換基の2種以上を各1つ以上有してもよい。
 RP01における炭素原子数1~10の1価の直鎖状の飽和脂肪族炭化水素基は、炭素原子数1~6が好ましく、炭素原子数1~3がより好ましく、炭素原子数1又は2がさらに好ましい。RP01における炭素原子数1~10の1価の分岐鎖状の飽和脂肪族炭化水素基は、炭素原子数3~6が好ましく、炭素原子数3~4がより好ましく、炭素原子数3がさらに好ましい。RP01の具体例としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基等が挙げられる。
 RP02における炭素原子数1~10の2価の直鎖状の飽和脂肪族炭化水素基は、炭素原子数1~6が好ましく、炭素原子数1~3がより好ましく、炭素原子数1又は2がさらに好ましい。RP02における炭素原子数1~10の1価の分岐鎖状の飽和脂肪族炭化水素基は、炭素原子数2~6が好ましく、炭素原子数2~4がより好ましく、炭素原子数2又は3がさらに好ましい。RP02の具体例としては、例えば、単結合、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、ヘプチレン基、オクチレン基、デシレン基等が挙げられる。
 Ra01及びRa02は、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基であるか、又は互いに結合して脂環式基を形成することが好ましく、互いに結合して脂環式基を形成することがより好ましい。
 前記式(a01-r)中、Ra03~Ra05は、それぞれ独立に、水素原子、又は置換基を有してもよい脂肪族炭化水素基である。Ra03~Ra05の2つ以上が互いに結合して脂環式基を形成してもよい。前記脂環式基が有する水素原子の一部又は全部が置換基で置換されてもよい。
 Ra03~Ra05における脂肪族炭化水素基は、飽和であってもよく、不飽和であってもよいが、飽和であることが好ましい。
 Ra03~Ra05における飽和脂肪族炭化水素基としては、直鎖状、分岐鎖状、若しくは環状のアルキル基が挙げられる。Ra03~Ra05における飽和脂肪族炭化水素基としては、前記Ra01及びRa02における飽和脂肪族炭化水素基として挙げたものと同様のものが挙げられる。
 Ra03~Ra05は、それらの2つ以上が互いに結合して脂環式基を形成してもよい。
 Ra03とRa04及び/又はRa05が互いに結合して脂環式基を形成する場合、前記脂環式基は、環構造中に、前記式(a01-r)に示される炭素-炭素二重結合を含む。前記環構造中に炭素-炭素二重結合を含む脂環式基としては、炭素原子数3~20の脂環式基が挙げられる。前記環構造中に炭素-炭素二重結合を含む脂環式基は、炭素原子数4~12が好ましく、炭素原子数5~10がより好ましく、炭素原子数5~8がさらに好ましく、炭素原子数5又は6が特に好ましい。前記脂環式基は、単環式基であってもよく、多環式基であってもよいが、単環式基が好ましい。前記脂環式基としては、例えば、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、メチルシクロペンテニル基、メチルシクロヘキセニル基、シクロペンチリデンエテニル基、シクロへキシリデンエテニル基等が挙げられる。中でも、合成容易性の観点から、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、シクロペンチリデンエテニル基が好ましい。
 Ra04及びRa05が互いに結合して脂環式基を形成する場合、前記脂環式としては、炭素原子数3~20の脂環式基が挙げられる。前記脂環式基は、単環式基でもよく、多環式基でもよい。Ra04及びRa05が互いに結合して形成される脂環式基としては、Ra01及びRa02は互いに結合して形成する脂環式基と同様のものが挙げられる。
 Ra03~Ra05の2つ以上が互いに結合して形成される脂環式基は、前記脂環式基が有する水素原子の一部又は全部が置換基で置換さえてもよい。前記置換基としては、例えば、前記Rax05が挙げられる。
 Ra03は、水素原子であるか、Ra04及び/又はRa05と結合して脂環式基を形成することが好ましい。
 Ra04及びRa05は、水素原子、又は直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基であるか、Ra03と結合して脂環式基を形成することが好ましい。前記直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基は、直鎖状のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~3の直鎖状のアルキル基がより好ましく、メチル基又はエチル基がさらに好ましく、メチル基がより好ましい。
 前記Ra03~Ra05の2つ以上が互いに結合して形成される脂環式基は、シクロペンテニル基又はシクロヘキセニル基が好ましく、シクロペンテニル基がより好ましい。
 前記式(a01-r)で表される酸解離性基の具体例を以下に挙げる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 構成単位(a01)としては、下記一般式(a01-1)で表される構成単位が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
[式中、Wは重合性基含有基である。Raは、前記一般式(a01-r)で表される酸解離性基である。]
 前記式(a01-1)中、Wは、重合性基含有基である。
 「重合性基」とは、重合性基を有する化合物がラジカル重合等により重合することを可能とする基であり、例えばエチレン性二重結合などの炭素原子間の多重結合を含む基をいう。構成単位(a01)おいては、重合性基における多重結合が開裂して主鎖を形成している。
 重合性基としては、例えば、ビニル基、アリル基、アクリロイル基、メタクリロイル基、フルオロビニル基、ジフルオロビニル基、トリフルオロビニル基、ジフルオロトリフルオロメチルビニル基、トリフルオロアリル基、パーフルオロアリル基、トリフルオロメチルアクリロイル基、ノニルフルオロブチルアクリロイル基、ビニルエーテル基、含フッ素ビニルエーテル基、アリルエーテル基、含フッ素アリルエーテル基、スチリル基、ビニルナフチル基、含フッ素スチリル基、含フッ素ビニルナフチル基、ノルボルニル基、含フッ素ノルボルニル基、シリル基等が挙げられる。
 「重合性基含有基」は、重合性基を含む基である。重合性基含有基は、重合性基のみから構成される基でもよく、重合性基と重合性基以外の他の基とから構成される基でもよい。重合性基以外の他の基としては、置換基を有してもよい2価の炭化水素基、ヘテロ原子を含む2価の連結基等が挙げられる。
 ・置換基を有してもよい2価の炭化水素基:
 重合性基以外の他の基が、置換基を有してもよい2価の炭化水素基である場合、前記炭化水素基は、脂肪族炭化水素基であってもよく、芳香族炭化水素基であってもよい。
 ・・重合性基以外の他の基における脂肪族炭化水素基
 脂肪族炭化水素基は、芳香族性を持たない炭化水素基を意味する。該脂肪族炭化水素基は、飽和であってもよく不飽和であってもよく、通常は飽和であることが好ましい。
 前記脂肪族炭化水素基としては、直鎖状若しくは分岐鎖状の脂肪族炭化水素基、又は構造中に環を含む脂肪族炭化水素基等が挙げられる。
 ・・・直鎖状若しくは分岐鎖状の脂肪族炭化水素基
 直鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が1~10であることが好ましく、炭素原子数1~6がより好ましく、炭素原子数1~4がさらに好ましく、炭素原子数1~3が最も好ましい。
 直鎖状の脂肪族炭化水素基としては、直鎖状のアルキレン基が好ましく、具体的には、メチレン基[-CH-]、エチレン基[-(CH-]、トリメチレン基[-(CH-]、テトラメチレン基[-(CH-]、ペンタメチレン基[-(CH-]等が挙げられる。
 分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が2~10であることが好ましく、炭素原子数3~6がより好ましく、炭素原子数3又は4がさらに好ましく、炭素原子数3が最も好ましい。
 分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては、分岐鎖状のアルキレン基が好ましく、具体的には、-CH(CH)-、-CH(CHCH)-、-C(CH-、-C(CH)(CHCH)-、-C(CH)(CHCHCH)-、-C(CHCH-等のアルキルメチレン基;-CH(CH)CH-、-CH(CH)CH(CH)-、-C(CHCH-、-CH(CHCH)CH-、-C(CHCH-CH-等のアルキルエチレン基;-CH(CH)CHCH-、-CHCH(CH)CH-等のアルキルトリメチレン基;-CH(CH)CHCHCH-、-CHCH(CH)CHCH-等のアルキルテトラメチレン基などのアルキルアルキレン基等が挙げられる。アルキルアルキレン基におけるアルキル基としては、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキル基が好ましい。
 前記の直鎖状又は分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、置換基を有してもよく、有していなくてもよい。該置換基としては、フッ素原子、フッ素原子で置換された炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基、カルボニル基等が挙げられる。
 ・・・構造中に環を含む脂肪族炭化水素基
 構造中に環を含む脂肪族炭化水素基としては、環構造中にヘテロ原子を含む置換基を含んでもよい環状の脂肪族炭化水素基(脂肪族炭化水素環から水素原子2個を除いた基)、前記環状の脂肪族炭化水素基が直鎖状又は分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の末端に結合した基、前記環状の脂肪族炭化水素基が直鎖状又は分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の途中に介在する基などが挙げられる。前記の直鎖状又は分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては前記と同様のものが挙げられる。
 環状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が3~20であることが好ましく、炭素原子数3~12であることがより好ましい。
 環状の脂肪族炭化水素基は、多環式基であってもよく、単環式基であってもよい。単環式の脂環式炭化水素基としては、モノシクロアルカンから2個の水素原子を除いた基が好ましい。該モノシクロアルカンとしては、炭素原子数3~6のものが好ましく、具体的にはシクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。多環式の脂環式炭化水素基としては、ポリシクロアルカンから2個の水素原子を除いた基が好ましく、該ポリシクロアルカンとしては、炭素原子数7~12のものが好ましく、具体的にはアダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等が挙げられる。
 環状の脂肪族炭化水素基は、置換基を有してもよいし、有していなくてもよい。該置換基としては、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、カルボニル基等が挙げられる。
 前記置換基としてのアルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基であることが最も好ましい。
 前記置換基としてのアルコキシ基としては、炭素原子数1~5のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、iso-プロポキシ基、n-ブトキシ基、tert-ブトキシ基がより好ましく、メトキシ基、エトキシ基が最も好ましい。
 前記置換基としてのハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられ、フッ素原子が好ましい。
 前記置換基としてのハロゲン化アルキル基としては、前記アルキル基の水素原子の一部又は全部が前記ハロゲン原子で置換された基が挙げられる。
 環状の脂肪族炭化水素基は、その環構造を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子を含む置換基で置換されてもよい。該ヘテロ原子を含む置換基としては、-O-、-C(=O)-O-、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-が好ましい。
 ・・重合性基以外の他の基における芳香族炭化水素基
 芳香族炭化水素基は、芳香環を少なくとも1つ有する炭化水素基である。
 この芳香環は、4n+2個のπ電子をもつ環状共役系であれば特に限定されず、単環式でも多環式でもよい。芳香環の炭素原子数は5~30であることが好ましく、炭素原子数5~20がより好ましく、炭素原子数6~15がさらに好ましく、炭素原子数6~12が特に好ましい。ただし、該炭素原子数には、置換基における炭素原子数を含まないものとする。芳香環として具体的には、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等の芳香族炭化水素環;前記芳香族炭化水素環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環等が挙げられる。芳香族複素環におけるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。芳香族複素環として具体的には、ピリジン環、チオフェン環等が挙げられる。
 芳香族炭化水素基として具体的には、前記芳香族炭化水素環又は芳香族複素環から水素原子2つを除いた基(アリーレン基又はヘテロアリーレン基);2以上の芳香環を含む芳香族化合物(例えばビフェニル、フルオレン等)から水素原子2つを除いた基;前記芳香族炭化水素環又は芳香族複素環から水素原子1つを除いた基(アリール基又はヘテロアリール基)の水素原子の1つがアルキレン基で置換された基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、1-ナフチルメチル基、2-ナフチルメチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基等のアリールアルキル基におけるアリール基から水素原子をさらに1つ除いた基)等が挙げられる。前記のアリール基又はヘテロアリール基に結合するアルキレン基の炭素原子数は、1~4であることが好ましく、炭素原子数1~2であることがより好ましく、炭素原子数1であることが特に好ましい。
 前記芳香族炭化水素基は、当該芳香族炭化水素基が有する水素原子が置換基で置換されていてもよい。例えば、当該芳香族炭化水素基中の芳香環に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよい。該置換基としては、例えば、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基等が挙げられる。
 前記置換基としてのアルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基であることが最も好ましい。
 前記置換基としてのアルコキシ基、ハロゲン原子及びハロゲン化アルキル基としては、前記環状の脂肪族炭化水素基が有する水素原子を置換する置換基として例示したものが挙げられる。
 ・ヘテロ原子を含む2価の連結基:
 該重合性基以外の他の基が、ヘテロ原子を含む2価の連結基である場合、該連結基として好ましいものとして、-O-、-C(=O)-O-、-C(=O)-、-O-C(=O)-O-、-C(=O)-NH-、-NH-、-NH-C(=NH)-(Hはアルキル基、アシル基等の置換基で置換されていてもよい。)、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-、一般式-Y21-O-Y22-、-Y21-O-、-Y21-C(=O)-O-、-C(=O)-O-Y21-、-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-、-Y21-O-C(=O)-Y22-または-Y21-S(=O)-O-Y22-で表される基[式中、Y21およびY22はそれぞれ独立して置換基を有してもよい2価の炭化水素基であり、Oは酸素原子であり、m”は0~3の整数である。]等が挙げられる。
 前記のへテロ原子を含む2価の連結基が-C(=O)-NH-、-C(=O)-NH-C(=O)-、-NH-、-NH-C(=NH)-の場合、そのHはアルキル基、アシル基等の置換基で置換されていてもよい。該置換基(アルキル基、アシル基等)は、炭素原子数が1~10であることが好ましく、1~8であることがさらに好ましく、1~5であることが特に好ましい。
 一般式-Y21-O-Y22-、-Y21-O-、-Y21-C(=O)-O-、-C(=O)-O-Y21-、-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-、-Y21-O-C(=O)-Y22-または-Y21-S(=O)-O-Y22-中、Y21およびY22は、それぞれ独立して、置換基を有してもよい2価の炭化水素基である。該2価の炭化水素基としては、前記2価の連結基としての説明で挙げた(置換基を有してもよい2価の炭化水素基)と同様のものが挙げられる。
 Y21としては、直鎖状の脂肪族炭化水素基が好ましく、直鎖状のアルキレン基がより好ましく、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキレン基がさらに好ましく、メチレン基又はエチレン基が特に好ましい。
 Y22としては、直鎖状又は分岐鎖状の脂肪族炭化水素基が好ましく、メチレン基、エチレン基又はアルキルメチレン基がより好ましい。該アルキルメチレン基におけるアルキル基は、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~3の直鎖状のアルキル基がより好ましく、メチル基が最も好ましい。
 式-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-で表される基において、m”は0~3の整数であり、0~2の整数であることが好ましく、0又は1がより好ましく、1が特に好ましい。つまり、式-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-で表される基としては、式-Y21-C(=O)-O-Y22-で表される基が特に好ましい。中でも、式-(CHa’-C(=O)-O-(CHb’-で表される基が好ましい。該式中、a’は、1~10の整数であり、1~8の整数が好ましく、1~5の整数がより好ましく、1又は2がさらに好ましく、1が最も好ましい。b’は、1~10の整数であり、1~8の整数が好ましく、1~5の整数がより好ましく、1又は2がさらに好ましく、1が最も好ましい。
 Wの重合性基含有基としては、例えば、化学式:C(RX11)(RX12)=C(RX13)-Yax0-で表される基が好適に挙げられる。
 前記化学式中、RX11、RX12及びRX13は、それぞれ、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基であり、Yax0は、単結合または2価の連結基である。
 RX11、RX12及びRX13における炭素原子数1~5のアルキル基は、炭素原子数1~5の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基等が挙げられる。炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基は、前記炭素原子数1~5のアルキル基の水素原子の一部または全部がハロゲン原子で置換された基である。該ハロゲン原子としては、特にフッ素原子が好ましい。
 これらの中でも、RX11及びRX12としては、それぞれ、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基が好ましく、工業上の入手の容易さから、水素原子、メチル基がより好ましい。
 また、RX13としては、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基が好ましく、工業上の入手の容易さから、水素原子、メチル基がより好ましい。
 Yax0における2価の連結基としては、特に限定されないが、置換基を有してもよい2価の炭化水素基、ヘテロ原子を含む2価の連結基等が好適なものとして挙げられ、それぞれ上記と同様である。
 上記の中でも、Yax0としては、エステル結合[-C(=O)-O-、-O-C(=O)-]、エーテル結合(-O-)、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキレン基、芳香族炭化水素基又はこれらの組合せ、あるいは単結合であることが好ましい。これらの中でも、Yax0としては、エステル結合[-C(=O)-O-、-O-C(=O)-]と直鎖状のアルキレン基との組み合わせから構成させる基、又は単結合であることがより好ましい。エステル結合[-C(=O)-O-、-O-C(=O)-]と直鎖状のアルキレン基との組み合わせから構成させる基として具体的には、-C(=O)-O-CH-等が挙げられる。
 前記式(a01-r)中、Raは、前記一般式(a01-1)で表される酸解離性基である。
 構成単位(a01)は、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよいアクリル酸エステルから誘導される構成単位が好ましい。構成単位(a01)は、下記一般式(a01-1-1)で表される構成単位が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
[式中、Rは、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基である。Vaは、エーテル結合を有していてもよい2価の炭化水素基である。na0は、0~2の整数である。Raは、前記一般式(a01-r)で表される酸解離性基である。]
 前記式(a01-1-1)中、Rは、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基である。
 Rにおける炭素原子数1~5のアルキル基としては、炭素原子数1~5の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基が好ましい。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基等が挙げられる。炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基は、前記炭素原子数1~5のアルキル基の水素原子の一部または全部がハロゲン原子で置換された基である。前記ハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
 Rとしては、工業上の入手の容易さから、水素原子又はメチル基が好ましい。
 前記式(a01-1-1)中、Vaにおける2価の炭化水素基は、脂肪族炭化水素基であってもよく、芳香族炭化水素基であってもよい。
 前記脂肪族炭化水素基は、飽和であってもよく、不飽和であってもよく、通常は飽和であることが好ましい。
 前記脂肪族炭化水素基としては、直鎖状の脂肪族炭化水素基であってもよく、分岐鎖状の脂肪族炭化水素基であってもよく、構造中に環を含む脂肪族炭化水素基であってもよい。
 前記直鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数1~10が好ましく、炭素原子数1~6がより好ましく、炭素原子数1~4がさらに好ましく、炭素原子数1~3が特に好ましい。
 前記直鎖状の脂肪族炭化水素基としては、直鎖状のアルキレン基が好ましい。具体例としては、メチレン基[-CH-]、エチレン基[-(CH-]、トリメチレン基[-(CH-]、テトラメチレン基[-(CH-]、ペンタメチレン基[-(CH-]等が挙げられる。
 前記分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数2~10が好ましく、炭素原子数3~6がより好ましく、炭素原子数3又は4がさらに好ましく、炭素原子数3が特に好ましい。
 前記分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては、分岐鎖状のアルキレン基が好ましい。具体例としては、-CH(CH)-、-CH(CHCH)-、-C(CH-、-C(CH)(CHCH)-、-C(CH)(CHCHCH)-、-C(CHCH-等のアルキルメチレン基;-CH(CH)CH-、-CH(CH)CH(CH)-、-C(CHCH-、-CH(CHCH)CH-、-C(CHCH-CH-等のアルキルエチレン基;-CH(CH)CHCH-、-CHCH(CH)CH-等のアルキルトリメチレン基;-CH(CH)CHCHCH-、-CHCH(CH)CHCH-等のアルキルテトラメチレン基などのアルキルアルキレン基等が挙げられる。アルキルアルキレン基におけるアルキル基としては、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキル基が好ましい。
 前記構造中に環を含む脂肪族炭化水素基としては、脂環式炭化水素基(脂肪族炭化水素環から水素原子を2個除いた基)、脂環式炭化水素基が直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の末端に結合した基、脂環式炭化水素基が直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の途中に介在する基などが挙げられる。前記直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては、前記直鎖状の脂肪族炭化水素基または前記分岐鎖状の脂肪族炭化水素基と同様のものが挙げられる。
 前記脂環式炭化水素基は、炭素原子数3~20が好ましく、炭素原子数3~12がより好ましい。
 前記脂環式炭化水素基は、多環式であってもよく、単環式であってもよい。単環式の脂環式炭化水素基としては、モノシクロアルカンから2個の水素原子を除いた基が好ましい。前記モノシクロアルカンは、炭素原子数3~6が好ましい。具体的にはシクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。多環式の脂環式炭化水素基としては、ポリシクロアルカンから2個の水素原子を除いた基が好ましく、該ポリシクロアルカンとしては炭素原子数7~12のものが好ましく、具体的にはアダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等が挙げられる。
 Vaにおける2価の炭化水素基としての芳香族炭化水素基は、芳香環を有する炭化水素基である。
 前記芳香族炭化水素基は、炭素原子数3~30が好ましく、炭素原子数5~30がより好ましく、炭素原子数5~20がさらに好ましく、炭素原子数6~15が特に好ましく、炭素原子数6~12が最も好ましい。ただし、前記炭素原子数には、置換基における炭素原子数を含まないものとする。
 芳香族炭化水素基が有する芳香環として具体的には、ベンゼン、ビフェニル、フルオレン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等の芳香族炭化水素環;前記芳香族炭化水素環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環等が挙げられる。芳香族複素環におけるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。
 前記芳香族炭化水素基としては、前記芳香族炭化水素環から水素原子を2つ除いた基(アリーレン基);前記芳香族炭化水素環から水素原子を1つ除いた基(アリール基)の水素原子の1つがアルキレン基で置換された基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、1-ナフチルメチル基、2-ナフチルメチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基等のアリールアルキル基におけるアリール基から水素原子をさらに1つ除いた基)等が挙げられる。前記アルキレン基(アリールアルキル基中のアルキル鎖)は、炭素原子数1~4が好ましく、炭素原子数1~2がより好ましく、炭素原子数1がさらに好ましい。
 前記式(a01-1-1)中、na0は、0~2の整数である。na0は、0又は1が好ましく、0がより好ましい。
 前記式(a01-1-1)中、Raは、前記式(a01-r)で表される酸解離性基である。
 以下に構成単位(a01)の具体例を示す。以下の各式中、Rαは、水素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 構成単位(a01)は、1種でもよく、2種以上でもよい。
 (A1)成分中の構成単位(a01)の割合は、(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~80モル%が好ましく、20~75モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 構成単位(a01)の割合が前記の好ましい範囲の下限値以上であると、感度が向上しやすく、ラフネスが低減されやすい。一方、構成単位(a01)の割合が前記の好ましい範囲の上限値以下であると、他の構成単位とのバランスを取ることができ、種々のリソグラフィー特性が良好となる。
 ≪その他構成単位≫
 (A1)成分は、上述した構成単位(a01)に加え、必要に応じてその他構成単位を有してもよい。
 その他構成単位としては、例えば、前記式(a01-r)で表される酸解離性基以外の酸解離性基を含む構成単位(a1);ラクトン含有環式基、-SO-含有環式基又はカーボネート含有環式基を含む構成単位(a2);極性基含有脂肪族炭化水素基を含む構成単位(a3);酸非解離性の脂肪族環式基を含む構成単位(a4);後述の一般式(a10-1)で表される構成単位(a10);スチレン若しくはスチレン誘導体から誘導される構成単位(st)などが挙げられる。
 <構成単位(a1)>
 構成単位(a1)は、酸の作用により極性が増大する酸分解性基を含む構成単位(但し、構成単位(a01)に該当するものを除く)である。
 酸解離性基としては、これまで、化学増幅型レジスト組成物用のベース樹脂の酸解離性基として提案されているものが挙げられる。
 化学増幅型レジスト組成物用のベース樹脂の酸解離性基として提案されているものとして具体的には、以下に説明する「アセタール型酸解離性基」、「第3級アルキルエステル型酸解離性基」、「第3級アルキルオキシカルボニル酸解離性基」が挙げられる。
 アセタール型酸解離性基:
 前記極性基のうちカルボキシ基または水酸基を保護する酸解離性基としては、例えば、下記一般式(a1-r-1)で表される酸解離性基(以下「アセタール型酸解離性基」ということがある。)が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
[式中、Ra’、Ra’は水素原子またはアルキル基である。Ra’は炭化水素基であって、Ra’は、Ra’、Ra’のいずれかと結合して環を形成してもよい。]
 式(a1-r-1)中、Ra’及びRa’のうち、少なくとも一方が水素原子であることが好ましく、両方が水素原子であることがより好ましい。
 Ra’又はRa’がアルキル基である場合、該アルキル基としては、上記α置換アクリル酸エステルについての説明で、α位の炭素原子に結合してもよい置換基として挙げたアルキル基と同様のものが挙げられ、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましい。具体的には、直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく挙げられる。より具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基などが挙げられ、メチル基またはエチル基がより好ましく、メチル基が特に好ましい。
 式(a1-r-1)中、Ra’の炭化水素基としては、直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、又は環状の炭化水素基が挙げられる。
 該直鎖状のアルキル基は、炭素原子数が1~5であることが好ましく、炭素原子数が1~4がより好ましく、炭素原子数1または2がさらに好ましい。具体的には、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基等が挙げられる。これらの中でも、メチル基、エチル基またはn-ブチル基が好ましく、メチル基またはエチル基がより好ましい。
 該分岐鎖状のアルキル基は、炭素原子数が3~10であることが好ましく、炭素原子数3~5がより好ましい。具体的には、イソプロピル基、イソブチル基、tert-ブチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、1,1-ジエチルプロピル基、2,2-ジメチルブチル基等が挙げられ、イソプロピル基であることが好ましい。
 Ra’が環状の炭化水素基となる場合、該炭化水素基は、脂肪族炭化水素基でも芳香族炭化水素基でもよく、また、多環式基でも単環式基でもよい。
 単環式基である脂肪族炭化水素基としては、モノシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基が好ましい。該モノシクロアルカンとしては、炭素原子数3~6のものが好ましく、具体的にはシクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。
 多環式基である脂肪族炭化水素基としては、ポリシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基が好ましく、該ポリシクロアルカンとしては、炭素原子数7~12のものが好ましく、具体的にはアダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等が挙げられる。
 Ra’の環状の炭化水素基が芳香族炭化水素基となる場合、該芳香族炭化水素基は、芳香環を少なくとも1つ有する炭化水素基である。
 この芳香環は、4n+2個のπ電子をもつ環状共役系であれば特に限定されず、単環式でも多環式でもよい。芳香環の炭素原子数は5~30であることが好ましく、炭素原子数5~20がより好ましく、炭素原子数6~15がさらに好ましく、炭素原子数6~12が特に好ましい。
 芳香環として具体的には、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等の芳香族炭化水素環;前記芳香族炭化水素環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環等が挙げられる。芳香族複素環におけるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。芳香族複素環として具体的には、ピリジン環、チオフェン環等が挙げられる。
 Ra’における芳香族炭化水素基として具体的には、前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環から水素原子を1つ除いた基(アリール基またはヘテロアリール基);2以上の芳香環を含む芳香族化合物(例えばビフェニル、フルオレン等)から水素原子を1つ除いた基;前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環の水素原子の1つがアルキレン基で置換された基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、1-ナフチルメチル基、2-ナフチルメチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基等のアリールアルキル基など)等が挙げられる。前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環に結合するアルキレン基の炭素原子数は、1~4であることが好ましく、炭素原子数1~2であることがより好ましく、炭素原子数1であることが特に好ましい。
 Ra’における環状の炭化水素基は、置換基を有してもよい。この置換基としては、例えば、-RP1、-RP2-O-RP1、-RP2-CO-RP1、-RP2-CO-ORP1、-RP2-O-CO-RP1、-RP2-OH、-RP2-CN又は-RP2-COOH(以下これらの置換基をまとめて「Rax5」ともいう。)等が挙げられる。
 ここで、RP1は、炭素原子数1~10の1価の鎖状飽和炭化水素基、炭素原子数3~20の1価の脂肪族環状飽和炭化水素基又は炭素原子数6~30の1価の芳香族炭化水素基である。また、RP2は、単結合、炭素原子数1~10の2価の鎖状飽和炭化水素基、炭素原子数3~20の2価の脂肪族環状飽和炭化水素基又は炭素原子数6~30の2価の芳香族炭化水素基である。但し、RP1及びRP2の鎖状飽和炭化水素基、脂肪族環状飽和炭化水素基及び芳香族炭化水素基の有する水素原子の一部又は全部はフッ素原子で置換されていてもよい。上記脂肪族環状炭化水素基は、上記置換基を1種単独で1つ以上有していてもよいし、上記置換基のうち複数種を各1つ以上有していてもよい。
 炭素原子数1~10の1価の鎖状飽和炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基等が挙げられる。
 炭素原子数3~20の1価の脂肪族環状飽和炭化水素基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロデシル基、シクロドデシル基等の単環式脂肪族飽和炭化水素基;ビシクロ[2.2.2]オクタニル基、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニル基、トリシクロ[3.3.1.13,7]デカニル基、テトラシクロ[6.2.1.13,6.02,7]ドデカニル基、アダマンチル基等の多環式脂肪族飽和炭化水素基が挙げられる。
 炭素原子数6~30の1価の芳香族炭化水素基としては、例えば、ベンゼン、ビフェニル、フルオレン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等の芳香族炭化水素環から水素原子1個を除いた基が挙げられる。
 Ra’が、Ra’、Ra’のいずれかと結合して環を形成する場合、該環式基としては、4~7員環が好ましく、4~6員環がより好ましい。該環式基の具体例としては、テトラヒドロピラニル基、テトラヒドロフラニル基等が挙げられる。
 第3級アルキルエステル型酸解離性基:
 上記極性基のうち、カルボキシ基を保護する酸解離性基としては、例えば、下記一般式(a1-r-2)で表される酸解離性基(前記式(a01-r)で表されるものを除く)が挙げられる。
 下記式(a1-r-2)で表される酸解離性基のうち、アルキル基により構成されるものを、以下、便宜上「第3級アルキルエステル型酸解離性基」ということがある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
[式中、Ra’~Ra’は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい炭化水素基であり、Ra’及びRa’は互いに結合して環を形成してもよい。*は結合手である。]
 Ra’の炭化水素基としては、直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、鎖状もしくは環状のアルケニル基、又は、環状の炭化水素基が挙げられる。
 Ra’における直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、環状の炭化水素基(単環式基である脂肪族炭化水素基、多環式基である脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基)は、前記Ra’と同様のものが挙げられる。
 Ra’における鎖状もしくは環状のアルケニル基は、炭素原子数2~10のアルケニル基が好ましい。
 Ra’、Ra’の炭化水素基としては、前記Ra’と同様のものが挙げられる。
 Ra’とRa’とが互いに結合して環を形成する場合、下記一般式(a1-r2-1)で表される基、下記一般式(a1-r2-3)で表される基が好適に挙げられる。
 一方、Ra’~Ra’が互いに結合せず、独立した炭化水素基である場合、下記一般式(a1-r2-4)で表される基が好適に挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
[式(a1-r2-1)中、Ra’10は、一部がハロゲン原子又はヘテロ原子含有基で置換されていてもよい直鎖状又は分岐鎖状の炭素原子数1~12のアルキル基を示す。Ra’11はRa’10が結合した炭素原子と共に脂肪族環式基を形成する基を示す。式(a1-r2-3)中、Yaaは炭素原子である。Xaaは、Yaaと共に脂肪族環式基を形成する基である。Ra104は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基である。式(a1-r2-4)中、Ra’12及びRa’13は、それぞれ独立に、炭素原子数1~10の1価の鎖状飽和炭化水素基である。この鎖状飽和炭化水素基が有する水素原子の一部又は全部は置換されていてもよい。Ra’14は、置換基を有してもよい炭化水素基である。*は結合手を示す。]
 上記の式(a1-r2-1)中、Ra’10は、一部がハロゲン原子もしくはヘテロ原子含有基で置換されていてもよい直鎖状もしくは分岐鎖状の炭素原子数1~12のアルキル基である。
 Ra’10における、直鎖状のアルキル基としては、炭素原子数1~12であり、炭素原子数1~10が好ましく、炭素原子数1~5が特に好ましい。
 Ra’10における、分岐鎖状のアルキル基としては、前記Ra’と同様のものが挙げられる。
 Ra’10におけるアルキル基は、一部がハロゲン原子もしくはヘテロ原子含有基で置換されていてもよい。例えば、アルキル基を構成する水素原子の一部が、ハロゲン原子又はヘテロ原子含有基で置換されていてもよい。また、アルキル基を構成する炭素原子(メチレン基など)の一部が、ヘテロ原子含有基で置換されていてもよい。
 ここでいうヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子が挙げられる。ヘテロ原子含有基としては、-O-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-、-O-C(=O)-O-、-C(=O)-NH-、-NH-、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-等が挙げられる。
 式(a1-r2-1)中、Ra’11がRa’10が結合した炭素原子と共に形成する脂肪族環式基は、式(a1-r-1)におけるRa’の単環式基又は多環式基である脂肪族炭化水素基(脂環式炭化水素基)として挙げた基が好ましい。その中でも、単環式の脂環式炭化水素基が好ましく、具体的には、シクロペンチル基、シクロヘキシル基がより好ましく、シクロペンチル基がさらに好ましい。
 式(a1-r2-3)中、XaaがYaaと共に形成する脂肪族環式基は、式(a1-r-1)におけるRa’の単環式基又は多環式基である脂肪族炭化水素基として挙げた基が好ましい。
 式(a1-r2-3)中、Ra104における芳香族炭化水素基としては、炭素原子数5~30の芳香族炭化水素環から水素原子1個以上を除いた基が挙げられる。中でも、Ra104は、炭素原子数6~15の芳香族炭化水素環から水素原子1個以上を除いた基が好ましく、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン又はフェナントレンから水素原子1個以上を除いた基がより好ましく、ベンゼン、ナフタレン又はアントラセンから水素原子1個以上を除いた基がさらに好ましく、ベンゼン又はナフタレンから水素原子1個以上を除いた基が特に好ましく、ベンゼンから水素原子1個以上を除いた基が最も好ましい。
 式(a1-r2-3)中のRa104が有していてもよい置換基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン原子、アルコキシ基(メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基等)、アルキルオキシカルボニル基等が挙げられる。
 式(a1-r2-4)中、Ra’12及びRa’13は、それぞれ独立に、炭素原子数1~10の1価の鎖状飽和炭化水素基である。Ra’12及びRa’13における、炭素原子数1~10の1価の鎖状飽和炭化水素基としては、上記のRa101~Ra103における、炭素原子数1~10の1価の鎖状飽和炭化水素基と同様のものが挙げられる。この鎖状飽和炭化水素基が有する水素原子の一部又は全部は置換されていてもよい。
 Ra’12及びRa’13は、中でも、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~5のアルキル基がより好ましく、メチル基、エチル基がさらに好ましく、メチル基が特に好ましい。
 上記Ra’12及びRa’13で表される鎖状飽和炭化水素基が置換されている場合、その置換基としては、例えば、上述のRax5と同様の基が挙げられる。
 式(a1-r2-4)中、Ra’14は、置換基を有してもよい炭化水素基である。Ra’14における炭化水素基としては、直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、又は環状の炭化水素基が挙げられる。
 Ra’14における直鎖状のアルキル基は、炭素原子数が1~5であることが好ましく、1~4がより好ましく、1又は2がさらに好ましい。具体的には、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基等が挙げられる。これらの中でも、メチル基、エチル基又はn-ブチル基が好ましく、メチル基又はエチル基がより好ましい。
 Ra’14における分岐鎖状のアルキル基は、炭素原子数が3~10であることが好ましく、3~5がより好ましい。具体的には、イソプロピル基、イソブチル基、tert-ブチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、1,1-ジエチルプロピル基、2,2-ジメチルブチル基等が挙げられ、イソプロピル基であることが好ましい。
 Ra’14が環状の炭化水素基となる場合、該炭化水素基は、脂肪族炭化水素基でも芳香族炭化水素基でもよく、また、多環式基でも単環式基でもよい。
