WO2022203003A1 - 端末、基地局及び無線通信方法 - Google Patents

端末、基地局及び無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022203003A1
WO2022203003A1 PCT/JP2022/014000 JP2022014000W WO2022203003A1 WO 2022203003 A1 WO2022203003 A1 WO 2022203003A1 JP 2022014000 W JP2022014000 W JP 2022014000W WO 2022203003 A1 WO2022203003 A1 WO 2022203003A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
edrx
rrc
terminal
message
base station
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/014000
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
治彦 曽我部
秀明 ▲高▼橋
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to BR112023018702A priority Critical patent/BR112023018702A2/pt
Priority to CN202280023797.XA priority patent/CN117099413A/zh
Priority to EP22775784.6A priority patent/EP4319390A1/en
Publication of WO2022203003A1 publication Critical patent/WO2022203003A1/ja
Priority to US18/471,265 priority patent/US20240073859A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/005Transmission of information for alerting of incoming communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0235Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a power saving command
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • H04W52/028Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states

Definitions

  • the present disclosure relates to terminals, base stations, and wireless communication methods.
  • LTE Long Term Evolution
  • RAT Radio Access Technology
  • NR New Radio
  • Non-Patent Document 1 LTE (Long Term Evolution) considers the existence of terminals whose power consumption is further limited, such as IoT (Internet of Things) equipment, and limits the period during which wireless signals can be received to reduce power consumption.
  • IoT Internet of Things
  • eDRX extended discontinuous reception
  • NR Radio Resource Control
  • RRC Radio Resource Control
  • One of the purposes of the present disclosure is to provide a terminal, a base station, and a wireless communication method that can notify a terminal of eDRX setting information applied to the terminal in the RRC inactive state.
  • a terminal is a terminal that communicates with a base station, and is determined by the base station and receives an RRC message including eDRX (extended DRX) parameters for RRC inactive state. and a control unit that controls to monitor control channel candidates in the paging search space set by the paging search space information in the RRC inactive state, based on the eDRX parameters included in the RRC message. .
  • eDRX extended DRX
  • a terminal capable of notifying a terminal of eDRX setting information applied to the terminal in the RRC inactive state.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of an outline of a wireless communication system according to this embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of state transition of a terminal.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the DRX operation during paging.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the eDRX operation during paging.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a processing procedure when eDRX parameters for the inactive state are managed by the core network.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a processing procedure when setting information related to eDRX for inactive state is managed by a base station.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a specification change example of the 3GPP specifications.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of specification change of the 3GPP specifications.
  • FIG. 9 is a diagram showing a specification change example of the 3GPP specifications.
  • FIG. 10 is a diagram showing a specification change example of the 3GPP specifications.
  • FIG. 11 is a diagram showing a specification change example of the 3GPP specifications.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the hardware configuration of each device within the wireless communication system.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a terminal;
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a base station;
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of an overview of a wireless communication system according to this embodiment.
  • the wireless communication system 1 may include a terminal 10, a base station 20, and a core network 30.
  • the numbers of terminals 10 and base stations 20 shown in FIG. 1 are merely examples, and are not limited to the numbers shown.
  • NR Radio Access Technology: RAT
  • NR Radio Access Technology: RAT
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE-Advanced Long Term Evolution-Advanced
  • 6th generation or later RAT etc.
  • Various RATs are available.
  • the terminal 10 is, for example, a predetermined terminal or device such as a smartphone, a personal computer, an in-vehicle terminal, an in-vehicle device, a stationary device, a telematics control unit (TCU), or the like.
  • Terminal 10 may also be called a User Equipment (UE), a Mobile Station (MS), a User Terminal, a Radio apparatus, a subscriber terminal, an access terminal, and so on.
  • the terminal 10 may be mobile or stationary.
  • the terminal 10 is configured to be able to communicate using, for example, NR as the RAT.
  • Release 17 of NR it is lower than terminals for high-speed large capacity (enhanced Mobile Broadband: eMBB), ultra-reliable and low latency Communications (URLLC) introduced in Release 15 or 16 It is being considered to support functions for terminals that assume performance and price ranges.
  • the terminal is also called a reduced capability (RedCap) terminal, device, etc., and is used for, for example, industrial wireless sensors, video surveillance, wearable devices, etc. is assumed.
  • RedCap terminals are assumed to have higher performance than terminals for low power wide area communication (Low Power Wide Area: LPWA), and the carriers used by RedCap terminals are, for example, 20MHz, 50MHz or 100MHz bandwidth. There may be.
  • LPWA includes, for example, Category 1, Long Term Evolution for Machine-type-communication (LTE-M) and Narrow Band IoT (NB-IoT) that operate on LTE RAT.
  • LTE-M Long Term Evolution for Machine-type-communication
  • NB-IoT Narrow Band IoT
  • the maximum bandwidth of Category 1 is 20 MHz
  • the maximum bandwidth of LTE-M is 1.4 MHz (6 RB)
  • the maximum bandwidth of NB-IoT is 180 kHz (1 RB).
  • the terminal 10 includes a RedCap terminal and a terminal for LPWA.
  • the base station 20 forms one or more cells C and communicates with the terminal 10 using the cell C.
  • Cell C may be interchangeably referred to as serving cell, carrier, component carrier (CC), and the like.
  • Base station 20 includes gNodeB (gNB), en-gNB, Next Generation-Radio Access Network (NG-RAN) node, eNB, low-power node, Central Unit (CU), Distributed Unit (DU) , gNB-DU, Remote Radio Head (RRH), Integrated Access and Backhaul/Backhauling (IAB) node, etc.
  • the base station 20 is not limited to one node, and may be composed of a plurality of nodes (for example, a combination of a lower node such as DU and an upper node such as CU).
  • the core network 30 is, for example, an NR-compatible core network (5G Core Network: 5GC), but is not limited to this.
  • a device on the core network 30 (hereinafter also referred to as “core network device”) performs mobility management such as paging and location registration of the terminal 10 .
  • a core network device may be connected to the base station 20 via a predetermined interface (eg, S1 or NG interface).
  • the core network device includes, for example, AMF (Access and Mobility Management Function) for managing information related to access and mobility management, SMF (Session Management Function) for session management, and User Plane Function (UPF) for U-plane transmission control. , NSSF (Network Slice Selection Function) for managing network slices.
  • AMF Access and Mobility Management Function
  • SMF Session Management Function
  • UPF User Plane Function
  • NSSF Network Slice Selection Function
  • the terminal 10 receives downlink (DL) signals from the base station 20 and/or transmits uplink (UL) signals.
  • Terminal 10 may be configured with one or more carriers. Each carrier has a bandwidth of, for example, 5 MHz to 400 MHz.
  • One carrier may be configured with one or more bandwidth parts (BWP).
  • BWP bandwidth parts
  • the RRC state of the terminal 10 includes an RRC idle state (hereinafter referred to as “idle state”), an RRC inactive state (hereinafter referred to as “inactive state”), and an RRC connected state (hereinafter referred to as “connected state”). ”).
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of state transition of the terminal 10.
  • the idle state is a state in which an RRC connection is not established between the terminal 10 and the base station 20, and is also called RRC_IDLE, idle mode, RRC idle mode, or the like.
  • the idle state terminal 10 camps on a cell C selected by cell selection and/or cell reselection (hereinafter referred to as "cell selection/reselection"), and broadcasts on the cell C. receive system information
  • the terminal 10 in the idle state transitions to the connected state when the RRC connection is established.
  • the inactive state is a state in which an RRC connection is established but suspended, and is also called RRC_INACTIVE, inactive mode, RRC inactive mode, and the like.
  • the inactive state does not exist in LTE and is a newly defined RRC state in NR.
  • a terminal 10 in an inactive state camps on a cell C selected by cell selection/reselection and receives system information broadcast on the cell C.
  • FIG. Like the idle state, the inactive state enables power saving of the terminal 10, but unlike the idle state, the terminal 10, the base station 20, and the core network 30 hold the RRC context and the NAS context. is doing.
  • a RAN Notification Area (RAN Notification Area: RNA), which is an area obtained by subdividing a TA (Tracking Area), is newly defined. manages the RAN notification area that
  • NR introduces a technique called “RAN paging” that performs paging processing in units of RAN notification areas, which is used when calling a terminal 10 that is in an inactive state.
  • RAN paging paging signals are simultaneously transmitted from a plurality of base stations 20 forming a RAN notification area in which terminals 10 in the inactive state exist. The terminal 10 in the inactive state that has received the paging signal resumes the RRC connection and transitions to the connected state.
  • the connected state is a state in which the RRC connection is established, and is also called RRC_CONNECTED, connected mode, RRC connected mode, and the like.
  • Terminal 10 in the connected state monitors PDCCH (Physical Downlink Control Channel) and controls reception of PDSCH (Physical Downlink Shared Channel) based on detected DCI (Downlink Control Information).
  • PDCCH Physical Downlink Control Channel
  • PDSCH Physical Downlink Shared Channel
  • DCI Downlink Control Information
  • eDRX enhanced DRX
  • a subframe with a time length of 1 ms, a radio frame with a time length of 10 ms, and a hyperframe with a time length of 10.24 seconds is stipulated.
  • the position of the radio frame is represented by an SFN (System Frame Number) from 0 to 1023.
  • SFN System Frame Number
  • hyperframes with a length of SFN numbered 0 to 1023 that is, 10.24 seconds
  • a hyperframe is represented by an H-SFN (Hyper-SFN (System Frame Number)) from 0 to 1023 numbers.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the DRX (Discontinuous Reception) operation during paging.
  • the terminal 10 in idle state receives a paging signal by monitoring downlink control channel candidates (PDCCH candidates) during a period called PO (Paging Occasion). While the terminal 10 operates according to the DRX setting, the base station 20 transmits the paging signal during the PO period and does not transmit the paging signal during other periods.
  • the terminal 10 that receives the paging signal within the PO period establishes communication with the base station 20 and transitions to the connected state. There is one PO per DRX cycle.
  • the DRX cycle has a maximum of 2.56 seconds.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the eDRX operation during paging.
  • the terminal 10 in an idle state receives a paging signal by monitoring downlink control channel candidates during a PO period within a period called PTW (Paging Time Window).
  • PTW Paging Time Window
  • One PTW is set in a hyperframe called PH (Paging Hyperframe).
  • PH Paging Hyperframe
  • the eDRX cycle is up to 2.91 hours (i.e. 1024 hyperframes) for terminals 10 that are NB-IoT and up to about 44 minutes (i.e. 256 hyperframes) for terminals 10 that are not NB-IoT. be.
  • the base station 20 While the terminal 10 is operating according to the eDRX settings, the base station 20 transmits paging signals during the PTW period and the PO period, and does not transmit the paging signal during other periods.
  • the terminal 10 that has received the paging signal establishes communication with the base station 20 and transitions to the connected state.
  • PH H-SFN that satisfies Equation 1 below.
  • H-SFN mod TeDRX,H (UE_ID_H mod TeDRX,H) "TeDRX, H” indicates an eDRX cycle and is set with a length that is an integral multiple of the hyperframe.
  • UE_ID_H is the most significant 10 or 12 bits of a hashed ID determined based on S-TMSI (SAE Temporary Mobile Subscriber Identity) or 5G-S-TMIS (5G S-Temporary Mobile Subscriber Identity).
  • the SFN which is the PTW start position (PTW_start) (start timing), is expressed by Equations 2 and 3 below.
  • a processing procedure is defined for the terminal 10 to request the core network 30 to notify setting information regarding eDRX using NAS messages. Therefore, by applying this processing procedure to NR, it is possible for the terminal 10 to request the core network 30 to notify (set) the eDRX parameters applied to the terminal 10 in the idle state.
  • the current 3GPP does not define a processing procedure for the terminal 10 to request notification (setting) of the eDRX parameters applied to the inactive state (second issue).
  • the eDRX parameters applied to the terminal 10 in the inactive state can be notified to the terminal 10 using NAS messages or RRC messages. Further, in the present embodiment, in order to solve the second problem, the terminal 10 sets the eDRX parameters applied to the terminal 10 in the inactive state to the base station 20 in order to request the eDRX operation in the inactive state. Alternatively, transmission to the core network 30 is possible.
  • eDRX parameters may mean only parameters that determine the eDRX operation, such as the eDRX cycle and PTW. It may mean that it also includes parameters that determine the DRX behavior.
  • eDRX parameters for inactive state refer to eDRX parameters applied to the terminal 10 in inactive state.
  • eDRX parameters for idle state mean eDRX parameters applied to the terminal 10 in idle state.
  • ⁇ Procedure for realizing eDRX in an inactive state there are two possible methods: a method in which the core network 30 manages eDRX parameters for inactive state, and a method in which the base station 20 manages the eDRX parameters.
  • the process of paging performed by the terminal 10 may be the same as the process described in the conventional eDRX technology, unless otherwise specified.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a processing procedure when the core network 30 manages the eDRX parameters for the inactive state. Note that the core network 30 is assumed to be AMF, for example, but is not limited to this.
  • a terminal 10 desiring to enable eDRX transmits a Registration Request message including "eDRX parameters" indicating the desired eDRX operation to the core network 30 (S100).
  • eDRX parameters indicating the desired eDRX operation to the core network 30 (S100).
  • a terminal 10 desiring eDRX operation with an eDRX cycle of 2 hyperframes and a PTW of 1 second may set eDRX parameters indicating that the eDRX cycle is 2 hyperframes and the PTW is 1 second. to the core network 30.
  • the terminal 10 may include "eDRX parameters" indicating the eDRX operation for the idle state and "eDRX parameters" indicating the eDRX operation for the inactive state in the registration request message.
  • the terminal 10 desires eDRX operation with an eDRX cycle of 8 hyperframes and a PTW of 2 seconds in the idle state, and an eDRX cycle of 2 hyperframes and a PTW in the inactive state.
  • the terminal 10 sets the "eDRX parameters for idle state” indicating that the eDRX cycle in the idle state is 8 hyperframes and the PTW is 2 seconds, and the eDRX cycle in the inactive state is 2 hyperframes. and the PTW is 1 second to the core network 30 .
