WO2017168459A1 - 監視システム、不正使用判定装置、方法およびプログラム - Google Patents

監視システム、不正使用判定装置、方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017168459A1
WO2017168459A1 PCT/JP2016/001793 JP2016001793W WO2017168459A1 WO 2017168459 A1 WO2017168459 A1 WO 2017168459A1 JP 2016001793 W JP2016001793 W JP 2016001793W WO 2017168459 A1 WO2017168459 A1 WO 2017168459A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amount
target device
fuel
evaluation period
during
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/001793
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
奈央 津曲
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2018507800A priority Critical patent/JPWO2017168459A1/ja
Priority to PCT/JP2016/001793 priority patent/WO2017168459A1/ja
Priority to US16/088,329 priority patent/US20190080423A1/en
Publication of WO2017168459A1 publication Critical patent/WO2017168459A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/04Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring fuels, lubricants or mixed fuels and lubricants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/08Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred

Definitions

  • the present invention relates to a monitoring system for monitoring unauthorized use of fuel, an unauthorized use determination device, a monitoring method, and a monitoring program.
  • a mobile phone service industry as an industry that uses many diesel generators.
  • a base station in various regions (more specifically, it is required to realize a function as a base station). This is because a stable power supply to various devices is required.
  • the tower company may be separated.
  • management costs costs for the tower company to operate the steel tower, land and power.
  • the management fee may be a fixed amount.
  • the tower company employs managers at each site, and the managers maintain the towers, land, and various equipment that is deployed. As part of these maintenances, the station manager will procure diesel fuel and supply tanks connected to diesel generators in the station.
  • the cost of fuel procured by the administrator is charged to the tower company.
  • the tower company charges the management fee to the carrier company based on the cost of the fuel charged by the manager and other expenses related to the operation of the tower and its land and various devices installed on the land.
  • Patent Document 1 describes a technique for obtaining a relationship between fuel consumption and supply.
  • the technique described in Patent Document 1 calculates the amount of fuel used based on the actual refueling performance of a machine such as a construction machine, and the fuel consumption based on the fuel consumption and operation performance of the machine, and compares them. Then, check whether the refueled fuel has been used normally for machine operation.
  • the problem is that in an environment where the fuel is supplied manually to the equipment as described above, if the manager misuses the fuel maliciously, the fuel cost is charged.
  • the company has no means of detecting unauthorized use. Examples of unauthorized use include borrowing some of the purchased fuel for use on its own, ie not putting all of the purchased fuel into the tank, and filling the tank with water to cheat it. Is mentioned.
  • Patent Document 1 mainly assumes construction machinery. For this reason, as an example of a method for calculating the amount of fuel consumption, a method for obtaining from the remaining amount of the tank and a method for calculating the fuel consumption of the machine and predicting from the operation time of the machine are shown.
  • a simple method for example, it is difficult to detect unauthorized use of the fuel that should be supplied to the generator as described above.
  • the amount of fuel consumed can be accurately determined according to operating conditions. I can't often ask for it. For this reason, simply comparing such consumption and usage may lead to oversight of unauthorized use, in particular, malicious use such as diluting and using water in a tank.
  • the present invention provides a monitoring system that can monitor unauthorized use of fuel by a malicious administrator, even in an environment where the fuel is supplied to the equipment manually. It is an object to provide a usage determination device, a monitoring method, and a monitoring program.
  • the monitoring system is an observable amount correlated with the fuel consumption of the target device, and at least operation result data including a value indicating an output amount that is an observable amount for each measurement time unit during the evaluation period;
  • An acquisition unit that acquires billing data including a value indicating a purchase amount that is an amount of fuel purchased as supplied to the target device during the evaluation period, and an evaluation period of the target device indicated by the operation result data
  • a determination unit for determining the presence or absence of unauthorized use based on the output amount for each measurement time unit and the purchase amount of fuel during the evaluation period of the target device indicated by the billing data; and an output unit for outputting the determination result It is characterized by that.
  • the unauthorized use determination apparatus is an observable amount that correlates with the fuel consumption of the target device, and includes at least a value indicating an output amount that is an observable amount for each measurement time unit during the evaluation period.
  • An acquisition unit that acquires data and billing data including a purchase amount that is the amount of fuel purchased to be supplied to the target device during the evaluation period, and an evaluation period of the target device indicated by the operation result data
  • a determination unit for determining the presence or absence of unauthorized use based on the output amount for each measurement time unit and the purchase amount of fuel during the evaluation period of the target device indicated by the billing data; and an output unit for outputting the determination result; It is provided with.
  • the information processing device has an observable amount correlated with the fuel consumption of the target device, and at least a value indicating an output amount that is an observable amount for each measurement time unit during the evaluation period.
  • Operational performance data including, and billing data including a value indicating a purchase amount that is the amount of fuel purchased to be supplied to the target device during the evaluation period, and an evaluation period of the target device indicated by the operational result data
  • billing data including a value indicating a purchase amount that is the amount of fuel purchased to be supplied to the target device during the evaluation period
  • an evaluation period of the target device indicated by the operational result data Based on the output amount for each measurement time unit and the purchase amount of the fuel during the evaluation period of the target device indicated by the billing data, the presence or absence of unauthorized use is determined, and the determination result is output.
  • the monitoring program according to the present invention is an operation in which the computer includes an observable amount correlated with the fuel consumption of the target device, and at least a value indicating an output amount that is an observable amount for each measurement time unit during the evaluation period.
  • Processing to obtain actual data and billing data including a value indicating the amount of fuel purchased as the amount of fuel purchased to be supplied to the target device during the evaluation period, during the evaluation period of the target device indicated by the operation result data To determine whether or not there is unauthorized use based on the output amount for each measurement time unit and the purchase amount of the fuel during the evaluation period of the target device indicated by the billing data, and to output the determination result It is characterized by.
  • unauthorized use of fuel by a malicious administrator can be monitored even in an environment where the fuel is supplied to the equipment manually.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of an unauthorized use determination device 3.
  • FIG. It is explanatory drawing which shows the example of a measurement time unit and an evaluation time unit.
  • 5 is a flowchart showing an operation example of an unauthorized use determination device 3.
  • It is a schematic block diagram which shows the structural example of the computer concerning each embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a monitoring system according to the first embodiment of this invention.
  • the monitoring system shown in FIG. 1 includes a device 21, a measuring instrument 22, and an unauthorized use determination device 3.
  • the equipment 21 and the measuring instrument 22 are provided in the station 2.
  • the measuring instrument 22 and the unauthorized use determination device 3 are connected via a network.
  • a device 21 is a device that operates using fuel such as a generator.
  • the device 21 operates using fuel supplied to a tank 23 connected to the device.
  • reference numeral 1 represents an administrator who supplies fuel to the tank 23.
  • symbol 4 represents the gas station as an issuer of the billing data D2 mentioned later.
  • the device 21 is a generator as an example.
  • the device 21 is not limited to a generator, and is a device, an apparatus, a vehicle, It is not particularly limited as long as it is a ship or the like and has an observable amount correlated with the fuel consumption.
  • the measuring instrument 22 measures a predetermined physical quantity that changes as the fuel of the connected device 21 is consumed.
  • the physical quantity measured by the measuring instrument 22 is an observable quantity that can be observed by the measuring instrument 22 provided outside the device 21, and is an amount that correlates with fuel consumption in the connected device 21.
  • the observable amount that can be observed by the measuring instrument 22 includes not only an amount that can be directly measured by the measuring instrument 22 but also an amount that can be specified by the measuring instrument 22 from a value output from the device 21.
  • Examples of physical quantities measured by the measuring instrument 22 include the amount of generated power if the device 21 is a generator, the mileage if the device 21 is a vehicle, the amount of heat generated or absorbed if it is a device that performs heating or cooling, and a hydraulic system. For example, the amount of compression may be mentioned.
  • the measuring instrument 22 measures such a physical quantity (hereinafter simply referred to as an output quantity) in a predetermined time unit (for example, every 5 minutes).
  • a measurement period the time unit (the length of the measurement period) may be referred to as a measurement time unit.
  • the measurement time unit may be determined according to the tendency of the change in the physical quantity, but in order to improve accuracy, a time unit shorter than one day (for example, 3 hours, 1 hour, 30 minutes, 5 minutes, etc.) is used. More preferred.
  • the measuring instrument 22 may have a function of monitoring a state indicating two values such as operation / non-operation, for example, in order to obtain the operation time. It has a function of measuring a physical quantity indicating a continuous value that changes continuously.
  • the measuring instrument 22 outputs operation result data D1 including a value indicating an output amount for each measurement time unit obtained by measurement and information on the measurement time (for example, measurement start time) to the unauthorized use determination device 3.
  • the operation result data D1 may include information for identifying the device 21 and information for identifying the station 2.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the unauthorized use determination device 3.
