WO2018225431A1 - 通信システム、第1端末装置および第2端末装置 - Google Patents

通信システム、第1端末装置および第2端末装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018225431A1
WO2018225431A1 PCT/JP2018/017587 JP2018017587W WO2018225431A1 WO 2018225431 A1 WO2018225431 A1 WO 2018225431A1 JP 2018017587 W JP2018017587 W JP 2018017587W WO 2018225431 A1 WO2018225431 A1 WO 2018225431A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal device
user information
communication
information
qualification
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/017587
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘樹 田邊
秀紀 桑島
貴司 吉本
難波 秀夫
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2018225431A1 publication Critical patent/WO2018225431A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data

Definitions

  • the present invention relates to a communication system that performs communication on a second communication network by linking a first terminal device applied to a first communication network with a second terminal device applied to a second communication network, and the first terminal
  • the present invention relates to a device and a second terminal device.
  • wireless communication modems such as 3G (WCDMA (registered trademark)) and 4G (LTE: Long Term Evolution, LTE-Advanced) are mounted on mobile terminal devices such as smart phones that are widely spread in recent years.
  • 3G WCDMA (registered trademark)
  • 4G Long Term Evolution, LTE-Advanced
  • 5G 5G
  • eMBB enhanced Mobile Broadband
  • mMTC massive Machine Type Communication
  • uRLLC Ultra-Reliable and
  • portable devices also referred to as “portable SIM” that incorporate a SIM (Subscriber Identity Module) card and are equipped with Bluetooth (registered trademark) and NFC (Near Field Communication) have been known. Instead of attaching the SIM card to the smartphone or tablet, the user can switch over the smartphone or tablet to perform communication by holding the portable device.
  • SIM Subscriber Identity Module
  • NFC Near Field Communication
  • EMBB enhanced Mobile Mobile Broadband
  • 5G networks is required to have a high throughput exceeding 10 Gbps, and applications that utilize this high throughput are expected.
  • EMBB enhanced Mobile Mobile Broadband
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and includes a communication system, a first terminal device, and a second device capable of performing communication using a terminal device corresponding to a communication speed and processing capability required for an application.
  • An object is to provide a terminal device.
  • the present invention has taken the following measures. That is, the communication system of the present invention includes a first terminal device that performs communication in a first communication network, a second terminal device that performs communication in a second communication network, and user information of the first terminal device as the second terminal. It is determined whether or not the second terminal apparatus can be used by the apparatus, and the second terminal apparatus communicates using at least a part of the user information of the first terminal apparatus in the second communication network based on the determination result.
  • a qualification management section that permits the
  • communication can be performed using a terminal device corresponding to the communication speed and processing capability required for the application.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a schematic configuration of the qualification management unit. It is a figure which shows the structural example of the qualification information storage part 51 of the qualification management part 50. FIG. It is a figure which shows the example of switching of user information. It is a figure which shows the example of replication of user information.
  • the communication speed and processing required for the application are configured by configuring a mechanism for using the qualification information associated with the user information set in the mobile terminal device in another terminal device compatible with the 5G network.
  • the present inventors have found that communication can be performed using a terminal device corresponding to the capability, and have come to the present invention.
  • a communication system includes a first terminal device that performs communication in a first communication network, a second terminal device that performs communication in a second communication network, and user information of the first terminal device. It is determined whether or not the second terminal device can be used, and based on the result of the determination, the second terminal uses at least a part of the user information of the first terminal device in the second communication network. And a qualification management unit that permits the apparatus to perform communication.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of a communication system according to the present embodiment.
  • the second terminal device 20 incorporating the 5G communication function performs “5G” wireless communication as the second communication network with the second base station device 40.
  • the second terminal device 20 may be a shared terminal.
  • the short-distance wireless communication is performed by holding the first terminal device 10 over the second terminal device 20.
  • the user information of the first terminal device 10 is transmitted to the second terminal device 20.
  • communication on the second communication network becomes possible.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the communication system according to the present embodiment.
  • This communication system includes a first terminal device 10, a second terminal device 20, a first base station device 30, a second base station device 40, and a qualification management unit 50.
  • FIG. 3 shows a schematic configuration of the first terminal apparatus
  • FIG. 4 shows a schematic configuration of the second terminal apparatus.
  • FIG. 5 shows a schematic configuration of the first base station apparatus
  • FIG. 6 shows a schematic configuration of the second base station apparatus
  • FIG. 7 shows a schematic configuration of the qualification management unit.
  • the second terminal device 20 provided on a desk or the like and having a 5G communication function includes qualification information associated with one user information of the user of the first terminal device 10 having a 4G communication function such as a smart phone. It is verified whether (use qualification) can be used. When it is determined that it can be used (when it has usage qualification), the user information of the first terminal device 10 is switched, duplicated or divided and used by the second terminal device 20.
  • the first terminal device 10 acquires the terminal information (airframe number and the like) of the second terminal device 20 from the second terminal device 20 (circle 1).
  • the first terminal device 10 uses the terminal information of the second terminal device 20 and the qualification information (contract information) associated with the user information set in the first terminal device 10 as a user to the second terminal device 20.
  • An inquiry is made as to whether the information can be switched, duplicated or divided (circle 2).
  • the qualification management unit 50 verifies whether or not the second terminal device 20 may be used using the qualification information (contract information) associated with the user information set in the first terminal device 10.
  • the user information set in the first terminal device 10 is transferred to the second terminal device. It is switched, duplicated or divided (circle 3).
  • the communication between the first terminal device 10 and the second terminal device 20 uses a short-range communication line such as BLE (Bluetooth (registered trademark) ⁇ Low Energy), ZigBee (registered trademark), WiSUN, NFC, or the like. It is also possible to use LTE D2D (side link) or the like. Further, wired communication may be used.
  • the first terminal device 10 shown in FIG. 3 is configured by, for example, a 4G communication device provided in a smartphone.
  • the communication modem unit 11 has a communication function of a standard of 4G or less and a communication function such as Wi-Fi.
  • the communication modem unit 11 may include a single or a plurality of wireless communication modems, and which standard wireless communication modem is provided depends on the terminal size and antenna size required for including the wireless communication modem. It is determined based on physical factors such as allowable heat resistance and data processing capability of the terminal device (CPU specifications, etc.). Further, the communication modem unit 11 transmits / receives data to / from the first base station apparatus 30 using a wireless communication modem provided based on the user qualification information.
  • the user information storage unit 12 stores user information (user ID, SIM information, etc.) associated with the qualification information (contract information) of the first terminal device 10. This user information is also associated with qualification information corresponding to a communication function not included in the function of the communication modem provided in the first terminal device 10.
  • the control unit 13 includes a user information setting unit 13 a and instructs setting of the first terminal device 10 and the second terminal device 20 using the user information stored in the user information storage unit 12.
  • the user information communication unit 14 exchanges user information with the second terminal device 20.
  • the second terminal device 20 shown in FIG. 4 is configured by, for example, a 5G communication device provided on a desk or the like.
  • the communication modem unit 21 has a 5G standard communication function and a communication function such as Wi-Fi.
  • the communication modem unit 21 can include a single (for example, only 5G) or a plurality of wireless communication modems.
  • the communication modem unit 21 of the second terminal device 20 may include a wireless communication modem having the same communication standard as the wireless communication modem included in the first terminal device 10.
  • standard wireless communication modem is provided, as with the first terminal apparatus 10, physical factors such as terminal size, antenna size, and allowable power consumption necessary for providing the wireless communication modem, It is determined based on the data processing capability (CPU specifications, etc.) of the terminal device.
  • the communication modem unit 21 transmits / receives data to / from the second base station device 40 using a wireless communication modem provided based on the qualification information.
  • the user information storage unit 22 stores user information and qualification information input from the first terminal apparatus 10 or the second base station apparatus 40.
  • user information such as qualification information
  • user information is exchanged (switched) between the first terminal device 10 and the second terminal device 20.
  • copying / dividing user information such as qualification information
  • the user information of the first terminal device 10 is duplicated (or partially duplicated) or divided into the second terminal device 20.
  • the control unit 23 includes a modem control unit 23a. Based on the qualification information associated with the user information set in the first terminal device 10, the use qualification for the second communication function (5G, etc.) and the use modem are determined. select. This usage qualification is information indicating whether or not the second terminal device 20 is a terminal device that can be shared and used by the user of the first terminal device 10.
  • the user information communication unit 24 exchanges user information with the first terminal device 10.
  • the first base station apparatus 30 shown in FIG. 5 is configured to perform wireless communication by configuring a cell based on, for example, the 4G standard, and includes an AP, an LTE eNodeB, or the like.
  • the communication modem unit 31 is a wireless communication modem that can communicate with the first terminal device 10.
  • the control unit 32 is connected to the second base station device 40 and the qualification management unit 50 and inputs / outputs information for controlling the first terminal device 10. Also, it fulfills the function of notifying the qualification management unit 50 of user information of the first terminal device 10, second terminal device information, signature information, and the like.
  • the second base station apparatus 40 shown in FIG. 6 is configured to perform wireless communication by configuring a cell according to the 5G standard, for example, and includes an AP, a 5G gNodeB, and the like.
  • the communication modem unit 41 is a wireless communication modem that can communicate with the second terminal device 20.
  • the control unit 42 is connected to the first base station device 30 and the qualification management unit 50 and inputs / outputs information for controlling the second terminal device 20.
  • the control unit 42 can also have a function of determining that the first terminal device 10 is in the vicinity of the second terminal device 20. This point will be described later. Further, for example, signature information may be generated and authenticated.
  • the first base station device 30 and the second base station device 40 may exist in a state where they are separated from each other, or exist as one base station device that performs each function after being integrated. May be.
  • the qualification information storage unit 51 stores user information such as qualification information (for example, user information stored in the first terminal device 10) and terminal information.
  • the qualification setting unit 52 uses the input information from the qualification information storage unit 51 and each base station device, and the user set in the first terminal device 10 has the qualification to use the modem provided in the second terminal device 20. It is determined (authenticated) whether the modem is qualified for use (authentication).
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of the qualification information storage unit 51 of the qualification management unit 50.
  • the qualification information storage unit 51 stores user information, qualification information, and terminal information in association with each other.
  • the user information “XXXX” has a qualification to use “Wi-Fi, 4G, 5G-transmission modes 1 and 2”.
  • the user information “YYYY” has a qualification to use “4G, 5G-transmission mode 1”.
  • the terminal device 1 has a “Wi-Fi, 4G” transmission / reception function.
  • the terminal device 2 has a “5G” transmission / reception function.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of switching user information.
  • the state where the user information of the first terminal device 10 is usable and the state where it is not usable are switched before and after the switching.
  • the user information “XXXX” stored in the user information storage unit 12 of the first terminal device 10 is enabled, but after switching, the first terminal
  • the user information “XXXX” in the user information storage unit 12 of the device 10 is not usable (disable). That is, when user information is stored in the second terminal device 20, a transition is made from usable to unusable.
  • the user information stored in the user information storage unit 22 of the second terminal device 20 does not exist before the switching, but after the switching, the user information “XXXX” in the user information storage unit 22 of the second terminal device 20 exists. "Is enabled. That is, in the second terminal device 20, when there is no user information of the first terminal device 10, the user information of the first terminal device 10 is stored and becomes available by switching.
