WO2016143888A1 - アスファルト改質材とこれを使用したアスファルト混合物の製造方法 - Google Patents

アスファルト改質材とこれを使用したアスファルト混合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016143888A1
WO2016143888A1 PCT/JP2016/057705 JP2016057705W WO2016143888A1 WO 2016143888 A1 WO2016143888 A1 WO 2016143888A1 JP 2016057705 W JP2016057705 W JP 2016057705W WO 2016143888 A1 WO2016143888 A1 WO 2016143888A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
asphalt
weight
eea
sis
ethylene
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/057705
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏樹 今井
後藤 浩二
友宏 安藤
裕之 安藤
Original Assignee
大有建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大有建設株式会社 filed Critical 大有建設株式会社
Publication of WO2016143888A1 publication Critical patent/WO2016143888A1/ja
Priority to PH12017501615A priority Critical patent/PH12017501615A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/26Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/26Bituminous materials, e.g. tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C7/00Coherent pavings made in situ
    • E01C7/08Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders
    • E01C7/18Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders of road-metal and bituminous binders
    • E01C7/22Binder incorporated in hot state, e.g. heated bitumen

Definitions

  • the present invention relates to an asphalt modifier for improving the physical properties of an asphalt mixture and a method for producing an asphalt mixture using the same.
  • Asphalt is liquefied at high temperatures to improve processability, while it has the basic characteristics of solidifying at room temperature or low temperature to increase bond strength and excellent strength development, so it has traditionally been road pavement materials and roofing materials. It is used in a wide range of applications such as sealing materials and coating materials. However, such high temperature dependence of asphalt is both an advantage and a disadvantage.
  • asphalt when asphalt is used as a road pavement material, asphalt is likely to be deformed by plastic flow at high temperatures in summer. On the other hand, at low temperatures in winter, asphalt is liable to crack due to hardening and has low resistance to abrasion caused by tire chains.
  • drainage pavement which is a high-performance pavement
  • breakage of aggregates, wrinkles, and surface wear is likely to occur. Therefore, various physical property improvements are required for asphalt.
  • flow resistance in the state of an asphalt mixture in which aggregates and the like are mixed, and binder properties such as toughness and tenacity are important.
  • JP-A-9-235470, JP-A-10-338559, JP-A-11-60961, JP-A-2001-247770, and JP-A-2004-209707 are known as modifiers for improving the physical properties of asphalt.
  • These documents include thermoplastic resins such as ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), ethylene-ethyl acrylate copolymer (EEA), and ethylene-butyl acrylate copolymer (EBA) as asphalt modifying components.
  • EVA ethylene-vinyl acetate copolymer
  • EAA ethylene-ethyl acrylate copolymer
  • EBA ethylene-butyl acrylate copolymer
  • modification with only a thermoplastic resin has the problem that the elasticity of asphalt increases, but the properties such as elongation ability and adhesion are poor. Further, the modification with only rubber has a problem that the softening point and flow resistance are not sufficiently improved. Further, in the modification only with the thermoplastic elastomer, the thermoplastic elastomer has poor solubility in asphalt, and therefore, the heating and stirring state must be maintained for a long time, and much time and labor are required for mixing and melting.
  • JP-A-9-235470, JP-A-10-338559, JP-A-11-60961, JP-A-2001-247770, and JP-A-2004-346119 disclose a plurality of types of asphalt modifying components. Is mixed. However, characteristics differ depending on the material among thermoplastic resins and thermoplastic elastomers, and a sufficient effect is not obtained by all combinations, and the mixing ratio is also important. Moreover, even with the same reforming component, the results obtained vary depending on the grade, but the above document does not pay attention to this point. With this, a sufficient reforming effect cannot be obtained.
  • this invention solves the said subject, Comprising: It aims at providing the manufacturing method of the modifier which can provide the outstanding fluid resistance and binder characteristic to asphalt, and an asphalt mixture using the same. .
  • the asphalt modifier contains a styrene-isoprene-styrene block copolymer (SIS) and an ethylene-ethyl acrylate copolymer (EEA).
  • SIS styrene-isoprene-styrene block copolymer
  • EAA ethylene-ethyl acrylate copolymer
  • the weight ratio of SIS to EEA is 25:75 to 50:50, and the EEA contains 75 to 85% by weight of ethylene. That is, EEA contains 15 to 25% by weight of ethyl acrylate.
  • XX to YY indicating a numerical range means including the upper limit and the lower limit. That is, it means “XX or more and YY or less”.
  • the asphalt modifier and asphalt, aggregate, etc. are preferably mixed by a plant mix method of mixing in an asphalt plant.
  • 6 is a graph showing the results of dynamic stability in Test 1.
  • 4 is a graph showing the results of toughness and tenacity in Test 1. It is a graph which shows the result of the dynamic stability in Test 2.
  • 6 is a graph showing a result of toughness in Test 2. It is a graph which shows the result of tenacity in Test 2.