  • the unauthorized use determination device 3 includes a data acquisition unit 31, a consumption calculation unit 32, a determination unit 33, and a result output unit 34.
  • the data acquisition means 31 acquires (inputs) the operation result data D1 of the device 21 from the measuring instrument 22. Further, the data acquisition unit 31 acquires billing data D2 including a value indicating a purchase amount that is an amount of fuel purchased as supplied to the device 21. The data acquisition unit 31 may hold the acquired data as a history.
  • the consumption calculation means 32 calculates the consumption corresponding to the actual operation of the device 21 during a predetermined period based on the value indicating the output amount for each measurement time unit included in the operation result data D1 and the information on the measurement time. To do.
  • the length of the predetermined period is larger than the measurement time unit.
  • the period during which the consumption calculating means 32 calculates the consumption may be referred to as an evaluation period, and the length thereof may be referred to as an evaluation time unit.
  • the consumption amount calculation unit 32 may obtain a monthly consumption amount.
  • the evaluation time unit is one month.
  • the evaluation time unit is preferably long enough to include at least one fuel supply action during the period.
  • the determination unit 33 compares the consumption amount of the device 21 during the evaluation period calculated by the consumption amount calculation unit 32 with the purchase amount during the evaluation period of the fuel of the device 21 specified based on the billing data D2. Then, the presence or absence of unauthorized use of fuel is determined. For example, if the difference between the consumption amount and the purchase amount is outside the range of the error, that is, not less than a predetermined threshold value, the determination unit 33 may determine that the fuel has been illegally used.
  • the determination means 33 determines the above error range or the predetermined threshold based on a time lag from the purchase of fuel to actual use, an average of the remaining amount of fuel in the tank at the time of purchase, or the like. Also good.
  • the result output means 34 When the determination means 33 determines that there is unauthorized use, the result output means 34 outputs a determination result D3 and gives a notification or an alarm.
  • the determination result D3 includes, for example, the identification information of the device 21 determined to be unauthorized use, the identification information of the station 2 where the device 21 is deployed, and the consumption amount and purchase amount used for the unauthorized use determination. Information on the difference between them and / or information on the evaluation period may be included.
  • the measurement time unit is 5 minutes
  • the evaluation time unit is 30 days
  • the output amount is the total power generation amount [Wh] during the measurement period.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing measurement time units and evaluation time units on the time axis in the above example.
  • the evaluation time unit includes 8640 measurement time units.
  • a variable lt [h] indicating an evaluation time unit and a variable st [h] indicating a measurement time unit are introduced.
  • a variable t 1, 2,..., 8640 for identifying a measurement time unit included in a certain evaluation period is introduced.
  • a variable out t [Wh] indicating the output amount measured during each measurement time is introduced.
  • the consumption calculation means 32 may obtain the consumption by the following method, for example. First, the consumption amount calculation means 32 obtains an average output out_ave t [W] for each t as shown in the following formula (1).
  • the fuel consumption rate b [L / W ⁇ h] with respect to the generated power amount of the device 21 is selected based on the obtained out_ave t .
  • the fuel consumption rate is the amount of fuel necessary to generate 1 W per unit time h.
  • the fuel consumption rate b for two or more types of generated power is stored in a graph or a table in advance using the device 21 or the device 21 having substantially the same conditions as the device 21.
  • Consumption calculation unit 32 may select a fuel consumption consumption rate b to the nearest power generation amount Out_ave t determined from the actual operating data.
  • the fuel consumption B t [L] during the target measurement period may be obtained.
  • the consumption calculation means 32 adds up the consumption during each measurement period to obtain the fuel consumption during the evaluation period.
  • an average output is output based on the output amount that is an actual measurement value for the device 21 indicated by the actual operation data, and the fuel consumption of the device 21 corresponding to the average output is calculated. After selecting the rate, find the fuel consumption. Then, the fuel consumption during each evaluation period is added to obtain the fuel consumption during the evaluation period.
  • the consumption calculation means 32 may select the fuel consumption rate according to not only the average output but also the length of the output duration such as the continuous operation time. In addition to this, if the fuel consumption rate varies depending on the characteristics and usage conditions of the equipment 21 such as the years of use, model number, and fuel used, the characteristics and usage conditions are obtained and the most suitable operating conditions are met. It is preferable to select a fuel consumption rate.
  • the consumption amount calculation method of the present embodiment includes at least an output amount for each measurement time unit, which is a time unit smaller than the evaluation time unit, and a net fuel consumption rate for each measurement time unit during the evaluation period. Any method may be used as long as it uses one or more fuel consumption rates selected based on the output amount or an amount calculated using the output amount from two or more types of fuel consumption rates.
  • the unauthorized use determination device 3 determines that the fuel consumption rate of the device 21 is at least the fuel consumption rate relative to the first power amount, which is the amount of power necessary for the operation of the station 2, and the first power amount. It is preferable to maintain at least two fuel consumption rates of the fuel consumption rate with respect to the second power amount including the amount of power required for charging. Moreover, if the measurement period is shortened, the calculation accuracy can be further increased.
  • the amount of fuel purchased may be, for example, the amount of fuel purchased as it is during the period from the previous purchase to the current purchase, or if there are multiple purchases during the evaluation period, The amount of fuel purchased during the evaluation period may be added to the amount of fuel purchased for each batch.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of the unauthorized use determination device 3 of the present embodiment.
  • the data acquisition unit 31 of the unauthorized use determination device 3 has already performed the operation result data D1 including the value indicating the output amount for each measurement time unit during the evaluation period, and at least during the evaluation period.
  • the billing data D2 including the purchased amount of fuel corresponding to the amount of fuel supplied to the device 21 is acquired.
  • the unauthorized use determination device 3 includes a fuel that is fuel consumption per unit time and unit output with respect to the net output (in this example, electrical output [W]) measured in advance using the equipment 21 of the station 2. It is assumed that the consumption rate is held in liter conversion.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the operation result data D1 acquired by the data acquisition means 31.
  • the operation result data D1 includes time information indicating the measurement start time, a station ID as the identification information of the station 2, a device ID as the identification information of the device 21, and a flag indicating whether or not the operation is performed.
  • Information including the output amount may be used. Note that the flag indicating the presence or absence of operation can be omitted. In that case, the output amount during a period of no operation is zero.
  • the data acquisition means 31 obtains the amount of fuel purchased for the device 21 during the evaluation period based on the billing data D2 (step S101).
  • the consumption calculation means 32 calculates the fuel consumption of the device 21 during the evaluation period based on the operation result data D1 and the fuel consumption rate (step S102).
  • the determination unit 33 compares the purchase amount obtained in step S101 with the consumption amount obtained in step S102 (step S103).
  • step S104 if the difference between the purchase amount and the consumption amount is within an error range, that is, within a predetermined threshold (Yes in step S104), the determination unit 33 terminates the process as having no unauthorized use. On the other hand, if the difference between the purchase amount and the consumption amount is outside the error range, that is, exceeds a predetermined threshold (No in step S104), the determination unit 33 detects unauthorized use (step S105).
  • the result output means 34 outputs the result in response to detection of unauthorized use (step S106).
  • the amount of fuel consumed by the device 21 can be accurately obtained without human intervention, it is possible to manage malicious management by comparing it with the purchase amount obtained from the billing cost. It is possible to detect unauthorized use of fuel by a person. Also, by having such a mechanism, there is an effect of preventing unauthorized use by the administrator.
  • the determination means 33 determines the presence or absence of unauthorized use by comparing the purchase amount and the consumption amount once during an evaluation period. For example, in addition to the determination based on the difference in one evaluation period, the determination unit 33 may determine the presence or absence of unauthorized use from the difference between the purchase amount and the consumption amount in a longer period. For example, as illustrated in FIG. 6, the determination unit 33 holds a history of data (consumption amount, purchase amount, or difference thereof) calculated during a predetermined number of evaluation periods in the past. You may determine the presence or absence of unauthorized use from the difference in an evaluation period. At this time, the predetermined number of past evaluation periods used for determination may be continuous periods such as six months from January to June, or may be discontinuous periods such as August every year.
  • the determination unit 33 determines the difference for each evaluation period. However, the determination unit 33 may determine that there is unauthorized use when the difference exceeds the error range continuously or cumulatively a predetermined number of times or more. In this way, by making the evaluation period used for judgment longer, or by combining multiple patterns, it is possible to detect malicious abuse with regularity and regularity more accurately, although there is less unauthorized use at one time. can do. For example, by prolonging the evaluation period used for determination, even if the purchased amount is consumed in a tank divided into multiple times, or when the purchase timing and the start period of the evaluation period are significantly different, It is possible to detect fraud with high accuracy.