  • FIG. 10 is a diagram showing a copy example of user information.
  • the user information of the first terminal device 10 is always available before and after the duplication.
  • the user information “XXXX” stored in the user information storage unit 12 of the first terminal device 10 is enabled, and after duplication, the first terminal device The user information “XXXX” in the ten user information storage units 12 is enabled. That is, even if user information is stored in the second terminal device 20, there is no change in the first terminal device 10.
  • the user information stored in the user information storage unit 22 of the second terminal device 20 does not exist before duplication, but after duplication, the user information “XXXX” in the user information storage unit 22 of the second terminal device 20 exists. "Is enabled.
  • the user information of the first terminal device 10 is stored by duplication and is enabled.
  • Information indicating that a copy is being created may be added to the user information stored in the first terminal device 10.
  • Information indicating that the copy is being created may be deleted when it is confirmed that the copy has been deleted.
  • Information indicating that a replica is being created can be used to control not to perform an unlimited copy. For example, if the number of duplications is set in the user information and the number of duplications is exceeded, the user of the first terminal device 10 cannot copy.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of division of user information.
  • a part of the user information of the first terminal device 10 is always available before and after the division.
  • the user information “XXXX” and the qualification information “4G, 5G” stored in the user information storage unit 12 of the first terminal apparatus 10 are enabled.
  • the user information in the user information storage unit 12 of the first terminal device 10 is “XXXX-1” and the qualification information is “4G”. It can be used after the split. That is, even if a part of the user information is stored in the second terminal device 20, a part of the user information and qualification information can be used in the first terminal device 10.
  • the user information stored in the user information storage unit 22 of the second terminal device 20 does not exist before the division, but after the division, the user information storage unit 22 of the second terminal device 20 stores the user information.
  • “XXXX-2” is stored, and qualification information “5G” is stored, which is enabled. That is, in the second terminal device 20, when there is no user information of the first terminal device 10, a part of the user information and qualification information of the first terminal device 10 is stored and becomes available by division.
  • Timings for setting conditions for switching, dividing or duplicating qualification information are roughly divided into the following two. *
  • step 0 the condition is set at least before the initial inquiry (or initial connection) for using the second terminal device 20.
  • this process is referred to as “step 0”.
  • a condition is input to the qualification management unit 50 from the operator or the installer of the second terminal device 20 as to whether the second terminal device 20 can be used by switching, dividing, or duplication (step 0). .
  • the qualification management unit 50 sets conditions for switching, dividing, or duplicating the second terminal device 20 when making a determination for an inquiry from any of the base station devices in accordance with the input.
  • the qualification management unit 50 selects switching, division, or duplication according to the above conditions and notifies the inquiring base station apparatus. .
  • Conditions for selecting switching, division, or duplication are set in the qualification management unit 50 depending on whether the communication standards of the modems of the first terminal device 10 and the second terminal device 20 are the same (step 0). ).
  • the qualification management unit 50 selects switching, division, or duplication according to the following criteria when making a determination for the inquiry.
  • the qualification management part 50 selects switching and notifies. -If the modem for which the first terminal device 10 has applied for use is a modem that the first terminal device 10 does not have, the division or duplication is selected and notified.
  • (F) A condition indicating whether the second terminal device 20 can be used by switching, dividing, or copying is input to the qualification management unit 50 in accordance with the contract conditions of the user of the first terminal device 10 (step 0). ).
  • the qualification management unit 50 sets switching, division, or duplication to the second terminal device 20 in accordance with the condition of availability.
  • the qualification management unit 50 selects and notifies switching, division, or duplication according to the condition of availability.
  • switching, division, or duplication conditions may be set in advance in accordance with a contract in units of user IDs (for example, IMSI: “International” Mobile “Subscriber Identity”).
  • switching, division, or duplication conditions may be set in advance by contract in units of wireless modems (for example, an aircraft number (IMEI: “International” Mobile “Equipment” Identity)).
  • Example when conditions are set dynamically A case will be described in which switching, division, or duplication conditions are set according to each request of the user of the first terminal device 10.
  • the qualification management unit 50 selects switching, division, or duplication according to the contents of the inquiry.
  • the qualification management unit 50 may reject these requests and notify that fact (rejection).
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the operation of the communication system according to the first embodiment.
  • the feature of the first embodiment is that user information is set in the second terminal device 20 via the first terminal device 10, the user information is switched, duplicated or divided, and the user who may switch, duplicate or divide. It is in the point of judging whether or not the second terminal device 20 is an unauthorized terminal device.
  • the first terminal device 10 transmits a signal for inquiring whether or not a SIM (Subscriber Identity Module) card signal can be wirelessly connected to the second terminal device 20 (step S1101).
  • SIM Subscriber Identity Module
  • the wireless connection of the SIM card signal is a function for performing a communication function using a contact between the SIM card and the terminal device by wireless communication, and the half-duplex serial communication between the SIM card and the terminal device is safely performed wirelessly.
  • the realization method is not particularly limited as long as it is a method to be realized.
  • a signal used for communication between contacts between the SIM card and the terminal device is referred to as a SIM card signal. If the SIM card signal can be wirelessly connected, the second terminal device 20 transmits a signal to that effect (ACK / aircraft number, etc.) to the first terminal device 10 (step S1102). On the other hand, when wireless connection is impossible, no transmission (silent NACK) is set. At least a part of the user information is stored in the SIM card, and the qualification management unit 50 can check the entire user information using the information in the SIM card.
  • the first terminal device 10 determines whether the user of the first terminal device 10 can switch, duplicate, or divide user information (SIM information) with respect to the second terminal device 20. 50 is inquired (step S1103).
  • the qualification management unit 50 determines whether or not the user information can be transferred (line authentication) (step S1104).
  • the qualification management unit 50 inquires whether the device is not illegal, such as a device sold under the management of a predetermined operator, based on the machine number.
  • the qualification management unit 50 inquires whether the user himself / herself has the qualification to use the device based on the user information set in the first terminal device 10.
  • the qualification management unit 50 may include a process for determining whether switching, copying, or division is permitted. That is, it may be determined whether the second terminal device 20 can handle switching, duplication, or division.
  • the qualification management unit 50 notifies the first terminal device 10 of the determination result as to whether the user information can be switched, duplicated, or divided (step S1105).
  • the first terminal apparatus 10 When the first terminal apparatus 10 receives notification that the user information may be switched, duplicated, or divided, the first terminal apparatus 10 performs SIM information switching, duplication, or division processing (step S1106). Then, the SIM card signal of the first terminal device 10 is transmitted to the second terminal device 20 (step S1107). After the second terminal device 20 sets the SIM information of the first terminal device 10, the second base station device An initial connection process is performed for 40 (step S1108). Then, after the initial connection is completed, data communication is started (step S1109). Thereby, the 1st terminal device 10 can be made to cooperate with the 2nd terminal device 20, and can communicate using the 2nd terminal device 20. FIG.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the operation of the communication system according to the second embodiment.
  • the feature of the second embodiment is that it is determined whether or not the user is allowed to switch, duplicate or divide, and whether or not the second terminal device 20 is an unauthorized terminal device.
  • the first terminal apparatus 10 notifies the second terminal apparatus 20 of user information (SIM information such as user ID / machine number) stored in the own apparatus (step S2101).
  • the 2nd terminal device 20 inquires the 2nd base station apparatus 40 about the qualification information of the user of the 1st terminal device 10 (step S2102).
  • the 2nd base station apparatus 40 inquires the qualification management part 50 about the qualification information of the user of the 1st terminal device 10 (step S2103).
  • the qualification management unit 50 determines (line authentication) whether the user information can be switched, duplicated, or divided (step S2104).
  • the qualification management unit 50 determines whether or not the user of the first terminal device 10 has the qualification for use of the second terminal device 20, and the user uses the wireless communication modem provided in the second terminal device 20. Determine whether it is possible.
  • the qualification management unit 50 determines (authenticates) whether or not the second terminal device 20 itself is a terminal device that may be used by a user of another terminal device. Furthermore, the determination in step S1104 in the first embodiment may be included.
  • the qualification management unit 50 notifies the second base station apparatus 40 of the determination result (step S2105).
  • the determination result may include qualification switching, duplication, or division information.
  • the second base station apparatus 40 notifies the second terminal apparatus 20 of the determination result (step S2106).
  • the determination result is, for example, 5G usage qualification “Yes”
  • the user of the first terminal device 10 can use the 5G line using the second terminal device 20 (step S2107).
  • the display unit (not shown) of the second terminal device 20 may display that the user of the first terminal device 10 can use it. Thereby, the user can know that the 2nd terminal device 20 can be used. Moreover, you may notify the user of the 1st terminal device 10 that the 2nd terminal device 20 can be used via communication by 4G.
  • step S2101 the user information of the first terminal device 10 is set to “disable” in the first terminal device 10 and set to “enable” in the second terminal device 20 (eSIM: switching), and the first There is a pattern in which user information of the terminal device 10 is stored in both the first terminal device 10 and the second terminal device 20 (including copying a part of the user information: duplication or division). These will be described later. Thereby, the 1st terminal device 10 can be made to cooperate with the 2nd terminal device 20, and can communicate using the 2nd terminal device 20.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the operation of the communication system according to the 2-2 embodiment.
  • a feature of the 2-2 embodiment is that it is confirmed whether or not the second terminal device 20 is an unauthorized terminal device.
  • the first terminal device 10 notifies the second terminal device 20 of user information (SIM information such as user ID / machine number) of the first terminal device 10 (step 2201).
  • the second terminal device 20 inquires of the second base station device 40 about the qualification information of the user of the first terminal device 10 (step S2202).
  • the 2nd base station apparatus 40 inquires the qualification management part 50 about the qualification information of the user of the 1st terminal device 10 (step S2203).
  • the qualification management unit 50 determines whether or not the user information can be switched (line authentication) (step S2204).
  • the qualification management unit 50 determines whether or not the user of the first terminal device 10 has the qualification for use of the second terminal device 20, and the user uses the wireless communication modem provided in the second terminal device 20. Determine whether it is possible.
  • the qualification management unit 50 determines (authenticates) whether or not the second terminal device 20 itself is a terminal device that may be used by a user of another terminal device. Furthermore, the determination in step S1104 in the first embodiment may be included.
  • the qualification management unit 50 notifies the second base station apparatus 40 of the determination result of the presence / absence of use qualification and the qualification switching information (step S2205).
  • the second base station device 40 transmits the notification of step S2205 to the second terminal device 20 (step S2206).
  • the second terminal apparatus 20 acquires the usage qualification “present” and the qualification switching information from the second base station apparatus 40.
  • the determination result is, for example, 5G usage qualification “Yes”
  • the user of the first terminal device 10 can use the 5G line using the second terminal device 20 (step S2207).
  • the second terminal device 20 notifies the first terminal device 10 of the successful use qualification switching (step S2208).