単環式基である脂肪族炭化水素基としては、モノシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基が好ましい。該モノシクロアルカンとしては、炭素原子数3~6のものが好ましく、具体的にはシクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。
多環式基である脂肪族炭化水素基としては、ポリシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基が好ましく、該ポリシクロアルカンとしては、炭素原子数7~12のものが好ましく、具体的にはアダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等が挙げられる。
 Ra’14における芳香族炭化水素基としては、Ra104における芳香族炭化水素基と同様のものが挙げられる。中でも、Ra’14は、炭素原子数6~15の芳香族炭化水素環から水素原子1個以上を除いた基が好ましく、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン又はフェナントレンから水素原子1個以上を除いた基がより好ましく、ベンゼン、ナフタレン又はアントラセンから水素原子1個以上を除いた基がさらに好ましく、ナフタレン又はアントラセンから水素原子1個以上を除いた基が特に好ましく、ナフタレンから水素原子1個以上を除いた基が最も好ましい。
 Ra’14が有していてもよい置換基としては、Ra104が有していてもよい置換基と同様のものが挙げられる。
 式(a1-r2-4)中のRa’14がナフチル基である場合、前記式(a1-r2-4)における第3級炭素原子と結合する位置は、ナフチル基の1位又は2位のいずれであってもよい。
 式(a1-r2-4)中のRa’14がアントリル基である場合、前記式(a1-r2-4)における第3級炭素原子と結合する位置は、アントリル基の1位、2位又は9位のいずれであってもよい。
 前記式(a1-r2-1)で表される基の具体例を以下に挙げる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 前記式(a1-r2-3)で表される基の具体例を以下に挙げる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 前記式(a1-r2-4)で表される基の具体例を以下に挙げる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 第3級アルキルオキシカルボニル酸解離性基:
 前記極性基のうち水酸基を保護する酸解離性基としては、例えば、下記一般式(a1-r-3)で表される酸解離性基(以下便宜上「第3級アルキルオキシカルボニル酸解離性基」ということがある)が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
[式中、Ra’~Ra’はそれぞれアルキル基である。]
 式(a1-r-3)中、Ra’~Ra’は、それぞれ炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~3のアルキル基がより好ましい。
 また、各アルキル基の合計の炭素原子数は、3~7であることが好ましく、炭素原子数3~5であることがより好ましく、炭素原子数3~4であることが最も好ましい。
 構成単位(a1)としては、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよいアクリル酸エステルから誘導される構成単位、アクリルアミドから誘導される構成単位、ヒドロキシスチレン若しくはヒドロキシスチレン誘導体から誘導される構成単位の水酸基における水素原子の少なくとも一部が前記酸分解性基を含む置換基により保護された構成単位、ビニル安息香酸若しくはビニル安息香酸誘導体から誘導される構成単位の-C(=O)-OHにおける水素原子の少なくとも一部が前記酸分解性基を含む置換基により保護された構成単位等が挙げられる。
 構成単位(a1)としては、上記のなかでも、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよいアクリル酸エステルから誘導される構成単位が好ましい。
 かかる構成単位(a1)の好ましい具体例としては、下記一般式(a1-1)又は(a1-2)で表される構成単位が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
[式中、Rは、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基である。Vaは、エーテル結合を有していてもよい2価の炭化水素基である。na1は、0~2の整数である。Raは、前記式(a1-r-1)又は(a1-r-2)で表される酸解離性基である。Waはna2+1価の炭化水素基であり、na2は1~3の整数であり、Raは前記式(a1-r-1)又は(a1-r-3)で表される酸解離性基である。]
 前記式(a1-1)中、Rは、前記式(a01-1-1)中のRと同様である。
 前記式(a1-1)中、Vaにおける2価の炭化水素基は、脂肪族炭化水素基であってもよく、芳香族炭化水素基であってもよい。Vaは、前記式(a01-1-1)中のVaと同様である。
 前記式(a1-1)中、na1は、0~2の整数である。na1は、0又は1が好ましい。
 前記式(a1-1)中、Raは、前記式(a1-r-1)又は(a1-r-2)で表される酸解離性基である。
 前記式(a1-2)中、Waにおけるna2+1価の炭化水素基は、脂肪族炭化水素基であってもよく、芳香族炭化水素基であってもよい。該脂肪族炭化水素基は、芳香族性を持たない炭化水素基を意味し、飽和であってもよく、不飽和であってもよく、通常は飽和であることが好ましい。前記脂肪族炭化水素基としては、直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基、構造中に環を含む脂肪族炭化水素基、或いは直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基と構造中に環を含む脂肪族炭化水素基とを組み合わせた基が挙げられる。
 前記na2+1価は、2~4価が好ましく、2又は3価がより好ましい。
 前記式(a1-2)中、Raは、前記式(a1-r-1)又は(a1-r-3)で表される酸解離性基である。
 以下に前記式(a1-1)で表される構成単位の具体例を示す。以下の各式中、Rαは、水素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 (A1)成分が有する構成単位(a1)は、1種でもよく2種以上でもよい。
 構成単位(a1)としては、電子線やEUVによるリソグラフィーでの特性(感度、形状等)をより高められやすいことから、前記式(a1-1)で表される構成単位がより好ましい。
 (A1)成分中の構成単位(a1)の割合は、該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、0~50モル%が好ましく、0~40モル%がより好ましく、0~30モル%がさらに好ましく、0~20モル%が特に好ましい。
 (A1)成分は、構成単位(a1)を有しないことが好ましい。
 (A1)成分中の構成単位(a01)及び構成単位(a1)の合計の割合は、前記(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、10~80モル%が好ましく、20~75モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 構成単位(a2)について:
 (A1)成分は、さらに、ラクトン含有環式基、-SO-含有環式基又はカーボネート含有環式基を含む構成単位(a2)(但し、構成単位(a1)に該当するものを除く)を有してもよい。
 構成単位(a2)のラクトン含有環式基、-SO-含有環式基又はカーボネート含有環式基は、(A1)成分をレジスト膜の形成に用いた場合に、レジスト膜の基板への密着性を高める上で有効なものである。また、構成単位(a2)を有することで、例えば酸拡散長を適切に調整する、レジスト膜の基板への密着性を高める、現像時の溶解性を適切に調整する等の効果により、リソグラフィー特性等が良好となる。
 「ラクトン含有環式基」とは、その環骨格中に-O-C(=O)-を含む環(ラクトン環)を含有する環式基を示す。ラクトン環をひとつ目の環として数え、ラクトン環のみの場合は単環式基、さらに他の環構造を有する場合は、その構造に関わらず多環式基と称する。ラクトン含有環式基は、単環式基であってもよく、多環式基であってもよい。
 構成単位(a2)におけるラクトン含有環式基としては、特に限定されることなく任意のものが使用可能である。具体的には、下記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表される基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
  
[式中、Ra’21はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基またはシアノ基であり;R”は水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基であり;A”は酸素原子(-O-)もしくは硫黄原子(-S-)を含んでいてもよい炭素原子数1~5のアルキレン基、酸素原子または硫黄原子であり、n’は0~2の整数であり、m’は0または1である。]
 前記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)中、Ra’21におけるアルキル基としては、炭素原子数1~6のアルキル基が好ましい。該アルキル基は、直鎖状または分岐鎖状であることが好ましい。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基等が挙げられる。これらの中でも、メチル基またはエチル基が好ましく、メチル基が特に好ましい。
 Ra’21におけるアルコキシ基としては、炭素原子数1~6のアルコキシ基が好ましい。該アルコキシ基は、直鎖状または分岐鎖状であることが好ましい。具体的には、前記Ra’21におけるアルキル基として挙げたアルキル基と酸素原子(-O-)とが連結した基が挙げられる。
 Ra’21におけるハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
 Ra’21におけるハロゲン化アルキル基としては、前記Ra’21におけるアルキル基の水素原子の一部または全部が前記ハロゲン原子で置換された基が挙げられる。該ハロゲン化アルキル基としては、フッ素化アルキル基が好ましく、特にパーフルオロアルキル基が好ましい。
 Ra’21における-COOR”、-OC(=O)R”において、R”はいずれも水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基である。
 R”におけるアルキル基としては、直鎖状、分岐鎖状、環状のいずれでもよく、炭素原子数は1~15が好ましい。
 R”が直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基の場合は、炭素原子数1~10であることが好ましく、炭素原子数1~5であることがさらに好ましく、メチル基またはエチル基であることが特に好ましい。
 R”が環状のアルキル基の場合は、炭素原子数3~15であることが好ましく、炭素原子数4~12であることがさらに好ましく、炭素原子数5~10が最も好ましい。具体的には、フッ素原子またはフッ素化アルキル基で置換されていてもよいし、されていなくてもよいモノシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基;ビシクロアルカン、トリシクロアルカン、テトラシクロアルカンなどのポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基などを例示できる。より具体的には、シクロペンタン、シクロヘキサン等のモノシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基;アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカンなどのポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基などが挙げられる。
 R”におけるラクトン含有環式基としては、前記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表される基と同様のものが挙げられる。
 R”におけるカーボネート含有環式基としては、後述のカーボネート含有環式基と同様であり、具体的には一般式(ax3-r-1)~(ax3-r-3)でそれぞれ表される基が挙げられる。
 R”における-SO-含有環式基としては、後述の-SO-含有環式基と同様であり、具体的には一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される基が挙げられる。
 Ra’21におけるヒドロキシアルキル基としては、炭素原子数が1~6であるものが好ましく、具体的には、前記Ra’21におけるアルキル基の水素原子の少なくとも1つが水酸基で置換された基が挙げられる。
 Ra’21としては、上記の中でも、それぞれ独立に水素原子又はシアノ基であることが好ましい。
 前記一般式(a2-r-2)、(a2-r-3)、(a2-r-5)中、A”における炭素原子数1~5のアルキレン基としては、直鎖状または分岐鎖状のアルキレン基が好ましく、メチレン基、エチレン基、n-プロピレン基、イソプロピレン基等が挙げられる。該アルキレン基が酸素原子または硫黄原子を含む場合、その具体例としては、前記アルキレン基の末端または炭素原子間に-O-または-S-が介在する基が挙げられ、例えば-O-CH-、-CH-O-CH-、-S-CH-、-CH-S-CH-等が挙げられる。A”としては、炭素原子数1~5のアルキレン基または-O-が好ましく、炭素原子数1~5のアルキレン基がより好ましく、メチレン基が最も好ましい。
 下記に一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表される基の具体例を挙げる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 「-SO-含有環式基」とは、その環骨格中に-SO-を含む環を含有する環式基を示し、具体的には、-SO-における硫黄原子(S)が環式基の環骨格の一部を形成する環式基である。その環骨格中に-SO-を含む環をひとつ目の環として数え、該環のみの場合は単環式基、さらに他の環構造を有する場合は、その構造に関わらず多環式基と称する。-SO-含有環式基は、単環式基であってもよく多環式基であってもよい。
 -SO-含有環式基は、特に、その環骨格中に-O-SO-を含む環式基、すなわち-O-SO-中の-O-S-が環骨格の一部を形成するスルトン(sultone)環を含有する環式基であることが好ましい。
 -SO-含有環式基として、より具体的には、下記一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
[式中、Ra’51はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基またはシアノ基であり;R”は水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基であり;A”は酸素原子もしくは硫黄原子を含んでいてもよい炭素原子数1~5のアルキレン基、酸素原子または硫黄原子であり、n’は0~2の整数である。]
 前記一般式(a5-r-1)~(a5-r-2)中、A”は、前記一般式(a2-r-2)、(a2-r-3)、(a2-r-5)中のA”と同様である。
 Ra’51におけるアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基としては、それぞれ前記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)中のRa’21についての説明で挙げたものと同様のものが挙げられる。
 下記に一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される基の具体例を挙げる。式中の「Ac」は、アセチル基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 「カーボネート含有環式基」とは、その環骨格中に-O-C(=O)-O-を含む環(カーボネート環)を含有する環式基を示す。カーボネート環をひとつ目の環として数え、カーボネート環のみの場合は単環式基、さらに他の環構造を有する場合は、その構造に関わらず多環式基と称する。カーボネート含有環式基は、単環式基であってもよく、多環式基であってもよい。
 カーボネート含有環式基としては、特に限定されることなく任意のものが使用可能である。具体的には、下記一般式(ax3-r-1)~(ax3-r-3)でそれぞれ表される基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
[式中、Ra’x31はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基またはシアノ基であり;R”は水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基であり;A”は酸素原子もしくは硫黄原子を含んでいてもよい炭素原子数1~5のアルキレン基、酸素原子または硫黄原子であり、p’は0~3の整数であり、q’は0または1である。]
 前記一般式(ax3-r-2)~(ax3-r-3)中、A”は、前記一般式(a2-r-2)、(a2-r-3)、(a2-r-5)中のA”と同様である。
 Ra’ 31におけるアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基としては、それぞれ前記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)中のRa’21についての説明で挙げたものと同様のものが挙げられる。
 下記に一般式(ax3-r-1)~(ax3-r-3)でそれぞれ表される基の具体例を挙げる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 構成単位(a2)としては、なかでも、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよいアクリル酸エステルから誘導される構成単位が好ましい。
 かかる構成単位(a2)は、下記一般式(a2-1)で表される構成単位であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
[式中、Rは水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基である。Ya21は単結合または2価の連結基である。La21は-O-、-COO-、-CON(R’)-、-OCO-、-CONHCO-又は-CONHCS-であり、R’は水素原子またはメチル基を示す。ただしLa21が-O-の場合、Ya21は-CO-にはならない。Ra21はラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基である。]
 前記式(a2-1)中、Rは前記と同じである。Rとしては、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基が好ましく、工業上の入手の容易さから、水素原子又はメチル基が特に好ましい。
 前記式(a2-1)中、Ya21における2価の連結基としては、特に限定されないが、置換基を有してもよい2価の炭化水素基、ヘテロ原子を含む2価の連結基等が好適に挙げられる。
 ・置換基を有してもよい2価の炭化水素基:
 Ya21が置換基を有してもよい2価の炭化水素基である場合、該炭化水素基は、脂肪族炭化水素基でもよいし、芳香族炭化水素基でもよい。
 ・・Ya21における脂肪族炭化水素基
 脂肪族炭化水素基は、芳香族性を持たない炭化水素基を意味する。該脂肪族炭化水素基は、飽和であってもよく、不飽和であってもよく、通常は飽和であることが好ましい。
 前記脂肪族炭化水素基としては、直鎖状若しくは分岐鎖状の脂肪族炭化水素基、又は構造中に環を含む脂肪族炭化水素基等が挙げられる。
 ・・・直鎖状若しくは分岐鎖状の脂肪族炭化水素基
 該直鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が1~10であることが好ましく、炭素原子数1~6がより好ましく、炭素原子数1~4がさらに好ましく、炭素原子数1~3が最も好ましい。
 直鎖状の脂肪族炭化水素基としては、直鎖状のアルキレン基が好ましく、具体的には、メチレン基[-CH-]、エチレン基[-(CH-]、トリメチレン基[-(CH-]、テトラメチレン基[-(CH-]、ペンタメチレン基[-(CH-]等が挙げられる。
 該分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が2~10であることが好ましく、炭素原子数3~6がより好ましく、炭素原子数3又は4がさらに好ましく、炭素原子数3が最も好ましい。
 分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては、分岐鎖状のアルキレン基が好ましく、具体的には、-CH(CH)-、-CH(CHCH)-、-C(CH-、-C(CH)(CHCH)-、-C(CH)(CHCHCH)-、-C(CHCH-等のアルキルメチレン基;-CH(CH)CH-、-CH(CH)CH(CH)-、-C(CHCH-、-CH(CHCH)CH-、-C(CHCH-CH-等のアルキルエチレン基;-CH(CH)CHCH-、-CHCH(CH)CH-等のアルキルトリメチレン基;-CH(CH)CHCHCH-、-CHCH(CH)CHCH-等のアルキルテトラメチレン基などのアルキルアルキレン基等が挙げられる。アルキルアルキレン基におけるアルキル基としては、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキル基が好ましい。
 前記直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、置換基を有してもよく、有していなくてもよい。該置換基としては、フッ素原子、フッ素原子で置換された炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基、カルボニル基等が挙げられる。
 ・・・構造中に環を含む脂肪族炭化水素基
 該構造中に環を含む脂肪族炭化水素基としては、環構造中にヘテロ原子を含む置換基を含んでもよい環状の脂肪族炭化水素基(脂肪族炭化水素環から水素原子を2個除いた基)、前記環状の脂肪族炭化水素基が直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の末端に結合した基、前記環状の脂肪族炭化水素基が直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の途中に介在する基などが挙げられる。前記直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては前記と同様のものが挙げられる。
 環状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が3~20であることが好ましく、炭素原子数3~12であることがより好ましい。
 環状の脂肪族炭化水素基は、多環式基であってもよく、単環式基であってもよい。単環式の脂環式炭化水素基としては、モノシクロアルカンから2個の水素原子を除いた基が好ましい。該モノシクロアルカンとしては、炭素原子数3~6のものが好ましく、具体的にはシクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。多環式の脂環式炭化水素基としては、ポリシクロアルカンから2個の水素原子を除いた基が好ましく、該ポリシクロアルカンとしては、炭素原子数7~12のものが好ましく、具体的にはアダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等が挙げられる。
 環状の脂肪族炭化水素基は、置換基を有してもよいし、有していなくてもよい。該置換基としては、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、カルボニル基等が挙げられる。
 前記置換基としてのアルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基であることがより好ましい。
 前記置換基としてのアルコキシ基としては、炭素原子数1~5のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、iso-プロポキシ基、n-ブトキシ基、tert-ブトキシ基がより好ましく、メトキシ基、エトキシ基がさらに好ましい。
 前記置換基としてのハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
 前記置換基としてのハロゲン化アルキル基としては、前記アルキル基の水素原子の一部または全部が前記ハロゲン原子で置換された基が挙げられる。
 環状の脂肪族炭化水素基は、その環構造を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子を含む置換基で置換されてもよい。該ヘテロ原子を含む置換基としては、-O-、-C(=O)-O-、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-が好ましい。
 ・・Ya21における芳香族炭化水素基
 該芳香族炭化水素基は、芳香環を少なくとも1つ有する炭化水素基である。
 この芳香環は、4n+2個のπ電子をもつ環状共役系であれば特に限定されず、単環式でもよいし、多環式でもよい。芳香環の炭素原子数は5~30であることが好ましく、炭素原子数5~20がより好ましく、炭素原子数6~15がさらに好ましく、炭素原子数6~12が特に好ましい。ただし、該炭素原子数には、置換基における炭素原子数を含まないものとする。
 芳香環として具体的には、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等の芳香族炭化水素環;前記芳香族炭化水素環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環等が挙げられる。芳香族複素環におけるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。芳香族複素環として具体的には、ピリジン環、チオフェン環等が挙げられる。
 芳香族炭化水素基として具体的には、前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環から水素原子を2つ除いた基(アリーレン基またはヘテロアリーレン基);2以上の芳香環を含む芳香族化合物(例えばビフェニル、フルオレン等)から水素原子を2つ除いた基;前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環から水素原子を1つ除いた基(アリール基またはヘテロアリール基)の水素原子の1つがアルキレン基で置換された基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、1-ナフチルメチル基、2-ナフチルメチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基等のアリールアルキル基におけるアリール基から水素原子をさらに1つ除いた基)等が挙げられる。前記アリール基またはヘテロアリール基に結合するアルキレン基の炭素原子数は、1~4であることが好ましく、炭素原子数1~2であることがより好ましく、炭素原子数1であることが特に好ましい。
 前記芳香族炭化水素基は、当該芳香族炭化水素基が有する水素原子が置換基で置換されていてもよい。例えば当該芳香族炭化水素基中の芳香環に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよい。該置換基としては、例えば、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基等が挙げられる。
 前記置換基としてのアルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基であることがより好ましい。
 前記置換基としてのアルコキシ基、ハロゲン原子およびハロゲン化アルキル基としては、前記環状の脂肪族炭化水素基が有する水素原子を置換する置換基として例示したものが挙げられる。
 ・ヘテロ原子を含む2価の連結基:
 Ya21がヘテロ原子を含む2価の連結基である場合、該連結基として好ましいものとしては、-O-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-、-O-C(=O)-O-、-C(=O)-NH-、-NH-、-NH-C(=NH)-(Hはアルキル基、アシル基等の置換基で置換されていてもよい。)、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-、一般式-Y21-O-Y22-、-Y21-O-、-Y21-C(=O)-O-、-C(=O)-O-Y21-、-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-、-Y21-O-C(=O)-Y22-または-Y21-S(=O)-O-Y22-で表される基[式中、Y21およびY22はそれぞれ独立して置換基を有してもよい2価の炭化水素基であり、Oは酸素原子であり、m”は0~3の整数である。]等が挙げられる。
 前記へテロ原子を含む2価の連結基が-C(=O)-NH-、-C(=O)-NH-C(=O)-、-NH-、-NH-C(=NH)-の場合、そのHはアルキル基、アシル基等の置換基で置換されていてもよい。該置換基(アルキル基、アシル基等)は、炭素原子数が1~10であることが好ましく、1~8であることがさらに好ましく、1~5であることが特に好ましい。
 一般式-Y21-O-Y22-、-Y21-O-、-Y21-C(=O)-O-、-C(=O)-O-Y21-、-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-、-Y21-O-C(=O)-Y22-または-Y21-S(=O)-O-Y22-中、Y21およびY22は、それぞれ独立して、置換基を有してもよい2価の炭化水素基である。該2価の炭化水素基としては、前記Ya21における2価の連結基としての説明で挙げた(置換基を有してもよい2価の炭化水素基)と同様のものが挙げられる。
 Y21としては、直鎖状の脂肪族炭化水素基が好ましく、直鎖状のアルキレン基がより好ましく、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキレン基がさらに好ましく、メチレン基またはエチレン基が特に好ましい。
 Y22としては、直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基が好ましく、メチレン基、エチレン基またはアルキルメチレン基がより好ましい。該アルキルメチレン基におけるアルキル基は、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~3の直鎖状のアルキル基がより好ましく、メチル基が最も好ましい。
 式-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-で表される基において、m”は0~3の整数であり、0~2の整数であることが好ましく、0または1がより好ましく、1が特に好ましい。つまり、式-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-で表される基としては、式-Y21-C(=O)-O-Y22-で表される基が特に好ましい。なかでも、式-(CHa’-C(=O)-O-(CHb’-で表される基が好ましい。該式中、a’は、1~10の整数であり、1~8の整数が好ましく、1~5の整数がより好ましく、1または2がさらに好ましく、1が最も好ましい。b’は、1~10の整数であり、1~8の整数が好ましく、1~5の整数がより好ましく、1または2がさらに好ましく、1が最も好ましい。
 上記の中でも、Ya21としては、単結合、エステル結合[-C(=O)-O-]、エーテル結合(-O-)、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキレン基、又はこれらの組合せであることが好ましい。
 前記式(a2-1)中、Ra21はラクトン含有環式基、-SO-含有環式基またはカーボネート含有環式基である。
 Ra21におけるラクトン含有環式基、-SO-含有環式基、カーボネート含有環式基としてはそれぞれ、前述した一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表される基、一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される基、一般式(ax3-r-1)~(ax3-r-3)でそれぞれ表される基が好適に挙げられる。
 中でも、ラクトン含有環式基または-SO-含有環式基が好ましく、前記一般式(a2-r-1)、(a2-r-2)、(a2-r-6)または(a5-r-1)でそれぞれ表される基がより好ましく、前記一般式(a2-r-2)または(a5-r-1)でそれぞれ表される基がさらに好ましい。具体的には、前記化学式(r-lc-1-1)~(r-lc-1-7)、(r-lc-2-1)~(r-lc-2-18)、(r-lc-6-1)、(r-sl-1-1)、(r-sl-1-18)でそれぞれ表される、いずれかの基が好ましく、前記化学式(r-lc-2-1)~(r-lc-2-18)、(r-sl-1-1)でそれぞれ表される、いずれかの基がより好ましく、前記化学式(r-lc-2-1)、(r-lc-2-12)、(r-sl-1-1)でそれぞれ表される、いずれかの基がさらに好ましい。
 (A1)成分が有する構成単位(a2)は、1種でもよく2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a2)を有する場合、構成単位(a2)の割合は、当該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、5~60モル%であることが好ましく、10~60モル%であることがより好ましく、20~60モル%であることがさらに好ましく、30~60モル%が特に好ましい。
 構成単位(a2)の割合を好ましい下限値以上とすると、前述した効果によって、構成単位(a2)を含有させることによる効果が充分に得られ、上限値以下であると、他の構成単位とのバランスを取ることができ、種々のリソグラフィー特性が良好となる。
 構成単位(a3)について:
 (A1)成分は、さらに、極性基含有脂肪族炭化水素基を含む構成単位(a3)(但し、構成単位(a1)又は構成単位(a2)に該当するものを除く)を有するものでもよい。(A1)成分が構成単位(a3)を有することにより、(A)成分の親水性が高まり、解像性の向上に寄与する。また、酸拡散長を適切に調整することができる。
 極性基としては、水酸基、シアノ基、カルボキシ基、アルキル基の水素原子の一部がフッ素原子で置換されたヒドロキシアルキル基等が挙げられ、特に水酸基が好ましい。
 脂肪族炭化水素基としては、炭素原子数1~10の直鎖状または分岐鎖状の炭化水素基(好ましくはアルキレン基)や、環状の脂肪族炭化水素基(環式基)が挙げられる。該環式基としては、単環式基でも多環式基でもよく、例えばArFエキシマレーザー用レジスト組成物用の樹脂において、多数提案されているものの中から適宜選択して用いることができる。
 該環式基が単環式基である場合、炭素原子数は3~10であることがより好ましい。その中でも、水酸基、シアノ基、カルボキシ基、またはアルキル基の水素原子の一部がフッ素原子で置換されたヒドロキシアルキル基を含有する脂肪族単環式基を含むアクリル酸エステルから誘導される構成単位がより好ましい。該単環式基としては、モノシクロアルカンから2個以上の水素原子を除いた基を例示できる。具体的には、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロオクタンなどのモノシクロアルカンから2個以上の水素原子を除いた基などが挙げられる。これらの単環式基の中でも、シクロペンタンから2個以上の水素原子を除いた基、シクロヘキサンから2個以上の水素原子を除いた基が工業上好ましい。
 該環式基が多環式基である場合、該多環式基の炭素原子数は7~30であることがより好ましい。その中でも、水酸基、シアノ基、カルボキシ基、またはアルキル基の水素原子の一部がフッ素原子で置換されたヒドロキシアルキル基を含有する脂肪族多環式基を含むアクリル酸エステルから誘導される構成単位がより好ましい。該多環式基としては、ビシクロアルカン、トリシクロアルカン、テトラシクロアルカンなどから2個以上の水素原子を除いた基などを例示できる。具体的には、アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカンなどのポリシクロアルカンから2個以上の水素原子を除いた基などが挙げられる。これらの多環式基の中でも、アダマンタンから2個以上の水素原子を除いた基、ノルボルナンから2個以上の水素原子を除いた基、テトラシクロドデカンから2個以上の水素原子を除いた基が工業上好ましい。
 構成単位(a3)としては、極性基含有脂肪族炭化水素基を含むものであれば特に限定されることなく任意のものが使用可能である。
 構成単位(a3)としては、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよいアクリル酸エステルから誘導される構成単位であって極性基含有脂肪族炭化水素基を含む構成単位が好ましい。
 構成単位(a3)としては、極性基含有脂肪族炭化水素基における炭化水素基が炭素原子数1~10の直鎖状または分岐鎖状の炭化水素基のときは、アクリル酸のヒドロキシエチルエステルから誘導される構成単位が好ましい。
 また、構成単位(a3)としては、極性基含有脂肪族炭化水素基における該炭化水素基が多環式基のときは、下記の式(a3-1)で表される構成単位、式(a3-2)で表される構成単位、式(a3-3)で表される構成単位が好ましいものとして挙げられ;単環式基のときは、式(a3-4)で表される構成単位が好ましいものとして挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
[式中、Rは前記と同じであり、jは1~3の整数であり、kは1~3の整数であり、t’は1~3の整数であり、lは0~5の整数であり、sは1~3の整数である。]
 式(a3-1)中、jは、1又は2であることが好ましく、1であることがさらに好ましい。jが2の場合、水酸基が、アダマンチル基の3位と5位に結合しているものが好ましい。jが1の場合、水酸基が、アダマンチル基の3位に結合しているものが好ましい。
 jは1であることが好ましく、水酸基が、アダマンチル基の3位に結合しているものが特に好ましい。
 式(a3-2)中、kは1であることが好ましい。シアノ基は、ノルボルニル基の5位または6位に結合していることが好ましい。
 式(a3-3)中、t’は1であることが好ましい。lは1であることが好ましい。sは1であることが好ましい。これらは、アクリル酸のカルボキシ基の末端に、2-ノルボルニル基または3-ノルボルニル基が結合していることが好ましい。フッ素化アルキルアルコールは、ノルボルニル基の5又は6位に結合していることが好ましい。
 式(a3-4)中、t’は1又は2であることが好ましい。lは0又は1であることが好ましい。sは1であることが好ましい。フッ素化アルキルアルコールは、シクロヘキシル基の3又は5位に結合していることが好ましい。
 (A1)成分が有する構成単位(a3)は、1種でも2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a3)を有する場合、構成単位(a3)の割合は、当該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して1~30モル%であることが好ましく、2~25モル%がより好ましく、5~20モル%がさらに好ましい。
 構成単位(a3)の割合を好ましい下限値以上とすることにより、前述した効果によって、構成単位(a3)を含有させることによる効果が充分に得られ、好ましい上限値以下であると、他の構成単位とのバランスを取ることができ、種々のリソグラフィー特性が良好となる。
 構成単位(a4)について:
 (A1)成分は、さらに、酸非解離性の脂肪族環式基を含む構成単位(a4)を有してもよい。
 (A1)成分が構成単位(a4)を有することにより、形成されるレジストパターンのドライエッチング耐性が向上する。また、(A)成分の疎水性が高まる。疎水性の向上は、特に溶剤現像プロセスの場合に、解像性、レジストパターン形状等の向上に寄与する。
 構成単位(a4)における「酸非解離性環式基」は、露光により当該レジスト組成物中に酸が発生した際(例えば、露光により酸を発生する構成単位又は(B)成分から酸が発生した際)に、該酸が作用しても解離することなくそのまま当該構成単位中に残る環式基である。
 構成単位(a4)としては、例えば酸非解離性の脂肪族環式基を含むアクリル酸エステルから誘導される構成単位等が好ましい。該環式基は、ArFエキシマレーザー用、KrFエキシマレーザー用(好ましくはArFエキシマレーザー用)等のレジスト組成物の樹脂成分に用いられるものとして従来から知られている多数のものが使用可能である。
 該環式基は、工業上入手し易いなどの点から、特にトリシクロデシル基、アダマンチル基、テトラシクロドデシル基、イソボルニル基、ノルボルニル基から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。これらの多環式基は、炭素原子数1~5の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基を置換基として有していてもよい。
 構成単位(a4)として、具体的には、下記一般式(a4-1)~(a4-7)でそれぞれ表される構成単位を例示することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
[式中、Rαは前記と同じである。]
 (A1)成分が有する構成単位(a4)は、1種でも2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a4)を有する場合、構成単位(a4)の割合は、該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、1~40モル%であることが好ましく、5~20モル%であることがより好ましい。
構成単位(a4)の割合を、好ましい下限値以上とすることにより、構成単位(a4)を含有させることによる効果が充分に得られ、一方、好ましい上限値以下とすることにより、他の構成単位とのバランスをとりやすくなる。
 構成単位(a10)について:
 構成単位(a10)は、下記一般式(a10-1)で表される構成単位である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
[式中、Rは、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基である。Yax1は、単結合又は2価の連結基である。Wax1は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基である。nax1は、1以上の整数である。]
 前記式(a10-1)中、Rは、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基である。Rは、前記式(a01-1-1)中のRと同様である。
 前記式(a10-1)中、Yax1は、単結合又は2価の連結基である。
 前記の化学式中、Yax1における2価の連結基としては、特に限定されないが、置換基を有してもよい2価の炭化水素基、ヘテロ原子を含む2価の連結基等が好適なものとして挙げられる。Yax1における2価の連結基としては、前記式(a2-1)中のYa21における2価の連結基として挙げたものと同様のものが挙げられる。
 中でも、Yax1としては、単結合、エステル結合[-C(=O)-O-、-O-C(=O)-]、エーテル結合(-O-)、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキレン基、又はこれらの組合せであることが好ましく、単結合、又はエステル結合[-C(=O)-O-、-O-C(=O)-]がより好ましい。
 前記式(a10-1)中、Wax1は、置換基を有していてもよい芳香族炭化水素基である。
 Wax1における芳香族炭化水素基としては、置換基を有していてもよい芳香環から(nax1+1)個の水素原子を除いた基が挙げられる。前記芳香環は、4n+2個のπ電子をもつ環状共役系であれば特に限定されず、単環式でも多環式でもよい。芳香環の炭素原子数は5~30であることが好ましく、炭素原子数5~20がより好ましく、炭素原子数6~15がさらに好ましく、炭素原子数6~12が特に好ましい。該芳香環として具体的には、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等の芳香族炭化水素環;前記芳香族炭化水素環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環等が挙げられる。芳香族複素環におけるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。芳香族複素環として具体的には、ピリジン環、チオフェン環等が挙げられる。
 Wax1における芳香族炭化水素基としては、2以上の置換基を有していてもよい芳香環を含む芳香族化合物(例えばビフェニル、フルオレン等)から(nax1+1)個の水素原子を除いた基も挙げられる。
 中でも、Wax1としては、ベンゼン、ナフタレン、アントラセンまたはビフェニルから(nax1+1)個の水素原子を除いた基が好ましく、ベンゼン又はナフタレンから(nax1+1)個の水素原子を除いた基がより好ましく、ベンゼンから(nax1+1)個の水素原子を除いた基がさらに好ましい。
