WO2019207816A1 - シミュレーション装置およびシミュレーション方法 - Google Patents

シミュレーション装置およびシミュレーション方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019207816A1
WO2019207816A1 PCT/JP2018/037861 JP2018037861W WO2019207816A1 WO 2019207816 A1 WO2019207816 A1 WO 2019207816A1 JP 2018037861 W JP2018037861 W JP 2018037861W WO 2019207816 A1 WO2019207816 A1 WO 2019207816A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
forearm
finger
work
hand
simulation
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/037861
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山崎 正裕
憲一 相馬
祥晃 菊池
Original Assignee
株式会社日立産機システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立産機システム filed Critical 株式会社日立産機システム
Publication of WO2019207816A1 publication Critical patent/WO2019207816A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B9/00Simulators for teaching or training purposes

Definitions

  • the present invention relates to a system for learning work using computer graphics.
  • the present invention relates to a simulation apparatus and simulation method for displaying aseptic work devices called isolators, clean benches, safety cabinets and the like in a virtual space and simulating various work.
  • pluripotent stem cells such as iPS cells and ES cells
  • iPS cells and ES cells pluripotent stem cells
  • ES cells regenerative medicine and drug discovery
  • development of devices for automatically cultivating cells and technology for culturing large amounts of cells are underway, but much manual work is still being done in laboratories and rooms of medical institutions.
  • Patent Document 1 describes a cell manipulation simulator that allows a person other than an expert to experience cell manipulations safely and easily.
  • Patent Document 1 discloses a cell operation simulator that includes a micromanipulator and its operation means, and operates a cell model that is an operation target of the micromanipulator by the operation means.
  • Patent Document 2 there is Patent Document 2 as an example of a virtual surgery simulation system that simulates a procedure as a medical relationship.
  • the line-of-sight detection means detects the user's line-of-sight position and line-of-sight direction so that the state of the affected part can be looked into from each direction and confirmed, and the image control means includes the latest human body.
  • An apparatus for displaying a virtual human body and a virtual surgical tool by a video display means as a three-dimensional image in a virtual space observed from the line-of-sight position and the line-of-sight direction detected by the line-of-sight detection means based on the model data and the surgical tool model data is disclosed. Has been.
  • the cell manipulation simulator described in Patent Document 1 can virtually operate a micromanipulator on a cell model, and does not describe any work related to cell culture.
  • Patent Document 2 describes a virtual surgery simulation system. However, since cell culture work is performed in an aseptic work space in an aseptic work apparatus, the operation is limited, and thus is different from virtual surgery.
  • the present invention has been made in view of these problems, and realizes a working environment closer to the actual work of an aseptic work apparatus, and can simulate various operations of cell culture work effectively.
  • An object is to provide an apparatus.
  • a simulation apparatus that includes a finger forearm detection unit, an information processing device, and an image display device, and simulates an operation of an aseptic work device, wherein the finger forearm detection unit is at least one of a position of a hand, a finger, and a forearm
  • the information processing apparatus compares the position of at least one of the hand, the finger, and the forearm detected by the finger forearm detection unit with the coordinate position of the virtual aseptic work apparatus, the hand, the finger, A finger forearm appropriate position determining unit for determining whether the forearm is in an appropriate position, and the image display device is sterile when it is determined that at least one of the hand, finger, and forearm is in an inappropriate position
  • Guidance to call attention is displayed on the screen that displays the work area of the work device.
  • 1 is a system configuration diagram of a simulation apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • 1 is a system configuration diagram of a video display apparatus according to an embodiment of the present invention. It is a system configuration
  • 1 is a system configuration diagram of an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention. It is a flowchart of the image processing which concerns on one Example of this invention. It is a block diagram of the control part which concerns on one Example of this invention. It is a figure which shows an example of the image
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of a simulation apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the information processing apparatus 1 recognizes the position and operation of the user's hand, finger, and forearm based on information from the finger forearm detection unit 3.
  • the information processing apparatus 1 sends video information to the video display apparatus 2 so that the user can recognize the work status of the user who is virtually working on the aseptic work apparatus through the video.
  • FIG. 10 illustrates an example of an aseptic work apparatus in which a work space is displayed as an image in the simulation apparatus of the present invention.
  • the apparatus shown in FIG. 10 is an aseptic work apparatus 100 called a safety cabinet or a clean bench, and a work space 101 is a space provided inside the apparatus with the work surface 102 as a bottom surface.
  • An operator sits on a chair (not shown) and reaches out on the work surface 102 to perform work related to cell culture.
  • the aseptic work apparatus 100 of the type in which a hand is inserted into the work space 101 can insert a forearm through an opening 104 between the edge 103 of the front shutter having transparency and the work surface 102.
  • An air flow flows from a blowout port (not shown) inside the front shutter, and the airflow is sucked together with air outside the apparatus from a suction port (not shown) provided at the front edge of the work surface 102. This prevents excessive outside air from flowing into the work space 101 and prevents the worker from handling cells or the like handled in the work space 101 from the apparatus.