  • the display unit (not shown) of the first terminal device 10 displays the usage qualification switching success of the user of the first terminal device 10 (the first terminal device cannot be used) (step S2209). Thereby, the 1st terminal device 10 can be made to cooperate with the 2nd terminal device 20, and can communicate using the 2nd terminal device 20.
  • FIG. 1st terminal device 10 can be made to cooperate with the 2nd terminal device 20, and can communicate using the 2nd terminal device 20.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the operation of the communication system according to the second to third embodiments.
  • the features of the 2-3 embodiment are that the user information is duplicated or divided, it is determined whether the user can be duplicated or divided, and whether the second terminal device 20 is an unauthorized terminal device is confirmed.
  • the first terminal device 10 notifies the second terminal device 20 of user information (SIM information such as user ID / machine number) of the first terminal device 10 (step S2301).
  • the second terminal device 20 inquires of the second base station device 40 about the qualification information of the user of the first terminal device 10 (step S2302).
  • the 2nd base station apparatus 40 inquires the qualification management part 50 about the qualification information of the user of the 1st terminal device 10 (step S2303).
  • the qualification management unit 50 determines whether or not the user information may be duplicated or divided (line authentication) (step S2304).
  • the qualification management unit 50 determines whether or not the user of the first terminal device 10 has the qualification for use of the second terminal device 20, and the user uses the wireless communication modem provided in the second terminal device 20. Determine whether it is possible.
  • the qualification management unit 50 determines (authenticates) whether or not the second terminal device 20 itself is a terminal device that may be used by a user of another terminal device. Furthermore, the determination in step S1104 in the first embodiment may be included. Then, the qualification management unit 50 performs qualification duplication or division processing, and notifies the second base station apparatus 40 of the determination result of the use qualification and the qualification duplication or division information (step S2305).
  • the second base station apparatus 40 notifies the second terminal apparatus 20 that the usage qualification is “Yes”, and the qualification duplication or division information (step S2306).
  • the determination result is, for example, 5G usage qualification “Yes”
  • the user of the first terminal device 10 can use the 5G line using the second terminal device 20 (step S2307).
  • the second terminal device 20 notifies the first terminal device 10 of usage qualification duplication or division success (step S2208).
  • notification may be made via the first base station device 30.
  • the display unit (not shown) of the first terminal device 10 displays the usage qualification copy or division success (both terminals can be used) of the user of the first terminal device 10 (step S2209). Thereby, the 1st terminal device 10 can be made to cooperate with the 2nd terminal device 20, and can communicate using the 2nd terminal device 20.
  • FIG. 1st terminal device 10 can be made to cooperate with the 2nd terminal device 20, and can communicate using the 2nd terminal device 20.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the operation of the communication system according to the third embodiment.
  • the feature of the third embodiment is that the user information of the first terminal device 10 is set via the first terminal device 10, the user information is duplicated or divided, and it is determined whether the user can be duplicated or duplicated.
  • Point whether the second terminal device 20 is an unauthorized terminal device, whether the second terminal device 20 is located in the vicinity of the first terminal device 10 and the second terminal device 20 (for example, by distance) The point is to control.
  • the second terminal device 20 provides terminal device information (IP address / machine number (IMEI), etc.) of the second terminal device to the first terminal device 10, hereinafter referred to as second terminal device information. Is transmitted (step S3101).
  • IP address / machine number (IMEI), etc. terminal device information
  • the first terminal apparatus 10 notifies the first base station apparatus 30 of the second terminal apparatus information acquired in step S3101 and the user information of the own apparatus (SIM information such as user ID / machine number) (step S3102).
  • the 1st base station apparatus 30 inquires the qualification management part 50 about the qualification information of the user of the 1st terminal device 10 (step S3103).
  • the user information of the first terminal device 10 and the second terminal device information are notified to the qualification management unit 50.
  • the qualification management unit 50 determines whether or not the user information can be copied or divided (line authentication) (step S3104).
  • the qualification management unit 50 determines whether or not the user of the first terminal device 10 has the qualification for use of the second terminal device 20, and the user uses the wireless communication modem provided in the second terminal device 20. Determine whether it is possible.
  • the qualification management unit 50 determines (authenticates) whether or not the second terminal device 20 itself is a terminal device that may be used by a user of another terminal device. Furthermore, the determination in step S1104 in the first embodiment may be included.
  • the qualification management unit 50 performs qualification duplication or division processing, and notifies the first base station apparatus 30 and the second base station apparatus 40 of the determination result of presence / absence of use qualification (steps S3105-1 and S3105). -2).
  • This determination result may include qualified copy or division information.
  • the second terminal device 20 acquires the second terminal device ID and the qualification “Yes” information from the second base station device 40 (step S3106-1).
  • the first base station device 30 notifies the first terminal device 10 of the qualification “none” information (step S3106-2). If the determination result is, for example, 5G usage qualification “Yes”, the user of the first terminal device 10 can use the 5G line using the second terminal device 20 (step S3107).
  • step S3101 to step S3106-2 is performed periodically, and if the second terminal device 20 cannot acquire the qualification “present” information, the first terminal device 10 is not separated or in the vicinity. Therefore, it is possible to disconnect the 5G line. Thereby, the user who uses the 2nd terminal device 20 can be controlled by the distance etc. of the 1st terminal device 10 and the 2nd terminal device 20. Thereby, the 1st terminal device 10 can be made to cooperate with the 2nd terminal device 20, and can communicate using the 2nd terminal device 20.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating an example of the operation of the communication system according to the fourth embodiment.
  • the feature of the fourth embodiment is that the user information of the first terminal device 10 is set via the first terminal device 10, the point where the user information is duplicated or divided, and the user who can be duplicated or divided is determined.
  • the second terminal device 20 is an unauthorized terminal device, and the second terminal device is controlled by the distance between the first terminal device 10 and the second terminal device 20 using the signature information. is there.
  • the second terminal device 20 provides the first terminal device 10 with second terminal device information (IP address / machine number (IMEI), etc.) and signature information indicating the validity of the second terminal device information. Is transmitted (step S4101).
  • the second terminal device information may include random data (so-called “challenge” data) acquired from the first terminal device 10 and the qualification management unit 50, information transmission time, and the like.
  • the first terminal apparatus 10 notifies the first base station apparatus 30 of the second terminal apparatus information, signature information, and user information of the first terminal apparatus 10 (SIM information such as user ID / machine number) (step) S4102).
  • the first terminal apparatus 10 may verify the validity of the second terminal apparatus information using the signature information, and may stop the process if the verification fails.
  • the first terminal device 10 may replace the notified signature information with the second terminal device information and the user information of the first terminal device 10 signed with the signature information.
  • the 1st base station apparatus 30 inquires the qualification management part 50 about the qualification information of the user of the 1st terminal device 10 (step 4103).
  • the second terminal device information, signature information, and user information of the first terminal device 10 are notified to the qualification management unit 50.
  • the qualification management unit 50 determines (line authentication) whether the user information may be copied or divided (step S4104).
  • the qualification management unit 50 can use whether or not the user of the first terminal device 10 has the qualification for use of the second terminal device 20 and the user can use the wireless communication modem provided in the second terminal device. It is determined whether or not.
  • the qualification management unit 50 determines (authenticates) whether or not the second terminal device 20 itself is a terminal device that may be used by a user of another terminal device. Furthermore, the determination in step S1104 in the first embodiment may be included. This determination may include verification of signature information.
  • the qualification management unit 50 notifies the first base station apparatus 30 and the second base station apparatus 40 of the determination result of the use qualification presence / absence (steps S4105-1 and S4105-2). This determination result may include information on whether the qualification may be duplicated or divided.
  • the qualification “Yes” information is notified from the second base station apparatus 40 to the second terminal apparatus 20 (step S4106-1).
  • This notification may include signature information.
  • the qualification is “none”
  • the first base station device 30 notifies the first terminal device 10 of the qualification “none” information (step S4106-2).
  • the 5G line can be used through the second terminal device 20 (step S4107).
  • step S4101 to step S4106-2 is periodically performed, and the second terminal device 20 must be able to acquire the qualification “present” information. For example, it is possible to determine that the first terminal device 10 has left and disconnect the 5G line. Thereby, the user who uses the 2nd terminal device 20 can be controlled by the distance etc. of the 1st terminal device 10 and the 2nd terminal device 20.
  • the second terminal device information in step S4101 is changed to a different value each time, for example, by updating random data and time information included therein, so that the signature information cannot be reused. Can be reduced.
  • the first terminal device 10 can be linked to the second terminal device 20 to perform communication using the second terminal device 20.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating an example of the operation of the communication system according to the fifth embodiment.
  • the feature of the fifth embodiment is that the first terminal device 10 has both 4G and 5G functions, the user information of the first terminal device 10 is set via the first terminal device 10, The point of duplicating or dividing user information, the point of judging whether the user can be duplicated or divided, the point of checking whether the second terminal device 20 is an unauthorized terminal device, and the transmission mode are used for the judgment of duplication or division. In the point.
  • the second terminal device 20 transmits second terminal device information (IP address / machine number (IMEI), etc.) to the first terminal device 10 (step S5101).
  • the first terminal device 10 notifies the first base station device 30 of the second terminal device information and the first terminal user information (SIM information such as user ID / machine number) (step S5102).
  • the 1st base station apparatus 30 inquires the qualification management part 50 about the qualification information of the user of the 1st terminal device 10 (step S5103).
  • the user information of the first terminal device 10 and the second terminal device information are notified to the qualification management unit 50.
  • the qualification management unit 50 determines whether the user information may be duplicated or divided (line authentication) (step S5104).
  • the qualification management unit 50 determines whether or not the user of the first terminal device 10 has the qualification for use of the second terminal device 20, and the user uses the wireless communication modem provided in the second terminal device 20. Determine whether it is possible.
  • the qualification management unit 50 may determine whether or not the user can use the transmission mode of the wireless communication modem included in the second terminal device 20.
  • the qualification management unit 50 determines (authenticates) whether or not the second terminal device 20 itself is a terminal device that may be used by a user of another terminal device.
  • the determination in step S1104 in the first embodiment may be included.
  • the qualification management part 50 transmits the judgment result of use qualification existence to the 1st base station apparatus 30 and the 2nd base station apparatus 40 (step S5105). This determination result may include qualified copy or division information.
  • the second terminal device 20 acquires the second terminal device ID / qualification “Yes” information from the second base station device 40 (step S5106-1).
  • the qualification is “none”
  • the first base station device 30 notifies the first terminal device 10 of the qualification “none” information (step S5106-2).
  • the determination result is, for example, 5G usage qualification “existent”
  • the user of the first terminal device 10 can use the 5G line in the predetermined transmission mode using the second terminal device 20 (step). S5107).
  • the first terminal apparatus 10 uses a 5G line.
  • the index of the transmission mode in the fifth embodiment is as follows. That is, (i) eMBB, uRLLC, mMTC, (ii) transmission power setting, (iii) transmission scheme (determined by the number of antenna ports, precoding method, etc. Refer to LTE), and (iv) UE capability.
  • the first terminal device 10 can be linked to the second terminal device 20 to perform communication using the second terminal device 20.