  • the asphalt modifier of the present invention contains a specific thermoplastic elastomer and a thermoplastic resin.
  • the thermoplastic elastomer is a vinyl aromatic hydrocarbon / conjugated diene block copolymer and tends to have excellent toughness and tenacity, that is, ductility.
  • a styrene-isoprene-styrene block copolymer (SIS) is used.
  • Other vinyl aromatic hydrocarbon / conjugated diene block copolymers can also modify asphalt, but cannot improve various physical properties in a well-balanced manner.
  • SIS among the vinyl aromatic hydrocarbon / conjugated diene block copolymers can improve various physical properties such as flow resistance, toughness, tenacity, etc. in a well-balanced manner in a short mixing time.
  • the composition ratio of styrene and isoprene in the SIS is not particularly limited, but it is preferable that the ratio of styrene is smaller in consideration of the relationship with the thermoplastic resin described later.
  • the weight ratio of styrene: isoprene is 5:95 to 50:50, preferably 10:90 to 45:55, and more preferably 20:80 to 40:60. This makes it easy to impart good fluid resistance, binder properties such as toughness and tenacity to asphalt.
  • Thermoplastic resins tend to have excellent dynamic stability (DS), that is, excellent flow resistance. Among them, ethylene-ethyl acrylate copolymer (EEA) is used in the present invention. Although other thermoplastic resins can modify asphalt, various physical properties cannot be modified in a well-balanced manner. On the other hand, if it is predetermined EEA among thermoplastic resins, various physical properties such as fluid resistance, toughness and tenacity can be improved in a well-balanced manner.
  • DS dynamic stability
  • ESA ethylene-ethyl acrylate copolymer
  • the asphalt modifier of the present invention uses only SIS and EEA as the thermoplastic elastomer and thermoplastic resin conventionally used as the modifying component, but other additions within the range that does not impair the effects of the present invention.
  • An agent may be contained. However, it is preferable that no rubber component is contained. This is because the rubber component directly affects the reforming effect of SIS and EEA, and the balance between these reforming effects may be lost and the physical properties may be lowered.
  • Specific examples of other additives include process oil, tackifier, anti-blocking agent, antioxidant, ultraviolet absorber, light stabilizer, inorganic filler, etc., alone or in combination of two or more. Can be added.
  • process oil examples include vegetable oils such as rice bran oil and soybean oil, animal oils such as fish oil and whale oil, and petroleum heavy hydrocarbon oils such as cylinder oil and lubricating oil.
  • tackifying resin examples include coumarone / indene resin, phenol resin, pt-butylphenol / acetylene resin, phenol / formaldehyde resin, terpene / phenol resin, polyterpene resin, xylene / formaldehyde resin, C5 petroleum resin, C9 And petroleum-based petroleum resins, dicyclopentadiene resins, polybutenes, rosins, and their hydrogenated products or modified products with maleic anhydride.
  • C9 petroleum resin is particularly suitable.
  • the anti-blocking agent may be organic or inorganic.
  • the organic anti-blocking agent include higher fatty acid monoamides such as stearic acid amide, oleic acid amide, lauric acid amide, valmitic acid amide, erucic acid amide, and behenic acid amide; methylene bis stearic acid amide, ethylene bis stearic acid amide Higher fatty acid bisamides such as ethylene bisoleic acid amide and ethylene bislauric acid amide; N-stearyl oleic acid amide, N-stearyl erucic acid amide, N-stearyl stearic acid amide, N-oleyl stearic acid amide, distearyl adipic acid Complex higher fatty acid amides such as amides; lauric acid, myristic acid, palmitic acid, margaric acid, stearic acid, behenic acid, oleic acid, linolenic acid, ⁇ -ele
  • antioxidant examples include hindered phenol-based, sulfur-based and phosphoric acid-based antioxidants.
  • ultraviolet absorber examples include benzophenone-based ultraviolet absorbers.
  • light stabilizer examples include hindered amine light stabilizers.
  • inorganic filler examples include glass beads, silica, and carbon black.
  • the asphalt modifier may be produced by a conventional method, for example, mixing each of the above components using a mixer such as a heat melting kettle, a roll mill, a single screw extruder, a twin screw extruder, a Henschel mixer, etc. It can be molded by a press, pelletizer, extrusion molding machine, processing molding machine or the like. The heating and mixing is usually performed in a temperature range of 50 to 250 ° C, preferably 100 to 200 ° C.
  • the shape of the asphalt modifier is not particularly limited and can be used in any shape.
  • any of a pellet shape, a string shape, a plate shape, a block shape and the like may be used, but a pellet shape is preferable in terms of solubility in asphalt.
  • Pelletization of the asphalt modifier can be achieved by mixing each of the above components, extruding it into a strand with an extruder, etc., cooling with cold water, etc., and then chopping with a pelletizer.
  • An asphalt mixture as a road pavement material can be obtained by mixing the asphalt modifier with asphalt together with an arbitrary aggregate and the like.
  • the asphalt a known one that has been conventionally used for road pavement can be used without any particular limitation. Specifically, straight asphalt, semi-blown asphalt, blown asphalt, cutback asphalt, recycled asphalt, and the like can be used. These asphalts can be used alone or in combination of two or more.