  • the terminal 10 may set the eDRX parameters for the inactive state to the eDRX parameters for the idle state in the registration request message.
  • Information indicating the same value as the parameter may be explicitly or implicitly included. For example, if the registration request message includes eDRX parameters for the idle state but does not include eDRX parameters for the inactive state (i.e., if the eDRX parameters are "absent"), the inactive It may be implied that the eDRX parameters for state are the same as the eDRX parameters for idle state.
  • the core network 30 determines eDRX parameters for the idle state and eDRX parameters for the inactive state based on the registration request received from the terminal 10 (S101).
  • the core network 30 considers, for example, the eDRX parameters received from the terminal 10, the network load, the attributes of the terminal 10, and/or the capabilities of the terminal 10, and eDRX parameters for idle state to be set in the terminal 10, Determine the eDRX parameters for the inactive state.
  • the core network 30 may determine the eDRX parameters to be set in the terminal 10 to be the same values as the eDRX parameters included in the registration request, or may determine values different from the eDRX parameters included in the registration request. may
  • the core network 30 sends a Registration Accept message including the determined eDRX parameters for the idle state and the eDRX parameters for the inactive state to the terminal 10. (S102). Note that if the determined eDRX parameters for the idle state and the eDRX parameters for the inactive state are the same, the core network 30 adds the eDRX parameters for the inactive state to the eDRX parameters for the idle state in the registration response message. Information indicating the same value may be explicitly or implicitly included.
  • the registration response message contains eDRX parameters for the idle state but does not contain eDRX parameters for the inactive state (that is, if the eDRX parameters are 'absent'), the inactive It may be implied that the eDRX parameters for state are the same as the eDRX parameters for idle state.
  • the terminal 10 sets the eDRX parameters for the idle state and the eDRX parameters for the inactive state included in the registration response message (stores the eDRX parameters in the storage device 12) (S103).
  • the registration response message explicitly or implicitly includes information indicating that the eDRX parameter for the inactive state is the same value as the eDRX parameter for the idle state
  • the terminal 10 The eDRX parameters for idle state may be recognized as having the same values as the eDRX parameters for idle state. In this case, the terminal 10 may set the eDRX parameter for inactive state to the same value as the eDRX parameter for idle state.
  • the registration request message and the registration acceptance message described above are examples, and any message may be used as long as it is a NAS message.
  • the terminal 10 monitors control channel candidates in the paging search space with the PTW in the PH indicated by the set eDRX parameters for the idle state. Also, when transmitting a paging message to the terminal 10 in the idle state, the base station 20 transmits DCI in the paging search space with the PTW at the PH indicated by the eDRX parameters for the idle state set in the terminal 10. . Also, when the terminal 10 is in the inactive state, the terminal 10 monitors control channel candidates in the paging search space with the PTW on the PH indicated by the set eDRX parameters for the inactive state.
  • the base station 20 uses the PTW at the PH indicated by the eDRX parameters for the inactive state set in the terminal 10 to transmit DCI in the paging search space. Send.
  • the core network 30 can determine the eDRX parameters for the inactive state and notify the terminal 10 of them. Also, the terminal 10 desiring to enable eDRX can request the core network 30 to notify (set) eDRX parameters for the inactive state. In addition, in the processing procedure described above, if the eDRX parameters for the inactive state are the same as the eDRX parameters for the idle state, for example, the eDRX parameters for the inactive state are omitted. This makes it possible to reduce the amount of data in the NAS message.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a processing procedure when setting information regarding eDRX for inactive state is managed by the base station 20.
  • the terminal 10 starting the registration process with the core network 30 transmits an RRC setup request (RRCSetupRequest) message to the base station 20 in order to establish an RRC connection with the base station 20 (S200).
  • RRC setup request RRCSetupRequest
  • the base station 20 Upon receiving the RRC setup request, the base station 20 transmits an RRC setup (RRCSetup) message (S201).
  • the terminal 10 transmits an RRC setup complete (RRC Setup Complete) message to the base station 20.
  • the RRC setup complete message includes a Registration Request message, which is a NAS message to be sent to the core network 30 (S202).
  • the base station 20 extracts the registration request message included in the RRC setup complete message and transmits (transfers) it to the core network 30 (S203).
  • the terminal 10 desiring to enable eDRX transmits a registration request message including an "eDRX parameter" indicating the idle state eDRX operation desired to be set in the processing procedure of step S202.
  • the core network 30 determines eDRX parameters for the idle state based on the registration request message received from the terminal 10 (S204).
  • the core network 30, for example, considers the eDRX parameters received from the terminal 10, the load of the network, the attributes of the terminal 10 and/or the capabilities of the terminal 10, and determines the idle state eDRX parameters to be set in the terminal 10. .
  • the core network 30 may determine the eDRX parameters to be set in the terminal 10 to be the same values as the eDRX parameters desired by the terminal 10, or to values different from the eDRX parameters desired by the terminal 10. may
  • the core network 30 transmits a Registration Accept message including the determined eDRX parameters for the idle state to the terminal 10 (S205).
  • the terminal 10 sets the eDRX parameters for the idle state and the eDRX parameters for the inactive state included in the registration response message (stores the eDRX parameters in the storage device 12) (S206).
  • the core network 30 transmits an initial context setup request message to the base station 20 in order to notify the base station 20 of the information necessary for the terminal 10 to communicate (S207).
  • the core network 30 transmits the idle state eDRX parameters included in the initial context setup request in order to notify the base station 20 of the idle state eDRX parameters determined by the core network 30 .
  • the eDRX parameters for idle state are included in the initial context setup request. It may be part of Core Network Assistance Information for RRC INACTIVE.
  • a message transmitted and received between the base station 20 and the core network 30 is called an N2 message.
  • the N2 message includes a UE context modification message, a handover resource allocation message, a path change request (Path switch request) message, and the like.
  • the core network 30 may send these N2 messages to the base station 20 including the eDRX parameters for idle state.
  • the base station 20 can recognize the eDRX parameters for the idle state desired by the terminal 10 .
  • RRC messages are transmitted and received as necessary (S208).
  • RRC messages transmitted from the terminal 10 to the base station 20 include an RRC reconfiguration complete (RRCReconfigurationComplete) message, an RRC reestablishment request (RRCReestablishmentRequest) message, an RRC reestablishment complete (RRCReestablishmentComplete) message, an RRC resumption request (RRCResumeRequest/ RRCResumeRequest1) message, RRC Resume Complete message, and the like.
  • the terminal 10 desiring to enable eDRX transmits to the base station 20 "eDRX parameters" indicating the eDRX operation for the inactive state, which the terminal 10 desires to set.
  • the terminal 10 may include the eDRX parameters in an RRC setup request message (S200) or an RRC setup complete message (S202) and transmit them to the base station 20.
  • the terminal 10 may include it in an RRC reconfiguration complete message, RRC re-establishment request message, RRC re-establishment complete message, RRC resumption request message, RRC resumption completion message, etc. (S208) and transmit it to the base station 20. good.
  • the terminal 10 may include the eDRX parameters for the inactive state in the RRC setup complete message, and include the eDRX parameters for the idle state in the Registration Request message included in the RRC setup complete message. Since the transmission of the eDRX parameters for the idle state and the transmission of the eDRX parameters for the inactive state can be performed at the same timing, the processing logic of the terminal 10 can be simplified.
  • the terminal 10 desires eDRX operation with an eDRX cycle of 2 hyperframes and a PTW of 1 second in the inactive state.
  • the terminal 10 transmits to the base station 20 an “eDRX parameter for inactive state” indicating that the eDRX cycle in the inactive state is 2 hyperframes and the PTW is 2 seconds.
  • the terminal 10 may set the eDRX parameters for the inactive state to the eDRX parameters for the idle state in the RRC message.
  • Information indicating that the value is the same as the value may be included explicitly or implicitly.
  • the eDRX parameters for the inactive state there is information indicating a request for "eDRX parameters" for the inactive state (for example, the name of the information element (Information Element) that stores the eDRX parameters), but the specific eDRX parameters is not included (i.e., the eDRX parameter is "absent"), it may be implied that the eDRX parameters for the inactive state are the same as the eDRX parameters for the idle state.
  • Information Element Information Element
  • the base station 20 determines eDRX parameters for inactive state to be set in the terminal 10 based on the eDRX parameters for inactive state received from the terminal 10 (S209).
  • the base station 20 for example, considers the eDRX parameters received from the terminal 10, the load of the radio network, the attributes of the terminal 10 and/or the capabilities of the terminal 10, and determines the inactive eDRX parameters to be set for the terminal 10. do.
  • the base station 20 may determine the eDRX parameters to be set in the terminal 10 to be the same values as the eDRX parameters desired by the terminal 10, or to values different from the eDRX parameters desired by the terminal 10. may
  • the base station 20 transmits an RRC release message (RRC Release) message including the determined eDRX parameters for the inactive state to the terminal 10 (S210). ). Note that if the determined eDRX parameters for the idle state and the eDRX parameters for the inactive state are the same, the base station 20 adds the eDRX parameters for the inactive state to the eDRX parameters for the idle state in the RRC release message. Information indicating the same value may be explicitly or implicitly included.
  • the RRC release message contains information indicating that "eDRX parameters" for the inactive state are set (for example, the name of the information element that stores the eDRX parameters), but does not contain specific eDRX parameters. case (ie, the eDRX parameter is "absent"), it may be implied that the eDRX parameters for the inactive state are the same as the eDRX parameters for the idle state.
  • the terminal 10 sets the eDRX parameters for inactive state included in the RRC release message (stores the eDRX parameters in the storage device 12) (S211). Note that when the RRC release message explicitly or implicitly includes information indicating that the eDRX parameters for the inactive state are the same as the eDRX parameters for the idle state, the terminal 10 The eDRX parameters for idle state may be recognized as having the same values as the eDRX parameters for idle state. In this case, the terminal 10 may set the eDRX parameter for inactive state to the same value as the eDRX parameter for idle state.
  • the terminal 10 monitors the control channel candidate in the paging search space with the PTW on the PH indicated by the set eDRX parameter for the idle state or the eDRX parameter for the inactive state, as in the description of FIG. . Also, when transmitting a paging message, the base station 20 transmits DCI in the paging search space with the PTW on the PH indicated by the eDRX parameter for idle state or the eDRX parameter for inactive state.
  • the base station 20 When setting the determined eDRX parameters in the terminal 10, the base station 20 adds the eDRX parameters for the inactive state to another RRC message transmitted from the base station 20 to the terminal 10 instead of the RRC release message. may be included.
  • RRC messages for example, RRC reconfiguration (RRCReconfiguration) message, RRC reestablishment (RRCReestablishment) message, RRC resume request (RRCResumeRequest/RRCResumeRequest1) message, RRC resume (RRCResume) message, RRC setup (RRCSetup) message, etc. mentioned.
  • the base station 20 can determine the eDRX parameters for the inactive state and notify the terminal 10 of them. Also, the terminal 10 desiring to enable eDRX can request the base station 20 to notify (set) eDRX parameters for the inactive state.
  • the base station 20 includes eDRX parameters for the inactive state in the RRC release message that is transmitted when the terminal 10 transitions from the connected state to the inactive state.
  • the base station 20 needs to notify the terminal 10 of the eDRX parameters only when it is necessary to set the eDRX parameters for the inactive state, so radio resources can be used efficiently.
  • the terminal 10 since the terminal 10 does not need to store the eDRX parameters for the inactive state when not transitioning to the inactive state, the memory capacity of the terminal 10 can be reduced.
  • the eDRX parameters when the eDRX parameters are included in an RRC message other than the RRC release message, depending on the timing of transition to the inactive state, the eDRX parameters may not be set in time, and a time lag may occur before the transition to the inactive state is actually completed. may occur. However, by including the eDRX parameters for the inactive state in the RRC release message, it is possible to eliminate this time lag and quickly transition to the inactive state.
  • the eDRX parameters for the inactive state are the same as the eDRX parameters for the idle state, the eDRX parameters for the inactive state can be omitted. This avoids transmission of duplicated data, making it possible to reduce the amount of data in the RRC message.
  • the terminal 10, base station 20, and core network 30 may use eDRX parameters similar to those in LTE. That is, PH may be determined according to Equation 1, the start position of PTW may be determined according to Equations 2 and 3, and the end position of PTW may be determined according to Equation 4.
  • the eDRX parameters include the eDRX cycle (TeDRX, H in Equations 1 and 3) and the length of time of the PTW (L in Equation 4).
  • the terminal 10, the base station 20, and the core network 30 include predetermined information regarding the setting of the PTW start position in the eDRX parameters, so that the PTW start position can be set more flexibly than in LTE. You may do so.
  • the predetermined information regarding the setting of the start position of the PTW includes information indicating the number of start positions of the PTW in the PH (the number of SFNs that can be set as the start SFN of the PTW), and the start position of the PTW is: It may be determined by inputting information indicating the number of PTW start positions in PH into a predetermined formula.
  • the predetermined calculation formula may be Formula 5 and Formula 6 shown below.
  • the end position of PTW may be determined according to Equation 4 as in LTE.
  • the eDRX parameters include the eDRX cycle (TeDRX,H in Equation 6) and the time length of the PTW ( L) and the number of starting positions of the PTW in PH (NPTW in Equation 5).
  • the predetermined information regarding the setting of the PTW start position may include information designating the radio frame indicating the PTW start position.