  • the aseptic work apparatus 100 starts the operation of the fan (not shown) by starting the apparatus with the operation unit 105 so that the air current and the air can be sucked and the work can be performed. If a predetermined air flow is formed in the work space 101 and no error is displayed on the display unit 106, the work space 101 can be operated. An exhaust part 107 for exhausting part or all of the air circulating in the apparatus 100 is provided in the upper part of the apparatus 100.
  • the aseptic work apparatus 100 in FIG. 10 is provided with device connection portions 108 and 109 on the side of the apparatus 100 that can communicate with the work space 101 and the internal space of another apparatus.
  • the video display device 2 is preferably a head-mounted display (head-mounted display) that a user can wear on the head and view the video.
  • the configuration of the video display device 2 in the present embodiment is shown in FIG.
  • the video display device 2 takes in video information from the information processing device 1 from the video input unit 21, and the video display device control unit 22 converts the information into information that can be displayed on the video display device 2 and sends a signal to the display control unit 26.
  • the display control unit 26 transmits the image signals separately to the right-eye display unit 27 and the left-eye display unit 28, respectively, and the display units 27 and 28 each having a lens, a small liquid crystal panel, and the like are virtual through the front shutter.
  • the work space 101 is displayed.
  • the sensing unit 25 includes an acceleration sensor and a gyro sensor, and sends a signal from the sensing unit 25 to the information processing device 1 through the communication unit 23 by the video display device control unit 22.
  • the information processing apparatus 1 can obtain three-dimensional information such as the position, orientation, and tilt of the video display apparatus 2.
  • FIG. 3 shows the configuration of the finger forearm information detection unit 3 in the present embodiment.
  • a finger, or a forearm the shape or the like can be analyzed based on image information captured by a camera or the like.
  • reflection of infrared rays emitted from the infrared output unit 33 is converted into a signal by the infrared input unit 34, and image information is transmitted from the hand information control unit 32 to the information processing apparatus 1 via the hand information output unit 31.
  • the finger forearm information detection unit 3 may be provided integrally with the video display device 2 in the head-mounted display. In this case, the same effect is obtained as when a virtual hand, finger, and forearm are viewed on the video display device 2 via the information processing device 1.
  • the information processing apparatus 1 can obtain three-dimensional position information, in other words, xyz coordinates in the horizontal direction, the height direction, and the depth direction.
  • FIG. 4 shows the configuration of the information processing apparatus 1 in this embodiment.
  • the control unit 12 of the information processing apparatus 1 sends the image information to the finger forearm recognition unit 13.
  • the finger forearm recognition unit 13 recognizes the positions and movements of the hands, fingers, and forearms based on the sent image information and sends them to the control unit 12.
  • the communication unit 17 receives a signal from the sensing unit 25 of the video display device 2, and the video display device position processing unit 18 causes the position analysis unit 19 to analyze the signal based on the signal, and the position, orientation, and inclination of the video display device 2. Get information such as the location.
  • control unit 12 image information displayed on the video display device 2 by the display video generation unit 15 in comparison with specific position / motion information provided in the storage unit 14 based on the position / motion information of hands, fingers, and forearms. Is generated.
  • the control unit 2 sends the generated image information to the video display device 2 through the video output unit 16, and as described above, the right-eye display unit 27 and the left-eye display unit 28 of the video display device 2 are the virtual hand of the user, Display virtual finger and virtual forearm.
  • reference coordinates are set (S01).
  • the reference coordinates may be based on the position, orientation, inclination, etc. of the video display device 2 at the time of activation, and a marker provided at a place where the simulation device is used is attached to the video display device 2 or the video display device 2.
  • the finger forearm detection unit 3 may be able to detect the forearm.
  • a marker may be placed on a tabletop or table top plate that looks like the work surface 102 of the aseptic work apparatus 100, and the position thereof may be set as a reference coordinate.
  • the coordinates of the virtual aseptic work device displayed on the video display device 2 are set (S02).
  • the coordinates of the virtual aseptic working apparatus are set with respect to the reference coordinates in S01, and the displayed position of the virtual aseptic working apparatus remains unchanged even when the video display device 2 is moved.
  • the virtual aseptic working apparatus is displayed on the right-eye display unit 27 and the left-eye display unit 28 of the video display device 2 (S03).
  • step S03 when the operator's hand, finger, and forearm detected by the finger forearm detection unit 3 are recognized, a virtual hand is displayed on the right eye display unit 27 and the left eye display unit 28 of the video display device 2. The finger and forearm are displayed (S04).
  • the virtual work is selected and set in the virtual space (S05).
  • a menu screen is displayed. For example, a medium replacement operation, a subculture operation, or the like is displayed, and the virtual operation is performed using the screen and gesture displayed in the virtual space, that is, the video display device 2. It is desirable to be able to set
  • the virtual work setting may be configured to give an instruction to the information processing apparatus 1 with a physical keyboard or switch.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of an image representing a situation where a virtual pipette is operated on a virtual petri dish as a virtual work to suck a culture medium.
  • the image shows the edge 103 'of the front shutter of the virtual aseptic work device, and in the work of sucking the medium in the virtual work space 101' on the back side, it matches the position of the actual hand, finger and forearm Display virtual hands, fingers and forearms.
  • the basic process as the work and the reference action are digitized and stored in the storage unit 14 of the information processing apparatus 1 to check whether the virtual work is properly executed ( S07). If a process or operation that is not set is performed, an appropriate work is instructed and guidance is displayed until the work becomes an appropriate work (S08).