  • the result output means 34 lists the data used for the determination and the determination results for each device 21 or each station including the device 21 as a determination target regardless of the unauthorized use determination result. Data may be output periodically. If these data are output as a list, they can be used as data indicating evidence in case of unauthorized use.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating another example of the monitoring system according to the first embodiment.
  • FIG. 7 shows an example of a monitoring system in which the unauthorized use determination device 3 monitors unauthorized use of fuel supplied to the equipment 21 provided in each station for two or more stations.
  • the unauthorized use determination device 3 is connected to a measuring instrument 22 connected to a device 21 in each station. Even in such a case, the unauthorized use determination device 3 may acquire the operation result data D1 and the billing data D2 for each device 21 and determine unauthorized use.
  • the determination means 33 is, for example, between two or more devices 21 whose operation status is similar or substantially the same.
  • the consumption amount, the purchase amount, or the difference between them may be compared, and if the difference is a predetermined amount or more, an output indicating that there is a possibility of unauthorized use may be output.
  • any one of these conditions such as the area where the system is installed and the same power supply system, the same manufacturer and model number, the same years of use, etc. Combinations of these are possible.
  • the comparison of the consumption and / or purchase amount between two or more devices 21 whose operation status is similar or substantially the same is, for example, between the devices 21a and 21b whose operation status is similar or substantially the same. It is also possible to compare the fuel purchase amounts, compare the fuel consumption amounts, or compare the difference between the fuel purchase amount and the consumption amount. In such a case, the determination unit 33 may determine that the fuel that should be supplied to one of the devices 21 is illegally used when the difference is equal to or greater than a predetermined threshold as a result of the comparison. Note that, when the number of devices 21 to be compared is three or more, the determination unit 33 may determine that the device 21 having the largest variation with respect to the average has illegal use of fuel.
  • FIG. 8 is a block diagram showing another example of the monitoring system according to the first embodiment.
  • the monitoring system is similar to or abbreviated to the device 21 or the device 21 measured by the unauthorized use determination device 3 in advance using a measuring instrument, a tank remaining amount sensor, or the like in the absence of unauthorized use.
  • This is an example of acquiring the actual consumption (consumption during the period) with respect to the actual output (the output measured for each measurement time unit) of the devices in the same operating status as the true value data D4.
  • the true value data D4 may be stored in advance in the unauthorized use determination device 3 together with information indicating the operation status at the time of measurement.
  • the consumption amount calculation means 32 of the unauthorized use determination device 3 uses the output amount / consumption amount pair indicated by the true value data D4 as the teacher data and is included in the evaluation period indicated by the operation result data D1. You may obtain
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of a monitoring system according to the second embodiment.
  • the monitoring system shown in FIG. 9 includes a CTL 51, a DG 52, a sensor 521 attached to the DG 52, a tank 53, a sensor 531 and a LiB 54 attached to the tank 53, and the CTL 51 and the network 6 installed in the station 2A. SVR 3A and administrator terminal 1A that are connected to each other.
  • the CTL 51 is a computer that operates as an EMS (Energy Management System) controller.
  • the DG 52 is a diesel generator corresponding to the device 21 of the first embodiment.
  • the sensor 521 is a sensor corresponding to the measuring instrument 22 of the first embodiment, and constantly monitors the amount of power generated by the DG 52.
  • the sensor 531 monitors the free capacity of the tank 53.
  • LiB54 is a lithium storage battery.
  • the SVR 3A corresponds to the unauthorized use determination device 3 of the first embodiment.
  • the CTL 51 is connected to the sensor 531, the sensor 521, and the LiB 54 in the station 2 A, and is connected to the SVR 3 A and the manager terminal 1 A via the network 6.
  • the free capacity [L] of the tank 53 is input from the sensor 521 to the CTL 51.
  • the power generation amount [W] of the DG 52 is input from the sensor 521 to the CTL 51.
  • the CTL 51 receives SoC (State of Charge, the ratio of the charged amount of electricity to the battery capacity, that is, the electric capacity) from the LiB 54. Further, the CTL 51 monitors a power distribution signal from the power supply system 7 to various communication devices and the like provided in the station 2A, and detects on / off of power supply based on the power distribution signal.
  • SoC State of Charge, the ratio of the charged amount of electricity to the battery capacity, that is, the electric capacity
  • the SVR 3A is input with an operation result including the amount of generated power for each measurement time unit as an output amount based on data output from the sensor 521 via the CTL 51.
  • the purchase cost of the fuel purchased to supply from the gas station 4A to the tank 53 of the station 2A is input to the SVR 3A as a purchase record.
  • the purchase record includes the date, the amount of fuel purchased, and the purchase price.
  • the fuel consumption rate of the DG 52 is stored in advance in the SVR 3A.
  • the CTL 51 monitors the output (power generation amount) of the sensor 521, obtains the power generation amount for each measurement time unit, and operates information including the calculated power generation amount for each measurement time unit. It transmits to SVR3A as a track record.
  • the operation results include information on the measurement period, the amount of generated power, and the free capacity of the tank.
  • the SVR 3A obtains the purchase amount and consumption amount of the fuel of the DG 52 during the designated evaluation period with reference to the above history at a predetermined timing while holding the input purchase record and operation record as the history. Then, the obtained purchase amount and the consumption amount are compared to determine the presence or absence of unauthorized use. In addition, the SVR 3A according to the present embodiment obtains the amount of fuel (remaining amount) remaining in the tank from, for example, the empty capacity of the tank, and refuels the administrator terminal 1A when the remaining amount falls below a predetermined threshold value. A message indicating the request may be output.
  • the SVR 3A may obtain the remaining time indicating how long the operation can be performed according to the remaining amount of the tank, from the remaining amount and the obtained purchase amount or consumption amount of fuel.
  • the SVR 3A may include the remaining amount and the remaining time in the refueling request.
  • the CTL 51 of the present embodiment is not shown in the state where the LiB 54 is sufficiently charged when detecting that the power supply of the system 7 is turned off, for example, if the SoC is equal to or greater than a predetermined threshold value.
  • the LiB 54 may be supplied with power (discharged) to the system 7 by switching the output switching switch to the LiB 54 side.
  • the CTL 51 is in a state where the LiB 54 is not sufficiently charged, for example, if the SoC is less than a predetermined threshold, the DG 52 supplies power to the LiB 54 and the grid 7 by switching the output switching switch to the DG 52 side. You may let them.
  • FIG. 10 is a schematic block diagram illustrating a configuration example of a computer according to each embodiment of the present invention.
  • the computer 1000 includes a CPU 1001, a main storage device 1002, an auxiliary storage device 1003, an interface 1004, and a display device 1005.
  • the computer 1000 may be, for example, a computer that operates as the unauthorized use determination device 3, SVR 3 A, or CTL 51 of the monitoring system described above.
  • the operation of the unauthorized use determination device 3, the SVR 3A, the CTL 51, and each processing unit in these may be stored in the auxiliary storage device 1003 in the form of a program.
  • the CPU 1001 reads a program from the auxiliary storage device 1003 and develops it in the main storage device 1002, and executes predetermined processing in each embodiment according to the program.
  • the auxiliary storage device 1003 is an example of a tangible medium that is not temporary.
  • Other examples of the non-temporary tangible medium include a magnetic disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, and a semiconductor memory connected via the interface 1004.
  • the computer that has received the distribution may develop the program in the main storage device 1002 and execute the predetermined processing in each embodiment.
  • the program may be for realizing a part of predetermined processing in each embodiment.
  • the program may be a difference program that realizes predetermined processing in each embodiment in combination with another program already stored in the auxiliary storage device 1003.
  • the computer 1000 may include an input device depending on the processing content in the embodiment.
  • the computer 1000 may cause the user to input a start trigger of the monitoring process via such an input device.
  • each device is implemented by general-purpose or dedicated circuits (Circuitry), processors, etc., or combinations thereof. These may be constituted by a single chip or may be constituted by a plurality of chips connected via a bus. Moreover, a part or all of each component of each device may be realized by a combination of the above-described circuit and the like and a program.
  • each device When some or all of the constituent elements of each device are realized by a plurality of information processing devices and circuits, the plurality of information processing devices and circuits may be centrally arranged or distributedly arranged. Also good.
  • the information processing apparatus, the circuit, and the like may be realized as a form in which each is connected via a communication network, such as a client and server system and a cloud computing system.
  • FIG. 11 is a block diagram showing an overview of a monitoring system according to the present invention.
  • the monitoring system illustrated in FIG. 11 includes an acquisition unit 601, a determination unit 602, and an output unit 603.
  • the acquisition unit 601 (for example, the data acquisition unit 31) is an observable amount correlated with the fuel consumption of the target device, and is a value indicating an output amount that is at least an observable amount for each measurement time unit during the evaluation period.