  • the eDRX parameters include an eDRX cycle, information specifying a radio frame indicating the start position of the PTW, and information specifying a radio frame indicating the end position of the PTW.
  • ⁇ Specification change example> 7 to 11 are diagrams showing examples of specification changes in the 3GPP specifications.
  • the underlined parts in FIGS. 7 to 11 indicate specifications of information elements storing fields indicating eDRX parameters and values set in the fields indicating eDRX parameters.
  • FIG. 7 shows a specification change example of the RRC release message used when the base station 20 sets eDRX parameters for the inactive state in the terminal 10.
  • the eDRX parameters for the inactive state are stored in 'Ran-PagingExtendedDRX-Info-r17' contained in the information element 'SuspendConfig'.
  • the 'pagingExtendedDRX-Cycle-r17' field corresponds to the eDRX cycle and the 'pagingTimeWindow-r17' field corresponds to the PTW.
  • the terminal 10 is inactive. It recognizes that the eDRX parameters for state should be set to the same values as the eDRX parameters for idle state.
  • FIG. 8 shows a specification example of values set in the "pagingExtendedDRX-Cycle-r17" field and the "pagingTimeWindow-r17" field.
  • FIG. 9 shows a specification change example of the RRC setup request message transmitted by the terminal 10 desiring to enable eDRX.
  • the eDRX parameters for the inactive state are stored in the information element "Ran-PagingExtendedDRX-Info-r17".
  • the 'pagingExtendedDRX-Cycle-r17' field corresponds to the eDRX cycle and the 'pagingTimeWindow-r17' field corresponds to the PTW.
  • FIGS. 10 and 11 show examples of specification changes of the RRC setup complete message and RRC reconfiguration complete message, respectively.
  • specification examples of values set in the "pagingExtendedDRX-Cycle-r17" field and “pagingTimeWindow-r17” field are the same as those in the lower part of FIG.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the hardware configuration of each device within the wireless communication system.
  • Each device in the wireless communication system 1 eg, terminal 10, base station 20, core network 30, etc.
  • the processor 11 is, for example, a CPU (Central Processing Unit) and controls each device within the wireless communication system 1 .
  • the processor 11 may read and execute the program from the storage device 12 to execute various processes described in this embodiment.
  • Each device within the wireless communication system 1 may be configured with one or more processors 11 .
  • Each device may also be called a computer.
  • the storage device 12 is composed of storage such as memory, HDD (Hard Disk Drive) and/or SSD (Solid State Drive).
  • the storage device 12 may store various types of information necessary for execution of processing by the processor 11 (for example, programs executed by the processor 11, etc.).
  • the communication device 13 is a device that communicates via a wired and/or wireless network, and may include, for example, network cards, communication modules, chips, antennas, and the like. Further, the communication device 13 may include an amplifier, an RF (Radio Frequency) device that performs processing related to radio signals, and a BB (BaseBand) device that performs baseband signal processing.
  • RF Radio Frequency
  • BB BaseBand
  • the RF device for example, performs D/A conversion, modulation, frequency conversion, power amplification, etc. on the digital baseband signal received from the BB device to generate a radio signal to be transmitted from the antenna. Further, the RF device generates a digital baseband signal by performing frequency conversion, demodulation, A/D conversion, etc. on the radio signal received from the antenna, and transmits the digital baseband signal to the BB device.
  • the BB device performs a process of converting a digital baseband signal into a packet and a process of converting the packet into a digital baseband signal.
  • the input/output device 14 includes input devices such as keyboards, touch panels, mice and/or microphones, and output devices such as displays and/or speakers.
  • Each device in the wireless communication system 1 may omit part of the hardware shown in FIG. 12, or may include hardware not shown in FIG. Also, the hardware shown in FIG. 12 may be configured by one or a plurality of chips.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of the functional configuration of the terminal 10.
  • Terminal 10 includes receiver 101 , transmitter 102 , and controller 103 . All or part of the functions realized by the receiving unit 101 and the transmitting unit 102 can be realized using the communication device 13 . All or part of the functions realized by the receiving unit 101 and the transmitting unit 102 and the control unit 103 can be realized by the processor 11 executing a program stored in the storage device 12 . Also, the program can be stored in a storage medium.
  • the storage medium storing the program may be a non-transitory computer readable medium.
  • the non-temporary storage medium is not particularly limited, but may be a storage medium such as a USB memory or CD-ROM, for example.
  • eDRX parameters are an example of eDRX setting values.
  • information elements including eDRX parameters for inactive state eg, Ran-PagingExtendedDRX-Info
  • RRC messages and/or NAS messages are examples of first configuration information.
  • the first configuration information may be called configuration information.
  • information elements including eDRX parameters for idle state, RRC messages and/or NAS messages are examples of second configuration information.
  • the information element including the eDRX parameters for the inactive state and/or the idle state, the RRC message and/or the NAS message transmitted from the terminal 10 are examples of request information.
  • the receiving unit 101 receives the downstream signal. Also, the receiving section 101 may receive information and/or data transmitted via a downlink signal.
  • “receiving” may include, for example, performing processing related to reception such as at least one of receiving, demapping, demodulating, decoding, monitoring, and measuring radio signals.
  • the receiving unit 101 receives the first setting information including the eDRX setting values for the inactive state.
  • the receiving section 101 may receive an RRC message including the first setting information from the base station 20 .
  • the RRC message may be, for example, an RRC release message, an RRC reconfiguration message, an RRC reestablishment message, an RRC resume request message, an RRC resume message, an RRC setup message, or the like.
  • the receiving unit 101 may receive a NAS message including the first setting information from the core network 30 .
  • the NAS message may be, for example, a registration response message, but is not limited to this.
  • the receiving unit 101 may receive the second setting information including the eDRX setting value for the idle state.
  • the transmission unit 102 transmits an upstream signal. Also, the transmitting section 102 may transmit information and/or data transmitted via an uplink signal. Here, “transmitting” may include performing processing related to transmission, such as at least one of encoding, modulation, mapping, and transmission of radio signals. Also, the transmitting unit 102 transmits request information including eDRX setting values for the inactive state. The transmission unit 102 may transmit an RRC message including the request information to the base station 20 .
  • the RRC message may be, for example, an RRC setup request message, an RRC reconfiguration complete message, an RRC re-establishment request message, an RRC re-establishment complete message, an RRC resumption request message, an RRC resumption complete message, or the like.
  • the transmission unit 102 may transmit a NAS message containing the request information to the core network 30.
  • the NAS message may be, for example, a registration request message, but is not limited to this.
  • the transmitting unit 102 may make it transmit the request information which shows that it is the same as a value. For example, the transmitting unit 102 may transmit the request information including the eDRX setting values for the RRC idle state but not the eDRX setting values for the RRC inactive state in the NAS message. Also, the transmitting unit 102 may transmit an RRC message that includes information indicating a request for eDRX parameters for inactive state but does not include eDRX setting values for inactive state.
  • the control unit 103 performs various processes related to eDRX based on the eDRX setting values received by the receiving unit 101 . Further, in the RRC non-active state, the control unit 103 controls the PTW (receiving period) in the PH (predetermined H-SFN) indicated by the eDRX setting value included in the first setting information, and the control channel in the paging search space. Control to monitor the candidate (PDCCH Candidate).
  • the control unit 103 controls the second setting information (for example, the eDRX parameter for the idle state) in the RRC inactive state. ) may be controlled to monitor the control channel candidate in the paging search space during the reception period in the predetermined H-SFN indicated by the eDRX set value included in the .
  • the eDRX setting value included in the first setting information includes information indicating the number of reception period start positions in a predetermined H-SFN, and the reception period start position is the start of the reception period in a predetermined H-SFN. It may be determined by inputting information indicating the number of positions (for example, information indicating the number of PTW starting positions in PH, NPTW) into a predetermined formula.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of the functional configuration of the base station 20.
  • Base station 20 includes receiver 201 , transmitter 202 , and controller 203 . All or part of the functions realized by the receiving unit 201 and the transmitting unit 202 can be realized using the communication device 13 . All or part of the functions realized by the receiving unit 201 and the transmitting unit 202 and the control unit 103 can be realized by the processor 11 executing a program stored in the storage device 12 . Also, the program can be stored in a storage medium.
  • the storage medium storing the program may be a computer-readable non-temporary storage medium.
  • the non-temporary storage medium is not particularly limited, but may be a storage medium such as a USB memory or CD-ROM, for example.
  • the receiving unit 201 receives an upstream signal. Also, the receiving section 201 may receive information and/or data transmitted via the uplink signal. Also, the receiving unit 201 receives request information including eDRX setting values for the RRC inactive state from the terminal 10 .
  • the transmission unit 202 transmits a downlink signal. Also, the transmitting section 202 may transmit information and/or data transmitted via the downlink signal. Also, the transmitting unit 202 transmits first configuration information including eDRX configuration values for the RRC inactive state to the terminal 10 . In addition, transmitting section 202 transmits configuration information including eDRX configuration values to be applied to terminal 10 in the RRC inactive state to terminal 10 .
  • the control unit 203 controls RAN paging processing for the terminal 10 in the RRC inactive state.
  • control section 203 allows terminal 10 in the RRC inactive state to perform a paging search in the PTW (receiving period) at the PH (predetermined H-SFN) indicated by the eDRX setting value included in the first setting information. It controls to transmit downlink control information (for example, DCI) within the space.
  • DCI downlink control information
  • the eDRX parameters, the information element including the eDRX parameters, the RRC message including the eDRX parameters, and/or the NAS message including the eDRX parameters are examples of eDRX configuration information.
  • Explicitly or implicitly including information indicating that the eDRX parameter for the inactive state is the same value as the eDRX parameter for the idle state means, for example, specifying NULL or the like in each eDRX parameter for the inactive state. It may be that the character string or number of is included.
  • Monitoring the control channel candidates within the paging search space may be expressed as "monitoring the control channel candidates within the search space set set by the paging search space information (pagingSearchSpace)".
  • an example of the first time unit is 1 hyperframe (10.24 sec)
  • an example of the second time unit is 1 radio frame (10 ms)
  • an example of the third time unit is 1 subframe (1 ms).
  • the second time unit may be defined as a time shorter than the first time unit
  • the third time trough may be defined as a time shorter than the second time unit.
  • SFN may be an example of the number indicating the position of the periodically repeated second time unit
  • H-SFN may be an example of the number indicating the position of the periodically repeated first time unit.
  • the H-SFN may be expressed as a first time interval at a position indicated by a predetermined number among the periodically repeated first time intervals.
  • the PH may be set in a plurality of hyperframes among 0 to 1023 H-SFNs.
  • Various signals, information, and parameters in the above embodiments may be signaled in any layer. That is, the various signals, information, and parameters are replaced with signals, information, and parameters of any layer such as higher layers (eg, NAS layer, RRC layer, MAC layer, etc.), lower layers (eg, physical layer), etc. good too. Further, the notification of the predetermined information is not limited to being performed explicitly, but may be performed implicitly (for example, by not notifying the information or using other information).
  • a slot may be named any unit of time having a predetermined number of symbols.
  • RB may be any name as long as it is a frequency unit having a predetermined number of subcarriers.
  • the use of the terminal 10 in the above embodiment is not limited to those illustrated, as long as it has similar functions, any use (for example, eMBB, URLLC, Device-to- Device (D2D), Vehicle-to-Everything (V2X), etc.).
  • the terminal of the present embodiment includes a receiving unit that receives the first setting information including the eDRX setting value for the RRC inactive state, and the eDRX setting value included in the first setting information in the RRC inactive state. and a control unit for controlling to monitor the control channel candidate in the paging search space in the reception period at a predetermined H-SFN indicated by .
  • the receiving unit may receive an RRC message including the first setting information from the base station.
  • the receiving unit may receive a NAS message including the first setting information from a core network.
  • the receiving unit receives second setting information including an eDRX setting value for RRC idle state, and the control unit, if the first setting information does not include an eDRX setting value, In the RRC inactive state, control may be performed to monitor control channel candidates in the paging search space during the reception period in a predetermined H-SFN indicated by the eDRX setting value included in the second setting information.
  • the eDRX setting value included in the first setting information includes information indicating the number of start positions of the reception period in the predetermined H-SFN, and the start position of the reception period is the predetermined may be determined by inputting information indicating the number of starting positions of the receiving period in the H-SFN of the number into a predetermined formula.
  • the base station of the present embodiment includes a transmitting unit that transmits first setting information including an eDRX setting value for RRC inactive state to the terminal, and the terminal that is in the RRC inactive state, the first setting information and a control unit that controls to transmit downlink control information within the paging search space in a reception period in a predetermined H-SFN indicated by the eDRX setting value included in the control unit.
  • the wireless communication method performed by the terminal of the present embodiment includes the steps of: receiving first setting information including an eDRX setting value for RRC inactive state; and controlling to monitor the control channel candidate within the paging search space during the reception period at the predetermined H-SFN indicated by the set value.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

基地局と通信する端末であって、前記基地局によって決定される、RRC非アクティブ状態向けのeDRX(extended DRX)パラメータを含むRRCメッセージを受信する受信部と、RRC非アクティブ状態において、前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータに基づいて、ページング用サーチスペース情報により設定されるページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタするように制御する制御部と、を有する端末。

Description

端末、基地局及び無線通信方法 関連出願の相互参照
 本出願は、2021年3月25日に出願された日本国特許出願2021-052279号に基づくものであって、その優先権の利益を主張するものであり、その特許出願の全ての内容が、参照により本明細書に組み込まれる。
 本開示は、端末、基地局及び無線通信方法に関する。
 国際標準化団体であるThird Generation Partnership Project(3GPP)では、第3.9世代の無線アクセス技術(Radio Access Technology:RAT)であるLong Term Evolution(LTE)、第4世代のRATであるLTE-Advancedの後継として、第5世代(Fifth Generation:5G)のRATであるNew Radio(NR)のリリース15が仕様化されている(例えば、非特許文献1)。 また、LTE(Long Term Evolution)では、IoT(Internet of Things)機器のように、消費電力が更に制限される端末の存在を考慮し、無線信号を受信可能な期間を制限することで電力消費量を削減するeDRX(拡張間欠受信:extended Discontinuous Reception)と呼ばれる技術が導入されている(例えば、非特許文献2)。
3GPP TS 38.300 V15.11.0 (2020-09) 3GPP TS 36.300 V15.12.0 (2020-12)
 現在、3GPPでは、NRを用いて無線アクセスを行うIoT向けの新たな端末を想定した機能の検討が開始されている。また、検討されている機能の中には、上述のeDRXも含まれている。ここで、NRでは、端末は、RRC(Radio Resource Control)アイドル状態、RRC非アクティブ状態及びRRCコネクティッド状態の3つの状態を取り得ることが規定されている。しかしながら、現状の3GPP仕様では、RRC非アクティブ状態の端末に適用されるeDRXの設定情報を、端末に通知する処理手順は規定されていない。
 本開示は、RRC非アクティブ状態の端末に適用されるeDRXの設定情報を、端末に通知することを可能とする端末、基地局及び無線通信方法を提供することを目的の一つとする。
 本開示の一態様に係る端末は、基地局と通信する端末であって、前記基地局によって決定される、RRC非アクティブ状態向けのeDRX(extended DRX)パラメータを含むRRCメッセージを受信する受信部と、RRC非アクティブ状態において、前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータに基づいて、ページング用サーチスペース情報により設定されるページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタするように制御する制御部と、を有する。
 本開示によれば、RRC非アクティブ状態の端末に適用されるeDRXの設定情報を、端末に通知することを可能とする端末、基地局及び無線通信方法を提供することができる。
図1は、本実施形態に係る無線通信システムの概要の一例を示す図である。 図2は、端末の状態遷移の一例を示す図である。 図3は、ページング時におけるDRX動作を説明するための図である。 図4は、ページング時におけるeDRX動作を説明するための図である。 図5は、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを、コアネットワークで管理する場合の処理手順の一例を示す図である。 図6は、非アクティブ状態向けのeDRXに関する設定情報を、基地局で管理する場合の処理手順の一例を示す図である。 図7は、3GPP仕様書の仕様変更例を示す図である。 図8は、3GPP仕様書の仕様変更例を示す図である。 図9は、3GPP仕様書の仕様変更例を示す図である。 図10は、3GPP仕様書の仕様変更例を示す図である。 図11は、3GPP仕様書の仕様変更例を示す図である。 図12は、無線通信システム内の各装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図13は、端末の機能構成の一例を示す図である。 図14は、基地局の機能構成の一例を示す図である。
 以下、添付図面を参照しながら本実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
 図1は、本実施形態に係る無線通信システムの概要の一例を示す図である。図1に示すように、無線通信システム1は、端末10と、基地局20と、コアネットワーク30と、を含んでもよい。なお、図1に示す端末10、基地局20の数は例示にすぎず、図示する数に限られない。
 無線通信システム1の無線アクセス技術(Radio Access Technology:RAT)としては、例えば、NRが想定されるが、これに限られず、例えば、LTE、LTE-Advanced又は第6世代以降のRAT等、種々のRATを利用できる。
 端末10は、例えば、スマートフォンや、パーソナルコンピュータ、車載端末、車載装置、静止装置、テレマティクス制御ユニット(Telematics control unit:TCU)等、所定の端末又は装置である。端末10は、ユーザ装置(User Equipment:UE)、移動局(Mobile Station:MS)、端末(User Terminal)、無線装置(Radio apparatus)、加入者端末、アクセス端末等と呼ばれてもよい。端末10は、移動型であってもよいし、固定型であってもよい。端末10は、RATとして、例えば、NRを用いて通信可能に構成される。
 ここで、NRのリリース17では、リリース15又は16で導入された高速大容量(enhanced Mobile Broadband:eMBB)、超高信頼低遅延(Ultra-reliable and Low Latency Communications:URLLC)向けの端末よりも低い性能や価格帯を想定した端末向けの機能をサポートすることが検討されている。当該端末は、低減能力(Reduced capability:RedCap)端末、デバイス等とも呼ばれ、例えば、産業用無線センサ(industrial wireless sensor)、監視カメラ(video surveillance)、ウエアラブルデバイス(wearable device)等に利用されることが想定されている。
 RedCap端末は、省電力・広域通信(Low Power Wide Area:LPWA)向けの端末よりも高い性能を想定しており、RedCap端末が利用するキャリアは、例えば、20MHz、50MHz又は100MHz等の帯域幅であってもよい。なお、LPWAには、例えば、カテゴリ1、LTE方式のRATで動作するLong Term Evolution for Machine-type-communication(LTE-M)及びNarrow Band IoT(NB-IoT)等がある。カテゴリ1の最大帯域幅は20MHzであり、LTE-Mの最大帯域幅は1.4MHz(6RB)であり、NB-IoTの最大帯域幅は180kHz(1RB)である。このように、RedCap端末は、eMBB、URLLC向けと、LPWA向けとの間のミドルレンジの端末として使用されることが想定されている。本実施形態に係る端末10には、RedCap端末、LPWA向けの端末も含む。
 基地局20は、一以上のセルCを形成し、当該セルCを用いて端末10と通信する。セルCは、サービングセル、キャリア、コンポーネントキャリア(Component Carrier:CC)等と相互に言い換えられてもよい。基地局20は、gNodeB(gNB)、en-gNB、Next Generation‐Radio Access Network(NG-RAN)ノード、eNB、低電力ノード(low-power node)、Central Unit(CU)、Distributed Unit(DU)、gNB-DU、Remote Radio Head(RRH)、Integrated Access and Backhaul/Backhauling(IAB)ノード等と呼ばれてもよい。基地局20は、一つのノードに限られず、複数のノード(例えば、DU等の下位ノードとCU等の上位ノードの組み合わせ)で構成されてもよい。
 コアネットワーク30は、例えば、NRに対応したコアネットワーク(5G Core Network:5GC)であるが、これに限られない。コアネットワーク30上の装置(以下、「コアネットワーク装置」ともいう)は、端末10のページング、位置登録等の移動(mobility)管理を行う。コアネットワーク装置は、所定のインタフェース(例えば、S1又はNGインタフェース)を介して基地局20に接続されてもよい。
 コアネットワーク装置は、例えば、アクセス及び移動管理等に関する情報を管理するAMF(Access and Mobility Management Function)、セッション管理を行うSMF(Session Management Function)、Uプレーンの伝送制御を行うUser Plane Function(UPF)、ネットワークスライスを管理するNSSF(Network Slice Selection Function)等の複数の機能の少なくとも1つを含む。これらの各機能は、1又は複数の物理的、若しくは論理的な装置に実装される。
 無線通信システム1において、端末10は、基地局20からの下り(downlink:DL)信号の受信及び/又は上り信号(uplink:UL)の送信を行う。端末10には、一以上のキャリアが設定(configure)されてもよい。各キャリアの帯域幅は、例えば、5MHz~400MHzである。一つのキャリアには、一つ又は複数の帯域幅部分(Bandwidth Part:BWP)が設定されてもよい。一つのBWPは、キャリアの少なくとも一部の帯域幅を有する。
 <UE状態>
 次に、NRで規定されている、端末10のRRC状態(RRC state)について説明する。端末10のRRC状態は、RRCアイドル状態(以下、「アイドル状態」と言う。)、RRC非アクティブ状態(以下、「非アクティブ状態」と言う。)、RRCコネクティッド状態(以下、「コネクティッド状態」と言う。)を含む。
 図2は、端末10の状態遷移の一例を示す図である。図2において、アイドル状態は、端末10と基地局20との間のRRCコネクションが確立(establish)されていない状態であり、RRC_IDLE、アイドルモード、RRCアイドルモード等とも呼ばれる。
 アイドル状態の端末10は、セル選択及び/又はセル再選択(以下、「セル選択/再選択」という)により選択されたセルCにキャンプオン(camp on)し、当該セルCで報知(broadcast)されるシステム情報を受信する。アイドル状態の端末10は、RRCコネクションが確立されると、コネクティッド状態に遷移する。
 非アクティブ状態は、RRCコネクションが確立されているが、一時停止(suspend)された状態であり、RRC_INACTIVE、非アクティブモード、RRC非アクティブモード等とも呼ばれる。非アクティブ状態は、LTEには存在せず、NRで新たに規定されたRRC状態である。非アクティブ状態の端末10は、セル選択/再選択により選択されたセルCにキャンプオンし、当該セルCで報知されるシステム情報を受信する。非アクティブ状態は、アイドル状態と同様、端末10の省電力化を図ることが可能であるが、アイドル状態とは異なり、端末10と基地局20とコアネットワーク30で、RRCコンテキスト及びNASコンテキストを保持している。
 また、NRでは、TA(Tracking Area)を細分化したエリアであるRAN通知エリア(RAN Notification Area:RNA)が新たに定義され、基地局20は、コネクティッド状態及び非アクティブ状態の端末10が存在するRAN通知エリアを管理する。また、NRでは、非アクティブ状態である端末10を呼び出す場合に用いられる、RAN通知エリアの単位でページング処理を行う「RANページング」と呼ばれる技術が導入されている。RANページングでは、非アクティブ状態の端末10が存在するRAN通知エリアを構成する複数の基地局20から一斉にページング信号が送信される。ページング信号を受信した非アクティブ状態の端末10は、RRCコネクションを再開(resume)し、コネクティッド状態に遷移する。
 コネクティッド状態は、上記RRCコネクションが確立されている状態であり、RRC_CONNECTED、コネクティッドモード、RRCコネクティッドモード等とも呼ばれる。コネクティッド状態の端末10は、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)をモニタリングして、検出されたDCI(Downlink Control Information)に基づいてPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)の受信を制御する。コネクティッド状態の端末10は、RRCコネクションが解放(release)されるとアイドル状態に遷移し、RRCコネクションが一時停止されると非アクティブ状態に遷移する。
 <従来のeDRX技術>
 ここで、LTEで規定されている従来のeDRX(拡張DRX)技術について説明する。LTEでは、時間の長さが1msであるサブフレーム(Subframe)と、時間の長さが10msである無線フレーム(Radio Frame)と、時間の長さが10.24秒であるハイパーフレーム(Hyperframe)が規定されている。無線フレームの位置は、0~1023番までのSFN(System Frame Number)により表される。また、1024個の無線フレームより長い時間を管理するため、0~1023番のSFN(つまり10.24秒)の長さであるハイパーフレームが規定されている。ハイパーフレームは、0~1023番号までのH-SFN(Hyper-SFN(System Frame Number))により表される。
 図3は、ページング時におけるDRX(間欠受信:Discontinuous Reception)動作を説明するための図である。図3に示すように、アイドル状態である端末10は、PO(Paging Occasion)と呼ばれる期間で下り制御チャネル候補(PDCCH candidates)をモニタすることでページング信号を受信する。端末10がDRX設定に従って動作している間、基地局20は、PO期間でページング信号を送信し、それ以外の期間ではページング信号を送信しない。PO期間内でページング信号を受信した端末10は、基地局20との間で通信を確立させ、コネクティッド状態に遷移する。POは、DRXサイクル毎に1つ存在する。DRXサイクルは最大2.56秒である。
 図4は、ページング時におけるeDRX動作を説明するための図である。図4に示すように、アイドル状態である端末10は、PTW(Paging Time Window)と呼ばれる期間内に存在するPO期間で下り制御チャネル候補をモニタすることで、ページング信号を受信する。PTWは、PH(Paging Hyperframe)と呼ばれるハイパーフレーム内に1つ設定される。PHは、eDRXサイクル毎に1つ存在する。eDRXサイクルは、NB-IoTである端末10の場合、最大2.91時間(つまり、1024ハイパーフレーム)であり、NB-IoT以外の端末10の場合、最大約44分(つまり256ハイパーフレーム)である。
 端末10がeDRX設定に従って動作している間、基地局20は、PTW期間かつPO期間でページング信号を送信し、それ以外の期間ではページング信号を送信しない。ページング信号を受信した端末10は、基地局20との間で通信を確立させ、コネクティッド状態に遷移する。
 ここで、PHは、以下の数式1を満たすH-SFNである。
(数式1)
  H-SFN mod TeDRX,H = (UE_ID_H mod TeDRX,H)
「TeDRX,H」は、eDRXサイクルを示し、ハイパーフレームの整数倍の長さで設定される。UE_ID_Hは、S-TMSI(SAE Temporary Mobile Subscriber Identity)又は5G-S-TMIS(5G S-Temporary Mobile Subscriber Identity)に基づいて定められるハッシュID(Hashed ID)の最上位10又は12ビットである。
 PTWの開始位置(PTW_start)(開始タイミング)であるSFNは、以下の数式2及び数式3で表される。
(数式2)
  SFN = 256 * ieDRX
(数式3)
  ieDRX=floor(UE_ID_H/TeDRX,H) mod 4
 PTWの終了位置(PTW_end)(終了タイミング)であるSFNは、以下の数式4で表される。
(数式4)
  SFN = (PTW_start+L*100-1) mod 1024
 Lは、PTWの時間長(Paging Time Window length)である。eDRXサイクル及びPTWの時間長等のeDRX動作を決定するパラメータ(以下、「eDRXパラメータ」と言う。)は、上位レイヤ(NAS(Non Access Stratum))のメッセージにより端末10に設定される。以下、「PTW」は、特に断りが無い限りPTWの時間長を意味する。
 <NRでeDRXを実現する際の課題>
 現在、3GPPでは、NRでeDRXを実現するための検討が進められている。ここで、LTEでは、NASメッセージを利用して、eDRXパラメータをコアネットワーク30から端末10に通知する処理手順が規定されている。従って、当該処理手順をNRに適用することで、アイドル状態の端末10に適用されるeDRXパラメータを、端末10に通知することは可能である。しかしながら、非アクティブ状態の端末10に適用されるeDRXパラメータを、端末10に通知(設定)するための処理手順は、現状の3GPPでは規定されていない(第1の課題)。
 同様に、LTEでは、NASメッセージを利用して、端末10が、eDRXに関する設定情報の通知をコアネットワーク30に要求するための処理手順が規定されている。従って、当該処理手順をNRに適用することで、端末10が、アイドル状態の端末10に適用されるeDRXパラメータの通知(設定)を、コアネットワーク30に要求することは可能である。しかしながら、端末10が、非アクティブ状態に適用されるeDRXパラメータの通知(設定)を要求するための処理手順は、現状の3GPPでは規定されていない(第2の課題)。
 本実施形態では、第1の課題を解決するため、非アクティブ状態の端末10に適用されるeDRXパラメータを、NASメッセージ又はRRCメッセージを用いて、端末10に通知可能とする。また、本実施形態では、第2の課題を解決するため、端末10は、非アクティブ状態でのeDRX動作を要求するために、非アクティブ状態の端末10に適用されるeDRXパラメータを、基地局20又はコアネットワーク30に送信可能とする。
 以下の説明において「eDRXパラメータ」は、eDRXサイクルやPTWなど、eDRX動作を決定するパラメータのみを意味してもよいし、eDRX動作を決定するパラメータに加えて、DRXサイクルやPO位置の設定などのDRX動作を決定するパラメータも含むことを意味してもよい。また、「非アクティブ状態向けeDRXパラメータ」は、非アクティブ状態の端末10に適用されるeDRXパラメータを意味する。また、「アイドル状態向けeDRXパラメータ」は、アイドル状態の端末10に適用されるeDRXパラメータを意味する。
 <非アクティブ状態でeDRXを実現する際の処理手順>
 非アクティブ状態でeDRXを実現する際、非アクティブ状態向けeDRXパラメータを、コアネットワーク30で管理する方法と、基地局20で管理する方法との2通りが考えられる。なお、以下の説明において、端末10がページングを行う処理は、特に断りのない限り、従来のeDRX技術で説明した処理と同一であってもよい。
 図5は、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを、コアネットワーク30で管理する場合の処理手順の一例を示す図である。なお、コアネットワーク30は、例えばAMFであることを想定しているが、これに限定されるものではない。
 eDRXの有効化を希望する端末10は、設定を希望するeDRX動作を示す「eDRXパラメータ」を含む、登録要求(Registration Request)メッセージをコアネットワーク30に送信する(S100)。例えば、eDRXサイクルが2ハイパーフレームであり、かつ、PTWが1秒であるeDRX動作を希望する端末10は、eDRXサイクルは2ハイパーフレームであり、かつ、PTWは1秒であることを示すeDRXパラメータを含む登録要求を、コアネットワーク30に送信する。
 ここで、端末10は、登録要求メッセージに、アイドル状態向けのeDRX動作を示す「eDRXパラメータ」と、非アクティブ状態向けのeDRX動作を示す「eDRXパラメータ」とを区別して含めるようにしてもよい。例えば、端末10は、アイドル状態では、eDRXサイクルが8ハイパーフレームであり、かつ、PTWが2秒であるeDRX動作を希望し、非アクティブ状態では、eDRXサイクルが2ハイパーフレームであり、かつ、PTWが1秒であるeDRX動作を希望すると仮定する。この場合、端末10は、アイドル状態におけるeDRXサイクルは8ハイパーフレームであり、かつ、PTWは2秒であることを示す「アイドル状態向けのeDRXパラメータ」と、非アクティブ状態におけるeDRXサイクルは2ハイパーフレームであり、かつ、PTWは1秒であることを示す「非アクティブ状態向けのeDRXパラメータ」とを、コアネットワーク30に送信するようにしてもよい。
 また、非アクティブ状態向け「eDRXパラメータ」はアイドル状態向けの「eDRXパラメータ」と同一でもよいことを希望する場合、端末10は、登録要求メッセージに、非アクティブ状態向けeDRXパラメータはアイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値であることを示す情報を明示的又は暗示的に含めるようにしてもよい。例えば、登録要求メッセージに、アイドル状態向けのeDRXパラメータが含まれているが、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータが含まれていない場合(つまり、当該eDRXパラメータが「absent」である場合)、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一であることを暗に示すこととしてもよい。
 続いて、コアネットワーク30は、端末10から受信した登録要求に基づいて、アイドル状態向けのeDRXパラメータと、非アクティブ状態向けeDRXパラメータとを決定する(S101)。コアネットワーク30は、例えば、端末10から受信したeDRXパラメータ、ネットワークの負荷、端末10の属性、及び/又は端末10の能力等を考慮し、端末10に設定すべきアイドル状態向けのeDRXパラメータと、非アクティブ状態向けeDRXパラメータとを決定する。コアネットワーク30は、端末10に設定するeDRXパラメータを、登録要求に含まれるeDRXパラメータと同一値に決定するようにしてもよいし、登録要求に含まれるeDRXパラメータとは異なる値に決定するようにしてもよい。
 続いて、コアネットワーク30は、決定したeDRXパラメータを端末10に設定するため、決定したアイドル状態向けのeDRXパラメータと、非アクティブ状態向けeDRXパラメータとを含む登録応答(Registration Accept)メッセージを、端末10に送信する(S102)。なお、決定したアイドル状態向けのeDRXパラメータと、非アクティブ状態向けeDRXパラメータとが同一である場合、コアネットワーク30は、登録応答メッセージに、非アクティブ状態向けeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値であることを示す情報を明示的又は暗示的に含めるようにしてもよい。例えば、登録応答メッセージに、アイドル状態向けのeDRXパラメータが含まれているが、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータが含まれていない場合(つまり、当該eDRXパラメータが「absent」である場合)、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一であることを暗に示すこととしてもよい。
 端末10は、登録応答メッセージに含まれる、アイドル状態向けのeDRXパラメータと、非アクティブ状態向けeDRXパラメータとを設定する(eDRXパラメータを記憶装置12に格納する)(S103)。なお、端末10は、登録応答メッセージに、非アクティブ状態向けeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値であることを示す情報が明示的又は暗示的に含まれている場合、非アクティブ状態向けeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値であると認識するようにしてもよい。この場合、端末10は、非アクティブ状態向けeDRXパラメータには、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一の値を設定するようにしてもよい。なお、以上説明した登録要求メッセージ及び登録受付メッセージは一例であり、NASメッセージであればどのようなメッセージであってもよい。
 端末10は、アイドル状態である場合、設定されたアイドル状態向けのeDRXパラメータで示されるPHにおけるPTWで、ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタする。また、基地局20は、アイドル状態の端末10にページングメッセージを送信する際、端末10に設定されたアイドル状態向けのeDRXパラメータで示されるPHにおけるPTWで、ページング用サーチスペース内でDCIを送信する。また、端末10は、非アクティブ状態である場合、設定された非アクティブ状態向けのeDRXパラメータで示されるPHにおけるPTWで、ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタする。また、基地局20は、非アクティブ状態の端末10にページングメッセージを送信する際、端末10に設定された非アクティブ状態向けのeDRXパラメータで示されるPHにおけるPTWで、ページング用サーチスペース内でDCIを送信する。
 以上説明した処理手順によれば、コアネットワーク30は、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを決定して端末10に通知することが可能になる。また、eDRXの有効化を希望する端末10は、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータの通知(設定)をコアネットワーク30に要求することが可能になる。また、以上説明した処理手順では、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータがアイドル状態向けのeDRXパラメータと同一である場合、例えば、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを省略するようにした。これにより、NASメッセージのデータ量を削減することが可能になる。
 図6は、非アクティブ状態向けのeDRXに関する設定情報を、基地局20で管理する場合の処理手順の一例を示す図である。例えばコアネットワーク30への登録処理を開始する端末10は、基地局20との間でRRCコネクションを確立するために、RRCセットアップ要求(RRCSetupRequest)メッセージを基地局20に送信する(S200)。RRCセットアップ要求を受信した基地局20は、RRCセットアップ(RRCSetup)メッセージを送信する(S201)。
 続いて、端末10は、RRCセットアップ完了(RRC Setup Complete)メッセージを基地局20に送信する。RRCセットアップ完了メッセージには、コアネットワーク30に送信するNASメッセージである登録要求(Registration Request)メッセージが含まれている(S202)。基地局20は、RRCセットアップ完了メッセージに含まれている登録要求メッセージを取り出してコアネットワーク30に送信(転送)する(S203)。
 ここで、eDRXの有効化を希望する端末10は、ステップS202の処理手順において、登録要求メッセージに、設定を希望するアイドル状態向けのeDRX動作を示す「eDRXパラメータ」を含めて送信する。コアネットワーク30は、端末10から受信した登録要求メッセージに基づいて、アイドル状態向けのeDRXパラメータを決定する(S204)。コアネットワーク30は、例えば、端末10から受信したeDRXパラメータ、ネットワークの負荷、端末10の属性及び/又は端末10の能力等を考慮し、端末10に設定すべきアイドル状態向けのeDRXパラメータを決定する。コアネットワーク30は、端末10に設定するeDRXパラメータを、端末10が希望するeDRXパラメータと同一値に決定するようにしてもよいし、端末10が希望するeDRXパラメータとは異なる値に決定するようにしてもよい。
 続いて、コアネットワーク30は、eDRXパラメータを端末10に設定するため、決定したアイドル状態向けのeDRXパラメータを含む登録応答(Registration Accept)メッセージを、端末10に送信する(S205)。端末10は、登録応答メッセージに含まれる、アイドル状態向けのeDRXパラメータと、非アクティブ状態向けeDRXパラメータとを設定する(eDRXパラメータを記憶装置12に格納する)(S206)。
 コアネットワーク30は、端末10が通信を行うために必要な情報を基地局20に通知するため、イニシャルコンテキストセットアップ要求(Initial Context setup request)メッセージを基地局20に送信する(S207)。ここで、コアネットワーク30は、コアネットワーク30で決定したアイドル状態向けのeDRXパラメータを基地局20に通知するために、アイドル状態向けのeDRXパラメータを、当該イニシャルコンテキストセットアップ要求に含めて送信する。なお、アイドル状態向けのeDRXパラメータは、イニシャルコンテキストセットアップ要求に含まれる。RRCインアクティブに関するコアネットワークアシスト情報(Core Network Assistance Information for RRC INACTIVE)の一部であってもよい。なお、基地局20及びコアネットワーク30の間で送受信されるメッセージは、N2メッセージと呼ばれる。N2メッセージには、イニシャルコンテキストセットアップ要求メッセージに加えて、UEコンテキスト変更(UE context modification)メッセージ、ハンドオーバーリソース割り当て(Handover resource allocation)メッセージ、パス変更要求(Path switch request)メッセージ等も含まれる。コアネットワーク30はこれらのN2メッセージに、アイドル状態向けのeDRXパラメータを含めて基地局20に送信するようにしてもよい。アイドル状態向けのeDRXパラメータを含むNASメッセージを受信することで、基地局20は、端末10が希望しているアイドル状態向けのeDRXパラメータを認識することができる。
 続いて、端末10と基地局20との間で通信が開始され、必要に応じてRRCメッセージが送受信される(S208)。端末10から基地局20に送信されるRRCメッセージとしては、例えば、RRC再設定完了(RRCReconfigurationComplete)メッセージ、RRC再確立要求(RRCReestablishmentRequest)メッセージ、RRC再確立完了(RRCReestablishmentComplete)メッセージ、RRC再開要求(RRCResumeRequest/RRCResumeRequest1)メッセージ、RRC再開完了(RRCResume Complete)メッセージ等が挙げられる。
 ここで、eDRXの有効化を希望する端末10は、設定を希望する、非アクティブ状態向けのeDRX動作を示す「eDRXパラメータ」を、基地局20に送信する。端末10は、当該eDRXパラメータを、RRCセットアップ要求メッセージ(S200)又はRRCセットアップ完了メッセージ(S202)に含めて基地局20に送信するようにしてもよい。若しくは、端末10は、RRC再設定完了メッセージ、RRC再確立要求メッセージ、RRC再確立完了メッセージ、RRC再開要求メッセージ、RRC再開完了メッセージ等(S208)に含めて基地局20に送信するようにしてもよい。
 端末10は、RRCセットアップ完了メッセージに非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを含めるとともに、当該RRCセットアップ完了メッセージに含まれる登録要求(Registration Request)メッセージに、アイドル状態向けのeDRXパラメータを含めることとしてもよい。アイドル状態向けのeDRXパラメータの送信と、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータの送信を同一タイミングで行うことが可能になることから、端末10の処理ロジックを簡素化することが可能になる。
 例えば、端末10は、非アクティブ状態では、eDRXサイクルが2ハイパーフレームであり、かつ、PTWが1秒であるeDRX動作を希望すると仮定する。この場合、端末10は、非アクティブ状態におけるeDRXサイクルは2ハイパーフレームであり、かつ、PTWは2秒であることを示す「非アクティブ状態向けのeDRXパラメータ」を、基地局20に送信するようにしてもよい。
 また、非アクティブ状態向け「eDRXパラメータ」はアイドル状態向けの「eDRXパラメータ」と同一でもよいことを希望する場合、端末10は、RRCメッセージに、非アクティブ状態向けeDRXパラメータはアイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値であることを示す情報を明示的又は暗示的に含めるようにしてもよい。例えば、RRCセットアップ完了メッセージに、非アクティブ状態向け「eDRXパラメータ」を要求することを示す情報(例えばeDRXパラメータを格納する情報要素(Information Element)の名称など)は存在するが、具体的なeDRXパラメータが含まれていない場合(つまり、当該eDRXパラメータが「absent」である場合)、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一であることを暗に示すこととしてもよい。
 続いて、基地局20は、端末10から受信した非アクティブ状態向けeDRXパラメータに基づいて、端末10に設定する非アクティブ状態向けeDRXパラメータを決定する(S209)。基地局20は、例えば、端末10から受信したeDRXパラメータ、無線ネットワークの負荷、端末10の属性及び/又は端末10の能力等を考慮し、端末10に設定すべき非アクティブ状態のeDRXパラメータを決定する。基地局20は、端末10に設定するeDRXパラメータを、端末10が希望するeDRXパラメータと同一値に決定するようにしてもよいし、端末10が希望するeDRXパラメータとは異なる値に決定するようにしてもよい。
 続いて、基地局20は、端末10に非アクティブ状態への遷移を指示する際、決定した非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを含むRRC解放メッセージ(RRC Release)メッセージを、端末10に送信する(S210)。なお、決定したアイドル状態向けのeDRXパラメータと、非アクティブ状態向けeDRXパラメータとが同一である場合、基地局20は、RRC解放メッセージに、非アクティブ状態向けeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値であることを示す情報を明示的又は暗示的に含めるようにしてもよい。例えば、RRC解放メッセージに、非アクティブ状態向け「eDRXパラメータ」を設定することを示す情報(例えばeDRXパラメータを格納する情報要素の名称など)は存在するが、具体的なeDRXパラメータが含まれていない場合(つまり、当該eDRXパラメータが「absent」である場合)、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一であることを暗に示すこととしてもよい。
 端末10は、RRC解放メッセージに含まれる、非アクティブ状態向けeDRXパラメータを設定する(eDRXパラメータを記憶装置12に格納する)(S211)。なお、端末10は、RRC解放メッセージに、非アクティブ状態向けeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値であることを示す情報が明示的又は暗示的に含まれている場合、非アクティブ状態向けeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値であると認識するようにしてもよい。この場合、端末10は、非アクティブ状態向けeDRXパラメータには、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一の値を設定するようにしてもよい。その後、端末10は、図5の説明と同様、設定されたアイドル状態向けのeDRXパラメータ又は非アクティブ状態向けのeDRXパラメータで示されるPHにおけるPTWで、ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタする。また、基地局20は、ページングメッセージを送信する際、アイドル状態向けのeDRXパラメータ又は非アクティブ状態向けのeDRXパラメータで示されるPHにおけるPTWで、ページング用サーチスペース内でDCIを送信する。
 なお、基地局20は、決定したeDRXパラメータを端末10に設定する際、RRC解放メッセージに代えて、基地局20から端末10に送信される他のRRCメッセージに、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを含めるようにしてもよい。当該他のRRCメッセージとして、例えば、RRC再設定(RRCReconfiguration)メッセージ、RRC再確立(RRCReestablishment)メッセージ、RRC再開要求(RRCResumeRequest/RRCResumeRequest1)メッセージ、RRC再開(RRCResume)メッセージ、RRCセットアップ(RRCSetup)メッセージ等が挙げられる。
 以上説明した処理手順によれば、基地局20は、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを決定し、端末10に通知することが可能になる。また、eDRXの有効化を希望する端末10は、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータの通知(設定)を基地局20に要求することが可能になる。
 また、基地局20は、端末10をコネクティッド状態から非アクティブ状態に遷移させる際に送信するRRC解放メッセージに非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを含めるようにした。これにより、基地局20は、端末10に非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを設定する必要がある場合にのみeDRXパラメータを通知すればよいことから、無線リソースを効率的に利用することが可能になる。また、端末10は、非アクティブ状態に遷移しない場合には、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを記憶しておく必要がないことから、端末10のメモリ量を削減することが可能になる。
 また、RRC解放メッセージ以外のRRCメッセージに当該eDRXパラメータを含める場合、非アクティブ状態に遷移させるタイミングによっては、eDRXパラメータの設定が間に合わず、実際に非アクティブ状態への遷移が完了するまでにタイムラグが生じる可能性がある。しかしながら、RRC解放メッセージに非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを含めることで、当該タイムラグを排除し、迅速に非アクティブ状態に遷移することが可能になる。
 また、本実施形態では、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータがアイドル状態向けのeDRXパラメータと同一である場合、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを省略可能にした。これにより、重複したデータの送信が回避され、RRCメッセージのデータ量を削減することが可能になる。
 <eDRXパラメータの変形例>
 本実施形態に係る端末10、基地局20及びコアネットワーク30は、LTEと同様のeDRXパラメータを利用することとしてもよい。つまり、PHは数式1に従って決定され、PTWの開始位置は数式2及び3に従って決定され、PTWの終了位置は数式4により決定されることとしてもよい。この場合、eDRXパラメータには、eDRXサイクル(数式1及び3におけるTeDRX,H)と、PTWの時間長(数式4におけるL)とが含まれる。
 また、本実施形態に係る端末10、基地局20及びコアネットワーク30は、PTWの開始位置の設定に関する所定情報をeDRXパラメータに含めることで、PTWの開始位置をLTEよりも柔軟に設定可能とするようにしてもよい。例えば、PTWの開始位置の設定に関する所定情報には、PHにおけるPTWの開始位置の数(PTWの開始SFNとして設定され得るSFNの数)を示す情報が含まれることとし、PTWの開始位置は、PHにおけるPTWの開始位置の数を示す情報を所定の計算式に入力することで決定されることとしてもよい。当該所定の計算式は、以下に示す数式5及び数式6であってもよい。また、PTWの終了位置は、LTEと同様に数式4に従って決定されることとしてもよい。
(数式5)
  SFN = (1024 div NPTW)*ieDRX
(数式6)
  ieDRX=floor(UE_ID_H/TeDRX,H) mod NPTW
 数式5及び6において、NPTWは、PHにおけるPTWの開始位置の数を示す情報である。例えば、NPTW=8とした場合、ieDRXの取り得る値は、0~7になるから、PTWの開始位置は、SFN=0、128、256、384、512、640、768、896の8つのうちいずれかになる。なお、NPTW=4である場合、数式5及び6は、それぞれ、数式2及び3と同一になる。つまり、数式5及び6を利用することで、PTWの開始位置を、LTEよりも柔軟に設定することが可能になる。
 PTWの開始位置を数式5及び6に従って決定し、PTWの終了位置を数式4により決定する場合、eDRXパラメータには、eDRXサイクル(数式6におけるTeDRX,H)と、PTWの時間長(数式4におけるL)と、PHにおけるPTWの開始位置の数(数式5におけるNPTW)とが含まれる。
 また、本実施形態に係る無線通信システム1において、PTWの開始位置の設定に関する所定情報は、PTWの開始位置を示す無線フレームを指定する情報を含むこととしてもよい。例えば、PTWの開始位置を示す無線フレームを指定する情報は、SFN=0、SFN=64といったように、具体的な無線フレーム番号を指定する情報であってもよい。また、eDRXに関する設定情報は、PTWの終了位置を示す無線フレームを指定する情報(例えば、SFN=64、SFN=128等)を含むこととしてもよい。これにより、PTWの終了位置を柔軟に設定することが可能になる。この場合、eDRXパラメータには、eDRXサイクルと、PTWの開始位置を示す無線フレームを指定する情報と、PTWの終了位置を示す無線フレームを指定する情報とが含まれる。
 <仕様変更例>
 図7~図11は、3GPP仕様書の仕様変更例を示す図である。図7~図11の下線部は、eDRXパラメータを示すフィールドを格納する情報要素及びeDRXパラメータを示すフィールドに設定される値の仕様を示している。
 図7は、基地局20が非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを端末10に設定する際に用いられる、RRC解放メッセージの仕様変更例を示している。非アクティブ状態向けのeDRXパラメータは、情報要素「SuspendConfig」に含まれる「Ran-PagingExtendedDRX-Info-r17」に格納されている。「pagingExtendedDRX-Cycle-r17」フィールドはeDRXサイクルに対応し、「pagingTimeWindow-r17」フィールドはPTWに対応する。もし、情報要素「Ran-PagingExtendedDRX-Info-r17」は存在するが、「pagingExtendedDRX-Cycle-r17」フィールド及び「pagingTimeWindow-r17」フィールドが存在しない場合(absentである場合)、端末10は、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータは、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値を設定すべきであると認識する。図8は、「pagingExtendedDRX-Cycle-r17」フィールド及び「pagingTimeWindow-r17」フィールドに設定される値の仕様例を示す。
 図9は、eDRXの有効化を希望する端末10が送信するRRCセットアップ要求メッセージの仕様変更例を示している。非アクティブ状態向けのeDRXパラメータは、情報要素「Ran-PagingExtendedDRX-Info-r17」に格納されている。「pagingExtendedDRX-Cycle-r17」フィールドはeDRXサイクルに対応し、「pagingTimeWindow-r17」フィールドはPTWに対応する。もし、情報要素「Ran-PagingExtendedDRX-Info-r17」は存在するが、「pagingExtendedDRX-Cycle-r17」フィールド及び「pagingTimeWindow-r17」フィールドが存在しない場合(absentである場合)、基地局20は、端末10は非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを、アイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値を設定することを希望していると認識する。同様に、図10及び図11は、それぞれ、RRCセットアップ完了メッセージ及びRRC再設定完了メッセージの仕様変更例を示している。図10及び図11において、「pagingExtendedDRX-Cycle-r17」フィールド及び「pagingTimeWindow-r17」フィールドに設定される値の仕様例は、図9下段と同一である。
 <ハードウェア構成>
 図12は、無線通信システム内の各装置のハードウェア構成の一例を示す図である。無線通信システム1内の各装置(例えば、端末10、基地局20、コアネットワーク30など)は、プロセッサ11、記憶装置12、有線又は無線通信を行う通信装置13、各種の入力操作を受け付ける入力装置や各種情報の出力を行う入出力装置14を含む。
 プロセッサ11は、例えば、CPU(Central Processing Unit)であり、無線通信システム1内の各装置を制御する。プロセッサ11は、プログラムを記憶装置12から読み出して実行することで、本実施形態で説明する各種の処理を実行してもよい。無線通信システム1内の各装置は、1又は複数のプロセッサ11により構成されていてもよい。また、当該各装置は、コンピュータと呼ばれてもよい。
 記憶装置12は、例えば、メモリ、HDD(Hard Disk Drive)及び/又はSSD(Solid State Drive)等のストレージから構成される。記憶装置12は、プロセッサ11による処理の実行に必要な各種情報(例えば、プロセッサ11によって実行されるプログラム等)を記憶してもよい。
 通信装置13は、有線及び/又は無線ネットワークを介して通信を行う装置であり、例えば、ネットワークカード、通信モジュール、チップ、アンテナ等を含んでもよい。また、通信装置13には、アンプ、無線信号に関する処理を行うRF(Radio Frequency)装置と、ベースバンド信号処理を行うBB(BaseBand)装置とを含んでいてもよい。
 RF装置は、例えば、BB装置から受信したデジタルベースバンド信号に対して、D/A変換、変調、周波数変換、電力増幅等を行うことで、アンテナから送信する無線信号を生成する。また、RF装置は、アンテナから受信した無線信号に対して、周波数変換、復調、A/D変換等を行うことでデジタルベースバンド信号を生成してBB装置に送信する。BB装置は、デジタルベースバンド信号をパケットに変換する処理、及び、パケットをデジタルベースバンド信号に変換する処理を行う。
 入出力装置14は、例えば、キーボード、タッチパネル、マウス及び/又はマイク等の入力装置と、例えば、ディスプレイ及び/又はスピーカ等の出力装置とを含む。
 以上説明したハードウェア構成は一例に過ぎない。無線通信システム1内の各装置は、図12に記載したハードウェアの一部が省略されていてもよいし、図12に記載されていないハードウェアを備えていてもよい。また、図12に示すハードウェアが1又は複数のチップにより構成されていてもよい。
 <機能構成>
  (端末)
 図13は、端末10の機能構成の一例を示す図である。端末10は、受信部101と、送信部102と、制御部103とを含む。受信部101と送信部102とが実現する機能の全部又は一部は、通信装置13を用いて実現することができる。また、受信部101と送信部102とが実現する機能の全部又は一部と、制御部103とは、プロセッサ11が、記憶装置12に記憶されたプログラムを実行することにより実現することができる。また、当該プログラムは、記憶媒体に格納することができる。当該プログラムを格納した記憶媒体は、コンピュータ読み取り可能な非一時的な記憶媒体(Non-transitory computer readable medium)であってもよい。非一時的な記憶媒体は特に限定されないが、例えば、USBメモリ又はCD-ROM等の記憶媒体であってもよい。
 以下の説明において、eDRXパラメータは、eDRX設定値の一例である。また、非アクティブ状態向けのeDRXパラメータを含む情報要素(例えばRan-PagingExtendedDRX-Info)、RRCメッセージ、及び/又は、NASメッセージは、第1設定情報の一例である。第1設定情報は、設定情報と呼ばれてもよい。また、アイドル状態向けのeDRXパラメータを含む情報要素、RRCメッセージ、及び/又は、NASメッセージは、第2設定情報の一例である。また、端末10から送信される非アクティブ状態向け及び/又はアイドル状態向けのeDRXパラメータを含む情報要素、RRCメッセージ及び/又はNASメッセージは、要求情報の一例である。
 受信部101は、下り信号を受信する。また、受信部101は、下り信号を介して伝送された情報及び/又はデータを受信してもよい。ここで、「受信する」とは、例えば、無線信号の受信、デマッピング、復調、復号、モニタリング、測定の少なくとも一つ等の受信に関する処理を行うことを含んでもよい。
 また、受信部101は、非アクティブ状態向けのeDRX設定値を含む第1設定情報を受信する。受信部101は、第1設定情報を含むRRCメッセージを基地局20から受信するようにしてもよい。当該RRCメッセージは、例えば、RRC解放メッセージ、RRC再設定メッセージ、RRC再確立メッセージ、RRC再開要求メッセージ、RRC再開メッセージ、又は、RRCセットアップメッセージ等であってもよい。
 また、受信部101は、第1設定情報を含むNASメッセージをコアネットワーク30から受信するようにしてもよい。当該NASメッセージは、例えば、登録応答メッセージであってもよいが、これに限定されない。また、受信部101は、アイドル状態向けのeDRX設定値を含む第2設定情報を受信するようにしてもよい。
 送信部102は、上り信号を送信する。また、送信部102は、上り信号を介して伝送される情報及び/又はデータを送信してもよい。ここで、「送信する」とは、例えば、符号化、変調、マッピング、無線信号の送信の少なくとも一つ等の送信に関する処理を行うことを含んでもよい。また、送信部102は、非アクティブ状態向けのeDRX設定値を含む要求情報を送信する。送信部102は、当該要求情報を含むRRCメッセージを基地局20に送信するようにしてもよい。当該RRCメッセージは、例えば、RRCセットアップ要求メッセージ、RRC再設定完了メッセージ、RRC再確立要求メッセージ、RRC再確立完了メッセージ、RRC再開要求メッセージ、RRC再開完了メッセージ等であってもよい。
 送信部102は、当該要求情報を含むNASメッセージをコアネットワーク30に送信するようにしてもよい。当該NASメッセージは、例えば、登録要求メッセージであってもよいが、これに限定されない。
 また、送信部102は、非アクティブ状態向けのeDRX設定値は、RRCアイドル状態向けのeDRX設定値と同一であることを要求する場合、非アクティブ状態向けのeDRX設定値はアイドル状態向けのeDRX設定値と同一であることを示す要求情報を送信するようにしてもよい。例えば、送信部102は、RRCアイドル状態向けのeDRX設定値を含むが、RRC非アクティブ状態向けのeDRX設定値を含まない要求情報を、NASメッセージで送信するようにしてもよい。また、送信部102は、非アクティブ状態向けeDRXパラメータを要求することを示す情報は含まれるが、非アクティブ状態向けのeDRX設定値が含まれていない、RRCメッセージを送信するようにしてもよい。
 制御部103は、受信部101で受信したeDRX設定値に基づいて、eDRXに関する各種の処理を行う。また、制御部103は、RRC非アクティブ状態において、第1設定情報に含まれるeDRX設定値で示されるPH(所定のH-SFN)におけるPTW(受信期間)で、ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補(PDCCH Candidate)をモニタするように制御する。
 また、制御部103は、第1設定情報にeDRX設定値(例えば非アクティブ状態向けのeDRXパラメータ)が含まれていない場合、RRC非アクティブ状態において、第2設定情報(例えばアイドル状態向けのeDRXパラメータ)に含まれるeDRX設定値で示される所定のH-SFNにおける受信期間で、ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタするように制御するようにしてもよい。
 なお、第1設定情報に含まれるeDRX設定値は、所定のH-SFNにおける受信期間の開始位置の数を示す情報を含み、受信期間の開始位置は、所定のH-SFNにおける受信期間の開始位置の数を示す情報(例えば、PHにおけるPTWの開始位置の数を示す情報、NPTW)を所定の計算式に入力することで決定されるようにしてもよい。
 (基地局)
 図14は、基地局20の機能構成の一例を示す図である。基地局20は、受信部201と、送信部202と、制御部203とを含む。受信部201と送信部202とが実現する機能の全部又は一部は、通信装置13を用いて実現することができる。また、受信部201と送信部202とが実現する機能の全部又は一部と、制御部103とは、プロセッサ11が、記憶装置12に記憶されたプログラムを実行することにより実現することができる。また、当該プログラムは、記憶媒体に格納することができる。当該プログラムを格納した記憶媒体は、コンピュータ読み取り可能な非一時的な記憶媒体であってもよい。非一時的な記憶媒体は特に限定されないが、例えば、USBメモリ又はCD-ROM等の記憶媒体であってもよい。
 受信部201は、上り信号を受信する。また、受信部201は、上記上り信号を介して伝送された情報及び/又はデータを受信してもよい。また、受信部201は、RRC非アクティブ状態向けのeDRX設定値を含む要求情報を端末10から受信する。
 送信部202は、下り信号を送信する。また、送信部202は、上記下り信号を介して伝送される情報及び/又はデータを送信してもよい。また、送信部202は、RRC非アクティブ状態向けのeDRX設定値を含む第1設定情報を端末10に送信する。また、送信部202は、RRC非アクティブ状態である端末10に対して適用するeDRX設定値を含む設定情報を、端末10に送信する。
 制御部203は、RRCインアクティブ状態の端末10に対するRANページング処理を制御する。また、制御部203は、RRC非アクティブ状態である端末10に対し、第1設定情報に含まれるeDRX設定値で示されるPH(所定のH-SFN)におけるPTW(受信期間)で、ページング用サーチスペース内で下り制御情報(例えばDCI)を送信するように制御する。
 <補足>
 eDRXパラメータ、eDRXパラメータを含む情報要素、eDRXパラメータを含むRRCメッセージ及び/又はeDRXパラメータを含むNASメッセージは、eDRXの設定情報の一例である。
 非アクティブ状態向けeDRXパラメータはアイドル状態向けのeDRXパラメータと同一値であることを示す情報を明示的又は暗示的に含めることとは、例えば、非アクティブ状態向けの各eDRXパラメータに、NULL等の特定の文字列又は数字が含まれることであってもよい。
 「ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタ」することは、「ページング用サーチスペース情報(pagingSearchSpace)により設定されるサーチスペースセット内の制御チャネル候補をモニタ」することと表現されてもよい。
 上記実施形態において、第1時間単位の一例を1ハイパーフレーム(10.24sec)としとし、第2時間単位の一例を1無線フレーム(10ms)とし、第3時間単位の一例を1サブフレーム(1ms)としてもよい。また、第2時間単位は第1の時間単位よりも短い時間であり、第3時間谷は第2時間単位よりも短い時間であると定義されてもよい。また、周期的に繰り返される第2時間単位の位置を示す番号の一例をSFNとし、周期的に繰り返される第1時間単位の位置を示す番号の一例をH-SFNとしてもよい。例えば、H-SFNは、周期的に繰り返される第1時間間隔のうち所定番号で示される位置の第1時間間隔と表現されてもよい。また、PHは、0~1023のH-SFNのうち複数のハイパーフレームに設定されていてもよい。
 上記実施形態における各種の信号、情報、パラメータは、どのようなレイヤでシグナリングされてもよい。すなわち、上記各種の信号、情報、パラメータは、上位レイヤ(例えば、NASレイヤ、RRCレイヤ、MACレイヤ等)、下位レイヤ(例えば、物理レイヤ)等のどのレイヤの信号、情報、パラメータに置き換えられてもよい。また、所定情報の通知は明示的に行うものに限られず、黙示的に(例えば、情報を通知しないことや他の情報を用いることによって)行われてもよい。
 また、上記実施形態における各種の信号、情報、パラメータ、IE、チャネル、時間単位及び周波数単位の名称は、例示にすぎず、他の名称に置き換えられてもよい。例えば、スロットは、所定数のシンボルを有する時間単位であれば、どのような名称であってもよい。また、RBは、所定数のサブキャリアを有する周波数単位であれば、どのような名称であってもよい。
 また、上記実施形態における端末10の用途(例えば、RedCap、IoT向け等)は、例示するものに限られず、同様の機能を有する限り、どのような用途(例えば、eMBB、URLLC、Device-to-Device(D2D)、Vehicle-to-Everything(V2X)等)で利用されてもよい。
 また、各種情報の形式は、上記実施形態に限られず、ビット表現(0又は1)、真偽値(Boolean:true又はfalse)、整数値、文字等適宜変更されてもよい。また、上記実施形態における単数、複数は相互に変更されてもよい。
 以上、具体例を参照しつつ本実施形態について説明した。しかし、本開示はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本開示の特徴を備えている限り、本開示の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。
 上述の通り、本実施形態の端末は、RRC非アクティブ状態向けのeDRX設定値を含む第1設定情報を受信する受信部と、RRC非アクティブ状態において、前記第1設定情報に含まれるeDRX設定値で示される所定のH-SFNにおける受信期間で、ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタするように制御する制御部と、を有していてもよい。
 また、上記端末において、前記受信部は、前記第1設定情報を含むRRCメッセージを基地局から受信してもよい。
 また、上記端末において、前記受信部は、前記第1設定情報を含むNASメッセージをコアネットワークから受信してもよい。
 また、上記端末において、前記受信部は、RRCアイドル状態向けのeDRX設定値を含む第2設定情報を受信し、前記制御部は、前記第1設定情報にeDRX設定値が含まれていない場合、RRC非アクティブ状態において、前記第2設定情報に含まれるeDRX設定値で示される所定のH-SFNにおける受信期間で、ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタするように制御してもよい。
 また、上記端末において、前記第1設定情報に含まれるeDRX設定値は、前記所定のH-SFNにおける前記受信期間の開始位置の数を示す情報を含み、前記受信期間の開始位置は、前記所定のH-SFNにおける前記受信期間の開始位置の数を示す情報を所定の計算式に入力することで決定されてもよい。
 また、本実施形態の基地局は、RRC非アクティブ状態向けのeDRX設定値を含む第1設定情報を端末に送信する送信部と、RRC非アクティブ状態である前記端末に対し、前記第1設定情報に含まれるeDRX設定値で示される所定のH-SFNにおける受信期間で、ページング用サーチスペース内で下り制御情報を送信するように制御する制御部と、を有していてもよい。
 また、本実施形態の端末が行う無線通信方法は、RRC非アクティブ状態向けのeDRX設定値を含む第1設定情報を受信する工程と、RRC非アクティブ状態において、前記第1設定情報に含まれるeDRX設定値で示される所定のH-SFNにおける受信期間で、ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタするように制御する工程と、を含んでいてもよい。