  • a communication system includes a first terminal device that performs communication in a first communication network, a second terminal device that performs communication in a second communication network, and user information of the first terminal device. It is determined whether the second terminal device can be used, and based on the result of the determination, in the second communication network, the second terminal device uses at least a part of the user information of the first terminal device.
  • a qualification management unit that permits the terminal device to perform communication.
  • the communication system according to one aspect of the present invention is configured so that when the second terminal device is permitted to perform communication using the user information of the first terminal device, the communication system other than the second terminal device is used. Switching of user information that disables use of the user information of the first terminal device by the terminal device is performed.
  • the communication system according to one aspect of the present invention is configured so that when the second terminal device is permitted to perform communication using the user information of the first terminal device, the communication system other than the second terminal device is used.
  • the user information that enables the user information of the first terminal device to be used by the terminal device is copied.
  • the second terminal apparatus when the second terminal apparatus is permitted to perform communication using a part of user information of the first terminal apparatus, the second terminal The user information is divided so that only another part of the user information can be used by a terminal device other than the device.
  • the second terminal device acquires user information of the first terminal device from the first terminal device, and acquires the acquired user information of the first terminal device. Is transmitted to the qualification management unit.
  • the qualification management unit determines that the user information of the first terminal device can be used by the second terminal device
  • the second terminal device Notifies the result of the determination to the first terminal device.
  • the first terminal device displays the notified result of the determination on a screen.
  • the second terminal apparatus transmits information specifying the second terminal apparatus to the first terminal apparatus, and the first terminal apparatus User information of one terminal device and information specifying the second terminal device are transmitted to the qualification management unit.
  • the second terminal device transmits signature information for information specifying the second terminal device to the first terminal device, and the first terminal device The signature information is transmitted to the qualification management unit.
  • the first terminal device includes a first function for performing communication on the first communication network and a second function for performing communication on the second communication network.
  • the qualification management unit determines that the user information of the first terminal device can be used by the second terminal device as a result of the determination, in the second communication network, the qualification management unit When it is determined that the user information of the first terminal device cannot be used in the second terminal device while allowing the second communication device to communicate using at least a part of the user information, In the second communication network, the first terminal device is permitted to perform communication using the second function.
  • a first terminal device is a first terminal device that performs communication in a first communication network, and includes a user information communication unit and a control unit, and the control unit includes User information of the device is used as user information of a second terminal device that performs communication in the second communication network, and user information switching that disables use of the user information of the own device by a terminal device other than the second terminal device And the user information of the own device is transmitted to the second terminal device via the user information communication unit.
  • a first terminal device is a first terminal device that performs communication in a first communication network, and includes a user information communication unit and a control unit, and the control unit includes
  • the user information of the device is used as user information of the second terminal device that performs communication in the second communication network, and the user information is copied by the terminal device other than the second terminal device.
  • the user information is divided, and all or part of the user information of the own device is transmitted to the second terminal device via the user information communication unit.
  • a second terminal device is a second terminal device that performs communication in a second communication network, and includes a communication unit and a control unit, and the control unit includes the communication unit. And receiving at least a part of the user information of the first terminal device that performs communication in the first communication network, and using the received at least a part of the user information of the first terminal device, the second communication network Communicate at.
  • the qualification information associated with the user information set in a certain terminal device can be used in a plurality of terminal devices. Therefore, it is possible to reuse the qualification information, and communication can be performed using a terminal device corresponding to the communication speed and processing capability required for the application. Moreover, since switching, duplication, or division of user information is determined based on the second terminal device information and the verification result of the user information usage qualification set in the first terminal device, the first terminal device is the first terminal It is possible to prevent user information set in the apparatus from being switched, duplicated, or divided into unauthorized devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

アプリケーションに必要な通信速度や処理能力に応じた端末装置を用いて通信を行なう。第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置10と、第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置20と、第1端末装置10のユーザ情報を第2端末装置20で用いることができるか否かを判断し、前記判断の結果に基づいて、第2通信ネットワークにおいて、第1端末装置10のユーザ情報の少なくとも一部を用いて第2端末装置20が通信を行なうことを許可する資格管理部50と、を備える。