  • the asphalt modifier may be mixed in an amount of 1 to 50 parts by weight, preferably 2 to 30 parts by weight, more preferably 3 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of asphalt. If the asphalt modifier is less than 1 part by weight with respect to 100 parts by weight of asphalt, the asphalt modification effect is not substantially observed. On the other hand, when the asphalt modifier exceeds 50 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the asphalt, the asphalt mixture has too high a viscosity, resulting in poor workability and extremely poor economic efficiency.
  • aggregate When using the asphalt mixture for road pavement, usually aggregate is often mixed. Aggregates include those for fine-grained, fine-grained or coarse-grained mixtures used for general road pavements, or for open-grained mixtures used for permeable pavement, drainage pavement, sound-absorbing pavement, etc. is there. Specific examples include crushed stone, gravel, sand, stone powder, talc, calcium carbonate and the like. Moreover, the asphalt reproduction
  • additives can be added to the asphalt mixture.
  • additives include, for example, anti-peeling agents such as slaked lime, amines and amides, fibrous reinforcing materials such as methylcellulose and polyvinyl alcohol, elasticity improvers, viscosity reducing agents, viscosity improvers, fillers, and pigments , Softeners, antioxidants, ultraviolet absorbers, light stabilizers and the like.
  • the asphalt mixture obtained by mixing asphalt modifier, asphalt, and arbitrary aggregate is preferably a plant mix system in which these are mixed in an asphalt plant.
  • a plant mix system for example, (a) a method of mixing aggregates and heated asphalt in advance and then adding and mixing the asphalt modifier, (b) aggregate, heated asphalt and asphalt modifier (C) Aggregate and the asphalt modifier are mixed in advance, and then heated asphalt is added and mixed.
  • the asphalt mixture containing the asphalt modifier according to the present invention is excellent in toughness and tenacity, the aggregate is difficult to peel off and fall off from the asphalt mixture. Further, since it is excellent in physical strength such as fluid resistance, it is difficult to cause damage such as wrinkles and surface wear.
  • Asphalt mixtures were prepared in a plant mix format for dynamic stability (DS) measurements. Specifically, aggregates for dense-graded asphalt mixture previously heated to 190 ° C. (38% by weight of crushed stone No. 6 in all aggregates, 20% by weight of crushed stone No. 7, 18% by weight of coarse sand, 18% by weight of fine sand, stone powder 6 wt%) 94 wt% was kneaded with a pug mill mixer for 10 seconds and then heated to 170 ° C.
  • Comparative Example 1 had a low toughness and tenacity due to the low ethylene content in EEA, but the flow resistance was low.
  • Comparative Example 2 used EEA with high ethylene content, since SBS was used, toughness and tenacity were low.
  • Comparative Example 3 is a combination of SIS and EVA, the modification effect as much as the combination of SIS and EEA was not obtained.
  • Comparative Example 4 also uses SBS, the toughness and tenacity were still low.
  • Comparative Example 5 was a combination of SIS and SBS, and no thermoplastic resin was used, so the toughness and tenacity were high, but the flow resistance was low.
  • Test 3 As described above, from Test 1 and Test 2, it was found that if an asphalt modifier containing SIS and a predetermined EEA in a predetermined ratio is used, various physical properties can be modified in a well-balanced manner as a whole. Accordingly, as confirmation of this, various physical properties when the asphalt modifier of Example 1 was mixed with various asphalts were measured and confirmed.
  • Test 3-1 Tests were performed in the same manner as in Test 1 except that the blending ratio of the asphalt modifier was 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of straight asphalt (60/80). The results are shown in Table 3. In addition, as a comparative data, Table 3 also shows the results of the same test without mixing the asphalt modifier.
  • Test 3-2 The test was conducted in the same manner as in Test 1 except that polymer modified asphalt type II was used as the asphalt and the blending ratio of the asphalt modifier was 3 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polymer modified asphalt type II. The results are shown in Table 4. In addition, as a comparative data, Table 4 also shows the results of a similar test without mixing the asphalt modifier.
  • Test 3-3 A polymer-modified asphalt type H was used as the asphalt, and an asphalt mixture was prepared by the plant mix method as follows. 95% by weight of aggregate for open-graded asphalt mixture (85% by weight of No. 6 crushed stone, 10% by weight of fine sand, 5% by weight of stone powder) Heated modified asphalt H type 4.81% by weight and asphalt modifier 0.19% by weight (4 parts by weight of asphalt modifier for 100 parts by weight of modified asphalt H type) Mixing for 50 seconds gave a test asphalt mixture. The asphalt mixture was immediately put into a mold, and after 5 reciprocations with a roller compactor at a linear pressure of 29.4 kN, a rubber plate was laid on the surface of the asphalt mixture and rolled back and forth 25 times to obtain test specimens. The results of measuring various physical properties are shown in Table 5. As comparative data, Table 5 also shows the results of a similar test without mixing the asphalt modifier.