 Wax1における芳香族炭化水素基は、置換基を有していてもよく、有していなくてもよい。前記置換基としては、例えば、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基等が挙げられる。前記置換基としてのアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基としては、Yax1における環状の脂肪族炭化水素基の置換基として挙げたものと同様のものが挙げられる。前記置換基は、炭素原子数1~5の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~3の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基がより好ましく、エチル基又はメチル基がさらに好ましく、メチル基が特に好ましい。Wax1における芳香族炭化水素基は、置換基を有していないことが好ましい。
 前記式(a10-1)中、nax1は、1以上の整数であり、1~10の整数が好ましく、1~5の整数がより好ましく、1、2又は3がさらに好ましく、1又は2が特に好ましい。
 以下に、前記式(a10-1)で表される構成単位(a10)の具体例を示す。
 以下の各式中、Rαは、水素原子、メチル基又はトリフルオロメチル基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
 (A1)成分が有する構成単位(a10)は、1種でもよく2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a10)を有する場合、(A1)成分中の構成単位(a10)の割合は、(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、5~80モル%であることが好ましく、5~70モル%がより好ましく、10~60モル%がさらに好ましく、20~50モル%が特に好ましい。
 構成単位(a10)の割合を前記好ましい下限値以上であると、感度がより高められやすくなる。構成単位(a10)の割合を前記好ましい上限値以下であると、他の構成単位とのバランスをとりやすくなる。
 構成単位(st)について:
 構成単位(st)は、スチレン又はスチレン誘導体から誘導される構成単位である。「スチレンから誘導される構成単位」とは、スチレンのエチレン性二重結合が開裂して構成される構成単位を意味する。「スチレン誘導体から誘導される構成単位」とは、スチレン誘導体のエチレン性二重結合が開裂して構成される構成単位を意味する。
 「スチレン誘導体」とは、スチレンの少なくとも一部の水素原子が置換基で置換された化合物を意味する。スチレン誘導体としては、例えば、スチレンのα位の水素原子が置換基で置換されたもの、スチレンのベンゼン環の1個以上の水素原子が置換基で置換されたもの、スチレンのα位の水素原子及びベンゼン環の1個以上の水素原子が置換基で置換されたもの等が挙げられる。
 スチレンのα位の水素原子を置換する置換基としては、炭素原子数1~5のアルキル基、又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基が挙げられる。
 前記炭素原子数1~5のアルキル基としては、炭素原子数1~5の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基が好ましく、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基等が挙げられる。
 前記炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基は、前記炭素原子数1~5のアルキル基の水素原子の一部または全部がハロゲン原子で置換された基である。該ハロゲン原子としては、特にフッ素原子が好ましい。
 スチレンのα位の水素原子を置換する置換基としては、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基が好ましく、炭素原子数1~3のアルキル基又は炭素原子数1~3のフッ素化アルキル基がより好ましく、工業上の入手の容易さから、メチル基がさらに好ましい。
 スチレンのベンゼン環の水素原子を置換する置換基としては、例えば、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基等が挙げられる。
 前記置換基としてのアルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基であることがより好ましい。
 前記置換基としてのアルコキシ基としては、炭素原子数1~5のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、iso-プロポキシ基、n-ブトキシ基、tert-ブトキシ基がより好ましく、メトキシ基、エトキシ基がさらに好ましい。
 前記置換基としてのハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
 前記置換基としてのハロゲン化アルキル基としては、前記アルキル基の水素原子の一部または全部が前記ハロゲン原子で置換された基が挙げられる。
 スチレンのベンゼン環の水素原子を置換する置換基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基又はエチル基がより好ましく、メチル基がさらに好ましい。
 構成単位(st)としては、スチレンから誘導される構成単位、又はスチレンのα位の水素原子が炭素原子数1~5のアルキル基若しくは炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基で置換されたスチレン誘導体から誘導される構成単位が好ましく、スチレンから誘導される構成単位、又はスチレンのα位の水素原子がメチル基で置換されたスチレン誘導体から誘導される構成単位がより好ましく、スチレンから誘導される構成単位がさらに好ましい。
 (A1)成分が有する構成単位(st)は、1種でも2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(st)を有する場合、構成単位(st)の割合は、該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、1~30モル%であることが好ましく、3~20モル%であることがより好ましい。
 (A1)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 (A1)成分としては、構成単位(a01)の繰り返し構造を有する高分子化合物が挙げられ、(A1)成分は、構成単位(a01)、及び構成単位(a10)の繰り返し構造を有する高分子化合物が好ましい。
 中でも、(A1)成分としては、構成単位(a01)の繰り返し構造からなる高分子化合物;構成単位(a01)と構成単位(a10)との繰り返し構造からなる高分子化合物がより好ましい。
 構成単位(a01)と構成単位(a10)との繰り返し構造を有する高分子化合物において、構成単位(a01)の割合は、前記高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~70モル%が特に好ましい。
 前記高分子化合物中の構成単位(a10)の割合は、前記高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~80モル%が好ましく、20~70モル%がより好ましく、30~60モル%がさらに好ましく、30~50モル%が特に好ましい。
 (A1)成分は、各構成単位を誘導するモノマーを重合溶媒に溶解し、ここに、例えばアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、アゾビスイソ酪酸ジメチル(例えばV-601など)等のラジカル重合開始剤を加えて重合し、その後、脱保護反応を行うことにより製造することができる。
 重合の際に、例えば、HS-CH-CH-CH-C(CF-OHのような連鎖移動剤を併用して用いることにより、末端に-C(CF-OH基を導入してもよい。アルキル基の水素原子の一部がフッ素原子で置換されたヒドロキシアルキル基が導入された共重合体は、現像欠陥の低減やLER(ラインエッジラフネス:ライン側壁の不均一な凹凸)の低減に有効である。
 (A1)成分の重量平均分子量(Mw)(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)によるポリスチレン換算基準)は、特に限定されるものではないが、1000~50000が好ましく、2000~30000がより好ましく、3000~20000がさらに好ましい。(A1)成分のMwは、4000~15000がさらに好ましく、5000~10000が特に好ましい。
 (A1)成分のMwが、前記好ましい上限値以下であると、レジストとして用いるのに充分なレジスト溶剤への溶解性が得られやすい。(A1)成分のMwが、前記好ましい下限値以上であると、耐ドライエッチング性やレジストパターン断面形状が良好である。
 (A1)成分の分散度(Mw/Mn)は、特に限定されないが、1.0~4.0が好ましく、1.0~3.0がより好ましく、1.0~2.0が特に好ましい。Mnは数平均分子量を示す。
 ・(A2)成分について
 本実施形態のレジスト組成物は、(A)成分として、前記(A1)成分に該当しない、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する基材成分(以下「(A2)成分」という。)を併用してもよい。
 (A2)成分としては、特に限定されず、化学増幅型レジスト組成物用の基材成分として従来から知られている多数のものから任意に選択して用いればよい。
 (A2)成分は、高分子化合物又は低分子化合物の1種を単独で用いてもよく2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 (A)成分中の(A1)成分の割合は、(A)成分の総質量に対し、25質量%以上が好ましく、50質量%以上がより好ましく、75質量%以上がさらに好ましく、100質量%であってもよい。(A1)成分の割合が25質量%以上であると、高感度化、解像性、ラフネス改善などの種々のリソグラフィー特性に優れたレジストパターンが形成されやすくなる。
 本実施形態のレジスト組成物中、(A)成分の含有量は、形成しようとするレジスト膜厚等に応じて調整すればよい。
 <酸発生剤成分(B)>
 本実施形態のレジスト組成物における(B)成分は、下記一般式(b0)で表される化合物(B0)(以下「(B0)成分」ともいう)を含む。
 ≪化合物(B0)≫
 (B0)成分は、下記一般式(b0)で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
[式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。Ybは、2価の連結基又は単結合である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
 {(B0)成分のアニオン部}
 上記一般式(b0)中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子であり、ヨウ素原子であることが好ましい。
 上記一般式(b0)中、Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。Rにおけるアルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基又はエチル基がより好ましい。
 上記一般式(b0)中、nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。
 nb1は、1~3の整数であることが好ましく、2又は3であることがより好ましく、3であることがさらに好ましい。
 nb2は、0~3の整数であることが好ましく、0又は1であることがより好ましく、0であることがさらに好ましい。
 上記一般式(b0)中、Ybは、2価の連結基又は単結合である。Ybにおける2価の連結基としては、酸素原子を含む2価の連結基が好適に挙げられる。
 Ybが酸素原子を含む2価の連結基である場合、該Ybは、酸素原子以外の原子を含んでもよい。酸素原子以外の原子としては、例えば、炭素原子、水素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。
 酸素原子を含む2価の連結基としては、例えば、酸素原子(エーテル結合:-O-)、エステル結合(-C(=O)-O-)、オキシカルボニル基(-O-C(=O)-)、アミド結合(-C(=O)-NH-)、カルボニル基(-C(=O)-)、カーボネート結合(-O-C(=O)-O-)等の非炭化水素系の酸素原子含有連結基;該非炭化水素系の酸素原子含有連結基とアルキレン基との組み合わせ等が挙げられる。この組み合わせに、さらにスルホニル基(-SO-)が連結されていてもよい。
 上記一般式(b0)中、Vbは、アルキレン基、フッ素化アルキレン基又は単結合を表す。
 Vbにおけるアルキレン基、及びフッ素化アルキレン基は、それぞれ、炭素原子数1~4であることが好ましく、炭素原子数1~3であることがより好ましい。Vbにおけるフッ素化アルキレン基としては、アルキレン基の水素原子の一部又は全部がフッ素原子で置換された基が挙げられる。なかでも、Vbは、炭素原子数1~4のアルキレン基、炭素原子数1~4のフッ素化アルキレン基、又は単結合であることが好ましく、炭素原子数1~3のアルキレン基の水素原子の一部がフッ素原子で置換された基又は単結合であることがより好ましく、-CH(CF)-又は単結合がさらに好ましい。
 前記式(b0)中、Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Rは、フッ素原子又は炭素原子数1~5のパーフルオロアルキル基であることが好ましく、フッ素原子がより好ましい。
 本実施形態において、(B0)成分のアニオン部は、下記一般式(b0-an0)で表されるアニオンが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
[式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。L01及びL02は、それぞれ独立に、単結合、アルキレン基、-O-、-CO-、-OCO-、-COO-、-SO-、-N(R)-C(=O)-、-N(R)-、-C(R)(R)-N(R)-、-C(R)(N(R)(R))-、又は、-C(=O)-N(R)-である。Rは、それぞれ独立に、水素原子又はアルキル基である。zは、0~10の整数である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。]
 上記一般式(b0-an0)中のX、R、nb1、nb2、Vb、及び、Rは、それぞれ上述した一般式(b0)中のX、R、nb1、nb2、Vb、及び、Rとそれぞれ同一である。
 上記一般式(b0-an0)中、L01及びL02は、それぞれ独立に、単結合、アルキレン基、-O-、-CO-、-OCO-、-COO-、-SO-、-N(R)-C(=O)-、-N(R)-、-C(R)(R)-N(R)-、-C(R)(N(R)(R))-、又は、-C(=O)-N(R)-である。Rは、それぞれ独立に、水素原子又はアルキル基である。
 L01及びL02におけるアルキレン基、及び、Rにおけるアルキル基は、それぞれ、炭素原子数1~4であることが好ましく、炭素原子数1~3であることがより好ましい。
 上記一般式(b0-an0)中、L01及びL02は、上記の中でも、少なくとも一方が、-OCO-、又は、-COO-であることが好ましく、L01が、-OCO-、又は、-COO-であり、L02が、単結合、-OCO-、又は、-COO-であることがより好ましい。
 より具体的に、上記一般式(b0-an0)中、-L01-(CH)z-L02-Vb-は、-COO-Vb-、-OCO-Vb-、又は、-COO-(CH-COO-Vb-であることが好ましい。
 上記一般式(b0-an0)中、zは、0~10の整数であり、0~5の整数であることが好ましく、0~3の整数であることがより好ましい。
 以下に、(B0)成分のアニオン部の具体例を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
 {(B0)成分のカチオン部}
 上記一般式(b0)中、Mm+は、m価の有機カチオンを表す。この中でも、スルホニウムカチオン、ヨードニウムカチオンが好ましい。
 mは、1以上の整数である。
 好ましいカチオン部((Mm+1/m)としては、下記の一般式(ca-1)~(ca-5)でそれぞれ表される有機カチオンが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
[式中、R201~R207、およびR211~R212は、それぞれ独立に置換基を有してもよいアリール基、アルキル基またはアルケニル基を表す。R201~R203、R206~R207、R211~R212は、相互に結合して式中のイオウ原子と共に環を形成してもよい。R208~R209は、それぞれ独立に水素原子または炭素原子数1~5のアルキル基を表す。R210は、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよいアルケニル基、又は置換基を有してもよいSO-含有環式基である。L201は、-C(=O)-または-C(=O)-O-を表す。Y201は、それぞれ独立に、アリーレン基、アルキレン基またはアルケニレン基を表す。xは1または2である。W201は(x+1)価の連結基を表す。]
 上記の一般式(ca-1)~(ca-5)中、R201~R207、およびR211~R212におけるアリール基としては、炭素原子数6~20の無置換のアリール基が挙げられ、フェニル基、ナフチル基が好ましい。
 R201~R207、およびR211~R212におけるアルキル基としては、鎖状又は環状のアルキル基であって、炭素原子数1~30のものが好ましい。
 R201~R207、およびR211~R212におけるアルケニル基としては、炭素原子数が2~10であることが好ましい。
 R201~R207、およびR210~R212が有していてもよい置換基としては、例えば、アルキル基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、カルボニル基、シアノ基、アミノ基、アリール基、下記の一般式(ca-r-1)~(ca-r-7)でそれぞれ表される基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
[式中、R’201は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有してもよい環式基、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基である。]
 置換基を有してもよい環式基:
 該環式基は、環状の炭化水素基であることが好ましく、該環状の炭化水素基は、芳香族炭化水素基であってもよく、脂肪族炭化水素基であってもよい。脂肪族炭化水素基は、芳香族性を持たない炭化水素基を意味する。また、脂肪族炭化水素基は、飽和であってもよく、不飽和であってもよく、通常は飽和であることが好ましい。
 R’201における芳香族炭化水素基は、芳香環を有する炭化水素基である。該芳香族炭化水素基の炭素原子数は3~30であることが好ましく、炭素原子数5~30がより好ましく、炭素原子数5~20がさらに好ましく、炭素原子数6~15が特に好ましく、炭素原子数6~10が最も好ましい。ただし、該炭素原子数には、置換基における炭素原子数を含まないものとする。
 R’201における芳香族炭化水素基が有する芳香環として具体的には、ベンゼン、フルオレン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、ビフェニル、又はこれらの芳香環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環などが挙げられる。芳香族複素環におけるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。
 R’201における芳香族炭化水素基として具体的には、前記芳香環から水素原子を1つ除いた基(アリール基:例えばフェニル基、ナフチル基など)、前記芳香環の水素原子の1つがアルキレン基で置換された基(例えばベンジル基、フェネチル基、1-ナフチルメチル基、2-ナフチルメチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基等のアリールアルキル基など)等が挙げられる。前記アルキレン基(アリールアルキル基中のアルキル鎖)の炭素原子数は、1~4であることが好ましく、炭素原子数1~2がより好ましく、炭素原子数1が特に好ましい。
 R’201における環状の脂肪族炭化水素基は、構造中に環を含む脂肪族炭化水素基が挙げられる。
 この構造中に環を含む脂肪族炭化水素基としては、脂環式炭化水素基(脂肪族炭化水素環から水素原子を1個除いた基)、脂環式炭化水素基が直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の末端に結合した基、脂環式炭化水素基が直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の途中に介在する基などが挙げられる。
 前記脂環式炭化水素基は、炭素原子数が3~20であることが好ましく、3~12であることがより好ましい。
 前記脂環式炭化水素基は、多環式基であってもよく、単環式基であってもよい。単環式の脂環式炭化水素基としては、モノシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基が好ましい。該モノシクロアルカンとしては、炭素原子数3~6のものが好ましく、具体的にはシクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。多環式の脂環式炭化水素基としては、ポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基が好ましく、該ポリシクロアルカンとしては、炭素原子数7~30のものが好ましい。中でも、該ポリシクロアルカンとしては、アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等の架橋環系の多環式骨格を有するポリシクロアルカン;ステロイド骨格を有する環式基等の縮合環系の多環式骨格を有するポリシクロアルカンがより好ましい。
 なかでも、R’201における環状の脂肪族炭化水素基としては、モノシクロアルカンまたはポリシクロアルカンから水素原子を1つ以上除いた基が好ましく、ポリシクロアルカンから水素原子を1つ除いた基がより好ましく、アダマンチル基、ノルボルニル基が特に好ましく、アダマンチル基が最も好ましい。
 脂環式炭化水素基に結合してもよい、直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が1~10であることが好ましく、炭素原子数1~6がより好ましく、炭素原子数1~4がさらに好ましく、炭素原子数1~3が特に好ましい。
 直鎖状の脂肪族炭化水素基としては、直鎖状のアルキレン基が好ましく、具体的には、メチレン基[-CH-]、エチレン基[-(CH-]、トリメチレン基[-(CH-]、テトラメチレン基[-(CH-]、ペンタメチレン基[-(CH-]等が挙げられる。
 分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては、分岐鎖状のアルキレン基が好ましく、具体的には、-CH(CH)-、-CH(CHCH)-、-C(CH-、-C(CH)(CHCH)-、-C(CH)(CHCHCH)-、-C(CHCH-等のアルキルメチレン基;-CH(CH)CH-、-CH(CH)CH(CH)-、-C(CHCH-、-CH(CHCH)CH-、-C(CHCH-CH-等のアルキルエチレン基;-CH(CH)CHCH-、-CHCH(CH)CH-等のアルキルトリメチレン基;-CH(CH)CHCHCH-、-CHCH(CH)CHCH-等のアルキルテトラメチレン基などのアルキルアルキレン基等が挙げられる。アルキルアルキレン基におけるアルキル基としては、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキル基が好ましい。
 また、R’201における環状の炭化水素基は、複素環等のようにヘテロ原子を含んでもよい。具体的には、前記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表されるラクトン含有環式基、前記一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される-SO-含有環式基、その他上記の化学式(r-hr-1)~(r-hr-16)でそれぞれ表される複素環式基が挙げられる。
 R’201の環式基における置換基としては、たとえば、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、カルボニル基、ニトロ基等が挙げられる。
 置換基としてのアルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基が最も好ましい。
 置換基としてのアルコキシ基としては、炭素原子数1~5のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、iso-プロポキシ基、n-ブトキシ基、tert-ブトキシ基がより好ましく、メトキシ基、エトキシ基が最も好ましい。
 置換基としてのハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
 置換基としてのハロゲン化アルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基、たとえばメチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基等の水素原子の一部または全部が前記ハロゲン原子で置換された基が挙げられる。
 置換基としてのカルボニル基は、環状の炭化水素基を構成するメチレン基(-CH-)を置換する基である。
 置換基を有してもよい鎖状のアルキル基:
 R’201の鎖状のアルキル基としては、直鎖状又は分岐鎖状のいずれでもよい。
 直鎖状のアルキル基としては、炭素原子数が1~20であることが好ましく、炭素原子数1~15であることがより好ましく、炭素原子数1~10が最も好ましい。
 分岐鎖状のアルキル基としては、炭素原子数が3~20であることが好ましく、炭素原子数3~15であることがより好ましく、炭素原子数3~10が最も好ましい。具体的には、例えば、1-メチルエチル基、1-メチルプロピル基、2-メチルプロピル基、1-メチルブチル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、1-エチルブチル基、2-エチルブチル基、1-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、4-メチルペンチル基などが挙げられる。
 置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基:
 R’201の鎖状のアルケニル基としては、直鎖状又は分岐鎖状のいずれでもよく、炭素原子数が2~10であることが好ましく、炭素原子数2~5がより好ましく、炭素原子数2~4がさらに好ましく、炭素原子数3が特に好ましい。直鎖状のアルケニル基としては、例えば、ビニル基、プロペニル基(アリル基)、ブチニル基などが挙げられる。分岐鎖状のアルケニル基としては、例えば、1-メチルビニル基、2-メチルビニル基、1-メチルプロペニル基、2-メチルプロペニル基などが挙げられる。
 鎖状のアルケニル基としては、上記の中でも、直鎖状のアルケニル基が好ましく、ビニル基、プロペニル基がより好ましく、ビニル基が特に好ましい。
 R’201の鎖状のアルキル基またはアルケニル基における置換基としては、たとえば、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、カルボニル基、ニトロ基、アミノ基、上記R’201における環式基等が挙げられる。
 R’201の置換基を有してもよい環式基、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基は、上述したものの他、置換基を有してもよい環式基又は置換基を有してもよい鎖状のアルキル基として、上述の式(a1-r-2)で表される酸解離性基と同様のものも挙げられる。
 なかでも、R’201は、置換基を有してもよい環式基が好ましく、置換基を有してもよい環状の炭化水素基であることがより好ましい。より具体的には、例えば、フェニル基、ナフチル基、ポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基;前記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表されるラクトン含有環式基;前記一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される-SO-含有環式基などが好ましい。
 上記の一般式(ca-1)~(ca-5)中、R201~R203、R206~R207、R211~R212は、相互に結合して式中のイオウ原子と共に環を形成する場合、硫黄原子、酸素原子、窒素原子等のヘテロ原子や、カルボニル基、-SO-、-SO-、-SO-、-COO-、-CONH-または-N(R)-(該Rは炭素原子数1~5のアルキル基である。)等の官能基を介して結合してもよい。形成される環としては、式中のイオウ原子をその環骨格に含む1つの環が、イオウ原子を含めて、3~10員環であることが好ましく、5~7員環であることが特に好ましい。形成される環の具体例としては、例えばチオフェン環、チアゾール環、ベンゾチオフェン環、ジベンゾチオフェン環、9H-チオキサンテン環、チオキサントン環、チアントレン環、フェノキサチイン環、テトラヒドロチオフェニウム環、テトラヒドロチオピラニウム環等が挙げられる。
 R208~R209は、それぞれ独立に、水素原子または炭素原子数1~5のアルキル基を表し、水素原子又は炭素原子数1~3のアルキル基が好ましく、アルキル基となる場合、相互に結合して環を形成してもよい。
 R210は、置換基を有してもよいアリール基、置換基を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよいアルケニル基、又は置換基を有してもよい-SO-含有環式基である。
 R210におけるアリール基としては、炭素原子数6~20の無置換のアリール基が挙げられ、フェニル基、ナフチル基が好ましい。
 R210におけるアルキル基としては、鎖状又は環状のアルキル基であって、炭素原子数1~30のものが好ましい。
 R210におけるアルケニル基としては、炭素原子数が2~10であることが好ましい。
 R210における、置換基を有してもよい-SO-含有環式基としては、「-SO-含有多環式基」が好ましく、上記一般式(a5-r-1)で表される基がより好ましい。
 Y201は、それぞれ独立に、アリーレン基、アルキレン基又はアルケニレン基を表す。
 Y201におけるアリーレン基は、上述の式(b-1)中のR101における芳香族炭化水素基として例示したアリール基から水素原子を1つ除いた基が挙げられる。
 Y201におけるアルキレン基、アルケニレン基は、上述の式(b-1)中のR101における鎖状のアルキル基、鎖状のアルケニル基として例示した基から水素原子1つを除いた基が挙げられる。
 前記式(ca-4)中、xは、1または2である。
 W201は、(x+1)価、すなわち2価または3価の連結基である。
 W201における2価の連結基としては、置換基を有してもよい2価の炭化水素基が好ましく、上述の一般式(a2-1)中のYa21と同様の、置換基を有してもよい2価の炭化水素基が例示できる。W201における2価の連結基は、直鎖状、分岐鎖状、環状のいずれであってもよく、環状であることが好ましい。なかでも、アリーレン基の両端に2個のカルボニル基が組み合わされた基が好ましい。アリーレン基としては、フェニレン基、ナフチレン基等が挙げられ、フェニレン基が特に好ましい。
 W201における3価の連結基としては、前記W201における2価の連結基から水素原子を1個除いた基、前記2価の連結基にさらに前記2価の連結基が結合した基などが挙げられる。W201における3価の連結基としては、アリーレン基に2個のカルボニル基が結合した基が好ましい。
 前記式(ca-1)で表される好適なカチオンとして具体的には、下記の化学式(ca-1-1)~(ca-1-72)でそれぞれ表されるカチオンが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
[式中、g1、g2、g3は繰返し数を示し、g1は1~5の整数であり、g2は0~20の整数であり、g3は0~20の整数である。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
[式中、R”201は水素原子又は置換基であって、該置換基としては前記R201~R207、およびR210~R212が有していてもよい置換基として挙げたものと同様である。]
 前記式(ca-2)で表される好適なカチオンとして具体的には、ジフェニルヨードニウムカチオン、ビス(4-tert-ブチルフェニル)ヨードニウムカチオン等が挙げられる。
 前記式(ca-3)で表される好適なカチオンとして具体的には、下記式(ca-3-1)~(ca-3-6)でそれぞれ表されるカチオンが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 前記式(ca-4)で表される好適なカチオンとして具体的には、下記式(ca-4-1)~(ca-4-2)でそれぞれ表されるカチオンが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
 前記式(ca-5)で表される好適なカチオンとして具体的には、下記一般式(ca-5-1)~(ca-5-3)でそれぞれ表されるカチオンが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
 上記の中でも、カチオン部((Mm+1/m)は、一般式(ca-1)又は(ca-2)で表されるカチオンが好ましく、一般式(ca-1)で表されるカチオンがより好ましい。
 本実施形態のレジスト組成物において、(B0)成分は、上記の中でも、下記一般式(b0-1)で表される化合物であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
[式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。L01及びL02は、それぞれ独立に、単結合、アルキレン基、-O-、-CO-、-OCO-、-COO-、-SO-、-N(R)-C(=O)-、-N(R)-、-C(R)(R)-N(R)-、-C(R)(N(R)(R))-、又は、-C(=O)-N(R)-である。Rは、それぞれ独立に、水素原子又はアルキル基である。zは、0~10の整数である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
 上記一般式(b0-1)で表される化合物のアニオン部は、上記一般式(b0-an0)で表されるアニオンと同一である。
 上記一般式(b0-1)で表される化合物のカチオン部は、上記一般式(b0)で表される化合物のカチオン部と同一である。
 (B0)成分の具体例を以下に挙げるが、これらに限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
 本実施形態のレジスト組成物において、(B0)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用して用いてもよい。
 本実施形態のレジスト組成物中、(B0)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して、5~40質量部であることが好ましく、10~40質量部であることがより好ましく、15~40質量部であることがさらに好ましく、20~35質量部であることが特に好ましい。
 (B0)成分の含有量が、前記の好ましい範囲の下限値以上であると、レジストパターン形成において、感度、LWR(ラインワイズラフネス)低減、露光マージン等のリソグラフィー特性がより向上する。一方、好ましい範囲の上限値以下であると、レジスト組成物の各成分を有機溶剤に溶解した際、均一な溶液が得られやすく、レジスト組成物としての保存安定性がより高まる。
 本実施形態のレジスト組成物における、(B)成分全体のうち、(B0)成分の割合は、例えば、50質量%以上であり、好ましくは70質量%以上であり、さらに好ましくは95質量%以上である。(B)成分全体のうちの(B0)成分の割合は、100質量%であってもよい。
 本実施形態のレジスト組成物における(B)成分は、上述した(B0)成分以外の酸発生剤成分(B1)(以下、「(B1)成分」ともいう)を含有してもよい。
 ≪(B1)成分≫
 (B1)成分としては、ヨードニウム塩やスルホニウム塩などのオニウム塩系酸発生剤;オキシムスルホネート系酸発生剤;ビスアルキル又はビスアリールスルホニルジアゾメタン類、ポリ(ビススルホニル)ジアゾメタン類などのジアゾメタン系酸発生剤;ニトロベンジルスルホネート系酸発生剤、イミノスルホネート系酸発生剤、ジスルホン系酸発生剤など多種のものが挙げられる。
 オニウム塩系酸発生剤としては、例えば、下記の一般式(b-1)で表される化合物(以下「(b-1)成分」ともいう)、一般式(b-2)で表される化合物(以下「(b-2)成分」ともいう)又は一般式(b-3)で表される化合物(以下「(b-3)成分」ともいう)が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
[式中、R101及びR104~R108は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよい環式基、置換基を有していてもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有していてもよい鎖状のアルケニル基である。R104とR105とは相互に結合して環構造を形成していてもよい。R102は、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Y101は、酸素原子を含む2価の連結基又は単結合である。V101~V103は、それぞれ独立に、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。L101~L102は、それぞれ独立に、単結合又は酸素原子である。L103~L105は、それぞれ独立に、単結合、-CO-又は-SO-である。mは1以上の整数であって、M’m+はm価のオニウムカチオンである。]
 {アニオン部}
 ・(b-1)成分におけるアニオン
 式(b-1)中、R101は、置換基を有してもよい環式基、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基である。
 置換基を有してもよい環式基:
 該環式基は、環状の炭化水素基であることが好ましく、該環状の炭化水素基は、芳香族炭化水素基であってもよく、脂肪族炭化水素基であってもよい。脂肪族炭化水素基は、芳香族性を持たない炭化水素基を意味する。また、脂肪族炭化水素基は、飽和であってもよく、不飽和であってもよく、通常は飽和であることが好ましい。
 R101における芳香族炭化水素基は、芳香環を有する炭化水素基である。該芳香族炭化水素基の炭素原子数は3~30であることが好ましく、5~30であることがより好ましく、5~20がさらに好ましく、6~15が特に好ましく、6~10が最も好ましい。但し、該炭素原子数には、置換基における炭素原子数を含まないものとする。
 R101における芳香族炭化水素基が有する芳香環として具体的には、ベンゼン、フルオレン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、ビフェニル、又はこれらの芳香環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環などが挙げられる。芳香族複素環におけるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。
 R101における芳香族炭化水素基として具体的には、前記芳香環から水素原子を1つ除いた基(アリール基:例えば、フェニル基、ナフチル基など)、前記芳香環の水素原子の1つがアルキレン基で置換された基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、1-ナフチルメチル基、2-ナフチルメチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基等のアリールアルキル基など)等が挙げられる。前記アルキレン基(アリールアルキル基中のアルキル鎖)の炭素原子数は、1~4であることが好ましく、1~2であることがより好ましく、1であることが特に好ましい。
 R101における環状の脂肪族炭化水素基は、構造中に環を含む脂肪族炭化水素基が挙げられる。
 この構造中に環を含む脂肪族炭化水素基としては、脂環式炭化水素基(脂肪族炭化水素環から水素原子を1個除いた基)、脂環式炭化水素基が直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の末端に結合した基、脂環式炭化水素基が直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の途中に介在する基などが挙げられる。
 前記脂環式炭化水素基は、炭素原子数が3~20であることが好ましく、3~12であることがより好ましい。
 前記脂環式炭化水素基は、多環式基であってもよく、単環式基であってもよい。単環式の脂環式炭化水素基としては、モノシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基が好ましい。該モノシクロアルカンとしては、炭素原子数3~6のものが好ましく、具体的にはシクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。多環式の脂環式炭化水素基としては、ポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基が好ましく、該ポリシクロアルカンとしては、炭素原子数7~30のものが好ましい。中でも、該ポリシクロアルカンとしては、アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等の架橋環系の多環式骨格を有するポリシクロアルカン;ステロイド骨格を有する環式基等の縮合環系の多環式骨格を有するポリシクロアルカンがより好ましい。
 なかでも、R101における環状の脂肪族炭化水素基としては、モノシクロアルカンまたはポリシクロアルカンから水素原子を1つ以上除いた基が好ましく、ポリシクロアルカンから水素原子を1つ除いた基がより好ましく、アダマンチル基、ノルボルニル基がさらに好ましく、アダマンチル基が特に好ましい。
 脂環式炭化水素基に結合してもよい、直鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が1~10であることが好ましく、1~6がより好ましく、1~4がさらに好ましく、1~3が最も好ましい。直鎖状の脂肪族炭化水素基としては、直鎖状のアルキレン基が好ましく、具体的には、メチレン基[-CH-]、エチレン基[-(CH-]、トリメチレン基[-(CH-]、テトラメチレン基[-(CH-]、ペンタメチレン基[-(CH-]等が挙げられる。
 脂環式炭化水素基に結合してもよい、分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が2~10であることが好ましく、3~6がより好ましく、3又は4がさらに好ましく、3が最も好ましい。分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては、分岐鎖状のアルキレン基が好ましく、具体的には、-CH(CH)-、-CH(CHCH)-、-C(CH-、-C(CH)(CHCH)-、-C(CH)(CHCHCH)-、-C(CHCH-等のアルキルメチレン基;-CH(CH)CH-、-CH(CH)CH(CH)-、-C(CHCH-、-CH(CHCH)CH-、-C(CHCH-CH-等のアルキルエチレン基;-CH(CH)CHCH-、-CHCH(CH)CH-等のアルキルトリメチレン基;-CH(CH)CHCHCH-、-CHCH(CH)CHCH-等のアルキルテトラメチレン基などのアルキルアルキレン基等が挙げられる。アルキルアルキレン基におけるアルキル基としては、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキル基が好ましい。
 また、R101における環状の炭化水素基は、複素環等のようにヘテロ原子を含んでもよい。具体的には、前記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表されるラクトン含有環式基、前記一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される-SO-含有環式基、その他下記化学式(r-hr-1)~(r-hr-16)でそれぞれ表される複素環式基が挙げられる。式中*は、式(b-1)中のY101に結合する結合手を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
 R101の環式基における置換基としては、例えば、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、カルボニル基、ニトロ基等が挙げられる。
 置換基としてのアルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基が最も好ましい。
 置換基としてのアルコキシ基としては、炭素原子数1~5のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、iso-プロポキシ基、n-ブトキシ基、tert-ブトキシ基がより好ましく、メトキシ基、エトキシ基が最も好ましい。
 置換基としてのハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられ、フッ素原子が好ましい。
 置換基としてのハロゲン化アルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基等の水素原子の一部または全部が前記ハロゲン原子で置換された基が挙げられる。
 置換基としてのカルボニル基は、環状の炭化水素基を構成するメチレン基(-CH-)を置換する基である。