Claims (20)

  1.  基地局と通信する端末であって、
     前記基地局によって決定される、RRC非アクティブ状態向けのeDRX(extended DRX)パラメータを含むRRCメッセージを受信する受信部と、
     RRC非アクティブ状態において、前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータに基づいて、ページング用サーチスペース情報により設定されるページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタするように制御する制御部と、
     を有する端末。
  2.  前記RRCメッセージは、RRC解放メッセージである、
     請求項1に記載の端末。
  3.  前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータは、eDRXサイクルの設定を含む、
     請求項1又は2に記載の端末。
  4.  前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータはPTW(Paging Time Window)の設定を含む
     請求項1~3のいずれか一項に記載の端末。
  5.  前記受信部は、コアネットワーク装置から、RRCアイドル状態向けのeDRXパラメータを含むNASメッセージを受信し、
     前記制御部は、前記RRCメッセージにeDRXパラメータが含まれていない場合、RRC非アクティブ状態において、前記NASメッセージに含まれるeDRXパラメータに基づいて、ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタするように制御する、
     請求項1~4のいずれか一項に記載の端末。
  6.  端末と通信する基地局であって、
     当該基地局によって決定される、RRC非アクティブ状態向けのeDRX(extended DRX)パラメータを含むRRCメッセージを前記端末に送信する送信部と、
     RRC非アクティブ状態である前記端末に対し、前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータに基づいて、ページング用サーチスペース情報により設定されるページング用サーチスペース内で下り制御情報を送信するように制御する制御部と、
     を有する基地局。
  7.  前記RRCメッセージは、RRC解放メッセージである、
     請求項6に記載の基地局。
  8.  前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータは、eDRXサイクルの設定を含む、
     請求項6又は7に記載の基地局。
  9.  前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータは、PTW(Paging Time Window)の設定を含む、
     請求項6~8のいずれか一項に記載の基地局。
  10.  前記制御部は、前記RRCメッセージにeDRXパラメータが含まれていない場合、RRC非アクティブ状態である前記端末に対し、コアネットワーク装置から受信するeDRXパラメータに基づいて、前記ページング用サーチスペース内で下り制御情報を送信するように制御する、
     請求項6~9のいずれか一項に記載の基地局。
  11.  基地局と通信する端末が実行する無線通信方法であって、
     前記基地局によって決定される、RRC非アクティブ状態向けのeDRX(extended DRX)パラメータを含むRRCメッセージを受信するステップと、
     RRC非アクティブ状態において、前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータに基づいて、ページング用サーチスペース情報により設定されるページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタするように制御するステップと、
     を含む無線通信方法。
  12.  前記RRCメッセージは、RRC解放メッセージである、
     請求項11に記載の無線通信方法。
  13.  前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータは、eDRXサイクルの設定を含む、
     請求項11又は12に記載の無線通信方法。
  14.  前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータはPTW(Paging Time Window)の設定を含む
     請求項11~13のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  15.  前記受信するステップは、コアネットワーク装置から、RRCアイドル状態向けのeDRXパラメータを含むNASメッセージを受信し、
     前記制御するステップは、前記RRCメッセージにeDRXパラメータが含まれていない場合、RRC非アクティブ状態において、前記NASメッセージに含まれるeDRXパラメータに基づいて、ページング用サーチスペース内の制御チャネル候補をモニタするように制御する、
     請求項11~14のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  16.  端末と通信する基地局が実行する無線通信方法であって、
     当該基地局によって決定される、RRC非アクティブ状態向けのeDRX(extended DRX)パラメータを含むRRCメッセージを前記端末に送信するステップと、
     RRC非アクティブ状態である前記端末に対し、前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータに基づいて、ページング用サーチスペース情報により設定されるページング用サーチスペース内で下り制御情報を送信するように制御するステップと、
     を含む無線通信方法。
  17.  前記RRCメッセージは、RRC解放メッセージである、
     請求項16に記載の無線通信方法。
  18.  前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータは、eDRXサイクルの設定を含む、
     請求項16又は17に記載の無線通信方法。
  19.  前記RRCメッセージに含まれるeDRXパラメータは、PTW(Paging Time Window)の設定を含む、
     請求項16~18のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  20.  前記制御するステップは、前記RRCメッセージにeDRXパラメータが含まれていない場合、RRC非アクティブ状態である前記端末に対し、コアネットワーク装置から受信するeDRXパラメータに基づいて、前記ページング用サーチスペース内で下り制御情報を送信するように制御する、
     請求項16~19のいずれか一項に記載の無線通信方法。
PCT/JP2022/014000 2021-03-25 2022-03-24 端末、基地局及び無線通信方法 WO2022203003A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR112023018702A BR112023018702A2 (pt) 2021-03-25 2022-03-24 Terminal que se comunica com uma estação base, estação base que se comunica com um terminal, e, método de comunicação sem fio
CN202280023797.XA CN117099413A (zh) 2021-03-25 2022-03-24 终端、基站以及无线通信方法
EP22775784.6A EP4319390A1 (en) 2021-03-25 2022-03-24 Terminal, base station, and wireless communication method
US18/471,265 US20240073859A1 (en) 2021-03-25 2023-09-20 Terminal, base station, and wireless communication method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021052279A JP2022149927A (ja) 2021-03-25 2021-03-25 端末、基地局及び無線通信方法
JP2021-052279 2021-03-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/471,265 Continuation US20240073859A1 (en) 2021-03-25 2023-09-20 Terminal, base station, and wireless communication method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022203003A1 true WO2022203003A1 (ja) 2022-09-29

Family

ID=83397413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/014000 WO2022203003A1 (ja) 2021-03-25 2022-03-24 端末、基地局及び無線通信方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240073859A1 (ja)
EP (1) EP4319390A1 (ja)
JP (1) JP2022149927A (ja)
CN (1) CN117099413A (ja)
BR (1) BR112023018702A2 (ja)
WO (1) WO2022203003A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200098962A (ko) * 2019-02-13 2020-08-21 삼성전자주식회사 차세대 이동통신 시스템에서 비활성 모드에서 확장된 비연속 수신 모드를 수행하는 방법 및 장치

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200098962A (ko) * 2019-02-13 2020-08-21 삼성전자주식회사 차세대 이동통신 시스템에서 비활성 모드에서 확장된 비연속 수신 모드를 수행하는 방법 및 장치

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP TS 36.300, December 2020 (2020-12-01)
3GPP TS 38.300, September 2020 (2020-09-01)

Also Published As

Publication number Publication date
BR112023018702A2 (pt) 2023-10-24
US20240073859A1 (en) 2024-02-29
JP2022149927A (ja) 2022-10-07
EP4319390A1 (en) 2024-02-07
CN117099413A (zh) 2023-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021520675A (ja) Rrcインアクティブ状態における測定の一時停止/再開
JP2014528222A (ja) 間欠受信
US11218961B2 (en) Power saving for wireless device
JP2015537456A (ja) 低アクティブモードでセル又はネットワークからタイミング情報を受け取るための方法及び装置
US20230379825A1 (en) Terminal, base station, and wireless communication method
WO2022203003A1 (ja) 端末、基地局及び無線通信方法
WO2022203004A1 (ja) 端末、基地局及び無線通信方法
US20230232314A1 (en) System information acquisition for reduced capability nr devices
WO2023054545A1 (ja) 端末、コアネットワーク装置及び無線通信方法
WO2022260160A1 (ja) 端末及び無線通信方法
WO2023054546A1 (ja) 端末、基地局、コアネットワーク装置及び無線通信方法
WO2023277026A1 (ja) 端末及び無線通信方法
WO2023277027A1 (ja) 端末及び無線通信方法
WO2022154101A1 (ja) 基地局及び無線通信方法
WO2022154100A1 (ja) 端末、基地局及び無線通信方法
CN116325818A (zh) 一种通信方法及装置
US20230403724A1 (en) Terminal, base station and wireless communication method
WO2023132325A1 (ja) 端末、基地局及び通信方法
WO2023165420A1 (zh) 通信方法及通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22775784

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280023797.X

Country of ref document: CN

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112023018702

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112023018702

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20230914

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022775784

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022775784

Country of ref document: EP

Effective date: 20231025