  • the billing data including the value indicating the purchase amount, which is the amount of fuel purchased to be supplied to the target device during the evaluation period.
  • the determination unit 602 determines the output amount for each measurement time unit during the evaluation period of the target device indicated by the operation result data and the purchase amount of fuel during the evaluation period of the target device indicated by the billing data. Based on this, the presence or absence of unauthorized use is determined.
  • the output unit 603 (for example, the result output unit 34) outputs the determination result.
  • the amount of fuel consumed during the evaluation period can be obtained with high accuracy, and therefore the accuracy of determination of unauthorized use is improved.
  • the accuracy of determination of unauthorized use is improved.
  • FIG. 12 is a block diagram showing another example of the monitoring system according to the present invention. As shown in FIG. 12, the monitoring system may further include a calculation unit 604 and a measurement unit 605.
  • the calculation unit 604 (for example, the consumption calculation unit 32) is configured to output fuel for each measurement time unit during the evaluation period of the target device indicated by the operation result data, and fuel for the output amount per time unit of the target device prepared in advance.
  • the fuel consumption during the evaluation period of the target device may be calculated based on the consumption rate, which is one fuel consumption rate selected from the fuel consumption rates corresponding to the output amount value of 2 or more.
  • calculation unit 604 is similar to or identical to the output amount for each measurement time unit during the evaluation period of the target device indicated by the operation result data, and the target device or the target device that is prepared in advance and is measured without fraud.
  • the fuel consumption during the evaluation period of the target device may be calculated on the basis of the actual fuel consumption with respect to the actual output amount in the measurement time unit of the device that is assumed to be in the operating state.
  • the determination unit 602 compares the amount of fuel purchased during the evaluation period of the target device with the amount of fuel consumption during the evaluation period of the target device, and determines whether or not unauthorized use has occurred. You may judge.
  • the determination unit 602 determines that the determination unit determines that the difference between the purchased amount and the consumed amount of fuel during two or more different evaluation periods exceeds the error range continuously or cumulatively over a predetermined number of times. It may be determined that there is unauthorized use.
  • the determination unit 602 compares the amount of purchased fuel, the amount of consumption during the evaluation period, or the difference between devices having similar or identical operating conditions, and determines whether or not there is unauthorized use of fuel in any of the devices. May be determined.
  • the measurement unit 605 (for example, the measuring instrument 22) is provided in or connected to the target device, and is an observable amount correlated with the fuel consumption of the target device, and at least a measurement time unit during the evaluation period A value indicating an output amount that is an observable amount for each is measured.
  • the present invention can be suitably applied not only for monitoring unauthorized use of fuel to be supplied to equipment, devices, vehicles, ships, etc. that operate using fuel, but also for prevention purposes.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

監視システムは、対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を含む稼動実績データと、評価期間中に対象機器へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データとを取得する取得部601と、稼動実績データが示す対象機器の評価期間中の計測時間単位ごとの出力量と、請求データが示す対象機器の評価期間中の燃料の購入量とに基づいて、不正使用の有無を判定する判定部602と、判定結果を出力する出力部603とを備える。

Description

監視システム、不正使用判定装置、方法およびプログラム
 本発明は、燃料の不正使用を監視する監視システム、不正使用判定装置、監視方法および監視プログラムに関する。
 新興国では、電力インフラが未発達の地域や、電力供給が需要を賄い切れずに頻繁に停電が発生する地域がある。そのような地域では、停電が発生した際にディーゼル発電機を用いて電力を賄うことが行われている。
 特に、ディーゼル発電機を多く用いている産業として、携帯電話サービス産業がある。これは、携帯電話サービスを24時間365日休みなくフルタイムで提供するためには、様々な地域にある各基地局(より具体的には、基地局として機能を実現するために必要とされる各種機器)への安定的な電力供給が必要となるからである。
 また、国によっては、通信設備の管理およびユーザサービスの提供を行う会社(以下、キャリア会社という)と、基地局の鉄塔およびその土地やその土地に配備された各種装置への電力供給を管理する会社(以下、タワー会社という)とが分かれている場合がある。このような分業制の場合、キャリア会社には、タワー会社が鉄塔や土地や電力運用にかかる費用(以下、管理費)が請求される。なお、管理費用は定額の場合もある。タワー会社では、拠点ごとに管理人を雇い、その管理人に、鉄塔や土地や配備された各種機器の整備を行わせている。局の管理人は、これら整備の一環として、ディーゼル燃料の調達および局内にあるディーゼル発電機に接続されるタンクへの供給を行う。
 このとき、管理人が調達した燃料の費用は、タワー会社に請求される。タワー会社は、管理人から請求された燃料の費用その他、鉄塔およびその土地やその土地に配備された各種装置の運用にかかった費用に基づいて、キャリア会社に管理費を請求する。
 例えば、特許文献1には、燃料の消費と供給の関係を求める技術が記載されている。特許文献1に記載の技術は、建設機械など燃料で稼動する機械への給油実績に基づく燃料の使用量と、該機械の燃費および稼動実績に基づく燃料の消費量とを算出し、それらを比較して給油した燃料が正常に機械の稼動に利用されたかを確認する。
特開2003-120405号公報
 課題は、上記のような、機器への燃料の供給を人手を介して行うような環境下では、管理人が悪意を持って燃料の不正使用をした場合に、燃料費を請求される側の会社が、不正使用を検出する手段を持たないことにある。不正使用の例としては、購入した燃料の一部を自ら使用するために拝借する、すなわち購入した燃料の全てをタンクに入れない、またそれをごまかすためにタンクに水を入れて容量を合わせるなどが挙げられる。
 なお、特許文献1に記載の技術は、主に建設機械を想定している。このため、燃料の消費量の計算方法の例として、タンク残量から求める方法や、機械の燃費を計算しておき、機械の稼動時間から予測する方法が示されている。しかし、そのような単純な方法では、例えば、上記のような発電機へ給油されるはずの燃料の悪意による不正使用を検出するのは困難である。すなわち、予め計算された建設機械の稼動時間と、燃費(より具体的には、単位走行距離・単位時間あたりの燃料消費率)とを用いるだけでは、稼動状況に応じた燃料の消費量を精度よく求めることはできない。このため、そのような消費量と使用量とを単純比較するだけでは、不正使用、特に、タンクに水を入れるなどして薄めて使用するような悪意の不正使用を見逃すおそれがある。
 そこで、本願発明は、上記課題に鑑み、機器への燃料の供給が人手を介して行われる環境下であっても、悪意ある管理者による燃料の不正使用を監視することができる監視システム、不正使用判定装置、監視方法および監視プログラムを提供することを目的とする。
 本発明による監視システムは、対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を含む稼動実績データと、評価期間中に対象機器へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データとを取得する取得部と、稼動実績データが示す対象機器の評価期間中の計測時間単位ごとの出力量と、請求データが示す対象機器の評価期間中の燃料の購入量とに基づいて、不正使用の有無を判定する判定部と、判定結果を出力する出力部とを備えたことを特徴とする。
 本発明による不正使用判定装置は、対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を含む稼動実績データと、評価期間中に対象機器へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データとを取得する取得部と、稼動実績データが示す対象機器の評価期間中の計測時間単位ごとの出力量と、請求データが示す対象機器の評価期間中の燃料の購入量とに基づいて、不正使用の有無を判定する判定部と、判定結果を出力する出力部とを備えたことを特徴とする。
 本発明による監視方法は、情報処理装置が、対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を含む稼動実績データと、評価期間中に対象機器へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データとを取得し、稼動実績データが示す対象機器の評価期間中の計測時間単位ごとの出力量と、請求データが示す対象機器の評価期間中の燃料の購入量とに基づいて、不正使用の有無を判定し、判定結果を出力することを特徴とする。
 本発明による監視プログラムは、コンピュータに、対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を含む稼動実績データと、評価期間中に対象機器へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データとを取得する処理、稼動実績データが示す対象機器の評価期間中の計測時間単位ごとの出力量と、請求データが示す対象機器の評価期間中の燃料の購入量とに基づいて、不正使用の有無を判定する処理、および判定結果を出力する処理を実行させることを特徴とする。
 本発明によれば、機器への燃料の供給が人手を介して行われる環境下であっても、悪意ある管理者による燃料の不正使用を監視することができる。
第1の実施形態の監視システムの例を示すブロック図である。 不正使用判定装置3の構成例を示すブロック図である。 計測時間単位および評価時間単位の例を示す説明図である。 不正使用判定装置3の動作例を示すフローチャートである。 稼動実績データD1の例を示す説明図である。 不正使用判定方法の他の例を示す説明図である。 第1の実施形態の監視システムの他の例を示すブロック図である。 第1の実施形態の監視システムの他の例を示すブロック図である。 第2の実施形態の監視システムの例を示すブロック図である。 本発明の各実施形態にかかるコンピュータの構成例を示す概略ブロック図である。 本発明による監視システムの概要を示すブロック図である。 本発明による監視システムの他の例を示すブロック図である。
実施形態1.
 以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施形態の監視システムの例を示すブロック図である。図1に示す監視システムは、機器21と、計測器22と、不正使用判定装置3とを備える。
 なお、機器21および計測器22は、局2内に配備されている。また、計測器22と不正使用判定装置3とは、ネットワークを介して接続されている。
 図1において、機器21は、発電機といった燃料を使用して稼動する機器である。機器21は、当該機器に接続されているタンク23に供給された燃料を使用して稼動する。
 また、符号1は、タンク23に燃料を供給する管理人を表している。また、符号4は、後述する請求データD2の発行元としてのガソリンスタンドを表している。
 以下では、機器21が発電機である場合を例に用いて本願発明を説明するが、本願発明において、機器21は、発電機に限られず、燃料を使用して稼動する機器、装置、車両および船舶等であって、燃料の消費量と相関のある可観測量を有するものであれば、特に限定されない。
 計測器22は、接続先の機器21の燃料の消費に伴って変化する所定の物理量を計測する。ここで、計測器22が計測する物理量は、機器21の外部に設けられた計測器22により観測可能な可観測量であって、接続先の機器21において燃料の消費と相関のある量とする。なお、計測器22により観測可能な可観測量には、計測器22が直接計測可能な量だけでなく、機器21から出力される値から計測器22が特定可能な量も含まれる。
 計測器22が計測する物理量の例としては、機器21が発電機であれば発電電力量、車両であれば走行距離、加熱もしくは冷却を行う装置であれば発熱量もしくは吸熱量、油圧システムであれば圧縮量などが挙げられる。計測器22は、このような物理量(以下、単に出力量という)を、所定の時間単位(例えば、5分間隔)で計測する。以下、計測器22が出力量を計測する期間を計測期間といい、その時間単位(計測期間の長さ)を、計測時間単位と呼ぶ場合がある。計測時間単位は、上記物理量の変化の傾向に応じて定めればよいが、精度向上のためには1日よりも短い時間単位(例えば、3時間や1時間や30分や5分等)がより好ましい。なお、計測器22は、稼動時間を求めるために、例えば、稼動/非稼動といった二値を示す状態を監視する機能を有していてもよいが、それとは別に、上記例のような値が連続的に変化する連続値を示す物理量を計測する機能を有する。
 計測器22は、計測により得た計測時間単位ごとの出力量を示す値と、その計測時間の情報(例えば、計測開始時間)とを含む稼動実績データD1を不正使用判定装置3に出力する。なお、稼動実績データD1には、この他にも機器21を識別する情報や、局2を識別する情報が含まれていてもよい。
 また、図2は、不正使用判定装置3の構成例を示すブロック図である。図2に示す例では、不正使用判定装置3は、データ取得手段31と、消費量算出手段32と、判定手段33と、結果出力手段34とを含む。
 データ取得手段31は、計測器22から機器21の稼動実績データD1を取得(入力)する。また、データ取得手段31は、機器21へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データD2を取得する。データ取得手段31は、取得したこれらのデータを履歴として保持してもよい。
 消費量算出手段32は、稼動実績データD1に含まれる計測時間単位ごとの出力量を示す値と計測時間の情報とに基づいて、所定期間における機器21の実際の稼動に応じた消費量を算出する。ここで上記所定期間の長さは、計測時間単位よりも大きいものとする。以下、消費量算出手段32が消費量を求める期間を評価期間と呼び、またその長さを評価時間単位と呼ぶ場合がある。消費量算出手段32は、例えば、月ごとの消費量を求めてもよい。この場合、評価時間単位は、1ヶ月とされる。評価時間単位は、その期間中に燃料の供給行為が1回以上含まれる程度の長さであることが好ましい。
 判定手段33は、消費量算出手段32により算出された機器21の燃料の評価期間中の消費量と、請求データD2に基づいて特定される機器21の燃料の評価期間中の購入量とを比較して、燃料の不正使用の有無を判定する。判定手段33は、例えば、消費量と購入量との差が誤差の範囲外すなわち所定の閾値以上であれば、燃料の不正使用があったとしてもよい。ここで、判定手段33は、上記の誤差の範囲または所定の閾値を、燃料の購入から実際の使用までにかかるタイムラグや、購入時のタンク内の燃料の残量の平均などを基に定めてもよい。
 結果出力手段34は、判定手段33によって不正使用有りと判定された場合に、判定結果D3を出力するなどして通知や警報を行う。判定結果D3には、例えば、不正使用ありと判定された機器21の識別情報や、該機器21が配備されている局2の識別情報とともに、不正使用の判定に用いられた消費量、購入量および/またはその差分の情報や、評価期間の情報等が含まれていてもよい。
 次に、消費量算出手段32による評価期間中の消費量の算出方法についてより具体的に説明する。以下では、計測時間単位が5分、評価時間単位が30日、出力量が計測期間中の総発電電力量[Wh]であるとする。
 図3は、上記例における時間軸上の計測時間単位および評価時間単位を示す説明図である。図3に示すように、上記例では、評価時間単位は、8640個の計測時間単位を含む。以下、説明のため、評価時間単位を示す変数lt[h]、計測時間単位を示す変数st[h]を導入する。なお、本例では、lt=720[h]、st=1/12[h]である。また、ある評価期間中に含まれる計測時間単位を識別する変数t=1,2,・・・・,8640を導入する。また、各計測時間中に計測された出力量を示す変数out[Wh]を導入する。例えば、燃料の購入量を求める評価期間が2016年1月1日0時0分から2016年1月30日24時00分までの期間であった場合、t=1に対応する計測期間は、2016年1月1日0時0分から2016年1月1日0時5分までの期間となる。また、この場合、outは、t=1に対応する計測期間中の総発電電力[Wh]とされる。
 消費量算出手段32は、例えば、次のような方法により消費量を求めてもよい。まず、消費量算出手段32は、各tについて、以下の式(1)に示すように、当該計測期間中における平均の出力out_ave[W]を求める。
out_ave[W]= out[Wh]/st[h] ・・・(1)
 次いで、求めたout_aveを基に、機器21の発電電力量に対する燃料消費率b[L/W・h]を選択する。ここで、燃料消費率は、単位時間hあたりに1Wを発電するに必要な燃料の量である。例えば、発電機は、一般に出力量が高いほど高効率になることが知られている。そこで、例えば、予め、機器21もしくは機器21と略同じ条件の機器21を用いて、2種以上の発電電力量に対する燃料消費率bをグラフ化もしくは表により保持しておく。消費量算出手段32は、実際の稼動データから求めたout_aveに最も近い発電電力量に対する燃費消費率bを選択してもよい。
 そして、選択した燃費消費率bと、対象とされた計測時間単位が似合う期間である対象計測期間中の出力量である総発電電力量とを用いて、以下の式(2)に示すように、該対象計測期間中の燃料の消費量B[L]を求めてもよい。
消費量B[L]=out[Wh]×b[L/W・h] ・・・(2)
 最後に、消費量算出手段32は、各計測期間中の消費量を足し合わせて、評価期間中の燃料の消費量を求める。
 このように、評価期間に含まれる各計測期間について、実際の稼動データによって示される機器21に対する実測値である出力量に基づいて、平均出力を出し、その平均出力に応じた機器21の燃費消費率を選んだ上で、燃料の消費量を求める。そして、求めた各計測期間中の燃料の消費量を足し合わせて評価期間中の燃料の消費量とする。このような方法により、固定値として与えられる燃費を利用して消費量を算出する方法と比べて、算出精度を向上できる。
 なお、消費量算出手段32は、平均出力だけでなく、連続稼動時間といった出力継続時間の長短に応じて、燃費消費率を選んでもよい。これ以外にも、使用年数や型番や使用燃料など、機器21の特性や使用条件に応じて燃料消費率が異なる場合には、それら特性や使用条件を取得して、最も実際の稼動条件に合致する燃料消費率を選ぶのが好ましい。なお、本実施形態の消費量の算出方法としては、評価期間中の、評価時間単位よりも小さい時間単位である計測時間単位ごとの出力量と、該計測時間単位ごとの正味燃料消費率として少なくとも2種類以上の燃料消費率の中から該出力量もしくは該出力量を用いて算出される量に基づいて選択される1つの燃料消費量とを用いる方法であればよい。
 例えば、局2の電力システムとして、発電機である機器21以外にも、蓄電池等を備えた電力システムを想定した場合、機器21では、蓄電池等に充電をするか否か等によって出力量が変動することが考えられる。このように、稼動中の出力量が一定でないような場合、上記のような算出方法は特に有効である。なお、この場合、不正使用判定装置3は、機器21の燃料消費率に関して、少なくとも局2の稼動に必要な電力量である第1電力量に対する燃料消費率と、第1電力量にさらに蓄電地の充電にかかる電力量を加えた第2電力量に対する燃料消費率の少なくとも2つの燃料消費率を保持していることが好ましい。また、計測期間を短くすればさらに算出精度を上げることができる。
 また、燃料の購入量は、例えば、燃料の購入量をそのまま前回購入時から今回購入時までの期間の購入量としてもよいし、評価期間中に複数回の購入があった場合には当該複数回分の燃料の購入量を足し合わせて評価期間中の燃料の購入量としてもよい。また、燃料の消費量は、次のように求めてもよい。例えば、センサ等によりタンク残量が取得可能であれば、評価期間中のタンク残量の推移を基に燃料の消費量を求めてもよい。この場合、計測時間単位ごとのタンク残量が出力量となる。
 次に、本実施形態の動作について図4を参照して説明する。図4は、本実施形態の不正使用判定装置3の動作例を示すフローチャートである。なお、図4に示す例では、既に、不正使用判定装置3のデータ取得手段31によって、少なくとも評価期間中の計測時間単位ごとの出力量を示す値を含む稼動実績データD1と、少なくとも評価期間中、機器21へ供給された燃料の量に相当する燃料の購入量を含む請求データD2とが取得されているものとする。また、不正使用判定装置3には、予め局2の機器21を用いて測定した、正味出力(本例では、電気出力[W])に対する、単位時間・単位出力あたりの燃料消費量である燃料消費率が、リッター換算で保持されているものとする。
 図5は、データ取得手段31が取得する稼動実績データD1の例を示す説明図である。図5に示すように、稼動実績データD1は、計測開始時刻を示す時間情報と、局2の識別情報としての局IDと、機器21の識別情報としての機器IDと、稼動有無を示すフラグと、出力量とを含む情報であってもよい。なお、稼動有無を示すフラグは省略可能である。その場合、稼動していない期間の出力量は0となる。
 そのような状態において、まず、データ取得手段31が、請求データD2に基づいて、評価期間中の機器21の燃料の購入量を求める(ステップS101)。
 次いで、消費量算出手段32が、稼動実績データD1と、燃料消費率とに基づいて、評価期間中の機器21の燃料の消費量を求める(ステップS102)。
 次いで、判定手段33が、ステップS101で求めた購入量と、ステップS102で求めた消費量とを比較する(ステップS103)。
 比較した結果、購入量と消費量との差が誤差の範囲内すなわち所定の閾値以内であれば(ステップS104のYes)、判定手段33は、不正使用なしとして処理を終了する。一方、購入量と消費量との差が誤差の範囲外すなわち所定の閾値を超えていれば(ステップS104のNo)、判定手段33は、不正使用を検出する(ステップS105)。
 結果出力手段34は、不正使用が検出されたことを受けて、結果を出力する(ステップS106)。
 以上のように、本実施形態によれば、人手を介さずに機器21の燃料の消費量を精度よく求めることができるので、それと請求費用から求まる購入量とを比較することにより、悪意ある管理者による燃料の不正使用を検出することができる。また、そのような仕組みを持つことにより、管理者の不正使用を抑止できる効果もある。
 なお、上記例では、判定手段33が、ある評価期間中の購入量と消費量の1回の比較により、不正使用の有無を判定した。判定手段33は、例えば、評価期間1回分の期間における差分に基づく判定に加えて、さらに長期の期間における購入量と消費量の差から不正使用の有無を判定してもおい。判定手段33は、例えば、図6に示すように、過去所定回数分の評価期間中に算出したデータ(消費量や購入量やその差など)の履歴を保持しておき、過去の所定数の評価期間における差分から、不正使用の有無を判定してもよい。このとき、判定に用いる過去の所定数の評価期間は、1月~6月までの6カ月といった連続する期間であってもよいし、毎年8月といった不連続の期間であってもよい。また、判定手段33は、例えば、評価期間ごとに差分の判定を行うが、連続または累積して所定回数以上、誤差の範囲を超えていた場合に、不正使用ありと判定してもよい。このように、判定に用いる評価期間をより長期化させたり、複数のパターンの組み合わせとすることにより、一度の不正使用は少ないが、常習性や規則性のある悪意の不正使用をより精度よく検出することができる。例えば、判定に用いる評価期間を長期化させることにより、購入した量を複数回に分けてタンクに入れて消費する場合や、購入するタイミングと評価期間の開始時期が大きくずれる場合であっても、精度良く不正を検出することができる。
 また、結果出力手段34は、不正使用の判定結果にかからわず、判定対象とされた機器21ごとまたは該機器21を含む局ごとに、判定に用いたデータと判定結果とをリスト化したデータを、定期的に出力してもよい。これらのデータをリスト化して出力すれば、不正使用があった場合にその証拠を示すデータとして用いることができる。
 なお、不正使用判定装置3は、2以上の局について、稼動実績データD1および請求データD2を取得してもよい。図7は、第1の実施形態の監視システムの他の例を示すブロック図である。図7には、不正使用判定装置3が、2以上の局を対象に、各局に配備された機器21へ供給される燃料の不正使用を監視する監視システムの例が示されている。不正使用判定装置3は、各局にある機器21に接続されている計測器22とそれぞれ接続される。その場合でも、不正使用判定装置3は、機器21ごとに稼動実績データD1および請求データD2を取得して、不正使用を判定すればよい。
 また、不正使用判定装置3が2以上の局の機器21を対象に不正使用を判定する場合において、判定手段33は、例えば、稼動状況が類似または略同一とされる2以上の機器21間で、少なくとも消費量、購入量またはその差を比較して、その差異が所定量以上の場合等に、不正使用の可能性がある旨の出力をしてもよい。稼動状況が類似または略同一とされる機器21の例としては、設置される地域が近く電力供給の系統が同じ、製造元や型番が同じ、使用年数が同じ等、これら条件のいずれか1つまたはこれらの組み合わせが考えられる。また、稼動状況が類似または略同一とされる2以上の機器21間での消費量および/または購入量の比較は、例えば、稼動状況が類似または略同一とされる機器21aと機器21bとの間で、燃料の購入量同士を比較したり、燃料の消費量同士を比較したり、燃料の購入量と消費量の差分同士を比較することであってもよい。そのような場合において、判定手段33は、比較の結果、差が所定の閾値以上の場合に、どちらか一方の機器21に供給されるはずの燃料に不正使用があると判定してもよい。なお、判定手段33は、比較対象とする機器21が3以上の場合には、平均に対するばらつきが最も大きい機器21に燃料の不正使用があると判定してもよい。
 また、図8は、第1の実施形態の監視システムの他の例を示すブロック図である。図8に示すように、監視システムは、不正使用判定装置3がさらに、予め不正がない状態で計測器やタンク残量のセンサ等を用いて計測された、機器21または機器21と類似または略同一の稼動状況にあるとされる機器の実際の出力量(計測時間単位ごとに計測された出力量)に対する実際の消費量(その期間における消費量)を真値データD4として取得する例である。なお、真値データD4は、計測時の稼動状況を示す情報とともに予め不正使用判定装置3に記憶されていてもよい。そのような場合に、不正使用判定装置3の消費量算出手段32は、真値データD4が示す出力量と消費量のペアを教師データとして用いて、稼動実績データD1が示す評価期間に含まれる各計測期間中の出力量に対応する当該計測期間中の消費量を求めてもよい。すなわち、各計測期間中の出力量に応じた燃料消費率を選択する代わりに、略同一条件の実環境より求めた正味消費量を用いて各計測期間中の消費量を求めてもよい。
実施形態2.
 次に、第2の実施形態を図面を参照して説明する。第2の実施形態は、第1の実施形態の監視システムのより具体的な例である。図9は、第2の実施形態の監視システムの例を示すブロック図である。図9に示す監視システムは、局2Aに配備される、CTL51、DG52、DG52に付随しているセンサ521、タンク53、タンク53に付随しているセンサ531およびLiB54と、該CTL51とネットワーク6を介して接続されるSVR3Aおよび管理人端末1Aとを備えている。
 ここで、CTL51は、EMS(Energy Management System)コントローラとして動作するコンピュータである。また、DG52は、第1の実施形態の機器21に相当するディーゼル発電機である。また、センサ521は、第1の実施形態の計測器22に相当するセンサであって、DG52による発電電力量を常時監視している。また、センサ531は、タンク53の空き容量を監視している。また、LiB54は、リチウム蓄電池である。また、SVR3Aは、第1の実施形態の不正使用判定装置3に相当する。
 このような構成において、CTL51は、センサ531、センサ521、LiB54と局2A内において接続されているとともに、ネットワーク6を介してSVR3Aおよび管理人端末1Aと接続されている。CTL51には、センサ521からタンク53の空き容量[L]が入力される。また、CTL51には、センサ521からDG52の発電電力量[W]が入力される。また、CTL51には、LiB54からSoC(State of Charge,電池容量すなわち電気容量に対する充電されている電気量の比)が入力される。また、CTL51は、局2Aに配備されている各種通信装置等への電力供給の系統7からの配電信号を監視しており、その配電信号に基づいて電源供給のオン/オフを検出する。
 また、本実施形態においてSVR3Aには、CTL51を介してセンサ521から出力されるデータを基に出力量としての計測時間単位ごとの発電電力量を含む稼動実績が入力される。また、SVR3Aには、ガソリンスタンド4Aから局2Aのタンク53に供給するために購入した燃料の購入費が購入実績として入力される。購入実績には、日付と、購入した燃料の量と、購入金額とが含まれる。また、SVR3Aには、予めDG52の燃料消費率が記憶されている。
 このような構成において、CTL51は、センサ521の出力(発電電力量)を監視して、計測時間単位ごとの発電電力量を求め、求めた計測時間単位ごとの発電電力量を含む情報を、稼動実績としてSVR3Aに送信する。稼動実績には、計測期間の情報と、発電電力量と、タンクの空き容量とが含まれる。
 SVR3Aでは、入力された購入実績および稼動実績をそれぞれ履歴として保持しつつ、所定のタイミングで、上記履歴を参照して、指定された評価期間中のDG52の燃料の購入量および消費量を求める。そして、求めた購入量と消費量とを比較して、不正使用の有無を判定する。また、本実施形態のSVR3Aは、例えば、タンクの空き容量から、タンクに残っている燃料の量(残量)を求め、残量が所定の閾値を下回った場合に、管理人端末1Aに給油依頼を示すメッセージを出力してもよい。このとき、SVR3Aは、残量と、求めた燃料の購入量もしくは消費量とから、タンクの残量によりどれくらいの期間の稼動が可能かを示す残り時間を求めてもよい。SVR3Aは、例えば、給油依頼に、残量と、残り時間とを含めてもよい。
 また、本実施形態のCTL51は、系統7の電源供給がオフになったことを検出した場合に、LiB54が十分に蓄電されている状態、例えば、SoCが所定の閾値以上であれば、図示しない出力切替用スイッチをLiB54側に切り替えるなどしてLiB54に系統7への電力供給(放電)をさせてもよい。一方、CTL51は、LiB54が十分に蓄電されていない状態、例えば、SoCが所定の閾値未満であれば、出力切替用スイッチをDG52側に切り替えるなどしてDG52にLiB54および系統7への電力供給をさせてもよい。
 次に、本発明の各実施形態にかかるコンピュータの構成例を示す。図10は、本発明の各実施形態にかかるコンピュータの構成例を示す概略ブロック図である。コンピュータ1000は、CPU1001と、主記憶装置1002と、補助記憶装置1003と、インタフェース1004と、ディスプレイ装置1005とを備える。
 コンピュータ1000は、例えば、上述の監視システムの不正使用判定装置3やSVR3AやCTL51として動作するコンピュータであってもよい。そのような場合、不正使用判定装置3やSVR3AやCTL51やこれらにおける各処理部の動作は、プログラムの形式で補助記憶装置1003に記憶されていてもよい。CPU1001は、プログラムを補助記憶装置1003から読み出して主記憶装置1002に展開し、そのプログラムに従って各実施形態における所定の処理を実施する。
 補助記憶装置1003は、一時的でない有形の媒体の一例である。一時的でない有形の媒体の他の例として、インタフェース1004を介して接続される磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等が挙げられる。また、このプログラムが通信回線によってコンピュータ1000に配信される場合、配信を受けたコンピュータは1000がそのプログラムを主記憶装置1002に展開し、各実施形態における所定の処理を実行してもよい。
 また、プログラムは、各実施形態における所定の処理の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、プログラムは、補助記憶装置1003に既に記憶されている他のプログラムとの組み合わせで各実施形態における所定の処理を実現する差分プログラムであってもよい。
 また、実施形態における処理内容によっては、コンピュータ1000の一部の要素は省略可能である。例えば、不正使用判定装置3やSVR3Aが、ネットワークを介して接続されている他のサーバに判定結果等を出力する場合などは、ディスプレイ装置1005は省略可能である。また、図10には図示省略しているが、実施形態における処理内容によっては、コンピュータ1000は、入力デバイスを備えていてもよい。コンピュータ1000は、例えば、そのような入力デバイスを介して、ユーザに、監視処理の開始トリガを入力させてもよい。
 また、各装置の各構成要素の一部または全部は、汎用または専用の回路(Circuitry)、プロセッサ等やこれらの組み合わせによって実施される。これらは単一のチップによって構成されてもよいし、バスを介して接続される複数のチップによって構成されてもよい。また、各装置の各構成要素の一部又は全部は、上述した回路等とプログラムとの組み合わせによって実現されてもよい。
 各装置の各構成要素の一部又は全部が複数の情報処理装置や回路等により実現される場合には、複数の情報処理装置や回路等は、集中配置されてもよいし、分散配置されてもよい。例えば、情報処理装置や回路等は、クライアントアンドサーバシステム、クラウドコンピューティングシステム等、各々が通信ネットワークを介して接続される形態として実現されてもよい。
 次に、本発明による監視システムおよび画像処理装置の概要を説明する。図11は、本発明による監視システムの概要を示すブロック図である。図11に示す監視システムは、取得部601と、判定部602と、出力部603とを備える。
 取得部601(例えば、データ取得手段31)は、対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を含む稼動実績データと、評価期間中に対象機器へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データとを取得する。
 判定部602(例えば、判定手段33)は、稼動実績データが示す対象機器の評価期間中の計測時間単位ごとの出力量と、請求データが示す対象機器の評価期間中の燃料の購入量とに基づいて、不正使用の有無を判定する。
 出力部603(例えば、結果出力手段34)は、判定結果を出力する。
 このような構成によれば、評価期間中の燃料の消費量を精度よく求めることができ、したがって、不正使用の判定精度も向上する。結果、機器への燃料の供給が人手を介して行われる環境下であっても、悪意ある管理者による燃料の不正使用を監視することができる。
 また、図12は、本発明による監視システムの他の例を示すブロック図である。図12に示すように、監視システムは、さらに算出部604や、計測部605を備えていてもよい。
 算出部604(例えば、消費量算出手段32)は、稼動実績データが示す対象機器の評価期間中の計測時間単位ごとの出力量と、予め用意された対象機器の時間単位あたりの出力量に対する燃料消費率であって2以上の出力量の値に対する燃料消費率から選択される1の燃料消費率とに基づいて、対象機器の評価期間中の燃料の消費量を算出してもよい。
 また、算出部604は、稼動実績データが示す対象機器の評価期間中の計測時間単位ごとの出力量と、予め用意された、不正がない状態で計測された対象機器または対象機器に類似または同一の稼動状況にあるとされる機器の実際の計測時間単位の出力量に対する実際の燃料の消費量とに基づいて、対象機器の評価期間中の燃料の消費量を算出してもよい。
 なお、算出部604を備える構成において、判定部602は、対象機器の評価期間中の燃料の購入量と、対象機器の評価期間中の燃料の消費量とを比較して、不正使用の有無を判定してもよい。
 また、判定部602は、判定部は、異なる2以上の評価期間中の燃料の購入量と消費量との差が、連続または累積して所定回数以上、誤差の範囲を超えていた場合に、不正使用ありと判定してもよい。
 また、判定部602は、稼動状況が類似または同一とされる機器間で、評価期間中の燃料の購入量、消費量またはその差を比較して、機器のいずれかにおける燃料の不正使用の有無を判定してもよい。
 また、計測部605(例えば、計測器22)は、対象機器に備えられまたは接続されており、対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を計測する。
 以上、実施形態および実施例を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態および実施例に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 本発明は、燃料を使用して稼動する機器、装置、車両、船舶等へ供給されるべき燃料の不正使用の監視だけでなく防止目的にも、好適に適用可能である。
 1 管理人
 1A 管理人端末
 2、2A 局
 21 機器
 22 計測器
 23 タンク
 3 不正使用判定装置
 31 データ取得手段
 32 消費量算出手段
 33 判定手段
 34 結果出力手段
 3A SVR
 4、4A ガソリンスタンド
 51 CTL
 52 DG
 53 タンク
 531、521 センサ
 54 LiB
 6 ネットワーク
 7 系統
 1000 コンピュータ
 1001 CPU
 1002 主記憶装置
 1003 補助記憶装置
 1004 インタフェース
 1005 ディスプレイ装置
 601 取得部
 602 判定部
 603 出力部
 604 算出部
 605 計測部

Claims (10)

  1.  対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を含む稼動実績データと、前記評価期間中に前記対象機器へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データとを取得する取得部と、
     前記稼動実績データが示す前記対象機器の前記評価期間中の前記計測時間単位ごとの出力量と、前記請求データが示す前記対象機器の前記評価期間中の燃料の購入量とに基づいて、不正使用の有無を判定する判定部と、
     前記判定結果を出力する出力部とを備えた
     ことを特徴とする監視システム。
  2.  稼動実績データが示す対象機器の評価期間中の計測時間単位ごとの出力量と、予め用意された前記対象機器の時間単位あたりの出力量に対する燃料消費率であって2以上の出力量の値に対する燃料消費率から選択される1の燃料消費率とに基づいて、前記対象機器の前記評価期間中の燃料の消費量を算出する算出部を備え、
     判定部は、前記対象機器の前記評価期間中の燃料の購入量と、前記対象機器の前記評価期間中の燃料の消費量とを比較して、不正使用の有無を判定する
     請求項1に記載の監視システム。
  3.  稼動実績データが示す対象機器の評価期間中の計測時間単位ごとの出力量と、予め用意された、不正がない状態で計測された前記対象機器または前記対象機器に類似または同一の稼動状況にあるとされる機器の実際の計測時間単位の出力量に対する実際の燃料の消費量とに基づいて、前記対象機器の前記評価期間中の燃料の消費量を算出する算出部を備え、
     判定部は、前記対象機器の前記評価期間中の燃料の購入量と、前記対象機器の前記評価期間中の燃料の消費量とを比較して、不正使用の有無を判定する
     請求項1に記載の監視システム。
  4.  判定部は、異なる2以上の評価期間中の燃料の購入量と消費量との差が、連続または累積して所定回数以上、誤差の範囲を超えていた場合に、不正使用ありと判定する
     請求項2から請求項3のうちのいずれか1項に記載の監視システム。
  5.  判定部は、稼動状況が類似または同一とされる機器間で、評価期間中の燃料の購入量、消費量またはその差を比較して、前記機器のいずれかにおける燃料の不正使用の有無を判定する
     請求項2から請求項4のうちのいずれか1項に記載の監視システム。
  6.  対象機器に備えられまたは接続されており、対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を計測する計測部を備えた
     請求項1から請求項5のうちのいずれか1項に記載の監視システム。
  7.  対象機器が発電機であり、出力量が発電電力量である
     請求項1から請求項6のうちのいずれか1項に記載の監視システム。
  8.  対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を含む稼動実績データと、前記評価期間中に前記対象機器へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データとを取得する取得部と、
     前記稼動実績データが示す前記対象機器の前記評価期間中の前記計測時間単位ごとの出力量と、前記請求データが示す前記対象機器の前記評価期間中の燃料の購入量とに基づいて、不正使用の有無を判定する判定部と、
     前記判定結果を出力する出力部とを備えた
     ことを特徴とする不正使用判定装置。
  9.  情報処理装置が、
     対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を含む稼動実績データと、前記評価期間中に前記対象機器へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データとを取得し、
     前記稼動実績データが示す前記対象機器の前記評価期間中の前記計測時間単位ごとの出力量と、前記請求データが示す前記対象機器の前記評価期間中の燃料の購入量とに基づいて、不正使用の有無を判定し、
     判定結果を出力する
     ことを特徴とする監視方法。
  10.  コンピュータに、
     対象機器の燃料の消費と相関のある可観測量であって、少なくとも評価期間中における計測時間単位ごとの可観測量である出力量を示す値を含む稼動実績データと、前記評価期間中に前記対象機器へ供給されるものとして購入された燃料の量である購入量を示す値を含む請求データとを取得する処理、
     前記稼動実績データが示す前記対象機器の前記評価期間中の前記計測時間単位ごとの出力量と、前記請求データが示す前記対象機器の前記評価期間中の燃料の購入量とに基づいて、不正使用の有無を判定する処理、および
     判定結果を出力する処理
     を実行させるための監視プログラム。
PCT/JP2016/001793 2016-03-28 2016-03-28 監視システム、不正使用判定装置、方法およびプログラム WO2017168459A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018507800A JPWO2017168459A1 (ja) 2016-03-28 2016-03-28 監視システム、不正使用判定装置、方法およびプログラム
PCT/JP2016/001793 WO2017168459A1 (ja) 2016-03-28 2016-03-28 監視システム、不正使用判定装置、方法およびプログラム
US16/088,329 US20190080423A1 (en) 2016-03-28 2016-03-28 Monitoring system, unauthorized use determination device, method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/001793 WO2017168459A1 (ja) 2016-03-28 2016-03-28 監視システム、不正使用判定装置、方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017168459A1 true WO2017168459A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59963618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/001793 WO2017168459A1 (ja) 2016-03-28 2016-03-28 監視システム、不正使用判定装置、方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190080423A1 (ja)
JP (1) JPWO2017168459A1 (ja)
WO (1) WO2017168459A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621016A (en) * 1979-07-30 1981-02-27 Tokyo Tatsuno Co Ltd Vehicle with internal combustion engine
JP2003120405A (ja) * 2001-08-08 2003-04-23 Komatsu Ltd 機械の燃料使用明細作成システム、その燃料使用明細作成方法、およびその燃料使用明細作成プログラム
WO2005045778A1 (ja) * 2003-11-10 2005-05-19 Komatsu Ltd. 作業機械の燃料管理システム及び燃料管理方法
JP2007172914A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Yamaha Corp 燃料電池用燃料容器、同容器への燃料充填装置ならびに同容器を使用する燃料電池装置
JP2008008234A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Komatsu Ltd 作業機械の燃料性状判別システム及び作業機械の燃料性状判別方法
JP2013207931A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujitsu Ltd 不正売電検出装置および方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621016A (en) * 1979-07-30 1981-02-27 Tokyo Tatsuno Co Ltd Vehicle with internal combustion engine
JP2003120405A (ja) * 2001-08-08 2003-04-23 Komatsu Ltd 機械の燃料使用明細作成システム、その燃料使用明細作成方法、およびその燃料使用明細作成プログラム
WO2005045778A1 (ja) * 2003-11-10 2005-05-19 Komatsu Ltd. 作業機械の燃料管理システム及び燃料管理方法
JP2007172914A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Yamaha Corp 燃料電池用燃料容器、同容器への燃料充填装置ならびに同容器を使用する燃料電池装置
JP2008008234A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Komatsu Ltd 作業機械の燃料性状判別システム及び作業機械の燃料性状判別方法
JP2013207931A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Fujitsu Ltd 不正売電検出装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017168459A1 (ja) 2019-01-17
US20190080423A1 (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Savari et al. Internet of Things based real-time electric vehicle load forecasting and charging station recommendation
TWI770145B (zh) 信息處理裝置、記錄媒體以及信息處理方法
TWI811208B (zh) 信息處理裝置、記錄媒體以及信息處理方法
US11989069B2 (en) Power distribution management based on distributed networking protocol analytics
US9731615B2 (en) Grid overlay for a zip coded map system and method therefor
JP5432233B2 (ja) 電気自動車の充電制御方法、電気自動車充電制御システム、及び、電気自動車充電システム
JP6345291B1 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP4584056B2 (ja) 電力需給予測・制御システム
US7801647B2 (en) Method of tracking power outages
US20170234698A1 (en) Intelligent Receptacle
US20140351010A1 (en) System and method of democratizing power to create a meta-exchange
CA3131976A1 (en) Methods for using temperature data to protect electric vehicle battery health during use of bidirectional charger
CN102509162A (zh) 一种居民智能用电管理方法和管理系统
US11216893B2 (en) Power flow characteristics
US20190190268A1 (en) Power supply monitoring data processing device, power supply monitoring data processing method, and power supply monitoring data processing program
EP3771060B1 (en) Power information management system, management method, program, power information management server, communication terminal, and power system
US10439434B2 (en) Impedance shift analysis to predict failures in an electrical power distribution network
CN110501963B (zh) 智慧能源管理系统
JP7142291B2 (ja) 充電方法、及び、充電システム
JP2006101604A (ja) 電力品質予測システム
KR20140119342A (ko) 전력 수요반응 시장 자원으로 이동성 부하의 관리 방법 및 이를 위한 이동성 부하의 충전 전력 관리 시스템
WO2017168459A1 (ja) 監視システム、不正使用判定装置、方法およびプログラム
JP2015192485A (ja) 電力制御装置
KR101119364B1 (ko) 전기자동차 충방전 시스템 및 전기자동차 충방전 장치
JP2018093573A (ja) 蓄電池制御装置、蓄電池制御システム、蓄電池制御方法、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018507800

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16896681

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16896681

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1