 R101における環状の炭化水素基は、脂肪族炭化水素環と芳香環とが縮合した縮合環を含む縮合環式基であってもよい。前記縮合環としては、例えば、架橋環系の多環式骨格を有するポリシクロアルカンに、1個以上の芳香環が縮合したもの等が挙げられる。前記架橋環系ポリシクロアルカンの具体例としては、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン(ノルボルナン)、ビシクロ[2.2.2]オクタン等のビシクロアルカンが挙げられる。前記縮合環式としては、ビシクロアルカンに2個又は3個の芳香環が縮合した縮合環を含む基が好ましく、ビシクロ[2.2.2]オクタンに2個又は3個の芳香環が縮合した縮合環を含む基がより好ましい。R101における縮合環式基の具体例としては、下記式(r-br-1)~(r-br-2)で表されるが挙げられる。式中*は、式(b-1)中のY101に結合する結合手を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
 R101における縮合環式基が有していてもよい置換基としては、例えば、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、カルボニル基、ニトロ基、芳香族炭化水素基、脂環式炭化水素基等が挙げられる。
 前記縮合環式基の置換基としてのアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基は、上記R101における環式基の置換基として挙げたものと同様のものが挙げられる。
 前記縮合環式基の置換基としての芳香族炭化水素基としては、芳香環から水素原子を1つ除いた基(アリール基:例えば、フェニル基、ナフチル基など)、前記芳香環の水素原子の1つがアルキレン基で置換された基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、1-ナフチルメチル基、2-ナフチルメチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基等のアリールアルキル基など)、上記式(r-hr-1)~(r-hr-6)でそれぞれ表される複素環式基等が挙げられる。
 前記縮合環式基の置換基としての脂環式炭化水素基としては、シクロペンタン、シクロヘキサン等のモノシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基;アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等のポリシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基;前記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表されるラクトン含有環式基;前記一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される-SO-含有環式基;前記式(r-hr-7)~(r-hr-16)でそれぞれ表される複素環式基等が挙げられる。
 置換基を有してもよい鎖状のアルキル基:
 R101の鎖状のアルキル基としては、直鎖状又は分岐鎖状のいずれでもよい。
直鎖状のアルキル基としては、炭素原子数が1~20であることが好ましく、1~15であることがより好ましく、1~10が最も好ましい。
 分岐鎖状のアルキル基としては、炭素原子数が3~20であることが好ましく、3~15であることがより好ましく、3~10が最も好ましい。具体的には、例えば、1-メチルエチル基、1-メチルプロピル基、2-メチルプロピル基、1-メチルブチル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、1-エチルブチル基、2-エチルブチル基、1-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、4-メチルペンチル基などが挙げられる。
 置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基:
 R101の鎖状のアルケニル基としては、直鎖状又は分岐鎖状のいずれでもよく、炭素原子数が2~10であることが好ましく、2~5がより好ましく、2~4がさらに好ましく、3が特に好ましい。直鎖状のアルケニル基としては、例えば、ビニル基、プロペニル基(アリル基)、ブチニル基などが挙げられる。分岐鎖状のアルケニル基としては、例えば、1-メチルビニル基、2-メチルビニル基、1-メチルプロペニル基、2-メチルプロペニル基などが挙げられる。
 鎖状のアルケニル基としては、上記の中でも、直鎖状のアルケニル基が好ましく、ビニル基、プロペニル基がより好ましく、ビニル基が特に好ましい。
 R101の鎖状のアルキル基またはアルケニル基における置換基としては、例えば、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、カルボニル基、ニトロ基、アミノ基、上記R101における環式基等が挙げられる。
 上記の中でも、R101は、置換基を有してもよい環式基が好ましく、置換基を有してもよい環状の炭化水素基であることがより好ましい。環状の炭化水素基として、より具体的には、フェニル基、ナフチル基、ポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基;前記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表されるラクトン含有環式基;前記一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される-SO-含有環式基が好ましく、ポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基又は前記一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される-SO-含有環式基がより好ましく、アダマンチル基又は前記一般式(a5-r-1)で表される-SO-含有環式基がさらに好ましい。
 該環状の炭化水素基が置換基を有する場合、該置換基は、水酸基であることが好ましい。
 式(b-1)中、Y101は、単結合または酸素原子を含む2価の連結基である。
 Y101が酸素原子を含む2価の連結基である場合、該Y101は、酸素原子以外の原子を含有してもよい。酸素原子以外の原子としては、例えば炭素原子、水素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。
 酸素原子を含む2価の連結基としては、例えば、酸素原子(エーテル結合:-O-)、エステル結合(-C(=O)-O-)、オキシカルボニル基(-O-C(=O)-)、アミド結合(-C(=O)-NH-)、カルボニル基(-C(=O)-)、カーボネート結合(-O-C(=O)-O-)等の非炭化水素系の酸素原子含有連結基;該非炭化水素系の酸素原子含有連結基とアルキレン基との組み合わせ等が挙げられる。この組み合わせに、さらにスルホニル基(-SO-)が連結されていてもよい。かかる酸素原子を含む2価の連結基としては、例えば下記一般式(y-al-1)~(y-al-7)でそれぞれ表される連結基が挙げられる。なお、下記一般式(y-al-1)~(y-al-7)において、上記式(b-1)中のR101と結合するのが、下記一般式(y-al-1)~(y-al-7)中のV’101である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
[式中、V’101は単結合または炭素原子数1~5のアルキレン基であり、V’102は炭素原子数1~30の2価の飽和炭化水素基である。]
 V’102における2価の飽和炭化水素基は、炭素原子数1~30のアルキレン基であることが好ましく、炭素原子数1~10のアルキレン基であることがより好ましく、炭素原子数1~5のアルキレン基であることがさらに好ましい。
 V’101およびV’102におけるアルキレン基としては、直鎖状のアルキレン基でもよく分岐鎖状のアルキレン基でもよく、直鎖状のアルキレン基が好ましい。
 V’101およびV’102におけるアルキレン基として、具体的には、メチレン基[-CH-];-CH(CH)-、-CH(CHCH)-、-C(CH-、-C(CH)(CHCH)-、-C(CH)(CHCHCH)-、-C(CHCH-等のアルキルメチレン基;エチレン基[-CHCH-];-CH(CH)CH-、-CH(CH)CH(CH)-、-C(CHCH-、-CH(CHCH)CH-等のアルキルエチレン基;トリメチレン基(n-プロピレン基)[-CHCHCH-];-CH(CH)CHCH-、-CHCH(CH)CH-等のアルキルトリメチレン基;テトラメチレン基[-CHCHCHCH-];-CH(CH)CHCHCH-、-CHCH(CH)CHCH-等のアルキルテトラメチレン基;ペンタメチレン基[-CHCHCHCHCH-]等が挙げられる。
 また、V’101又はV’102における前記アルキレン基における一部のメチレン基が、炭素原子数5~10の2価の脂肪族環式基で置換されていてもよい。当該脂肪族環式基は、前記式(a1-r-1)中のRa’の環状の脂肪族炭化水素基(単環式の脂肪族炭化水素基、多環式の脂肪族炭化水素基)から水素原子をさらに1つ除いた2価の基が好ましく、シクロへキシレン基、1,5-アダマンチレン基または2,6-アダマンチレン基がより好ましい。
 Y101としては、エステル結合を含む2価の連結基、またはエーテル結合を含む2価の連結基が好ましく、上記式(y-al-1)~(y-al-5)でそれぞれ表される連結基がより好ましい。
 式(b-1)中、V101は、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。V101におけるアルキレン基、フッ素化アルキレン基は、炭素原子数1~4であることが好ましい。V101におけるフッ素化アルキレン基としては、V101におけるアルキレン基の水素原子の一部又は全部がフッ素原子で置換された基が挙げられる。なかでも、V101は、単結合、又は炭素原子数1~4のフッ素化アルキレン基であることが好ましい。
 式(b-1)中、R102は、フッ素原子又は炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基である。R102は、フッ素原子または炭素原子数1~5のパーフルオロアルキル基であることが好ましく、フッ素原子であることがより好ましい。
 前記式(b-1)で表されるアニオン部の具体例としては、例えば、Y101が単結合となる場合、トリフルオロメタンスルホネートアニオンやパーフルオロブタンスルホネートアニオン等のフッ素化アルキルスルホネートアニオンが挙げられ;Y101が酸素原子を含む2価の連結基である場合、下記式(an-1)~(an-3)のいずれかで表されるアニオンが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
[式中、R”101は、置換基を有してもよい脂肪族環式基、上記の化学式(r-hr-1)~(r-hr-6)でそれぞれ表される1価の複素環式基、前記式(r-br-1)又(r-br-2)で表される縮合環式基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルキル基である。R”102は、置換基を有してもよい脂肪族環式基、前記式(r-br-1)又(r-br-2)で表される縮合環式基、前記一般式(a2-r-1)、(a2-r-3)~(a2-r-7)でそれぞれ表されるラクトン含有環式基、又は前記一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される-SO-含有環式基である。R”103は、置換基を有してもよい芳香族環式基、置換基を有してもよい脂肪族環式基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基である。V”101は、単結合、炭素原子数1~4のアルキレン基、又は炭素原子数1~4のフッ素化アルキレン基である。R102は、フッ素原子又は炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基である。v”はそれぞれ独立に0~3の整数であり、q”はそれぞれ独立に0~20の整数であり、n”は0または1である。]
 R”101、R”102およびR”103の置換基を有してもよい脂肪族環式基は、前記式(b-1)中のR101における環状の脂肪族炭化水素基として例示した基であることが好ましい。前記置換基としては、前記式(b-1)中のR101における環状の脂肪族炭化水素基を置換してもよい置換基と同様のものが挙げられる。
 R”103における置換基を有してもよい芳香族環式基は、前記式(b-1)中のR101における環状の炭化水素基における芳香族炭化水素基として例示した基であることが好ましい。前記置換基としては、前記式(b-1)中のR101における該芳香族炭化水素基を置換してもよい置換基と同様のものが挙げられる。
 R”101における置換基を有してもよい鎖状のアルキル基は、前記式(b-1)中のR101における鎖状のアルキル基として例示した基であることが好ましい。
 R”103における置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基は、前記式(b-1)中のR101における鎖状のアルケニル基として例示した基であることが好ましい。
 ・(b-2)成分におけるアニオン
 式(b-2)中、R104、R105は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい環式基、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、または置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基であり、それぞれ、式(b-1)中のR101と同様のものが挙げられる。ただし、R104、R105は、相互に結合して環を形成していてもよい。
 R104、R105は、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基が好ましく、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基、又は直鎖状若しくは分岐鎖状のフッ素化アルキル基であることがより好ましい。
 該鎖状のアルキル基の炭素原子数は、1~10であることが好ましく、より好ましくは炭素原子数1~7、さらに好ましくは炭素原子数1~3である。R104、R105の鎖状のアルキル基の炭素原子数は、上記炭素原子数の範囲内において、レジスト用溶剤への溶解性も良好である等の理由により、小さいほど好ましい。また、R104、R105の鎖状のアルキル基においては、フッ素原子で置換されている水素原子の数が多いほど、酸の強度が強くなり、また、250nm以下の高エネルギー光や電子線に対する透明性が向上するため好ましい。前記鎖状のアルキル基中のフッ素原子の割合、すなわちフッ素化率は、好ましくは70~100%、さらに好ましくは90~100%であり、最も好ましくは、全ての水素原子がフッ素原子で置換されたパーフルオロアルキル基である。
 式(b-2)中、V102、V103は、それぞれ独立に、単結合、アルキレン基、またはフッ素化アルキレン基であり、それぞれ、式(b-1)中のV101と同様のものが挙げられる。
 式(b-2)中、L101、L102は、それぞれ独立に単結合又は酸素原子である。
 ・(b-3)成分におけるアニオン
 式(b-3)中、R106~R108は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい環式基、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基であり、それぞれ、式(b-1)中のR101と同様のものが挙げられる。
 式(b-3)中、L103~L105は、それぞれ独立に、単結合、-CO-又は-SO-である。
 上記の中でも、(B)成分のアニオン部としては、(b-1)成分におけるアニオンが好ましい。この中でも、上記の一般式(an-1)~(an-3)のいずれかで表されるアニオンがより好ましく、一般式(an-1)又は(an-2)のいずれかで表されるアニオンがさらに好ましく、一般式(an-2)で表されるアニオンが特に好ましい。
 {カチオン部}
 前記の式(b-1)、式(b-2)、式(b-3)中、M’m+は、m価のオニウムカチオンを表す。この中でも、スルホニウムカチオン、ヨードニウムカチオンが好ましい。
 mは、1以上の整数である。
 好ましいカチオン部((M’m+1/m)としては、前記一般式(ca-1)~(ca-5)でそれぞれ表される有機カチオンが挙げられる。
 本実施形態のレジスト組成物において、(B1)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 レジスト組成物が(B1)成分を含有する場合、レジスト組成物中、(B1)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して、40質量部未満が好ましく、1~30質量部がより好ましく、1~20質量部がさらに好ましい。
 (B1)成分の含有量を、前記の好ましい範囲とすることで、パターン形成が十分に行われる。また、レジスト組成物の各成分を有機溶剤に溶解した際、均一な溶液が得られやすく、レジスト組成物としての保存安定性が良好となるため好ましい。
 本実施形態のレジスト組成物は、(B1)成分を含有しないことが好ましい。
 <その他成分>
 本実施形態のレジスト組成物は、上述した(A)成分、及び(B)成分に加え、その他成分をさらに含有してもよい。その他成分としては、例えば以下に示す(D)成分、(E)成分、(F)成分、(S)成分などが挙げられる。
 ≪塩基成分(D)≫
 本実施形態のレジスト組成物は、(A)成分及び(B)成分に加えて、さらに、露光により発生する酸をトラップ(すなわち、酸の拡散を制御)する塩基成分((D)成分)を含有することが好ましい。(D)成分は、レジスト組成物において露光により発生する酸をトラップするクエンチャー(酸拡散制御剤)として作用するものである。
 (D)成分としては、例えば、露光により分解して酸拡散制御性を失う光崩壊性塩基(D1)(以下「(D1)成分」という。)、該(D1)成分に該当しない含窒素有機化合物(D2)(以下「(D2)成分」という。)等が挙げられる。これらの中でも、ラフネス低減性を高められやすいことから、光崩壊性塩基((D1)成分)が好ましい。また、(D1)成分を含有させることで、高感度化、塗布欠陥の発生の抑制の特性をいずれも高めやすくなる。
 ・(D1)成分について
 (D1)成分を含有するレジスト組成物とすることで、レジストパターンを形成する際に、レジスト膜の露光部と未露光部とのコントラストをより向上させることができる。
 (D1)成分としては、露光により分解して酸拡散制御性を失うものであれば特に限定されず、下記一般式(d1-1)で表される化合物(以下「(d1-1)成分」という。)、下記一般式(d1-2)で表される化合物(以下「(d1-2)成分」という。)及び下記一般式(d1-3)で表される化合物(以下「(d1-3)成分」という。)からなる群より選ばれる1種以上の化合物が好ましい。
 (d1-1)~(d1-3)成分は、レジスト膜の露光部においては分解して酸拡散制御性(塩基性)を失うためクエンチャーとして作用せず、レジスト膜の未露光部においてクエンチャーとして作用する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
[式中、Rd~Rdは置換基を有してもよい環式基、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基である。但し、式(d1-2)中のRdにおける、S原子に隣接する炭素原子にはフッ素原子は結合していないものとする。Ydは単結合又は2価の連結基である。mは1以上の整数であって、Mm+はそれぞれ独立にm価の有機カチオンである。]
 {(d1-1)成分}
 ・・アニオン部
 式(d1-1)中、Rdは、置換基を有してもよい環式基、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基であり、それぞれ前記R’201と同様のものが挙げられる。
 これらのなかでも、Rdとしては、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基、置換基を有してもよい脂肪族環式基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルキル基が好ましい。これらの基が有していてもよい置換基としては、水酸基、オキソ基、アルキル基、アリール基、フッ素原子、フッ素化アルキル基、上記一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表されるラクトン含有環式基、エーテル結合、エステル結合、またはこれらの組み合わせが挙げられる。エーテル結合やエステル結合を置換基として含む場合、アルキレン基を介していてもよく、この場合の置換基としては、上記式(y-al-1)~(y-al-5)でそれぞれ表される連結基が好ましい。なお、Rdにおける芳香族炭化水素基、脂肪族環式基、又は鎖状のアルキル基が、置換基として、上記一般式(y-al-1)~(y-al-7)でそれぞれ表される連結基を有する場合、上記一般式(y-al-1)~(y-al-7)において、式(d3-1)中のRdにおける芳香族炭化水素基、脂肪族環式基、又は鎖状のアルキル基を構成する炭素原子に結合するのが、上記一般式(y-al-1)~(y-al-7)中のV’101である。
 前記芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ナフチル基、ビシクロオクタン骨格を含む多環構造(ビシクロオクタン骨格とこれ以外の環構造とからなる多環構造)が好適に挙げられる。
 前記脂肪族環式基としては、アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等のポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基であることがより好ましい。
 前記鎖状のアルキル基としては、炭素原子数が1~10であることが好ましく、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基等の直鎖状のアルキル基;1-メチルエチル基、1-メチルプロピル基、2-メチルプロピル基、1-メチルブチル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、1-エチルブチル基、2-エチルブチル基、1-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、4-メチルペンチル基等の分岐鎖状のアルキル基が挙げられる。
 前記鎖状のアルキル基が置換基としてフッ素原子又はフッ素化アルキル基を有するフッ素化アルキル基である場合、フッ素化アルキル基の炭素原子数は、1~11が好ましく、1~8がより好ましく、1~4がさらに好ましい。該フッ素化アルキル基は、フッ素原子以外の原子を含有してもよい。フッ素原子以外の原子としては、例えば酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。
 式(d1-1)中、Rdは、上記の中でも、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基が好ましく、少なくとも置換基としてフッ素原子を有する鎖状のアルキル基がより好ましく、置換基としてフッ素原子及びヒドロキシ基を有する鎖状のアルキル基がさらに好ましい。
 以下に(d1-1)成分のアニオン部の好ましい具体例を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
 ・・カチオン部
 式(d1-1)中、Mm+は、m価の有機カチオンである。
 Mm+の有機カチオンとしては、前記一般式(ca-1)~(ca-5)でそれぞれ表されるカチオンと同様のものが好適に挙げられ、前記一般式(ca-1)で表されるカチオンがより好ましく、前記式(ca-1-1)~(ca-1-78)でそれぞれ表されるカチオンがさらに好ましい。
 (d1-1)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 {(d1-2)成分}
 ・・アニオン部
 式(d1-2)中、Rdは、置換基を有してもよい環式基、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基であり、前記R’201と同様のものが挙げられる。
 但し、Rdにおける、S原子に隣接する炭素原子にはフッ素原子は結合していない(フッ素置換されていない)ものとする。これにより、(d1-2)成分のアニオンが適度な弱酸アニオンとなり、(D)成分としてのクエンチング能が向上する。
 Rdとしては、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有してもよい脂肪族環式基であることが好ましく、置換基を有してもよい脂肪族環式基であることがより好ましい。
 該鎖状のアルキル基としては、炭素原子数1~10であることが好ましく、3~10であることがより好ましい。
 該脂肪族環式基としては、アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等から1個以上の水素原子を除いた基(置換基を有してもよい);カンファーから1個以上の水素原子を除いた基であることがより好ましい。
 Rdの炭化水素基は、置換基を有していてもよく、該置換基としては、前記式(d1-1)のRdにおける炭化水素基(芳香族炭化水素基、脂肪族環式基、鎖状のアルキル基)が有していてもよい置換基と同様のものが挙げられる。
 (d1-2)成分のアニオン部としては、上記の中でも、カンファースルホン酸アニオンであることが好ましい。
 以下に(d1-2)成分のアニオン部の好ましい具体例を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
 ・・カチオン部
 式(d1-2)中、Mm+は、m価の有機カチオンであり、前記式(d1-1)中のMm+と同様である。
 (d1-2)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 {(d1-3)成分}
 ・・アニオン部
 式(d1-3)中、Rdは置換基を有してもよい環式基、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基であり、前記R’201と同様のものが挙げられ、フッ素原子を含む環式基、鎖状のアルキル基、又は鎖状のアルケニル基であることが好ましい。中でも、フッ素化アルキル基が好ましく、前記Rdのフッ素化アルキル基と同様のものがより好ましい。
 式(d1-3)中、Rdは、置換基を有してもよい環式基、置換基を有してもよい鎖状のアルキル基、又は置換基を有してもよい鎖状のアルケニル基であり、前記R’201と同様のものが挙げられる。
 なかでも、置換基を有してもよいアルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、環式基であることが好ましい。
 Rdにおけるアルキル基は、炭素原子数1~5の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基が好ましく、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基等が挙げられる。Rdのアルキル基の水素原子の一部が水酸基、シアノ基等で置換されていてもよい。
 Rdにおけるアルコキシ基は、炭素原子数1~5のアルコキシ基が好ましく、炭素原子数1~5のアルコキシ基として具体的には、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、iso-プロポキシ基、n-ブトキシ基、tert-ブトキシ基が挙げられる。なかでも、メトキシ基、エトキシ基が好ましい。
 Rdにおけるアルケニル基は、前記R’201におけるアルケニル基と同様のものが挙げられ、ビニル基、プロペニル基(アリル基)、1-メチルプロペニル基、2-メチルプロペニル基が好ましい。これらの基はさらに置換基として、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基を有していてもよい。
 Rdにおける環式基は、前記R’201における環式基と同様のものが挙げられ、シクロペンタン、シクロヘキサン、アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等のシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた脂環式基、又は、フェニル基、ナフチル基等の芳香族基が好ましい。Rdが脂環式基である場合、レジスト組成物が有機溶剤に良好に溶解することにより、リソグラフィー特性が良好となる。また、Rdが芳香族基である場合、EUV等を露光光源とするリソグラフィーにおいて、該レジスト組成物が光吸収効率に優れ、感度やリソグラフィー特性が良好となる。
 式(d1-3)中、Ydは、単結合または2価の連結基である。
 Ydにおける2価の連結基としては、特に限定されないが、置換基を有してもよい2価の炭化水素基(脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基)、ヘテロ原子を含む2価の連結基等が挙げられる。これらはそれぞれ、上記式(a2-1)中のYa21における2価の連結基についての説明のなかで挙げた、置換基を有してもよい2価の炭化水素基、ヘテロ原子を含む2価の連結基と同様のものが挙げられる。
 Ydとしては、カルボニル基、エステル結合、アミド結合、アルキレン基又はこれらの組み合わせであることが好ましい。アルキレン基としては、直鎖状又は分岐鎖状のアルキレン基であることがより好ましく、メチレン基又はエチレン基であることがさらに好ましい。
 以下に(d1-3)成分のアニオン部の好ましい具体例を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
 ・・カチオン部
 式(d1-3)中、Mm+は、m価の有機カチオンであり、前記式(d1-1)中のMm+と同様である。
 (d1-3)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 (D1)成分は、上記(d1-1)~(d1-3)成分のいずれか1種のみを用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 レジスト組成物が(D1)成分を含有する場合、レジスト組成物中、(D1)成分の含有量は、(A1)成分100質量部に対して、0.5~20質量部が好ましく、1~15質量部がより好ましく、3~10質量部がさらに好ましい。
 (D1)成分の含有量が好ましい下限値以上であると、特に良好なリソグラフィー特性及びレジストパターン形状が得られやすい。一方、上限値以下であると、感度を良好に維持でき、スループットにも優れる。
 本実施形態のレジスト組成物において、(D1)成分は、上記(d1-1)成分を含むことが好ましい。
 本実施形態のレジスト組成物が含有する(D)成分全体のうち、(d1-1)成分の含有量は、50質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることが好ましく、90質量%以上であることがさらに好ましく、(D)成分は化合物(d1-1)成分のみからなるものであってもよい。
 (D1)成分の製造方法:
 前記の(d1-1)成分、(d1-2)成分の製造方法は、特に限定されず、公知の方法により製造することができる。
 また、(d1-3)成分の製造方法は、特に限定されず、例えば、US2012-0149916号公報に記載の方法と同様にして製造される。
 ・(D2)成分について
 (D)成分としては、上記の(D1)成分に該当しない含窒素有機化合物成分(以下「(D2)成分」という。)を含有してもよい。
 (D2)成分としては、酸拡散制御剤として作用するもので、かつ、(D1)成分に該当しないものであれば特に限定されず、公知のものから任意に用いればよい。なかでも、脂肪族アミンが好ましく、この中でも特に第2級脂肪族アミンや第3級脂肪族アミンがより好ましい。
 脂肪族アミンとは、1つ以上の脂肪族基を有するアミンであり、該脂肪族基は炭素原子数が1~12であることが好ましい。
 脂肪族アミンとしては、アンモニアNHの水素原子の少なくとも1つを、炭素原子数12以下のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基で置換したアミン(アルキルアミンもしくはアルキルアルコールアミン)又は環式アミンが挙げられる。
 アルキルアミンおよびアルキルアルコールアミンの具体例としては、n-ヘキシルアミン、n-ヘプチルアミン、n-オクチルアミン、n-ノニルアミン、n-デシルアミン等のモノアルキルアミン;ジエチルアミン、ジ-n-プロピルアミン、ジ-n-ヘプチルアミン、ジ-n-オクチルアミン、ジシクロヘキシルアミン等のジアルキルアミン;トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ-n-プロピルアミン、トリ-n-ブチルアミン、トリ-n-ペンチルアミン、トリ-n-ヘキシルアミン、トリ-n-ヘプチルアミン、トリ-n-オクチルアミン、トリ-n-ノニルアミン、トリ-n-デシルアミン、トリ-n-ドデシルアミン等のトリアルキルアミン;ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、ジ-n-オクタノールアミン、トリ-n-オクタノールアミン等のアルキルアルコールアミンが挙げられる。これらの中でも、炭素原子数5~10のトリアルキルアミンがさらに好ましく、トリ-n-ペンチルアミン又はトリ-n-オクチルアミンが特に好ましい。
 環式アミンとしては、例えば、ヘテロ原子として窒素原子を含む複素環化合物が挙げられる。該複素環化合物としては、単環式のもの(脂肪族単環式アミン)であっても多環式のもの(脂肪族多環式アミン)であってもよい。
 脂肪族単環式アミンとして、具体的には、ピペリジン、ピペラジン等が挙げられる。
 脂肪族多環式アミンとしては、炭素原子数が6~10のものが好ましく、具体的には、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]-5-ノネン、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン、ヘキサメチレンテトラミン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン等が挙げられる。
 その他の脂肪族アミンとしては、トリス(2-メトキシメトキシエチル)アミン、トリス{2-(2-メトキシエトキシ)エチル}アミン、トリス{2-(2-メトキシエトキシメトキシ)エチル}アミン、トリス{2-(1-メトキシエトキシ)エチル}アミン、トリス{2-(1-エトキシエトキシ)エチル}アミン、トリス{2-(1-エトキシプロポキシ)エチル}アミン、トリス[2-{2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ}エチル]アミン、トリエタノールアミントリアセテート等が挙げられ、トリエタノールアミントリアセテートが好ましい。
 また、(D2)成分としては、芳香族アミンを用いてもよい。
 芳香族アミンとしては、4-ジメチルアミノピリジン、ピロール、インドール、ピラゾール、イミダゾールまたはこれらの誘導体、トリベンジルアミン、2,6-ジイソプロピルアニリン、N-tert-ブトキシカルボニルピロリジン等が挙げられる。
 上記の中でも、(D2)成分は、アルキルアミンであることが好ましく、炭素原子数5~10のトリアルキルアミンがより好ましい。
 (D2)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 レジスト組成物が(D2)成分を含有する場合、レジスト組成物中、(D2)成分の含有量は、(A1)成分100質量部に対して、0.01~5質量部が好ましく、0.1~5質量部がより好ましく、0.5~5質量部がさらに好ましい。
 (D2)成分の含有量が好ましい下限値以上であると、特に良好なリソグラフィー特性及びレジストパターン形状が得られやすい。一方、上限値以下であると、感度を良好に維持でき、スループットにも優れる。
 ≪有機カルボン酸、並びにリンのオキソ酸及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも1種の化合物(E)≫
 本実施形態のレジスト組成物には、感度劣化の防止や、レジストパターン形状、引き置き経時安定性等の向上の目的で、任意の成分として、有機カルボン酸、並びにリンのオキソ酸及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも1種の化合物(E)(以下「(E)成分」という)を含有させることができる。
 有機カルボン酸として、具体的には、酢酸、マロン酸、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸、安息香酸、サリチル酸等が挙げられ、その中でも、サリチル酸が好ましい。
 リンのオキソ酸としては、リン酸、ホスホン酸、ホスフィン酸等が挙げられ、これらの中でも特にホスホン酸が好ましい。
 リンのオキソ酸の誘導体としては、例えば、上記オキソ酸の水素原子を炭化水素基で置換したエステル等が挙げられ、前記炭化水素基としては、炭素原子数1~5のアルキル基、炭素原子数6~15のアリール基等が挙げられる。
 リン酸の誘導体としては、リン酸ジ-n-ブチルエステル、リン酸ジフェニルエステル等のリン酸エステルなどが挙げられる。
 ホスホン酸の誘導体としては、ホスホン酸ジメチルエステル、ホスホン酸-ジ-n-ブチルエステル、フェニルホスホン酸、ホスホン酸ジフェニルエステル、ホスホン酸ジベンジルエステル等のホスホン酸エステルなどが挙げられる。
 ホスフィン酸の誘導体としては、ホスフィン酸エステルやフェニルホスフィン酸などが挙げられる。
 本実施形態のレジスト組成物において、(E)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 レジスト組成物が(E)成分を含有する場合、(E)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して、0.01~5質量部が好ましく、0.05~3質量部がより好ましい。上記範囲とすることにより、リソグラフィー特性がより向上する。
 ≪フッ素添加剤成分(F)≫
 本実施形態のレジスト組成物は、レジスト膜に撥水性を付与するため、又はリソグラフィー特性を向上させるために、フッ素添加剤成分(以下「(F)成分」という)を含有してもよい。
 (F)成分としては、例えば、特開2010-002870号公報、特開2010-032994号公報、特開2010-277043号公報、特開2011-13569号公報、特開2011-128226号公報に記載の含フッ素高分子化合物を用いることができる。
 (F)成分としてより具体的には、下記一般式(f1-1)で表される構成単位(f1)を有する重合体が挙げられる。この重合体としては、下記式(f1-1)で表される構成単位(f1)のみからなる重合体(ホモポリマー);該構成単位(f1)と前記構成単位(a1)との共重合体;該構成単位(f1)とアクリル酸又はメタクリル酸から誘導される構成単位と前記構成単位(a1)との共重合体であることが好ましく、該構成単位(f1)と前記構成単位(a1)との共重合体であることがより好ましい。ここで、該構成単位(f1)と共重合される前記構成単位(a1)としては、1-エチル-1-シクロオクチル(メタ)アクリレートから誘導される構成単位、1-メチル-1-アダマンチル(メタ)アクリレートから誘導される構成単位が好ましく、1-エチル-1-シクロオクチル(メタ)アクリレートから誘導される構成単位がより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
[式中、Rは前記と同様であり、Rf102およびRf103はそれぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基を表し、Rf102およびRf103は同じであっても異なっていてもよい。nfは0~5の整数であり、Rf101はフッ素原子を含む有機基である。]
 式(f1-1)中、α位の炭素原子に結合したRは、前記と同様である。Rとしては、水素原子またはメチル基が好ましい。
 式(f1-1)中、Rf102およびRf103のハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。Rf102およびRf103の炭素原子数1~5のアルキル基としては、上記Rの炭素原子数1~5のアルキル基と同様のものが挙げられ、メチル基またはエチル基が好ましい。Rf102およびRf103の炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基として、具体的には、炭素原子数1~5のアルキル基の水素原子の一部または全部が、ハロゲン原子で置換された基が挙げられる。該ハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。なかでもRf102およびRf103としては、水素原子、フッ素原子、又は炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、水素原子、フッ素原子、メチル基、またはエチル基がより好ましく、水素原子がさらに好ましい。
 式(f1-1)中、nfは0~5の整数であり、0~3の整数が好ましく、1又は2であることがより好ましい。
 式(f1-1)中、Rf101は、フッ素原子を含む有機基であり、フッ素原子を含む炭化水素基であることが好ましい。
 フッ素原子を含む炭化水素基としては、直鎖状、分岐鎖状または環状のいずれであってもよく、炭素原子数は1~20であることが好ましく、炭素原子数1~15であることがより好ましく、炭素原子数1~10が特に好ましい。
 また、フッ素原子を含む炭化水素基は、当該炭化水素基における水素原子の25%以上がフッ素化されていることが好ましく、50%以上がフッ素化されていることがより好ましく、60%以上がフッ素化されていることが、浸漬露光時のレジスト膜の疎水性が高まることから特に好ましい。
 なかでも、Rf101としては、炭素原子数1~6のフッ素化炭化水素基がより好ましく、トリフルオロメチル基、-CH-CF、-CH-CF-CF、-CH(CF、-CH-CH-CF、-CH-CH-CF-CF-CF-CFが特に好ましい。
 (F)成分の重量平均分子量(Mw)(ゲルパーミエーションクロマトグラフィーによるポリスチレン換算基準)は、1000~50000が好ましく、5000~40000がより好ましく、10000~30000が最も好ましい。この範囲の上限値以下であると、レジストとして用いるのにレジスト用溶剤への充分な溶解性があり、この範囲の下限値以上であると、レジスト膜の撥水性が良好である。
 (F)成分の分散度(Mw/Mn)は、1.0~5.0が好ましく、1.0~3.0がより好ましく、1.0~2.5が最も好ましい。
 本実施形態のレジスト組成物において、(F)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 レジスト組成物が(F)成分を含有する場合、(F)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して、0.5~10質量部であることが好ましく、1~10質量部であることがより好ましい。
 ≪有機溶剤成分(S)≫
 本実施形態のレジスト組成物は、レジスト材料を有機溶剤成分(以下「(S)成分」という)に溶解させて製造することができる。
 (S)成分としては、使用する各成分を溶解し、均一な溶液とすることができるものであればよく、従来、化学増幅型レジスト組成物の溶剤として公知のものの中から任意のものを適宜選択して用いることができる。
 (S)成分としては、例えば、γ-ブチロラクトン等のラクトン類;アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチル-n-ペンチルケトン、メチルイソペンチルケトン、2-ヘプタノンなどのケトン類;エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコールなどの多価アルコール類;エチレングリコールモノアセテート、ジエチレングリコールモノアセテート、プロピレングリコールモノアセテート、またはジプロピレングリコールモノアセテート等のエステル結合を有する化合物;前記多価アルコール類または前記エステル結合を有する化合物のモノメチルエーテル、モノエチルエーテル、モノプロピルエーテル、モノブチルエーテル等のモノアルキルエーテルまたはモノフェニルエーテル等のエーテル結合を有する化合物等の多価アルコール類の誘導体[これらの中では、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)が好ましい];ジオキサンのような環式エーテル類;乳酸メチル、乳酸エチル(EL)、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、メトキシプロピオン酸メチル、エトキシプロピオン酸エチルなどのエステル類;アニソール、エチルベンジルエーテル、クレジルメチルエーテル、ジフェニルエーテル、ジベンジルエーテル、フェネトール、ブチルフェニルエーテル、エチルベンゼン、ジエチルベンゼン、ペンチルベンゼン、イソプロピルベンゼン、トルエン、キシレン、シメン、メシチレン等の芳香族系有機溶剤;ジメチルスルホキシド(DMSO)等が挙げられる。
 本実施形態のレジスト組成物において、(S)成分は、1種単独で用いてもよく、2種以上の混合溶剤として用いてもよい。なかでも、PGMEA、PGME、γ-ブチロラクトン、EL、シクロヘキサノンが好ましい。
 また、(S)成分としては、PGMEAと極性溶剤とを混合した混合溶剤も好ましい。その配合比(質量比)は、PGMEAと極性溶剤との相溶性等を考慮して適宜決定すればよいが、好ましくは1:9~9:1、より好ましくは2:8~8:2の範囲内とすることが好ましい。
 より具体的には、極性溶剤としてEL又はシクロヘキサノンを配合する場合は、PGMEA:EL又はシクロヘキサノンの質量比は、好ましくは1:9~9:1、より好ましくは2:8~8:2である。また、極性溶剤としてPGMEを配合する場合は、PGMEA:PGMEの質量比は、好ましくは1:9~9:1、より好ましくは2:8~8:2、さらに好ましくは3:7~7:3である。さらに、PGMEAとPGMEとシクロヘキサノンとの混合溶剤も好ましい。