Description

通信システム、第1端末装置および第2端末装置
 本発明は、第1通信ネットワークに適用される第1端末装置を、第2通信ネットワークに適用される第2端末装置に連携させることによって、第2通信ネットワークで通信を行なう通信システム、第1端末装置および第2端末装置に関する。
 近年、広く普及しているスマートホンなどの携帯端末装置には、3G(WCDMA(登録商標))、4G(LTE: Long Term Evolution, LTE-Advanced)などの無線通信モデムが搭載されている。現在、3GPP会合において、5G通信規格の仕様化が進められている。5Gでは、高い周波数利用効率で大容量通信を行なうeMBB(enhanced Mobile Broadband)、多数端末を収容するmMTC(massive Machine Type Communication)、および、高信頼な低遅延通信を実現するuRLLC(Ultra-Reliable and Low Latency Communication)という3つのユースケースの要求条件を満たす無線マルチプルアクセスの仕様化が進められている(非特許文献1)。
 また、近時、SIM(Subscriber Identity Module)カードを内蔵し、Bluetooth(登録商標)、NFC(Near Field Communication)を搭載した携帯デバイス(「ポータブルSIM」とも呼称される。)が知られている。ユーザは、スマートホンやタブレットにSIMカードを装着する代わりに、この携帯デバイスをかざすことで、スマートホンやタブレットを切り替えて通信を行なうことが可能となる。
 5GネットワークにおけるeMBB(enhanced Mobile Broadband)では、10Gbpsを超える高いスループットが要求条件とされており、この高いスループットを活用するアプリケーションの登場が想定されている。しかし、特に携帯端末装置においては5Gネットワークの高いスループットを実現するハードウエアの搭載が困難である場合がある。このため、そうした携帯端末装置では、5Gネットワークの高いスループットを活用するアプリケーションを実行しても、その能力を活かしきることができない可能性がある。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、アプリケーションに必要な通信速度や処理能力に応じた端末装置を用いて通信を行なうことができる通信システム、第1端末装置および第2端末装置を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の通信システムは、第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置と、第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置と、前記第1端末装置のユーザ情報を前記第2端末装置で用いることができるか否かを判断し、前記判断の結果に基づいて、前記第2通信ネットワークにおいて、前記第1端末装置のユーザ情報の少なくとも一部を用いて前記第2端末装置が通信を行なうことを許可する資格管理部と、を備える。
 本発明によれば、アプリケーションに必要な通信速度や処理能力に応じた端末装置を用いて通信を行なうことができる。
本実施形態に係る通信システムの概要を示す図である。 本実施形態に係る通信システムの概略構成を示す図である。 第1端末装置の概略構成を示す図である。 第2端末装置の概略構成を示す図である。 第1基地局装置の概略構成を示す図である。 第2基地局装置の概略構成を示す図である。 図7は、資格管理部の概略構成を示す図である。 資格管理部50の資格情報格納部51の構成例を示す図である。 ユーザ情報の切替例を示す図である。 ユーザ情報の複製例を示す図である。 ユーザ情報の分割例を示す図である。 第1の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。 第2の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。 第2-2の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。 第2-3の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。 第3の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。 第4の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。 第5の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。
 本発明者らは、現在の携帯端末装置に5Gネットワークの要求条件を満たそうとしても、携帯端末装置においては、5Gネットワークの高いスループットを実現するハードウエアを搭載することが困難である場合がある点に着目し、携帯端末装置に設定されているユーザ情報に関連付けられた資格情報を、5Gネットワークに対応した別の端末装置において利用する仕組みを構成することによって、アプリケーションに必要な通信速度や処理能力に応じた端末装置を用いて通信を行なうことができることを見出し、本発明をするに至った。
 すなわち、本発明の一態様の通信システムは、第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置と、第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置と、前記第1端末装置のユーザ情報を前記第2端末装置で用いることができるか否かを判断し、前記判断の結果に基づいて、前記第2通信ネットワークにおいて、前記第1端末装置のユーザ情報の少なくとも一部を用いて前記第2端末装置が通信を行なうことを許可する資格管理部と、を備えることを特徴とする。
 これにより、本発明者らは、アプリケーションに必要な通信速度や処理能力に応じた端末装置を用いて通信を行なうことを可能とした。以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。
 図1は、本実施形態に係る通信システムの概要を示す図である。スマートホンなどの携帯端末装置である第1端末装置10は、第1基地局装置30との間で、第1通信ネットワークである「4G」の無線通信を行なう。また、5G通信機能を内蔵した第2端末装置20は、第2基地局装置40との間で、第2通信ネットワークである「5G」の無線通信を行なう。第2端末装置20は、共有端末であっても良い。そして、本実施形態では、第1端末装置10を第2端末装置20にかざすことによって、近距離無線通信が行なわれ、その結果、第1端末装置10のユーザ情報を、第2端末装置20で利用し、第2通信ネットワークでの通信が可能となる。この実施形態によれば、例えば、図書館やコンビニエンスストアなどに設置された5G端末を、4Gのスマートホンのユーザ情報を用いて利用することが実現される。
 図2は、本実施形態に係る通信システムの概略構成を示す図である。この通信システムは、第1端末装置10、第2端末装置20、第1基地局装置30、第2基地局装置40、および資格管理部50で構成されている。図3は、第1端末装置の概略構成を示し、図4は、第2端末装置の概略構成を示す。また、図5は、第1基地局装置の概略構成を示し、図6は、第2基地局装置の概略構成を示し、図7は、資格管理部の概略構成を示す。
 図2において、机等に設けられ5Gの通信機能を有する第2端末装置20は、スマートホン等の4Gの通信機能を有する第1端末装置10のユーザの1つのユーザ情報に関連付けられた資格情報(利用資格)を利用することができるか否かについて、検証される。利用可能と判断された場合(利用資格を有する場合)、第1端末装置10のユーザ情報が、切替、複製または分割されて第2端末装置20で用いられる。
 具体的には、図2に示すように、第1端末装置10は、第2端末装置20の端末情報(機体番号等)を、第2端末装置20から取得する(丸1)。第1端末装置10は、第2端末装置20の端末情報と、第1端末装置10に設定されたユーザ情報に関連付けられた資格情報(契約情報)とを用いて、第2端末装置20にユーザ情報を切替、複製または分割して良いかの問い合わせを行なう(丸2)。資格管理部50は、第1端末装置10に設定されたユーザ情報に関連付けられた資格情報(契約情報)を用いて第2端末装置20を利用しても良いか否かを検証する。第1端末装置10が、資格管理部50から第2端末装置20にユーザ情報を移して良い旨の通知を受けた場合、第1端末装置10に設定されたユーザ情報は、第2端末装置に切替、複製または分割される(丸3)。なお、第1端末装置10と第2端末装置20との間の通信は、BLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)、ZigBee(登録商標)、WiSUN、NFC等の近距離通信回線を用いることができ、また、LTEのD2D(サイドリンク)などを使用することもできる。また、有線による通信であっても良い。
 図3に示す第1端末装置10は、例えば、スマートホンに設けられた4G通信機によって構成される。通信モデム部11は、4G以下の規格の通信機能やWi-Fi等の通信機能を有する。通信モデム部11は、単一または複数の無線通信モデムを具備しても良く、どの規格の無線通信モデムを具備するかについては、その無線通信モデムを具備するために必要な端末サイズ、アンテナサイズ、許容可能な耐熱性などの物理的要因、その端末装置のデータ処理能力(CPUのスペックなど)を基準として定められる。また、通信モデム部11は、ユーザの資格情報に基づいて、具備する無線通信モデムを用いて、第1基地局装置30との間でデータを送受信する。
 ユーザ情報格納部12は、第1端末装置10の資格情報(契約情報)に関連付けられたユーザ情報(ユーザID、SIM情報等)を格納する。このユーザ情報は、第1端末装置10が備える通信モデムの機能に含まれない通信機能に相当する資格情報とも関連付けられている。制御部13は、ユーザ情報設定部13aを備えており、ユーザ情報格納部12に格納されているユーザ情報を用いて、第1端末装置10および第2端末装置20の設定を指示する。ユーザ情報通信部14は、第2端末装置20との間でユーザ情報をやり取りする。
 図4に示す第2端末装置20は、例えば、机等に設けられた5G通信機によって構成される。通信モデム部21は、5G規格の通信機能やWi-Fi等の通信機能を有する。通信モデム部21は、単一の(例えば5Gのみ)、または複数の無線通信モデムを具備することができる。第2端末装置20の通信モデム部21は、第1端末装置10が具備する無線通信モデムと同一通信規格の無線通信モデムを含んでも良い。どの規格の無線通信モデムを具備するかについては、第1端末装置10と同様に、その無線通信モデムを具備するために必要な端末サイズ、アンテナサイズ、許容可能な消費電力などの物理的要因、その端末装置のデータ処理能力(CPUのスペックなど)を基準として定められる。また、通信モデム部21は、資格情報に基づいて、具備する無線通信モデムを用いて、第2基地局装置40との間でデータを送受信する。
 ユーザ情報格納部22は、第1端末装置10または第2基地局装置40から入力されるユーザ情報や資格情報を格納する。第1端末装置10の資格情報の切替をする場合、第1端末装置10と第2端末装置20との間で、ユーザ情報(資格情報など)を交換(切替)する。また、ユーザ情報(資格情報など)を複製/分割する場合、第1端末装置10のユーザ情報が、第2端末装置20に複製(または一部複製)や分割が行なわれる。
 制御部23は、モデム制御部23aを備えており、第1端末装置10に設定されたユーザ情報と関連付けられた資格情報に基づいて、第2通信機能(5Gなど)の利用資格、利用モデムを選択する。この利用資格は、第2端末装置20が、第1端末装置10のユーザにとって共有使用可能な端末装置であるかどうかを示す情報である。ユーザ情報通信部24は、第1端末装置10との間でユーザ情報をやり取りする。
 図5に示す第1基地局装置30は、例えば4G規格でセルを構成して無線通信を行なうものであり、APやLTEのeNodeBなどから構成される。通信モデム部31は、第1端末装置10と通信可能な無線通信モデムである。制御部32は、第2基地局装置40および資格管理部50と接続し、第1端末装置10を制御するための情報を入力/出力する。また、第1端末装置10のユーザ情報、第2端末装置情報や署名情報などを資格管理部50へ通知する機能を果たす。
 図6に示す第2基地局装置40は、例えば5G規格でセルを構成して無線通信を行なうものであり、APや5GのgNodeBなどから構成される。通信モデム部41は、第2端末装置20と通信可能な無線通信モデムである。制御部42は、第1基地局装置30および資格管理部50と接続し、第2端末装置20を制御するための情報を入力/出力する。また、制御部42は、第1端末装置10が第2端末装置20の近傍にあることを判断する機能を具備することも可能である。この点については、後述する。また、例えば、署名情報の生成、認証を行なっても良い。なお、第1基地局装置30と第2基地局装置40は、単独でそれぞれが分離した状態で存在しても良いし、一体化した上でそれぞれの機能を果たす一つの基地局装置として存在しても良い。
 図7に示す資格管理部50は、サーバ(モバイルエッジコンピューティング(MEC)サーバなども含む)や基地局装置内等に設けられ、通信システムの契約内容を管理する。資格情報格納部51は、資格情報などのユーザ情報(例えば、第1端末装置10に格納されるユーザ情報)や端末情報を格納する。資格設定部52は、資格情報格納部51や各基地局装置からの入力情報を用いて、第1端末装置10に設定されるユーザが第2端末装置20に具備されるモデムの利用資格を有しているかを判断(認証)し、また、どのモデムの利用資格を有しているかを判断(認証)する。
 図8は、資格管理部50の資格情報格納部51の構成例を示す図である。図8に示すように、資格情報格納部51には、ユーザ情報、資格情報、端末情報がそれぞれ関連付けられて格納されている。例えば、ユーザ情報「XXXX」は、「Wi-Fi、4G、5G-送信モード1および2」を利用できる資格を有する。また、ユーザ情報「YYYY」は、「4G、5G-送信モード1」を利用できる資格を有する。端末装置1は、「Wi-Fi、4G」の送受信機能を有する。また、端末装置2は、「5G」の送受信機能を有する。
 図9は、ユーザ情報の切替例を示す図である。切替では、その前後で、第1端末装置10のユーザ情報が利用可能である状態と利用可能でない状態が切り替わる。図9に示すように、切替前では、第1端末装置10のユーザ情報格納部12に格納されているユーザ情報「XXXX」は、利用可能(enable)であるが、切替後は、第1端末装置10のユーザ情報格納部12のユーザ情報「XXXX」は、利用可能ではない(disable)。すなわち、第2端末装置20にユーザ情報が格納されると、利用可能から利用不能に遷移する。また、切替前では、第2端末装置20のユーザ情報格納部22に格納されているユーザ情報は、存在しないが、切替後は、第2端末装置20のユーザ情報格納部22のユーザ情報「XXXX」は、利用可能(enable)となっている。すなわち、第2端末装置20では、第1端末装置10のユーザ情報がない場合、切替により、第1端末装置10のユーザ情報が格納され、利用可能(enable)となる。