Abstract

 アスファルト改質材は、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)と、エチレン-エチルアクリレート共重合体(EEA)とを含有する。SISとEEAとの含有割合は、重量比で25:75~50:50であり、EEAは75~85重量%のエチレンを含有する。

Description

アスファルト改質材とこれを使用したアスファルト混合物の製造方法
 本発明は、アスファルト混合物の物性を向上するためのアスファルト改質材と、これを使用したアスファルト混合物の製造方法に関する。
 アスファルトは高温で液状化して加工性が増大する一方、常温ないし低温域では固体化して結合力が増大し強度発現に優れるという基本特性を有しているため、従来から、道路舗装材、ルーフィング材、シーリング材、および被覆材など幅広い用途に用いられている。しかしながら、このようなアスファルトの高い温度依存性は、利点であると同時に欠点ともなる。
 例えばアスファルトを道路舗装材として利用した場合、夏期の高温下においては、アスファルトは塑性流動による変形を生じ易い。一方冬期の低温下においては、アスファルトは硬化によるひび割れを生じ易く、タイヤチェーンなどによる摩耗に対する耐性が低い。
 また、高機能舗装である排水性舗装(開粒度舗装)は、降雨を速やかに排水できるよう開粒度のポーラスアスファルト混合物が用いられているが、走行車両による空隙つぶれ・空隙詰まりだけでなく、通常のアスファルト舗装に比べ骨材の飛散・わだちぼれ・表面の摩耗などの破損が起り易い。したがって、アスファルトには種々の物性向上が求められている。特に、骨材等を混合したアスファルト混合物の状態における耐流動性、及びタフネス、テナシティなどのバインダー特性が重要である。
 アスファルトの物性を向上するための改質材が、例えば特開平9-235470号公報、特開平10-338559号公報、特開平11-60961号公報、特開2001-247770号公報、及び特開2004-346119号公報に開示されている。これらの文献には、アスファルト改質成分として、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレン-エチルアクリレート共重合体(EEA)、エチレン-ブチルアクリレート共重合体(EBA)などの熱可塑性樹脂や、スチレン・ブタジエンランダム共重合体ゴム(SBR)、クロロプレンゴム(CR)などの合成ゴムの他、スチレン-ブタジエンブロック共重合体(SBS)、スチレン-イソプレンブロック共重合体(SIS)、及びこれらの無水マレイン酸変性物などの熱可塑性エラストマーが挙げられており、これらのアスファルト改質成分を含む改質材をアスファルトと混合することで、アスファルトは改質されている。
 しかしながら、熱可塑性樹脂のみによる改質では、アスファルトの弾性は高まるが伸び能力や付着性などの特性が劣るといった問題がある。また、ゴムのみによる改質では、軟化点や耐流動性の改良が十分でない問題がある。さらに、熱可塑性エラストマーのみによる改質では、当該熱可塑性エラストマーのアスファルトに対する溶解性が悪いために長時間加熱攪拌状態を維持しなければならず、混合溶融に多大の時間と労力を要する。
 特開平9-235470号公報、特開平10-338559号公報、特開平11-60961号公報、特開2001-247770号公報、及び特開2004-346119号公報には、複数種のアスファルト改質成分を混用することが記載されている。しかし、熱可塑性樹脂や熱可塑性エラストマーの中でも材料によって特性は異なり、全ての組み合わせで充分な効果が得られる訳ではなく、且つその混合割合も重要となる。しかも、同じ改質成分であっても、グレードによって得られる結果も異なるが、上記文献ではこの点については着目していない。これでは、充分な改質効果は得られない。
 また、従来では、予めアスファルトにアスファルト改質材を溶融分散させるプレミックス方式で混合しておくことも多かったが、特殊な混合設備が必要となる問題があった。
 そこで、本発明は上記課題を解決するものであって、優れた耐流動性やバインダー特性をアスファルトへ付与できる改質材と、これを使用したアスファルト混合物の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明の1つの特徴によると、アスファルト改質材は、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)と、エチレン-エチルアクリレート共重合体(EEA)とを含有する。そのうえで、SISとEEAとの重量比は25:75~50:50であり、前記EEAは75~85重量%のエチレンを含有している。すなわち、EEAは15~25重量%のエチルアクリレートを含有している。
 なお、本開示において数値範囲を示す「XX~YY」とは、その上限及び下限を含む意味である。すなわち、「XX以上、YY以下」であることを意味する。
 本発明の他の特徴によると、当該アスファルト改質材とアスファルトや骨材等とは、アスファルトプラントにおいて混合するプラントミックス方式により混合することが好ましい。
試験1における動的安定度の結果を示すグラフである。 試験1におけるタフネス、テナシティの結果を示すグラフである。 試験2における動的安定度の結果を示すグラフである。 試験2におけるタフネスの結果を示すグラフである。 試験2におけるテナシティの結果を示すグラフである。
≪アスファルト改質材≫
 本発明のアスファルト改質材は、特定の熱可塑性エラストマーと熱可塑性樹脂とを含有する。