 また、(S)成分として、その他には、PGMEA及びELの中から選ばれる少なくとも1種とγ-ブチロラクトンとの混合溶剤も好ましい。この場合、混合割合としては、前者と後者との質量比が、好ましくは70:30~95:5とされる。
 (S)成分の使用量は、特に限定されず、基板等に塗布可能な濃度で、塗布膜厚に応じて適宜設定される。一般的にはレジスト組成物の固形分濃度が0.1~20質量%、好ましくは0.2~15質量%の範囲内となるように(S)成分は用いられる。
 本実施形態のレジスト組成物には、さらに所望により混和性のある添加剤、例えばレジスト膜の性能を改良するための付加的樹脂、溶解抑制剤、可塑剤、安定剤、着色剤、ハレーション防止剤、染料などを適宜、添加含有させることができる。
 本実施形態のレジスト組成物は、上記レジスト材料を(S)成分に溶解させた後、ポリイミド多孔質膜、ポリアミドイミド多孔質膜等を用いて、不純物等の除去を行ってもよい。例えば、ポリイミド多孔質膜からなるフィルター、ポリアミドイミド多孔質膜からなるフィルター、ポリイミド多孔質膜及びポリアミドイミド多孔質膜からなるフィルター等を用いて、レジスト組成物の濾過を行ってもよい。前記ポリイミド多孔質膜及び前記ポリアミドイミド多孔質膜としては、例えば、特開2016-155121号公報に記載のもの等が例示される。
 以上説明した本実施形態のレジスト組成物は、構成単位(a01)を有する樹脂成分(A1)と、化合物(B0)((B0)成分)とを含有する。従来のレジスト組成物では、感度、及びラフネスは、トレードオフの関係にあり、一方が改善すると、他方が劣化するという傾向があった。しかしながら、本実施形態のレジスト組成物では、前記トレードオフの関係を脱却し、感度、及びラフネスのいずれも良好に維持することができる。さらに、露光マージンも向上する。本実施形態のレジスト組成物において、広い露光マージンを確保しつつ、感度、及びラフネスがいずれも良好に維持される理由は、以下のように推測される。
 (B0)成分は、アニオン部にヨウ素原子を含むことで、EUV及びEB等に対する感度が向上する。
 構成単位(a01)は、酸解離性基に炭素-炭素二重結合を導入することにより、脱保護速度が向上し、感度が向上する。また、酸解離性基に導入した炭素-炭素二重結合によりレジスト組成物の親水性及び疎水性のバランスが改善し、ラフネスが低減する。
 さらに、構成単位(a01)を有する(A1)成分と(B0)成分との相乗効果により、広い露光マージンを確保することができる。その結果、広い露光マージンを確保しつつ、高感度化と低ラフネス化を達成することができる、と考えられる。
[第2の態様のレジスト組成物]
 <(A)成分>
 ・(A1)成分について
 第2の態様のレジスト組成物において、(A1)成分は、酸解離性基を含むラクトン含有環式基、酸解離性基を含む-SO-含有環式基、又は酸解離性基を含むカーボネート含有環式基を含む構成単位(a02)を有する。
 <構成単位(a02)>
 構成単位(a02)は、酸解離性基を含むラクトン含有環式基、酸解離性基を含む-SO-含有環式基、又は酸解離性基を含むカーボネート含有環式基を含む構成単位である。
 ラクトン含有環式基の説明は、上記第1の態様と同様である。
 構成単位(a02)におけるラクトン含有環式基としては、特に限定されることなく任意のものが使用可能である。具体的には、下記一般式(a02-r1-1)~(a02-r1-7)でそれぞれ表される基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
[式中、Xaは、それぞれ独立に、酸解離性基を含む基である。Ya01は、単結合、又は炭素原子数n01個の直鎖状のアルキレン基であり、n01は1又は2である。Ry01は、それぞれ独立に、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基またはシアノ基であり、R”は、水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基である。A01は、それぞれ独立に、酸素原子、硫黄原子、又は酸素原子若しくは硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~5のアルキレン基である。m01は0または1である。p011は1~(3+2n01)の整数であり、q011は0~(2+2n01)の整数であり、p011+q011≦3+2n01(Ya01が単結合のときn01=0とする)である。p012は1~7の整数であり、q012は0~6の整数であり、p012+q012≦7である。p013は1~7の整数であり、q013は0~6の整数であり、p013+q013≦7である。p014は1~8の整数であり、q014は0~7の整数であり、p014+q014≦8である。p015は1~10の整数であり、q015は0~9の整数であり、p015+q015≦10である。p016は1~8の整数であり、q016は0~7の整数であり、p016+q016≦8である。p017は1~4の整数であり、q017は0~3の整数であり、p017+q017≦4である。*は結合手である。]
 前記一般式(a02-r1-1)~(a02-r1-7)中、Ry01は、それぞれ独立に、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基またはシアノ基である。R”は、水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基である。
 Ry01におけるアルキル基は、炭素原子数1~6のアルキル基が好ましい。前記アルキル基は、直鎖状または分岐鎖状が好ましい。具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基等が挙げられる。これらの中でも、メチル基またはエチル基が好ましく、メチル基がより好ましい。
 Ry01におけるアルコキシ基は、炭素原子数1~6のアルコキシ基が好ましい。前記アルコキシ基は、直鎖状または分岐鎖状が好ましい。具体例としては、前記Ry01におけるアルキル基として挙げたアルキル基と酸素原子(-O-)とが連結した基が挙げられる。
 Ry01におけるハロゲン原子は、フッ素原子が好ましい。
 Ry01におけるハロゲン化アルキル基としては、前記Ry01におけるアルキル基の水素原子の一部または全部が前記ハロゲン原子で置換された基が挙げられる。前記ハロゲン化アルキル基は、フッ素化アルキル基が好ましく、パーフルオロアルキル基がより好ましい。
 前記-COOR”、及び-OC(=O)R”において、R”は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基である。
 R”におけるアルキル基は、直鎖状、分岐鎖状、又は環状のいずれでもよい。R”におけるアルキル基は、炭素原子数は1~15が好ましい。
 R”が直鎖状のアルキル基である場合は、前記直鎖状のアルキル基は炭素原子数1~10が好ましく、炭素原子数1~5がより好ましく、メチル基またはエチル基がさらに好ましい。R”が分岐鎖状のアルキル基である場合は、前記分岐鎖状のアルキル基は炭素原子数3~10が好ましく、炭素原子数3~5がより好ましく、炭素原子数3又は4がさらに好ましい。
 R”が環状のアルキル基である場合、炭素原子数3~15が好ましく、炭素原子数4~12がより好ましく、炭素原子数5~10がさらに好ましい。具体例としては、フッ素原子またはフッ素化アルキル基で置換されていてもよいモノシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基;ビシクロアルカン、トリシクロアルカン、テトラシクロアルカンなどのポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基等が挙げられる。より具体的には、シクロペンタン、シクロヘキサン等のモノシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基;アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカンなどのポリシクロアルカンから1個以上の水素原子を除いた基等が挙げられる。
 R”におけるラクトン含有環式基としては、後述の一般式(a2-r-1)~(a2-r-7)でそれぞれ表される基が挙げられる。
 R”におけるカーボネート含有環式基としては、後述の一般式(ax3-r-1)~(ax3-r-3)でそれぞれ表される基が挙げられる。
 R”における-SO-含有環式基としては、後述の一般式(a5-r-1)~(a5-r-4)でそれぞれ表される基が挙げられる。
 Ry01におけるヒドロキシアルキル基は、炭素原子数1~6が好ましい。具体例としては、前記Ry01におけるアルキル基の水素原子の少なくとも1つが水酸基で置換された基が挙げられる。
 中でも、Ry01は、水素原子又はシアノ基が好ましい。
 前記一般式(a02-r1-1)中、Ya01は、単結合、又は炭素原子数n01個の直鎖状のアルキレン基である。n01は1又は2である。Ya01は、炭素原子数n01個の直鎖状のアルキレン基が好ましく、炭素原子数1個の直鎖状のアルキレン基(メチレン基)がより好ましい。
 前記一般式(a02-r1-2)、(a02-r1-3)、及び(a02-r1-5)中、A01は、それぞれ独立に、酸素原子、硫黄原子、又は酸素原子若しくは硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~5のアルキレン基である。
 A01における炭素原子数1~5のアルキレン基としては、直鎖状または分岐鎖状のアルキレン基が好ましく、メチレン基、エチレン基、n-プロピレン基、イソプロピレン基等が挙げられる。A01におけるアルキレン基が酸素原子または硫黄原子を含む場合、例えば、前記アルキレン基の末端または炭素原子間に-O-または-S-が介在する基が挙げられる。具体例としては、-O-CH-、-CH-O-CH-、-S-CH-、-CH-S-CH-等が挙げられる。A01としては、炭素原子数1~5のアルキレン基または酸素原子(-O-)が好ましく、炭素原子数1~5のアルキレン基がより好ましく、メチレン基がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r1-1)~(a02-r1-7)中、Xaは、それぞれ独立に、酸解離性基を含む基である。Xaについては、後述する。
 一般式(a02-r1-4)中、m01は、0又は1である。m01は0が好ましい。
 一般式(a02-r1-4)において、Ra01及びXa01は、γ-ブチロラクトン環に結合するポリシクロアルカン環のいずれの位置に結合してもよい。一般式(a02-r1-5)において、Ra01及びXa01は、γ-ブチロラクトン環に縮合するポリシクロアルカン環のいずれの位置に結合してもよい。
 前記一般式(a02-r1-1)中、p011は1~(3+2n01)の整数であり、q011は0~(2+2n01)の整数であり、p011+q011≦3+2n01(Yaが単結合のときn01=0とする)である。p011は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q011は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r1-2)中、p012は1~7の整数であり、q012は0~6の整数であり、p012+q012≦7である。p012は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q012は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r1-3)中、p013は1~7の整数であり、q013は0~6の整数であり、p013+q013≦7である。p013は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q013は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r1-4)中、p014は1~8の整数であり、q014は0~7の整数であり、p014+q014≦8である。p014は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q014は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r1-5)中、p015は1~10の整数であり、q015は0~9の整数であり、p015+q015≦10である。p015は1~8の整数であり、q015は0~7の整数であり、p016+q015≦8である。p015は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q015は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r1-6)中、p016は1~8の整数であり、q016は0~7の整数であり、p016+q016≦8である。p016は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q016は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r1-7)中、p017は1~4の整数であり、q013は0~3の整数であり、p013+q013≦4である。p017は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q017は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 下記に一般式(a02-r1-1)~(a02-r1-7)でそれぞれ表される基の具体例を挙げる。下記式中、Xaは、酸解離性基を含む基である。*は結合手である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094
 -SO-含有環式基の説明は、上記第1の態様と同様である。
 構成単位(a02)における-SO-含有環式基としては、下記一般式(a02-r5-1)~(a02-r5-4)でそれぞれ表される基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095
[式中、Xaは、それぞれ独立に、酸解離性基を含む基である。Ry05は、それぞれ独立に、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基、又はシアノ基であり、R”は水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基である。A05は酸素原子もしくは硫黄原子を含んでいてもよい炭素原子数1~5のアルキレン基、酸素原子または硫黄原子である。Ya05は単結合、又は炭素原子数n05個の直鎖状のアルキレン基であり、n01は1又は2である。p051は1~7の整数であり、q051は0~6の整数であり、p051+q051≦7である。p052は1~7の整数であり、q052は0~6の整数であり、p052+q052≦7である。p053は1~(3+2n01)の整数であり、q053は0~(2+2n01)の整数であり、p053+q053≦3+2n01(Ya05が単結合のときn01=0とする)である。p054は1~(5+2n01)の整数であり、q054は0~(4+2n01)の整数であり、p054+q054≦5+2n01(Ya05が単結合のときn01=0とする)である。]
 前記一般式(a02-r5-1)~(a02-r5-2)中、A05は、酸素原子もしくは硫黄原子を含んでいてもよい炭素原子数1~5のアルキレン基、酸素原子または硫黄原子である。A05は、前記一般式(a02-r1-2)、(a02-r1-3)、(a02-r1-5)中のA01と同様である。
 前記一般式(a02-r5-1)~(a02-r5-2)中、Ry05は、それぞれ独立に、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基、又はシアノ基である。R”は水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基である。Ry05におけるアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基としては、それぞれ前記一般式(a02-r1-1)~(a02-r1-7)中のRy01についての説明で挙げたものと同様のものが挙げられる。
 前記一般式(a02-r5-3)及び(a02-r5-4)中、Ya05は、単結合、又は炭素原子数n01個の直鎖状のアルキレン基である。n01は1又は2である。Ya05は、は炭素原子数n01個の直鎖状のアルキレン基が好ましく、炭素原子数1個の直鎖状のアルキレン基(メチレン基)がより好ましい。
 前記一般式(a02-r5-1)~(a02-r5-4)中、Xaは、それぞれ独立に、酸解離性基を含む基である。Xaについては、後述する。
 前記一般式(a02-r5-1)中、p051は1~7の整数であり、q051は0~6の整数であり、p051+q051≦7である。p051は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q051は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r5-2)中、p052は1~7の整数であり、q052は0~6の整数であり、p052+q052≦7である。p052は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q052は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r5-3)中、p053は1~(3+2n01)の整数であり、q053は0~(2+2n01)の整数であり、p053+q053≦3+2n01(Ya05が単結合のときn01=0とする)である。p053は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q053は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r5-4)中、p054は1~(5+2n01)の整数であり、q054は0~(4+2n01)の整数であり、p054+q054≦5+2n01(Ya05が単結合のときn01=0とする)である。p054は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q054は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 下記に一般式(a02-r5-1)~(a02-r5-4)でそれぞれ表される基の具体例を挙げる。下記式中、「Ac」は、アセチル基を示す。Xaは、酸解離性基を含む基である。*は結合手である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098
 カーボネート含有環式基の説明は、上記第1の態様と同様である。
 構成単位(a02)におけるカーボネート含有環式基としては、下記一般式(a02-rx3-1)~(a02-rx3-3)でそれぞれ表される基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
[式中、Xaは、それぞれ独立に、酸解離性基を含む基である。Ya03は、単結合、又は炭素原子数n03個の直鎖状のアルキレン基であり、n03は1~3の整数である。Ry03は、それぞれ独立に、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基またはシアノ基であり、R”は水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基である。A03は、酸素原子もしくは硫黄原子を含んでいてもよい炭素原子数1~5のアルキレン基、酸素原子または硫黄原子である。k03は0または1である。p031は1~(1+2n03)の整数であり、q031は0~2n03の整数であり、p031+q031≦1+2n03である。p032は1~7の整数であり、q032は0~6の整数であり、p032+q032≦7である。p033は1~11の整数であり、q033は0~10の整数であり、p033+q033≦11である。*は結合手である。]
 前記一般式(a02-rx3-2)~(a02-rx3-3)中、A03は、酸素原子もしくは硫黄原子を含んでいてもよい炭素原子数1~5のアルキレン基、酸素原子または硫黄原子である。A03は、前記一般式(a02-r1-2)及び(a02-r1-3)中のA01と同様である。
 前記一般式(a02-rx3-1)~(a02-rx3-3)中、Ry03は、それぞれ独立に、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基またはシアノ基である。R”は水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基である。Ry03におけるアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基としては、それぞれ前記一般式(a02-r1-1)~(a02-r1-7)中のRy01についての説明で挙げたものと同様のものが挙げられる。
 前記一般式(a02-rx3-1)中、Ya03は、単結合、又は炭素原子数n03個の直鎖状のアルキレン基である。n03は1~3の整数である。n03は1又は2が好ましく、1がより好ましい。Ya03は、は炭素原子数n03個の直鎖状のアルキレン基が好ましく、炭素原子数1個の直鎖状のアルキレン基(メチレン基)がより好ましい。
 前記一般式(a02-rx3-1)~(a02-rx3-3)中、Xaは、それぞれ独立に、酸解離性基を含む基である。Xaについては、後述する。
 前記一般式(a02-rx3-1)~(a02-rx3-3)中、k03は0または1である。k03は0が好ましい。
 前記一般式(a02-rx3-1)中、p031は1~(1+2n03)の整数であり、q031は0~2n03の整数であり、p031+q031≦1+2n03である。p031は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q031は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-rx3-2)中、p032は1~7の整数であり、q032は0~6の整数であり、p032+q032≦7である。p032は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q032は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 前記一般式(a02-rx3-3)中、p033は1~11の整数であり、q033は0~10の整数であり、p033+q033≦11である。p033は1~3が好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。q033は0~3が好ましく、0~2がより好ましく、0又は1がさらに好ましい。
 下記に一般式(a02-rx3-1)~(a02-rx3-3)でそれぞれ表される基の具体例を挙げる。式中、Xaは、酸解離性基を含む基である。*は結合手である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100
≪酸解離性基を含む基:Xa
 前記一般式(a02-r1-1)~(a02-r1-7)、前記一般式(a02-r5-1)~(a02-r5-4)、及び前記一般式(a02-rx3-1)~(a02-rx3-3)中、Xaは、それぞれ独立に、酸解離性基を含む基である。
 酸解離性基としては、これまで、化学増幅型レジスト組成物用のベース樹脂の酸解離性基として提案されているものが挙げられる。例えば、第1の態様において説明した「アセタール型酸解離性基」、「第3級アルキルエステル型酸解離性基」、「第3級アルキルオキシカルボニル酸解離性基」が挙げられる。
 アセタール型酸解離性基:
 アセタール型酸解離性基としては、例えば、前記一般式(a1-r-1)で表される酸解離性基が挙げられる。
 第3級アルキルエステル型酸解離性基:
 第3級アルキルエステル型酸解離性基としては、例えば、前記一般式(a1-r-2)で表される酸解離性基が挙げられる。
 前記一般式(a1-r-2)中、Ra’とRa’とが互いに結合して環を形成する場合、前記一般式(a1-r2-1)で表される基、前記一般式(a1-r2-3)で表される基、及び下記一般式(a1-r2-2)で表される基が好適に挙げられる。
 一方、Ra’~Ra’が互いに結合せず、独立した炭化水素基である場合、前記一般式(a1-r2-4)で表される基が好適に挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101
[式(a1-r2-2)中、Yaは炭素原子である。Xaは、Yaと共に環状の炭化水素基を形成する基である。この環状の炭化水素基が有する水素原子の一部又は全部は置換されていてもよい。Ra101~Ra103は、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10の1価の鎖状飽和炭化水素基又は炭素原子数3~20の1価の脂肪族環状飽和炭化水素基である。この鎖状飽和炭化水素基及び脂肪族環状飽和炭化水素基が有する水素原子の一部又は全部は置換されていてもよい。Ra101~Ra103の2つ以上が互いに結合して環状構造を形成していてもよい。*は結合手を示す。]
 前記式(a1-r2-1)中のRa’10における直鎖状のアルキル基は、炭素原子数1~12が好ましく、炭素原子数1~10がより好ましく、炭素原子数1~5がさらに好ましく、炭素原子数1~3が特に好ましい。具体例としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基等が挙げられる。中でも、メチル基、エチル基またはn-ブチル基が好ましく、メチル基またはエチル基がより好ましい。
 Ra’10における分岐鎖状のアルキル基は、炭素原子数3~12が好ましく、炭素原子数3~10がより好ましく、炭素原子数3~5がさらに好ましく、炭素原子数3が特に好ましい。具体例としては、イソプロピル基、イソブチル基、tert-ブチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、1,1-ジエチルプロピル基、2,2-ジメチルブチル基等が挙げられる。中でも、イソプロピル基が好ましい。
 Ra’10におけるアルキル基は、一部がハロゲン原子又はヘテロ原子含有基で置換されていてもよい。例えば、アルキル基を構成する水素原子の一部が、ハロゲン原子又はヘテロ原子含有基で置換されていてもよい。あるいは、アルキル基を構成する炭素原子(メチレン基など)の一部が、ヘテロ原子含有基で置換されていてもよい。
 前記ヘテロ原子としては、例えば、酸素原子、硫黄原子、窒素原子が挙げられる。ヘテロ原子含有基としては、-O-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-、-O-C(=O)-O-、-C(=O)-NH-、-NH-、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-等が挙げられる。
 Ra’10は、炭素原子数1~5の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~3の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基がより好ましく、メチル基、エチル基、又はイソプロピル基がさらに好ましく、メチル基が特に好ましい。
 前記式(a1-r2-1)中、Ra’11は、Ra’10が結合した炭素原子と共に脂肪族環式基を形成する基である。前記脂肪族環式基は、多環式基であってもよく、単環式基であってもよい。
 単環式基である脂肪族炭化水素基としては、モノシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基が好ましい。該モノシクロアルカンとしては、炭素原子数3~6のものが好ましく、具体的にはシクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。
 多環式基である脂肪族炭化水素基としては、ポリシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基が好ましく、該ポリシクロアルカンとしては、炭素原子数7~12のものが好ましく、具体的にはアダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等が挙げられる。
 中でも、前記脂肪族環式基は、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、又はアダマンチル基が好ましく、シクロペンチル基又はアダマンチル基がより好ましい。
 前記式(a1-r2-2)中、XaがYaと共に形成する環状の炭化水素基としては、前記式(a1-r-1)中のRa’における環状の1価の炭化水素基(脂肪族炭化水素基)から水素原子1個以上をさらに除いた基が挙げられる。
 XaがYaと共に形成する環状の炭化水素基は、置換基を有してもよい。この置換基としては、上記Ra’における環状の炭化水素基が有していてもよい置換基と同様のものが挙げられる。
 式(a1-r2-2)中、Ra101~Ra103における、炭素原子数1~10の1価の鎖状飽和炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、デシル基等が挙げられる。
 Ra101~Ra103における、炭素原子数3~20の1価の脂肪族環状飽和炭化水素基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロデシル基、シクロドデシル基等の単環式脂肪族飽和炭化水素基;ビシクロ[2.2.2]オクタニル基、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニル基、トリシクロ[3.3.1.13,7]デカニル基、テトラシクロ[6.2.1.13,6.02,7]ドデカニル基、アダマンチル基等の多環式脂肪族飽和炭化水素基等が挙げられる。
 Ra101~Ra103は、中でも、合成容易性の観点から、水素原子、炭素原子数1~10の1価の鎖状飽和炭化水素基が好ましく、その中でも、水素原子、メチル基、エチル基がより好ましく、水素原子が特に好ましい。
 上記Ra101~Ra103で表される鎖状飽和炭化水素基、又は脂肪族環状飽和炭化水素基が有する置換基としては、例えば、上述のRax5と同様の基が挙げられる。
 Ra101~Ra103の2つ以上が互いに結合して環状構造を形成することにより生じる炭素-炭素二重結合を含む基としては、例えば、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、メチルシクロペンテニル基、メチルシクロヘキセニル基、シクロペンチリデンエテニル基、シクロへキシリデンエテニル基等が挙げられる。これらの中でも、合成容易性の観点から、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、シクロペンチリデンエテニル基が好ましい。
 前記式(a1-r2-1)で表される基の具体例としては、前記式(r-pr-m1)~(r-pr-m17)、前記式(r-pr-s1)~(r-pr-s21)、及び前記式(r-pr-sp1)~(r-pr-sp6)のいずれかで表される酸解離性基が挙げられる。
 前記式(a1-r2-2)で表される基の具体例としては、前記式(r-pr-sv1)~(r-pr-sv12)、及び前記式(r-pr-mv1)~(r-pr-mv21)のいずれかで表される酸解離性基が挙げられる。
 前記式(a1-r2-3)で表される基の具体例としては、前記式(r-pr-sa1)~(r-pr-sa9)、及び前記式(r-pr-ma1)~(r-pr-ma2)のいずれかで表される酸解離性基が挙げられる。
 前記式(a1-r2-4)で表される基の具体例としては、前記式(r-pr-cm1)~(r-pr-cm8)、前記式(r-pr-cs1)~(r-pr-cs5)、及び前記式(r-pr-c1)~(r-pr-c3)のいずれかで表される酸解離性基が挙げられる。
 第3級アルキルオキシカルボニル酸解離性基:
 第3級アルキルオキシカルボニル酸解離性基としては、例えば、前記一般式(a1-r-3)で表される酸解離性基が挙げられる。
 Xaが含む酸解離性基としては、第3級アルキルエステル型酸解離性基が好ましく、前記一般式(a1-r-2)で表される酸解離性基がより好ましく、前記一般式(a1-r2-1)又は(a1-r2-4)で表される酸解離性基がさらに好ましく、前記一般式(a1-r2-1)で表される酸解離性基が特に好ましい。中でも、前記式(r-pr-m1)~(r-pr-m17)、及び前記式(r-pr-s1)~(r-pr-s20)で表される酸解離性基が好ましく、前記式(r-pr-m1)~(r-pr-m5)、及び前記式(r-pr-s1)~(r-pr-s20)で表される酸解離性基がより好ましい。
 Xaは、酸解離性基のみから構成される基でもよく、酸解離性基と該酸解離性基以外の他の基とから構成される基でもよい。該酸解離性基以外の他の基としては、例えば、置換基を有してもよい2価の炭化水素基、及びヘテロ原子を含む2価の連結基等が挙げられる。
 ・置換基を有してもよい2価の炭化水素基:
 前記酸解離性基以外の他の基が置換基を有してもよい2価の炭化水素基である場合、該炭化水素基は、脂肪族炭化水素基でもよいし、芳香族炭化水素基でもよい。
 ・・脂肪族炭化水素基
 脂肪族炭化水素基は、芳香族性を持たない炭化水素基を意味する。該脂肪族炭化水素基は、飽和であってもよく、不飽和であってもよく、通常は飽和であることが好ましい。
 前記脂肪族炭化水素基としては、直鎖状若しくは分岐鎖状の脂肪族炭化水素基、又は構造中に環を含む脂肪族炭化水素基等が挙げられる。
 ・・・直鎖状若しくは分岐鎖状の脂肪族炭化水素基
 該直鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が1~10であることが好ましく、炭素原子数1~6がより好ましく、炭素原子数1~4がさらに好ましく、炭素原子数1~3が最も好ましい。
 直鎖状の脂肪族炭化水素基としては、直鎖状のアルキレン基が好ましく、具体的には、メチレン基[-CH-]、エチレン基[-(CH-]、トリメチレン基[-(CH-]、テトラメチレン基[-(CH-]、ペンタメチレン基[-(CH-]等が挙げられる。
 該分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が2~10であることが好ましく、炭素原子数3~6がより好ましく、炭素原子数3又は4がさらに好ましく、炭素原子数3が最も好ましい。
 分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては、分岐鎖状のアルキレン基が好ましく、具体的には、-CH(CH)-、-CH(CHCH)-、-C(CH-、-C(CH)(CHCH)-、-C(CH)(CHCHCH)-、-C(CHCH-等のアルキルメチレン基;-CH(CH)CH-、-CH(CH)CH(CH)-、-C(CHCH-、-CH(CHCH)CH-、-C(CHCH-CH-等のアルキルエチレン基;-CH(CH)CHCH-、-CHCH(CH)CH-等のアルキルトリメチレン基;-CH(CH)CHCHCH-、-CHCH(CH)CHCH-等のアルキルテトラメチレン基などのアルキルアルキレン基等が挙げられる。アルキルアルキレン基におけるアルキル基としては、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキル基が好ましい。
 前記直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、置換基を有してもよく、有していなくてもよい。該置換基としては、フッ素原子、フッ素原子で置換された炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基、カルボニル基等が挙げられる。
 ・・・構造中に環を含む脂肪族炭化水素基
 該構造中に環を含む脂肪族炭化水素基としては、環構造中にヘテロ原子を含む置換基を含んでもよい環状の脂肪族炭化水素基(脂肪族炭化水素環から水素原子を2個除いた基)、前記環状の脂肪族炭化水素基が直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の末端に結合した基、前記環状の脂肪族炭化水素基が直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基の途中に介在する基などが挙げられる。前記直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては前記と同様のものが挙げられる。
 環状の脂肪族炭化水素基は、炭素原子数が3~20であることが好ましく、炭素原子数3~12であることがより好ましい。
 環状の脂肪族炭化水素基は、多環式基であってもよく、単環式基であってもよい。単環式の脂環式炭化水素基としては、モノシクロアルカンから2個の水素原子を除いた基が好ましい。該モノシクロアルカンとしては、炭素原子数3~6のものが好ましく、具体的にはシクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。多環式の脂環式炭化水素基としては、ポリシクロアルカンから2個の水素原子を除いた基が好ましく、該ポリシクロアルカンとしては、炭素原子数7~12のものが好ましく、具体的にはアダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等が挙げられる。
 環状の脂肪族炭化水素基は、置換基を有してもよいし、有していなくてもよい。該置換基としては、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、カルボニル基等が挙げられる。
 前記置換基としてのアルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基であることがより好ましい。
 前記置換基としてのアルコキシ基としては、炭素原子数1~5のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、iso-プロポキシ基、n-ブトキシ基、tert-ブトキシ基がより好ましく、メトキシ基、エトキシ基がさらに好ましい。
 前記置換基としてのハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
 前記置換基としてのハロゲン化アルキル基としては、前記アルキル基の水素原子の一部または全部が前記ハロゲン原子で置換された基が挙げられる。
 環状の脂肪族炭化水素基は、その環構造を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子を含む置換基で置換されてもよい。該ヘテロ原子を含む置換基としては、-O-、-C(=O)-O-、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-が好ましい。
 ・・芳香族炭化水素基
 該芳香族炭化水素基は、芳香環を少なくとも1つ有する炭化水素基である。
 この芳香環は、4n+2個のπ電子をもつ環状共役系であれば特に限定されず、単環式でもよいし、多環式でもよい。芳香環の炭素原子数は5~30であることが好ましく、炭素原子数5~20がより好ましく、炭素原子数6~15がさらに好ましく、炭素原子数6~12が特に好ましい。ただし、該炭素原子数には、置換基における炭素原子数を含まないものとする。
 芳香環として具体的には、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等の芳香族炭化水素環;前記芳香族炭化水素環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環等が挙げられる。芳香族複素環におけるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。芳香族複素環として具体的には、ピリジン環、チオフェン環等が挙げられる。
 芳香族炭化水素基として具体的には、前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環から水素原子を2つ除いた基(アリーレン基またはヘテロアリーレン基);2以上の芳香環を含む芳香族化合物(例えばビフェニル、フルオレン等)から水素原子を2つ除いた基;前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環から水素原子を1つ除いた基(アリール基またはヘテロアリール基)の水素原子の1つがアルキレン基で置換された基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、1-ナフチルメチル基、2-ナフチルメチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基等のアリールアルキル基におけるアリール基から水素原子をさらに1つ除いた基)等が挙げられる。前記アリール基またはヘテロアリール基に結合するアルキレン基の炭素原子数は、1~4であることが好ましく、炭素原子数1~2であることがより好ましく、炭素原子数1であることが特に好ましい。
 前記芳香族炭化水素基は、当該芳香族炭化水素基が有する水素原子が置換基で置換されていてもよい。例えば当該芳香族炭化水素基中の芳香環に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよい。該置換基としては、例えば、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基等が挙げられる。
 前記置換基としてのアルキル基としては、炭素原子数1~5のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基であることがより好ましい。
 前記置換基としてのアルコキシ基、ハロゲン原子およびハロゲン化アルキル基としては、前記環状の脂肪族炭化水素基が有する水素原子を置換する置換基として例示したものが挙げられる。
 ・ヘテロ原子を含む2価の連結基:
 酸解離性基以外の他の基がヘテロ原子を含む2価の連結基である場合、該連結基として好ましいものとしては、-O-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-、-O-C(=O)-O-、-C(=O)-NH-、-NH-、-NH-C(=NH)-(Hはアルキル基、アシル基等の置換基で置換されていてもよい。)、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-、一般式-Y21-O-Y22-、-Y21-O-、-Y21-C(=O)-O-、-C(=O)-O-Y21-、-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-、-Y21-O-C(=O)-Y22-または-Y21-S(=O)-O-Y22-で表される基[式中、Y21およびY22はそれぞれ独立して置換基を有してもよい2価の炭化水素基であり、Oは酸素原子であり、m”は0~3の整数である。]等が挙げられる。
 前記へテロ原子を含む2価の連結基が-C(=O)-NH-、-C(=O)-NH-C(=O)-、-NH-、-NH-C(=NH)-の場合、そのHはアルキル基、アシル基等の置換基で置換されていてもよい。該置換基(アルキル基、アシル基等)は、炭素原子数が1~10であることが好ましく、1~8であることがさらに好ましく、1~5であることが特に好ましい。
 一般式-Y21-O-Y22-、-Y21-O-、-Y21-C(=O)-O-、-C(=O)-O-Y21-、-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-、-Y21-O-C(=O)-Y22-または-Y21-S(=O)-O-Y22-中、Y21およびY22は、それぞれ独立して、置換基を有してもよい2価の炭化水素基である。該2価の炭化水素基としては、前記Ya21における2価の連結基としての説明で挙げた(置換基を有してもよい2価の炭化水素基)と同様のものが挙げられる。
 Y21としては、直鎖状の脂肪族炭化水素基が好ましく、直鎖状のアルキレン基がより好ましく、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキレン基がさらに好ましく、メチレン基またはエチレン基が特に好ましい。
 Y22としては、直鎖状または分岐鎖状の脂肪族炭化水素基が好ましく、メチレン基、エチレン基またはアルキルメチレン基がより好ましい。該アルキルメチレン基におけるアルキル基は、炭素原子数1~5の直鎖状のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~3の直鎖状のアルキル基がより好ましく、メチル基が最も好ましい。
 式-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-で表される基において、m”は0~3の整数であり、0~2の整数であることが好ましく、0または1がより好ましく、1が特に好ましい。つまり、式-[Y21-C(=O)-O]m”-Y22-で表される基としては、式-Y21-C(=O)-O-Y22-で表される基が特に好ましい。なかでも、式-(CHa’-C(=O)-O-(CHb’-で表される基が好ましい。該式中、a’は、1~10の整数であり、1~8の整数が好ましく、1~5の整数がより好ましく、1または2がさらに好ましく、1が最も好ましい。b’は、1~10の整数であり、1~8の整数が好ましく、1~5の整数がより好ましく、1または2がさらに好ましく、1が最も好ましい。
 上記の中でも、酸解離性基以外の他の基としては、単結合、エステル結合[-C(=O)-O-]、エーテル結合(-O-)、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキレン基、又はこれらの組合せであることが好ましい。
 Xaとしては、下記一般式(Xa0-1)で表される基が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102
[式中、Yaは、ヘテロ原子を含む2価の連結基であり、Xa00は、酸解離性基である。*は結合手である。]
 前記一般式(Xa0-1)中、Yaは、ヘテロ原子を含む2価の連結基である。ヘテロ原子を含む2価の連結基としては、上記で挙げたものが挙げられる。中でも、Yaは、エステル結合[-C(=O)-O-]、エーテル結合(-O-)、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキレン基、又はこれらの組合せであることが好ましい。