  • the position of at least one of the hand, the finger, and the forearm is in an appropriate position with respect to the virtual aseptic work apparatus, for example, the position of the forearm is in contact with or touching the edge 103 ′ of the front shutter of the virtual aseptic work apparatus.
  • the coordinates are compared to determine whether or not the position exceeds (S09).
  • Data of the virtual aseptic work apparatus is stored in the storage unit 14 of the information processing apparatus 1.
  • guidance is displayed until the forearm changes its position by changing the coordinates below the edge 103 ′ of the front shutter of the virtual aseptic working apparatus, which is the opening at the virtual position (S ⁇ b> 10).
  • the guidance is also effective when the front shutter part changes to red or yellow.
  • the movement of at least one of the hand, finger, and forearm that is performing virtual work is within the reference speed, or the hand or finger is not positioned at a position that disturbs the air flow in the opening, Whether or not the position is within the reference is compared (S11).
  • the movement of the hand, finger, and forearm includes any of the movement speed, movement direction, and movement vector of the hand, finger, and forearm.
  • the reference relating to the operation and position is also stored in the storage unit 14 of the information processing apparatus 1, and when the reference is exceeded, guidance is displayed so that the operation is within the reference according to the cause (S12).
  • FIG. 9 shows an example in which the guidance for prompting the slow motion is displayed together with the display indicating the turbulence of the air flow because there is an operation in which the air flow between the forearm and the forearm is disturbed as an example of the guidance in step S12. It is.
  • S07, S09, and S11 are repeatedly executed while the virtual work is performed by simulation, and when the position or movement of at least one of the hand, the finger, and the forearm is in an inappropriate state, S08, S10 Or the guidance display of S12 is performed.
  • the information processing apparatus 1 When the set virtual work is completed (S13), the information processing apparatus 1 enters a standby state.
  • FIG. 6 shows the configuration of the control unit 12 that performs steps S07, S09, and S11.
  • the appropriate work determination unit 121 determines whether an appropriate work is being performed by comparing the operation of S07, that is, the set virtual work and the virtual work performed by the user.
  • the operation of S09 that is, the position of at least one of the hand, finger, and forearm is compared with the coordinate position of the edge of the virtual aseptic work device, for example, the front shutter, and the hand, finger, forearm Is determined to be in an appropriate position.
  • the operation of S11 that is, at least one of the hand, the finger, and the forearm is within the reference, for example, at least one of the hand, the finger, and the forearm performing the virtual work It is determined whether the movement is within a reference speed or whether a hand or a finger is positioned at a position that disturbs the air flow in the opening.
  • These processing units of the control unit 12 can be configured by software by incorporating a program into a computer. If it is determined that the steps S07, S09, and S11 are not appropriate, the display video generation unit 15 generates a display video including guidance on a screen that displays the work area of the aseptic work device, and the video display device 2 To display.
  • the finger forearm detection unit 3 is attached to the head-mounted image display device 2 and a plurality of infrared input units 34 are provided to obtain the three-dimensional coordinates of the hand, finger, and forearm as position information.
  • it may be a glove-type finger forearm detection unit. In that case, in order to obtain the coordinates of the forearm, a sensor that knows the position between the wrist and the elbow is required.
  • the video display device 2 is a head-mounted display, but it may be a flat display.
  • various operations can be performed on the screen within the work area of the aseptic work apparatus in which images of the user's hands and arms are displayed, the display changes according to the work, and the hands and arms are When an inappropriate operation is performed, or when a hand or arm enters an inappropriate work area, an image that calls attention is displayed.
  • the positional relationship between the opening and the work is important. According to this embodiment, the user is aware of the opening. Simulation.
  • SYMBOLS 1 Information processing apparatus, 2 ... Video display apparatus, 3 ... Finger forearm detection part, 11 ... Finger forearm information input part, 12 ... Control part, 13 ... Finger forearm recognition part, 14 ... Memory
  • infrared output section 34 ... infrared input , 100 ... Aseptic work device, 101 ... Work space, 102 ... Work surface, 103 ... Edge of front shutter, 104 ... Opening part, 105 ... Operation part, 106 ... Display part, 107 ... Exhaust part, 101 '... Virtual Aseptic working device working space, 103 '... virtual aseptic Front shutter edge of work device, 121 ... proper work determination unit, 122 ... hand forearm proper position determining unit, 123 ... hand forearm proper operation determination unit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

無菌作業装置の実際の作業により近い作業環境を実現して、細胞培養作業の種々の操作を有効に模擬して行うことができるシミュレーション装置を提供する。手指前腕検出部と、情報処理装置と、映像表示装置とを備え、無菌作業装置の操作を模擬するシミュレーション装置であって、前記手指前腕検出部は、手、指、前腕の少なくとも何れかの位置を検出するものであり、前記情報処理装置は、前記手指前腕検出部で検出した手、指、前腕の少なくとも何れかの位置と仮想の無菌作業装置の座標位置とを比較して手、指、前腕が適切な位置にあるかを判定する手指前腕適切位置判定部を備え、前記映像表示装置は、手、指、前腕の少なくとも何れかが不適切な位置にあると判定された場合は、無菌作業装置の作業領域を表示する画面上に、注意を促すガイダンスを表示するものである。

Description

シミュレーション装置およびシミュレーション方法
 本発明は、コンピュータグラフィックスを用いて作業を学習するためのシステムに関する。特に、アイソレータやクリーンベンチ、安全キャビネット等と呼ばれる無菌作業装置を仮想空間内に表示して、種々の作業のシミュレーションを行うシミュレーション装置およびシミュレーション方法に関する。
 iPS細胞やES細胞等の多能性幹細胞を再生医療や創薬へ適用するために、安定的に大量の細胞の供給が不可欠である。自動的に細胞を培養する装置や、大量に細胞を培養するための技術開発が進められているが、研究室や医療機関の一室などでの手作業がまだまだ多く行われている。
 細胞の培養や培地交換、継代などを手作業で行う場合、作業者の習熟度や環境要因により、多くの作業者が同じように作業できるものではない。つまり、細胞培養作業は無菌作業装置の中の無菌作業空間で行うが、熟練者でないと安定した細胞の培養が難しく、今後の必要性からより多くの熟練者が求められているものの、実際の作業を行える場所が限られているので技術の習熟が容易ではない。
 専門家以外の者が安全かつ手軽に細胞操作を模擬体験できる細胞操作シミュレータが特許文献1に記載されている。特許文献1には、マイクロマニピュレータ及びその操作手段を備え、マイクロマニュピレータの操作対象である細胞モデルを操作手段により操作する細胞操作シミュレータが開示されている。
 また、医療関係として手技をシミュレーションする仮想手術シミュレーションシステムの一例として特許文献2がある。特許文献2には、患部の状態を各方向から自分で覗き込んでその状態を確認できるように、視線検出手段が使用者の視線位置及び視線方向を検出し、映像制御手段が、最新の人体モデルデータ及び手術具モデルデータにより、仮想人体及び仮想手術具を、視線検出手段にて検出された視線位置及び視線方向から観察される仮想空間内の立体映像として映像表示手段により表示するものが開示されている。
特開2006-313178号公報 特開2004-344491号公報
 特許文献1記載の細胞操作シミュレータは、細胞モデルに対してマイクロマニュピレータの操作を仮想的に行えるものであって、細胞培養に係る作業については何ら記載されてはいない。
 特許文献2には仮想手術シミュレーションシステムが記載されている。しかし、細胞培養作業は、無菌作業装置の中の無菌作業空間で行うため、動作に制限が加えられるから、仮想手術とは異なる。
 本発明は、こうした問題点に鑑みてなされたものであり、無菌作業装置の実際の作業により近い作業環境を実現して、細胞培養作業の種々の操作を有効に模擬して行うことができるシミュレーション装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するための、本発明の「シミュレーション装置」の一例を挙げるならば、
手指前腕検出部と、情報処理装置と、映像表示装置とを備え、無菌作業装置の操作を模擬するシミュレーション装置であって、前記手指前腕検出部は、手、指、前腕の少なくとも何れかの位置を検出するものであり、前記情報処理装置は、前記手指前腕検出部で検出した手、指、前腕の少なくとも何れかの位置と仮想の無菌作業装置の座標位置とを比較して手、指、前腕が適切な位置にあるかを判定する手指前腕適切位置判定部を備え、前記映像表示装置は、手、指、前腕の少なくとも何れかが不適切な位置にあると判定された場合は、無菌作業装置の作業領域を表示する画面上に、注意を促すガイダンスを表示するものである。
 本発明によれば、無菌作業装置の実際の作業により近い作業環境を実現して、種々の操作を有効に模擬して行うことができる。
 上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の一実施例に係るシミュレーション装置のシステム構成図である。 本発明の一実施例に係る映像表示装置のシステム構成図である。 本発明の一実施例に係る手指前腕検出部のシステム構成図である。 本発明の一実施例に係る情報処理装置のシステム構成図である。 本発明の一実施例に係る画像処理のフロー図である。 本発明の一実施例に係る制御部の構成図である。 映像表示装置に表示される映像の一例を示す図である。 映像表示装置に表示される映像の他の一例を示す図である。 映像表示装置に表示される映像の他の一例を示す図である。 無菌作業装置の一例を示す図である。
 以下、本発明の実施例を、図面を用いて説明する。なお、実施例を説明するための各図において、同一の構成要素にはなるべく同一の名称、符号を付して、その繰り返しの説明を省略する。
 図1は、本発明の一実施例に係るシミュレーション装置のシステム構成図である。情報処理装置1は、手指前腕検出部3からの情報により使用者の手、指、前腕の位置や動作を認識する。また、情報処理装置1は映像表示装置2に映像情報を送り、使用者は映像を通じて仮想的に無菌作業装置で作業している使用者自身の作業状況を認識できる。
 図10に、本発明のシミュレーション装置において、作業空間が映像で表示される無菌作業装置の一例を図示する。図10に示す装置は、安全キャビネットやクリーンベンチと呼ばれる無菌作業装置100であり、作業空間101は作業面102を底面とする装置の内側に設けられた空間である。作業者は図示されていない椅子に座って作業面102上に手を差し伸べて細胞培養に関する作業等を行う。
 作業空間101内に手を差し入れるタイプの無菌作業装置100は、透過性を有する前面シャッターの縁103と作業面102との間の開口部104から前腕を差し入れることができる。前面シャッターの内側には図示されない吹き出し口から空気流が流れ、作業面102の前縁に設けられた図示されない吸い込み口から装置外の空気と共に当該空気流を吸い込む。これにより、作業空間101内に余分な外気が流れ込まないようにすると共に、作業者に対して作業空間101で扱われた細胞などが装置外に排出されない機能を有する。
 無菌作業装置100は、当該気流や空気の吸い込みを行い作業ができるようにするために、操作部105で装置を起動させて図示していないファンの運転を開始する。所定の空気流が作業空間101内に形成され、何もエラーが表示部106に表示されなければ作業空間101で作業ができることになる。装置100内を循環する空気を、一部若しくは全部を排気するための排気部107が装置100の上部に設けられている。
 図10の無菌作業装置100は、作業空間101と他の装置の内部空間と連通可能な機器接続部108、109が装置100の側方に設けられている。
 本実施例におけるシミュレーション装置は、図10に一例を示した無菌作業装置100での作業を仮想的に行うものである。そのため映像表示装置2は、使用者が頭部に装着して映像を見ることができるヘッドマウントディスプレイ(頭部装着ディスプレイ)が望ましい。本実施例における映像表示装置2の構成を図2に示す。
 映像表示装置2は、情報処理装置1からの映像情報を映像入力部21から取り込み、映像表示装置制御部22は映像表示装置2で表示可能な情報に変換して表示制御部26に信号を送り、表示制御部26では右目用表示部27と左目用表示部28にそれぞれ画像信号を分けて送り、レンズや小型の液晶パネルなどを備えたそれぞれの表示部27、28では、前面シャッターを通じて見える仮想の作業空間101を表示する。
 映像表示装置2が頭部装着ディスプレイの場合、感知部25は加速度センサやジャイロセンサを備えており、感知部25からの信号を映像表示装置制御部22により通信部23を通じて情報処理装置1に送り、情報処理装置1では映像表示装置2の位置、向き、傾きなどの3次元情報を得ることができる。
 本実施例における手指前腕情報検出部3の構成を図3に示す。手や指や前腕を認識するための手段としては、カメラなどで撮影した画像情報に基づき、その形状などを解析することができる。本実施例では、赤外線出力部33から発せられた赤外線の反射を赤外線入力部34で信号化して、手情報制御部32から手情報出力部31を介して情報処理装置1に画像情報を送信する。この手指前腕情報検出部3は頭部装着ディスプレイにおける映像表示装置2と一体で設けられていてもよい。この場合は、情報処理装置1を介して映像表示装置2で仮想の手、指、前腕を見るのと同じ効果をもたらす。
 また、赤外線入力部34が複数設けられ、情報処理装置1では3次元の位置情報、換言すると横方向、高さ方向、奥行き方向のxyz座標を得ることができる。
 本実施例における情報処理装置1の構成を図4に示す。手指前腕検出部3から送られた画像情報を手指前腕情報入力部11から取り込むと、情報処理装置1の制御部12は画像情報を手指前腕認識部13に送る。手指前腕認識部13は送られた画像情報に基づき、手、指、前腕の位置や動作を認識して制御部12に送る。
 通信部17は、映像表示装置2の感知部25からの信号を受け取り、映像表示装置位置処理部18はその信号に基づき位置解析部19に解析させて、映像表示装置2の位置、向き、傾きなどの位置等情報を得る。
 制御部12では、手、指、前腕の位置・動作情報に基づき記憶部14に設けられた特定の位置・動作情報と比較して表示映像生成部15により、映像表示装置2で表示させる画像情報を生成させる。制御部2は生成した画像情報を、映像出力部16を通じて映像表示装置2に送り、前述のとおり、映像表示装置2の右目用表示部27と左目用表示部28とが使用者の仮想手、仮想指、仮想前腕を表示する。
 図5のフロー図を用いて本実施例のシミュレーション装置における画像処理について説明する。
 本実施例のシミュレーション装置の情報処理装置1を起動すると、映像表示装置2と手指前腕検出部3も起動する。装置各部の起動後に、まず、基準座標を設定する(S01)。基準座標は、起動時の映像表示装置2の位置、向き、傾きなどを基準にしても良いし、シミュレーション装置を使用する場所に設けたマーカーを映像表示装置2や、映像表示装置2に付属する手指前腕検出部3で検出できるようにしてもよい。例えば、無菌作業装置100の作業面102に見立てた机やテーブルの天板にマーカーを置いて、その位置を基準座標に設定してもよい。
 基準座標を設定した後で、映像表示装置2に表示する仮想の無菌作業装置の座標を設定する(S02)。仮想の無菌作業装置の座標は、S01の基準座標に対して設定され、映像表示装置2を動かしても表示される仮想の無菌作業装置の位置が変わらない状態となる。
 仮想の無菌作業装置の座標が設定されると、映像表示装置2の右目用表示部27と左目用表示部28に仮想の無菌作業装置が表示される(S03)。
 ステップS03とほぼ同時に、手指前腕検出部3により検知された作業者の手、指、前腕が認識されると、映像表示装置2の右目用表示部27と左目用表示部28に仮想の手、指、前腕が表示される(S04)。
 次に、実際の作業を模した仮想空間内で仮想作業を開始するために、仮想空間内で仮想作業を選択して設定する(S05)。これは仮想空間内で特定の動作をするとメニュー画面が表示され、例えば、培地交換作業、継代作業などが表示され、仮想空間内つまり映像表示装置2に表示された画面とジェスチャーとで仮想作業の設定ができるのが望ましい。また、この仮想作業の設定は物理的なキーボードやスイッチなどで情報処理装置1に指示を与える構成としてもよい。
 仮想空間でシミュレーションする作業が設定されると、情報処理装置1は映像表示装置2に仮想作業ができる画像情報を与え、映像表示装置2は仮想作業の表示を開始する(S06)。図7は、仮想作業として仮想のシャーレに対して仮想のピペットを操作して培地を吸引する状況を表した映像の一例を示した図である。
 映像には、仮想の無菌作業装置の前面シャッターの縁103’が表示され、その奥側の仮想の作業空間101’内で培地を吸引する作業において、実際の手、指、前腕の位置に合わせた仮想の手、指、前腕を表示する。
 仮想作業が開始されると、作業としての基本工程や基準動作を数値化するなどして情報処理装置1の記憶部14に記憶しておき、仮想作業が適切に実行されているかどうか確認する(S07)。設定どおりでない工程や動作を実施すると、適切な作業を指示して作業が適切な作業になるまでガイダンスを表示する(S08)。
 また、手、指、前腕の少なくとも何れかの位置が仮想の無菌作業装置に対して適切な位置にあるか、例えば前腕の位置が仮想の無菌作業装置の前面シャッターの縁103’に接触又はそれを超えた位置となるか、座標を比較する(S09)。仮想の無菌作業装置のデータは情報処理装置1の記憶部14に記憶されている。接触したと判断された場合、仮想位置の開口部である仮想の無菌作業装置の前面シャッターの縁103’よりも下方に前腕が座標を変えて位置を変えるまで、ガイダンスを表示する(S10)。この場合のガイダンスは、例えば図8に示すように、前面シャッターの縁103’と接触した前腕の辺りに表示することが有効である。また、ガイダンスとしては、前面シャッターの部分が赤色か黄色に変わるなどとしても有効である。
 手を差し入れて作業する無菌作業装置の場合は、開口部に設けられた空気流により、作業空間内は清浄に保たれるとともに、作業空間から細胞などが装置外に排出されない状態にある。しかし、開口部の空気流が乱れるような動作を行うと、その安定した状態が保たれないので、作業空間内の清浄度が悪化するなどの問題が生じる。
 そこで、仮想作業を実施している手、指、前腕の少なくとも何れかの動きが基準の速さ内にあるか、開口部の空気流を乱す位置に手や指が位置づいていないか、動作や位置が基準以内にあるか比較する(S11)。ここで、手、指、前腕の動作とは、手、指、前腕の移動速度、移動方向や移動ベクトルの何れかを含むものである。
 この動作や位置に関する基準も情報処理装置1の記憶部14に記憶しておき、基準を超えた場合には、その原因に合わせて基準内の動作となるようなガイダンスを表示する(S12)。図9は、ステップS12のガイダンスの一例として、前腕と前腕の間の空気流に乱れが生じる動作が有ったので、ゆっくりした動作を促すガイダンスが、気流の乱れを表す表示と共に表示された例である。
 以上のとおり、仮想作業をシミュレーションで実施している間にS07、S09及びS11を繰り返して実行して、手、指、前腕の少なくとも何れかの位置や動きが不適切な状態になるとS08、S10若しくはS12のガイダンス表示を実行する。
 設定した仮想作業が終了したら(S13)、情報処理装置1は待機状態になる。
 図6に、S07、S09、S11のステップを行う制御部12の構成を示す。適切作業判定部121ではS07の動作、すなわち、設定した仮想作業と使用者の行う仮想作業とを比較して適切な作業が行われているかを判定する。手指前腕適切位置判定部122ではS09の動作、すなわち、手、指、前腕の少なくとも何れかの位置と仮想の無菌作業装置、例えば前面シャッターの縁の座標位置とを比較して手、指、前腕が適切な位置にあるかを判定する。手指前腕適切動作判定部123ではS11の動作、すなわち、手、指、前腕の少なくとも何れかの動作が基準以内にあるか、例えば仮想作業を実施している手、指、前腕の少なくとも何れかの動きが基準の速さ内にあるか、開口部の空気流を乱す位置に手や指が位置づいていないかを判定する。制御部12のこれらの処理部は、コンピュータにプログラムを組み込んでソフトウェアで構成することができる。そして、S07、S09、S11のステップで適切でないと判定されれば、表示映像生成部15で、無菌作業装置の作業領域を表示する画面上にガイダンスを含む表示映像を生成し、映像表示装置2に表示する。
 以上、本実施例においては、手指前腕検出部3を頭部装着タイプの映像表示装置2に取り付けて、赤外線入力部34を複数設けて、手、指、前腕の3次元座標を位置情報として取得するようにしたが、グローブ型の手指前腕検出部としてもよい。その場合、前腕の座標を取得するために手首から肘までの間の位置が分かるセンサが必要となる。
 また、本実施例では映像表示装置2を頭部装着ディスプレイとしたが、平面ディスプレイでも良い。
 本実施例によれば、使用者の手や腕の画像が表示された無菌作業装置の作業領域内で各種作業が画面上で実施でき、作業に応じて表示が変化すると共に、手や腕が不適切な操作を行ったり、手や腕が不適切な作業領域に入ったりすると、注意を促す画像が表示される。無菌作業装置の作業領域に対して開口部から腕を入れて作業するためには、開口部と作業との位置関係が重要となるが、本実施例によれば、使用者に開口部を意識してシミュレーションを行うことができる。
 そして、実際の作業により近い作業環境を実現して、細胞培養作業の種々の操作を有効に模擬して行うことができる。
1…情報処理装置、2…映像表示装置、3…手指前腕検出部、11…手指前腕情報入力部、12…制御部、13…手指前腕認識部、14…記憶部、15…表示映像生成部、16…映像出力部、17…通信部、18…映像表示装置位置処理部、19…位置解析部、21…映像入力部、22…映像表示装置制御部、23…通信部、24…記憶部、25…感知部、26…表示制御部、27…右目用表示部、28…左目用表示部、31…手情報出力部、32…手情報制御部、33…赤外線出力部、34…赤外線入力部、100…無菌作業装置、101…作業空間、102…作業面、103…前面シャッターの縁、104…開口部、105…操作部、106…表示部、107…排気部、101’…仮想の無菌作業装置の作業空間、103’…仮想の無菌作業装置の前面シャッターの縁、121…適切作業判定部、122…手指前腕適切位置判定部、123…手指前腕適切動作判定部。

Claims (15)

  1.  手指前腕検出部と、情報処理装置と、映像表示装置とを備え、無菌作業装置の操作を模擬するシミュレーション装置であって、
     前記手指前腕検出部は、手、指、前腕の少なくとも何れかの位置を検出するものであり、
     前記情報処理装置は、前記手指前腕検出部で検出した手、指、前腕の少なくとも何れかの位置と仮想の無菌作業装置の座標位置とを比較して手、指、前腕が適切な位置にあるかを判定する手指前腕適切位置判定部を備え、
     前記映像表示装置は、手、指、前腕の少なくとも何れかが不適切な位置にあると判定された場合は、無菌作業装置の作業領域を表示する画面上に、注意を促すガイダンスを表示することを特徴とするシミュレーション装置。
  2.  請求項1に記載のシミュレーション装置において、
     前記手指前腕適切位置判定部は、記憶部に記憶した無菌作業装置のデータと前記手指前腕検出部で検出した手、指、前腕の少なくとも何れかの位置とを比較することを特徴とするシミュレーション装置。
  3.  請求項1に記載のシミュレーション装置において、更に、
     前記手指前腕検出部は、手、指、前腕の少なくとも何れかの動作を検出するものであり、
     前記情報処理装置は、手、指、前腕の少なくとも何れかの動作が基準以内にあるかを判定する手指前腕適切動作判定部を備え、
     前記映像表示装置は、手、指、前腕の少なくとも何れかの動作が基準以内に無いと判定された場合は、無菌作業装置の作業領域を表示する画面上に、注意を促すガイダンスを表示することを特徴とするシミュレーション装置。
  4.  請求項3に記載のシミュレーション装置において、
     前記手指前腕適切動作判定部は、記憶部に記憶した基準の動作と前記手指前腕検出部で検出した手、指、前腕の少なくとも何れかの動作とを比較することを特徴とするシミュレーション装置。
  5.  請求項3に記載のシミュレーション装置において、
     前記手、指、前腕の動作とは、手、指、前腕の移動速度または移動方向または移動ベクトルであることを特徴とするシミュレーション装置。
  6.  請求項1に記載のシミュレーション装置において、更に、
     前記情報処理装置は、設定した仮想作業と使用者の行う仮想作業とを比較して適切な作業が行われているかを判定する適切作業判定部を備え、
     前記映像表示装置は、不適切な作業が行われていると判定された場合は、無菌作業装置の作業領域を表示する画面上に、注意を促すガイダンスを表示することを特徴とするシミュレーション装置。
  7.  請求項6に記載のシミュレーション装置において、
     前記適切作業判定部は、記憶部に記憶した設定した仮想作業と使用者の行う仮想作業とを比較することを特徴とするシミュレーション装置。
  8.  請求項1に記載のシミュレーション装置において、
     前記情報処理装置は、無菌作業装置の作業領域の画像および前記手指前腕検出部で検出した使用者の手、指、前腕の画像を生成する画像生成部を備え、
     前記映像表示装置は、前記作業領域の画像と手、指、前腕の画像を重ねて表示することを特徴とするシミュレーション装置。
  9.  請求項1に記載のシミュレーション装置において、
     前記映像表示装置は、頭部装着型ディスプレイであるシミュレーション装置。
  10.  請求項1に記載のシミュレーション装置において、
     前記手指前腕検出部は、赤外線を照射し、赤外線の反射を検出するものであるシミュレーション装置。
  11.  請求項1に記載のシミュレーション装置において、
     前記手指前腕検出部は、テレビカメラであるシミュレーション装置。
  12.  手指前腕検出部と、情報処理装置と、映像表示装置とを備え、無菌作業装置の操作を模擬するシミュレーション装置のシミュレーション方法であって、
     前記手指前腕検出部で、手、指、前腕の少なくとも何れかの位置を検出するステップと、
     前記情報処理装置で、前記手指前腕検出部で検出した手、指、前腕の少なくとも何れかの位置と無菌作業装置の座標位置とを比較して、手、指、前腕が適切な位置にあるかを判定するステップと、
     前記映像表示装置が、手、指、前腕の少なくとも何れかが不適切な位置にあると判定された場合は、無菌作業装置の作業領域を表示する画面上に、注意を促すガイダンスを表示するステップと、
    を備えるシミュレーション方法。
  13.  請求項12に記載のシミュレーション方法において、更に、
     前記手指前腕検出部が、手、指、前腕の少なくとも何れかの動作を検出するステップと、
     前記情報処理装置で、手、指、前腕の少なくとも何れかの動作が基準以内にあるかを判定するステップと、
     前記映像表示装置が、手、指、前腕の少なくとも何れかの動作が基準以内に無いと判定された場合は、無菌作業装置の作業領域を表示する画面上に、注意を促すガイダンスを表示するステップと、
    を備えるシミュレーション方法。
  14.  請求項13に記載のシミュレーション方法において、
     前記手、指、前腕の動作とは、手、指、前腕の移動速度または移動方向または移動ベクトルであることを特徴とするシミュレーション方法。
  15.  請求項12に記載のシミュレーション方法において、更に、
     前記情報処理装置で、設定した仮想作業と使用者の行う仮想作業とを比較して適切な作業が行われているかを判定するステップと、
     前記映像表示装置が、不適切な作業が行われていると判定された場合は、無菌作業装置の作業領域を表示する画面上に、注意を促すガイダンスを表示するステップと、
    を備えるシミュレーション方法。
PCT/JP2018/037861 2018-04-24 2018-10-11 シミュレーション装置およびシミュレーション方法 WO2019207816A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018083430A JP6993927B2 (ja) 2018-04-24 2018-04-24 シミュレーション装置およびシミュレーション方法
JP2018-083430 2018-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019207816A1 true WO2019207816A1 (ja) 2019-10-31

Family

ID=68295198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/037861 WO2019207816A1 (ja) 2018-04-24 2018-10-11 シミュレーション装置およびシミュレーション方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6993927B2 (ja)
WO (1) WO2019207816A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7237316B2 (ja) * 2020-09-14 2023-03-13 株式会社ビーライズ 職業訓練装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005134536A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Omron Corp 作業訓練支援システム
JP2010161931A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Panasonic Corp 細胞培養方法、および細胞培養装置
JP2017510826A (ja) * 2013-12-20 2017-04-13 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 医療処置トレーニングのためのシミュレータシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005134536A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Omron Corp 作業訓練支援システム
JP2010161931A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Panasonic Corp 細胞培養方法、および細胞培養装置
JP2017510826A (ja) * 2013-12-20 2017-04-13 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 医療処置トレーニングのためのシミュレータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6993927B2 (ja) 2022-02-04
JP2019191348A (ja) 2019-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11662830B2 (en) Method and system for interacting with medical information
US20200120308A1 (en) Telepresence Management
JP2021510110A (ja) 外科用ポートの配置のためのガイダンス
US9082270B2 (en) Haptic device with multitouch display
Kohli Redirected touching
CN109144304A (zh) 至少一个显示窗口布局调整及触控自动校准方法及系统
CN111670018A (zh) 用于定位患者和手术机器人的引导
CN107710132A (zh) 用于施加用于表面约束控制的自由空间输入的方法和装置
WO2021202609A1 (en) Method and system for facilitating remote presentation or interaction
US20160180046A1 (en) Device for intermediate-free centralised control of remote medical apparatuses, with or without contact
WO2019207816A1 (ja) シミュレーション装置およびシミュレーション方法
Satpute et al. FingerSight: A vibrotactile wearable ring for assistance with locating and reaching objects in peripersonal space
KR101291602B1 (ko) 혼합 객체, 실감 과학실험 시스템 및 그 제공 방법
US20160004315A1 (en) System and method of touch-free operation of a picture archiving and communication system
CA2847425C (en) Interaction with a three-dimensional virtual scenario
CN116459007A (zh) 手术机器人系统的机械臂构型确定方法、装置和设备
US20210294482A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
Aleotti et al. Programming manipulation tasks by demonstration in visuo-haptic augmented reality
US20240013672A1 (en) Simulator system for the safe training of medical personnel
Hald et al. Augmented reality technology for displaying close-proximity sub-surface positions
JP2022150056A (ja) 教育装置、方法及びプログラム
JP2021048804A (ja) 作業台装置
TW202418042A (zh) 立體影像互動模擬系統與運作方法
CN118034484A (zh) 立体影像互动仿真系统与运行方法
JPH06289773A (ja) 発電所運転訓練装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18916958

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18916958

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1