 図10は、ユーザ情報の複製例を示す図である。複製では、その前後で、第1端末装置10のユーザ情報が常に利用可能である。図10に示すように、複製前では、第1端末装置10のユーザ情報格納部12に格納されているユーザ情報「XXXX」は、利用可能(enable)であり、複製後も、第1端末装置10のユーザ情報格納部12のユーザ情報「XXXX」は、利用可能(enable)である。すなわち、第2端末装置20にユーザ情報が格納されても、第1端末装置10では変化はない。また、複製前では、第2端末装置20のユーザ情報格納部22に格納されているユーザ情報は、存在しないが、複製後は、第2端末装置20のユーザ情報格納部22のユーザ情報「XXXX」は、利用可能(enable)となっている。すなわち、第2端末装置20では、第1端末装置10のユーザ情報がない場合、複製により、第1端末装置10のユーザ情報が格納され、利用可能(enable)となる。第1端末装置10に格納するユーザ情報に複製を作成中であることを示す情報を追加しても良い。この複製を作成中であることを示す情報は、複製が削除されたことが確認できた場合に削除して良い。複製を作成中であることを示す情報は、無制限な複製を行なわないように制御するために用いることができる。例えば、ユーザ情報に複製可能数が設定され、複製可能数を超えた場合、第1端末装置10のユーザは複製不可となる。
 図11は、ユーザ情報の分割例を示す図である。分割では、その前後で、第1端末装置10のユーザ情報の一部が常に利用可能である。図11に示すように、分割前では、第1端末装置10のユーザ情報格納部12に格納されているユーザ情報「XXXX」と資格情報「4G、5G」は、利用可能(enable)である。分割後は、第1端末装置10のユーザ情報格納部12のユーザ情報が「XXXX-1」となり、資格情報が「4G」となる。分割後も利用可能(enable)である。すなわち、第2端末装置20にユーザ情報の一部が格納されても、第1端末装置10では一部のユーザ情報および資格情報が利用可能である。
 また、分割前では、第2端末装置20のユーザ情報格納部22に格納されているユーザ情報は、存在しないが、分割後は、第2端末装置20のユーザ情報格納部22には、ユーザ情報「XXXX-2」が格納され、また、資格情報「5G」が格納され、利用可能(enable)となっている。すなわち、第2端末装置20では、第1端末装置10のユーザ情報がない場合、分割により、第1端末装置10のユーザ情報および資格情報の一部が格納され、利用可能(enable)となる。
 次に、資格情報の切替、分割または複製の条件の設定タイミングについて説明する。資格情報の切替、分割または複製の条件が設定されるタイミングは大きく分けて、次の2つがある。 
 「条件が予め設定される場合」
 この場合は、少なくとも第2端末装置20を利用するための初期問い合わせ(または初期接続)の前に、条件が設定される。以下、この処理を「ステップ0」と呼称する。
 「条件が動的に設定される場合」
 この場合は、第2端末装置20を利用するための初期問い合わせ(または初期接続)の後に、条件が設定される。資格管理部50が、問い合わせがあるたびに、その時の状況に応じて、設定する。
 次に、資格情報の切替、分割または複製の使い分けの条件の例について説明する。ここでは、資格管理部50が主導で行なう場合と、第2端末装置20が主導で行なう場合とについて説明する。
 「条件が予め設定される場合の例」
 第2端末装置20の属性(オペレータや設置者が設定)で、切替、分割または複製の条件が設定される場合は、以下の手順が採られる。
 (a)資格管理部50に、オペレータまたは第2端末装置20の設置者から、第2端末装置20を切替、分割または複製のいずれで利用可能であるか、条件が入力される(ステップ0)。
 (b)資格管理部50は、その入力に沿って、いずれかの基地局装置からの問い合わせに対する判断を行なう際に、第2端末装置20の切替、分割または複製の条件を設定する。
 (c)資格管理部50は、いずれかの基地局装置からの問い合わせがあった場合、上記条件に沿って、切替、分割または複製を選択し、問い合わせをしてきた基地局装置に対して通知する。
 次に、第1端末装置10と第2端末装置20が備えるモデムで、切替、分割または複製の条件が設定される場合は、以下の手順が採られる。
 (d)資格管理部50に、第1端末装置10と第2端末装置20のモデムの通信規格が同一であるか否かによって、切替、分割または複製を選択する条件が設定される(ステップ0)。
 (e)資格管理部50は、いずれかの基地局装置からの問い合わせがあると、その問い合わせに対する判断を行なう際に、次の基準で切替、分割または複製を選択する。
 ・第1端末装置10が利用申請したモデムが、第1端末装置10と第2端末装置20の両方に備えられている場合、資格管理部50は、切替を選択し、通知する。
 ・第1端末装置10が利用申請したモデムが、第1端末装置10が備えないモデムの場合は、分割または複製を選択し、通知する。
 次に、資格情報の切替、分割または複製の使い分けの条件の例について、ユーザ側で主導する場合について説明する。
 「条件が予め設定される場合の例」
 ユーザの契約条件に従って、切替、分割または複製の条件が設定される。
 (f)資格管理部50に、第2端末装置20を切替、分割または複製のいずれで利用可能かの条件が、第1端末装置10のユーザの契約条件に沿って、入力される(ステップ0)。
 (g)資格管理部50は、その利用可能であるかの条件に沿って、第2端末装置20に切替、分割または複製を設定する。
 (h)資格管理部50は、いずれかの基地局装置から問い合わせがあった場合、利用可能であるかの条件に沿って、切替、分割または複製を選択し、通知する。
 ここで、ユーザID単位(例えば、IMSI: International Mobile Subscriber Identity)で、契約によって、切替、分割または複製の条件が予め設定されても良い。また、無線モデム単位(例えば、機体番号(IMEI: International Mobile Equipment Identity))で、契約によって、切替、分割または複製の条件が予め設定されても良い。
 「条件が動的に設定される場合の例」
 第1端末装置10のユーザのその都度の要求に従って、切替、分割または複製の条件が設定される場合について説明する。
 (i)第2端末装置20を利用するための問い合わせがあった時に、第1端末装置10のユーザが利用したい設定を、資格管理部50へ通知する。
 (j)資格管理部50は、その問い合わせ内容に沿って、切替、分割または複製を選択する。
 第1端末装置10および第2端末装置20の両方の利用要求を受け入れる場合は、分割または複製を選択し、通知する。また、第2端末装置20の利用のみの利用要求を受け入れる場合は、切替を選択し、通知する。資格管理部50は、これらの要求を拒絶して、その旨(拒否:reject)を通知しても良い。
 [第1の実施形態]
 図12は、第1の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。第1の実施形態の特徴は、第1端末装置10経由で第2端末装置20にユーザ情報を設定する点、ユーザ情報を切替、複製または分割する点、切替、複製または分割をして良いユーザであるかを判断する点、および第2端末装置20が不正な端末装置であるかどうか確認する点にある。図12において、第1端末装置10は、SIM(Subscriber Identity Module)カード信号の無線接続が可能であるか否かを問い合わせる信号を第2端末装置20に対して送信する(ステップS1101)。SIMカード信号の無線接続は、SIMカードと端末装置間の接点を利用して行なう通信機能を無線通信により行なう機能のことで、SIMカードと端末装置の間の半二重シリアル通信を安全に無線化する方式であれば実現方法は特に限定しない。SIMカードと端末装置間の接点間の通信で利用する信号をSIMカード信号と称する。第2端末装置20は、SIMカード信号の無線接続が可能な場合、その旨(ACK/機体番号など)の信号を第1端末装置10に送信する(ステップS1102)。一方、無線接続不可の場合、送信無し(silent NACK)とする。ユーザ情報の少なくとも一部はSIMカード内に格納され、資格管理部50によりSIMカード内の情報を利用してユーザ情報全体を確認することができる。
 次に、第1端末装置10は、第1端末装置10のユーザが、ユーザ情報(SIM情報)を第2端末装置20に対して切替、複製または分割をして良いかどうかを、資格管理部50に対して問い合わせる(ステップS1103)。資格管理部50は、ユーザ情報を移して良いかどうかを判断(回線認証)する(ステップS1104)。ここでは、第2端末装置20が利用しても良い端末装置であるか否か、および第1端末装置10のユーザの利用資格を確認する。また、資格管理部50は、機体番号によって、所定のオペレータの管理上で販売された機器か、などその機器が不正でないかを照会する。資格管理部50は、第1端末装置10に設定されたユーザ情報によって、ユーザ自体がその機器を使う資格を有するかを照会する。またここで、資格管理部50は、切替、複製または分割を認めるかの処理を含めても良い。すなわち、第2端末装置20が、切替、複製または分割に対応可能かを判断しても良い。資格管理部50は、ユーザ情報を切替、複製または分割して良いかの判断結果を、第1端末装置10へ通知する(ステップS1105)。
 第1端末装置10は、ユーザ情報を切替、複製または分割して良い旨の通知を受けた場合、SIM情報を切替、複製または分割処理を行なう(ステップS1106)。そして、第1端末装置10のSIMカード信号を第2端末装置20に送信し(ステップS1107)、第2端末装置20は、第1端末装置10のSIM情報を設定した後、第2基地局装置40に対して初期接続の処理を行なう(ステップS1108)。そして、初期接続完了後、データ通信を開始する(ステップS1109)。これにより、第1端末装置10を第2端末装置20に連携させて、第2端末装置20を用いて通信をすることができる。
 [第2の実施形態]
 図13は、第2の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。第2の実施形態の特徴は、切替、複製または分割をして良いユーザであるかを判断する点、および第2端末装置20が不正な端末装置であるかどうか確認する点にある。図13において、第1端末装置10は、自装置に格納されているユーザ情報(ユーザID/機体番号等のSIM情報)を、第2端末装置20に通知する(ステップS2101)。第2端末装置20は、第1端末装置10のユーザの資格情報を、第2基地局装置40へ問い合わせる(ステップS2102)。第2基地局装置40は、第1端末装置10のユーザの資格情報を資格管理部50に問い合わせる(ステップS2103)。
 資格管理部50は、ユーザ情報を切替、複製または分割をして良いかどうかを判断(回線認証)する(ステップS2104)。ここでは、資格管理部50は、第1端末装置10のユーザが第2端末装置20の利用資格を有しているかどうか、また、第2端末装置20が具備する無線通信モデムをそのユーザが利用可能であるか否かを判断する。また、資格管理部50は、第2端末装置20自体が他端末装置のユーザによって利用されても良い端末装置であるか否かを判断(認証)する。さらに、第1の実施形態におけるステップS1104の判断を含めても良い。資格管理部50は、判断結果を第2基地局装置40に通知する(ステップS2105)。ここの判断結果には、資格切替、複製または分割情報を含んでも良い。
 第2基地局装置40は、判断結果を第2端末装置20に通知する(ステップS2106)。ここで、判断結果が、例えば、5G使用資格「有」であった場合、第1端末装置10のユーザは、第2端末装置20を用いて5G回線を使用可能となる(ステップS2107)。また、第2端末装置20の表示部(図示していない)は、第1端末装置10のユーザが使用可能なことを表示しても良い。これにより、ユーザは第2端末装置20を使用可能であることを知ることができる。また、4Gによる通信経由で、第2端末装置20が使用可能であることを、第1端末装置10のユーザに通知しても良い。
 なお、ステップS2101においては、第1端末装置10のユーザ情報が第1端末装置10で「disable」とされ、第2端末装置20で「enable」とされるパターン(eSIM: 切替)と、第1端末装置10のユーザ情報が第1端末装置10および第2端末装置20の両方に格納されるパターン(ユーザ情報の1部をコピーすることも含む:複製または分割)とがある。これらについては、後述する。これにより、第1端末装置10を第2端末装置20に連携させて、第2端末装置20を用いて通信をすることができる。
 [第2-2の実施形態]
 図14は、第2-2の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。第2-2の実施形態の特徴は、第2端末装置20が不正な端末装置であるかどうか確認する点にある。図14において、第1端末装置10は、第2端末装置20に対して、第1端末装置10のユーザ情報(ユーザID/機体番号等のSIM情報)を通知する(ステップ2201)。第2端末装置20は、第1端末装置10のユーザの資格情報を第2基地局装置40へ問い合わせる(ステップS2202)。第2基地局装置40は、第1端末装置10のユーザの資格情報を資格管理部50に問い合わせる(ステップS2203)。
 資格管理部50は、ユーザ情報を切替て良いかどうかを判断(回線認証)する(ステップS2204)。ここでは、資格管理部50は、第1端末装置10のユーザが第2端末装置20の利用資格を有しているかどうか、また、第2端末装置20が具備する無線通信モデムをそのユーザが利用可能であるか否かを判断する。また、資格管理部50は、第2端末装置20自体が他端末装置のユーザによって利用されても良い端末装置であるか否かを判断(認証)する。さらに、第1の実施形態におけるステップS1104の判断を含めても良い。資格管理部50は、利用資格有無の判断結果および資格切替情報を第2基地局装置40に通知する(ステップS2205)。
 第2基地局装置40は、ステップS2205の通知を第2端末装置20に送信する(ステップS2206)。その結果、第2端末装置20は、第2基地局装置40から、利用資格「有」および資格切替情報を取得する。ここで、判断結果が、例えば、5G使用資格「有」であった場合、第1端末装置10のユーザは、第2端末装置20を用いて5G回線を使用可能となる(ステップS2207)。また、4Gによる通信経由で、第2端末装置20を使用可能であることを第1端末装置10のユーザに通知しても良い。また、第2端末装置20が第1端末装置10に対して、利用資格切替成功を通知する(ステップS2208)。第1端末装置10の表示部(図示していない)は、第1端末装置10のユーザの利用資格切替成功(第1端末装置が使用不可)を表示する(ステップS2209)。これにより、第1端末装置10を第2端末装置20に連携させて、第2端末装置20を用いて通信をすることができる。