<熱可塑性エラストマー>
 熱可塑性エラストマーは、ビニル芳香族炭化水素・共役ジエンブロック共重合体であり、主としてタフネスやテナシティ、すなわち延性に優れる傾向がある。その中でも、本発明ではスチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)を使用している。その他のビニル芳香族炭化水素・共役ジエンブロック共重合体でもアスファルトを改質することはできるが、各種物性を全体的にバランス良く改質することはできない。一方、ビニル芳香族炭化水素・共役ジエンブロック共重合体の中でもSISであれば、短い混合時間で耐流動性やタフネス、テナシティ等の各種物性をバランス良く向上することができる。
 SIS中のスチレンとイソプレンの組成比は特に制限はないが、後述の熱可塑性樹脂との関係も考慮してスチレンの割合の方が少ないことが好ましい。具体的には、スチレン:イソプレンの重量比は5:95~50:50、好ましくは10:90~45:55、より好ましくは20:80~40:60である。これにより、アスファルトに対して良好な耐流動性やタフネス、テナシティ等のバインダー性状を付与し易くなる。
<熱可塑性樹脂>
 熱可塑性樹脂は、主として動的安定度(DS)、すなわち耐流動性に優れる傾向がある。その中でも、本発明ではエチレン-エチルアクリレート共重合体(EEA)を使用する。その他の熱可塑性樹脂でもアスファルトを改質できるが、各種物性を全体的にバランス良く改質することはできない。一方、熱可塑性樹脂の中でも所定のEEAであれば、耐流動性やタフネス、テナシティ等の各種物性をバランス良く向上することができる。
 EEAにおけるエチレンとエチルアクリレートの組成比は、重量比でエチレン:エチルアクリレート=75:25~85:15とする。すなわち、EEAは75~85重量%のエチレンと、25~15重量%のエチルアクリレートとを含有する。エチレンとエチルアクリレートの比率がこの範囲から外れると、求める改質効果を得られない。
 アスファルト改質材におけるSISとEEAとの配合割合は、重量比でSIS:EEA=25:75~50:50とする。SISとEEAとの配合割合がこの範囲から外れると、求める改質効果を得られない。
<その他の添加剤>
 なお、本発明のアスファルト改質材は、従来から改質成分として使用されている熱可塑性エラストマーや熱可塑性樹脂としてSISとEEAのみを使用するが、本発明の効果を阻害しない範囲でその他の添加剤を含有していても良い。但し、ゴム成分は含有していないことが好ましい。ゴム成分はSISやEEAの改質効果に直接影響し、これらの改質効果のバランスが崩れて反って物性が低下するおそれがあるからである。その他の添加剤として具体的には、プロセス油、粘着性付与剤、耐ブロッキング剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、無機充填剤などを、1種単独で若しくは2種以上を混合して加えることができる。
 プロセス油としては、例えば、米ぬか油、大豆油等の植物油、魚油、鯨油等の動物油、シリンダー油、潤滑油等の石油系重質炭化水素油などが挙げられる。
 粘着性付与樹脂としては、例えば、クマロン・インデン樹脂、フェノール樹脂、p-t-ブチルフェノール・アセチレン樹脂、フェノール・ホルムアルデヒド樹脂、テルペン・フェノール樹脂、ポリテルペン樹脂、キシレン・ホルムアルデヒド樹脂、C5系石油樹脂、C9系石油樹脂、ジシクロペンタジエン系樹脂、ポリブテン、ロジン、及びこれらの水素添加物あるいは無水マレイン酸などによる変性物などが挙げられる。中でも、C9系石油樹脂が特に好適である。
 耐ブロッキング剤は、有機系でも無機系でも構わない。有機系耐ブロッキング剤としては、例えば、ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド、ラウリン酸アミド、バルミチン酸アミド、エルカ酸アミド、ベヘン酸アミドなどの高級脂肪酸モノアミド;メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミド、エチレンビスラウリル酸アミドなどの高級脂肪酸ビスアミド;N-ステアリルオレイン酸アミド、N-ステアリルエルカ酸アミド、N-ステアリルステアリン酸アミド、N-オレイルステアリン酸アミド、ジステアリルアジピン酸アミドなどの複合型高級脂肪酸アミド;ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、オレイン酸、リノレイン酸、α-エレオステアリン酸、β-エレオステアリン酸、α-リノレイン酸などのリチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、バリウム塩、亜鉛塩、アルミニウム塩、鉄塩などの高級脂肪酸塩などが挙げられる。無機系耐ブロッキング剤としては、シリカ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、水酸化アルミニウム、酸化亜鉛、タルク、クレーなどが挙げられる。
 酸化防止剤としては、例えばヒンダードフェノール系、硫黄系、燐酸系などの酸化防止剤が挙げられる。紫外線吸収剤としては、例えばベンゾフェノン系紫外線吸収剤などが挙げられる。光安定剤としては、例えばヒンダードアミン系光安定剤などが挙げられる。無機充填剤としては、例えばガラスビーズ、シリカ、カーボンブラックなどが挙げられる。