 前記一般式(Xa0-1)中、Xa00は、酸解離性基である。酸解離性基としては、前記一般式(a1-r-2)で表される酸解離性基が好ましく、前記一般式(a1-r2-1)又は(a1-r2-4)で表される酸解離性基がより好ましく、前記一般式(a1-r2-1)で表される酸解離性基がさらに好ましい。中でも、前記式(r-pr-m1)~(r-pr-m17)、及び前記式(r-pr-s1)~(r-pr-s20)で表される酸解離性基が好ましく、前記式(r-pr-m1)~(r-pr-m5)、及び前記式(r-pr-s1)~(r-pr-s20)で表される酸解離性基がより好ましい。
 Xaとしては、下記一般式(Xa0-1-1)で表される基がより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103
[式中、na00は、0又は1であり、Xa00は、酸解離性基である。*は結合手である。]
 構成単位(a02)は、酸解離性基を含むラクトン含有環式基を含むことが好ましく、前記一般式(a02-r1-1)~(a02-r1-7)のいずれかで表されるラクトン含有環式基を含むことがより好ましく、前記一般式(a02-r1-1)又は(a02-r1-2)で表されるラクトン含有環式基を含むことがさらに好ましい。
 前記一般式(a02-r1-1)又は(a02-r1-2)で表されるラクトン含有環式基の具体例を以下に示す。*は結合手を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104
 構成単位(a02)としては、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよいアクリル酸エステルから誘導される構成単位が好ましい。
 構成単位(a02)は、下記一般式(a02-1)で表される構成単位であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000105
[式中、Rは水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基である。Va00は、エーテル結合を有していてもよい2価の炭化水素基である。na00は、0~2の整数である。Ra00は、酸解離性基を含むラクトン含有環式基、酸解離性基を含む-SO-含有環式基、又は酸解離性基を含むカーボネート含有環式基である。]
 前記式(a02-1)中、Rは、前記式(a01-1-1)中のRと同じである。
 前記式(a02-1)中、Va00における2価の炭化水素基は、脂肪族炭化水素基であってもよく、芳香族炭化水素基であってもよい。前記式(a02-1)中、Va00としては、前記式(a01-1-1)中のVaと同様のものが挙げられる。
 Va00は、直鎖状若しくは分岐鎖状の脂肪族炭化水素基が好ましく、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキレン基がより好ましく、炭素原子数1~4の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキレン基がさらに好ましく、メチレン基又はエチレン基がより好ましい。
 前記一般式(a02-1)中、na00は、0~2の整数である。、na00は、0又は1が好ましく、0がより好ましい。
 前記一般式(a02-1)中、Ra00は、酸解離性基を含むラクトン含有環式基、酸解離性基を含む-SO-含有環式基、又は酸解離性基を含むカーボネート含有環式基である。Ra00は、酸解離性基を含むラクトン含有環式基が好ましく、前記一般式(a02-r-1)~(a02-r1-7)のいずれかで表されるラクトン含有環式基がより好ましく、前記一般式(a02-r-1)又は(a02-r-2)で表されるラクトン含有環式基がさらに好ましい。
 構成単位(a02)の具体例を以下に示す。Rαは、水素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000106
 (A1)成分が有する構成単位(a02)は、1種でもよく2種以上でもよい。
 (A1)成分中の構成単位(a02)の割合は、該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、5~80モル%が好ましく、10~75モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 構成単位(a02)の割合を、前記の好ましい範囲の下限値以上とすることによって、感度、解像性、ラフネス改善等のリソグラフィー特性が向上する。一方、前記の好ましい範囲の上限値以下であると、他の構成単位とのバランスを取ることができ、種々のリソグラフィー特性が良好となる。
 ≪その他構成単位≫
 (A1)成分は、上述した構成単位(a02)に加え、必要に応じてその他構成単位を有してもよい。
 その他構成単位としては、例えば、酸の作用により極性が増大する酸分解性基を含む構成単位(a1)(但し、構成単位(a02)に該当するものを除く)、上述の構成単位(a2)(但し、構成単位(a02)に該当するものを除く);上述の構成単位(a3);上述の構成単位(a4);上述の一般式(a10-1)で表される構成単位(a10);上述の構成単位(st)などが挙げられる。
 <構成単位(a1)>
 構成単位(a1)は、酸の作用により極性が増大する酸分解性基を含む構成単位(但し、構成単位(a02)に該当するものを除く)である。
 酸解離性基としては、これまで、化学増幅型レジスト組成物用のベース樹脂の酸解離性基として提案されているものが挙げられる。例えば、第1の態様で説明した「アセタール型酸解離性基」、「第3級アルキルエステル型酸解離性基」、「第3級アルキルオキシカルボニル酸解離性基」が挙げられる。
 構成単位(a1)の好ましい具体例としては、前記一般式(a1-1)又は(a1-2)で表される構成単位が挙げられる。
 前記式(a1-1)中、Raにおける前記式(a1-r-2)で表される酸解離性基としては、前記一般式(a1-r2-1)で表される基、前記一般式(a1-r2-2)で表される基、前記一般式(a1-r2-3)で表される基、及び前記一般式(a1-r2-4)で表される基が好適に挙げられる。
 前記式(a1-1)で表される構成単位の具体例としては、第1の態様において挙げたものと同様のものが挙げられる。
 (A1)成分が有する構成単位(a1)は、1種でもよく2種以上でもよい。
 構成単位(a1)としては、電子線やEUVによるリソグラフィーでの特性(感度、形状等)をより高められやすいことから、前記式(a1-1)で表される構成単位がより好ましい。
 (A1)成分中の構成単位(a1)の割合は、該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、0~50モル%が好ましく、0~40モル%がより好ましく、0~30モル%がさらに好ましく、0~20モル%が特に好ましい。
 (A1)成分は、構成単位(a1)を有しないことが好ましい。
 (A1)成分中の構成単位(a02)及び構成単位(a1)の合計の割合は、前記(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、10~80モル%が好ましく、20~75モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 構成単位(a2)について:
 (A1)成分は、さらに、ラクトン含有環式基、-SO-含有環式基又はカーボネート含有環式基を含む構成単位(a2)(但し、構成単位(a02)及び(a1)に該当するものを除く)を有してもよい。
 構成単位(a2)についての説明は、第1の態様における構成単位(a2)についての説明と同じである。
 (A1)成分が有する構成単位(a2)は、1種でもよく2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a2)を有する場合、構成単位(a2)の割合は、当該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、1~50モル%であることが好ましく、3~40モル%であることがより好ましく、5~30モル%であることがさらに好ましく、5~25モル%が特に好ましい。
 構成単位(a2)の割合を好ましい下限値以上とすると、前述した効果によって、構成単位(a2)を含有させることによる効果が充分に得られ、上限値以下であると、他の構成単位とのバランスを取ることができ、種々のリソグラフィー特性が良好となる。
 構成単位(a3)について:
 (A1)成分は、さらに、極性基含有脂肪族炭化水素基を含む構成単位(a3)(但し、構成単位(a02)、構成単位(a1)及び構成単位(a2)に該当するものを除く)を有してもよい。
 構成単位(a3)についての説明は、第1の態様における構成単位(a3)についての説明と同じである。
 (A1)成分が有する構成単位(a3)は、1種でも2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a3)を有する場合、構成単位(a3)の割合は、当該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して1~30モル%であることが好ましく、2~25モル%がより好ましく、5~20モル%がさらに好ましい。
 構成単位(a3)の割合を好ましい下限値以上とすることにより、前述した効果によって、構成単位(a3)を含有させることによる効果が充分に得られ、好ましい上限値以下であると、他の構成単位とのバランスを取ることができ、種々のリソグラフィー特性が良好となる。
 構成単位(a4)について:
 (A1)成分は、さらに、酸非解離性の脂肪族環式基を含む構成単位(a4)を有してもよい。
 構成単位(a4)についての説明は、第1の態様における構成単位(a4)についての説明と同じである。
 (A1)成分が有する構成単位(a4)は、1種でも2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a4)を有する場合、構成単位(a4)の割合は、該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、1~40モル%であることが好ましく、5~20モル%であることがより好ましい。
 構成単位(a4)の割合を、好ましい下限値以上とすることにより、構成単位(a4)を含有させることによる効果が充分に得られ、一方、好ましい上限値以下とすることにより、他の構成単位とのバランスをとりやすくなる。
 構成単位(a10)について:
 構成単位(a10)は、前記一般式(a10-1)で表される構成単位である。
 構成単位(a10)についての説明は、第1の態様における構成単位(a10)についての説明と同じである。
 (A1)成分が有する構成単位(a10)は、1種でもよく2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a10)を有する場合、(A1)成分中の構成単位(a10)の割合は、(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~80モル%であることが好ましく、20~70モル%がより好ましく、30~60モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 構成単位(a10)の割合を前記好ましい下限値以上であると、感度がより高められやすくなる。構成単位(a10)の割合を前記好ましい上限値以下であると、他の構成単位とのバランスをとりやすくなる。
 構成単位(st)について:
 構成単位(st)は、スチレン又はスチレン誘導体から誘導される構成単位である。
 構成単位(st)についての説明は、第1の態様における構成単位(st)についての説明と同じである。
 (A1)成分が有する構成単位(st)は、1種でも2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(st)を有する場合、構成単位(st)の割合は、該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、1~30モル%であることが好ましく、3~20モル%であることがより好ましい。
 (A1)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 (A1)成分としては、構成単位(a02)の繰り返し構造を有する高分子化合物が挙げられ、(A1)成分は、構成単位(a02)、及び構成単位(a10)の繰り返し構造を有する高分子化合物が好ましい。
 中でも、(A1)成分としては、構成単位(a02)の繰り返し構造からなる高分子化合物;構成単位(a02)と構成単位(a10)との繰り返し構造からなる高分子化合物;構成単位(a02)と構成単位(a10)と構成単位(a3)との繰り返し構造からなる高分子化合物;構成単位(a02)と構成単位(a10)と構成単位(a2)との繰り返し構造からなる高分子化合物がより好ましい。
 構成単位(a02)と構成単位(a10)との繰り返し構造を有する高分子化合物において、構成単位(a02)の割合は、前記高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 前記高分子化合物中の構成単位(a10)の割合は、前記高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 構成単位(a02)と構成単位(a10)と構成単位(a3)との繰り返し構造を有する高分子化合物において、構成単位(a02)の割合は、該高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 また、該高分子化合物中の構成単位(10)の割合は、該高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 また、該高分子化合物中の構成単位(a3)の割合は、該高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、1~30モル%であることが好ましく、5~25モル%であることがより好ましく、5~20モル%であることがさらに好ましく、5~15モル%が特に好ましい。
 構成単位(a02)と構成単位(a10)と構成単位(a2)との繰り返し構造を有する高分子化合物において、構成単位(a02)の割合は、該高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 また、該高分子化合物中の構成単位(10)の割合は、該高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 また、該高分子化合物中の構成単位(a3)の割合は、該高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、1~30モル%であることが好ましく、3~25モル%であることがより好ましく、3~20モル%であることがさらに好ましく、5~20モル%が特に好ましい。
 該高分子化合物における構成単位(a02)と構成単位(a10)とのモル比(構成単位(a02):構成単位(a10))は、2:8~8:2が好ましく、3:7~7:3がより好ましく、4:6~6:4がさらに好ましい。
 (A1)成分は、第1の態様で説明した(A1)成分の製造方法と同様の方法で製造することができる。
 (A1)成分の重量平均分子量(Mw)(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)によるポリスチレン換算基準)は、特に限定されるものではないが、1000~50000が好ましく、2000~30000がより好ましく、3000~20000がさらに好ましい。(A1)成分のMwは、4000~15000がさらに好ましく、5000~10000が特に好ましい。
 (A1)成分のMwが、前記好ましい上限値以下であると、レジストとして用いるのに充分なレジスト溶剤への溶解性が得られやすい。(A1)成分のMwが、前記好ましい下限値以上であると、耐ドライエッチング性やレジストパターン断面形状が良好である。
 (A1)成分の分散度(Mw/Mn)は、特に限定されないが、1.0~4.0が好ましく、1.0~3.0がより好ましく、1.0~2.0が特に好ましい。Mnは数平均分子量を示す。
 ・(A2)成分について
 本実施形態のレジスト組成物は、(A)成分として、前記(A1)成分に該当しない、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する基材成分(以下「(A2)成分」という。)を併用してもよい。
 (A2)成分としては、特に限定されず、化学増幅型レジスト組成物用の基材成分として従来から知られている多数のものから任意に選択して用いればよい。
 (A2)成分は、高分子化合物又は低分子化合物の1種を単独で用いてもよく2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 (A)成分中の(A1)成分の割合は、(A)成分の総質量に対し、25質量%以上が好ましく、50質量%以上がより好ましく、75質量%以上がさらに好ましく、100質量%であってもよい。(A1)成分の割合が25質量%以上であると、高感度化、解像性、ラフネス改善などの種々のリソグラフィー特性に優れたレジストパターンが形成されやすくなる。
 本実施形態のレジスト組成物中、(A)成分の含有量は、形成しようとするレジスト膜厚等に応じて調整すればよい。
 <酸発生剤成分(B)>
 本実施形態のレジスト組成物における(B)成分は、前記一般式(b0)で表される化合物(B0)((B0)成分)を含む。
 (B0)成分についての説明は、第1の態様における(B0)成分についての説明と同じである。
 本実施形態のレジスト組成物において、(B0)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用して用いてもよい。
 本実施形態のレジスト組成物中、(B0)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して、5~40質量部であることが好ましく、10~40質量部であることがより好ましく、15~40質量部であることがさらに好ましく、20~35質量部であることが特に好ましい。
 (B0)成分の含有量が、前記の好ましい範囲の下限値以上であると、レジストパターン形成において、感度、LWR(ラインワイズラフネス)低減、露光マージン等のリソグラフィー特性がより向上する。一方、好ましい範囲の上限値以下であると、レジスト組成物の各成分を有機溶剤に溶解した際、均一な溶液が得られやすく、レジスト組成物としての保存安定性がより高まる。
 本実施形態のレジスト組成物における、(B)成分全体のうち、(B0)成分の割合は、例えば、50質量%以上であり、好ましくは70質量%以上であり、さらに好ましくは95質量%以上である。(B)成分全体のうちの(B0)成分の割合は、100質量%であってもよい。
 本実施形態のレジスト組成物における(B)成分は、上述した(B0)成分以外の酸発生剤成分(B1)((B1)成分)を含有してもよい。(B1)成分についての説明は、第1の態様における(B1)成分についての説明と同じである。
 本実施形態のレジスト組成物は、(B1)成分を含有しないことが好ましい。
 <その他成分>
 本実施形態のレジスト組成物は、上述した(A)成分、及び(B)成分に加え、その他成分をさらに含有してもよい。その他成分としては、例えば上述の(D)成分、(E)成分、(F)成分、(S)成分などが挙げられる。
 ≪塩基成分(D)≫
 本実施形態のレジスト組成物は、(A)成分及び(B)成分に加えて、さらに、露光により発生する酸をトラップ(すなわち、酸の拡散を制御)する塩基成分((D)成分)を含有することが好ましい。
 (D)成分についての説明は、第1の態様における(D)成分についての説明と同じである。
 ≪有機カルボン酸、並びにリンのオキソ酸及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも1種の化合物(E)≫
 本実施形態のレジスト組成物は、上述の化合物(E)((E)成分)を含有してもよい。
 (E)成分についての説明は、第1の態様における(E)成分についての説明と同じである。
 ≪フッ素添加剤成分(F)≫
 本実施形態のレジスト組成物は、フッ素添加剤成分((F)成分)を含有してもよい。
 (F)成分についての説明は、第1の態様における(F)成分についての説明と同じである。
 ≪有機溶剤成分(S)≫
 本実施形態のレジスト組成物は、レジスト材料を有機溶剤成分((S)成分)に溶解させて製造することができる。
 (S)成分についての説明は、第1の態様における(S)成分についての説明と同じである。
 本実施形態のレジスト組成物には、さらに所望により混和性のある添加剤、例えばレジスト膜の性能を改良するための付加的樹脂、溶解抑制剤、可塑剤、安定剤、着色剤、ハレーション防止剤、染料などを適宜、添加含有させることができる。
 本実施形態のレジスト組成物は、上記レジスト材料を(S)成分に溶解させた後、ポリイミド多孔質膜、ポリアミドイミド多孔質膜等を用いて、不純物等の除去を行ってもよい。例えば、ポリイミド多孔質膜からなるフィルター、ポリアミドイミド多孔質膜からなるフィルター、ポリイミド多孔質膜及びポリアミドイミド多孔質膜からなるフィルター等を用いて、レジスト組成物の濾過を行ってもよい。前記ポリイミド多孔質膜及び前記ポリアミドイミド多孔質膜としては、例えば、特開2016-155121号公報に記載のもの等が例示される。
 以上説明した本実施形態のレジスト組成物は、構成単位(a02)を有する樹脂成分(A1)と、化合物(B0)((B0)成分)とを含有する。従来のレジスト組成物では、感度、及びラフネスは、トレードオフの関係にあり、一方が改善すると、他方が劣化するという傾向があった。しかしながら、本実施形態のレジスト組成物では、前記トレードオフの関係を脱却し、感度、及びラフネスのいずれも良好に維持することができる。さらに、解像性も向上する。本実施形態のレジスト組成物において、高い感度を維持しつつ、ラフネスが及び解像性がいずれも良好に維持される理由は、以下のように推測される。
 (B0)成分は、アニオン部にヨウ素原子を含むことで、EUV及びEB等に対する感度が向上する。
 構成単位(a02)は、酸解離性基を含むラクトン含有環式基、酸解離性基を含む-SO-含有環式基、又は酸解離性基を含むカーボネート含有環式基を含むことで、脱保護後のレジスト膜の親水性が向上する。その結果、現像液に対する親和性が向上し、ラフネスが低減する。また、(B0)成分がアニオン部にヨウ素原子を含むことで、露光による酸発生量が増加し、構成単位(a02)が含む酸解離性基の脱保護率が上昇する。その結果、溶解コントラストが向上し、解像性が向上する。
 その結果、高い感度を維持しつつ、低ラフネス化と解像性の向上を達成することができる、と考えられる。
[第3の態様のレジスト組成物]
 <(A)成分>
 ・(A1)成分について
 第3の態様のレジスト組成物において、(A1)成分は、上記一般式(a03-r1)で表される酸解離性基を含む構成単位(a031)と、上記一般式(a03-r2)で表される酸解離性基を含む構成単位(a032)とを有する。
 <構成単位(a031)>
 構成単位(a031)は、下記一般式(a03-r1)で表される酸解離性基を含む構成単位である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000107
[式(a03-r1)中、Ra011~Ra013は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基であり、Ra012及びRa013は互いに結合して環を形成してもよい。*は結合手を表す。]
 上記一般式(a03-r1)中、Ra011~Ra013は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基である。Ra012及びRa013は互いに結合して環を形成してもよい。
 Ra011~Ra013における飽和脂肪族炭化水素基としては、直鎖状、分岐鎖状、若しくは環状のアルキル基が挙げられる。
 前記直鎖状のアルキル基としては、炭素原子数1~15の直鎖状のアルキル基が挙げられる。前記直鎖状のアルキル基は、炭素原子数1~12が好ましく、炭素原子数1~10がより好ましく、炭素原子数1~6がさらに好ましく、炭素原子数1~3が特に好ましい。直鎖状のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基等が挙げられる。
 前記分岐鎖状のアルキル基としては、炭素原子数3~15の分岐鎖状のアルキル基が挙げられる。前記分岐鎖状のアルキル基は、炭素原子数3~12が好ましく、炭素原子数3~10がより好ましく、炭素原子数3~6がさらに好ましく、炭素原子数3~5が特に好ましい。分岐鎖状のアルキル基としては、イソプロピル基、イソブチル基、tert-ブチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、1,1-ジエチルプロピル基、2,2-ジメチルブチル基等が挙げられる。
 Ra011~Ra013における直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、例えば、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アルコキシ基等が挙げられる。Ra011~Ra013における直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基は、アルキル鎖を構成するメチレン基の一部が、ヘテロ原子含有基で置換されていてもよい。前記ヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子が挙げられる。前記ヘテロ原子含有基としては、-O-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-、-O-C(=O)-O-、-C(=O)-NH-、-NH-、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-等が挙げられる。
 前記環状のアルキル基(シクロアルキル基)は、単環式基でもよく、多環式基でもよい。前記環状のアルキル基としては、炭素原子数3~15の環状のアルキル基が挙げられる。前記環状のアルキル基は、炭素原子数3~12が好ましく、炭素原子数3~10がより好ましく、炭素原子数3~6がさらに好ましく、炭素原子数5又は6が特に好ましい。
 単環式のシクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロデシル基、シクロドデシル基等が挙げられる。
 多環式のシクロアルキル基としては、ビシクロ[2.2.2]オクタニル基、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニル基、トリシクロ[3.3.1.13,7]デカニル基、テトラシクロ[6.2.1.13,6.02,7]ドデカニル基、アダマンチル基、ノルボルニル基、イソボルニル基等が挙げられる。
 Ra011~Ra013における環状のアルキル基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、例えば、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、カルボキシ基、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルコキシ基等が挙げられる。前記置換基としての直鎖状のアルキル基若しくはアルコキシ基は、炭素原子数1~5が好ましく、炭素原子数1~3がより好ましく、炭素原子数1又は2がさらに好ましい。前記置換基としての分岐鎖状のアルキル基若しくはアルコキシ基は、炭素原子数3~6が好ましく、炭素原子数3~5がより好ましく、炭素原子数3又は4がさらに好ましい。
 Ra012及びRa013は互いに結合して環を形成してもよい。Ra012及びRa013が互いに結合して形成する環としては、炭素原子数3~15の脂肪族飽和炭化水素基が挙げられる。具体的には、前記環状のアルキル基として挙げたものと同様のものが挙げられる。Ra012及びRa013が互いに結合して形成する環としては、単環式脂肪族飽和炭化水素基が好ましい。
 Ra012及びRa013が互いに結合して環を形成する場合、一般式(a03-r1)で表される酸解離性基としては、下記一般式(a03-r1-1)で表される酸解離性基が挙げられる。
 Ra012及びRa013が互いに結合せず、独立した飽和脂肪族炭化水素基である場合、一般式(a03-r1)で表される酸解離性基としては、下記一般式(a03-r1-2)で表される酸解離性基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000108
[式(a03-r1-1)中、Yaa01は炭素原子である。Xaa01は、Yaa01と共に脂肪族環式基を形成する基である。Ra014は、置換基を有してもよい、直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル基である。
 式(a03-r1-2)中、Ra015及びRa016は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基である。Ra017は、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基である。
 *は結合手を表す。]
 前記式(a03-r1-1)中、Yaa01は炭素原子である。
 前記式(a03-r1-1)中、Xaa01は、Yaa01と共に脂肪族環式基を形成する基である。前記脂肪族環式基としては、炭素原子数3~15の脂肪族環式基が挙げられる。前記脂肪族環式基は、単環式でもよく、多環式でもよい。前記脂肪族環式基は、炭素原子数3~12が好ましく、炭素原子数3~10がより好ましく、炭素原子数3~6がさらに好ましく、炭素原子数5又は6が特に好ましい。具体的には、前記Ra011~Ra013における環状のアルキル基として挙げたものと同様のものが挙げられる。Xaa01がYaa01と共に形成する脂肪族環式基としては、単環式のモノシクロアルキル基が好ましい。中でも、シクロペンチル基又はシクロヘキシル基が好ましく、シクロペンチル基がより好ましい。
 前記脂肪族環式基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、前記Ra011~Ra013における環状のアルキル基の置換基として挙げたものと同様のものが挙げられる。中でも、前記置換基としては、炭素原子数1~5の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~3の直鎖状のアルキル基がより好ましく、メチル基又はエチル基がさらに好ましい。
 前記式(a03-r1-1)中、Ra014は、置換基を有してもよい、直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル基である。Ra014における直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル基としては、前記Ra011~Ra013における直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル基と同様のものが挙げられる。中でも、Ra014としては、メチル基、エチル基、プロピル基、又はイソプロピル基が好ましい。
 Ra014における直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基が有してもよい置換基としては、前記Ra011~Ra013における直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基の置換基として挙げたものと同様のものが挙げられる。
 Ra014における直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基は、アルキル鎖を構成するメチレン基の一部が、ヘテロ原子含有基で置換されていてもよい。前記ヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子が挙げられる。前記ヘテロ原子含有基としては、-O-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-、-O-C(=O)-O-、-C(=O)-NH-、-NH-、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-等が挙げられる。
 Ra014における環状のアルキル基が有してもよい置換基としては、前記Ra011~Ra013における環状のアルキル基の置換基として挙げたものと同様のものが挙げられる。
 Ra014における直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル基は、置換基を有しないことが好ましい。
 前記式(a03-r1-2)中、Ra015及びRa016は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基である。
 Ra015及びRa016における直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基としては、前記Ra011~Ra013における直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基と同様のものが挙げられる。
 Ra015及びRa016における直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基が有してもよい置換基としては、前記Ra011~Ra013における直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基の置換基として挙げたものと同様のものが挙げられる。
 Ra015及びRa016としては、炭素原子数1~5の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~3の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基がより好ましく、エチル基又はメチル基がさらに好ましい。
 Ra017は、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基である。Ra011~Ra013における飽和脂肪族炭化水素基としては、直鎖状、分岐鎖状、若しくは環状のアルキル基が挙げられる。
 Ra017における直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル基としては、前記Ra011~Ra013における直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル基と同様のものが挙げられる。中でも、Ra017としては、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、又はイソプロピル基がより好ましく、メチル基、エチル基、又はプロピル基がさらに好ましく、エチル基が特に好ましい。
 Ra014における直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基が有してもよい置換基としては、前記Ra011~Ra013における直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基の置換基として挙げたものと同様のものが挙げられる。
 Ra014における環状のアルキル基が有してもよい置換基としては、前記Ra011~Ra013における環状のアルキル基の置換基として挙げたものと同様のものが挙げられる。
 Ra014における直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル基は、置換基を有しないことが好ましい。
 前記式(a03-r1-1)で表される酸解離性基の具体例としては、前記式(r-pr-m1)~(r-pr-m17)、前記式(r-pr-s1)~(r-pr-s21)、前記式(r-pr-sp1)~(r-pr-sp6)、及び下記式(r-pr-ss1)~(r-pr-ss5)のいずれかで表される酸解離性基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000109
 前記式(a03-r1-2)で表される酸解離性基の具体例としては、前記式(r-pr-cm1)~(r-pr-cm4)、前記式(r-pr-cs1)~(r-pr-cs3)、及び前記式(r-pr-c1)~(r-pr-c3)のいずれかで表される酸解離性基が挙げられる。
 構成単位(a031)としては、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよいアクリル酸エステルから誘導される構成単位、アクリルアミドから誘導される構成単位、ヒドロキシスチレン若しくはヒドロキシスチレン誘導体から誘導される構成単位の水酸基における水素原子の少なくとも一部が前記酸分解性基を含む置換基により保護された構成単位、ビニル安息香酸若しくはビニル安息香酸誘導体から誘導される構成単位の-C(=O)-OHにおける水素原子の少なくとも一部が前記酸分解性基を含む置換基により保護された構成単位等が挙げられる。
 構成単位(a031)としては、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよいアクリル酸エステルから誘導される構成単位が好ましい。
 構成単位(a031)としては、下記一般式(a031-1)で表される構成単位が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110
[式中、Rは、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基である。Va01は、エーテル結合を有していてもよい2価の炭化水素基である。na01は、0~2の整数である。Rz01は、前記一般式(a03-r1)で表される酸解離性基である。]
 前記式(a031-1)中、Rは、前記式(a01-1-1)中のRと同じである。
 前記式(a031-1)中、Va01における2価の炭化水素基は、脂肪族炭化水素基であってもよく、芳香族炭化水素基であってもよい。前記式(a031-1)中、Va01としては、前記式(a01-1-1)中のVaと同様のものが挙げられる。
 Va01は、直鎖状若しくは分岐鎖状の脂肪族炭化水素基が好ましく、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキレン基がより好ましく、炭素原子数1~4の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキレン基がさらに好ましく、メチレン基又はエチレン基がより好ましい。
 前記式(a031-1)中、na01は、0~2の整数である。na01は、0又は1が好ましく、0がより好ましい。
 前記式(a031-1)中、Rz01は、前記式(a03-r1)で表される酸解離性基である。
 以下に前記式(a031-1)で表される構成単位の具体例を示す。以下の各式中、Rαは、水素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000111
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000114
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000115
 構成単位(a031)は、1種でもよく、2種以上でもよい。
 (A1)成分中の構成単位(a031)の割合は、(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、5~80モル%が好ましく、10~70モル%がより好ましく、20~60モル%がさらに好ましく、20~50モル%が特に好ましい。
 構成単位(a031)の割合が前記の好ましい範囲の下限値以上であると、ラフネス、パターン形状等のリソグラフィー特性が向上する。一方、構成単位(a031)の割合が前記の好ましい範囲の上限値以下であると、他の構成単位とのバランスを取ることができ、種々のリソグラフィー特性が良好となる。
 <構成単位(a032)>
 構成単位(a032)は、下記一般式(a03-r2)で表される酸解離性基を含む構成単位(a032)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000116
[式(a03-r2)中、Ra021は、置換基を有してもよい、芳香環を含む炭化水素基であり、Ra022及びRa023は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい炭化水素基であり、Ra022及びRa023は互いに結合して環を形成してもよい。*は結合手を表す。]
 前記式(a03-r2)中、Ra021は、置換基を有してもよい、芳香環を含む炭化水素基である。
 Ra021における芳香環を含む炭化水素基は、炭素原子数5~30が好ましく、炭素原子数6~15がより好ましく、炭素原子数6~10がさらに好ましい。
 芳香環は、4n+2個のπ電子をもつ環状共役系であれば特に限定されず、単環式でも多環式でもよい。前記芳香環は、炭素原子数5~30が好ましく、炭素原子数5~20がより好ましく、炭素原子数6~15がさらに好ましく、炭素原子数6~12が特に好ましい。前記芳香環は、芳香族炭化水素環であってもよく、芳香族複素環であってもよい。前記芳香族炭化水素環としては、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等が挙げられる。前記芳香族複素環としては、前記芳香族炭化水素環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環が挙げられる。前記ヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。前記芳香族複素環としては、ピリジン環、チオフェン環等が挙げられる。
 Ra021における芳香環を含む炭化水素基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、例えば、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、カルボキシ基、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルコキシ基等が挙げられる。前記置換基としての直鎖状のアルキル基若しくはアルコキシ基は、炭素原子数1~5が好ましく、炭素原子数1~3がより好ましく、炭素原子数1又は2がさらに好ましい。前記置換基としての分岐鎖状のアルキル基若しくはアルコキシ基は、炭素原子数3~6が好ましく、炭素原子数3~5がより好ましく、炭素原子数3又は4がさらに好ましい。
 Ra021の具体例としては、前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環から水素原子を1つ除いた基(アリール基またはヘテロアリール基);2以上の芳香環を含む芳香族化合物(例えばビフェニル、フルオレン等)から水素原子を1つ除いた基;前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環の水素原子の1つがアルキレン基で置換された基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、1-ナフチルメチル基、2-ナフチルメチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基等のアリールアルキル基など)等が挙げられる。前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環に結合するアルキレン基の炭素原子数は、1~4であることが好ましく、炭素原子数1~2であることがより好ましく、炭素原子数1であることが特に好ましい。
 Ra021は、炭素原子数6~15の芳香族炭化水素環から水素原子1個を除いた基が好ましく、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン又はフェナントレンから水素原子1個を除いた基がより好ましく、ベンゼン、ナフタレン又はアントラセンから水素原子1個を除いた基がさらに好ましく、ベンゼン又はナフタレンから水素原子1個を除いた基(フェニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基等)が特に好ましく、ベンゼンから水素原子1個を除いた基(フェニル基)が最も好ましい。
 Ra021における芳香環を含む炭化水素基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン原子、アルコキシ基(メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基等)、アルキルオキシカルボニル基等が挙げられる。
 前記式(a03-r2)中、Ra022及びRa023は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい炭化水素基であり、Ra022及びRa023は互いに結合して環を形成してもよい。
 Ra022及びRa023における炭化水素基としては、直鎖状の脂肪族炭化水素基、分岐鎖状の脂肪族炭化水素基、環状の炭化水素基が挙げられる。
 前記直鎖の脂肪族炭化水素基は、飽和であってもよく、不飽和であってもよいが、飽和であることが好ましい。前記直鎖状の脂肪族炭化水素基としては、直鎖状のアルキル基が挙げられる。前記直鎖状のアルキル基は、炭素原子数が1~5が好ましく、炭素原子数1~4がより好ましく、炭素原子数1又は2がさらに好ましい。具体例としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基等が挙げられる。中でも、メチル基、エチル基またはn-ブチル基が好ましく、メチル基またはエチル基がより好ましい。
 前記分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、飽和であってもよく、不飽和であってもよいが、飽和であることが好ましい。前記分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては、分岐鎖状のアルキル基が挙げられる。前記分岐鎖状のアルキル基は、炭素原子数3~10が好ましく、炭素原子数3~5がより好ましい。具体例としては、イソプロピル基、イソブチル基、tert-ブチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、1,1-ジエチルプロピル基、2,2-ジメチルブチル基等が挙げられる。中でも、イソプロピル基が好ましい。
 Ra022及びRa023における直鎖状若しくは分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、例えば、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アルコキシ基等が挙げられる。Ra022及びRa023における直鎖状又は分岐鎖状の脂肪族炭化水素基は、脂肪族炭化水素鎖を構成するメチレン基の一部が、ヘテロ原子含有基で置換されていてもよい。前記ヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子が挙げられる。前記ヘテロ原子含有基としては、-O-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-、-O-C(=O)-O-、-C(=O)-NH-、-NH-、-S-、-S(=O)-、-S(=O)-O-等が挙げられる。
 Ra022及びRa023における環状の炭化水素基は、環状の脂肪族炭化水素基でもよく、芳香族炭化水素基でもよい。Ra022及びRa023における環状の炭化水素基は、多環式基でもよく、単環式基でもよい。
 環状の脂肪族炭化水素基としては、環状のアルキル基(シクロアルキル基)が挙げられる。前記環状のアルキル基は、単環式基でもよく、多環式基でもよい。前記環状のアルキル基としては、炭素原子数3~15の環状のアルキル基が挙げられる。前記環状のアルキル基は、炭素原子数3~12が好ましく、炭素原子数3~10がより好ましく、炭素原子数3~6がさらに好ましく、炭素原子数5又は6が特に好ましい。
 単環式のシクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロデシル基、シクロドデシル基等が挙げられる。
 多環式のシクロアルキル基としては、ビシクロ[2.2.2]オクタニル基、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニル基、トリシクロ[3.3.1.13,7]デカニル基、テトラシクロ[6.2.1.13,6.02,7]ドデカニル基、アダマンチル基、ノルボルニル基、イソボルニル基等が挙げられる。
 Ra022及びRa023における芳香族炭化水素基は、芳香環を少なくとも1つ有する炭化水素基である。前記芳香環は、炭素原子数5~30が好ましく、炭素原子数5~20がより好ましく、炭素原子数6~15がさらに好ましく、炭素原子数6~12が特に好ましい。
 芳香環として、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等の芳香族炭化水素環;前記芳香族炭化水素環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環等が挙げられる。芳香族複素環におけるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。芳香族複素環として具体的には、ピリジン環、チオフェン環等が挙げられる。
 前記芳香族炭化水素基としては、前記Ra021における芳香環を含む炭化水素基として挙げたものと同様のものが挙げられる。
 Ra022及びRa023における環状の炭化水素基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン原子、アルコキシ基(メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基等)、アルキルオキシカルボニル基等が挙げられる。
 Ra022及びRa023は互いに結合して環を形成してもよい。Ra022及びRa023が互いに結合して形成する環としては、前記環状の炭化水素基として挙げたものと同様のものが挙げられる。Ra022及びRa023は互いに結合して環としては、単環式又は多環式の脂肪族炭化水素基が好ましく、単環式の脂肪族炭化水素基がより好ましい。
 Ra022及びRa023が互いに結合して環を形成する場合、一般式(a03-r2)で表される酸解離性基としては、下記一般式(a03-r2-1)で表される酸解離性基が挙げられる。
 Ra022及びRa023が互いに結合せず、独立した炭化水素基である場合、一般式(a03-r2)で表される酸解離性基としては、下記一般式(a03-r2-2)で表される酸解離性基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000117
[式(a03-r2-1)中、Yaa02は炭素原子である。Xaa02は、Yaa02と共に脂肪族環式基を形成する基である。Ra024は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基である。
 式(a03-r2-2)中、Ra025及びRa026は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基であり、Ra027は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基である。
 *は結合手を表す。]
 前記式(a03-r2-1)中、Yaa02は炭素原子である。
 前記式(a03-r2-1)中、Xaa02は、Yaa02と共に脂肪族環式基を形成する基である。Xaa02がYaa02と共に形成する脂肪族環式基としては、前記式(a03-r1-1)におけるXaa01がYaa01と共に脂肪族環式基を形成する基として挙げたものと同様のものが挙げられる。中でも、シクロペンチル基又はシクロヘキシル基が好ましい。
 前記式(a03-r2-1)中、Ra024は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基である。前記芳香族炭化水素基としては、炭素原子数5~30の芳香族炭化水素環から水素原子1個を除いた基が挙げられる。中でも、Ra024は、炭素原子数6~15の芳香族炭化水素環から水素原子1個を除いた基が好ましく、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン又はフェナントレンから水素原子1個を除いた基がより好ましく、ベンゼン、ナフタレン又はアントラセンから水素原子1個を除いた基がさらに好ましく、ベンゼン又はナフタレンから水素原子1個を除いた基(フェニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基)が特に好ましく、ベンゼンから水素原子1個を除いた基(フェニル基)が最も好ましい。
 Ra024がナフチル基である場合、Yaa02と結合する位置は、ナフチル基の1位又は2位のいずれであってもよい。Ra024がアントリル基である場合、Yaa02と結合する位置は、アントリル基の1位、2位又は9位のいずれであってもよい。
 Ra024における芳香族炭化水素基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、ハロゲン原子、アルコキシ基(メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基等)、アルキルオキシカルボニル基等が挙げられる。
 前記式(a03-r2-2)中、Ra025及びRa026は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基である。Ra025及びRa026としては、前記式(a03-r1-2)中のRa015及びRa016と同様のものが挙げられる。
 Ra025及びRa026としては、炭素原子数1~5の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基が好ましく、炭素原子数1~3の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基がより好ましく、エチル基又はメチル基がさらに好ましい。
 前記式(a03-r2-2)中、Ra027は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基である。Ra027としては、Ra024と同様のものが挙げられる。中でも、Ra027は、炭素原子数6~15の芳香族炭化水素環から水素原子1個を除いた基が好ましく、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン又はフェナントレンから水素原子1個を除いた基がより好ましく、ベンゼン、ナフタレン又はアントラセンから水素原子1個を除いた基がさらに好ましく、ベンゼン又はナフタレンから水素原子1個を除いた基(フェニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基)が特に好ましい。
 Ra027がナフチル基である場合、前記式(a03-r2-2)中の第3級炭素原子と結合する位置は、ナフチル基の1位又は2位のいずれであってもよい。
 Ra027がアントリル基である場合、前記式(a03-r2-2)中の第3級炭素原子と結合する位置は、アントリル基の1位、2位又は9位のいずれであってもよい。
 前記式(a03-r2-1)で表される酸解離性基の具体例としては、前記式(r-pr-sa1)~(r-pr-sa9)、及び前記式(r-pr-ma1)~(r-pr-ma2)のいずれかで表される酸解離性基が挙げられる。
 前記式(a03-r2-2)で表される酸解離性基の具体例としては、前記式(r-pr-cm5)~(r-pr-cm8)、及び前記式(r-pr-cs4)~(r-pr-cs5)のいずれかで表される酸解離性基が挙げられる。
 構成単位(a032)としては、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよいアクリル酸エステルから誘導される構成単位、アクリルアミドから誘導される構成単位、ヒドロキシスチレン若しくはヒドロキシスチレン誘導体から誘導される構成単位の水酸基における水素原子の少なくとも一部が前記酸分解性基を含む置換基により保護された構成単位、ビニル安息香酸若しくはビニル安息香酸誘導体から誘導される構成単位の-C(=O)-OHにおける水素原子の少なくとも一部が前記酸分解性基を含む置換基により保護された構成単位等が挙げられる。
 構成単位(a032)としては、α位の炭素原子に結合した水素原子が置換基で置換されていてもよいアクリル酸エステルから誘導される構成単位が好ましい。
 構成単位(a032)としては、下記一般式(a032-1)で表される構成単位が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000118
[式中、Rは、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のハロゲン化アルキル基である。Va02は、エーテル結合を有していてもよい2価の炭化水素基である。na02は、0~2の整数である。Rz02は、前記一般式(a03-r2)で表される酸解離性基である。]
 前記式(a032-1)中、Rは、前記式(a01-1-1)中のRと同様である。
 前記式(a032-1)中、Va02における2価の炭化水素基は、脂肪族炭化水素基であってもよく、芳香族炭化水素基であってもよい。Va02は、前記式(a031-1)中のVa01と同様である。
 前記式(a032-1)中、na02は、0~2の整数である。na02は、0又は1が好ましく、0がより好ましい。
 前記式(a032-1)中、Rz02は、前記式(a03-r2)で表される酸解離性基である。
 以下に前記式(a032-1)で表される構成単位の具体例を示す。以下の各式中、Rαは、水素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000119
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000120
 構成単位(a032)は、1種でもよく、2種以上でもよい。
 (A1)成分中の構成単位(a032)の割合は、(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、5~70モル%が好ましく、10~60モル%がより好ましく、15~50モル%がさらに好ましく、15~40モル%が特に好ましい。
 構成単位(a032)の割合が前記の好ましい範囲の下限値以上であると、感度が向上する。一方、構成単位(a032)の割合が前記の好ましい範囲の上限値以下であると、他の構成単位とのバランスを取ることができ、種々のリソグラフィー特性が良好となる。
 構成単位(a031)と構成単位(a032)とのモル比(構成単位(a031):構成単位(a032))は、20:80~80:20が好ましく、30:70~70:30がより好ましく、40:60~60:40がさらに好ましく、50:50~60:40が特に好ましい。
 構成単位(a031)と構成単位(a032)とのモル比が前記好ましい範囲内であると、感度、ラフネス、及びパターン形状のいずれも良好となりやすい。
 (A1)成分中の構成単位(a031)及び構成単位(a032)の合計の割合は、前記(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 ≪その他構成単位≫
 (A1)成分は、上述した構成単位(a031)及び構成単位(a032)に加え、必要に応じてその他構成単位を有してもよい。
 その他構成単位としては、例えば、前記式(a03-r1)で表される酸解離性基及び前記式(a03-r2)で表される酸解離性基以外の酸解離性基を含む構成単位(a1);上述の構成単位(a2);上述の構成単位(a3);上述の構成単位(a4);上述の構成単位(a10);上述の構成単位(st)などが挙げられる。
 <構成単位(a1)>
 構成単位(a1)は、酸の作用により極性が増大する酸分解性基を含む構成単位(但し、構成単位(a031)及び構成単位(a032)に該当するものを除く)である。
 酸解離性基としては、これまで、化学増幅型レジスト組成物用のベース樹脂の酸解離性基として提案されているものが挙げられる。例えば、第1の態様で説明した「アセタール型酸解離性基」、「第3級アルキルエステル型酸解離性基」、「第3級アルキルオキシカルボニル酸解離性基」が挙げられる。
 第3級アルキルエステル型酸解離性基としては、例えば、前記一般式(a1-r-2)で表される酸解離性基(前記式(a03-r1)又は(a03-r2)で表されるものを除く)が挙げられる。
 前記式(a1-r-2)で表される酸解離性基としては、前記一般式(a1-r2-2)で表される基が挙げられる。
 構成単位(a1)の好ましい具体例としては、前記一般式(a1-1)又は(a1-2)で表される構成単位が挙げられる。
 前記式(a1-1)中、Raにおける前記式(a1-r-2)で表される酸解離性基としては、前記一般式(a1-r2-4)で表される基が好適に挙げられる。
 以下に前記式(a1-1)で表される構成単位の具体例を示す。以下の各式中、Rαは、水素原子、メチル基またはトリフルオロメチル基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000121
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000122
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000123
 (A1)成分が有する構成単位(a1)は、1種でもよく2種以上でもよい。
 構成単位(a1)としては、電子線やEUVによるリソグラフィーでの特性(感度、形状等)をより高められやすいことから、前記式(a1-1)で表される構成単位がより好ましい。
 (A1)成分中の構成単位(a1)の割合は、該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、0~50モル%が好ましく、0~40モル%がより好ましく、0~30モル%がさらに好ましく、0~60モル%が特に好ましい。
 (A1)成分は、構成単位(a1)を有しないことが好ましい。
 (A1)成分中の構成単位(a031)、構成単位(a032)、及び構成単位(a1)の合計の割合は、前記(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 構成単位(a2)について:
 (A1)成分は、さらに、ラクトン含有環式基、-SO-含有環式基又はカーボネート含有環式基を含む構成単位(a2)(但し、構成単位(a1)に該当するものを除く)を有してもよい。
 構成単位(a2)についての説明は、第1の態様における構成単位(a2)についての説明と同じである。
 (A1)成分が有する構成単位(a2)は、1種でもよく2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a2)を有する場合、構成単位(a2)の割合は、当該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、5~60モル%であることが好ましく、10~60モル%であることがより好ましく、20~60モル%であることがさらに好ましく、30~60モル%が特に好ましい。
 構成単位(a2)の割合を好ましい下限値以上とすると、前述した効果によって、構成単位(a2)を含有させることによる効果が充分に得られ、上限値以下であると、他の構成単位とのバランスを取ることができ、種々のリソグラフィー特性が良好となる。
 構成単位(a3)について:
 (A1)成分は、さらに、極性基含有脂肪族炭化水素基を含む構成単位(a3)(但し、構成単位(a1)又は構成単位(a2)に該当するものを除く)を有してもよい。
  構成単位(a3)についての説明は、第1の態様における構成単位(a3)についての説明と同じである。
 (A1)成分が有する構成単位(a3)は、1種でも2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a3)を有する場合、構成単位(a3)の割合は、当該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して1~30モル%であることが好ましく、2~25モル%がより好ましく、5~20モル%がさらに好ましい。
 構成単位(a3)の割合を好ましい下限値以上とすることにより、前述した効果によって、構成単位(a3)を含有させることによる効果が充分に得られ、好ましい上限値以下であると、他の構成単位とのバランスを取ることができ、種々のリソグラフィー特性が良好となる。
 構成単位(a4)について:
 (A1)成分は、さらに、酸非解離性の脂肪族環式基を含む構成単位(a4)を有してもよい。
 構成単位(a4)についての説明は、第1の態様における構成単位(a4)についての説明と同じである。
 (A1)成分が有する構成単位(a4)は、1種でも2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a4)を有する場合、構成単位(a4)の割合は、該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、1~40モル%であることが好ましく、5~20モル%であることがより好ましい。
 構成単位(a4)の割合を、好ましい下限値以上とすることにより、構成単位(a4)を含有させることによる効果が充分に得られ、一方、好ましい上限値以下とすることにより、他の構成単位とのバランスをとりやすくなる。
 構成単位(a10)について:
 構成単位(a10)は、前記一般式(a10-1)で表される構成単位である。
 構成単位(a10)についての説明は、第1の態様における構成単位(a10)についての説明と同じである。
 (A1)成分が有する構成単位(a10)は、1種でもよく2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(a10)を有する場合、(A1)成分中の構成単位(a10)の割合は、(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、5~80モル%であることが好ましく、5~70モル%がより好ましく、10~60モル%がさらに好ましい。
 構成単位(a10)の割合を前記好ましい下限値以上であると、感度がより高められやすくなる。構成単位(a10)の割合を前記好ましい上限値以下であると、他の構成単位とのバランスをとりやすくなる。
 構成単位(st)について:
 構成単位(st)は、スチレン又はスチレン誘導体から誘導される構成単位である。
 構成単位(st)についての説明は、第1の態様における構成単位(st)についての説明と同じである。
 (A1)成分が有する構成単位(st)は、1種でも2種以上でもよい。
 (A1)成分が構成単位(st)を有する場合、構成単位(st)の割合は、該(A1)成分を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、1~30モル%であることが好ましく、3~20モル%であることがより好ましい。
 (A1)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 (A1)成分としては、構成単位(a031)及び構成単位(a032)の繰り返し構造を有する高分子化合物が挙げられ、(A1)成分は、構成単位(a031)、構成単位(a032)、及び構成単位(a10)の繰り返し構造を有する高分子化合物が好ましい。
 中でも、(A1)成分としては、構成単位(a031)と構成単位(a032)との繰り返し構造からなる高分子化合物;構成単位(a031)と構成単位(a032)と構成単位(a10)との繰り返し構造からなる高分子化合物がより好ましい。
 構成単位(a031)と構成単位(a032)との繰り返し構造を有する高分子化合物において、構成単位(a031)の割合は、前記高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、40~70モル%が特に好ましい。
 前記高分子化合物中の構成単位(a032)の割合は、前記高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~90モル%が好ましく、20~80モル%がより好ましく、30~70モル%がさらに好ましく、30~60モル%が特に好ましい。
 構成単位(a031)と構成単位(a032)と構成単位(a10)との繰り返し構造を有する高分子化合物において、構成単位(a031)の割合は、前記高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~70モル%が好ましく、15~60モル%がより好ましく、20~50モル%がさらに好ましく、25~45モル%が特に好ましい。
 前記高分子化合物中の構成単位(a032)の割合は、前記高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、5~60モル%が好ましく、10~50モル%がより好ましく、15~40モル%がさらに好ましく、15~30モル%が特に好ましい。
 前記高分子化合物中の構成単位(a10)の割合は、前記高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、10~85モル%であることが好ましく、20~80モル%であることがより好ましく、30~70モル%であることがさらに好ましく、40~60モル%が特に好ましい。
 (A1)成分は、構成単位(a031)と、構成単位(a032)と、構成単位(a10)との繰り返し構造を有する高分子化合物であって、
 構成単位(a031)の割合が、好ましくは10~70モル%であり、より好ましくは15~60モル%であり、さらに好ましくは20~50モル%であり、特に好ましくは25~40モル%であり、
 構成単位(a032)の割合が、好ましくは5~60モル%であり、より好ましくは10~50モル%であり、さらに好ましくは15~40モル%であり、特に好ましくは15~30モル%であり、
 構成単位(a10)の割合が、好ましくは10~85モル%であり、より好ましくは20~80モル%であり、さらに好ましくは30~70モル%であり、特に好ましくは40~60モル%であり、かつ、
 構成単位(a031)と、構成単位(a032)とのモル比(構成単位(a031):構成単位(a032))が、好ましくは20:80~80:20であり、より好ましくは30:70~70:30であり、さらに好ましくは40:60~60:40であり、特に好ましくは50:50~60:40であることが好ましい。
 (A1)成分は、構成単位(a031)と、構成単位(a032)と、構成単位(a10)との繰り返し構造からなる共重合体であって、
 構成単位(a031)の割合が、該高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、25~40モル%であり、
 構成単位(a032)の割合が、該高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、15~30モル%であり、
 構成単位(a10)の割合が、該高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、40~60モル%であり、
 構成単位(a031)及び(a032)の合計の割合が、該高分子化合物を構成する全構成単位の合計(100モル%)に対して、40~60モル%であり、
 構成単位(a031)と、構成単位(a032)とのモル比(構成単位(a031):構成単位(a032))が、50:50~60:40であることがより好ましい。
 (A1)成分は、第1の態様で説明した(A1)成分の製造方法と同様の方法で製造することができる。
 (A1)成分の重量平均分子量(Mw)(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)によるポリスチレン換算基準)は、特に限定されるものではないが、1000~50000が好ましく、2000~30000がより好ましく、3000~20000がさらに好ましい。(A1)成分のMwは、4000~15000がさらに好ましく、5000~10000が特に好ましい。
 (A1)成分のMwが、前記好ましい上限値以下であると、レジストとして用いるのに充分なレジスト溶剤への溶解性が得られやすい。(A1)成分のMwが、前記好ましい下限値以上であると、耐ドライエッチング性やレジストパターン断面形状が良好である。
 (A1)成分の分散度(Mw/Mn)は、特に限定されないが、1.0~4.0が好ましく、1.0~3.0がより好ましく、1.0~2.0が特に好ましい。Mnは数平均分子量を示す。
 ・(A2)成分について
 本実施形態のレジスト組成物は、(A)成分として、前記(A1)成分に該当しない、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する基材成分(以下「(A2)成分」という。)を併用してもよい。
 (A2)成分としては、特に限定されず、化学増幅型レジスト組成物用の基材成分として従来から知られている多数のものから任意に選択して用いればよい。
 (A2)成分は、高分子化合物又は低分子化合物の1種を単独で用いてもよく2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 (A)成分中の(A1)成分の割合は、(A)成分の総質量に対し、25質量%以上が好ましく、50質量%以上がより好ましく、75質量%以上がさらに好ましく、100質量%であってもよい。(A1)成分の割合が25質量%以上であると、高感度化、解像性、ラフネス改善などの種々のリソグラフィー特性に優れたレジストパターンが形成されやすくなる。
 本実施形態のレジスト組成物中、(A)成分の含有量は、形成しようとするレジスト膜厚等に応じて調整すればよい。
 <酸発生剤成分(B)>
 本実施形態のレジスト組成物における(B)成分は、前記一般式(b0)で表される化合物(B0)((B0)成分)を含む。
 (B0)成分についての説明は、第1の態様における(B0)成分についての説明と同じである。
 本実施形態のレジスト組成物において、(B0)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用して用いてもよい。
 本実施形態のレジスト組成物中、(B0)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して、5~40質量部であることが好ましく、10~40質量部であることがより好ましく、15~40質量部であることがさらに好ましく、20~35質量部であることが特に好ましい。
 (B0)成分の含有量が、前記の好ましい範囲の下限値以上であると、レジストパターン形成において、感度、LWR(ラインワイズラフネス)低減、パターン形状等のリソグラフィー特性がより向上する。一方、好ましい範囲の上限値以下であると、レジスト組成物の各成分を有機溶剤に溶解した際、均一な溶液が得られやすく、レジスト組成物としての保存安定性がより高まる。
 本実施形態のレジスト組成物における、(B)成分全体のうち、(B0)成分の割合は、例えば、50質量%以上であり、好ましくは70質量%以上であり、さらに好ましくは95質量%以上である。(B)成分全体のうちの(B0)成分の割合は、100質量%であってもよい。
 本実施形態のレジスト組成物における(B)成分は、上述した(B0)成分以外の酸発生剤成分(B1)((B1)成分)を含有してもよい。(B1)成分についての説明は、第1の態様における(B1)成分についての説明と同じである。
 本実施形態のレジスト組成物は、(B1)成分を含有しないことが好ましい。
 <その他成分>
 本実施形態のレジスト組成物は、上述した(A)成分、及び(B)成分に加え、その他成分をさらに含有してもよい。その他成分としては、例えば上述の(D)成分、(E)成分、(F)成分、(S)成分などが挙げられる。
 ≪塩基成分(D)≫
 本実施形態のレジスト組成物は、(A)成分及び(B)成分に加えて、さらに、露光により発生する酸をトラップ(すなわち、酸の拡散を制御)する塩基成分((D)成分)を含有することが好ましい。
 (D)成分についての説明は、第1の態様における(D)成分についての説明と同じである。
 ≪有機カルボン酸、並びにリンのオキソ酸及びその誘導体からなる群より選択される少なくとも1種の化合物(E)≫
 本実施形態のレジスト組成物は上述の化合物(E)((E)成分)を含有してもよい。
 (E)成分についての説明は、第1の態様における(E)成分についての説明と同じである。
 ≪フッ素添加剤成分(F)≫
 本実施形態のレジスト組成物は、フッ素添加剤成分((F)成分)を含有してもよい。
 (F)成分についての説明は、第1の態様における(F)成分についての説明と同じである。
 ≪有機溶剤成分(S)≫
 本実施形態のレジスト組成物は、レジスト材料を有機溶剤成分(S)成分)に溶解させて製造することができる。
 (S)成分についての説明は、第1の態様における(S)成分についての説明と同じである。
 本実施形態のレジスト組成物には、さらに所望により混和性のある添加剤、例えばレジスト膜の性能を改良するための付加的樹脂、溶解抑制剤、可塑剤、安定剤、着色剤、ハレーション防止剤、染料などを適宜、添加含有させることができる。
 本実施形態のレジスト組成物は、上記レジスト材料を(S)成分に溶解させた後、ポリイミド多孔質膜、ポリアミドイミド多孔質膜等を用いて、不純物等の除去を行ってもよい。例えば、ポリイミド多孔質膜からなるフィルター、ポリアミドイミド多孔質膜からなるフィルター、ポリイミド多孔質膜及びポリアミドイミド多孔質膜からなるフィルター等を用いて、レジスト組成物の濾過を行ってもよい。前記ポリイミド多孔質膜及び前記ポリアミドイミド多孔質膜としては、例えば、特開2016-155121号公報に記載のもの等が例示される。
 以上説明した本実施形態のレジスト組成物は、構成単位(a031)と構成単位(a032)とを有する樹脂成分(A1)と、化合物(B0)((B0)成分)とを含有する。従来のレジスト組成物では、感度、ラフネス、及びパターン形状は、トレードオフの関係にあり、いずれかの特性が改善すると、他の特性が劣化するという傾向があった。しかしながら、本実施形態のレジスト組成物では、前記トレードオフの関係を脱却し、感度、ラフネス、及びパターン形状のいずれも良好に維持することができる。本実施形態のレジスト組成物において、感度、ラフネス、及びパターン形状がいずれも良好に維持される理由は、以下のように推測される。
 (B0)成分は、アニオン部にヨウ素原子を含むことで、EUV及びEB等に対する感度が向上する。また、現像液に対する溶解性が適度に調整され、ラフネスの劣化が抑制される。
 構成単位(a032)は、芳香環を含む酸解離性基を有することで脱保護速度が速くなる。そのため、樹脂成分(A1)が構成単位(a032)を有することで、感度が向上する。
 さらに、樹脂成分(A1)が、構成単位(a031)を有することで、レジスト組成物にの均一性が改善し、樹脂成分(A1)及び(B0)成分の溶媒に対する親和性が向上する。その結果、(B0)成分及び構成単位(a032)による感度の向上を維持しつつ、ラフネス及びパターン形状の劣化を抑制できる、と考えられる。
 (レジストパターン形成方法)
 本発明の第4の態様に係るレジストパターン形成方法は、支持体上に、上述した第1~第3の態様のいずれかに係るレジスト組成物を用いてレジスト膜を形成する工程、前記レジスト膜を露光する工程、及び前記露光後のレジスト膜を現像してレジストパターンを形成する工程を有する方法である。
 かかるレジストパターン形成方法の一実施形態としては、例えば以下のようにして行うレジストパターン形成方法が挙げられる。
 まず、上述した実施形態のレジスト組成物を、支持体上にスピンナー等で塗布し、ベーク(ポストアプライベーク(PAB))処理を、例えば80~150℃の温度条件にて40~120秒間、好ましくは60~90秒間施してレジスト膜を形成する。
 次に、該レジスト膜に対し、例えば電子線描画装置、ArF露光装置等の露光装置を用いて、所定のパターンが形成されたマスク(マスクパターン)を介した露光またはマスクパターンを介さない電子線の直接照射による描画等による選択的露光を行った後、ベーク(ポストエクスポージャーベーク(PEB))処理を、例えば80~150℃の温度条件にて40~120秒間、好ましくは60~90秒間施す。
 次に、前記レジスト膜を現像処理する。現像処理は、アルカリ現像プロセスの場合は、アルカリ現像液を用い、溶剤現像プロセスの場合は、有機溶剤を含有する現像液(有機系現像液)を用いて行う。
 現像処理後、好ましくはリンス処理を行う。リンス処理は、アルカリ現像プロセスの場合は、純水を用いた水リンスが好ましく、溶剤現像プロセスの場合は、有機溶剤を含有するリンス液を用いることが好ましい。
 溶剤現像プロセスの場合、前記現像処理またはリンス処理の後に、パターン上に付着している現像液またはリンス液を、超臨界流体により除去する処理を行ってもよい。
 現像処理後またはリンス処理後、乾燥を行う。また、場合によっては、上記現像処理後にベーク処理(ポストベーク)を行ってもよい。
 このようにして、レジストパターンを形成することができる。
 支持体としては、特に限定されず、従来公知のものを用いることができ、例えば、電子部品用の基板や、これに所定の配線パターンが形成されたもの等が挙げられる。より具体的には、シリコンウェーハ、銅、クロム、鉄、アルミニウム等の金属製の基板や、ガラス基板等が挙げられる。配線パターンの材料としては、例えば銅、アルミニウム、ニッケル、金等が使用可能である。
 また、支持体としては、上述のような基板上に、無機系および/または有機系の膜が設けられたものであってもよい。無機系の膜としては、無機反射防止膜(無機BARC)が挙げられる。有機系の膜としては、有機反射防止膜(有機BARC)や、多層レジスト法における下層有機膜等の有機膜が挙げられる。
 ここで、多層レジスト法とは、基板上に、少なくとも一層の有機膜(下層有機膜)と、少なくとも一層のレジスト膜(上層レジスト膜)とを設け、上層レジスト膜に形成したレジストパターンをマスクとして下層有機膜のパターニングを行う方法であり、高アスペクト比のパターンを形成できるとされている。すなわち、多層レジスト法によれば、下層有機膜により所要の厚みを確保できるため、レジスト膜を薄膜化でき、高アスペクト比の微細パターン形成が可能となる。
 多層レジスト法には、基本的に、上層レジスト膜と、下層有機膜との二層構造とする方法(2層レジスト法)と、上層レジスト膜と下層有機膜との間に一層以上の中間層(金属薄膜等)を設けた三層以上の多層構造とする方法(3層レジスト法)と、に分けられる。
 露光に用いる波長は、特に限定されず、ArFエキシマレーザー、KrFエキシマレーザー、Fエキシマレーザー、EUV(極端紫外線)、VUV(真空紫外線)、EB(電子線)、X線、軟X線等の放射線を用いて行うことができる。前記レジスト組成物は、KrFエキシマレーザー、ArFエキシマレーザー、EBまたはEUV用としての有用性が高く、ArFエキシマレーザー、EBまたはEUV用としての有用性がより高く、EBまたはEUV用としての有用性が特に高い。すなわち、本実施形態のレジストパターン形成方法は、レジスト膜を露光する工程が、前記レジスト膜に、EUV(極端紫外線)又はEB(電子線)を露光する操作を含む場合に特に有用な方法である。
 レジスト膜の露光方法は、空気や窒素等の不活性ガス中で行う通常の露光(ドライ露光)であってもよく、液浸露光(Liquid Immersion Lithography)であってもよいが、液浸露光であることが好ましい。
 液浸露光は、予めレジスト膜と露光装置の最下位置のレンズ間を、空気の屈折率よりも大きい屈折率を有する溶媒(液浸媒体)で満たし、その状態で露光(浸漬露光)を行う露光方法である。
 液浸媒体としては、空気の屈折率よりも大きく、かつ、露光されるレジスト膜の屈折率よりも小さい屈折率を有する溶媒が好ましい。かかる溶媒の屈折率としては、前記範囲内であれば特に制限されない。
 空気の屈折率よりも大きく、かつ、前記レジスト膜の屈折率よりも小さい屈折率を有する溶媒としては、例えば、水、フッ素系不活性液体、シリコン系溶剤、炭化水素系溶剤等が挙げられる。
 フッ素系不活性液体の具体例としては、CHCl、COCH、COC、C等のフッ素系化合物を主成分とする液体等が挙げられ、沸点が70~180℃のものが好ましく、80~160℃のものがより好ましい。フッ素系不活性液体が上記範囲の沸点を有するものであると、露光終了後に、液浸に用いた媒体の除去を、簡便な方法で行えることから好ましい。
 フッ素系不活性液体としては、特に、アルキル基の水素原子が全てフッ素原子で置換されたパーフルオロアルキル化合物が好ましい。パーフルオロアルキル化合物としては、具体的には、パーフルオロアルキルエーテル化合物、パーフルオロアルキルアミン化合物を挙げることができる。
 さらに、具体的には、前記パーフルオロアルキルエーテル化合物としては、パーフルオロ(2-ブチル-テトラヒドロフラン)(沸点102℃)を挙げることができ、前記パーフルオロアルキルアミン化合物としては、パーフルオロトリブチルアミン(沸点174℃)を挙げることができる。
 液浸媒体としては、コスト、安全性、環境問題、汎用性等の観点から、水が好ましく用いられる。
 アルカリ現像プロセスで現像処理に用いるアルカリ現像液としては、例えば0.1~10質量%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)水溶液が挙げられる。
 溶剤現像プロセスで現像処理に用いる有機系現像液が含有する有機溶剤としては、(A)成分(露光前の(A)成分)を溶解し得るものであればよく、公知の有機溶剤の中から適宜選択できる。具体的には、ケトン系溶剤、エステル系溶剤、アルコール系溶剤、ニトリル系溶剤、アミド系溶剤、エーテル系溶剤等の極性溶剤、炭化水素系溶剤等が挙げられる。
 ケトン系溶剤は、構造中にC-C(=O)-Cを含む有機溶剤である。エステル系溶剤は、構造中にC-C(=O)-O-Cを含む有機溶剤である。アルコール系溶剤は、構造中にアルコール性水酸基を含む有機溶剤である。「アルコール性水酸基」は、脂肪族炭化水素基の炭素原子に結合した水酸基を意味する。ニトリル系溶剤は、構造中にニトリル基を含む有機溶剤である。アミド系溶剤は、構造中にアミド基を含む有機溶剤である。エーテル系溶剤は、構造中にC-O-Cを含む有機溶剤である。
 有機溶剤の中には、構造中に上記各溶剤を特徴づける官能基を複数種含む有機溶剤も存在するが、その場合は、当該有機溶剤が有する官能基を含むいずれの溶剤種にも該当するものとする。例えば、ジエチレングリコールモノメチルエーテルは、上記分類中のアルコール系溶剤、エーテル系溶剤のいずれにも該当するものとする。
 炭化水素系溶剤は、ハロゲン化されていてもよい炭化水素からなり、ハロゲン原子以外の置換基を有さない炭化水素溶剤である。ハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
 有機系現像液が含有する有機溶剤としては、上記の中でも、極性溶剤が好ましく、ケトン系溶剤、エステル系溶剤、ニトリル系溶剤等が好ましい。
 ケトン系溶剤としては、例えば、1-オクタノン、2-オクタノン、1-ノナノン、2-ノナノン、アセトン、4-ヘプタノン、1-ヘキサノン、2-ヘキサノン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノン、フェニルアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセチルアセトン、アセトニルアセトン、イオノン、ジアセトニルアルコール、アセチルカルビノール、アセトフェノン、メチルナフチルケトン、イソホロン、プロピレンカーボネート、γ-ブチロラクトン、メチルアミルケトン(2-ヘプタノン)等が挙げられる。これらの中でも、ケトン系溶剤としては、メチルアミルケトン(2-ヘプタノン)が好ましい。
 エステル系溶剤としては、例えば、酢酸メチル、酢酸ブチル、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸アミル、酢酸イソアミル、メトキシ酢酸エチル、エトキシ酢酸エチル、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノフェニルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノフェニルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、2-メトキシブチルアセテート、3-メトキシブチルアセテート、4-メトキシブチルアセテート、3-メチル-3-メトキシブチルアセテート、3-エチル-3-メトキシブチルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、2-エトキシブチルアセテート、4-エトキシブチルアセテート、4-プロポキシブチルアセテート、2-メトキシペンチルアセテート、3-メトキシペンチルアセテート、4-メトキシペンチルアセテート、2-メチル-3-メトキシペンチルアセテート、3-メチル-3-メトキシペンチルアセテート、3-メチル-4-メトキシペンチルアセテート、4-メチル-4-メトキシペンチルアセテート、プロピレングリコールジアセテート、蟻酸メチル、蟻酸エチル、蟻酸ブチル、蟻酸プロピル、乳酸エチル、乳酸ブチル、乳酸プロピル、炭酸エチル、炭酸プロピル、炭酸ブチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、ピルビン酸プロピル、ピルビン酸ブチル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、プロピオン酸プロピル、プロピオン酸イソプロピル、2-ヒドロキシプロピオン酸メチル、2-ヒドロキシプロピオン酸エチル、メチル-3-メトキシプロピオネート、エチル-3-メトキシプロピオネート、エチル-3-エトキシプロピオネート、プロピル-3-メトキシプロピオネート等が挙げられる。これらの中でも、エステル系溶剤としては、酢酸ブチルが好ましい。
 ニトリル系溶剤としては、例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、バレロニトリル、ブチロニトリル等が挙げられる。
 有機系現像液には、必要に応じて公知の添加剤を配合できる。該添加剤としては、例えば界面活性剤が挙げられる。界面活性剤としては、特に限定されないが、例えばイオン性や非イオン性のフッ素系及び/又はシリコン系界面活性剤等を用いることができる。界面活性剤としては、非イオン性の界面活性剤が好ましく、非イオン性のフッ素系界面活性剤、又は非イオン性のシリコン系界面活性剤がより好ましい。
 界面活性剤を配合する場合、その配合量は、有機系現像液の全量に対して、通常0.001~5質量%であり、0.005~2質量%が好ましく、0.01~0.5質量%がより好ましい。
 現像処理は、公知の現像方法により実施することが可能であり、例えば現像液中に支持体を一定時間浸漬する方法(ディップ法)、支持体表面に現像液を表面張力によって盛り上げて一定時間静止する方法(パドル法)、支持体表面に現像液を噴霧する方法(スプレー法)、一定速度で回転している支持体上に一定速度で現像液塗出ノズルをスキャンしながら現像液を塗出し続ける方法(ダイナミックディスペンス法)等が挙げられる。
 溶剤現像プロセスで現像処理後のリンス処理に用いるリンス液が含有する有機溶剤としては、例えば前記有機系現像液に用いる有機溶剤として挙げた有機溶剤のうち、レジストパターンを溶解しにくいものを適宜選択して使用できる。通常、炭化水素系溶剤、ケトン系溶剤、エステル系溶剤、アルコール系溶剤、アミド系溶剤およびエーテル系溶剤から選択される少なくとも1種類の溶剤を使用する。これらのなかでも、炭化水素系溶剤、ケトン系溶剤、エステル系溶剤、アルコール系溶剤及びアミド系溶剤から選択される少なくとも1種類が好ましく、アルコール系溶剤およびエステル系溶剤から選択される少なくとも1種類がより好ましく、アルコール系溶剤が特に好ましい。
 リンス液に用いるアルコール系溶剤は、炭素原子数6~8の1価アルコールが好ましく、該1価アルコールは直鎖状、分岐鎖状又は環状のいずれであってもよい。具体的には、1-ヘキサノール、1-ヘプタノール、1-オクタノール、2-ヘキサノール、2-ヘプタノール、2-オクタノール、3-ヘキサノール、3-ヘプタノール、3-オクタノール、4-オクタノール、ベンジルアルコール等が挙げられる。これらのなかでも、1-ヘキサノール、2-ヘプタノール、2-ヘキサノールが好ましく、1-ヘキサノール、2-ヘキサノールがより好ましい。
 これらの有機溶剤は、いずれか1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。また、上記以外の有機溶剤や水と混合して用いてもよい。但し、現像特性を考慮すると、リンス液中の水の配合量は、リンス液の全量に対し、30質量%以下が好ましく、10質量%以下がより好ましく、5質量%以下がさらに好ましく、3質量%以下が特に好ましい。