 [第2-3の実施形態]
 図15は、第2-3の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。第2-3の実施形態の特徴は、ユーザ情報を複製または分割する点、複製または分割をして良いユーザかを判断する点、第2端末装置20が不正な端末装置であるかどうか確認する点にある。図15において、第1端末装置10は、第2端末装置20に対して、第1端末装置10のユーザ情報(ユーザID/機体番号等のSIM情報)を通知する(ステップS2301)。第2端末装置20は、第1端末装置10のユーザの資格情報を第2基地局装置40へ問い合わせる(ステップS2302)。第2基地局装置40は、第1端末装置10のユーザの資格情報を資格管理部50に問い合わせる(ステップS2303)。
 資格管理部50は、ユーザ情報を複製または分割して良いかどうかを判断(回線認証)する(ステップS2304)。ここでは、資格管理部50は、第1端末装置10のユーザが第2端末装置20の利用資格を有しているかどうか、また、第2端末装置20が具備する無線通信モデムをそのユーザが利用可能であるか否かを判断する。また、資格管理部50は、第2端末装置20自体が他端末装置のユーザによって利用されても良い端末装置であるか否かを判断(認証)する。さらに、第1の実施形態におけるステップS1104の判断を含めても良い。そして、資格管理部50は、資格複製または分割処理を行ない、利用資格有無の判断結果および資格複製または分割情報を第2基地局装置40に通知する(ステップS2305)。
 第2基地局装置40は、第2端末装置20に対して、利用資格が「有」であること、資格複製または分割情報を通知する(ステップS2306)。ここで、判断結果が、例えば、5G使用資格「有」であった場合、第1端末装置10のユーザは、第2端末装置20を用いて5G回線を使用可能となる(ステップS2307)。また、4Gによる通信経由で、第2端末装置20を使用可能であることを第1端末装置10のユーザに通知しても良い。また、第2端末装置20が第1端末装置10に対して、利用資格複製または分割成功を通知する(ステップS2208)。ここでは、第1基地局装置30経由で通知しても良い。第1端末装置10の表示部(図示していない)は、第1端末装置10のユーザの利用資格複製または分割成功(両端末使用可能)を表示する(ステップS2209)。これにより、第1端末装置10を第2端末装置20に連携させて、第2端末装置20を用いて通信をすることができる。
 [第3の実施形態]
 図16は、第3の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。第3の実施形態の特徴は、第1端末装置10のユーザ情報を、第1端末装置10経由で設定する点、ユーザ情報を複製または分割する点、複製または複製して良いユーザかを判断する点、第2端末装置20が不正な端末装置であるかどうか確認する点、第1端末装置10と第2端末装置20との近傍に位置するかによって(例えば、距離によって)第2端末装置を制御する点にある。図16において、第2端末装置20は、第1端末装置10に対して、第2端末装置の端末装置情報(IPアドレス/機体番号(IMEI)等)、以下、第2端末装置情報と呼ぶ)を送信する(ステップS3101)。第1端末装置10は、ステップS3101で取得した第2端末装置情報および自装置のユーザ情報(ユーザID/機体番号等のSIM情報)を、第1基地局装置30に通知する(ステップS3102)。第1基地局装置30は、第1端末装置10のユーザの資格情報を、資格管理部50に問い合わせる(ステップS3103)。ここでは、第1端末装置10のユーザ情報および第2端末装置情報が資格管理部50へ通知される。
 資格管理部50は、ユーザ情報を複製または分割して良いかどうかを判断(回線認証)する(ステップS3104)。ここでは、資格管理部50は、第1端末装置10のユーザが第2端末装置20の利用資格を有しているかどうか、また、第2端末装置20が具備する無線通信モデムをそのユーザが利用可能である否かを判断する。また、資格管理部50は、第2端末装置20自体が他端末装置のユーザによって利用されても良い端末装置であるか否かを判断(認証)する。さらに、第1の実施形態におけるステップS1104の判断を含めても良い。そして、資格管理部50は、資格複製または分割処理を行ない、第1基地局装置30および第2基地局装置40に対して、利用資格有無の判断結果を通知する(ステップS3105-1、ステップS3105-2)。この判断結果には、資格複製または分割情報を含んでも良い。
 資格が「有」の場合、第2端末装置20は、第2基地局装置40から第2端末装置ID、資格「有」情報を取得する(ステップS3106-1)。一方、資格が「無」の場合、第1基地局装置30から第1端末装置10へ資格「無」情報が通知される(ステップS3106-2)。判断結果が、例えば、5G使用資格「有」の場合、第1端末装置10のユーザは、第2端末装置20を用いて5G回線を使用可能となる(ステップS3107)。
 なお、以上のステップS3101~ステップS3106-2までの処理を定期的に行ない、第2端末装置20は、資格「有」情報が取得できなければ、第1端末装置10が離れたまたは近傍にないと判断して、5G回線を切断することも可能である。これにより、第1端末装置10と第2端末装置20の距離等により第2端末装置20を利用するユーザを制御することができる。これにより、第1端末装置10を第2端末装置20に連携させて、第2端末装置20を用いて通信をすることができる。
 [第4の実施形態]
 図17は、第4の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。第4の実施形態の特徴は、第1端末装置10のユーザ情報を、第1端末装置10経由で設定する点、ユーザ情報を複製または分割する点、複製または分割して良いユーザかを判断する点、第2端末装置20が不正な端末装置であるかどうか確認する点、署名情報を用いて、第1端末装置10と第2端末装置20との距離によって第2端末装置を制御する点にある。
 図17において、第2端末装置20は、第1端末装置10に対して、第2端末装置情報(IPアドレス/機体番号(IMEI)等)、および第2端末装置情報の正当性を示す署名情報を送信する(ステップS4101)。この第2端末装置情報には、第1端末装置10や資格管理部50等から取得したランダムなデータ(いわゆる「チャレンジ」データ)や、情報送信時刻等を含んでいても良い。第1端末装置10は、第1基地局装置30に対して、第2端末装置情報、署名情報、第1端末装置10のユーザ情報(ユーザID/機体番号等のSIM情報)を通知する(ステップS4102)。ここで、第1端末装置10は署名情報を用いて第2端末装置情報の正当性を検証し、検証に失敗した場合には処理を中止しても良い。また、第1端末装置10は、通知された署名情報を、第2端末装置情報および第1端末装置10のユーザ情報を署名情報で署名したものに置換えても良い。第1基地局装置30は、資格管理部50に対して、第1端末装置10のユーザの資格情報を問い合わせる(ステップ4103)。ここでは、第2端末装置情報、署名情報、第1端末装置10のユーザ情報が資格管理部50へ通知される。
 資格管理部50は、ユーザ情報を複製または分割して良いかを判断(回線認証)する(ステップS4104)。ここでは、資格管理部50は、第1端末装置10のユーザが第2端末装置20の利用資格を有しているかどうか、また、第2端末装置が具備する無線通信モデムをそのユーザが利用可能であるか否かを判断する。また、資格管理部50は、第2端末装置20自体が他端末装置のユーザによって利用されても良い端末装置であるか否かを判断(認証)する。さらに、第1の実施形態におけるステップS1104の判断を含めても良い。またこの判断には、署名情報の検証を含めても良い。資格管理部50は、第1基地局装置30および第2基地局装置40に対して、利用資格有無の判断結果を通知する(ステップS4105-1、ステップS4105-2)。この判断結果には、資格を複製または分割して良いかの情報を含んでも良い。
 資格が「有」の場合、第2基地局装置40から第2端末装置20に資格「有」情報が通知される(ステップS4106-1)。この通知には、署名情報が含まれていても良い。一方、資格が「無」の場合、第1基地局装置30から第1端末装置10へ資格「無」情報が通知される(ステップS4106-2)。そして、所定時間内の署名が検証された場合、第2端末装置20を通じて5G回線を利用可能となる(ステップS4107)。
 第4の実施形態においても第3の実施形態と同様に、以上のステップS4101~ステップS4106-2までの処理を定期的に行ない、第2端末装置20は、資格「有」情報が取得できなければ、第1端末装置10が離れたと判断して、5G回線を切断することも可能である。これにより、第1端末装置10と第2端末装置20の距離等により第2端末装置20を利用するユーザを制御することができる。なお、ステップS4101の第2端末装置情報を、中に含むランダムなデータや時刻情報を更新するなどして毎回違う値にし、署名情報の使いまわしができないようにすることにより、不正利用のリスクを低減することができる。以上により、第1端末装置10を第2端末装置20に連携させて、第2端末装置20を用いて通信をすることができる。
 [第5の実施形態]
 図18は、第5の実施形態に係る通信システムの動作の一例を示す図である。第5の実施形態の特徴は、第1端末装置10が4Gと5Gの両方の機能を有している点、第1端末装置10のユーザ情報を、第1端末装置10経由で設定する点、ユーザ情報を複製または分割する点、複製または分割して良いユーザかを判断する点、第2端末装置20が不正な端末装置であるかどうか確認する点、送信モードを複製または分割の判断に用いる点にある。
 図18において、第2端末装置20は、第1端末装置10に対して、第2端末装置情報(IPアドレス/機体番号(IMEI)等)を送信する(ステップS5101)。第1端末装置10は、第1基地局装置30に対して、第2端末装置情報、第1端末ユーザ情報(ユーザID/機体番号等のSIM情報)を通知する(ステップS5102)。第1基地局装置30は、資格管理部50に対して、第1端末装置10のユーザの資格情報を問い合わせる(ステップS5103)。ここでは、第1端末装置10のユーザ情報、第2端末装置情報を資格管理部50へ通知する。
 資格管理部50は、ユーザ情報を複製または分割して良いかを判断(回線認証)する(ステップS5104)。ここでは、資格管理部50は、第1端末装置10のユーザが第2端末装置20の利用資格を有しているかどうか、また、第2端末装置20が具備する無線通信モデムをそのユーザが利用可能であるか否かを判断する。この場合において、資格管理部50は、第2端末装置20が具備する無線通信モデムの送信モードをそのユーザが利用可能であるか否か、を判断しても良い。また、資格管理部50は、第2端末装置20自体が他端末装置のユーザによって利用されても良い端末装置であるか否かを判断(認証)する。さらに、第1の実施形態におけるステップS1104の判断を含めても良い。そして、資格管理部50は、第1基地局装置30および第2基地局装置40に対して、利用資格有無の判断結果を送信する(ステップS5105)。この判断結果には、資格複製または分割情報を含んでも良い。
 資格が「有」の場合、第2端末装置20は、第2基地局装置40から第2端末装置ID/資格「有」情報を取得する(ステップS5106-1)。一方、資格が「無」の場合、第1基地局装置30から第1端末装置10へ資格「無」情報が通知される(ステップS5106-2)。ここで、判断結果が、例えば、5G利用資格「有」であった場合、第1端末装置10のユーザは、第2端末装置20を用いて所定送信モードの5G回線を使用可能となる(ステップS5107)。ここで、所定モード以外は、第1端末装置10において、5G回線が使用される。
 第5の実施形態における送信モードの指標は、以下の通りである。すなわち、(i)eMBB、uRLLC、mMTC、(ii)送信電力設定、(iii)送信スキーム(アンテナポート数、precoding方法などで決まる。LTE参照)、(iv)UE capabilityなどである。以上により、第1端末装置10を第2端末装置20に連携させて、第2端末装置20を用いて通信をすることができる。
 なお、本発明は、以下の態様を採ることも可能である。
 (1)本発明の一態様の通信システムは、第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置と、第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置と、前記第1端末装置のユーザ情報を前記第2端末装置で用いることができるか否かを判断し、前記判断の結果に基づいて、前記第2通信ネットワークにおいて、前記第1端末装置のユーザ情報の少なくとも一部を用いて前記第2端末装置が通信を行なうことを許可する資格管理部と、を備える。
 (2)また、本発明の一態様の通信システムは、前記第1端末装置のユーザ情報を用いて前記第2端末装置が通信を行なうことが許可された場合に、前記第2端末装置以外の端末装置による前記第1端末装置のユーザ情報の利用を不能とするユーザ情報の切替を行なう。
 (3)また、本発明の一態様の通信システムは、前記第1端末装置のユーザ情報を用いて前記第2端末装置が通信を行なうことが許可された場合に、前記第2端末装置以外の端末装置による前記第1端末装置のユーザ情報の利用を可能とするユーザ情報の複製を行なう。
 (4)また、本発明の一態様の通信システムは、前記第1端末装置のユーザ情報の一部を用いて前記第2端末装置が通信を行なうことが許可された場合に、前記第2端末装置以外の端末装置によるユーザ情報の他の一部のみの利用を可能とするユーザ情報の分割を行なう。
 (5)また、本発明の一態様の通信システムにおいて、前記第2端末装置は、前記第1端末装置のユーザ情報を前記第1端末装置から取得し、取得した前記第1端末装置のユーザ情報を前記資格管理部に対して送信する。
 (6)また、本発明の一態様の通信システムにおいて、前記第1端末装置のユーザ情報を前記第2端末装置で用いることができると前記資格管理部が判断した場合は、前記第2端末装置が前記第1端末装置に前記判断の結果を通知する。
 (7)また、本発明の一態様の通信システムにおいて、前記第1端末装置は通知された前記判断の結果を画面に表示する。
 (8)また、本発明の一態様の通信システムにおいて、前記第2端末装置は、前記第2端末装置を特定する情報を前記第1端末装置に送信し、前記第1端末装置は、前記第1端末装置のユーザ情報および前記第2端末装置を特定する情報を前記資格管理部に対して送信する。
 (9)また、本発明の一態様の通信システムにおいて、前記第2端末装置は、前記第2端末装置を特定する情報に対する署名情報を前記第1端末装置に送信し、前記第1端末装置は、前記署名情報を前記資格管理部に対して送信する。