 アスファルト改質材の製造方法は常法に従えばよく、例えば、加熱溶融釜、ロールミル、単軸押出機、二軸押出機、ヘンシェルミキサーなどの混合機を用いて上記各成分を混合し、次いでプレス、ペレタイザー、押出成形機、加工成形機などで成形加工することができる。なお、加熱混合は、通常50~250℃、好ましくは100~200℃の温度範囲で行われる。
 アスファルト改質材の形状は特に限定されず、任意の形状で使用できる。例えば、ペレット状、紐状、板状、ブロック状などのいずれであってもよいが、アスファルトへの溶解性の点でペレット状が好ましい。アスファルト改質材のペレット化は、上記の各成分を混合後、押出機などでストランド状に押し出し、冷水などで冷却した後に、ペレタイザーなどで細断加工することによって達成できる。
≪アスファルト混合物≫
 上記アスファルト改質材を、任意の骨材等と共にアスファルトへ混合することで、道路舗装材としてのアスファルト混合物を得ることができる。アスファルトとしては、従来から道路舗装に使用されていた公知のものを特に制限なく使用することができる。具体的には、ストレートアスファルト、セミブローンアスファルト、ブローンアスファルト、カットバックアスファルト、再生アスファルトなどを使用できる。これらのアスファルトは、1種のみを単独で、または2種以上を組み合わせて使用することもできる。
 アスファルト改質材は、アスファルト100重量部に対して1~50重量部、好ましくは2~30重量部、より好ましくは3~10重量部混合すればよい。アスファルト改質材がアスファルト100重量部に対して1重量部未満では、アスファルトの改質効果が実質的に認められない。逆に、アスファルト改質材がアスファルト100重量部に対して50重量部を超えると、アスファルト混合物は粘度が高すぎて施工性が悪くなり、経済効率も著しく悪くなる。
 当該アスファルト混合物を道路舗装に用いる場合、通常、骨材を混合することが多い。骨材としては、一般道路舗装用に使用される密粒度、細粒度または粗粒度混合物用、または透水性舗装用、排水性舗装用、吸音性舗装用などに使用される開粒度混合物用などがある。具体例としては、砕石、砂利、砂、石粉、タルク、炭酸カルシウムなどが挙げられる。また、既存舗装の廃材を粉砕して製造されたアスファルト再生骨材が使用されてもよい。これらの骨材は、1種のみを単独で、または2種以上を組み合わせて使用することもできる。
 アスファルト混合物には、骨材以外にもその他の添加剤を配合することができる。添加剤の具体例としては、例えば、消石灰、アミン類、アミド類などの剥離防止剤、メチルセルロース、ポリビニルアルコールなどの繊維質補強材、弾性向上剤、粘度低下剤、粘度向上剤、充填剤、顔料、軟化剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤などが挙げられる。
≪アスファルト混合物の製造方法≫
 アスファルト改質材とアスファルト、及び任意の骨材等を混合して得られるアスファルト混合物は、アスファルトプラントにおいてこれらを混合するプラントミックス方式が好ましい。予めアスファルト改質材とアスファルトを混合調製しておくプレミックス方式では、特殊な混合設備が必要となるとともに、混合作業にも労を要するからである。プラントミックス方式であれば、このような問題が無い点で有利である。プラントミックス方式としては、例えば(a)骨材等と加熱アスファルトとを予め混合し、次いでアスファルト改質材を加えて混合する方法、(b)骨材等と、加熱アスファルトと、アスファルト改質材とを同時に混合する方法、(c)骨材等とアスファルト改質材とを予め混合し、次いで加熱アスファルトを加えて混合するなどの方法がある。
 本発明に係るアスファルト改質材を含むアスファルト混合物は、タフネス・テナシティに優れているので、骨材がアスファルト混合物から剥離、脱落しにくい。また、耐流動性等の物理的強度にも優れているので、わだちぼれや表面摩耗などの破損も生じにくい。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
《試験1》
 熱可塑性エラストマーや熱可塑性樹脂を表1に示すように組み合わせ(重量比1:1)、アスファルト改質材を得た。なお、表1に示す各種熱可塑性エラストマー及び熱可塑性樹脂の詳細は、次の通りである。
  SIS:スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(スチレン含有量15重量%)
  SBS:スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(スチレン含有量30重量%)
  EEA(1):エチレン-エチルアクリレート共重合体(エチレン含有量82重量%)
  EEA(2):エチレン-エチルアクリレート共重合体(エチレン含有量75重量%)
  EEA(3):エチレン-エチルアクリレート共重合体(エチレン含有量65重量%)
  EVA:エチレン-酢酸ビニル共重合体(エチレン含有量82重量%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記各実施例及び比較例のアスファルト改質材による延性(タフネス・テナシティ)および耐流動性(動的安定度)への影響を、下記のように測定した。
(動的安定度(DS))
 動的安定度(DS)の測定用に、アスファルト混合物をプラントミックス方式で調製した。詳しくは、予め190℃に加熱した密粒度アスファルト混合物用骨材類(全骨材類中6号砕石38重量%、7号砕石20重量%、粗砂18重量%、細砂18重量%、石粉6重量%)94重量%をパグミルミキサーで10秒間空練りし、次いで170℃に加熱したストレートアスファルト(60/80)5.77重量%と、上記各実施例及び比較例のアスファルト改質材をそれぞれ0.23重量%(ストレートアスファルト100重量部に対してアスファルト改質材4重量部)とを投入して、さらに50秒混合し、試験用のアスファルト混合物を得た。アスファルト混合物を直ちに型枠に入れ、ローラーコンパクターにより線圧29.4kNで5往復後、アスファルト混合物表面にゴム板を敷き25往復転圧して供試体とした。そのうえで、動的安定度(DS)を日本道路協会編「舗装試験法便覧」に記載された方法に準じて、60℃でホイールトラッキング試験を行い算定した。これらの結果を図1に示す。
(タフネス及びテナシティ)
 ストレートアスファルト(60/80)100重量部に対して、上記各実施例及び比較例のアスファルト改質材をそれぞれ4重量部の割合で混合したアスファルト混合物を調製し、日本道路協会編の「舗装試験法便覧」に記載される方法に準じて25℃で測定した。これらの結果を図2に示す。
 図1,2の結果から、アスファルト改質材がSISとEEAとを含み、且つEEAが75~85重量%のエチレンを含有すれば、耐流動性及びタフネス、テナシティともに良好な結果が得られることが確認された。
 一方、比較例1はEEAにおけるエチレン含有量が過少なため、タフネス、テナシティは高いが、耐流動性が低かった。比較例2は、エチレン含有量の高いEEAを用いてはいるがSBSを使用したため、タフネス及びテナシティが低かった。比較例3は、SISとEVAとの組み合わせであるため、SISとEEAとの組み合わせほどの改質効果が得られなかった。比較例4もSBSを使用しているため、やはりタフネス及びテナシティが低かった。比較例5はSISとSBSとの組み合わせであり、熱可塑性樹脂は使用していないため、タフネス及びテナシティは高いが、耐流動性が低かった。
《試験2》
 上記の試験により、SISと所定のEEAとの組み合わせが最も改質効果が高いことが確認された。そこで、続いてSISとEEAとの配合バランスによる改質効果への影響について比較検討した。ここでの試験では、熱可塑性樹脂として上記EEA(1)を使用し、アスファルト改質材におけるSISとEEAの配合割合(重量比でSIS:EEA)を表2に示す割合とした以外は、試験1と同様にして試験した。これらの動的安定度(DS)を図3に示し、タフネスを図4に示し、テナシティを図5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 図3~5の結果から、アスファルト改質材におけるSISとEEAの比率が25:75~50:50であれば、耐流動性、タフネス、及びテナシティの全てにおいて良好な改質効果が得られていた。これに対し、アスファルト改質材におけるEEA比率が50重量%を下回ると急激にDSが低下し、EEA100重量%ではテナシティが低下することが確認された。
《試験3》
 以上、試験1及び試験2により、SISと所定のEEAを所定の割合で含有するアスファルト改質材を使用すれば、各種物性を全体的にバランスよく改質できることがわかった。そこで、これの確認として、実施例1のアスファルト改質材を各種アスファルトへ混合した際の各種物性を測定し確認した。
(試験3-1)
 アスファルト改質材の配合割合をストレートアスファルト(60/80)100重量部に対して5重量部とした以外は、試験1と同様にして試験した。その結果を表3に示す。なお、比較データとして、アスファルト改質材を混合せず同様に試験した結果も表3に示す。
(試験3-2)
 アスファルトとしてポリマー改質アスファルトII型を使用し、アスファルト改質材の配合割合をポリマー改質アスファルトII型100重量部に対して3重量部とした以外は、試験1と同様にして試験した。その結果を表4に示す。なお、比較データとして、アスファルト改質材を混合せず同様に試験した結果も表4に示す。
(試験3-3)
 アスファルトとしてポリマー改質アスファルトH型を使用し、アスファルト混合物を次のようにプラントミックス方式で調製した。開粒度アスファルト混合物用骨材類(全骨材類中6号砕石85重量%、細砂10重量%、石粉5重量%)95重量%をパグミルミキサーで10秒間空練りし、次いで170℃に加熱した改質アスファルトH型4.81重量%と、アスファルト改質材0.19重量%(改質アスファルトH型100重量部に対してアスファルト改質材4重量部)とを投入して、さらに50秒混合し、試験用のアスファルト混合物を得た。アスファルト混合物を直ちに型枠に入れ、ローラーコンパクターにより線圧29.4kNで5往復後、アスファルト混合物表面にゴム板を敷き25往復転圧して供試体とした。その各種物性を測定した結果を表5に示す。なお、比較データとして、アスファルト改質材を混合せず同様に試験した結果も表5に示す。
 また、各種物性は次のようにして測定した。
  軟化点:JIS K 2207に準じて測定した。
  マーシャル安定度:日本道路協会編「舗装試験法便覧」に記載される方法に準じて測定した。
  残留安定度:日本道路協会編「舗装試験法便覧」に記載される方法に準じて測定した。
  カンタブロ損失率:日本道路協会編「舗装試験法便覧」に記載される方法に準じて20℃で測定した。
  ねじり骨材飛散値:日本道路協会編「舗装性能評価法 別冊」に記載される方法に準じて、120分後のねじり骨材飛散値を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表3~表5の結果から、本発明のアスファルト改質材を使用すれば、各種物性を確実に向上できることが確認された。特に、表3および表4の結果によれば、アスファルトを1ランク上のグレードにまで改質できることが確認された。

Claims (3)

  1.  スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)と、エチレン-エチルアクリレート共重合体(EEA)とを含有するアスファルト改質材であって、
     前記SISとEEAとの含有割合が、重量比で25:75~50:50であり、
     前記EEAは75~85重量%のエチレンを含有する。
  2.  請求項1に記載のアスファルト改質材をプラントミックス方式によりアスファルトと混合することを含むアスファルト混合物の製造方法。
  3.  請求項1に記載のアスファルト改質材3~10重量部と、アスファルト100重量部と、を含有するアスファルト混合物。
                                                                                    
PCT/JP2016/057705 2015-03-11 2016-03-11 アスファルト改質材とこれを使用したアスファルト混合物の製造方法 WO2016143888A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PH12017501615A PH12017501615A1 (en) 2015-03-11 2017-09-06 Asphalt-modifying material, and process for producing asphalt mixture using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-047965 2015-03-11
JP2015047965A JP6199331B2 (ja) 2015-03-11 2015-03-11 アスファルト改質材とこれを使用したアスファルト混合物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016143888A1 true WO2016143888A1 (ja) 2016-09-15

Family

ID=56879495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/057705 WO2016143888A1 (ja) 2015-03-11 2016-03-11 アスファルト改質材とこれを使用したアスファルト混合物の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6199331B2 (ja)
PH (1) PH12017501615A1 (ja)
WO (1) WO2016143888A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109627667A (zh) * 2018-11-15 2019-04-16 湖南鑫长胜材料科技有限公司 一种sbs沥青改性剂、制备方法及应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020117995A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 株式会社米倉社会インフラ技術研究所 ポーラスアスファルト舗装混合物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128014A (ja) * 1973-04-09 1974-12-07
JPS518334A (ja) * 1974-07-10 1976-01-23 Nichireki Chem Ind Co Setsuchakuzaisoseibutsu
JPH04359063A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Nisshin Kasei Kk 着色舗装用結合材組成物
JPH10219214A (ja) * 1997-02-03 1998-08-18 Nippon Oil Co Ltd 舗装用バインダー組成物
JP2005082615A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Taiyu Kensetsu Co Ltd アスファルト改質材及びアスファルト混合物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128014A (ja) * 1973-04-09 1974-12-07
JPS518334A (ja) * 1974-07-10 1976-01-23 Nichireki Chem Ind Co Setsuchakuzaisoseibutsu
JPH04359063A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Nisshin Kasei Kk 着色舗装用結合材組成物
JPH10219214A (ja) * 1997-02-03 1998-08-18 Nippon Oil Co Ltd 舗装用バインダー組成物
JP2005082615A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Taiyu Kensetsu Co Ltd アスファルト改質材及びアスファルト混合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109627667A (zh) * 2018-11-15 2019-04-16 湖南鑫长胜材料科技有限公司 一种sbs沥青改性剂、制备方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016169250A (ja) 2016-09-23
JP6199331B2 (ja) 2017-09-20
PH12017501615A1 (en) 2018-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5619722B2 (ja) アスファルトの製造方法
JP2005082615A (ja) アスファルト改質材及びアスファルト混合物
WO2008049312A1 (fr) Modificateur d'asphalte pour améliorer la résistance des chaussées à la formation d'ornières
JP5499456B2 (ja) 舗装用樹脂組成物、舗装用アスファルト組成物及びその製造方法
CN103044935B (zh) 一种改性的冷拌冷铺常温沥青及其制备方法
KR20050074414A (ko) 고점도 배수성 아스팔트 개질재를 함유한 아스팔트 혼합물
JPH0925416A (ja) アスファルト改質材およびアスファルト組成物
WO2000046304A1 (fr) Modificateur d'asphalte, production d'asphalte modifie, et production d'enrobe routier
WO2010107134A1 (en) Asphalt modifier, asphalt composition, asphalt mixture, and methods for producing them
KR101015134B1 (ko) 가열 재생 아스팔트 조성물
WO2012103691A1 (zh) 一种复合改性剂改性道路沥青及其制备方法
KR102011923B1 (ko) 숙성된 고무 분말을 포함하여 우수한 작업성을 갖는 고온 저점도 고등급 아스팔트 콘크리트 조성물 및 이의 시공방법
JP5639037B2 (ja) アスファルトの製造方法
WO2012160554A1 (en) Modified hot-mix asphalt with anti-rutting properties and method of manufacturing the same
CN109735125A (zh) 一种新型高强度抗车辙改性沥青及其制备方法
MXPA00010135A (es) Modificador para mejorar el compartimiento de las mezclas bituminosas usadas en la pavimentacion de carreteras.
CN102443270A (zh) 沥青改性剂、包含该改性剂的改性沥青及它们各自的制备方法
WO2016143888A1 (ja) アスファルト改質材とこれを使用したアスファルト混合物の製造方法
KR20170012944A (ko) 고내구성 중온 아스팔트용 개질재 및 이를 이용한 중온 개질 아스팔트 바인더 조성물
KR100417294B1 (ko) 고기능성 아스팔트 혼합물
CN103492494A (zh) 沥青组合物
Aman et al. Effects of anti-stripping additives on moisture sensitivity of warm porous asphalt mixtures
US11945953B2 (en) Ground tire rubber density modification using elastomeric polymers
JP4639602B2 (ja) 舗装用樹脂組成物、舗装用アスファルト組成物及び舗装用アスファルト組成物の製造方法
KR101717707B1 (ko) 고분자 중합체를 포함하는 재생아스콘 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16761853

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12017501615

Country of ref document: PH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16761853

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1