 リンス液には、必要に応じて公知の添加剤を配合できる。該添加剤としては、例えば界面活性剤が挙げられる。界面活性剤は、前記と同様のものが挙げられ、非イオン性の界面活性剤が好ましく、非イオン性のフッ素系界面活性剤、又は非イオン性のシリコン系界面活性剤がより好ましい。
 界面活性剤を配合する場合、その配合量は、リンス液の全量に対して、通常0.001~5質量%であり、0.005~2質量%が好ましく、0.01~0.5質量%がより好ましい。
 リンス液を用いたリンス処理(洗浄処理)は、公知のリンス方法により実施できる。該リンス処理の方法としては、例えば一定速度で回転している支持体上にリンス液を塗出し続ける方法(回転塗布法)、リンス液中に支持体を一定時間浸漬する方法(ディップ法)、支持体表面にリンス液を噴霧する方法(スプレー法)等が挙げられる。
 以上説明した本実施形態のレジストパターン形成方法によれば、上述したレジスト組成物が用いられているため、感度が良好で、且つラフネス及び露光マージン等のリソグラフィー特性が良好なレジストパターンを形成することができる。
 上述した実施形態のレジスト組成物、及び、上述した実施形態のレジストパターン形成方法において使用される各種材料(例えば、レジスト溶剤、現像液、リンス液、反射防止膜形成用組成物、トップコート形成用組成物など)は、金属、ハロゲンを含む金属塩、酸、アルカリ、硫黄原子又はリン原子を含む成分等の不純物を含まないことが好ましい。
 ここで、金属原子を含む不純物としては、Na、K、Ca、Fe、Cu、Mn、Mg、Al、Cr、Ni、Zn、Ag、Sn、Pb、Li、またはこれらの塩などを挙げることができる。これら材料に含まれる不純物の含有量としては、200ppb以下が好ましく、1ppb以下がより好ましく、100ppt(parts per trillion)以下がさらに好ましく、10ppt以下が特に好ましく、実質的に含まないこと(測定装置の検出限界以下であること)が最も好ましい。
 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
(第1態様のレジスト組成物)
 <高分子化合物の製造>
 高分子化合物(A1-11)~(A1-16)、及び(A2-11)~(A2-13)は、それぞれ、各高分子化合物を構成する構成単位を誘導するモノマーを、所定のモル比で用いて、ラジカル重合し、その後、脱保護反応を行うことにより得た。
 得られた各高分子化合物について、それぞれ、重量平均分子量(Mw)及び分子量分散度(Mw/Mn)を、GPC測定(標準ポリスチレン換算)により求めた。
 得られた各高分子化合物について、共重合組成比(構造式中の各構成単位の割合(モル比))を、カーボン13核磁気共鳴スペクトル(600MHz_13C-NMR)により求めた。
 高分子化合物(A1-11):重量平均分子量(Mw)7000、分子量分散度(Mw/Mn)1.70、l/m=60/40。
 高分子化合物(A1-12):重量平均分子量(Mw)6900、分子量分散度(Mw/Mn)1.68、l/m=60/40。
 高分子化合物(A1-13):重量平均分子量(Mw)7200、分子量分散度(Mw/Mn)1.69、l/m=60/40。
 高分子化合物(A1-14):重量平均分子量(Mw)6700、分子量分散度(Mw/Mn)1.72、l/m=60/40。
 高分子化合物(A1-15):重量平均分子量(Mw)6800、分子量分散度(Mw/Mn)1.71、l/m=60/40。
 高分子化合物(A1-16):重量平均分子量(Mw)7100、分子量分散度(Mw/Mn)1.61、l/m=60/40。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000124
 高分子化合物(A2-11):重量平均分子量(Mw)7500、分子量分散度(Mw/Mn)1.68、l/m=60/40。
 高分子化合物(A2-12):重量平均分子量(Mw)6700、分子量分散度(Mw/Mn)1.71、l/m=60/40。
 高分子化合物(A2-13):重量平均分子量(Mw)7000、分子量分散度(Mw/Mn)1.61、l/m=60/40。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000125
 <レジスト組成物の調製>
 (実施例1-1~1-16、比較例1-1~1-5)
 表1及び表2に示す各成分を混合して溶解し、各例のレジスト組成物をそれぞれ調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000126
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000127
 表1及び表2中、各略号はそれぞれ以下の意味を有する。[ ]内の数値は配合量(質量部)である。
 (A1)-11~(A1)-16:上記の高分子化合物(A1-11)~(A1-16)。
 (A2)-11~(A2)-13:上記の高分子化合物(A2-11)~(A2-13)。
 (B0)-11~(B0)-111:下記化学式(B0-11)~(B0-111)でそれぞれ表される化合物からなる酸発生剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000128
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000129
 (B1)-11~(B1)-12:下記化学式(B1-11)~(B1-12)でそれぞれ表される化合物からなる酸発生剤。
 (D)-1:下記化学式(D-1)で表される化合物からなる酸拡散制御剤。
 (S)-1:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート/プロピレングリコールモノメチルエーテル=60/40(質量比)の混合溶剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000130
 <レジストパターンの形成>
 ヘキサメチルジシラザン(HMDS)処理を施した8インチシリコン基板上に、各例のレジスト組成物をそれぞれ、スピンナーを用いて塗布し、ホットプレート上で、温度110℃で60秒間のプレベーク(PAB)処理を行い、乾燥することにより、膜厚30nmのレジスト膜を形成した。
 次に、前記レジスト膜に対し、電子線描画装置JEOL JBX-9300FS(日本電子株式会社製)を用い、加速電圧100kVにて、ターゲットサイズをライン幅50nmの1:1ラインアンドスペースパターン(以下「LSパターン」)とする描画(露光)を行った。その後、110℃で60秒間の露光後加熱(PEB)処理を行った。
 次いで、23℃にて、2.38質量%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)水溶液「NMD-3」(商品名、東京応化工業株式会社製)を用いて、60秒間のアルカリ現像を行った。
 その後、純水を用いて15秒間水リンスを行った。
 その結果、ライン幅50nmの1:1のLSパターンが形成された。
 [最適露光量(Eop)の評価]
 上記<レジストパターンの形成>によってターゲットサイズのLSパターンが形成される最適露光量Eop(μC/cm)を求めた。これを「Eop(μC/cm)」として表3及び表4に示した。
 [LWR(ラインワイズラフネス)の評価]
 上記<レジストパターンの形成>で形成したLSパターンについて、LWRを示す尺度である3σを求めた。これを「LWR(nm)」として表3及び表4に示した。
 「3σ」は、走査型電子顕微鏡(加速電圧800V、商品名:S-9380、日立ハイテクノロジーズ社製)により、ラインの長手方向にラインポジションを400箇所測定し、その測定結果から求めた標準偏差(σ)の3倍値(3σ)(単位:nm)を示す。
 該3σの値が小さいほど、ライン側壁のラフネスが小さく、より均一な幅のLSパターンが得られたことを意味する。
 [露光マージンの評価]
 上記の方法で求めた最適露光量Eop(μC/cm)より照射量を減らしていき、スペース寸法が小さくなるようにした際に、スカムやブリッジ等の不良が発生せずパターンを形成することができる最小露光量をE0とした。一方で、上記最適露光量Eop(μC/cm)より照射量を増やしていき、スペース寸法が大きくなるようにした際に、倒れや断線等の不良が発生せずパターンを形成することができる最大露光量をE1とした。最小露光量E0と最大露光量E1との比(E1/E0)を「露光マージン」として、表3及び表4に示した。この露光マージンの値が大きいほど照射量が変動してもパターンを形成することができる性能が高いことを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000131
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000132
 表3及び表4に示す通り、実施例1-1~1-16のレジスト組成物は、感度が高く、LWR及び露光マージンのいずれも良好なレジストパターンを形成できるが確認できた。一方、比較例1-1~1-5のレジスト組成物は、感度、LWR,および露光マージンのいずれか1以上の特性が悪化した。
(第2態様のレジスト組成物)
 <高分子化合物の製造>
 高分子化合物(A1-21)~(A1-214)、及び(A2-21)~(A2-22)は、それぞれ、各高分子化合物を構成する構成単位を誘導するモノマーを、所定のモル比で用いて、ラジカル重合し、その後、脱保護反応を行うことにより得た。
 得られた各高分子化合物について、それぞれ、重量平均分子量(Mw)及び分子量分散度(Mw/Mn)を、GPC測定(標準ポリスチレン換算)により求めた。
 得られた各高分子化合物について、共重合組成比(構造式中の各構成単位の割合(モル比))を、カーボン13核磁気共鳴スペクトル(600MHz_13C-NMR)により求めた。
 高分子化合物(A1-21):重量平均分子量(Mw)4900、分子量分散度(Mw/Mn)1.71、l/m=50/50。
 高分子化合物(A1-22):重量平均分子量(Mw)4900、分子量分散度(Mw/Mn)1.69、l/m=50/50。
 高分子化合物(A1-23):重量平均分子量(Mw)5000、分子量分散度(Mw/Mn)1.70、l/m=50/50。
 高分子化合物(A1-24):重量平均分子量(Mw)5000、分子量分散度(Mw/Mn)1.71、l/m=50/50。
 高分子化合物(A1-25):重量平均分子量(Mw)4800、分子量分散度(Mw/Mn)1.69、l/m=50/50。
 高分子化合物(A1-26):重量平均分子量(Mw)4900、分子量分散度(Mw/Mn)1.70、l/m=70/30。
 高分子化合物(A1-27):重量平均分子量(Mw)4900、分子量分散度(Mw/Mn)1.69、l/m=30/70。
 高分子化合物(A1-28):重量平均分子量(Mw)5000、分子量分散度(Mw/Mn)1.70、l/m=60/40。
 高分子化合物(A1-29):重量平均分子量(Mw)4900、分子量分散度(Mw/Mn)1.71、l/m=40/60。
 高分子化合物(A1-210):重量平均分子量(Mw)3000、分子量分散度(Mw/Mn)1.69、l/m=50/50。
 高分子化合物(A1-211):重量平均分子量(Mw)8000、分子量分散度(Mw/Mn)1.71、l/m=50/50。
 高分子化合物(A1-212):重量平均分子量(Mw)5100、分子量分散度(Mw/Mn)1.70、l/m=50/50。
 高分子化合物(A1-213):重量平均分子量(Mw)5100、分子量分散度(Mw/Mn)1.73、l/m/n=40/50/10。
 高分子化合物(A1-214):重量平均分子量(Mw)5100、分子量分散度(Mw/Mn)1.72、l/m/n=40/40/20。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000133
 高分子化合物(A2-21):重量平均分子量(Mw)5000、分子量分散度(Mw/Mn)1.68、l/m=50/50。
 高分子化合物(A2-22):重量平均分子量(Mw)5000、分子量分散度(Mw/Mn)1.72、l/m/n=40/20/40。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000134
 <レジスト組成物の調製>
 (実施例2-1~2-22、比較例2-1~2-3)
 表5~表7に示す各成分を混合して溶解し、各例のレジスト組成物をそれぞれ調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000135
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000136
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000137
 表5~7中、各略号はそれぞれ以下の意味を有する。[ ]内の数値は配合量(質量部)である。
 (A1)-21~(A1)-214:上記の高分子化合物(A1-21)~(A1-214)。
 (A2)-21~(A2)-22:上記の高分子化合物(A2-21)~(A2-22)。
 (B0)-21~(B0)-29:下記化学式(B0-21)~(B0-29)でそれぞれ表される化合物からなる酸発生剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000138
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000139
 (B1)-21:下記化学式(B1-21)で表される化合物からなる酸発生剤。
 (D)-1:下記化学式(D-1)で表される化合物からなる酸拡散制御剤。
 (S)-1:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート/プロピレングリコールモノメチルエーテル=60/40(質量比)の混合溶剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000140
 <レジストパターンの形成>
 ヘキサメチルジシラザン(HMDS)処理を施した8インチシリコン基板上に、各例のレジスト組成物をそれぞれ、スピンナーを用いて塗布し、ホットプレート上で、温度110℃で60秒間のプレベーク(PAB)処理を行い、乾燥することにより、膜厚50nmのレジスト膜を形成した。
 次に、前記レジスト膜に対し、電子線描画装置JEOL JBX-9300FS(日本電子株式会社製)を用い、加速電圧100kVにて、ターゲットサイズをライン幅50nmの1:1ラインアンドスペースパターン(以下「LSパターン」)とする描画(露光)を行った。その後、100℃で60秒間の露光後加熱(PEB)処理を行った。
 次いで、23℃にて、2.38質量%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)水溶液「NMD-3」(商品名、東京応化工業株式会社製)を用いて、60秒間のアルカリ現像を行った。
 その後、純水を用いて15秒間水リンスを行った。
 その結果、ライン幅50nmの1:1のLSパターンが形成された。
 [最適露光量(Eop)の評価]
 上記<レジストパターンの形成>によってターゲットサイズのLSパターンが形成される最適露光量Eop(μC/cm)を求めた。これを「Eop(μC/cm)」として表8~表10に示した。
 [LWR(ラインワイズラフネス)の評価]
 上記<レジストパターンの形成>で形成したLSパターンについて、上記(第1の態様のレジスト組成物の実施例)と同様の方法で、LWRを示す尺度である3σを求めた。これを「LWR(nm)」として表8~10に示した。
 [解像性の評価]
 上記<レジストパターンの形成>によってターゲットサイズのLSパターンが形成される最適露光量Eopから露光量を少しずつ増大させてLSパターンを形成していく際に、倒れずに解像するパターンの最小寸法を、走査型電子顕微鏡S-9380(日立ハイテクノロジーズ社製)を用いて求めた。これを「解像性(nm)」として表8~10に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000141
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000142
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000143
 表8~表10に示す通り、実施例2-1~2-22のレジスト組成物は、比較例1~3のレジスト組成物と比較して、感度が高く、LWR及び解像度のいずれも良好なレジストパターンを形成できるが確認できた。
(第3態様のレジスト組成物の実施例)
 <高分子化合物の製造>
 高分子化合物(A1-31)~(A1-37)、及び(A2-31)~(A2-36)は、それぞれ、各高分子化合物を構成する構成単位を誘導するモノマーを、所定のモル比で用いて、ラジカル重合し、その後、脱保護反応を行うことにより得た。
 得られた各高分子化合物について、それぞれ、重量平均分子量(Mw)及び分子量分散度(Mw/Mn)を、GPC測定(標準ポリスチレン換算)により求めた。
 得られた各高分子化合物について、共重合組成比(構造式中の各構成単位の割合(モル比))を、カーボン13核磁気共鳴スペクトル(600MHz_13C-NMR)により求めた。
 高分子化合物(A1-31):重量平均分子量(Mw)7000、分子量分散度(Mw/Mn)1.71、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A1-32):重量平均分子量(Mw)7000、分子量分散度(Mw/Mn)1.66、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A1-33):重量平均分子量(Mw)6700、分子量分散度(Mw/Mn)1.69、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A1-34):重量平均分子量(Mw)6800、分子量分散度(Mw/Mn)1.68、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A1-35):重量平均分子量(Mw)7100、分子量分散度(Mw/Mn)1.70、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A1-36):重量平均分子量(Mw)7200、分子量分散度(Mw/Mn)1.70、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A1-37):重量平均分子量(Mw)7500、分子量分散度(Mw/Mn)1.62、l/m/n=50/30/20。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000144
 高分子化合物(A2-31):重量平均分子量(Mw)6700、分子量分散度(Mw/Mn)1.68、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A2-32):重量平均分子量(Mw)7300、分子量分散度(Mw/Mn)1.72、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A2-33):重量平均分子量(Mw)7200、分子量分散度(Mw/Mn)1.73、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A2-34):重量平均分子量(Mw)6800、分子量分散度(Mw/Mn)1.68、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A2-35):重量平均分子量(Mw)7000、分子量分散度(Mw/Mn)1.72、l/m/n=50/30/20。
 高分子化合物(A2-36):重量平均分子量(Mw)6400、分子量分散度(Mw/Mn)1.77、l/m=50/50。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000145
 <レジスト組成物の調製>
 (実施例3-1~3-16、比較例3-1~3-8)
 表11及び表12に示す各成分を混合して溶解し、各例のレジスト組成物をそれぞれ調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000146
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000147
 表11及び表12中、各略号はそれぞれ以下の意味を有する。[ ]内の数値は配合量(質量部)である。
 (A1)-31~(A1)-37:上記の高分子化合物(A1-31)~(A1-37)。
 (A2)-31~(A2)-35:上記の高分子化合物(A2-31)~(A2-35)。
 (B0)-31~(B0)-36:下記化学式(B0-31)~(B0-36)でそれぞれ表される化合物からなる酸発生剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000148
 (B1)-31:下記化学式(B1-31)で表される化合物からなる酸発生剤。
 (D)-1:下記化学式(D-1)で表される化合物からなる酸拡散制御剤。
 (S)-1:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート/プロピレングリコールモノメチルエーテル=60/40(質量比)の混合溶剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000149
 <レジストパターンの形成>
 ヘキサメチルジシラザン(HMDS)処理を施した8インチシリコン基板上に、各例のレジスト組成物をそれぞれ、スピンナーを用いて塗布し、ホットプレート上で、温度110℃で60秒間のプレベーク(PAB)処理を行い、乾燥することにより、膜厚50nmのレジスト膜を形成した。
 次に、前記レジスト膜に対し、電子線描画装置JEOL JBX-9300FS(日本電子株式会社製)を用い、加速電圧100kVにて、ターゲットサイズをライン幅50nmの1:1ラインアンドスペースパターン(以下「LSパターン」)とする描画(露光)を行った。その後、110℃で60秒間の露光後加熱(PEB)処理を行った。
 次いで、23℃にて、2.38質量%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)水溶液「NMD-3」(商品名、東京応化工業株式会社製)を用いて、60秒間のアルカリ現像を行った。
 その後、純水を用いて15秒間水リンスを行った。
 その結果、ライン幅50nmの1:1のLSパターンが形成された。
 [最適露光量(Eop)の評価]
 上記<レジストパターンの形成>によってターゲットサイズのLSパターンが形成される最適露光量Eop(μC/cm)を求めた。これを「Eop(μC/cm)」として表13及び表14に示した。
 [LWR(ラインワイズラフネス)の評価]
 上記<レジストパターンの形成>で形成したLSパターンについて、上記(第1の態様のレジスト組成物の実施例)と同様の方法で、LWRを示す尺度である3σを求めた。これを「LWR(nm)」として表13及び表14に示した。
 [パターン形状の評価]
 上記<レジストパターンの形成>によって形成されたLSパターンの形状を、測長SEM(走査型電子顕微鏡、加速電圧800V、商品名:SU-8000、日立ハイテクノロジー社製)により観察し、その結果を「形状」として表13及び14に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000150
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000151
 表13及び表14に示す通り、実施例3-1~3-16のレジスト組成物は、感度、LWR、及びパターン形状のいずれも良好なレジストパターンを形成できるが確認できた。一方、比較例3-1~3-8では、感度、LWR、及びパターン形状のいずれかが劣っていた。
 より具体的には、実施例3-1~3-6、3-16のレジスト組成物と、比較例3-1~3-5、3-8のレジスト組成物とを比較すると、構成単位(a031)を有しない高分子化合物(A2-31)及び(A2-33)を用いた比較例3-1及び比較例3-3のレジスト組成物では、LWR及びパターン形状が悪化した。構成単位(a032)を有しない高分子化合物(A2-32)、(A2-34)~(A2-36)をそれぞれ用いた比較例3-2、3-4、3-5、及び3-8のレジスト組成物では、感度が悪化した。
 実施例3-4、3-6、3-7~3-15のレジスト組成物と、比較例6、7のレジスト組成物とを比較すると、化合物(B0)に該当しない化合物(B1-31)からなる酸発生剤を含有する比較例3-6、3-7のレジスト組成物では、感度が悪化した。
 以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明はこれら実施例に限定されることはない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。本発明は前述した説明によって限定されることはなく、添付のクレームの範囲によってのみ限定される。

Claims (12)

  1.  露光により酸を発生し、かつ、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化するレジスト組成物であって、
     酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する樹脂成分(A1)と、
     露光により酸を発生する酸発生剤成分(B)と、を含有し、
     前記樹脂成分(A1)は、下記一般式(a01-r)で表される酸解離性基を含む構成単位(a01)を有し、
     前記酸発生剤成分(B)は、下記一般式(b0)で表される化合物(B0)を含む、
     レジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、Ra01及びRa02は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基であり、Ra01及びRa02は互いに結合して脂環式基を形成してもよく、前記脂環式基は、環骨格中に酸素原子又は硫黄原子を含んでもよく、前記脂環式基が有する水素原子の一部又は全部が置換基で置換されてもよい。Ra03~Ra05は、それぞれ独立に、水素原子、又は置換基を有してもよい脂肪族炭化水素基であり、Ra03~Ra05の2つ以上が互いに結合して脂環式基を形成してもよく、前記脂環式基が有する水素原子の一部又は全部が置換基で置換されてもよい。*は結合手を表す。]
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。Ybは、2価の連結基又は単結合である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
  2.  前記化合物(B0)は、下記一般式(b0-1)で表される化合物(B01)を含む、請求項1に記載のレジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    [式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。L01及びL02は、それぞれ独立に、単結合、アルキレン基、-O-、-CO-、-OCO-、-COO-、-SO-、-N(R)-C(=O)-、-N(R)-、-C(R)(R)-N(R)-、-C(R)(N(R)(R))-、-C(=O)-N(R)-である。Rは、それぞれ独立に、水素原子又はアルキル基である。zは、0~10の整数である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
  3.  前記構成単位(a01)が、下記一般式(a01-1)で表される化合物から誘導される構成単位である、請求項1に記載のレジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    [式中、Wは重合性基含有基である。Raは、前記一般式(a01-r)で表される酸解離性基である。]
  4.  露光により酸を発生し、かつ、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化するレジスト組成物であって、
     酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する樹脂成分(A1)と、
     露光により酸を発生する酸発生剤成分(B)と、を含有し、
     前記樹脂成分(A1)は、酸解離性基を含むラクトン含有環式基、酸解離性基を含む-SO-含有環式基、又は酸解離性基を含むカーボネート含有環式基を含む構成単位(a02)を有し、
     前記酸発生剤成分(B)は、下記一般式(b0)で表される化合物(B0)を含む、
     レジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    [式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。Ybは、2価の連結基又は単結合である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
  5.  前記化合物(B0)は、下記一般式(b0-1)で表される化合物(B01)を含む、請求項4に記載のレジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    [式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。L01及びL02は、それぞれ独立に、単結合、アルキレン基、-O-、-CO-、-OCO-、-COO-、-SO-、-N(R)-C(=O)-、-N(R)-、-C(R)(R)-N(R)-、-C(R)(N(R)(R))-、-C(=O)-N(R)-である。Rは、それぞれ独立に、水素原子又はアルキル基である。zは、0~10の整数である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
  6.  前記構成単位(a02)が、下記一般式(a02-r1-1)又は(a02-r1-2)で表されるラクトン含有環式基を含む、請求項4に記載のレジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    [式中、Xaは、それぞれ独立に、酸解離性基を含む基である。Ya01は、単結合、又は炭素原子数n01個の直鎖状のアルキレン基であり、n01は1又は2である。Ry01は、それぞれ独立に、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ハロゲン化アルキル基、水酸基、-COOR”、-OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基またはシアノ基であり、R”は、水素原子、アルキル基、ラクトン含有環式基、カーボネート含有環式基、又は-SO-含有環式基である。A01は、酸素原子、硫黄原子、又は酸素原子若しくは硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~5のアルキレン基である。p011は1~(3+2n01)の整数であり、q011は0~(2+2n01)の整数であり、p011+q011≦3+2n01(Ya01が単結合のときn01=0とする)である。p012は1~7の整数であり、q012は0~6の整数であり、p012+q012≦7である。*は結合手である。]
  7.  前記酸解離性基が、下記一般式(a1-r-2)で表される酸解離性基である、請求項4に記載のレジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    [式中、Ra’~Ra’は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい炭化水素基であり、Ra’及びRa’は互いに結合して環を形成してもよい。*は結合手である。]
  8.  露光により酸を発生し、かつ、酸の作用により現像液に対する溶解性が変化するレジスト組成物であって、
     酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する樹脂成分(A1)と、
     露光により酸を発生する酸発生剤成分(B)と、を含有し、
     前記樹脂成分(A1)は、下記一般式(a03-r1)で表される酸解離性基を含む構成単位(a031)と、下記一般式(a03-r2)で表される酸解離性基を含む構成単位(a032)と、を有し、
     前記酸発生剤成分(B)は、下記一般式(b0)で表される化合物(B0)を含む、
     レジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    [式(a03-r1)中、Ra011~Ra013は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基であり、Ra012及びRa013は互いに結合して環を形成してもよい。
     式(a03-r2)中、Ra021は、置換基を有してもよい、芳香環を含む炭化水素基であり、Ra022及びRa023は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい炭化水素基であり、Ra022及びRa023は互いに結合して環を形成してもよい。
     *は結合手を表す。]
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
    [式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。Ybは、2価の連結基又は単結合である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
  9.  前記化合物(B0)は、下記一般式(b0-1)で表される化合物(B01)を含む、請求項8に記載のレジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
    [式中、Xは、臭素原子又はヨウ素原子である。Rは、ヒドロキシ基、アルキル基、フッ素原子、又は、塩素原子である。nb1は、1~5の整数であり、nb2は、0~4の整数であり、1≦nb1+nb2≦5である。L01及びL02は、それぞれ独立に、単結合、アルキレン基、-O-、-CO-、-OCO-、-COO-、-SO-、-N(R)-C(=O)-、-N(R)-、-C(R)(R)-N(R)-、-C(R)(N(R)(R))-、又は-C(=O)-N(R)-である。Rは、それぞれ独立に、水素原子又はアルキル基である。zは、0~10の整数である。Vbは、単結合、アルキレン基又はフッ素化アルキレン基である。Rは、水素原子、炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基又はフッ素原子である。Mm+は、m価の有機カチオンを表す。mは1以上の整数である。]
  10.  前記一般式(a03-r1)で表される酸解離性基が、下記一般式(a03-r1-1)又は下記一般式(a03-r1-2)で表される酸解離性基である、請求項8に記載のレジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
    [式(a03-r1-1)中、Yaa01は炭素原子である。Xaa01は、Yaa01と共に脂肪族環式基を形成する基である。Ra014は、置換基を有してもよい、直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル基である。
     式(a03-r1-2)中、Ra015及びRa016は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基である。Ra017は、置換基を有してもよい飽和脂肪族炭化水素基である。
     *は結合手を表す。]
  11.  前記一般式(a03-r2)で表される酸解離性基が、下記一般式(a03-r2-1)又は下記一般式(a03-r2-2)で表される酸解離性基である、請求項8に記載のレジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
    [式(a03-r2-1)中、Yaa02は炭素原子である。Xaa02は、Yaa02と共に脂肪族環式基を形成する基である。Ra024は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基である。
     式(a03-r2-2)中、Ra025及びRa026は、それぞれ独立に、置換基を有してもよい、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基であり、Ra027は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基である。
     *は結合手を表す。]
  12.  支持体上に、請求項1~11のいずれか一項に記載のレジスト組成物を用いてレジスト膜を形成する工程、前記レジスト膜を露光する工程、及び前記露光後のレジスト膜を現像してレジストパターンを形成する工程を有する、レジストパターン形成方法。
PCT/JP2022/023477 2021-06-15 2022-06-10 レジスト組成物及びレジストパターン形成方法 WO2022264941A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020237042242A KR20240019770A (ko) 2021-06-15 2022-06-10 레지스트 조성물 및 레지스트 패턴 형성 방법

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-099663 2021-06-15
JP2021099669 2021-06-15
JP2021-099658 2021-06-15
JP2021099658A JP2022191042A (ja) 2021-06-15 2021-06-15 レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP2021-099669 2021-06-15
JP2021099663A JP7308882B2 (ja) 2021-06-15 2021-06-15 レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP2022093920A JP2022191182A (ja) 2021-06-15 2022-06-09 レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP2022-093920 2022-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022264941A1 true WO2022264941A1 (ja) 2022-12-22

Family

ID=84527473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/023477 WO2022264941A1 (ja) 2021-06-15 2022-06-10 レジスト組成物及びレジストパターン形成方法

Country Status (3)

Country Link
KR (1) KR20240019770A (ja)
TW (1) TW202319382A (ja)
WO (1) WO2022264941A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021039244A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、パターン形成方法、レジスト膜、電子デバイスの製造方法
WO2021070590A1 (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 富士フイルム株式会社 感放射線性樹脂組成物の製造方法、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法
JP2021067934A (ja) * 2019-10-21 2021-04-30 信越化学工業株式会社 ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法
JP2021071720A (ja) * 2019-10-28 2021-05-06 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012013835A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Fujifilm Corp 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、およびそれを用いたパターン形成方法
JP6482286B2 (ja) 2015-01-16 2019-03-13 東京応化工業株式会社 レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP6574621B2 (ja) 2015-06-15 2019-09-11 東京応化工業株式会社 レジスト組成物及びレジストパターン形成方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021039244A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、パターン形成方法、レジスト膜、電子デバイスの製造方法
WO2021070590A1 (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 富士フイルム株式会社 感放射線性樹脂組成物の製造方法、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法
JP2021067934A (ja) * 2019-10-21 2021-04-30 信越化学工業株式会社 ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法
JP2021071720A (ja) * 2019-10-28 2021-05-06 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240019770A (ko) 2024-02-14
TW202319382A (zh) 2023-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7489893B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7134066B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7300823B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7250422B2 (ja) レジスト組成物、及びレジストパターン形成方法
JP7394591B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7233319B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7475134B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7292194B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP2022067062A (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7308882B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP2021092703A (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
WO2022264941A1 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7376433B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
CN116745699B (zh) 抗蚀剂组合物及抗蚀剂图案形成方法
JP7308668B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
WO2022264845A1 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7458777B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7274839B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7221027B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
WO2022265002A1 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP2022191182A (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP2022191042A (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
WO2023013592A1 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP7178800B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP2022190811A (ja) レジスト組成物及びレジストパターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22824931

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18568071

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE