WO2022024982A1 - 通信システム、第1のユーザ装置、第2のユーザ装置、コアネットワークノード、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した非一過性の記録媒体 - Google Patents

通信システム、第1のユーザ装置、第2のユーザ装置、コアネットワークノード、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した非一過性の記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2022024982A1
WO2022024982A1 PCT/JP2021/027512 JP2021027512W WO2022024982A1 WO 2022024982 A1 WO2022024982 A1 WO 2022024982A1 JP 2021027512 W JP2021027512 W JP 2021027512W WO 2022024982 A1 WO2022024982 A1 WO 2022024982A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user device
network slice
slice
user
list
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/027512
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠 野辺
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US18/016,158 priority Critical patent/US20230284111A1/en
Priority to JP2022540285A priority patent/JP7435791B2/ja
Publication of WO2022024982A1 publication Critical patent/WO2022024982A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/13Cell handover without a predetermined boundary, e.g. virtual cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/22Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/36Reselection control by user or terminal equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/36Reselection control by user or terminal equipment
    • H04W36/362Conditional handover

Definitions

  • the present invention relates to a communication system, a first user device, a second user device, a core network node, a control method, a program, and a non-transient recording medium on which a program is recorded.
  • Network Slicing is stipulated in the technical standard of 3GPP (3rd Generation Partnership Project).
  • 3GPP 3rd Generation Partnership Project
  • the same network physical equipment is logically (virtually) divided, and the divided logical equipment (virtual resources) are combined to form a logical communication network called network slice (or slice).
  • network slice or slice
  • the slice change of 5GC 5th Generation Core Network
  • the slice change notification based on the core network-led trigger.
  • Patent Document 1 is a technique for controlling the allocation of network slices to a single user device when an abnormality occurs, and is not a technique for controlling the allocation of network slices to a plurality of user devices. In a configuration in which a plurality of user devices are linked to provide various functions, it is expected that the allocation of network slices is also controlled in a linked manner among the plurality of user devices.
  • the present invention relates to a communication system capable of controlling network slice allocation among a plurality of user devices in cooperation with each other, a first user device, a second user device, a core network node, a control method, and a program. And to provide a non-transient recording medium on which the program is recorded.
  • the communication system is a communication system constituting a plurality of network slices, and includes a plurality of user devices including first and second user devices belonging to the same slice change group, and the user device.
  • the first user apparatus comprises one or more core network nodes that control switching of the network slice to which the first user apparatus belongs, and when the first user apparatus detects a trigger for transitioning from the first network slice to the second network slice, the first user apparatus is described.
  • a communication processing unit that sends a switching request message requesting switching to the second network slice to the core network node, and also sends change information indicating that the transition to the second network slice should be made to the second user device. To prepare for.
  • the first user device is the first user device in a communication system constituting a plurality of network slices, belongs to the same slice change group as the second user device, and is the first.
  • a switching request message requesting switching to the second network slice is sent to the core network node, and the transition to the second network slice is performed.
  • a communication processing unit for transmitting change information indicating what should be done to the second user apparatus is provided.
  • the second user device is a second user device in a communication system constituting a plurality of network slices, belongs to the same slice change group as the first user device, and is the first. It is provided with a communication processing unit that receives change information indicating that a transition from one network slice to a second network slice should be made from the first user apparatus.
  • the core network node is a core network node in a communication system constituting a plurality of network slices including the first and second network slices, and belongs to a slice change group including a plurality of user devices.
  • a communication processing unit for receiving a switching request message requesting switching from one network slice to the second network slice is provided.
  • the control method is a control method in a communication system constituting a plurality of network slices, and is a first user device included in a plurality of user devices belonging to the same slice change group.
  • a switching request message requesting switching to the second network slice is transmitted from the first user device to the core network node, and at the same time.
  • the change information indicating that the transition should be made to the second network slice is transmitted from the first user device to the second user device included in the slice change group.
  • the program sends a switching request message requesting switching to the second network slice when the computer detects a trigger for transitioning from the first network slice to the second network slice. It functions as a first user device including a communication processing unit that transmits to the node and transmits change information indicating that the transition to the second network slice should be made to the second user device.
  • the non-transient recording medium recording the program transfers the computer to the second network slice when it detects a trigger for transitioning from the first network slice to the second network slice.
  • a first user apparatus including a communication processing unit that transmits a switching request message requesting switching to a core network node and also transmits change information indicating that a transition should be made to the second network slice to a second user apparatus. To function as.
  • the allocation of network slices can be controlled in cooperation between a plurality of user devices. It should be noted that according to the present invention, other effects may be produced in place of or in combination with the effect.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a communication system S1 according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the user apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the base station 200 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic general configuration of the core network node 300 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the edge server 400 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a use case according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a communication system S1 according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the user apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for exemplifying the slice change list L according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a sequence diagram illustrating the slice changing operation in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of the movement of the monitored object and the propagation of the slice change list L in the operation example of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a slice change list L in the operation example of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the communication system S1x according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a first user device 100x according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a second user device 100y according to a second embodiment of the present invention.
  • Network slicing is stipulated in the technical standard of 3GPP (3rd Generation Partnership Project).
  • 3GPP 3rd Generation Partnership Project
  • the same network physical equipment is logically (virtually) divided, and the divided logical equipment (virtual resources) are combined to form a logical communication network called network slice (or slice).
  • network slice or slice
  • the slice change of 5GC 5th Generation Core Network
  • 5GC 5th Generation Core Network
  • the above technology is a technology for controlling the allocation of network slices to a single user device when an abnormality occurs, and is not a technology for controlling the allocation of network slices to a plurality of user devices.
  • a configuration in which a plurality of user devices are linked to provide various functions it is expected that the allocation of network slices is also controlled in a linked manner among the plurality of user devices.
  • the present embodiment aims to control the allocation of network slices in cooperation among a plurality of user devices.
  • the communication system constituting the plurality of network slices includes a plurality of user devices including the first and second user devices belonging to the same slice change group, and the above-mentioned user device. It has one or more core network nodes that control the switching of the network slice to which it belongs.
  • the first user device detects a trigger transitioning from the first network slice to the second network slice, the first user device sends a switching request message requesting switching to the second network slice to the core network node.
  • it has a communication processing unit that transmits change information indicating that the transition should be made to the second network slice to the second user apparatus.
  • the first user device in the communication system constituting the plurality of network slices belongs to the same slice change group as the second user device.
  • the first user device detects a trigger transitioning from the first network slice to the second network slice, the first user device sends a switching request message requesting switching to the second network slice to the core network node. It has a communication processing unit that transmits change information indicating that a transition should be made to the second network slice to the second user apparatus.
  • the second user device has a communication processing unit that receives the change information from the first user device.
  • the allocation of network slices can be controlled in cooperation between a plurality of user devices.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a communication system S1 according to the present embodiment.
  • the communication system S1 of the present embodiment includes a user device 100 (100a, 100b), a base station 200 (200a, 200b), an UPF (User Plane Function) 310 (310a, 310b), and an AMF (Access). and Mobility Management Function) 320, SMF (Session Management Function) 330, NSSF (Network Slice Selection Function) 340, UDM (Unified Data Management) 350, NEF (Network Exposure Function) 360, OPS (Operation System) 370, and Edge Server It has 400 (400a, 400b).
  • the communication system S1 may include other elements such as a PCF (Policy Control Function) and an AUSF (Authentication Server Function).
  • Communication system S1 is, for example, a system compliant with 3GPP technical specifications (TS). More specifically, the communication system S1 may be a fifth generation mobile communication system conforming to the technical specifications of the fifth generation (5G). As a matter of course, the configuration of the communication system S1 is not limited to this example.
  • the communication system S1 physically has one or more central bases and a plurality of edge bases.
  • AMF320, SMF330, NSSF340, UDM350, NEF360, and OPS370 are centrally located at the central base.
  • the user apparatus 100, the base station 200, the UPF310, and the edge server 400 are arranged at the edge base.
  • Each of UPF310, AMF320, SMF330, NSSF340, UDM350, NEF360, and OPS370 is a core network node 300 constituting a core network (CoreNetwork, CN).
  • AMF320, SMF330, NSSF340, UDM350, NEF360, and OPS370 form a control plane (C plane), and UPF310 constitutes a user plane (U plane).
  • the core network is, for example, partially or wholly configured using Network Functions Virtualization (NFV) technology.
  • NFV Network Functions Virtualization
  • the communication system S1 of the present embodiment constitutes a plurality of network slice NS.
  • Each network slice NS is a virtual (logical) network configured by virtually (logically) separating the base station 200 and the UPF 310 and the transmission line between them.
  • the network slice NS may have different network characteristics.
  • the first network slice NS1 of the present embodiment is a low-bandwidth slice
  • the second network slice NS2 is a high-bandwidth slice.
  • the communication band of the second network slice NS2 is a band higher than the communication band of the first network slice NS1.
  • High-speed and highly reliable data transmission is realized by transmitting high-priority data with a high-bandwidth second network slice NS2.
  • the user device 100 is a node that wirelessly communicates with another user device 100 and the base station 200.
  • the user device 100 may be, for example, an IoT device such as a surveillance camera or a robot, a mobile phone terminal such as a smartphone, or a communication module mounted on an autonomous driving vehicle. That is, the user device 100 may be a node for advanced mobile broadband (enhanced Mobile Broadband, eMBB), and is a node for ultra-reliable and low latency communications (URLLC). It may be a node for large-scale machine type communication (massive Machine Type Communications, mMTC), or it may be a node for vehicle communication (Vehicle to X, V2X).
  • eMBB enhanced Mobile Broadband
  • URLLC ultra-reliable and low latency communications
  • mMTC massive Machine Type Communications
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the user device 100 according to the present embodiment.
  • the user device 100 has a wireless communication unit 110, a storage unit 120, and a processing unit 130.
  • the wireless communication unit 110 is an element that performs wireless communication with another user device 100 and a base station 200.
  • the wireless communication unit 110 transmits a wireless signal to another user device 100 or base station 200, and receives the wireless signal from the other user device 100 or base station 200.
  • the radio communication unit 110 may be implemented by, for example, an antenna and a radio frequency (RF) circuit.
  • the storage unit 120 is an element that temporarily or permanently stores programs (instructions) and data used to execute various processes in the user device 100.
  • the program includes one or more instructions for the operation of the user apparatus 100.
  • the storage unit 120 may be mounted by, for example, a storage medium such as a volatile memory, a non-volatile memory, or a magnetic disk, or a combination of two or more thereof. Further, the storage unit 120 may be integrally configured with one or more processors constituting the processing unit 130.
  • the processing unit 130 is an element that provides various functions of the user device 100, and has a control unit 131 and a communication processing unit 132 as functional blocks.
  • the control unit 131 controls the processing of the user device 100
  • the communication processing unit 132 executes communication processing with another node such as the base station 200.
  • the processing unit 130 may further include components other than the above functional blocks. That is, the processing unit 130 can execute an operation other than the operation by the above functional blocks.
  • the processing unit 130 may be implemented by one or more processors such as a baseband processor.
  • the processing unit 130 may realize the processing of the present embodiment described later by expanding and executing the program stored in the storage unit 120 in the storage unit 120 and / or a system memory (not shown).
  • each functional block (control unit 131 and communication processing unit 132) may be realized by one or more processors different from the processing unit 130.
  • the processing unit 130 may be implemented in the SoC (System on Chip).
  • the base station 200 is a node that performs wireless communication with the user device 100, that is, a node of a radio access network (RAN).
  • the base station 200 may be, for example, an eNB (evolved Node B) or a gNB (generation Node B) in 5G.
  • the base station 200 may include a plurality of units (or a plurality of nodes).
  • the plurality of units (or a plurality of nodes) include a first unit (or a first node) that processes an upper protocol layer and a second unit (or a second node) that processes a lower protocol layer. It may be included.
  • the first unit may be referred to as a central unit (Center / CentralUnit: CU)
  • the second unit may be a distributed unit (DU) or an access unit (AccessUnit: AU). May be called.
  • the first unit may be referred to as a digital unit (DigitalUnit: DU), and the second unit may be referred to as a wireless unit (RadioUnit: RU) or a remote unit (RemoteUnit: RU). May be called.
  • the DU Digital Unit
  • the RU may be a BBU (BaseBandUnit)
  • the RU may be an RRH (RemoteRadioHead) or an RRU (RemoteRadioUnit).
  • the names of the first unit (or the first node) and the second unit (or the second node) are not limited to this example.
  • the base station 200 may be a single unit (or a single node).
  • the base station 200 may be one of the plurality of units (for example, one of the first unit and the second unit), and the other unit among the plurality of units (for example, one of the first unit and the second unit). For example, it may be connected to the first unit and the other of the second unit).
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the base station 200 according to the present embodiment.
  • the base station 200 has a wireless communication unit 210, a network communication unit 220, a storage unit 230, and a processing unit 240.
  • the wireless communication unit 210 is an element that performs wireless communication with the user device 100.
  • the wireless communication unit 210 transmits a wireless signal to the user device 100 and receives the wireless signal from the user device 100.
  • the radio communication unit 210 may be implemented by, for example, an antenna and a radio frequency (RF) circuit.
  • the network communication unit 220 is an element that communicates with the core network node 300 (that is, the core network) such as UPF310 and AMF320.
  • the network communication unit 220 transmits a signal to the core network node 300 and receives the signal from the core network node 300.
  • the network communication unit 220 may be implemented by, for example, a network adapter and / or a network interface card.
  • the storage unit 230 is an element that temporarily or permanently stores programs (instructions) and data used to execute various processes in the base station 200.
  • the program includes one or more instructions for the operation of base station 200.
  • the storage unit 230 may be mounted by, for example, a storage medium such as a volatile memory, a non-volatile memory, or a magnetic disk, or a combination of two or more thereof. Further, the storage unit 230 may be integrally configured with one or more processors constituting the processing unit 240.
  • the processing unit 240 is an element that provides various functions of the base station 200, and has a control unit 241 and a communication processing unit 242 as functional blocks.
  • the control unit 241 controls the processing of the base station 200
  • the communication processing unit 242 executes the communication processing with other nodes such as the user device 100 and the core network node 300.
  • the processing unit 240 may further include components other than the above functional blocks. That is, the processing unit 240 can execute an operation other than the operation by the above functional blocks.
  • the processing unit 240 may be implemented by one or more processors such as a baseband processor.
  • the processing unit 240 may realize the processing of the present embodiment described later by expanding and executing the program stored in the storage unit 230 in the storage unit 230 and / or a system memory (not shown).
  • each functional block (control unit 241 and communication processing unit 242) may be realized by one or more processors different from the processing unit 240.
  • the base station 200 may be virtualized. That is, the base station 200 may be implemented as a virtual machine. In the above case, the base station 200 (virtual machine) may operate as a virtual machine on a physical machine (hardware) including a processor, a memory, and the like and a hypervisor.
  • a virtual machine may operate as a virtual machine on a physical machine (hardware) including a processor, a memory, and the like and a hypervisor.
  • Each of the core network nodes 300 (UPF310, AMF320, SMF330, NSSF340, UDM350, NEF360, OPS370) is a functional element that provides a specific network function (service) in the core network.
  • the AMF 320 which is the core network node 300, controls the switching of the network slice NS to which the user apparatus 100 belongs.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the core network node 300 according to the present embodiment.
  • the core network node 300 has a network communication unit 301, a storage unit 302, and a processing unit 303.
  • the network communication unit 301 is an element that communicates with other nodes inside and outside the core network.
  • the network communication unit 301 transmits a signal to another node and receives a signal from the other node.
  • the network communication unit 301 can be implemented by the resources of the core network virtualized using the NFV technology.
  • the storage unit 302 is an element that temporarily or permanently stores programs (instructions) and data used to execute various processes in the core network node.
  • the program includes one or more instructions for the operation of the core network node 300.
  • the storage unit 302 can be implemented by the resources of the core network virtualized using the NFV technology.
  • the processing unit 303 is an element that provides various functions of the core network node 300, and has a control unit 304 and a communication processing unit 305 as functional blocks.
  • the control unit 304 controls the processing of the core network node 300
  • the communication processing unit 305 executes the communication processing with other nodes.
  • the processing unit 303 may further include components other than the above functional blocks. That is, the processing unit 303 can execute an operation other than the operation by the above functional blocks.
  • the processing unit 303 can be implemented by the resources of the core network virtualized using the NFV technology.
  • the edge server 400 is a server capable of communicating with a core network node 300 such as UPF 310, and provides a predetermined service to the user apparatus 100. By arranging the edge server 400 at an edge base close to the user, it is possible to more efficiently provide the service to the user apparatus 100.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the edge server 400 according to the present embodiment.
  • the edge server 400 has a network communication unit 410, a storage unit 420, and a processing unit 430.
  • the network communication unit 410 is an element that communicates with the core network node 300 (that is, the core network) such as UPF310 and AMF320.
  • the network communication unit 410 transmits a signal to the core network node 300 and receives the signal from the core network node 300.
  • the network communication unit 410 may be implemented by, for example, a network adapter and / or a network interface card.
  • the storage unit 420 is an element that temporarily or permanently stores programs (instructions) and data used to execute various processes in the edge server 400.
  • the program includes one or more instructions for the operation of the edge server 400.
  • the storage unit 420 may be mounted by, for example, a storage medium such as a volatile memory, a non-volatile memory, or a magnetic disk, or a combination of two or more thereof. Further, the storage unit 420 may be integrally configured with one or more processors constituting the processing unit 430.
  • the processing unit 430 is an element that provides various functions of the edge server 400, and has a control unit 431 and a communication processing unit 432 as functional blocks.
  • the control unit 431 controls the processing of the edge server 400
  • the communication processing unit 432 executes the communication processing with other nodes such as the core network node 300.
  • the processing unit 430 may further include components other than the above functional blocks. That is, the processing unit 430 can execute an operation other than the operation by the above functional blocks.
  • the above communication processing unit 432 can execute various image processing on the image data transmitted from the user device 100.
  • the communication processing unit 432 can create an image for augmented reality (AR) / virtual reality (VR) / mixed reality (MR) using image data transmitted from a plurality of user devices 100.
  • the target object included in the image can be detected and tracked by using the image data transmitted from the plurality of user devices 100.
  • the above image processing may be executed by the user apparatus 100 that also has the function of the edge server 400.
  • the processing unit 430 may be implemented by, for example, one or more processors.
  • the processing unit 430 may realize the processing of the present embodiment described later by expanding and executing the program stored in the storage unit 420 in the storage unit 420 and / or a system memory (not shown).
  • each functional block (control unit 431 and communication processing unit 432) may be realized by one or more processors different from the processing unit 430.
  • the edge server 400 may be implemented by virtualized resources by NFV technology. Further, the edge server 400 may be configured to communicate with the base station 200 instead of the core network. That is, the edge server 400 may be configured to be able to communicate with the core network via the base station 200.
  • the user device 100 leads the network slice change of the plurality of user devices 100.
  • This operation example will be described in detail with reference to FIGS. 6 to 10.
  • the plurality of user devices 100 in this operation example are surveillance cameras that operate in cooperation with each other.
  • the network slice NS is changed by triggering the detection of an object showing abnormal behavior.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a use case according to the first embodiment of the present invention. It is assumed that a plurality of user devices 100 (surveillance cameras) that communicate using the first network slice NS1 which is a low bandwidth slice are installed in the station yard in order to reduce the bandwidth.
  • the user device 100 of this use case detects a shoplifter who shoplifts (abnormal behavior) in the station yard, and tracks the shoplifter who escapes from the store.
  • the processing unit 130 of each user apparatus 100 transmits the captured and acquired monitoring image to the edge server 400 via the UPF 310.
  • the communication processing unit 432 of the edge server 400 identifies shoplifters on the surveillance image by executing face recognition and object recognition based on the surveillance image received from the user device 100. As described above, the shoplifter is detected and tracked based on the image processing by the edge server 400.
  • the plurality of user devices 100 communicate using the first network slice NS1 which is a low-bandwidth slice, it is difficult to provide high-definition image data necessary for the above detection and tracking in a timely manner. be. As a result, it becomes difficult (and even impossible) to track shoplifters (target objects) with high accuracy. Even if the user device 100 that detects the shoplifter transitions to the second network slice NS2, which is a high-bandwidth slice, using the above-mentioned conventional technique, the other user device 100 uses the first network slice NS1. It is difficult to track shoplifters because they are still there.
  • the user device 100 that detects the detection of an object showing an abnormal behavior causes the other user device 100 to transition to the high-bandwidth slice (second network slice NS2).
  • the high-bandwidth slice second network slice NS2
  • each user device 100 can acquire high-definition image data, and communication between the user devices 100 is also increased in bandwidth. More specifically, it is as follows.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for exemplifying a slice change list according to the first embodiment of the present invention.
  • identification codes such as a, b, c, ... May be added to each user device 100 for description.
  • a slice change group G having a part of a plurality of user devices 100 as a group is set. For example, as shown in FIG. 7, three user devices 100a, 100b, 100c are set as the slice change group G in the user device 100a. Each user device 100 stores (retains) a slice change list L indicating a slice change group G in the user device 100.
  • a user device 100 transitions from the first network slice NS1 to the second network slice NS2
  • the user device 100 holds the slice change list L by itself.
  • the change information indicating that the transition should be made to the second network slice is transmitted to the user equipment 100 (for example, the user equipment 100b, 100c) other than the user equipment 100 included in the above.
  • the above change information can be transmitted and received by, for example, terminal-to-terminal communication (D2D communication).
  • D2D communication terminal-to-terminal communication
  • FIG. 8 is a sequence diagram illustrating the slice changing operation in the first embodiment of the present invention.
  • the first user device 100a and the second user device 100b belong to the same slice change group G.
  • each of the first user apparatus 100a and the second user apparatus 100b is communicating by an existing session via the first base station 200a and the first UPF310a.
  • step S11 the communication processing unit 242a of the first user apparatus 100a detects a trigger for transitioning from the first network slice NS1 to the second network slice NS2.
  • the above trigger corresponds to, for example, the detection of an object exhibiting an abnormal behavior as described above (for example, a shoplifter who escapes).
  • the communication processing unit 242a of the first user device 100a executes the transmission processing of steps S12 and S13. That is, in step S12, the communication processing unit 242a transmits a slice switching request message requesting switching to the second network slice NS2 to the core network node 300 (AMF320) via the first base station 200a. At the same time, in step S13, the communication processing unit 242a transmits change information indicating that the transition should be made to the second network slice NS2 to the second user apparatus 100b.
  • the processing order of steps S12 and S13 is arbitrary.
  • the change information transmitted in step S13 is, for example, a slice change list L (first) indicating a plurality of user devices 100 included in the slice change group G to which the first user device 100a and the second user device 100b belong. List).
  • the communication processing unit 242a of the first user device 100a transmits the slice change list L to the user devices 100 other than the first user device 100a included in the slice change list L.
  • the slice change list L (first list) is, for example, a list showing the user device 100 with which the first user device 100a can communicate.
  • step S14 the first base station 200a transfers the slice switching request message transmitted from the first user device 100a to the core network node 300 (AMF320).
  • step S15 the communication processing unit 325 of the AMF 320 that has received the slice switching request message transmits an UPF change request message requesting the change from the first UPF310a to the second UPF310b to the SMF330.
  • step S16 the communication processing unit 335 of the SMF 330 that has received the UPF change request message sets the second UPF310b and the second base station 200b to the second UPF310b belonging to the second network slice NS2 of the switching destination.
  • step S17 the communication processing unit 315b of the second UPF310b that has received the session establishment request message returns the session establishment response message to the SMF330.
  • step S18 the SMF 330 that has received the session establishment response message returns the UPF change response message to the AMF 320.
  • step S19 the communication processing unit 325 of the AMF 320 that has received the UPF change response message transmits a slice switching response message and a session change request message to the first base station 200a.
  • step S20 a handover process for changing the connection destination base station of the first user device 100a from the first base station 200a to the second base station 200b is executed.
  • step S21 the process of establishing a new session via the first user device 100a, the second base station 200b, and the second UPF310b is executed.
  • step S22 the first user device 100a transmits a session disconnection request message for disconnecting the existing session to the core network node 300 (AMF320) via the second base station 200b.
  • AMF320 core network node 300
  • step S23 the second base station 200b transfers the session disconnection request message transmitted from the first user device 100a to the core network node 300 (AMF320).
  • AMF320 the core network node 300
  • the AMF320 controls other nodes such as the SMF330 so as to disconnect the existing session.
  • the first user apparatus 100a can communicate via the second base station 200b belonging to the second network slice NS2 and the second UPF310b. That is, the first user apparatus 100a transitions from the first network slice NS1 to the second network slice NS2.
  • the communication processing unit 242b of the second user device 100b which received the change information from the first user device 100a (communication processing unit 242a) in step S13, transfers to the second network slice NS2 in the same manner as in step S12 described above.
  • a slice switching request message requesting switching is transmitted to the core network node 300 (AMF320) via the first base station 200a.
  • the communication processing unit 242b is based on the fact that the slice change list L (first list) includes the second user device 100b. The above slice switching request message is sent.
  • the second user apparatus 100b has the second base station 200b and the second base station 200b belonging to the second network slice NS2. Communication via UPF310b becomes possible. That is, the second user apparatus 100b transitions from the first network slice NS1 to the second network slice NS2.
  • the second user device 100b also has a slice change list L (slice change list L) indicating a plurality of user devices included in the slice change group to which the first user device and the second user device belong, similarly to the first user device 100a. I remember the second list).
  • the slice change list L (second list) is a list showing the user device 100 with which the second user device 100b can communicate.
  • the user device 100a that has detected the trigger transmits the change information (for example, the slice change list L) to the other user device 100b, so that the network slice NS to which the plurality of user devices 100 belong can be changed.
  • the change information for example, the slice change list L
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of the movement of the monitored object (escape of the shoplifter) and the propagation of the slice change list L in this operation example.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of the slice change list L in this operation example.
  • it is initially assumed that all user devices 100 belong to the low-bandwidth first network slice NS1.
  • each user apparatus 100 itself executes the operation, but it means that the processing unit 130 (control unit 131 and communication processing unit 132) is executing the operation.
  • each user device 100 stores (retains) a slice change list L configured based on the positional relationship with other user devices 100.
  • the slice change list L of a user device 100 is configured to include, for example, another user device 100 existing within a range where radio waves can reach from the user device 100 and the user device 100 itself.
  • the user device 100 in parentheses in the slice change list L in FIG. 10 indicates the user device 100 itself.
  • the user device 100a will be described as an example.
  • the slice change list L of the user device 100a shows the user devices 100a, 100b, 100c.
  • the user devices 100a, 100b, 100c shown in the slice change list L indicate the user device 100 that should transition from the first network slice NS1 to the second network slice NS2 when the user device 100a detects an abnormality. .. That is, the slice change list L of the user device 100a indicates that the user device 100a itself and the other adjacent user devices 100b and 100c are transition targets.
  • the propagation of the sequential slice change list L will be described with reference to FIG. In the example of FIG. 10, first, it is assumed that the user device 100a has detected an abnormality. As described with reference to FIG. 8, the user apparatus 100a transitions from the low-bandwidth first network slice NS1 to the high-bandwidth second network slice NS2. In addition, the user device 100a transmits the slice change list La to the user devices 100b and 100c other than the own machine included in the slice change list La.
  • the user device 100b that has received the slice change list La transitions from the low-bandwidth first network slice NS1 to the high-bandwidth second network slice NS2, as described with reference to FIG. Since the user device 100a other than the own machine included in the slice change list Lb of the own machine is included in the received slice change list La, the user device 100b does not execute further processing.
  • the user device 100c that has received the slice change list La transitions from the low-bandwidth first network slice NS1 to the high-bandwidth second network slice NS2, as described with reference to FIG.
  • the user device 100c compares the received slice change list La with the slice change list Lc of its own machine, and the user devices 100a, 100d, which are not included in the slice change list La but are included only in the slice change list Lc, Change information indicating that the transition from the second network slice NS2 to the first network slice NS1 should be performed is transmitted to the 100e.
  • the transition operation does not occur.
  • the user devices 100a, 100b, and 100c transition to the second network slice NS2, and the other user devices 100 still belong to the first network slice NS1.
  • the user device 100c has detected an abnormality. Since the user device 100c already belongs to the second network slice NS2 in the high band, the transition operation is not executed, and the slice is changed for the user devices 100a, 100d, 100e other than the own machine included in the slice change list Lc. Send the list Lc.
  • the user device 100a that has received the slice change list Lc does not execute the transition operation because it already belongs to the second network slice NS2 in the high band.
  • the user device 100a compares the received slice change list Lc with the slice change list La of its own machine, and compares the received slice change list Lc with the user device 100b which is not included in the slice change list Lc but is included only in the slice change list La.
  • the change information indicating that the transition should be made from the network slice NS2 of the above to the first network slice NS1 is transmitted.
  • the user apparatus 100b that has received the above change information transitions to the first network slice NS1.
  • the user apparatus 100d that has received the slice change list Lc transitions from the low-bandwidth first network slice NS1 to the high-bandwidth second network slice NS2, as described with reference to FIG.
  • the user device 100d does not execute further processing because there is no user device 100 included in the slice change list Ld of the own machine but not included in the received slice change list Lc.
  • the user apparatus 100e that has received the slice change list Lc transitions from the low-bandwidth first network slice NS1 to the high-bandwidth second network slice NS2, as described with reference to FIG.
  • the user device 100e compares the received slice change list Lc with the slice change list Le of the own machine, and the user device 100f, 100g which is not included in the slice change list Lc but is included only in the slice change list Le.
  • change information indicating that the transition should be made from the second network slice NS2 to the first network slice NS1 is transmitted.
  • the user devices 100f and 100g already belong to the first network slice NS1, the transition operation does not occur.
  • the user devices 100a, 100c, 100d, 100e belong to the second network slice NS2, and the other user devices 100 belong to the first network slice NS1.
  • the allocation of network slice NS can be controlled in cooperation among a plurality of user devices 100. More specifically, a plurality of user devices 100 can transition from the low-bandwidth first network slice NS1 to the high-bandwidth second network slice NS2 under the initiative of the user device 100 that has detected the abnormality. That is, the peripheral situation of the user device 100 can be grasped more quickly and accurately by the other user device 100.
  • the slice change is managed by the user device 100 itself directly transmitting and receiving the slice change list L to and from another user device 100.
  • slice change can be realized with lower delay than centralized management using a centralized control server or the like.
  • the peripheral situation of the user apparatus 100 returns to normal, it is controlled to transition from the second network slice NS2 to the first network slice NS1 based on the propagation of the slice change list L described above. As a result, the user apparatus 100 can appropriately transition back to the original low-bandwidth network slice NS1.
  • the communication system S1 may be a local 5G system privately constructed by an individual carrier other than the telecommunications carrier.
  • the UDM 350 may manage the slice change list L held by the plurality of user devices 100.
  • a USF Authentication Server Function
  • the authentication process of the user device 100 is executed by AUSF or the like. With the above authentication, it is possible to prevent slice changes due to unauthorized access to the user device 100, which is a surveillance camera.
  • Each user device 100 stores (retains) a high-bandwidth request level variable (state variable) H.
  • the control unit 131 sets the high bandwidth request level variable H to the start value Hs (for example, the maximum value Hmax). Set.
  • the control unit 131 of the user apparatus 100 attenuates the high band demand level variable H with the passage of time.
  • the control unit 131 may attenuate the high band demand level variable H exponentially or linearly.
  • the user apparatus 100 is set with a threshold value HTh smaller than the start value Hs.
  • the control unit 131 of the user apparatus 100 executes control so that the second network slice NS2 in the high band is selected while the high band request level variable H exceeds the threshold value HTh.
  • the control unit 131 of the user apparatus 100 executes control so that the first network slice NS1 in the low band is selected when the high band request level variable H falls below the threshold value HTh.
  • the user device 100 detects a trigger or receives change information based on the trigger detection from another user device 100 before the high band request level variable H is attenuated and falls below the threshold value HTh, the high band request level variable H is requested again.
  • the level variable H is set to the start value Hs (for example, the maximum value Hmax).
  • each of the user devices 100 of this modification stores a state variable H that is set to a start value Hs and decreases with the passage of time when a trigger is detected or change information is received, and the state variable H is a threshold value Hth. It belongs to the second network slice NS2 while it exceeds the threshold value Hth, and belongs to the first network slice NS1 while the state variable H is below the threshold value Hth.
  • the above start values Hs and / or threshold values Hth are set based on the required values of the communication system S1 indicating the time when the user apparatus 100 should belong to the second network slice NS2 when the trigger is not detected or the change information is not received. Will be done. For example, each value may be set based on the ratio or difference between the start value Hs and the threshold value Hth.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the communication system S1x according to the second embodiment of the present invention.
  • the communication system S1x can configure a plurality of network slices. As shown in FIG. 11, the communication system S1x switches between a plurality of user devices 100x including first and second user devices 100ax and 100bx belonging to the same slice change group and a network slice to which the user device 100x belongs. It comprises one or more core network nodes 300x to be controlled.
  • the first user apparatus 100ax When the first user apparatus 100ax detects a trigger transitioning from the first network slice to the second network slice, the first user apparatus 100ax sends a switching request message requesting switching to the second network slice to the core network node 300x.
  • a communication processing unit 132ax for transmitting and transmitting change information indicating that the transition to the second network slice should be made to the second user apparatus 100bx is provided.
  • the first and second user devices 100ax and 100bx may be realized by a physical device such as a surveillance camera.
  • the communication processing unit 132ax may be implemented by one or more processors and a memory (for example, a non-volatile memory and / or a volatile memory) and / or a hard disk.
  • the memory may be contained in the one or more processors, or may be outside the one or more processors.
  • the core network node 300x may be implemented by the resources of the core network virtualized using NFV technology. Further, the core network node 300x may be realized by a physical device such as a server device.
  • the communication processing unit 132ax included in the user apparatus 100ax according to the second embodiment executes the operation of the communication processing unit 132 included in the user apparatus 100 according to the first embodiment. good.
  • the description of the first embodiment can be applied to the second embodiment.
  • the second embodiment is not limited to the above examples.
  • FIG. 12 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a first user device 100x according to a second embodiment of the present invention.
  • the first user device 100x in the communication system constituting the plurality of network slices belongs to the same slice change group as the second user device.
  • the first user apparatus 100x When the first user apparatus 100x detects the trigger for transitioning from the first network slice to the second network slice, the first user apparatus 100x sends a switching request message requesting switching to the second network slice to the core network node.
  • a communication processing unit 132x for transmitting change information indicating that the transition to the second network slice should be made to the second user apparatus is provided.
  • the first user device 100x may be realized by a physical device such as a surveillance camera.
  • the communication processing unit 132x may be implemented by one or more processors and a memory (for example, a non-volatile memory and / or a volatile memory) and / or a hard disk.
  • the memory may be contained in the one or more processors, or may be outside the one or more processors.
  • the communication processing unit 132x included in the user apparatus 100x according to the second embodiment is provided with the communication processing unit 132 included in the user apparatus 100 (for example, the user apparatus 100a) according to the first embodiment. You may perform the operation of. In the above case, the description of the first embodiment can be applied to the second embodiment.
  • the second embodiment is not limited to the above examples.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a second user device 100y according to a second embodiment of the present invention.
  • the second user device 100y in the communication system constituting the plurality of network slices belongs to the same slice change group as the first user device.
  • the second user device 100y includes a communication processing unit 132y that receives change information indicating that the transition from the first network slice to the second network slice should be made from the first user device.
  • the second user device 100y may be realized by a physical device such as a surveillance camera.
  • the communication processing unit 132y may be implemented by one or more processors, a memory (for example, a non-volatile memory and / or a volatile memory), and / or a hard disk.
  • the memory may be contained in the one or more processors, or may be outside the one or more processors.
  • the communication processing unit 132y included in the user apparatus 100y according to the second embodiment is provided with the communication processing unit 132 included in the user apparatus 100 (for example, the user apparatus 100b) according to the first embodiment. You may perform the operation of. In the above case, the description of the first embodiment can be applied to the second embodiment.
  • the second embodiment is not limited to the above examples.
  • the steps in the process described herein do not necessarily have to be performed in chronological order in the order described in the sequence diagram.
  • the steps in the process may be executed in a different order from the order described in the sequence diagram, or may be executed in parallel.
  • some of the steps in the process may be deleted, and additional steps may be added to the process.
  • a device for example, any of the above entities including the components of the user device, the base station, the core network node, and the edge server described in the present specification (for example, a control unit and / or a communication processing unit) is configured.
  • One or more of the plurality of devices (or units) to be used (or a module for one of the plurality of devices (or units)) may be provided.
  • a method including the processing of the above components may be provided, and a program for causing the processor to execute the processing of the above components may be provided.
  • a non-transitory computer readable medium may be provided that can be read by the computer on which the program is recorded.
  • a communication system that constitutes multiple network slices.
  • a plurality of user devices including the first and second user devices belonging to the same slice change group, and It comprises one or more core network nodes that control the switching of the network slice to which the user equipment belongs.
  • the first user device is When a trigger transitioning from the first network slice to the second network slice is detected, a switching request message requesting switching to the second network slice is sent to the core network node, and the second network slice is sent.
  • a communication processing unit for transmitting change information indicating that a transition should be made to a second user device is provided. Communications system.
  • the change information is a first list showing a plurality of user devices included in the slice change group to which the first user device and the second user device belong.
  • the communication processing unit of the first user device transmits the first list to user devices other than the first user device included in the first list.
  • the communication system according to Appendix 1.
  • the second user device is Based on the fact that the second user device is included in the first list received, a switching request message requesting switching from the first network slice to the second network slice is sent to the core network node. Equipped with a communication processing unit for transmission The communication system according to Appendix 2.
  • the second user device stores a second list showing a plurality of user devices included in the slice change group to which the first user device and the second user device belong.
  • the communication processing unit of the second user device is To a user device not included in the first list but included in the second list, change information indicating that the transition from the second network slice to the first network slice should be performed is transmitted.
  • the communication system according to Appendix 3.
  • the first list is a list showing the user equipment with which the first user equipment can communicate.
  • the second list is a list showing the user device with which the second user device can communicate.
  • the start value and / or the threshold value is set based on a required value indicating the time that the user apparatus should belong to the second network slice in the absence of detection of the trigger or reception of the change information.
  • the user device transmits / receives the change information by directly communicating wirelessly with another user device.
  • the communication system according to any one of Supplementary note 1 to Supplementary note 7.
  • the communication band of the second network slice is a band higher than the communication band of the first network slice.
  • the communication system according to any one of Supplementary note 1 to Supplementary note 8.
  • the plurality of user devices are surveillance cameras.
  • the trigger that transitions from the first network slice to the second network slice is the detection of an object exhibiting anomalous behavior.
  • the communication system according to any one of Supplementary note 1 to Supplementary note 9.
  • a first user device in a communication system that constitutes a plurality of network slices. It belongs to the same slice change group as the second user device and belongs to the same slice change group.
  • a switching request message requesting switching to the second network slice is sent to the core network node, and the second network slice is sent.
  • a communication processing unit for transmitting change information indicating that a transition should be made to the second user apparatus is provided. First user device.
  • the change information is a first list showing a plurality of user devices included in the slice change group to which the first user device and the second user device belong.
  • the communication processing unit transmits the first list to user devices other than the first user device included in the first list.
  • the first user device according to Appendix 11.
  • the first list is a list showing the user device with which the first user device can communicate.
  • the first user device according to Appendix 11 or Appendix 12.
  • (Appendix 14) It is equipped with a memory that stores a state variable that is set to a start value and decreases with the passage of time when the trigger is detected or the change information is received. While the state variable exceeds the threshold value, it belongs to the second network slice, and while the state variable falls below the threshold value, it belongs to the first network slice.
  • the first user device according to any one of Supplementary note 11 to Supplementary note 13.
  • the start value and / or the threshold value is set based on a required value indicating the time that the user apparatus should belong to the second network slice in the absence of detection of the trigger or reception of the change information.
  • the change information is transmitted / received by directly communicating wirelessly with another user device.
  • the first user device according to any one of Supplementary note 11 to Supplementary note 15.
  • the communication band of the second network slice is a band higher than the communication band of the first network slice.
  • the first user device according to any one of Supplementary note 11 to Supplementary note 16.
  • a second user device in a communication system that constitutes a plurality of network slices. It belongs to the same slice change group as the first user device and belongs to the same slice change group.
  • a communication processing unit for receiving change information indicating that a transition from the first network slice to the second network slice should be made from the first user apparatus is provided. Second user device.
  • the change information is a first list showing a plurality of user devices included in the slice change group to which the first user device and the second user device belong.
  • the second user device according to Appendix 19.
  • Appendix 22 A memory for storing a second list showing a plurality of user devices included in the slice change group to which the first user device and the second user device belong is provided.
  • the communication processing unit To a user device not included in the first list but included in the second list, change information indicating that the transition from the second network slice to the first network slice should be performed is transmitted.
  • the second user device according to Appendix 21.
  • the first list is a list showing the user equipment with which the first user equipment can communicate.
  • the second list is a list showing the user device with which the second user device can communicate.
  • the second user device according to Appendix 22.
  • the memory stores a state variable that is set to a start value and decreases with the passage of time when a trigger is detected or the change information is received. While the state variable exceeds the threshold value, it belongs to the second network slice, and while the state variable falls below the threshold value, it belongs to the first network slice.
  • the second user apparatus according to any one of Supplementary note 19 to Supplementary note 23.
  • the start value and / or the threshold value is set based on a required value indicating the time that the user apparatus should belong to the second network slice in the absence of detection of the trigger or reception of the change information.
  • the second user device according to Appendix 24.
  • the change information is transmitted / received by directly communicating wirelessly with another user device.
  • the second user apparatus according to any one of Supplementary note 19 to Supplementary note 25.
  • the communication band of the second network slice is a band higher than the communication band of the first network slice.
  • the second user apparatus according to any one of Supplementary note 19 to Supplementary note 26.
  • the trigger for transitioning from the first network slice to the second network slice is the detection of an object exhibiting abnormal behavior.
  • the second user apparatus according to any one of Supplementary note 19 to Supplementary note 27.
  • a core network node in a communication system that constitutes a plurality of network slices including the first and second network slices.
  • a communication processing unit for receiving a switching request message for switching from the first network slice to the second network slice transmitted from the second user apparatus is provided.
  • (Appendix 30) A control method in a communication system that constitutes multiple network slices.
  • a trigger for transitioning from the first network slice to the second network slice is detected in the first user device included in a plurality of user devices belonging to the same slice change group
  • a switching request message requesting switching to the second network slice is transmitted from the first user device to the core network node, and change information indicating that the transition to the second network slice should be performed is provided in the first.
  • the change information is a first list showing a plurality of user devices included in the slice change group to which the first user device and the second user device belong.
  • the first list is transmitted from the first user device to a user device other than the first user device included in the first list.
  • Appendix 32 A switch requesting a switch from the first network slice to the second network slice based on the inclusion of the second user device in the first list received by the second user device. A request message is transmitted from the second user device to the core network node. The control method according to Appendix 31.
  • the first list is a list showing the user equipment with which the first user equipment can communicate.
  • the second list is a list showing the user device with which the second user device can communicate. The control method according to Appendix 33.
  • the start value and / or the threshold value is set based on a required value indicating the time that the user apparatus should belong to the second network slice in the absence of detection of the trigger or reception of the change information.
  • the communication band of the second network slice is a band higher than the communication band of the first network slice.
  • the plurality of user devices monitor the object and The trigger that transitions from the first network slice to the second network slice is the detection of an object exhibiting anomalous behavior.
  • the control method according to any one of Supplementary note 30 to Supplementary note 38.
  • the allocation of network slice NS can be controlled in cooperation among a plurality of user devices 100. More specifically, a plurality of user devices 100 can transition from the low-bandwidth first network slice NS1 to the high-bandwidth second network slice NS2 under the initiative of the user device 100 that has detected the abnormality. That is, the peripheral situation of the user device 100 can be grasped more quickly and accurately by the other user device 100.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】ネットワークスライスの割当てを複数のユーザ装置間で連携して制御すること。 【解決手段】複数のネットワークスライスを構成する通信システムが、同一のスライス変更グループに属する第1及び第2のユーザ装置100a,100bを含む複数のユーザ装置100と、ユーザ装置100が属するネットワークスライスの切替えを制御する1つ以上のコアネットワークノード320と、を備える。第1のユーザ装置100aは、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノード320に送信すると共に、第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置100bに送信する通信処理部を備える。

Description

通信システム、第1のユーザ装置、第2のユーザ装置、コアネットワークノード、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した非一過性の記録媒体
 本発明は、通信システム、第1のユーザ装置、第2のユーザ装置、コアネットワークノード、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した非一過性の記録媒体に関する。
 3GPP(3rd Generation Partnership Project)の技術標準にネットワークスライス化(Network Slicing)が規定されている。ネットワークスライス化は、同一のネットワーク物理設備を論理的(仮想的)に分割することにより、分割した論理的な設備(仮想資源)を組み合わせてネットワークスライス(又は、スライス)という論理的な通信網を構成する技術である。技術標準上、5GC(5th Generation Core Network)のスライス変更はコアネットワーク主導トリガに基づくスライス変更通知に従って実行される。
 一方で、サービスを割り当てるスライスをユーザ装置の状況に応じてユーザ装置単位で動的に変更する技術が提案されている(例えば、特許文献1)。以上の技術によれば、ユーザ装置主導トリガに基づいたスライス変更が実現される。
特開2018-157506号公報
 特許文献1の技術は、異常発生時に単一のユーザ装置に対するネットワークスライスの割当てを制御する技術であって、複数のユーザ装置に対するネットワークスライスの割当てを制御する技術ではない。複数のユーザ装置が連動して種々の機能を提供する構成においては、ネットワークスライスの割当ても複数のユーザ装置間で連携して制御されることが期待される。
 以上の事情に鑑み、本発明は、ネットワークスライスの割当てを複数のユーザ装置間で連携して制御できる通信システム、第1のユーザ装置、第2のユーザ装置、コアネットワークノード、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した非一過性の記録媒体を提供することを目的とする。
 本発明の一態様に係る通信システムは、複数のネットワークスライスを構成する通信システムであって、同一のスライス変更グループに属する第1及び第2のユーザ装置を含む複数のユーザ装置と、前記ユーザ装置が属するネットワークスライスの切替えを制御する1つ以上のコアネットワークノードと、を備え、前記第1のユーザ装置は、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージを前記コアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える。
 本発明の一態様に係る第1のユーザ装置は、複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける第1のユーザ装置であって、第2のユーザ装置と同一のスライス変更グループに属しており、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を前記第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える。
 本発明の一態様に係る第2のユーザ装置は、複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける第2のユーザ装置であって、第1のユーザ装置と同一のスライス変更グループに属しており、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を前記第1のユーザ装置から受信する通信処理部を備える。
 本発明の一態様に係るコアネットワークノードは、第1及び第2のネットワークスライスを含む複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおけるコアネットワークノードであって、複数のユーザ装置を含むスライス変更グループに属する第1のユーザ装置から送信された前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージと、前記スライス変更グループに属する第2のユーザ装置から送信された前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージと、を受信する通信処理部を備える。
 本発明の一態様に係る制御方法は、複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける制御方法であって、同一のスライス変更グループに属する複数のユーザ装置に含まれる第1のユーザ装置において、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガが検知されると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージを前記第1のユーザ装置からコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を前記第1のユーザ装置から前記スライス変更グループに含まれる第2のユーザ装置に送信する。
 本発明の一態様に係るプログラムは、コンピュータを、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える第1のユーザ装置として機能させる。
 本発明の一態様に係るプログラムを記録した非一過性の記録媒体は、コンピュータを、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える第1のユーザ装置として機能させる。
 本発明によれば、ネットワークスライスの割当てを複数のユーザ装置間で連携して制御できる。なお、本発明により、当該効果の代わりに、又は当該効果とともに、他の効果が奏されてもよい。
図1は、本発明の第1実施形態に係る通信システムS1の概略的な構成を例示する説明図である。 図2は、本発明の第1実施形態に係るユーザ装置100の概略的な構成を例示するブロック図である。 図3は、本発明の第1実施形態に係る基地局200の概略的な構成を例示するブロック図である。 図4は、本発明の第1実施形態に係るコアネットワークノード300の概略的な一般的構成を例示するブロック図である。 図5は、本発明の第1実施形態に係るエッジサーバ400の概略的な構成を例示するブロック図である。 図6は、本発明の第1実施形態におけるユースケースを例示する説明図である。 図7は、本発明の第1実施形態に係るスライス変更リストLを例示するための説明図である。 図8は、本発明の第1実施形態におけるスライス変更動作を例示するシーケンス図である。 図9は、本発明の第1実施形態の動作例における監視対象物の移動及びスライス変更リストLの伝播の説明図である。 図10は、本発明の第1実施形態の動作例におけるスライス変更リストLの例を示す図である。 図11は、本発明の第2実施形態に係る通信システムS1xの概略的な構成を例示するブロック図である。 図12は、本発明の第2実施形態に係る第1のユーザ装置100xの概略的な構成を例示するブロック図である。 図13は、本発明の第2実施形態に係る第2のユーザ装置100yの概略的な構成を例示するブロック図である。
 以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、同様に説明されることが可能な要素については、同一の符号を付することにより重複した説明が省略され得る。
 以下に説明される各実施形態は、本発明を実現可能な構成の一例に過ぎない。以下の各実施形態は、本発明が適用される装置の構成や各種の条件に応じて適宜に修正又は変更することが可能である。以下の各実施形態に含まれる要素の組合せの全てが本発明を実現するに必須であるとは限られず、要素の一部を適宜に省略することが可能である。したがって、本発明の範囲は、以下の各実施形態に記載される構成によって限定されるものではない。相互に矛盾のない限りにおいて、実施形態内に記載された複数の構成を組み合わせた構成も採用可能である。
 本発明に係る説明は、以下の順序で行われる。
 1. 本発明の実施形態の概要
 2. 第1実施形態
  2.1. 通信システムS1の構成
  2.2. ユーザ装置100の構成
  2.3. 基地局200の構成
  2.4. コアネットワークノード300の一般的な構成
  2.5. エッジサーバ400の構成
  2.6. 動作例
  2.7. 変形例
 3. 第2実施形態
  3.1. 通信システムS1xの構成と動作例
  3.2. 第1のユーザ装置100xの構成と動作例
  3.3. 第2のユーザ装置100yの構成と動作例
 4. 他の実施形態
<<1. 本発明の実施形態の概要>>
 まず、本発明の実施形態の概要を説明する。
 (1)技術的課題
 3GPP(3rd Generation Partnership Project)の技術標準にネットワークスライス化(Network Slicing)が規定されている。ネットワークスライス化は、同一のネットワーク物理設備を論理的(仮想的)に分割することにより、分割した論理的な設備(仮想資源)を組み合わせてネットワークスライス(又は、スライス)という論理的な通信網を構成する技術である。技術標準上、5GC(5th Generation Core Network)のスライス変更はコアネットワーク主導トリガに基づくスライス変更通知に従って実行される。
 一方で、サービスを割り当てるスライスをユーザ装置の状況に応じてユーザ装置単位で動的に変更する技術が提案されている。以上の技術によれば、ユーザ装置主導トリガに基づいたスライス変更が実現される。
 以上の技術は、異常発生時に単一のユーザ装置に対するネットワークスライスの割当てを制御する技術であって、複数のユーザ装置に対するネットワークスライスの割当てを制御する技術ではない。複数のユーザ装置が連動して種々の機能を提供する構成においては、ネットワークスライスの割当ても複数のユーザ装置間で連携して制御されることが期待される。
 以上の事情に鑑み、本実施形態は、ネットワークスライスの割当てを複数のユーザ装置間で連携して制御することを目的とする。
 (2)技術的特徴
 本発明の実施形態では、複数のネットワークスライスを構成する通信システムが、同一のスライス変更グループに属する第1及び第2のユーザ装置を含む複数のユーザ装置と、上記ユーザ装置が属するネットワークスライスの切替えを制御する1つ以上のコアネットワークノードと、を有する。上記第1のユーザ装置は、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、上記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージを上記コアネットワークノードに送信すると共に、上記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置に送信する通信処理部を有する。
 本発明の実施形態では、複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける第1のユーザ装置が、第2のユーザ装置と同一のスライス変更グループに属している。上記第1のユーザ装置は、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、上記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、上記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を上記第2のユーザ装置に送信する通信処理部を有する。上記第2のユーザ装置は、上記第1のユーザ装置から上記変更情報を受信する通信処理部を有する。
 以上の構成によれば、ネットワークスライスの割当てを複数のユーザ装置間で連携して制御できる。
 なお、本実施形態により、当該効果の代わりに、又は当該効果とともに、他の効果が奏されてもよい。なお、上述した技術的特徴は本発明の実施形態の具体的な一例であり、当然ながら、本発明の実施形態は上述した技術的特徴に限定されない。
<<2. 第1実施形態>>
 次いで、図1から図10を参照して、本発明の第1実施形態を説明する。
<<2.1. 通信システムS1の構成>>
 図1は、本実施形態に係る通信システムS1の概略的な構成を例示する説明図である。図1に示すように、本実施形態の通信システムS1は、ユーザ装置100(100a,100b)、基地局200(200a,200b)、UPF(User Plane Function)310(310a,310b)、AMF(Access and Mobility Management Function)320、SMF(Session Management Function)330、NSSF(Network Slice Selection Function)340、UDM(Unified Data Management)350、NEF(Network Exposure Function)360、OPS(Operation System)370、及びエッジサーバ400(400a,400b)を有する。なお、通信システムS1が、PCF(Policy Control Function)やAUSF(Authentication Server Function)等の他の要素を備えていてもよい。
 通信システムS1は、例えば、3GPPの技術仕様(Technical Specification,TS)に準拠したシステムである。より具体的には、通信システムS1は、第5世代(5G)の技術仕様に準拠した第5世代移動通信システムであってよい。当然ながら、通信システムS1の構成は本例に限定されない。
 通信システムS1は、物理的には、1つ以上の中央拠点と複数のエッジ拠点とを有する。AMF320、SMF330、NSSF340、UDM350、NEF360、及びOPS370は中央拠点に集約して配置される。他方、ユーザ装置100、基地局200、UPF310、及びエッジサーバ400はエッジ拠点に配置される。UPF310、AMF320、SMF330、NSSF340、UDM350、NEF360、及びOPS370の各々は、コアネットワーク(Core Network,CN)を構成するコアネットワークノード300である。コアネットワークにおいて、例えば、AMF320、SMF330、NSSF340、UDM350、NEF360、及びOPS370が制御プレーン(Cプレーン)を構成し、UPF310がユーザプレーン(Uプレーン)を構成する。コアネットワークは、例えば、一部又は全部がネットワーク機能仮想化(Network Function Virtualization,NFV)技術を用いて構成される。
 本実施形態の通信システムS1は、複数のネットワークスライスNSを構成する。各ネットワークスライスNSは、基地局200及びUPF310並びにそれらの間の伝送路を仮想的(論理的)に分離することによって構成された仮想的(論理的)なネットワークである。ネットワークスライスNSは、それぞれ異なるネットワーク特性を有し得る。例えば、本実施形態の第1のネットワークスライスNS1は低帯域スライスであり、第2のネットワークスライスNS2は高帯域スライスである。
 すなわち、第2のネットワークスライスNS2の通信帯域は、第1のネットワークスライスNS1の通信帯域よりも高い帯域である。優先度の高いデータを高帯域な第2のネットワークスライスNS2で伝送することによって、高速かつ高信頼なデータ伝送が実現される。
<<2.2. ユーザ装置100の構成>>
 ユーザ装置100は、他のユーザ装置100及び基地局200と無線通信を行うノードである。ユーザ装置100は、例えば、監視カメラやロボット等のIoTデバイスであってもよいし、スマートフォン等の携帯電話端末であってもよいし、自動運転車に搭載される通信モジュールであってもよい。すなわち、ユーザ装置100は、高度化モバイルブロードバンド(enhanced Mobile Broadband,eMBB)向けのノードであってもよく、超高信頼性・低遅延通信(Ultra-Reliable and Low Latency Communications,URLLC)向けのノードであってもよく、大規模マシンタイプ通信(massive Machine Type Communications,mMTC)向けのノードであってもよく、車両通信(Vehicle to X,V2X)向けのノードであってもよい。
 図2は、本実施形態に係るユーザ装置100の概略的な構成を例示するブロック図である。図2に示すように、ユーザ装置100は、無線通信部110と記憶部120と処理部130とを有する。
 無線通信部110は、他のユーザ装置100及び基地局200と無線通信を行う要素である。無線通信部110は、他のユーザ装置100や基地局200に対して無線信号を送信し、他のユーザ装置100や基地局200から無線信号を受信する。無線通信部110は、例えば、アンテナ及び高周波(Radio Frequency,RF)回路によって実装され得る。
 記憶部120は、ユーザ装置100における種々の処理を実行するのに用いられるプログラム(命令)及びデータを一時的又は恒久的に格納する要素である。上記プログラムは、ユーザ装置100の動作のための1つ以上の命令を含む。記憶部120は、例えば、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、若しくは磁気ディスク等の記憶媒体又はこれらの2種以上の組合せによって実装され得る。また、記憶部120が処理部130を構成する1以上のプロセッサと一体的に構成されてもよい。
 処理部130は、ユーザ装置100の種々の機能を提供する要素であって、制御部131と通信処理部132とを機能ブロックとして有する。概略的には、制御部131がユーザ装置100の処理を制御し、通信処理部132が基地局200等の他のノードとの通信処理を実行する。なお、処理部130は、以上の機能ブロック以外の構成要素を更に含んでよい。即ち、処理部130は、以上の機能ブロックによる動作以外の動作を実行できる。
 処理部130は、例えば、ベースバンドプロセッサ等の1以上のプロセッサによって実装され得る。処理部130は、記憶部120に記憶されたプログラムを記憶部120及び/又は不図示のシステムメモリに展開し実行することによって、後述される本実施形態の処理を実現してよい。なお、各機能ブロック(制御部131及び通信処理部132)が、処理部130とは別の1以上のプロセッサによって実現されてもよい。処理部130がSoC(System on Chip)内で実装されてもよい。
<<2.3. 基地局200の構成>>
 基地局200は、ユーザ装置100と無線通信を行うノードであって、すなわち、無線アクセスネットワーク(Radio Access Network,RAN)のノードである。基地局200は、例えば、eNB(evolved Node B)であってもよいし、5GにおけるgNB(generation Node B)であってもよい。
 基地局200は、複数のユニット(又は複数のノード)を含んでもよい。当該複数のユニット(又は複数のノード)は、上位のプロトコルレイヤの処理を行う第1ユニット(又は第1ノード)と、下位のプロトコルレイヤの処理を行う第2ユニット(又は第2ノード)とを含んでもよい。一例として、上記第1ユニットは、中央ユニット(Center/Central Unit:CU)と呼ばれてもよく、上記第2のユニットは、分散ユニット(Distributed Unit:DU)又はアクセスユニット(Access Unit:AU)と呼ばれてもよい。別の例として、上記第1ユニットは、デジタルユニット(Digital Unit:DU)と呼ばれてもよく、上記第2ユニットは、無線ユニット(Radio Unit:RU)又はリモートユニット(Remote Unit:RU)と呼ばれてもよい。上記DU(Digital Unit)は、BBU(Base Band Unit)であってもよく、上記RUは、RRH(Remote Radio Head)又はRRU(Remote Radio Unit)であってもよい。当然ながら、上記第1ユニット(又は第1のノード)及び上記第2ユニット(又は第2のノード)の呼称は、この例に限定されない。あるいは、基地局200は、単一のユニット(又は単一のノード)であってもよい。この場合に、基地局200は、上記複数のユニットのうちの1つ(例えば、上記第1ユニット及び上記第2ユニットの一方)であってもよく、上記複数のユニットのうちの他のユニット(例えば、上記第1ユニット及び上記第2ユニットの他方)と接続されていてもよい。
 図3は、本実施形態に係る基地局200の概略的な構成を例示するブロック図である。図3に示すように、基地局200は、無線通信部210とネットワーク通信部220と記憶部230と処理部240とを有する。
 無線通信部210は、ユーザ装置100と無線通信を行う要素である。無線通信部210は、ユーザ装置100に対して無線信号を送信し、ユーザ装置100から無線信号を受信する。無線通信部210は、例えば、アンテナ及び高周波(Radio Frequency,RF)回路によって実装され得る。
 ネットワーク通信部220は、UPF310、AMF320等のコアネットワークノード300(すなわち、コアネットワーク)と通信する要素である。ネットワーク通信部220は、コアネットワークノード300に対して信号を送信し、コアネットワークノード300から信号を受信する。ネットワーク通信部220は、例えば、ネットワークアダプタ及び/又はネットワークインターフェースカードによって実装され得る。
 記憶部230は、基地局200における種々の処理を実行するのに用いられるプログラム(命令)及びデータを一時的又は恒久的に格納する要素である。上記プログラムは、基地局200の動作のための1つ以上の命令を含む。記憶部230は、例えば、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、若しくは磁気ディスク等の記憶媒体又はこれらの2種以上の組合せによって実装され得る。また、記憶部230が処理部240を構成する1以上のプロセッサと一体的に構成されてもよい。
 処理部240は、基地局200の種々の機能を提供する要素であって、制御部241と通信処理部242とを機能ブロックとして有する。概略的には、制御部241が基地局200の処理を制御し、通信処理部242がユーザ装置100やコアネットワークノード300等の他のノードとの通信処理を実行する。なお、処理部240は、以上の機能ブロック以外の構成要素を更に含んでよい。即ち、処理部240は、以上の機能ブロックによる動作以外の動作を実行できる。
 処理部240は、例えば、ベースバンドプロセッサ等の1以上のプロセッサによって実装され得る。処理部240は、記憶部230に記憶されたプログラムを記憶部230及び/又は不図示のシステムメモリに展開し実行することによって、後述される本実施形態の処理を実現してよい。なお、各機能ブロック(制御部241及び通信処理部242)が、処理部240とは別の1以上のプロセッサによって実現されてもよい。
 なお、基地局200が仮想化されていてもよい。すなわち、基地局200が仮想マシンとして実装されてもよい。以上の場合、基地局200(仮想マシン)は、プロセッサ及びメモリ等を含む物理マシン(ハードウェア)及びハイパーバイザ上で仮想マシンとして動作してよい。
<<2.4. コアネットワークノード300の一般的な構成>>
 コアネットワークノード300(UPF310、AMF320、SMF330、NSSF340、UDM350、NEF360、OPS370)の各々は、コアネットワークにおける特定のネットワーク機能(サービス)を提供する機能的な要素である。例えば、コアネットワークノード300であるAMF320は、ユーザ装置100が属するネットワークスライスNSの切替えを制御する。
 図4は、本実施形態に係るコアネットワークノード300の概略的な構成を例示するブロック図である。図4に示すように、コアネットワークノード300は、ネットワーク通信部301と記憶部302と処理部303とを有する。
 ネットワーク通信部301は、コアネットワーク内外の他ノードと通信する要素である。ネットワーク通信部301は、他ノードに対して信号を送信し、他ノードから信号を受信する。ネットワーク通信部301は、前述のように、NFV技術を用いて仮想化されたコアネットワークのリソースによって実装され得る。
 記憶部302は、コアネットワークノードにおける種々の処理を実行するのに用いられるプログラム(命令)及びデータを一時的又は恒久的に格納する要素である。上記プログラムは、コアネットワークノード300の動作のための1つ以上の命令を含む。記憶部302は、前述のように、NFV技術を用いて仮想化されたコアネットワークのリソースによって実装され得る。
 処理部303は、コアネットワークノード300の種々の機能を提供する要素であって、制御部304と通信処理部305とを機能ブロックとして有する。概略的には、制御部304がコアネットワークノード300の処理を制御し、通信処理部305が他のノードとの通信処理を実行する。なお、処理部303は、以上の機能ブロック以外の構成要素を更に含んでよい。即ち、処理部303は、以上の機能ブロックによる動作以外の動作を実行できる。処理部303は、前述のように、NFV技術を用いて仮想化されたコアネットワークのリソースによって実装され得る。
<<2.5. エッジサーバ400の構成>>
 エッジサーバ400は、UPF310等のコアネットワークノード300と通信可能なサーバであって、ユーザ装置100に所定のサービスを提供する。エッジサーバ400は、ユーザに近接したエッジ拠点に配置されることによって、ユーザ装置100に対してより効率的にサービスを提供することが可能となる。
 図5は、本実施形態に係るエッジサーバ400の概略的な構成を例示するブロック図である。図5に示すように、エッジサーバ400は、ネットワーク通信部410と記憶部420と処理部430とを有する。
 ネットワーク通信部410は、UPF310、AMF320等のコアネットワークノード300(すなわち、コアネットワーク)と通信する要素である。ネットワーク通信部410は、コアネットワークノード300に対して信号を送信し、コアネットワークノード300から信号を受信する。ネットワーク通信部410は、例えば、ネットワークアダプタ及び/又はネットワークインターフェースカードによって実装され得る。
 記憶部420は、エッジサーバ400における種々の処理を実行するのに用いられるプログラム(命令)及びデータを一時的又は恒久的に格納する要素である。上記プログラムは、エッジサーバ400の動作のための1つ以上の命令を含む。記憶部420は、例えば、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、若しくは磁気ディスク等の記憶媒体又はこれらの2種以上の組合せによって実装され得る。また、記憶部420が処理部430を構成する1以上のプロセッサと一体的に構成されてもよい。
 処理部430は、エッジサーバ400の種々の機能を提供する要素であって、制御部431と通信処理部432とを機能ブロックとして有する。概略的には、制御部431がエッジサーバ400の処理を制御し、通信処理部432がコアネットワークノード300等の他のノードとの通信処理を実行する。なお、処理部430は、以上の機能ブロック以外の構成要素を更に含んでよい。即ち、処理部430は、以上の機能ブロックによる動作以外の動作を実行できる。
 以上の通信処理部432は、ユーザ装置100から送信された画像データに対して種々の画像処理を実行することができる。例えば、通信処理部432は、複数のユーザ装置100から送信された画像データを用いて拡張現実(AR)/仮想現実(VR)/複合現実(MR)用の映像を作成できる。また、複数のユーザ装置100から送信された画像データを用いて、画像に含まれる対象物体を検知・追跡できる。なお、以上の画像処理は、エッジサーバ400の機能を兼ねるユーザ装置100によって実行されてもよい。
 処理部430は、例えば、1以上のプロセッサによって実装され得る。処理部430は、記憶部420に記憶されたプログラムを記憶部420及び/又は不図示のシステムメモリに展開し実行することによって、後述される本実施形態の処理を実現してよい。なお、各機能ブロック(制御部431及び通信処理部432)が、処理部430とは別の1以上のプロセッサによって実現されてもよい。
 なお、エッジサーバ400(ネットワーク通信部410、記憶部420、及び処理部430)がNFV技術による仮想化されたリソースによって実装されてもよい。また、エッジサーバ400は、コアネットワークではなく基地局200と通信するように構成されてもよい。すなわち、エッジサーバ400が基地局200を介してコアネットワークと通信可能に構成されてよい。
<<2.6. 動作例>>
 前述したように、従来、3GPPの技術標準においては、ネットワークスライスの変更がコアネットワーク側(AMF等)に主導されて実行される。一方で、ユーザ装置の状況に応じて、ユーザ装置がネットワークスライスの変更を主導する構成も提案されている。
 本動作例では、ユーザ装置100が、複数のユーザ装置100のネットワークスライス変更を主導する。図6から図10を参照して、本動作例を詳細に説明する。本動作例における複数のユーザ装置100は、互いに連携して動作する監視カメラである。概略的には、異常な行動を示す物体の検知をトリガとして、ネットワークスライスNSの変更が実行される。
 図6は、本発明の第1実施形態におけるユースケースを例示する説明図である。帯域削減のために低帯域スライスである第1のネットワークスライスNS1を用いて通信する複数のユーザ装置100(監視カメラ)が駅構内に設置されていると想定する。本ユースケースのユーザ装置100は、駅構内で万引き(異常行動)を行った万引き犯を検知し、店舗から逃走する万引き犯を追跡する。
 より詳細には、各ユーザ装置100の処理部130は、撮像して取得した監視画像をUPF310を介してエッジサーバ400に送信する。エッジサーバ400の通信処理部432は、ユーザ装置100から受信した監視画像に基づいて顔認識や物体認識を実行することによって、監視画像上の万引き犯を特定する。以上のように、エッジサーバ400による画像処理に基づいて万引き犯の検知及び追跡が実行される。
 複数のユーザ装置100は、低帯域スライスである第1のネットワークスライスNS1を用いて通信を行っているので、以上の検知及び追跡に必要な高精細な画像データを適時に提供することが困難である。結果として、万引き犯(対象物体)を高精度に追跡することが困難(ひいては、不可能)になる。仮に、前述の従来技術を用いて、万引き犯を検知したユーザ装置100が高帯域スライスである第2のネットワークスライスNS2に遷移したとしても、他のユーザ装置100は第1のネットワークスライスNS1を用いた状態のままであるから、万引き犯の追跡は困難である。
 したがって、本動作例では、異常な行動を示す物体の検知を検知したユーザ装置100が、他のユーザ装置100を高帯域スライス(第2のネットワークスライスNS2)に遷移させる。結果として、各ユーザ装置100が高精細な画像データを取得することが可能になる上、ユーザ装置100間の通信も高帯域化される。より具体的には以下の通りである。
 図7は、本発明の第1実施形態に係るスライス変更リストを例示するための説明図である。以下、複数のユーザ装置100を個々に特定するために、各ユーザ装置100に対してa,b,c,…等の識別符号を追加して説明することがある。
 本実施形態においては、複数のユーザ装置100の一部を群とするスライス変更グループGが設定される。例えば、図7に示すように、3つのユーザ装置100a,100b,100cが、ユーザ装置100aにおけるスライス変更グループGとして設定される。各ユーザ装置100は、それぞれ、そのユーザ装置100におけるスライス変更グループGを示すスライス変更リストLを記憶(保持)する。
 あるユーザ装置100(例えば、ユーザ装置100a)が第1のネットワークスライスNS1から第2のネットワークスライスNS2に遷移する際、そのユーザ装置100(例えば、ユーザ装置100a)は、自ら保持するスライス変更リストLに含まれる自身以外のユーザ装置100(例えば、ユーザ装置100b,100c)に対して、第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を送信する。以上の変更情報は、例えば、端末間通信(D2D通信)によって送受信され得る。以上の変更情報を受信したユーザ装置100は、UE主導トリガのスライス変更手法によって第2のネットワークスライスNS2に遷移する。
 図8は、本発明の第1実施形態におけるスライス変更動作を例示するシーケンス図である。本動作において、第1のユーザ装置100a及び第2のユーザ装置100bは同一のスライス変更グループGに属している。本シーケンスの開始時において、第1のユーザ装置100a及び第2のユーザ装置100bの各々は、第1の基地局200a及び第1のUPF310aを介した既存セッションによって通信している。
 ステップS11において、第1のユーザ装置100aの通信処理部242aは、第1のネットワークスライスNS1から第2のネットワークスライスNS2に遷移するトリガを検知する。以上のトリガは、例えば、前述したような異常な行動を示す物体(例えば、逃走する万引き犯)の検知に相当する。
 以上のトリガを検知すると、第1のユーザ装置100aの通信処理部242aは、ステップS12,S13の送信処理を実行する。すなわち、ステップS12において、通信処理部242aは、第2のネットワークスライスNS2への切替えを要求するスライス切替要求メッセージを、第1の基地局200aを介してコアネットワークノード300(AMF320)に送信する。併せて、ステップS13において、通信処理部242aは、第2のネットワークスライスNS2に遷移すべきことを示す変更情報を、第2のユーザ装置100bに送信する。なお、ステップS12,S13の処理順は任意である。
 ステップS13にて送信される変更情報は、例えば、第1のユーザ装置100a及び第2のユーザ装置100bが属するスライス変更グループGに含まれる複数のユーザ装置100を示すスライス変更リストL(第1のリスト)である。本構成では、第1のユーザ装置100aの通信処理部242aは、上記スライス変更リストLに含まれる第1のユーザ装置100a以外のユーザ装置100に対して上記スライス変更リストLを送信する。スライス変更リストL(第1のリスト)は、例えば、第1のユーザ装置100aが通信可能なユーザ装置100を示すリストである。
 ステップS14において、第1の基地局200aは、第1のユーザ装置100aから送信されたスライス切替要求メッセージをコアネットワークノード300(AMF320)に転送する。
 ステップS15において、スライス切替要求メッセージを受信したAMF320の通信処理部325は、SMF330に対して、第1のUPF310aから第2のUPF310bへの変更を要求するUPF変更要求メッセージを送信する。
 ステップS16において、UPF変更要求メッセージを受信したSMF330の通信処理部335は、切替先の第2のネットワークスライスNS2に属する第2のUPF310bに対して、第2のUPF310b及び第2の基地局200bを介したセッションの確立を要求するセッション確立要求メッセージを送信する。
 ステップS17において、セッション確立要求メッセージを受信した第2のUPF310bの通信処理部315bは、SMF330に対してセッション確立応答メッセージを返信する。
 ステップS18において、セッション確立応答メッセージを受信したSMF330は、AMF320に対してUPF変更応答メッセージを返信する。
 ステップS19において、UPF変更応答メッセージを受信したAMF320の通信処理部325は、第1の基地局200aに対して、スライス切替応答メッセージ及びセッション変更要求メッセージを送信する。
 ステップS20において、第1のユーザ装置100aの接続先基地局を第1の基地局200aから第2の基地局200bに変更するハンドオーバ処理が実行される。
 ステップS21において、第1のユーザ装置100aと第2の基地局200bと第2のUPF310bとを介した新規セッションの確立処理が実行される。
 ステップS22において、第1のユーザ装置100aは、既存セッションを切断するセッション切断要求メッセージを、第2の基地局200bを介してコアネットワークノード300(AMF320)に送信する。
 ステップS23において、第2の基地局200bは、第1のユーザ装置100aから送信されたセッション切断要求メッセージをコアネットワークノード300(AMF320)に転送する。セッション切断要求メッセージを受信したAMF320は、既存セッションを切断するようにSMF330等の他ノードを制御する。
 上記処理の結果として、第1のユーザ装置100aは、第2のネットワークスライスNS2に属する第2の基地局200bと第2のUPF310bとを介した通信が可能となる。すなわち、第1のユーザ装置100aは、第1のネットワークスライスNS1から第2のネットワークスライスNS2に遷移する。
 ステップS13において第1のユーザ装置100a(通信処理部242a)から変更情報を受信した第2のユーザ装置100bの通信処理部242bは、上記したステップS12と同様に、第2のネットワークスライスNS2への切替えを要求するスライス切替要求メッセージを、第1の基地局200aを介してコアネットワークノード300(AMF320)に送信する。受信した変更情報がスライス変更リストL(第1のリスト)である場合、通信処理部242bは、スライス変更リストL(第1のリスト)に第2のユーザ装置100bが含まれることに基づいて、上記スライス切替要求メッセージを送信する。
 第2のユーザ装置100bに関しても、ステップS14~S23と同様の処理が実行され、結果として、第2のユーザ装置100bは、第2のネットワークスライスNS2に属する第2の基地局200bと第2のUPF310bとを介した通信が可能となる。すなわち、第2のユーザ装置100bは、第1のネットワークスライスNS1から第2のネットワークスライスNS2に遷移する。
 また、第2のユーザ装置100bも、第1のユーザ装置100aと同様に、第1のユーザ装置及び第2のユーザ装置が属するスライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示すスライス変更リストL(第2のリスト)を記憶している。上記スライス変更リストL(第2のリスト)は、第2のユーザ装置100bが通信可能なユーザ装置100を示すリストである。
 以上のように、トリガを検知したユーザ装置100aが他のユーザ装置100bに変更情報(例えば、スライス変更リストL)を送信することによって、複数のユーザ装置100が属するネットワークスライスNSの変更が実現される。
 図9及び図10を参照して、本実施形態の動作例を前述したユースケースに適用した具体例について説明する。図9は、本動作例における監視対象物の移動(万引き犯の逃走)及びスライス変更リストLの伝播の説明図である。図10は、本動作例におけるスライス変更リストLの例を示す図である。本例では、当初、全てのユーザ装置100が低帯域の第1のネットワークスライスNS1に属していると想定する。以下、説明の簡単のため、各ユーザ装置100自体が動作を実行するように記載するが、処理部130(制御部131及び通信処理部132)が動作を実行していることを意味する。
 図10に示すように、各ユーザ装置100は、他のユーザ装置100との位置関係に基づいて構成されたスライス変更リストLを記憶(保持)している。あるユーザ装置100のスライス変更リストLは、例えば、そのユーザ装置100から電波が到達可能な範囲に存在する他のユーザ装置100及びそのユーザ装置100自身を含んで構成される。図10のスライス変更リストLにおいて括弧書きされるユーザ装置100は、そのユーザ装置100自身を示している。
 ユーザ装置100aを例として説明する。ユーザ装置100aのスライス変更リストLは、ユーザ装置100a,100b,100cを示す。スライス変更リストLが示すユーザ装置100a,100b,100cは、ユーザ装置100aが異常を検知した場合に、第1のネットワークスライスNS1から第2のネットワークスライスNS2に遷移すべきユーザ装置100を示している。すなわち、ユーザ装置100aのスライス変更リストLは、そのユーザ装置100a自身と、隣接する他のユーザ装置100b,100cとが遷移対象であることを示している。
 図10を参照して、逐次的なスライス変更リストLの伝播について説明する。図10の例では、まず、ユーザ装置100aが異常を検知したと想定する。図8を参照して説明したように、ユーザ装置100aは、低帯域の第1のネットワークスライスNS1から高帯域の第2のネットワークスライスNS2に遷移する。加えて、ユーザ装置100aは、スライス変更リストLaに含まれる自機以外のユーザ装置100b,100cに対してスライス変更リストLaを送信する。
 スライス変更リストLaを受信したユーザ装置100bは、図8を参照して説明したように、低帯域の第1のネットワークスライスNS1から高帯域の第2のネットワークスライスNS2に遷移する。ユーザ装置100bは、自機のスライス変更リストLbに含まれる自機以外のユーザ装置100aが、受信したスライス変更リストLaに含まれているので、更なる処理を実行しない。
 スライス変更リストLaを受信したユーザ装置100cは、図8を参照して説明したように、低帯域の第1のネットワークスライスNS1から高帯域の第2のネットワークスライスNS2に遷移する。加えて、ユーザ装置100cは、受信したスライス変更リストLaと自機のスライス変更リストLcとを比較して、スライス変更リストLaには含まれずスライス変更リストLcのみに含まれるユーザ装置100a,100d,100eに対して、第2のネットワークスライスNS2から第1のネットワークスライスNS1に遷移すべきことを示す変更情報を送信する。ここで、ユーザ装置100d,100eは既に第1のネットワークスライスNS1に属しているので遷移動作は発生しない。
 以上の動作の結果、ユーザ装置100a,100b,100cが第2のネットワークスライスNS2に遷移し、他のユーザ装置100は第1のネットワークスライスNS1に属したままである。
 次いで、ユーザ装置100cが異常を検知したと想定する。ユーザ装置100cは、既に高帯域の第2のネットワークスライスNS2に属しているので遷移動作を実行せず、スライス変更リストLcに含まれる自機以外のユーザ装置100a,100d,100eに対してスライス変更リストLcを送信する。
 スライス変更リストLcを受信したユーザ装置100aは、既に高帯域の第2のネットワークスライスNS2に属しているので遷移動作を実行しない。ユーザ装置100aは、受信したスライス変更リストLcと自機のスライス変更リストLaとを比較して、スライス変更リストLcには含まれずスライス変更リストLaのみに含まれるユーザ装置100bに対して、第2のネットワークスライスNS2から第1のネットワークスライスNS1に遷移すべきことを示す変更情報を送信する。以上の変更情報を受信したユーザ装置100bは、第1のネットワークスライスNS1に遷移する。
 スライス変更リストLcを受信したユーザ装置100dは、図8を参照して説明したように、低帯域の第1のネットワークスライスNS1から高帯域の第2のネットワークスライスNS2に遷移する。ユーザ装置100dは、自機のスライス変更リストLdに含まれるが受信したスライス変更リストLcに含まれないユーザ装置100が存在しないので、更なる処理を実行しない。
 スライス変更リストLcを受信したユーザ装置100eは、図8を参照して説明したように、低帯域の第1のネットワークスライスNS1から高帯域の第2のネットワークスライスNS2に遷移する。加えて、ユーザ装置100eは、受信したスライス変更リストLcと自機のスライス変更リストLeとを比較して、スライス変更リストLcには含まれずスライス変更リストLeのみに含まれるユーザ装置100f,100gに対して、第2のネットワークスライスNS2から第1のネットワークスライスNS1に遷移すべきことを示す変更情報を送信する。ここで、ユーザ装置100f,100gは既に第1のネットワークスライスNS1に属しているので遷移動作は発生しない。
 以上の動作の結果、ユーザ装置100a,100c,100d,100eが第2のネットワークスライスNS2に属し、他のユーザ装置100が第1のネットワークスライスNS1に属した状態にある。
 上記した本実施形態の構成によれば、ネットワークスライスNSの割当てを複数のユーザ装置100間で連携して制御できる。より具体的には、異常を検知したユーザ装置100の主導によって、複数のユーザ装置100が低帯域の第1のネットワークスライスNS1から高帯域の第2のネットワークスライスNS2に遷移できる。すなわち、ユーザ装置100の周辺状況がより迅速かつ正確に他のユーザ装置100に把握され得る。
 加えて、ユーザ装置100自身がスライス変更リストLを直接的に他のユーザ装置100と送受信することによって、スライス変更が管理される。結果として、集中制御サーバ等を用いた中央集約管理よりも低遅延でのスライス変更が実現される。
 更に、ユーザ装置100の周辺状況が通常に戻った際には、上記したスライス変更リストLの伝播に基づいて第2のネットワークスライスNS2から第1のネットワークスライスNS1に遷移するように制御される。結果として、ユーザ装置100が適切に元の低帯域のネットワークスライスNS1に戻るように遷移することが可能である。
<<2.7. 変形例>>
 上記した本実施形態は多様に変形される。具体的な変形の態様を以下に例示する。以上の実施形態及び以下の例示から任意に選択された2以上の態様は、相互に矛盾しない限り適宜に併合され得る。
 通信システムS1は、通信事業者ではない個別の事業者がプライベートに構築するローカル5Gシステムであってもよい。以上の場合、複数のユーザ装置100が保持するスライス変更リストLを、UDM350が管理してもよい。また、UDM350に代えて又は加えて、不図示のAUSF(Authentication Server Function)がスライス変更リストLを管理してもよい。セキュリティの観点から、上記ステップS12のスライス切替要求メッセージをユーザ装置100から受信した場合、そのユーザ装置100の認証処理がAUSF等によって実行されると好適である。以上の認証によって、監視カメラであるユーザ装置100に対する不正アクセスに起因するスライス変更を防止することができる。
 図9及び図10の例において、ユーザ装置100d,100eが他の異常検知イベントに起因して既に高帯域の第2のネットワークスライスNS2に属していた場合、ユーザ装置100aの異常検知に基づく以上のスライス変更リストLの伝播がユーザ装置100d,100eに悪影響を与える可能性がある。以上の悪影響、すなわち、誤った低帯域のネットワークスライスNS1への遷移を回避するために、本変形例では、以下のような時間減衰アルゴリズムを採用する。概略的には、あるユーザ装置100が高帯域の第2のネットワークスライスNS2に属している場合、時間の経過に基づいて低帯域の第1のネットワークスライスNS1に戻ることができる。
 各ユーザ装置100は、高帯域要求レベル変数(状態変数)Hを記憶(保持)している。ユーザ装置100が、トリガを検知するか又は他のユーザ装置100からトリガ検知に基づく変更情報を受信すると、制御部131は、高帯域要求レベル変数Hを開始値Hs(例えば、最大値Hmax)に設定する。
 ユーザ装置100の制御部131は、時間経過とともに高帯域要求レベル変数Hを減衰させる。例えば、制御部131は、高帯域要求レベル変数Hを指数関数的に減衰させてもよいし、線形的に減衰させてもよい。ここで、ユーザ装置100には、開始値Hsよりも小さい閾値HThが設定されている。
 ユーザ装置100の制御部131は、高帯域要求レベル変数Hが閾値HThを上回る間は高帯域の第2のネットワークスライスNS2が選択されるように制御を実行する。一方、ユーザ装置100の制御部131は、高帯域要求レベル変数Hが閾値HThを下回ると低帯域の第1のネットワークスライスNS1が選択されるように制御を実行する。
 なお、高帯域要求レベル変数Hが減衰して閾値HThを下回る前に、ユーザ装置100がトリガを検知するか又は他のユーザ装置100からトリガ検知に基づく変更情報を受信すると、再度、高帯域要求レベル変数Hが開始値Hs(例えば、最大値Hmax)に設定される。
 換言すると、本変形例のユーザ装置100の各々は、トリガを検知するか変更情報を受信すると開始値Hsに設定され時間経過と共に減少する状態変数Hを記憶しており、状態変数Hが閾値Hthを上回る間は第2のネットワークスライスNS2に属し、状態変数Hが閾値Hthを下回る間は第1のネットワークスライスNS1に属する。以上の開始値Hs及び/又は閾値Hthは、トリガの検知又は変更情報の受信が無い場合に第2のネットワークスライスNS2にユーザ装置100が属すべき時間を示す通信システムS1の要求値に基づいて設定される。例えば、開始値Hsと閾値Hthとの比又は差に基づいて各値が設定され得る。
 以上の構成によれば、複数の異常検知イベントが生じた場合であっても、誤った低帯域のネットワークスライスNS1への遷移が回避され得る。
<<3. 第2実施形態>>
 次いで、図11から図13を参照して、本発明の第2実施形態を説明する。上述した第1実施形態は具体的な実施形態であるが、第2実施形態はより一般化された実施形態である。以下の第2実施形態によれば、第1実施形態と同様の技術的効果が奏される。
<<3.1. 通信システムS1xの構成と動作例>>
 図11は、本発明の第2実施形態に係る通信システムS1xの概略的な構成を例示するブロック図である。通信システムS1xは、複数のネットワークスライスを構成することができる。図11に示すように、通信システムS1xは、同一のスライス変更グループに属する第1及び第2のユーザ装置100ax,100bxを含む複数のユーザ装置100xと、上記ユーザ装置100xが属するネットワークスライスの切替えを制御する1つ以上のコアネットワークノード300xと、を備える。
 上記第1のユーザ装置100axは、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、上記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージを上記コアネットワークノード300xに送信すると共に、上記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置100bxに送信する通信処理部132axを備える。
 第1及び第2のユーザ装置100ax,100bxは、監視カメラ等の物理装置によって実現されてよい。通信処理部132axは、1つ以上のプロセッサと、メモリ(例えば、不揮発性メモリ及び/若しくは揮発性メモリ)並びに/又はハードディスクとにより実装されてよい。上記メモリは、上記1つ以上のプロセッサ内に含まれていてもよく、又は、上記1つ以上のプロセッサ外にあってもよい。
 コアネットワークノード300xは、NFV技術を用いて仮想化されたコアネットワークのリソースによって実装されてよい。また、コアネットワークノード300xがサーバ装置等の物理装置によって実現されてもよい。
 -第1実施形態との関係
 一例として、第2実施形態に係るユーザ装置100axが備える通信処理部132axが、第1実施形態に係るユーザ装置100が備える通信処理部132の動作を実行してもよい。以上の場合、第1実施形態についての説明が第2実施形態にも適用可能である。なお、第2実施形態は以上の例に限定されるものではない。
<<3.2. 第1のユーザ装置100xの構成と動作例>>
 図12は、本発明の第2実施形態に係る第1のユーザ装置100xの概略的な構成を例示するブロック図である。複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける第1のユーザ装置100xは、第2のユーザ装置と同一のスライス変更グループに属している。
 第1のユーザ装置100xは、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、上記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、上記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を上記第2のユーザ装置に送信する通信処理部132xを備える。
 第1のユーザ装置100xは、監視カメラ等の物理装置によって実現されてよい。通信処理部132xは、1つ以上のプロセッサと、メモリ(例えば、不揮発性メモリ及び/若しくは揮発性メモリ)並びに/又はハードディスクとにより実装されてよい。上記メモリは、上記1つ以上のプロセッサ内に含まれていてもよく、又は、上記1つ以上のプロセッサ外にあってもよい。
 -第1実施形態との関係
 一例として、第2実施形態に係るユーザ装置100xが備える通信処理部132xが、第1実施形態に係るユーザ装置100(例えば、ユーザ装置100a)が備える通信処理部132の動作を実行してもよい。以上の場合、第1実施形態についての説明が第2実施形態にも適用可能である。なお、第2実施形態は以上の例に限定されるものではない。
<<3.3. 第2のユーザ装置100yの構成と動作例>>
 図13は、本発明の第2実施形態に係る第2のユーザ装置100yの概略的な構成を例示するブロック図である。複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける第2のユーザ装置100yは、第1のユーザ装置と同一のスライス変更グループに属している。
 第2のユーザ装置100yは、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を上記第1のユーザ装置から受信する通信処理部132yを備える。
 第2のユーザ装置100yは、監視カメラ等の物理装置によって実現されてよい。通信処理部132yは、1つ以上のプロセッサと、メモリ(例えば、不揮発性メモリ及び/若しくは揮発性メモリ)並びに/又はハードディスクとにより実装されてよい。上記メモリは、上記1つ以上のプロセッサ内に含まれていてもよく、又は、上記1つ以上のプロセッサ外にあってもよい。
 -第1実施形態との関係
 一例として、第2実施形態に係るユーザ装置100yが備える通信処理部132yが、第1実施形態に係るユーザ装置100(例えば、ユーザ装置100b)が備える通信処理部132の動作を実行してもよい。以上の場合、第1実施形態についての説明が第2実施形態にも適用可能である。なお、第2実施形態は以上の例に限定されるものではない。
<<4. 他の実施形態>>
 以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。これらの実施形態は例示にすぎないということ、及び、本発明のスコープ及び精神から逸脱することなく様々な変形が可能であるということは、当業者に理解されるであろう。
 例えば、本明細書に記載されている処理におけるステップは、必ずしもシーケンス図に記載された順序に沿って時系列に実行されなくてよい。例えば、処理におけるステップは、シーケンス図として記載した順序と異なる順序で実行されても、並列的に実行されてもよい。また、処理におけるステップの一部が削除されてもよく、さらなるステップが処理に追加されてもよい。
 また、本明細書において説明したユーザ装置、基地局、コアネットワークノード、及びエッジサーバの構成要素(例えば、制御部及び/又は通信処理部)を備える装置(例えば、以上のいずれかのエンティティを構成する複数の装置(又はユニット)のうちの1つ以上の装置(又はユニット)、又は上記複数の装置(又はユニット)のうちの1つのためのモジュール)が提供されてもよい。
 また、上記構成要素の処理を含む方法が提供されてもよく、上記構成要素の処理をプロセッサに実行させるためのプログラムが提供されてもよい。また、当該プログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な非一時的記録媒体(Non-transitory computer readable medium)が提供されてもよい。当然ながら、このような装置、モジュール、方法、プログラム、及びコンピュータに読み取り可能な非一時的記録媒体も本発明に含まれる。
 上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
(付記1)
 複数のネットワークスライスを構成する通信システムであって、
 同一のスライス変更グループに属する第1及び第2のユーザ装置を含む複数のユーザ装置と、
 前記ユーザ装置が属するネットワークスライスの切替えを制御する1つ以上のコアネットワークノードと、を備え、
 前記第1のユーザ装置は、
 第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージを前記コアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える、
 通信システム。
(付記2)
 前記変更情報は、前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第1のリストであり、
 前記第1のユーザ装置の前記通信処理部は、前記第1のリストに含まれる当該第1のユーザ装置以外のユーザ装置に対して前記第1のリストを送信する、
 付記1に記載の通信システム。
(付記3)
 前記第2のユーザ装置は、
 受信した前記第1のリストに当該第2のユーザ装置が含まれることに基づいて、前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージを前記コアネットワークノードに送信する通信処理部を備える、
 付記2に記載の通信システム。
(付記4)
 前記第2のユーザ装置は、前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第2のリストを記憶しており、
 前記第2のユーザ装置の前記通信処理部は、
 前記第1のリストには含まれず前記第2のリストに含まれるユーザ装置に対して、前記第2のネットワークスライスから前記第1のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を送信する、
 付記3に記載の通信システム。
(付記5)
 前記第1のリストは、前記第1のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストであり、
 前記第2のリストは、前記第2のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストである、
 付記4に記載の通信システム。
(付記6)
 前記第1及び前記第2のユーザ装置の各々は、
 前記トリガを検知するか前記変更情報を受信すると開始値に設定され時間経過と共に減少する状態変数を記憶しており、
 前記状態変数が閾値を上回る間は前記第2のネットワークスライスに属し、前記状態変数が前記閾値を下回る間は前記第1のネットワークスライスに属する、
 付記1から付記5のいずれか1項に記載の通信システム。
(付記7)
 前記開始値及び/又は前記閾値は、前記トリガの検知又は前記変更情報の受信が無い場合に前記第2のネットワークスライスに前記ユーザ装置が属すべき時間を示す要求値に基づいて設定される、
 付記6に記載の通信システム。
(付記8)
 前記ユーザ装置は、他のユーザ装置と直接的に無線通信することによって前記変更情報を送受信する、
 付記1から付記7のいずれか1項に記載の通信システム。
(付記9)
 前記第2のネットワークスライスの通信帯域は、前記第1のネットワークスライスの通信帯域よりも高い帯域である、
 付記1から付記8のいずれか1項に記載の通信システム。
(付記10)
 前記複数のユーザ装置は監視カメラであって、
 前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスに遷移する前記トリガは、異常な行動を示す物体の検知である、
 付記1から付記9のいずれか1項に記載の通信システム。
(付記11)
 複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける第1のユーザ装置であって、
 第2のユーザ装置と同一のスライス変更グループに属しており、
 第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を前記第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える、
 第1のユーザ装置。
(付記12)
 前記変更情報は、前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第1のリストであり、
 前記通信処理部は、前記第1のリストに含まれる当該第1のユーザ装置以外のユーザ装置に対して前記第1のリストを送信する、
 付記11に記載の第1のユーザ装置。
(付記13)
 前記第1のリストは、前記第1のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストである、
 付記11又は付記12に記載の第1のユーザ装置。
(付記14)
 前記トリガを検知するか前記変更情報を受信すると開始値に設定され時間経過と共に減少する状態変数を記憶するメモリを備え、
 前記状態変数が閾値を上回る間は前記第2のネットワークスライスに属し、前記状態変数が前記閾値を下回る間は前記第1のネットワークスライスに属する、
 付記11から付記13のいずれか1項に記載の第1のユーザ装置。
(付記15)
 前記開始値及び/又は前記閾値は、前記トリガの検知又は前記変更情報の受信が無い場合に前記第2のネットワークスライスに前記ユーザ装置が属すべき時間を示す要求値に基づいて設定される、
 付記14に記載の第1のユーザ装置。
(付記16)
 他のユーザ装置と直接的に無線通信することによって前記変更情報を送受信する、
 付記11から付記15のいずれか1項に記載の第1のユーザ装置。
(付記17)
 前記第2のネットワークスライスの通信帯域は、前記第1のネットワークスライスの通信帯域よりも高い帯域である、
 付記11から付記16のいずれか1項に記載の第1のユーザ装置。
(付記18)
 監視カメラであって、
 前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスに遷移する前記トリガは、異常な行動を示す物体の検知である、
 付記11から付記17のいずれか1項に記載の第1のユーザ装置。
(付記19)
 複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける第2のユーザ装置であって、
 第1のユーザ装置と同一のスライス変更グループに属しており、
 第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を前記第1のユーザ装置から受信する通信処理部を備える、
 第2のユーザ装置。
(付記20)
 前記変更情報は、前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第1のリストである、
 付記19に記載の第2のユーザ装置。
(付記21)
 前記通信処理部は、
 受信した前記第1のリストに当該第2のユーザ装置が含まれることに基づいて、前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信する、
 付記20に記載の第2のユーザ装置。
(付記22)
 前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第2のリストを記憶するメモリを備え、
 前記通信処理部は、
 前記第1のリストには含まれず前記第2のリストに含まれるユーザ装置に対して、前記第2のネットワークスライスから前記第1のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を送信する、
 付記21に記載の第2のユーザ装置。
(付記23)
 前記第1のリストは、前記第1のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストであり、
 前記第2のリストは、前記第2のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストである、
 付記22に記載の第2のユーザ装置。
(付記24)
 前記メモリは、トリガを検知するか前記変更情報を受信すると開始値に設定され時間経過と共に減少する状態変数を記憶しており、
 前記状態変数が閾値を上回る間は前記第2のネットワークスライスに属し、前記状態変数が前記閾値を下回る間は前記第1のネットワークスライスに属する、
 付記19から付記23のいずれか1項に記載の第2のユーザ装置。
(付記25)
 前記開始値及び/又は前記閾値は、前記トリガの検知又は前記変更情報の受信が無い場合に前記第2のネットワークスライスに前記ユーザ装置が属すべき時間を示す要求値に基づいて設定される、
 付記24に記載の第2のユーザ装置。
(付記26)
 他のユーザ装置と直接的に無線通信することによって前記変更情報を送受信する、
 付記19から付記25のいずれか1項に記載の第2のユーザ装置。
(付記27)
 前記第2のネットワークスライスの通信帯域は、前記第1のネットワークスライスの通信帯域よりも高い帯域である、
 付記19から付記26のいずれか1項に記載の第2のユーザ装置。
(付記28)
 監視カメラであって、
 前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスに遷移するトリガは、異常な行動を示す物体の検知である、
 付記19から付記27のいずれか1項に記載の第2のユーザ装置。
(付記29)
 第1及び第2のネットワークスライスを含む複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおけるコアネットワークノードであって、
 複数のユーザ装置を含むスライス変更グループに属する第1のユーザ装置から送信された前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージと、前記スライス変更グループに属する第2のユーザ装置から送信された前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージと、を受信する通信処理部を備える、
 コアネットワークノード。
(付記30)
 複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける制御方法であって、
 同一のスライス変更グループに属する複数のユーザ装置に含まれる第1のユーザ装置において、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガが検知されると、
 前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージを前記第1のユーザ装置からコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を前記第1のユーザ装置から前記スライス変更グループに含まれる第2のユーザ装置に送信する、
 制御方法。
(付記31)
 前記変更情報は、前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第1のリストであり、
 前記第1のリストに含まれる前記第1のユーザ装置以外のユーザ装置に対して前記第1のユーザ装置から前記第1のリストが送信される、
 付記30に記載の制御方法。
(付記32)
 前記第2のユーザ装置において受信された前記第1のリストに当該第2のユーザ装置が含まれることに基づいて、前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージが前記第2のユーザ装置から前記コアネットワークノードに送信される、
 付記31に記載の制御方法。
(付記33)
 前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第2のリストに含まれ前記第1のリストに含まれないユーザ装置に対して、前記第2のネットワークスライスから前記第1のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報が前記第2のユーザ装置から送信される、
 付記32に記載の制御方法。
(付記34)
 前記第1のリストは、前記第1のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストであり、
 前記第2のリストは、前記第2のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストである、
 付記33に記載の制御方法。
(付記35)
 前記第1及び前記第2のユーザ装置の各々が、
 前記トリガを検知するか前記変更情報を受信すると開始値に設定され時間経過と共に減少する状態変数が閾値を上回る間は前記第2のネットワークスライスに属し、前記状態変数が前記閾値を下回る間は前記第1のネットワークスライスに属するように制御される、
 付記30から付記34のいずれか1項に記載の制御方法。
(付記36)
 前記開始値及び/又は前記閾値は、前記トリガの検知又は前記変更情報の受信が無い場合に前記第2のネットワークスライスに前記ユーザ装置が属すべき時間を示す要求値に基づいて設定される、
 付記35に記載の制御方法。
(付記37)
 前記ユーザ装置が他のユーザ装置と直接的に無線通信することによって、前記変更情報が送受信される、
 付記30から付記36のいずれか1項に記載の制御方法。
(付記38)
 前記第2のネットワークスライスの通信帯域は、前記第1のネットワークスライスの通信帯域よりも高い帯域である、
 付記30から付記37のいずれか1項に記載の制御方法。
(付記39)
 前記複数のユーザ装置は物体を監視し、
 前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスに遷移する前記トリガは、異常な行動を示す物体の検知である、
 付記30から付記38のいずれか1項に記載の制御方法。
(付記40)
 コンピュータを、
 第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える第1のユーザ装置として機能させる、
 プログラム。
(付記41)
 コンピュータを、
 第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える第1のユーザ装置として機能させる、
 プログラムを記録した非一過性の記録媒体。
 この出願は、2020年7月31日に出願された日本出願特願2020-130844を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 ネットワークスライスNSの割当てを複数のユーザ装置100間で連携して制御できる。より具体的には、異常を検知したユーザ装置100の主導によって、複数のユーザ装置100が低帯域の第1のネットワークスライスNS1から高帯域の第2のネットワークスライスNS2に遷移できる。すなわち、ユーザ装置100の周辺状況がより迅速かつ正確に他のユーザ装置100に把握され得る。
 100  ユーザ装置
 200  基地局
 300  コアネットワークノード
 400  エッジサーバ
  NS  ネットワークスライス
  S1  通信システム

 

Claims (41)

  1.  複数のネットワークスライスを構成する通信システムであって、
     同一のスライス変更グループに属する第1及び第2のユーザ装置を含む複数のユーザ装置と、
     前記ユーザ装置が属するネットワークスライスの切替えを制御する1つ以上のコアネットワークノードと、を備え、
     前記第1のユーザ装置は、
     第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージを前記コアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える、
     通信システム。
  2.  前記変更情報は、前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第1のリストであり、
     前記第1のユーザ装置の前記通信処理部は、前記第1のリストに含まれる当該第1のユーザ装置以外のユーザ装置に対して前記第1のリストを送信する、
     請求項1に記載の通信システム。
  3.  前記第2のユーザ装置は、
     受信した前記第1のリストに当該第2のユーザ装置が含まれることに基づいて、前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージを前記コアネットワークノードに送信する通信処理部を備える、
     請求項2に記載の通信システム。
  4.  前記第2のユーザ装置は、前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第2のリストを記憶しており、
     前記第2のユーザ装置の前記通信処理部は、
     前記第1のリストには含まれず前記第2のリストに含まれるユーザ装置に対して、前記第2のネットワークスライスから前記第1のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を送信する、
     請求項3に記載の通信システム。
  5.  前記第1のリストは、前記第1のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストであり、
     前記第2のリストは、前記第2のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストである、
     請求項4に記載の通信システム。
  6.  前記第1及び前記第2のユーザ装置の各々は、
     前記トリガを検知するか前記変更情報を受信すると開始値に設定され時間経過と共に減少する状態変数を記憶しており、
     前記状態変数が閾値を上回る間は前記第2のネットワークスライスに属し、前記状態変数が前記閾値を下回る間は前記第1のネットワークスライスに属する、
     請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の通信システム。
  7.  前記開始値及び/又は前記閾値は、前記トリガの検知又は前記変更情報の受信が無い場合に前記第2のネットワークスライスに前記ユーザ装置が属すべき時間を示す要求値に基づいて設定される、
     請求項6に記載の通信システム。
  8.  前記ユーザ装置は、他のユーザ装置と直接的に無線通信することによって前記変更情報を送受信する、
     請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の通信システム。
  9.  前記第2のネットワークスライスの通信帯域は、前記第1のネットワークスライスの通信帯域よりも高い帯域である、
     請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の通信システム。
  10.  前記複数のユーザ装置は監視カメラであって、
     前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスに遷移する前記トリガは、異常な行動を示す物体の検知である、
     請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の通信システム。
  11.  複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける第1のユーザ装置であって、
     第2のユーザ装置と同一のスライス変更グループに属しており、
     第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を前記第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える、
     第1のユーザ装置。
  12.  前記変更情報は、前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第1のリストであり、
     前記通信処理部は、前記第1のリストに含まれる当該第1のユーザ装置以外のユーザ装置に対して前記第1のリストを送信する、
     請求項11に記載の第1のユーザ装置。
  13.  前記第1のリストは、前記第1のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストである、
     請求項11又は請求項12に記載の第1のユーザ装置。
  14.  前記トリガを検知するか前記変更情報を受信すると開始値に設定され時間経過と共に減少する状態変数を記憶するメモリを備え、
     前記状態変数が閾値を上回る間は前記第2のネットワークスライスに属し、前記状態変数が前記閾値を下回る間は前記第1のネットワークスライスに属する、
     請求項11から請求項13のいずれか1項に記載の第1のユーザ装置。
  15.  前記開始値及び/又は前記閾値は、前記トリガの検知又は前記変更情報の受信が無い場合に前記第2のネットワークスライスに前記ユーザ装置が属すべき時間を示す要求値に基づいて設定される、
     請求項14に記載の第1のユーザ装置。
  16.  他のユーザ装置と直接的に無線通信することによって前記変更情報を送受信する、
     請求項11から請求項15のいずれか1項に記載の第1のユーザ装置。
  17.  前記第2のネットワークスライスの通信帯域は、前記第1のネットワークスライスの通信帯域よりも高い帯域である、
     請求項11から請求項16のいずれか1項に記載の第1のユーザ装置。
  18.  監視カメラであって、
     前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスに遷移する前記トリガは、異常な行動を示す物体の検知である、
     請求項11から請求項17のいずれか1項に記載の第1のユーザ装置。
  19.  複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける第2のユーザ装置であって、
     第1のユーザ装置と同一のスライス変更グループに属しており、
     第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を前記第1のユーザ装置から受信する通信処理部を備える、
     第2のユーザ装置。
  20.  前記変更情報は、前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第1のリストである、
     請求項19に記載の第2のユーザ装置。
  21.  前記通信処理部は、
     受信した前記第1のリストに当該第2のユーザ装置が含まれることに基づいて、前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信する、
     請求項20に記載の第2のユーザ装置。
  22.  前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第2のリストを記憶するメモリを備え、
     前記通信処理部は、
     前記第1のリストには含まれず前記第2のリストに含まれるユーザ装置に対して、前記第2のネットワークスライスから前記第1のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を送信する、
     請求項21に記載の第2のユーザ装置。
  23.  前記第1のリストは、前記第1のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストであり、
     前記第2のリストは、前記第2のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストである、
     請求項22に記載の第2のユーザ装置。
  24.  前記メモリは、トリガを検知するか前記変更情報を受信すると開始値に設定され時間経過と共に減少する状態変数を記憶しており、
     前記状態変数が閾値を上回る間は前記第2のネットワークスライスに属し、前記状態変数が前記閾値を下回る間は前記第1のネットワークスライスに属する、
     請求項19から請求項23のいずれか1項に記載の第2のユーザ装置。
  25.  前記開始値及び/又は前記閾値は、前記トリガの検知又は前記変更情報の受信が無い場合に前記第2のネットワークスライスに前記ユーザ装置が属すべき時間を示す要求値に基づいて設定される、
     請求項24に記載の第2のユーザ装置。
  26.  他のユーザ装置と直接的に無線通信することによって前記変更情報を送受信する、
     請求項19から請求項25のいずれか1項に記載の第2のユーザ装置。
  27.  前記第2のネットワークスライスの通信帯域は、前記第1のネットワークスライスの通信帯域よりも高い帯域である、
     請求項19から請求項26のいずれか1項に記載の第2のユーザ装置。
  28.  監視カメラであって、
     前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスに遷移するトリガは、異常な行動を示す物体の検知である、
     請求項19から請求項27のいずれか1項に記載の第2のユーザ装置。
  29.  第1及び第2のネットワークスライスを含む複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおけるコアネットワークノードであって、
     複数のユーザ装置を含むスライス変更グループに属する第1のユーザ装置から送信された前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージと、前記スライス変更グループに属する第2のユーザ装置から送信された前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージと、を受信する通信処理部を備える、
     コアネットワークノード。
  30.  複数のネットワークスライスを構成する通信システムにおける制御方法であって、
     同一のスライス変更グループに属する複数のユーザ装置に含まれる第1のユーザ装置において、第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガが検知されると、
     前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージを前記第1のユーザ装置からコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を前記第1のユーザ装置から前記スライス変更グループに含まれる第2のユーザ装置に送信する、
     制御方法。
  31.  前記変更情報は、前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第1のリストであり、
     前記第1のリストに含まれる前記第1のユーザ装置以外のユーザ装置に対して前記第1のユーザ装置から前記第1のリストが送信される、
     請求項30に記載の制御方法。
  32.  前記第2のユーザ装置において受信された前記第1のリストに当該第2のユーザ装置が含まれることに基づいて、前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージが前記第2のユーザ装置から前記コアネットワークノードに送信される、
     請求項31に記載の制御方法。
  33.  前記第1のユーザ装置及び前記第2のユーザ装置が属する前記スライス変更グループに含まれる複数のユーザ装置を示す第2のリストに含まれ前記第1のリストに含まれないユーザ装置に対して、前記第2のネットワークスライスから前記第1のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報が前記第2のユーザ装置から送信される、
     請求項32に記載の制御方法。
  34.  前記第1のリストは、前記第1のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストであり、
     前記第2のリストは、前記第2のユーザ装置が通信可能な前記ユーザ装置を示すリストである、
     請求項33に記載の制御方法。
  35.  前記第1及び前記第2のユーザ装置の各々が、
     前記トリガを検知するか前記変更情報を受信すると開始値に設定され時間経過と共に減少する状態変数が閾値を上回る間は前記第2のネットワークスライスに属し、前記状態変数が前記閾値を下回る間は前記第1のネットワークスライスに属するように制御される、
     請求項30から請求項34のいずれか1項に記載の制御方法。
  36.  前記開始値及び/又は前記閾値は、前記トリガの検知又は前記変更情報の受信が無い場合に前記第2のネットワークスライスに前記ユーザ装置が属すべき時間を示す要求値に基づいて設定される、
     請求項35に記載の制御方法。
  37.  前記ユーザ装置が他のユーザ装置と直接的に無線通信することによって、前記変更情報が送受信される、
     請求項30から請求項36のいずれか1項に記載の制御方法。
  38.  前記第2のネットワークスライスの通信帯域は、前記第1のネットワークスライスの通信帯域よりも高い帯域である、
     請求項30から請求項37のいずれか1項に記載の制御方法。
  39.  前記複数のユーザ装置は物体を監視し、
     前記第1のネットワークスライスから前記第2のネットワークスライスに遷移する前記トリガは、異常な行動を示す物体の検知である、
     請求項30から請求項38のいずれか1項に記載の制御方法。
  40.  コンピュータを、
     第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える第1のユーザ装置として機能させる、
     プログラム。
  41.  コンピュータを、
     第1のネットワークスライスから第2のネットワークスライスに遷移するトリガを検知すると、前記第2のネットワークスライスへの切替えを要求する切替要求メッセージをコアネットワークノードに送信すると共に、前記第2のネットワークスライスに遷移すべきことを示す変更情報を第2のユーザ装置に送信する通信処理部を備える第1のユーザ装置として機能させる、
     プログラムを記録した非一過性の記録媒体。
     

     
PCT/JP2021/027512 2020-07-31 2021-07-26 通信システム、第1のユーザ装置、第2のユーザ装置、コアネットワークノード、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した非一過性の記録媒体 WO2022024982A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/016,158 US20230284111A1 (en) 2020-07-31 2021-07-26 Communication system, first user apparatus, second user apparatus, core network node, control method, program, and non-transitory recording medium storing program
JP2022540285A JP7435791B2 (ja) 2020-07-31 2021-07-26 通信システム、第1のユーザ装置、第2のユーザ装置、コアネットワークノード、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した非一過性の記録媒体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-130844 2020-07-31
JP2020130844 2020-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022024982A1 true WO2022024982A1 (ja) 2022-02-03

Family

ID=80036239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/027512 WO2022024982A1 (ja) 2020-07-31 2021-07-26 通信システム、第1のユーザ装置、第2のユーザ装置、コアネットワークノード、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した非一過性の記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230284111A1 (ja)
JP (1) JP7435791B2 (ja)
WO (1) WO2022024982A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI819874B (zh) * 2022-11-01 2023-10-21 緯創資通股份有限公司 網路管理方法及網路實體

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131404A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 日本電気株式会社 通信装置、通信方法及びコンピュータ可読媒体
JP2020057859A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 株式会社Nttドコモ ネットワークノード

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6359994B2 (ja) 2015-03-26 2018-07-18 株式会社Nttドコモ 制御システム及び制御方法
JP2021158605A (ja) 2020-03-27 2021-10-07 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、端末装置、情報処理装置の制御方法および端末装置の制御方法
CN113965463A (zh) 2020-06-29 2022-01-21 中兴通讯股份有限公司 网络切片切换方法和终端、存储介质及电子装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131404A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 日本電気株式会社 通信装置、通信方法及びコンピュータ可読媒体
JP2020057859A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 株式会社Nttドコモ ネットワークノード

Also Published As

Publication number Publication date
JP7435791B2 (ja) 2024-02-21
JPWO2022024982A1 (ja) 2022-02-03
US20230284111A1 (en) 2023-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018045877A1 (zh) 网络切片控制方法及相关设备
US10735255B2 (en) Method, apparatus, and system for controlling self-optimization switch
US11758455B2 (en) Distributed unit (DU) failover techniques for high reliability virtualized radio access network architectures
CN112469006B (zh) 基于cpe系统的数据传输方法、终端及计算机可读存储介质
WO2021238774A1 (zh) 通信方法及装置
US20210007038A1 (en) Session management method and apparatus, and communications system
WO2021004517A1 (zh) 一种实现核心网子切片容灾的方法、装置和系统
US11510257B2 (en) Communications method and apparatus
WO2022024982A1 (ja) 通信システム、第1のユーザ装置、第2のユーザ装置、コアネットワークノード、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した非一過性の記録媒体
US9866430B2 (en) Countermeasures to a network management link failure
JPWO2020044934A1 (ja) 通信装置、方法、及びプログラム
US20220322140A1 (en) Communication method and apparatus
CN116886497A (zh) 基于dpu的服务网格业务集中代理切换方法及处理系统
US20210227353A1 (en) Logical radio network
CN107135523B (zh) 一种基于软件定义网络的802.11无线接入网的管理方法
CN111418229B (zh) 数据复制传输功能的配置方法、网络设备及终端设备
WO2021261422A1 (ja) コアネットワークノード、mecサーバ、外部サーバ、通信システム、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した非一過性の記録媒体
US20200351819A1 (en) Method and apparatus for reporting information by terminal, and computer storage medium
WO2021196697A1 (zh) 一种容灾处理方法及装置
KR101431594B1 (ko) 핸드오버 장치 및 방법
WO2019140648A1 (zh) 一种终端上报信息的方法及装置、计算机存储介质
WO2024092661A1 (zh) 模型的标识方法及装置
WO2024031272A1 (zh) 一种上报方法、装置、设备及存储介质
WO2024065131A1 (zh) 一种多路径传输方法/装置/设备及存储介质
WO2024065840A1 (zh) 一种路径切换能力的交互方法及其装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21851024

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022540285

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21851024

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1