 (10)また、本発明の一態様の通信システムにおいて、前記第1端末装置は、前記第1通信ネットワークで通信を行なう第1機能、および前記第2通信ネットワークで通信を行なう第2機能を備え、前記資格管理部は、前記判断の結果、前記第1端末装置のユーザ情報を前記第2端末装置で用いることができると判断した場合に、前記第2通信ネットワークにおいて、前記第1端末装置のユーザ情報の少なくとも一部を用いて前記第2通信装置が通信を行なうことを許可する一方、前記第1端末装置のユーザ情報を前記第2端末装置で用いることができないと判断した場合に、前記第2通信ネットワークにおいて、前記第1端末装置に前記第2機能を用いて通信を行なうことを許可する。
 (11)また、本発明の一態様の第1端末装置は、第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置であって、ユーザ情報通信部と制御部とを備え、前記制御部は、自装置のユーザ情報を、第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置のユーザ情報として用いると共に、第2端末装置以外の端末装置による前記自装置のユーザ情報の利用を不能とするユーザ情報の切替を実行し、前記ユーザ情報通信部を介して、前記第2端末装置に対して自装置のユーザ情報を送信する。
 (12)また、本発明の一態様の第1端末装置は、第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置であって、ユーザ情報通信部と制御部とを備え、前記制御部は、自装置のユーザ情報を、第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置のユーザ情報として用いると共に、第2端末装置以外の端末装置による前記自装置のユーザ情報の利用を可能とするユーザ情報の複製、または、自装置のユーザ情報の一部を、前記第2端末装置のユーザ情報として用いると共に、第2端末装置以外の端末装置による自装置のユーザ情報の他の一部のみの利用を可能とするユーザ情報の分割のいずれかを実行し、前記ユーザ情報通信部を介して、前記第2端末装置に対して自装置のユーザ情報の全部または一部を送信する。
 (13)また、本発明の一態様の第2端末装置は、第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置であって、通信部と制御部とを備え、前記制御部は、前記通信部を介して、第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置のユーザ情報の少なくとも一部を受信し、受信した前記第1端末装置のユーザ情報の少なくとも一部を用いて、前記第2通信ネットワークにおいて通信を行なう。
 以上説明したように、本実施形態によれば、ある端末装置に設定されたユーザ情報に関連付けられた資格情報を、複数の端末装置において利用することが可能となる。このため、資格情報の使いまわしが可能となり、アプリケーションに必要な通信速度や処理能力に応じた端末装置を用いて通信を行なうことができる。また、第2端末装置情報、および第1端末装置に設定されたユーザ情報の利用資格の検証結果によって、ユーザ情報の切替、複製または分割が判断されるため、第1端末装置は、第1端末装置に設定されたユーザ情報が、不正な機器に切替、複製または分割されることを防止することができる。
 なお、本国際出願は、2017年6月7日に出願した日本国特許出願第2017-113032号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2017-113032号の全内容を本国際出願に援用する。
10 第1端末装置
11 通信モデム部
12 ユーザ情報格納部
13 制御部
13a ユーザ情報設定部
14 ユーザ情報通信部
20 第2端末装置
21 通信モデム部
22 ユーザ情報格納部
23 制御部
23a モデム制御部
24 ユーザ情報通信部
30 第1基地局装置
31 通信モデム部
32 制御部
40 第2基地局装置
41 通信モデム部
42 制御部
50 資格管理部
51 資格情報格納部
52 資格設定部

Claims (13)

  1.  第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置と、
     第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置と、
     前記第1端末装置のユーザ情報を前記第2端末装置で用いることができるか否かを判断し、前記判断の結果に基づいて、前記第2通信ネットワークにおいて、前記第1端末装置のユーザ情報の少なくとも一部を用いて前記第2端末装置が通信を行なうことを許可する資格管理部と、を備える通信システム。
  2.  前記第1端末装置のユーザ情報を用いて前記第2端末装置が通信を行なうことが許可された場合に、前記第2端末装置以外の端末装置による前記第1端末装置のユーザ情報の利用を不能とするユーザ情報の切替を行なう、請求項1記載の通信システム。
  3.  前記第1端末装置のユーザ情報を用いて前記第2端末装置が通信を行なうことが許可された場合に、前記第2端末装置以外の端末装置による前記第1端末装置のユーザ情報の利用を可能とするユーザ情報の複製を行なう、請求項1記載の通信システム。
  4.  前記第1端末装置のユーザ情報の一部を用いて前記第2端末装置が通信を行なうことが許可された場合に、前記第2端末装置以外の端末装置によるユーザ情報の他の一部のみの利用を可能とするユーザ情報の分割を行なう、請求項1記載の通信システム。
  5.  前記第2端末装置は、前記第1端末装置のユーザ情報を前記第1端末装置から取得し、取得した前記第1端末装置のユーザ情報を前記資格管理部に対して送信する、請求項1から請求項4のいずれかに記載の通信システム。
  6.  前記第1端末装置のユーザ情報を前記第2端末装置で用いることができると前記資格管理部が判断した場合は、前記第2端末装置が前記第1端末装置に前記判断の結果を通知する、請求項5記載の通信システム。
  7.  前記第1端末装置は通知された前記判断の結果を画面に表示する、請求項6記載の通信システム。
  8.  前記第2端末装置は、前記第2端末装置を特定する情報を前記第1端末装置に送信し、
     前記第1端末装置は、前記第1端末装置のユーザ情報および前記第2端末装置を特定する情報を前記資格管理部に対して送信する、請求項3または請求項4記載の通信システム。
  9.  前記第2端末装置は、前記第2端末装置を特定する情報に対する署名情報を前記第1端末装置に送信し、
     前記第1端末装置は、前記署名情報を前記資格管理部に対して送信する請求項8記載の通信システム。
  10.  前記第1端末装置は、前記第1通信ネットワークで通信を行なう第1機能、および前記第2通信ネットワークで通信を行なう第2機能を備え、
     前記資格管理部は、前記判断の結果、前記第1端末装置のユーザ情報を前記第2端末装置で用いることができると判断した場合に、前記第2通信ネットワークにおいて、前記第1端末装置のユーザ情報の少なくとも一部を用いて前記第2通信装置が通信を行なうことを許可する一方、前記第1端末装置のユーザ情報を前記第2端末装置で用いることができないと判断した場合に、前記第2通信ネットワークにおいて、前記第1端末装置に前記第2機能を用いて通信を行なうことを許可する請求項1から請求項9のいずれかに記載の通信システム。
  11.  第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置であって、
     ユーザ情報通信部と制御部とを備え、
     前記制御部は、
     自装置のユーザ情報を、第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置のユーザ情報として用いると共に、第2端末装置以外の端末装置による前記自装置のユーザ情報の利用を不能とするユーザ情報の切替を実行し、
     前記ユーザ情報通信部を介して、前記第2端末装置に対して自装置のユーザ情報を送信する第1端末装置。
  12.  第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置であって、
     ユーザ情報通信部と制御部とを備え、
     前記制御部は、
     自装置のユーザ情報を、第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置のユーザ情報として用いると共に、第2端末装置以外の端末装置による前記自装置のユーザ情報の利用を可能とするユーザ情報の複製、または、
     自装置のユーザ情報の一部を、前記第2端末装置のユーザ情報として用いると共に、第2端末装置以外の端末装置による自装置のユーザ情報の他の一部のみの利用を可能とするユーザ情報の分割のいずれかを実行し、
     前記ユーザ情報通信部を介して、前記第2端末装置に対して自装置のユーザ情報の全部または一部を送信する第1端末装置。
  13.  第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置であって、
     通信部と制御部とを備え、
     前記制御部は、
     前記通信部を介して、第1通信ネットワークにおいて通信を行なう第1端末装置のユーザ情報の少なくとも一部を受信し、
     受信した前記第1端末装置のユーザ情報の少なくとも一部を用いて、前記第2通信ネットワークにおいて通信を行なう第2端末装置。
PCT/JP2018/017587 2017-06-07 2018-05-07 通信システム、第1端末装置および第2端末装置 WO2018225431A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017113032A JP2020127057A (ja) 2017-06-07 2017-06-07 通信システム、第1端末装置および第2端末装置
JP2017-113032 2017-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018225431A1 true WO2018225431A1 (ja) 2018-12-13

Family

ID=64567421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/017587 WO2018225431A1 (ja) 2017-06-07 2018-05-07 通信システム、第1端末装置および第2端末装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020127057A (ja)
WO (1) WO2018225431A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090298467A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Tsaba Zohar Enabling & charging non-sim devices for broadband (wimax, 3g, gprs) services thru nearby sim devices
JP2012039239A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Ntt Docomo Inc 通信端末、通信システム及びプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090298467A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Tsaba Zohar Enabling & charging non-sim devices for broadband (wimax, 3g, gprs) services thru nearby sim devices
JP2012039239A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Ntt Docomo Inc 通信端末、通信システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020127057A (ja) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105516960B (zh) 无感知认证方法系统,基于该方法系统的管理方法、系统
CN105813071B (zh) 流量共享方法及装置、终端
CN108781473B (zh) 一种在不同终端间共享文件的方法及设备
CN103037477A (zh) 家庭媒体设备接入wifi热点的方法及服务端、客户端
CN106304225A (zh) 一种漫游切换控制方法和中央控制单元
JP2019509698A (ja) 無線アクセス制御方法、装置およびシステム
JP2020501445A (ja) アクセス処理方法、基地局および移動通信端末
CN108848469B (zh) 群组建立方法、系统、切换装置、电子设备、存储介质
CN106105131B (zh) 对多个装置配对的电子装置、方法、装置和计算机介质
CN105307166B (zh) 终端切换方法、接入设备、终端及系统
CN105554093A (zh) 基于云端的无线控制器和无线热点之间的链接方法和系统
CN103067880A (zh) 一种发送集群消息的方法和网络侧设备、终端设备
JP2019149822A (ja) 端末デバイスが別の端末デバイスを発見するための方法および装置
CN103118365B (zh) 一卡多网的实现方法及多模通信终端
US10367633B2 (en) Wireless communication
CN101304571B (zh) 分体式移动终端主机和子机间通信认证的方法及移动装置
EP2972778A1 (en) Network supervised device-to-device communication
CN104822167A (zh) 一种nfc载波切换的选择方法、装置和系统
CN106572448B (zh) 数字集群互联方法、系统及控制设备
WO2018225431A1 (ja) 通信システム、第1端末装置および第2端末装置
CN105373226A (zh) 终端模式切换方法及系统
CN104717688A (zh) 一种无线路由器控制方法及装置
KR20150137598A (ko) 인위적인 통신 데이터 송수신 방법 및 이를 수행하는 기지국
CN101366302A (zh) 终端切换方法和使用了它的终端切换装置
EP2424303A1 (en) Femtocell base station and method of switching communication services thereof

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18814099

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18814099

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP