WO2015182255A1 - 装置及び方法 - Google Patents

装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015182255A1
WO2015182255A1 PCT/JP2015/060896 JP2015060896W WO2015182255A1 WO 2015182255 A1 WO2015182255 A1 WO 2015182255A1 JP 2015060896 W JP2015060896 W JP 2015060896W WO 2015182255 A1 WO2015182255 A1 WO 2015182255A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
gateway
terminal device
base station
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060896
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮太 木村
亮 澤井
博允 内山
匠 古市
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to US15/306,679 priority Critical patent/US10425932B2/en
Priority to ES15798744T priority patent/ES2916809T3/es
Priority to EP15798744.7A priority patent/EP3151527B1/en
Publication of WO2015182255A1 publication Critical patent/WO2015182255A1/ja
Priority to US16/542,324 priority patent/US10813087B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/14Interfaces between hierarchically different network devices between access point controllers and backbone network device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Definitions

  • the present disclosure relates to an apparatus and a method.
  • a cellular network typically includes a radio access network and a core network.
  • a radio access network receives data from a terminal device or transmits data to the terminal device.
  • the core network for example, data transmission / reception with an external network and data transfer between base stations are performed.
  • a UE divides a transmission packet into a first packet and a second packet, transmits the first packet to other terminals only through the eNodeB, and sets the access gateway and the eNodeB.
  • a technique is disclosed in which the second packet is transmitted to another terminal via the network.
  • the first terminal device passes through an acquisition unit that acquires data addressed to the second terminal device transmitted to the base station of the cellular system, and a gateway that performs data transfer in the cellular system. And a control unit that controls transmission of the data so that the data is transferred from the first terminal device to the second terminal device.
  • the control unit controls transmission of information regarding the data to the gateway or a specific node.
  • the specific node is a node that receives information about other data transferred via the gateway from the gateway.
  • the first terminal device acquires data addressed to the second terminal device transmitted to the base station of the cellular system, and passes through the gateway that performs data transfer in the cellular system. Without the processor controlling the transmission of the data so that the data is transferred from the first terminal device to the second terminal device, and to the gateway or a specific node Controlling the transmission of information by a processor.
  • the specific node is a node that receives information about other data transferred via the gateway from the gateway.
  • the present disclosure it is possible to manage data transmission / reception while reducing the load on the core network.
  • the above effects are not necessarily limited, and any of the effects shown in the present specification or other effects that can be grasped from the present specification are exhibited together with or in place of the above effects. May be.
  • FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a second example of a schematic flow of a process according to the second embodiment. It is a flowchart which shows an example of the schematic flow of the transmission determination process which concerns on 2nd Embodiment. It is explanatory drawing for demonstrating the 1st example of transmission of the data which concern on the modification of 2nd Embodiment, and data relevant information.
  • elements having substantially the same functional configuration may be distinguished by adding different alphabets after the same reference numerals.
  • a plurality of elements having substantially the same functional configuration are distinguished as the terminal devices 30A and 30B as necessary.
  • only the same reference numerals are given.
  • the terminal device 30 when it is not necessary to distinguish between the terminal devices 30A and 30B, they are simply referred to as the terminal device 30.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing an example of a schematic configuration of the cellular system 1-1 according to the first embodiment.
  • the cellular system 1-1 according to the first embodiment includes a base station 100 and a gateway 21.
  • the cellular system 1-1 is, for example, a system that complies with LTE, LTE-Advanced, or a communication standard based on these.
  • the base station 100 is a base station of the cellular system 1-1, and is a node of a radio access network (RAN) of the cellular system 1-1.
  • the base station 100 performs wireless communication with a terminal device located in the communication area (ie, cell) of the base station 100.
  • the base station 100 transmits data and control information to the terminal device, and receives data and control information from the terminal device.
  • the gateway 21 is a gateway of the cellular system 1-1 and is a node of the core network (CN) of the cellular system 1-1.
  • the gateway 21 performs data transfer within the cellular system 1-1.
  • the gateway 21 performs data transfer between base stations and data transfer between other gateways and base stations.
  • the other gateway transfers data between the cellular system 1-1 and the external network.
  • the gateway 21 is a serving gateway (S-GW), and the other gateway is a packet data network gateway (Packet Data Network (PDN) Gateway: P-GW).
  • S-GW serving gateway
  • PDN Packet Data Network Gateway
  • a network device may exist between the base station 100 and the gateway 21.
  • the cellular system 1-1 may also include one or more other base stations.
  • the base station 100 transmits the data addressed to the second terminal device transmitted from the first terminal device to the base station 100 from the first terminal device without passing through the gateway 21.
  • the data is transmitted so as to be transferred to the second terminal device.
  • the base station 100 transmits information on the data to the gateway 21 or a specific node.
  • the specific node is a node that receives information related to other data transferred via the gateway 21 from the gateway 21.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the base station 100 according to the first embodiment.
  • the base station 100 includes an antenna unit 110, a wireless communication unit 120, a network communication unit 130, a storage unit 140, and a processing unit 150.
  • the antenna unit 110 radiates the signal output from the wireless communication unit 120 to space as a radio wave. Further, the antenna unit 110 converts radio waves in space into a signal and outputs the signal to the wireless communication unit 120.
  • the wireless communication unit 120 transmits and receives signals.
  • the radio communication unit 120 transmits a downlink signal to a terminal device located in the communication area (ie, cell) of the base station 100 and receives an uplink signal from the terminal device located in the communication area. To do.
  • Network communication unit 130 The network communication unit 130 communicates with other nodes. For example, the network communication unit 130 communicates with the gateway 21. For example, the network communication unit 130 communicates with other base stations.
  • Storage unit 140 The storage unit 140 temporarily or permanently stores a program and data for the operation of the base station 100.
  • the processing unit 150 provides various functions of the base station 100.
  • the processing unit 150 includes an information acquisition unit 151 and a communication control unit 153.
  • the processing unit 150 may further include other components other than these components. That is, the processing unit 150 can perform operations other than the operations of these components.
  • the information acquisition unit 151 acquires data addressed to the second terminal device transmitted to the base station 100 by the first terminal device.
  • the first terminal device transmits data to the base station 100. Then, the base station 100 receives the data and stores the data in the storage unit 140. At any later timing, the information acquisition unit 151 acquires the data from the storage unit 140.
  • the communication control unit 153 controls transmission of the data (that is, data addressed to the second terminal device transmitted to the base station 100 by the first terminal device).
  • the communication control unit 153 transfers the data from the first terminal device to the second terminal device without going through the gateway 21.
  • the transmission of the data is controlled.
  • the communication control unit 153 determines that the data does not pass through the gateway 21 when the condition regarding the transfer from the first terminal device to the second terminal device is satisfied.
  • the transmission of the data is controlled so as to be transferred from the device to the second terminal device.
  • the condition is that the data can be transferred from the first terminal device to the second terminal device without going through the gateway 21. That is, when the data can be transferred from the first terminal device to the second terminal device without going through the gateway 21, the communication control unit 153 sends the data without going through the gateway 21. The transmission of the data is controlled so as to be transferred from the first terminal device to the second terminal device.
  • the base station 100 stores a table for determining whether data can be transferred without passing through the gateway 21 in the storage unit 140, and the communication control unit 153 stores the data on the gateway 21 based on the table. Determine whether transfer is possible without going through.
  • the table will be described with reference to FIG.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining an example of a table for determining whether data can be transferred without going through the gateway 21.
  • the table includes a pair of identification information (eg, AAA and BBB) of base station identification information and terminal device identification information (eg, CCC, DDD, EEE, FFF, and GGG). More specifically, the table includes other base stations that can receive data from the base station 100 without going through the gateway 21 and identification information of the base station 100 and terminal devices that can communicate with these base stations ( For example, a pair (for example, a pair of AAA and CCC) with identification information of a terminal device connected to these base stations is included.
  • a pair for example, a pair of AAA and CCC
  • the communication control unit 153 determines that the data can be transferred without going through the gateway 21. On the other hand, the communication control unit 153 determines that the data cannot be transferred without passing through the gateway 21 if there is no identification information of the second terminal device that is the destination of the data in the table.
  • the above table is generated by the base station 100 based on information provided by any node or provided by any node, for example.
  • the table is provided by the network controller 500 according to a third embodiment to be described later.
  • the table is provided by any core network node (for example, MME (Mobility Management Entity) or S-GW).
  • FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a first example of transmission of data addressed to the second terminal device.
  • a base station 100 a base station 100, a first terminal device 30A, and a second terminal device 30B are shown.
  • the first terminal device 30A transmits data addressed to the second terminal device 30B to the base station 100.
  • the base station 100 since the base station 100 can communicate with the second terminal device 30B, the base station 100 directly transmits the data to the second terminal device 30B.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a second example of transmission of data addressed to the second terminal device.
  • a base station 100, a first terminal device 30A, and a second terminal device 30B are shown.
  • the first terminal device 30A transmits data addressed to the second terminal device 30B to the base station 100.
  • the other base station 10 that can receive data from the base station 100 without going through the gateway 21 can communicate with the second terminal device 30B. Transmit to the base station 10. Then, the other base station 10 transmits the data to the second terminal device 30B.
  • the communication control unit 153 performs the second terminal device by the base station 100. Trigger the transmission of the data to. As a result, the base station 100 wirelessly transmits the data to the second terminal device.
  • the communication control unit 153 A packet addressed to the other base station including the data addressed to the second terminal device is generated, and the packet is transmitted to the network communication unit 130.
  • the communication control unit 153 transfers the data so that the data is transferred from the first terminal device to the second terminal device via the gateway 21. Transmission can be controlled.
  • the communication control unit 153 determines that the data is transferred to the first terminal via the gateway 21 when the condition regarding the transfer from the first terminal device to the second terminal device is not satisfied.
  • the transmission of the data may be controlled to be transferred from the device to the second terminal device.
  • the base station 100 transmits data addressed to the second terminal device to the gateway 21.
  • the communication control unit 153 generates a packet addressed to the gateway 21 including the data addressed to the second terminal device, and causes the network communication unit 130 to transmit the packet.
  • the communication control unit 153 transmits the data (that is, the second terminal transmitted to the base station 100 by the first terminal device) without going through the gateway 21.
  • the transmission of the data is controlled so that the data addressed to the device is transferred from the first terminal device to the second terminal device.
  • the communication control unit 153 controls transmission of information related to the data (hereinafter referred to as “data related information”) to the gateway 21 or a specific node. That is, the base station 100 transmits the data related information to the gateway 21 or the specific node through control by the communication control unit 153.
  • the data related information is information on data in packet units. That is, the base station 100 transmits packet-related data-related information to the gateway 21 or the specific node.
  • the packet may be a packet transmitted / received between terminal apparatuses, or may be a packet transmitted / received between base stations or between the base station and the gateway 21.
  • the data-related information may be information related to session unit data. That is, the base station 100 may transmit session-related data-related information to the gateway 21 or the specific node.
  • the data related information includes information on at least one of the first terminal device and the second terminal device (hereinafter referred to as “terminal information”). That is, the data related information includes information on the transmission source and destination of the data.
  • the terminal information includes identification information of at least one of the first terminal device or the second terminal device. More specifically, for example, the terminal information includes an ID (for example, a temporary ID or a permanent ID) or an address (for example, an IP address).
  • an ID for example, a temporary ID or a permanent ID
  • an address for example, an IP address
  • Such terminal information makes it possible to know, for example, which terminal device is transmitting and receiving data.
  • the data related information includes information indicating the amount of the data addressed to the second terminal device (hereinafter referred to as “data amount information”).
  • the data related information is information related to data in packet units.
  • the data amount information is, for example, a data size for a packet.
  • the data size may be the data size of the entire packet (header portion and data portion), or may be the data size of a part of the packet (for example, the data portion).
  • the data related information may be information related to data in session units.
  • the data amount information may be the amount of packets transmitted / received within the session, or the size of all data transmitted / received within the session.
  • Such data amount information makes it possible to know how much data is being transmitted / received, for example.
  • the data-related information may include information indicating the amount of radio resources used for transmitting the data (hereinafter referred to as “resource amount information”).
  • the resource amount information may be the number of resource blocks, the number of subframes, the number of slots, the number of transport blocks or the number of subcarriers, or a combination of one or more thereof.
  • the amount of radio resources indicated by the resource amount information may include the amount of radio resources required for retransmission, or may not include the amount of radio resources required for retransmission.
  • Such resource amount information makes it possible to know how much radio resources have been used for data transmission / reception, for example.
  • the resource amount information can be generated by a function of a physical layer of wireless communication, a MAC (Media Access Control) layer, an RRC (Radio Resource Control) layer, or the like.
  • the data-related information includes information for charging. More specifically, for example, the data related information includes the terminal information and data amount information (or resource amount information) as information for charging.
  • Such information for charging makes it possible to charge for transmission / reception of the data even if the data is not transmitted via the gateway 21, for example.
  • the communication control unit 153 can control transmission of the data related information to the gateway 21 or the specific node by BBERF (Bearer Binding and Event Reporting Function). That is, the BBERF is also provided in the base station 100, and data related information can be transmitted by the BBERF.
  • BBERF Bit Binding and Event Reporting Function
  • the communication control unit 153 generates the data related information. And the communication control part 153 acquires the said data relevant information produced
  • the gateway 21 or the specific node can acquire the data-related information without adding a new function for a terminal device and a network device (for example, a router).
  • a network device for example, a router
  • the communication control unit 153 controls transmission of the data related information to the gateway 21. That is, the base station 100 transmits the data related information to the gateway 21 through control by the communication control unit 153.
  • the communication control unit 153 controls transmission of the data related information to the gateway 21. That is, the base station 100 transmits the data related information to the gateway 21 through control by the communication control unit 153.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining a first example of transmission of data related information according to the first embodiment.
  • a base station 100 a gateway 21, a first terminal device 30A, and a second terminal device 30B are shown.
  • the base station 100 converts the data addressed to the second terminal device 30B transmitted to the base station 100 by the first terminal device 30A into the second terminal device 30B. Send directly to.
  • the base station 100 transmits information related to the data (that is, data related information) to the gateway 21.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining a second example of transmission of data related information according to the first embodiment.
  • a base station 100 a gateway 21, a first terminal device 30A, and a second terminal device 30B are shown.
  • the base station 100 converts the data addressed to the second terminal device 30B transmitted to the base station 100 by the first terminal device 30A into the second terminal device 30B.
  • the base station 100 transmits information related to the data (that is, data related information) to the gateway 21.
  • the gateway 21 can acquire information regarding data that does not pass through the gateway 21. Therefore, the gateway 21 can transmit information on both the data passing through the gateway 21 and the data not passing through the gateway 21 to a specific node (for example, a node having a PCRF (Policy and Charging Rules Function)). Become.
  • a specific node for example, a node having a PCRF (Policy and Charging Rules Function)
  • the communication control unit 153 may control transmission of the data-related information to the specific node. That is, the base station 100 may transmit the data related information to the specific node through control by the communication control unit 153.
  • the specific node is a node that receives information (hereinafter, “other data related information”) related to other data transferred via the gateway 21 from the gateway 21.
  • the specific node is a node having a PCRF.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining a third example of transmission of data related information according to the first embodiment.
  • a base station 100, a gateway 21, and a specific node 23 are shown.
  • data is transferred from the first terminal device to the second terminal device without going through the gateway 21, as in the example shown in FIG. 4 or FIG.
  • the base station 100 transmits information on the data (that is, data related information) to a specific node 23.
  • the gateway 21 transmits information on other data transferred via the gateway 21 (that is, other data related information) to the specific node 23.
  • the specific node acquires information about data passing through the gateway 21 (that is, the other data-related information) and information about data not passing through the gateway 21 (that is, the data-related information). Is possible.
  • the communication control unit 153 controls transmission of the data-related information to the gateway 21.
  • the communication control unit 153 generates a packet addressed to the gateway 21 including the data related information, and causes the network communication unit 130 to transmit the packet.
  • the communication control unit 153 may control transmission of the data related information to the specific node.
  • the communication control unit 153 generates a packet addressed to the specific node including the data related information, and causes the network communication unit 130 to transmit the packet.
  • the information acquisition unit 151 acquires data addressed to the second terminal device transmitted to the base station 100 by the first terminal device. Further, the communication control unit 153 controls transmission of the data so that the data is transferred from the first terminal device to the second terminal device without going through the gateway 21. Further, the communication control unit 153 controls transmission of information related to the data (that is, data related information) to the gateway 21 or a specific node. As a result, for example, it becomes possible to manage data transmission / reception while reducing the load on the core network. More specifically, for example, since data is transferred without going through the gateway 21, the load on the gateway 21 for data transfer is reduced. Further, since the data related information is transmitted to the gateway 21 or a specific node, management related to transmission / reception of data not via the gateway 21 can be performed. In addition, a delay related to data transfer can be shortened.
  • FIG. 9 is a sequence diagram illustrating a first example of a schematic flow of a process according to the first embodiment.
  • the first terminal device 30A transmits data addressed to the second terminal device 30B to the base station 100 (S301).
  • the base station 100 executes a transmission determination process (S340). That is, the base station 100 determines whether the data can be transferred from the first terminal device 30A to the second terminal device 30B without going through the gateway 21, and determines to which node the data is transmitted. . In this example, since the base station 100 can communicate with the second terminal device 30B, it is determined that the data can be transferred without going through the gateway 21, and the data is transferred to the second terminal device 30B. It is determined to be sent directly.
  • the base station 100 transmits the data directly to the second terminal device 30B (S303).
  • the base station 100 generates information related to the data (that is, data related information) (S305). Then, the base station 100 transmits the data related information to the gateway 21 (S307).
  • the base station 100 may transmit the data related information to a specific node instead of the gateway 21.
  • FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a second example of a schematic flow of processing according to the first embodiment.
  • the first terminal device 30A transmits data addressed to the second terminal device 30B to the base station 100 (S321).
  • the base station 100 executes a transmission determination process (S340). That is, the base station 100 determines whether the data can be transferred from the first terminal device 30A to the second terminal device 30B without going through the gateway 21, and determines to which node the data is transmitted. . In this example, since the other base station 10 that can receive data from the base station 100 without going through the gateway 21 can communicate with the second terminal device 30B, the data does not go through the gateway 21. It is determined that transfer is possible, and it is determined that the data is transmitted to another base station 10.
  • the base station 100 transmits the data to the other base station 10 (S323). Then, the other base station 10 transmits the data to the second terminal device 30B (S325).
  • the base station 100 generates information related to the data (that is, data related information) (S327). Then, the base station 100 transmits the data related information to the gateway 21 (S329).
  • the base station 100 may transmit the data related information to a specific node instead of the gateway 21.
  • FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a schematic flow of a transmission determination process according to the first embodiment.
  • the communication control unit 153 searches the identification information of the second terminal device 30B in the table stored in the storage unit 140 (S341).
  • the communication control unit 153 indicates that the data addressed to the second terminal device 30B cannot be transferred without going through the gateway 21. Determination is made (S345). Then, the communication control unit 153 determines to transmit the data to the gateway 21 (S347). Then, the process ends.
  • the communication control unit 153 can transfer the data addressed to the second terminal device 30B without going through the gateway 21. It is determined that there is (S349).
  • the communication control unit 153 determines to transmit the data to the other base station 10. (S353). Then, the process ends.
  • the communication control unit 153 transmits the data directly to the second terminal device 30B. Is determined (S355). Then, the process ends.
  • the base station 100 (communication control unit 153) generates the data related information.
  • the first terminal apparatus generates the data related information and transmits the data and the integrated packet in which the data related information is encapsulated to the base station 100. . Then, the base station 100 separates the data and the data related information from the integrated packet.
  • the load on the base station 100 can be reduced.
  • the information acquisition unit 151 acquires an integrated packet in which the data and the data related information are encapsulated, and separates the data and the data related information from the integrated packet. To do.
  • the first terminal device generates the data-related information, and generates an integrated packet in which the data and the data-related information are encapsulated. Then, the first terminal apparatus transmits the integrated packet to the base station 100. Then, the information acquisition unit 151 acquires the integrated packet, and separates the data and the data related information from the integrated packet. Thereby, the information acquisition unit 151 acquires the data and the data related information.
  • the integrated packet will be described with reference to FIG.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining an example of the integrated packet.
  • the integrated packet 50 includes, for example, a first header, a second header, data, and data related information.
  • the first header is a header for transmission and includes information such as a source address and a destination address.
  • the integrated packet 50 is an IP packet
  • the first header is an IP header.
  • the second header is a header for encapsulating data and data-related information, and includes information about data and data-related information.
  • the second header includes the number of individual information included in the integrated packet (for example, 2), and the type (for example, data or data related information) and size (for example, data) for each individual information. , Number of bytes).
  • the second header makes it possible to separate data and data related information.
  • the second header may be included in the first header.
  • the integrated packet includes predetermined indication information indicating that the data and the data related information are encapsulated in the integrated packet.
  • the information acquisition unit 151 acquires a packet including the predetermined marker information (that is, an integrated packet)
  • the information acquisition unit 151 separates the data and the data related information from the packet.
  • the predetermined indicator information is included in the second header shown in FIG. With such predetermined marker information, for example, the load on the base station 100 can be further reduced.
  • Base station 100 communication control unit 153
  • B Transmission of data related information-Method of acquiring data related information
  • the information acquisition unit 151 acquires the data related information. Does not generate the data related information.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram for explaining an example of transmission of data and data related information according to the modification of the first embodiment.
  • a base station 100, a gateway 21, a first terminal device 30A, and a second terminal device 30B are shown.
  • the first terminal device 30A transmits an integrated packet in which data and data-related information are encapsulated to the base station 100.
  • the base station 100 separates the data and the data related information from the integrated packet.
  • the base station 100 since the base station 100 can communicate with the second terminal device 30B, the base station 100 directly transmits the data to the second terminal device 30B. Further, the base station 100 transmits the data related information to the gateway 21.
  • the base station 100 can communicate with the second terminal device 30B, but the modification of the first embodiment is not limited to such an example.
  • another base station that can receive data from the base station 100 without going through the gateway 21 can communicate with the second terminal device 30B, and the base station 100 transmits the data to the other base station. May be.
  • the base station 100 transmits the data-related information to the gateway 21, but the modification of the first embodiment is not limited to such an example.
  • the base station 100 may transmit the data related information to the specific node instead of the gateway 21.
  • FIG. 14 is a sequence diagram illustrating a first example of a schematic flow of a process according to the modification of the first embodiment.
  • the first terminal device 30A generates information related to data addressed to the second terminal device 30B (that is, data related information) (S361). Then, the first terminal device 30A generates an integrated packet in which the data and the data-related information are encapsulated (S363), and transmits the integrated packet to the base station 100 (S365).
  • the base station 100 separates the data and the data related information from the integrated packet (S367).
  • the base station 100 executes a transmission determination process (S340). That is, the base station 100 determines whether the data can be transferred from the first terminal device 30A to the second terminal device 30B without going through the gateway 21, and determines to which node the data is transmitted. . In this example, since the base station 100 can communicate with the second terminal device 30B, it is determined that the data can be transferred without going through the gateway 21, and the data is transferred to the second terminal device 30B. It is determined to be sent directly.
  • S340 transmission determination process
  • the base station 100 transmits the data directly to the second terminal device 30B (S369).
  • the base station 100 transmits the data related information to the gateway 21 (S371).
  • the base station 100 may transmit the data related information to a specific node instead of the gateway 21.
  • FIG. 15 is a sequence diagram illustrating a second example of a schematic flow of a process according to the modification of the first embodiment.
  • the first terminal device 30A generates information related to data addressed to the second terminal device 30B (that is, data related information) (S381). Then, the first terminal device 30A generates an integrated packet in which the data and the data-related information are encapsulated (S383), and transmits the integrated packet to the base station 100 (S385).
  • the base station 100 After that, when the base station 100 confirms that the predetermined packet is included in the integrated packet, the base station 100 separates the data and the data related information from the integrated packet (S387).
  • the base station 100 executes a transmission determination process (S340). That is, the base station 100 determines whether the data can be transferred from the first terminal device 30A to the second terminal device 30B without going through the gateway 21, and determines to which node the data is transmitted. . In this example, since the other base station 10 that can receive data from the base station 100 without going through the gateway 21 can communicate with the second terminal device 30B, the data does not go through the gateway 21. It is determined that transfer is possible, and it is determined that the data is transmitted to another base station 10.
  • S340 transmission determination process
  • the base station 100 transmits the data to the other base station 10 (S389). Then, the other base station 10 transmits the data to the second terminal device 30B (S391).
  • the base station 100 transmits the data related information to the gateway 21 (S393).
  • the base station 100 may transmit the data related information to a specific node instead of the gateway 21.
  • the modification of the first embodiment has been described above.
  • an example has been described in which the first terminal device generates the data related information and transmits an integrated packet in which the data and the data related information are encapsulated.
  • the base station 100 generates the data related information.
  • the first embodiment is not limited to these examples.
  • the first terminal apparatus may generate the data related information and transmit the data related information to the base station 100 separately from the data.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating an example of a schematic configuration of the cellular system 1-2 according to the second embodiment.
  • the cellular system 1-2 according to the second embodiment includes a base station 10, a gateway 21, and a network device 200.
  • the cellular system 1-2 is, for example, a system that complies with LTE, LTE-Advanced, or a communication standard that conforms to these.
  • the base station 10 is a base station of the cellular system 1-2, and is a node of a radio access network (RAN) of the cellular system 1-2.
  • the base station 10 performs wireless communication with a terminal device located in the communication area (ie, cell) of the base station 10. Specifically, for example, the base station 10 transmits data and control information to the terminal device, and receives data and control information from the terminal device.
  • RAN radio access network
  • the gateway 21 is a gateway of the cellular system 1-2, and is a node of the core network (CN) of the cellular system 1-1.
  • the gateway 21 performs data transfer within the cellular system 1-2.
  • the gateway 21 performs data transfer between base stations and data transfer between other gateways and base stations.
  • the other gateway performs data transfer between the cellular system 1-2 and the external network.
  • the gateway 21 is a serving gateway (S-GW), and the other gateway is a packet data network gateway (P-GW).
  • the network device 200 is a network device of the cellular system 1-2, and is a node located between the radio access network (RAN) and the core network (CN) of the cellular system 1-2.
  • the network device 200 performs data transfer between the base station 10 and the gateway 21 and data transfer between the base stations 10. More specifically, for example, the network device 200 performs data routing.
  • the cellular system 1-2 may include not only one base station 10 but also two or more base stations 10.
  • the network device 200 transmits data addressed to the second terminal device transmitted from the first terminal device to the base station 10 from the first terminal device without passing through the gateway 21.
  • the data is transmitted so as to be transferred to the second terminal device.
  • the network device 200 transmits information on the data to the gateway 21 or a specific node.
  • the specific node is a node that receives information related to other data transferred via the gateway 21 from the gateway 21.
  • FIG. 17 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the network device 200 according to the second embodiment.
  • the network device 200 includes a communication unit 210, a storage unit 220, and a processing unit 230.
  • the communication unit 210 communicates with other nodes.
  • the communication unit 210 communicates with the base station 10.
  • the communication unit 210 communicates with the gateway 21.
  • the storage unit 220 temporarily or permanently stores a program and data for the operation of the network device 200.
  • the processing unit 230 provides various functions of the network device 200.
  • the processing unit 230 includes an information acquisition unit 231 and a communication control unit 233.
  • the processing unit 230 may further include other components other than these components. That is, the processing unit 230 can perform operations other than the operations of these components.
  • the information acquisition unit 231 acquires data addressed to the second terminal device transmitted to the base station 10 by the first terminal device.
  • the first terminal device transmits data to the base station 10. Then, the base station 10 receives the data and transmits the data to the gateway 21.
  • the network device 200 receives the data transmitted to the gateway, and stores the data in the storage unit 220.
  • the information acquisition unit 231 acquires the data from the storage unit 220 at any timing thereafter.
  • the communication control unit 233 controls transmission of the data (that is, data addressed to the second terminal device transmitted to the base station 10 by the first terminal device).
  • the communication control unit 233 transfers the data from the first terminal device to the second terminal device without going through the gateway 21.
  • the transmission of the data is controlled.
  • the communication control unit 233 transmits the data to the first terminal without going through the gateway 21 when a condition regarding transfer from the first terminal apparatus to the second terminal apparatus is satisfied.
  • the transmission of the data is controlled so as to be transferred from the device to the second terminal device.
  • the first embodiment is different from the second embodiment except that the main body is the base station 100 in the first embodiment and the main body is the network device 200 in the second embodiment. There is no difference between them. Therefore, the overlapping description is omitted here.
  • the base station 10 when the base station 10 that can receive data from the network device 200 without going through the gateway 21 can communicate with the second terminal device, the network device 200 The data addressed to the terminal device 2 is transmitted to the base station 10.
  • the base station 10 may be the base station 10 that has received the data.
  • the base station 10 may be a second base station 10B different from the first base station 10A that has received the data.
  • the communication control unit 153 Generates a packet addressed to the base station 10 including the data addressed to the second terminal device, and causes the communication unit 210 to transmit the packet.
  • the communication control unit 233 transfers the data so that the data is transferred from the first terminal device to the second terminal device via the gateway 21. Transmission can be controlled.
  • the communication control unit 233 transmits the data via the gateway 21 to the first terminal when the condition regarding the transfer from the first terminal apparatus to the second terminal apparatus is not satisfied.
  • the transmission of the data may be controlled to be transferred from the device to the second terminal device.
  • the network device 200 transmits data addressed to the second terminal device to the gateway 21.
  • the communication control unit 233 generates a packet addressed to the gateway 21 including the data addressed to the second terminal device, and causes the communication unit 210 to transmit the packet.
  • the communication control unit 233 transmits the data (that is, the second terminal transmitted to the base station 100 by the first terminal device) without going through the gateway 21.
  • the transmission of the data is controlled so that the data addressed to the device is transferred from the first terminal device to the second terminal device.
  • the communication control unit 233 controls transmission of information related to the data (that is, data related information) to the gateway 21 or a specific node. That is, through the control by the communication control unit 233, the network device 200 transmits the data related information to the gateway 21 or the specific node.
  • the data related information is information on data in packet units.
  • the data related information may be information related to session unit data.
  • the overlapping description is omitted here.
  • the communication control unit 233 generates the data related information. And the communication control part 233 acquires the said data relevant information produced
  • the gateway 21 or the specific node can acquire the data-related information without adding new functions for the terminal device and the base station.
  • the communication control unit 233 controls transmission of the data related information to the gateway 21. That is, the network device 200 transmits the data related information to the gateway 21 through the control by the communication control unit 233.
  • the communication control unit 233 controls transmission of the data related information to the gateway 21. That is, the network device 200 transmits the data related information to the gateway 21 through the control by the communication control unit 233.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram for explaining a first example of transmission of data related information according to the second embodiment.
  • a base station 10, a gateway 21, a first terminal device 30A, a second terminal device 30B, and a network device 200 are shown.
  • the first terminal device 30A transmits data addressed to the second terminal device 30B to the base station 10.
  • the base station 10 transmits the data to the gateway 21, and the network device 200 receives the data.
  • the network device 200 since the base station 10 can communicate with the second terminal device 30 ⁇ / b> B, the network device 200 transmits the data to the base station 10.
  • the base station 10 transmits the data to the second terminal device 30B.
  • the network device 200 transmits information related to the data (that is, data related information) to the gateway 21.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram for describing a second example of transmission of data related information according to the second embodiment.
  • a first base station 10A, a second base station 10B, a gateway 21, a first terminal device 30A, a second terminal device 30B, and a network device 200 are illustrated.
  • the first terminal device 30A transmits data addressed to the second terminal device 30B to the first base station 10A.
  • the first base station 10A transmits the data to the gateway 21, and the network device 200 receives the data.
  • the network device 200 since the second base station 10B capable of receiving data from the network device 200 without going through the gateway 21 can communicate with the second terminal device 30B, the network device 200 transmits the data to the first terminal device 30B.
  • the second base station 10B transmits the data to the second terminal device 30B.
  • the network device 200 transmits information related to the data (that is, data related information) to the gateway 21.
  • the gateway 21 can acquire information regarding data that does not pass through the gateway 21. Therefore, the gateway 21 can transmit information regarding both data passing through the gateway 21 and data not passing through the gateway 21 to a specific node (for example, a node having a PCRF).
  • a specific node for example, a node having a PCRF
  • the communication control unit 233 may control transmission of the data related information to the specific node. That is, the network device 200 may transmit the data related information to the specific node through control by the communication control unit 233.
  • the specific node is a node that receives information related to other data transferred via the gateway 21 (that is, other data-related information) from the gateway 21.
  • the specific node is a node having a PCRF.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram for explaining a third example of transmission of data related information according to the second embodiment.
  • a network device 200 a gateway 21, and a specific node 23 are shown.
  • data is transferred from the first terminal device to the second terminal device without going through the gateway 21, as in the example shown in FIG.
  • the network device 200 transmits information related to the data (that is, data related information) to a specific node 23.
  • the gateway 21 transmits information on other data transferred via the gateway 21 (that is, other data related information) to the specific node 23.
  • the specific node acquires information about data passing through the gateway 21 (that is, the other data-related information) and information about data not passing through the gateway 21 (that is, the data-related information). Is possible.
  • the communication control unit 233 controls transmission of the data-related information to the gateway 21.
  • the communication control unit 233 generates a packet addressed to the gateway 21 including the data related information, and causes the communication unit 210 to transmit the packet.
  • the communication control unit 233 may control transmission of the data related information to the specific node.
  • the communication control unit 233 may generate a packet addressed to the specific node including the data related information, and cause the communication unit 210 to transmit the packet.
  • the information acquisition unit 231 acquires data addressed to the second terminal device transmitted to the base station 100 by the first terminal device. Further, the communication control unit 233 controls transmission of the data so that the data is transferred from the first terminal device to the second terminal device without going through the gateway 21. In addition, the communication control unit 233 controls transmission of information related to the data (that is, data related information) to the gateway 21 or a specific node. As a result, for example, it becomes possible to manage data transmission / reception while reducing the load on the core network. More specifically, for example, since data is transferred without going through the gateway 21, the load on the gateway 21 for data transfer is reduced. Further, since the data related information is transmitted to the gateway 21 or a specific node, management related to transmission / reception of data not via the gateway 21 can be performed. In addition, a delay related to data transfer can be shortened.
  • FIG. 21 is a sequence diagram illustrating a first example of a schematic flow of a process according to the second embodiment.
  • the first terminal device 30A transmits data addressed to the second terminal device 30B to the base station 10 (S401).
  • the base station 10 transmits the data to the gateway 21, and the network device 200 receives the data (S403).
  • the network device 200 executes a transmission determination process (S440). That is, the network device 200 determines whether the data can be transferred from the first terminal device 30A to the second terminal device 30B without going through the gateway 21, and determines to which node the data is transmitted. . In this example, since the base station 10 can communicate with the second terminal device 30B, it is determined that the data can be transferred without passing through the gateway 21, and the data is transmitted to the base station 10. It is decided.
  • the network device 200 transmits the data to the base station 10 (S405). Then, the base station 10 transmits the data to the second terminal device 30B (S407).
  • the network device 200 generates information related to the data (that is, data related information) (S409). Then, the network device 200 transmits the data related information to the gateway 21 (S411).
  • the network device 200 may transmit the data-related information to a specific node instead of the gateway 21.
  • FIG. 22 is a sequence diagram illustrating a second example of a schematic flow of processing according to the second embodiment.
  • the first terminal device 30A transmits data addressed to the second terminal device 30B to the first base station 10A (S421).
  • the first base station 10A transmits the data to the gateway 21, and the network device 200 receives the data (S403).
  • the network device 200 executes a transmission determination process (S440). That is, the network device 200 determines whether the data can be transferred from the first terminal device 30A to the second terminal device 30B without going through the gateway 21, and determines to which node the data is transmitted. . In this example, since the second base station 10B can communicate with the second terminal device 30B, it is determined that the data can be transferred without going through the gateway 21, and the data is transferred to the second base station 30B. It is determined to be transmitted to station 10B.
  • the network device 200 transmits the data to the second base station 10B (S425). Then, the second base station 10B transmits the data to the second terminal device 30B (S427).
  • the network device 200 generates information related to the data (that is, data related information) (S429). Then, the network device 200 transmits the data related information to the gateway 21 (S431).
  • the network device 200 may transmit the data-related information to a specific node instead of the gateway 21.
  • FIG. 23 is a flowchart illustrating an example of a schematic flow of a transmission determination process according to the second embodiment.
  • the communication control unit 233 searches the identification information of the second terminal device 30B in the table stored in the storage unit 220 (S441).
  • the communication control unit 233 indicates that the data addressed to the second terminal device 30B cannot be transferred without passing through the gateway 21. Determination is made (S445). Then, the communication control unit 233 determines to transmit the data to the gateway 21 (S447). Then, the process ends.
  • the communication control unit 233 can transfer the data addressed to the second terminal device 30B without going through the gateway 21. It is determined that there is (S449). And the communication control part 233 determines transmitting the said data to the base station 10 corresponding to the 2nd terminal device 30B within the said table (S451). Then, the process ends.
  • the network device 200 (communication control unit 233) generates the data related information.
  • the first terminal apparatus or the base station 10 generates the data related information and transmits an integrated packet in which the data and the data related information are encapsulated. . Then, the network device 200 separates the data and the data related information from the integrated packet.
  • the load on the network device 200 can be reduced.
  • Network device 200 information acquisition unit 231
  • the information acquisition unit 231 acquires an integrated packet in which the data and the data related information are encapsulated, and separates the data and the data related information from the integrated packet. To do.
  • the first terminal device generates the data-related information, and generates an integrated packet in which the data and the data-related information are encapsulated. Then, the first terminal device transmits the integrated packet to the base station 10. Thereafter, the base station 10 transmits the integrated packet to the gateway 21, and the network device 200 receives the integrated packet. Then, the information acquisition unit 231 acquires the integrated packet, and separates the data and the data related information from the integrated packet. Thereby, the information acquisition unit 231 acquires the data and the data related information.
  • the base station 10 that receives the data from the first terminal device instead of the first terminal device generates the data related information, and the integrated packet in which the data and the data related information are encapsulated. May be generated. Then, the base station 10 may transmit the integrated packet to the gateway 21, and the network device 200 may receive the integrated packet.
  • the integrated packet includes predetermined indication information indicating that the data and the data related information are encapsulated in the integrated packet.
  • the information acquisition unit 231 acquires a packet including the predetermined marker information (that is, an integrated packet)
  • the information acquisition unit 231 separates the data and the data related information from the packet. Thereby, for example, the load on the network device 200 can be further reduced.
  • Network device 200 communication control unit 233
  • B Transmission of data related information-Method of acquiring data related information
  • the information acquisition unit 231 acquires the data related information. Does not generate the data related information.
  • FIG. 24 is an explanatory diagram for describing a first example of transmission of data and data-related information according to the modification of the second embodiment.
  • a first base station 10A, a second base station 10B, a gateway 21, a first terminal device 30A, a second terminal device 30B, and a network device 200 are illustrated.
  • the first terminal device 30A transmits an integrated packet in which data and data-related information are encapsulated to the first base station 10A.
  • the first base station 10A transmits the integrated packet to the gateway 21, and the network device 200 receives the integrated packet.
  • the network device 200 separates the data and the data related information from the integrated packet.
  • the network device 200 transmits the data to the second base station 10B. Then, the second base station 10B transmits the data to the second terminal device 30B. In addition, the network device 200 transmits the data related information to the gateway 21.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram for describing a second example of transmission of data and data-related information according to a modification of the second embodiment.
  • a first base station 10A, a second base station 10B, a gateway 21, a first terminal device 30A, a second terminal device 30B, and a network device 200 are illustrated.
  • the first terminal device 30A transmits data to the first base station 10A.
  • the first base station 10A generates data related information, transmits the data and the integrated packet in which the data related information is encapsulated to the gateway 21, and the network device 200 receives the integrated packet. .
  • the network device 200 separates the data and the data related information from the integrated packet.
  • the network device 200 transmits the data to the second base station 10B. Then, the second base station 10B transmits the data to the second terminal device 30B. In addition, the network device 200 transmits the data related information to the gateway 21.
  • the second base station 10B can communicate with the second terminal device 30B, but the modification of the second embodiment is not limited to such an example.
  • the first base station 10A may communicate with the second terminal device 30B, and the network device 200 may transmit the data to the first base station 10A.
  • the network device 200 transmits the data-related information to the gateway 21, but the modification of the second embodiment is not limited to such an example.
  • the network device 200 may transmit the data related information to the specific node instead of the gateway 21.
  • FIG. 26 is a sequence diagram illustrating a first example of a schematic flow of a process according to a modification of the second embodiment.
  • the first terminal device 30A generates information related to data addressed to the second terminal device 30B (that is, data related information) (S461). Then, the first terminal device 30A generates an integrated packet in which the data and the data related information are encapsulated (S463), and transmits the integrated packet to the first base station 10A (S465).
  • the first base station 10A transmits the integrated packet to the gateway 21, and the network device 200 receives the integrated packet (S467).
  • the network device 200 separates the data and the data related information from the integrated packet (S469).
  • the network device 200 executes a transmission determination process (S440). That is, the network device 200 determines whether the data can be transferred from the first terminal device 30A to the second terminal device 30B without going through the gateway 21, and determines to which node the data is transmitted. . In this example, since the second base station 10B that can receive data from the network device 200 without going through the gateway 21 can communicate with the second terminal device 30B, the data does not go through the gateway 21. It is determined that the data can be transferred to the second base station 10B.
  • the network device 200 transmits the data to the second base station 10B (S471). Then, the second base station 10B transmits the data to the second terminal device 30B (S473).
  • the network device 200 transmits the data related information to the gateway 21 (S475).
  • the base station 100 may transmit the data related information to a specific node instead of the gateway 21.
  • the second terminal device 30B may be able to communicate with the first base station 10A.
  • the data is transmitted to the first base station 10A by the network device 200, and the first terminal station 30B It may be transmitted to the second terminal device 30B by the base station 10A.
  • FIG. 26 is a sequence diagram illustrating a second example of a schematic flow of a process according to the modification of the second embodiment.
  • the description of steps S489 to S495 in the second example is the same as the description of steps S469 to S475 in the first example described with reference to FIG. Therefore, only steps S481 to S487 will be described here.
  • the first terminal device 30A transmits data addressed to the second terminal device 30B to the first base station 10A (S481).
  • the first base station 10A generates information related to data addressed to the second terminal device 30B (that is, data related information) (S483). Then, the first base station 10A generates an integrated packet in which the data and the data related information are encapsulated (S485).
  • the first base station 10A transmits the integrated packet to the gateway 21, and the network device 200 receives the integrated packet (S487).
  • the modification of the second embodiment has been described above.
  • the first terminal device or the base station 10 generates the data related information and transmits the data and the integrated packet in which the data related information is encapsulated.
  • the network apparatus 200 demonstrated the example which produces
  • the second embodiment is not limited to these examples.
  • the first terminal apparatus or the base station 10 may generate the data related information and transmit the data related information separately from the data.
  • FIG. 28 is an explanatory diagram showing an example of a schematic configuration of a cellular system 1-3 according to the third embodiment.
  • the cellular system 1-3 according to the third embodiment includes a base station 51, a femtocell base station 53, a terminal device 55, a router 57, an MME 61, an S-GW 63, a PCRF 65, a P-GW 67, and a HeNB.
  • the cellular system 1-3 is, for example, a system that complies with LTE, LTE-Advanced, or a communication standard that conforms to these.
  • the network controller 500 updates the transfer rule for the node based on the mobility information regarding the mobility of the node or the configuration / operation information regarding the configuration / operation of the node, and the updated transfer rule. Is notified to the node.
  • the transfer rule is, for example, a table for transfer.
  • the base station 51 may be the base station 100 of the first embodiment.
  • the transfer rule for the base station 51 may include the table described in the first embodiment (a table for determining whether data can be transferred without passing through the gateway 21).
  • the router 57A and the router 57B may be the network device 200 of the second embodiment.
  • the transfer rule for the router 57A and the router 57B may include the table in the second embodiment.
  • Such a network controller 500 makes it possible to centrally control transfer in a cellular system, for example.
  • FIG. 29 is a block diagram illustrating an example of a configuration of the network controller 500 according to the third embodiment.
  • the network controller 500 includes a communication unit 530, a storage unit 520, and a processing unit 530.
  • the communication unit 510 communicates with other nodes.
  • the communication unit 510 includes a base station (for example, the base station 51 and the femtocell base station 53), a router (for example, the router 57), a core network node (MME61, S-GW63, PCRF65, and P-GW67), and It communicates with other nodes (for example, HeNB-GW 69).
  • the storage unit 520 temporarily or permanently stores programs and data for the operation of the network controller 500.
  • the processing unit 530 provides various functions of the network controller 500.
  • the processing unit 530 includes an information acquisition unit 531 and a control unit 533. Note that the processing unit 530 may further include other components other than these components. That is, the processing unit 530 can perform operations other than the operations of these components.
  • the information acquisition unit 531 acquires mobility information related to node mobility.
  • the MME 61 provides mobility information to the network controller 500. Then, the information acquisition unit 531 acquires the mobility information.
  • the MME 61 may provide mobility information independently (for example, at a predetermined timing), or may provide mobility information in response to a request from the network controller 500.
  • the mobility information includes a serving cell change due to handover, a tracking area change, a base station on / off state change, a terminal device status (eg, normal, master or slave) change, an RRC status (RRC_Connected or RRC_Idle). ), The time taken to change the target information (for example, the cell stay time or the time when the node is in the on / off state), or a combination thereof.
  • the mobility information is the following information.
  • the information acquisition unit 531 acquires node configuration / operation information related to node configuration / operation.
  • the configuration / operation information is provided to the network controller 500 when, for example, the configuration of the node changes, the operation of the node temporarily changes due to network maintenance or the like, or when it is desired to change the application type rule.
  • the configuration / operation information may be provided to the network controller 500 by another node, or may be manually provided to the network controller 500 by an operator.
  • Control unit 533 (A) Creation / Update of Transfer Rule (a-1) Creation of Transfer Rule
  • the control unit 533 creates a transfer rule for a node.
  • the control unit 533 creates a transfer rule for the node.
  • the control unit 533 may make the transfer rule by using an existing rule.
  • (A-2) Transfer Rule Update For example, the control unit 533 updates the transfer rule for the node.
  • control unit 533 updates the transfer rule for the node based on the mobility information related to the mobility of the node.
  • control unit 533 determines whether there is a node whose connection destination has changed based on the mobility information. If there is a node whose connection destination has changed, the control unit 533 specifies a transfer rule (of another node) that is affected by the change of the connection destination of the node, and updates the specified transfer rule.
  • a transfer rule of another node
  • FIG. 30 is an explanatory diagram for explaining a first example of updating a transfer rule.
  • the connection destination of the terminal device 55 is changed from the base station 51A to the base station 51B by the handover of the terminal device 55.
  • the control unit 533 identifies the transfer rules of the base station 51A, the router 57A, and the base station 51B as transfer rules that are affected by the change in the connection destination of the terminal device 55, and updates these transfer rules.
  • FIG. 31 is an explanatory diagram for explaining a second example of updating a transfer rule.
  • the connection destination of the terminal device 55 changes from the base station 51B to the base station 51C due to the handover of the terminal device 55.
  • the control unit 533 identifies the transfer rules of the base station 51B, the router 57A, the MME 61, the router 57B, and the base station 51C as transfer rules that are affected by the change of the connection destination of the terminal device 55, and transfers these Update rules.
  • FIG. 32 is an explanatory diagram for explaining a third example of update of a transfer rule.
  • the control unit 533 sets the transfer rules of the base station 51C, the router 57B, the MME 61, the S-GW 63, the router 57C, the P-GW 67, the router 57D, the HeNB-GW 69, the external network 70, and the femtocell base station 53.
  • the transfer rules that are affected by the change in the connection destination of the terminal device 55 are specified, and at least some of the transfer rules are updated.
  • the at least some transfer rules are transfer rules that are under the control of the network controller 500 and do not include transfer rules that are not under the control of the network controller 500 (for example, transfer rules of the external network 70).
  • the control unit 533 regards the network as a tree structure having the first node as a root, regards the second node whose connection destination is changed as a leaf of the tree structure,
  • the transfer rule of the node located on the route from the root to the leaf is specified as the transfer rule that is affected by the change of the connection destination of the second node.
  • the first node (that is, the root of the tree structure) is, for example, the MME 61, the S-GW 63, or the P-GW 67.
  • the control unit 533 may update the transfer rule for the node based on the configuration / operation information regarding the configuration / operation of the node.
  • the network controller 500 may hold the current transfer rule of each node included in the cellular system 1-3 in the storage unit 520.
  • the control unit 533 may update the held transfer rule every time the transfer rule is created or updated.
  • control unit 533 notifies the node of the transfer rule for the node.
  • control unit 533 may notify the node of the entire new transfer rule (that is, the created transfer rule or the updated transfer rule), or the difference between the new rule and the old rule may be notified to the node. May be notified.
  • the difference is the following information.
  • a node that is notified of a transfer rule applies the transfer rule.
  • the node may notify the network controller 500 that the application of the transfer rule has been completed.
  • FIG. 33 is a sequence diagram illustrating an example of a schematic flow of a process according to the third embodiment.
  • the MME 61 provides mobility information related to the mobility of the node to the network controller 500 (S601).
  • one of the nodes provides configuration / operation information regarding the configuration / configuration of the node to the network controller 500 (S601).
  • the network controller 500 executes a transfer rule creation / update process (S610). That is, the network controller 500 creates or updates a transfer rule for the node. Then, the network controller 500 notifies the node of the transfer rule (S603).
  • FIG. 34 is a flowchart illustrating a first example of a schematic flow of a transfer rule creation / update process according to the third embodiment.
  • the first example is an example of processing for creating a transfer rule.
  • the information acquisition unit 531 acquires mobility information related to the mobility of the node (S611).
  • the control unit 533 determines whether there is a node for which a transfer rule has not been created (S613). If there is no node for which no transfer rule has been created (S613: NO), the process ends.
  • control unit 533 creates a transfer rule for the node (S615). Then, the process ends.
  • FIG. 35 is a flowchart illustrating a second example of a schematic flow of a transfer rule creation / update process according to the third embodiment.
  • the second example is an example of processing for updating a transfer rule based on mobility information.
  • the information acquisition unit 531 acquires mobility information related to the mobility of the node (S621).
  • the control unit 533 determines whether there is a node whose connection destination has changed (S623). If there is no node whose connection destination has changed (S623: NO), the process ends.
  • control unit 533 identifies a transfer rule that is affected by the change of the node connection destination (S625), and updates the identified transfer rule (S627). . Then, the process ends.
  • FIG. 36 is a flowchart illustrating a third example of a schematic flow of transfer rule creation / update processing according to the third embodiment.
  • the third example is an example of processing for updating a transfer rule based on configuration / operation information.
  • the information acquisition unit 531 acquires configuration / operation information regarding the configuration / operation of the node (S641).
  • the control unit 533 determines whether there is a node whose configuration / operation has changed (or a node whose configuration / operation has changed) (S643). If there is no node whose configuration / operation has changed (S643: NO), the process ends.
  • control unit 533 identifies a transfer rule that is affected by the change in the configuration / operation of the node (S645), and updates the identified transfer rule (S645). S647). Then, the process ends.
  • the third embodiment has been described above.
  • the example in which the MME 61 and the network controller 500 are mounted as separate devices has been described.
  • the third embodiment is not limited to such an example.
  • the MME 61 and the network controller 500 may be mounted on the same device. Thereby, the update of a transfer rule can be performed more efficiently.
  • the network controller 500 may be realized as any type of server such as a tower server, a rack server, or a blade server. Further, at least a part of the components of the network controller 500 is realized by a module (for example, an integrated circuit module configured by one die, or a card or a blade inserted in a slot of the blade server) mounted on the server. May be.
  • a module for example, an integrated circuit module configured by one die, or a card or a blade inserted in a slot of the blade server mounted on the server. May be.
  • the base station 100 may be realized as any type of eNB (evolved Node B) such as a macro eNB or a small eNB.
  • the small eNB may be an eNB that covers a cell smaller than a macro cell, such as a pico eNB, a micro eNB, or a home (femto) eNB.
  • the base station 100 may be realized as another type of base station such as a NodeB or a BTS (Base Transceiver Station).
  • the base station 100 may include a main body (also referred to as a base station apparatus) that controls wireless communication, and one or more RRHs (Remote Radio Heads) that are arranged at locations different from the main body.
  • RRHs Remote Radio Heads
  • various types of terminals such as smartphones, tablet PCs (Personal Computers), notebook PCs, or portable / dongle type mobile routers temporarily or semi-permanently execute the base station function, so that the base station 100 May operate as Furthermore, at least some components of the base station 100 may be realized in a base station apparatus or a module for the base station apparatus.
  • the network device 200 may be implemented as any type of router such as a core router, a center router, an edge router, or a broadband router.
  • the network device 200 may be implemented as a server having a virtual network device function (for example, a virtual router function). Furthermore, at least a part of the components of the network device 200 may be realized in a module (for example, an integrated circuit module configured by one die) mounted on the router or the server.
  • FIG. 37 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a server 700 to which the technology according to the present disclosure may be applied.
  • the server 700 includes a processor 701, a memory 702, a storage 703, a network interface 704, and a bus 706.
  • the processor 701 may be a CPU (Central Processing Unit) or a DSP (Digital Signal Processor), for example, and controls various functions of the server 700.
  • the memory 702 includes a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory), and stores programs and data executed by the processor 701.
  • the storage 703 may include a storage medium such as a semiconductor memory or a hard disk.
  • the network interface 704 is a wired communication interface for connecting the server 700 to the wired communication network 705.
  • the wired communication network 705 may be a core network such as EPC (Evolved Packet Core) or a PDN (Packet Data Network) such as the Internet.
  • EPC Evolved Packet Core
  • PDN Packet Data Network
  • the bus 706 connects the processor 701, the memory 702, the storage 703, and the network interface 704 to each other.
  • the bus 706 may include two or more buses with different speeds (eg, a high speed bus and a low speed bus).
  • the information acquisition unit 531 and the control unit 533 described with reference to FIG. 29 may be implemented in the processor 701.
  • a program for causing a processor to function as the information acquisition unit 531 and the control unit 533 (in other words, a program for causing the processor to execute operations of the information acquisition unit 531 and the control unit 533) is installed in the server 700, and the processor 701 may execute the program.
  • the server 700 may include a module including the processor 701 and the memory 702, and the information acquisition unit 531 and the control unit 533 may be mounted in the module.
  • the module may store a program for causing the processor to function as the information acquisition unit 531 and the control unit 533 in the memory 702 and execute the program by the processor 701.
  • the server 700 or the module may be provided as an apparatus including the information acquisition unit 531 and the control unit 533, and the program for causing the processor to function as the OO and the information acquisition unit 531 and the control unit 533 is provided. May be provided.
  • a readable recording medium in which the program is recorded may be provided.
  • FIG. 38 is a block diagram illustrating a first example of a schematic configuration of an eNB to which the technology according to the present disclosure may be applied.
  • the eNB 800 includes one or more antennas 810 and a base station device 820. Each antenna 810 and the base station apparatus 820 can be connected to each other via an RF cable.
  • Each of the antennas 810 has a single or a plurality of antenna elements (for example, a plurality of antenna elements constituting a MIMO antenna), and is used for transmission and reception of radio signals by the base station apparatus 820.
  • the eNB 800 includes a plurality of antennas 810 as illustrated in FIG. 38, and the plurality of antennas 810 may respectively correspond to a plurality of frequency bands used by the eNB 800, for example. Note that although FIG. 38 illustrates an example in which the eNB 800 includes a plurality of antennas 810, the eNB 800 may include a single antenna 810.
  • the base station apparatus 820 includes a controller 821, a memory 822, a network interface 823, and a wireless communication interface 825.
  • the controller 821 may be a CPU or a DSP, for example, and operates various functions of the upper layer of the base station apparatus 820. For example, the controller 821 generates a data packet from the data in the signal processed by the wireless communication interface 825, and transfers the generated packet via the network interface 823. The controller 821 may generate a bundled packet by bundling data from a plurality of baseband processors, and may transfer the generated bundled packet. In addition, the controller 821 is a logic that executes control such as radio resource control, radio bearer control, mobility management, inflow control, or scheduling. May have a typical function. Moreover, the said control may be performed in cooperation with a surrounding eNB or a core network node.
  • the memory 822 includes RAM and ROM, and stores programs executed by the controller 821 and various control data (for example, terminal list, transmission power data, scheduling data, and the like).
  • the network interface 823 is a communication interface for connecting the base station device 820 to the core network 824.
  • the controller 821 may communicate with the core network node or other eNB via the network interface 823.
  • the eNB 800 and the core network node or another eNB may be connected to each other by a logical interface (for example, an S1 interface or an X2 interface).
  • the network interface 823 may be a wired communication interface or a wireless communication interface for wireless backhaul.
  • the network interface 823 may use a frequency band higher than the frequency band used by the wireless communication interface 825 for wireless communication.
  • the wireless communication interface 825 supports any cellular communication scheme such as LTE (Long Term Evolution) or LTE-Advanced, and provides a wireless connection to terminals located in the cell of the eNB 800 via the antenna 810.
  • the wireless communication interface 825 may typically include a baseband (BB) processor 826, an RF circuit 827, and the like.
  • the BB processor 826 may perform, for example, encoding / decoding, modulation / demodulation, and multiplexing / demultiplexing, and each layer (for example, L1, MAC (Medium Access Control), RLC (Radio Link Control), and PDCP).
  • Various signal processing of Packet Data Convergence Protocol
  • Packet Data Convergence Protocol is executed.
  • the BB processor 826 may have some or all of the logical functions described above instead of the controller 821.
  • the BB processor 826 may be a module that includes a memory that stores a communication control program, a processor that executes the program, and related circuits. The function of the BB processor 826 may be changed by updating the program. Good.
  • the module may be a card or a blade inserted into a slot of the base station apparatus 820, or a chip mounted on the card or the blade.
  • the RF circuit 827 may include a mixer, a filter, an amplifier, and the like, and transmits and receives a radio signal via the antenna 810.
  • the radio communication interface 825 includes a plurality of BB processors 826 as shown in FIG. 38, and the plurality of BB processors 826 may respectively correspond to a plurality of frequency bands used by the eNB 800, for example. Further, the wireless communication interface 825 includes a plurality of RF circuits 827 as shown in FIG. 38, and the plurality of RF circuits 827 may correspond to, for example, a plurality of antenna elements, respectively. 38 shows an example in which the wireless communication interface 825 includes a plurality of BB processors 826 and a plurality of RF circuits 827, the wireless communication interface 825 includes a single BB processor 826 or a single RF circuit 827. But you can.
  • the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153 described with reference to FIG. 2 may be implemented in the controller 821.
  • the eNB 800 illustrated in FIG. Alternatively, at least some of these components may be implemented in the wireless communication interface 825.
  • the eNB 800 includes a module including a part (for example, the BB processor 826) or all of the radio communication interface 825 and / or the controller 821, and the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153 are mounted in the module. May be.
  • the module executes a program for causing the processor to function as the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153 (in other words, a program for causing the processor to execute the operations of the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153). You may memorize
  • a program for causing a processor to function as the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153 is installed in the eNB 800, and the radio communication interface 825 (for example, the BB processor 826) and / or the controller 821 executes the program. May be.
  • the eNB 800, the base station apparatus 820, or the module may be provided as an apparatus including the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153, and the processor functions as the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153.
  • a program may be provided.
  • a readable recording medium in which the program is recorded may be provided.
  • the radio communication unit 120 described with reference to FIG. 2 may be implemented in the radio communication interface 825 (for example, the RF circuit 827) in the eNB 800 illustrated in FIG. Further, the antenna unit 110 may be mounted on the antenna 810.
  • the network communication unit 130 may be implemented in the controller 821 and / or the network interface 823.
  • FIG. 39 is a block diagram illustrating a second example of a schematic configuration of an eNB to which the technology according to the present disclosure may be applied.
  • the eNB 830 includes one or more antennas 840, a base station apparatus 850, and an RRH 860. Each antenna 840 and RRH 860 may be connected to each other via an RF cable. Base station apparatus 850 and RRH 860 can be connected to each other via a high-speed line such as an optical fiber cable.
  • Each of the antennas 840 has a single or a plurality of antenna elements (for example, a plurality of antenna elements constituting a MIMO antenna), and is used for transmission / reception of radio signals by the RRH 860.
  • the eNB 830 includes a plurality of antennas 840, and the plurality of antennas 840 may respectively correspond to a plurality of frequency bands used by the eNB 830, for example. Note that although FIG. 39 illustrates an example in which the eNB 830 includes a plurality of antennas 840, the eNB 830 may include a single antenna 840.
  • the base station device 850 includes a controller 851, a memory 852, a network interface 853, a wireless communication interface 855, and a connection interface 857.
  • the controller 851, the memory 852, and the network interface 853 are the same as the controller 821, the memory 822, and the network interface 823 described with reference to FIG.
  • the wireless communication interface 855 supports a cellular communication method such as LTE or LTE-Advanced, and provides a wireless connection to a terminal located in a sector corresponding to the RRH 860 via the RRH 860 and the antenna 840.
  • the wireless communication interface 855 may typically include a BB processor 856 and the like.
  • the BB processor 856 is the same as the BB processor 826 described with reference to FIG. 38 except that the BB processor 856 is connected to the RF circuit 864 of the RRH 860 via the connection interface 857.
  • the wireless communication interface 855 includes a plurality of BB processors 856 as illustrated in FIG.
  • the wireless communication interface 855 includes a plurality of BB processors 856
  • the wireless communication interface 855 may include a single BB processor 856.
  • connection interface 857 is an interface for connecting the base station device 850 (wireless communication interface 855) to the RRH 860.
  • the connection interface 857 may be a communication module for communication on the high-speed line that connects the base station apparatus 850 (wireless communication interface 855) and the RRH 860.
  • the RRH 860 includes a connection interface 861 and a wireless communication interface 863.
  • connection interface 861 is an interface for connecting the RRH 860 (wireless communication interface 863) to the base station device 850.
  • the connection interface 861 may be a communication module for communication on the high-speed line.
  • the wireless communication interface 863 transmits and receives wireless signals via the antenna 840.
  • the wireless communication interface 863 may typically include an RF circuit 864 and the like.
  • the RF circuit 864 may include a mixer, a filter, an amplifier, and the like, and transmits and receives wireless signals via the antenna 840.
  • the wireless communication interface 863 includes a plurality of RF circuits 864 as shown in FIG. 39, and the plurality of RF circuits 864 may correspond to, for example, a plurality of antenna elements, respectively. 39 shows an example in which the wireless communication interface 863 includes a plurality of RF circuits 864, the wireless communication interface 863 may include a single RF circuit 864.
  • the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153 described with reference to FIG. 2 may be implemented in the controller 851.
  • the eNB 830 illustrated in FIG. Alternatively, at least some of these components may be implemented in the wireless communication interface 855 and / or the wireless communication interface 863.
  • the eNB 830 includes a module including a part (for example, the BB processor 856) or all of the wireless communication interface 855 and / or the controller 851, and the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153 are mounted in the module. May be.
  • the module executes a program for causing the processor to function as the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153 (in other words, a program for causing the processor to execute the operations of the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153). You may memorize
  • a program for causing the processor to function as the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153 is installed in the eNB 830, and the wireless communication interface 855 (for example, the BB processor 856) and / or the controller 851 executes the program. May be.
  • the eNB 830, the base station device 850, or the module may be provided as a device including the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153, and the processor functions as the information acquisition unit 151 and the communication control unit 153.
  • a program may be provided.
  • a readable recording medium in which the program is recorded may be provided.
  • the radio communication unit 120 described with reference to FIG. 2 may be implemented in the radio communication interface 863 (for example, the RF circuit 864).
  • the antenna unit 110 may be mounted on the antenna 840.
  • the network communication unit 130 may be implemented in the controller 851 and / or the network interface 853.
  • FIG. 40 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a router 900 to which the technology according to the present disclosure can be applied.
  • the router 900 includes a controller 901, a memory 902, an input device 904, a display device 905, and a network interface 907.
  • the controller 901 may be, for example, a CPU or a DSP (Digital Signal Processor), and operates a function (for example, routing and filtering) of an IP (Internet Protocol) layer of the router 900.
  • the controller 901 may further operate functions of layers higher than the IP layer.
  • the memory 952 includes a RAM and a ROM, and stores a program executed by the controller 951 and various control data (for example, a routing table and a log).
  • the input device 904 includes a button or a switch, for example, and accepts an operation from the user.
  • the display device 905 includes an LED lamp and the like, and displays the operation status of the router 900.
  • the network interface 907 is a wired communication interface for the router 900 to connect to the wired communication network 908.
  • the network interface 907 may have a plurality of connection terminals.
  • the wired communication network 908 may be a LAN such as Ethernet (registered trademark), or may be a WAN (Wide Area Network).
  • the router 900 may include a module including the controller 901 (and the memory 902), and the information acquisition unit 231 and the communication control unit 233 may be mounted in the module.
  • the module executes a program for causing the processor to function as the information acquisition unit 231 and the communication control unit 233 (in other words, a program for causing the processor to execute operations of the information acquisition unit 231 and the communication control unit 233). You may memorize
  • a program for causing a processor to function as the information acquisition unit 231 and the communication control unit 233 may be installed in the router 900, and the controller 901 may execute the program.
  • the router 900 or the module may be provided as an apparatus including the information acquisition unit 231 and the communication control unit 233, and a program for causing the processor to function as the information acquisition unit 231 and the communication control unit 233 is provided. May be.
  • a readable recording medium in which the program is recorded may be provided.
  • An apparatus includes an information acquisition unit that acquires data addressed to a second terminal device transmitted from a first terminal device to a base station of the cellular system, and data transfer within the cellular system.
  • a communication control unit that controls transmission of the data so that the data is transferred from the first terminal device to the second terminal device without going through a gateway to be performed.
  • the communication control unit controls transmission of information regarding the data to the gateway or a specific node.
  • the specific node is a node that receives information about other data transferred via the gateway from the gateway.
  • the device is a base station 100, a base station device for the base station 100, or a module for the base station device.
  • the device is a network device 200 or a module for the network device 200.
  • the cellular system is a system that complies with LTE, LTE-Advanced, or a communication standard based on these has been described, the present disclosure is not limited to such an example.
  • the cellular system may be a system that complies with other communication standards.
  • processing steps in each process of the present specification do not necessarily have to be executed in time series in the order described in the flowchart or the sequence diagram.
  • the processing steps in each process may be executed in a different order from the order described as a flowchart or a sequence diagram, or may be executed in parallel.
  • a processor eg, CPU, DSP, etc.
  • a component eg, an information acquisition unit and a communication control unit
  • a computer program for causing the processor to execute the operation of the constituent elements of the node can be created.
  • a recording medium on which the computer program is recorded may be provided.
  • An apparatus for example, a finished product or a module for a finished product (a component, a processing circuit, a chip, or the like)
  • a memory that stores the computer program and one or more processors that can execute the computer program May also be provided.
  • a method including operations of the constituent elements of the node is also included in the technology according to the present disclosure.
  • the device according to (1), wherein the information related to the data includes information about at least one of the first terminal device and the second terminal device.
  • the information related to the data includes information indicating an amount of radio resources used for transmission of the data.
  • the apparatus according to any one of (1) to (4), wherein the information related to the data includes information for charging for transmission and reception of the data.
  • the control unit controls transmission of the information to the gateway or the specific node by BBERF (Bearer Binding and Event Reporting Function).
  • BBERF Breast Binding and Event Reporting Function
  • the integrated packet includes information regarding the data and predetermined indicator information indicating that the data is encapsulated in the integrated packet.
  • the information related to the data is information related to data in session units.
  • the control unit generates the information related to the data.
  • the control unit may transfer the data from the first terminal device to the second terminal without passing through the gateway when a condition related to transfer from the first terminal device to the second terminal device is satisfied.
  • the apparatus according to any one of (1) to (11), wherein transmission of the data is controlled so as to be transferred to a terminal apparatus, and transmission of the information to the gateway or the specific node is controlled. .
  • the gateway is a serving gateway.
  • a program Obtaining data destined for the second terminal device transmitted by the first terminal device to the base station of the cellular system; Controlling transmission of the data so that the data is transferred from the first terminal device to the second terminal device without going through a gateway that performs data transfer in the cellular system; Controlling the transmission of information about the data to the gateway or a specific node; For the processor to execute, The specific node is a node that receives information about other data transferred via the gateway from the gateway. program.
  • a recording medium Obtaining data destined for the second terminal device transmitted by the first terminal device to the base station of the cellular system; Controlling transmission of the data so that the data is transferred from the first terminal device to the second terminal device without going through a gateway that performs data transfer in the cellular system; Controlling the transmission of information about the data to the gateway or a specific node; Record the program that causes the processor to execute The specific node is a node that receives information on other data transferred via the gateway from the gateway. recoding media.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

【課題】コアネットワークにおける負荷を軽減しつつデータの送受信に関する管理を行うことを可能にする。 【解決手段】第1の端末装置によりセルラーシステムの基地局へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得する取得部と、上記セルラーシステム内でのデータ転送を行うゲートウェイを経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、当該データの送信を制御する制御部と、を備える装置が提供される。上記制御部は、上記ゲートウェイ又は特定のノードへの、上記データに関する情報の送信を制御する。上記特定のノードは、上記ゲートウェイを経由して転送される他のデータに関する情報を上記ゲートウェイから受信するノードである。

Description

装置及び方法
 本開示は、装置及び方法に関する。
 近年、セルラーネットワークが広く普及している。セルラーネットワークは、一般的に、無線アクセスネットワーク及びコアネットワークを含む。例えば、無線アクセスネットワークでは、基地局が、端末装置からデータを受信し、又は端末装置へデータを送信する。また、コアネットワークでは、例えば、外部ネットワークとの間でのデータの送受信、及び基地局間でのデータの転送などが行われる。
 セルラーネットワークにおけるデータの送受信については、様々な技術が提案されている。例えば、特許文献1には、UEが、送信パケットを第1のパケットと第2のパケットに分割し、eNodeBのみを経由して第1のパケットを他の端末へ送信し、アクセスゲートウェイ及びeNodeBを経由して第2のパケットを他の端末へ送信する、という技術が開示されている。
特開2012-110035号公報
 しかし、上記特許文献1に開示されている技術では、例えば、他の端末への一部のデータがアクセスゲートウェイを経由して送信されるので、コアネットワークの負荷が十分に軽減されない可能性がある。また、上記特許文献1に開示されている技術では、例えば、他の端末への一部のデータがアクセスゲートウェイを経由せずに送信されるので、セルラーネットワークにおけるデータの送受信に関する管理を行うことができなくなり得る。
 そこで、コアネットワークにおける負荷を軽減しつつデータの送受信に関する管理を行うことを可能にする仕組みが提供されることが望ましい。
 本開示によれば、第1の端末装置によりセルラーシステムの基地局へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得する取得部と、上記セルラーシステム内でのデータ転送を行うゲートウェイを経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、当該データの送信を制御する制御部と、を備える装置が提供される。上記制御部は、上記ゲートウェイ又は特定のノードへの、上記データに関する情報の送信を制御する。上記特定のノードは、上記ゲートウェイを経由して転送される他のデータに関する情報を上記ゲートウェイから受信するノードである。
 また、本開示によれば、第1の端末装置によりセルラーシステムの基地局へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得することと、上記セルラーシステム内でのデータ転送を行うゲートウェイを経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、当該データの送信をプロセッサにより制御することと、上記ゲートウェイ又は特定のノードへの、上記データに関する情報の送信をプロセッサにより制御することと、を含む方法が提供される。上記特定のノードは、上記ゲートウェイを経由して転送される他のデータに関する情報を上記ゲートウェイから受信するノードである。
 以上説明したように本開示によればコアネットワークにおける負荷を軽減しつつデータの送受信に関する管理を行うことが可能になる。なお、上記の効果は必ずしも限定的なものではなく、上記効果とともに、又は上記効果に代えて、本明細書に示されたいずれかの効果、又は本明細書から把握され得る他の効果が奏されてもよい。
第1の実施形態に係るセルラーシステムの概略的な構成の一例を示す説明図である。 第1の実施形態に係る基地局の構成の一例を示すブロック図である。 データがゲートウェイを経由せずに転送可能かを判定するためのテーブルの一例を説明するための説明図である。 第2の端末装置宛のデータの送信の第1の例を説明するための説明図である。 第2の端末装置宛のデータの送信の第2の例を説明するための説明図である。 第1の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第1の例を説明するための説明図である。 第1の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第2の例を説明するための説明図である。 第1の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第3の例を説明するための説明図である。 第1の実施形態に係る処理の概略的な流れの第1の例を示すシーケンス図である。 第1の実施形態に係る処理の概略的な流れの第2の例を示すシーケンス図である。 第1の実施形態に係る送信決定処理の概略的な流れの一例を示すフローチャートである。 統合パケットの一例を説明するための説明図である。 第1の実施形態の変形例に係るデータ及びデータ関連情報の送信の例を説明するための説明図である。 第1の実施形態の変形例に係る処理の概略的な流れの第1の例を示すシーケンス図である。 第1の実施形態の変形例に係る処理の概略的な流れの第2の例を示すシーケンス図である。 第2の実施形態に係るセルラーシステムの概略的な構成の一例を示す説明図である。 第2の実施形態に係るネットワーク機器の構成の一例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第1の例を説明するための説明図である。 第2の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第2の例を説明するための説明図である。 第2の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第3の例を説明するための説明図である。 第2の実施形態に係る処理の概略的な流れの第1の例を示すシーケンス図である。 、第2の実施形態に係る処理の概略的な流れの第2の例を示すシーケンス図である。 第2の実施形態に係る送信決定処理の概略的な流れの一例を示すフローチャートである。 第2の実施形態の変形例に係るデータ及びデータ関連情報の送信の第1の例を説明するための説明図である。 第2の実施形態の変形例に係るデータ及びデータ関連情報の送信の第2の例を説明するための説明図である。 第2の実施形態の変形例に係る処理の概略的な流れの第1の例を示すシーケンス図である。 第2の実施形態の変形例に係る処理の概略的な流れの第2の例を示すシーケンス図である。 第3の実施形態に係るセルラーシステムの概略的な構成の一例を示す説明図である。 第3の実施形態に係るネットワークコントローラの構成の一例を示すブロック図である。 モビリティによる転送ルールの影響の第1の例を説明するための説明図である。 モビリティによる転送ルールの影響の第2の例を説明するための説明図である。 モビリティによる転送ルールの影響の第3の例を説明するための説明図である。 第3の実施形態に係る処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。 第3の実施形態に係る転送ルール作成/更新処理の概略的な流れの第1の例を示すフローチャートである。 第3の実施形態に係る転送ルール作成/更新処理の概略的な流れの第2の例を示すフローチャートである。 第3の実施形態に係る転送ルール作成/更新処理の概略的な流れの第3の例を示すフローチャートである。 サーバの概略的な構成の一例を示すブロック図である。 eNBの概略的な構成の第1の例を示すブロック図である。 eNBの概略的な構成の第2の例を示すブロック図である。 ルータの概略的な構成の一例を示すブロック図である。
 以下に添付の図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
 また、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する要素を、同一の符号の後に異なるアルファベットを付して区別する場合もある。例えば、実質的に同一の機能構成を有する複数の要素を、必要に応じて端末装置30A及び30Bのように区別する。ただし、実質的に同一の機能構成を有する複数の要素の各々を特に区別する必要がない場合、同一符号のみを付する。例えば、端末装置30A及び30Bを特に区別する必要が無い場合には、単に端末装置30と称する。
 なお、説明は以下の順序で行うものとする。
 1.第1の実施形態
  1.1.セルラーシステムの構成
  1.2.基地局の構成
  1.3.処理の流れ
  1.4.変形例
 2.第2の実施形態
  2.1.セルラーシステムの構成
  2.2.ネットワーク機器の構成
  2.3.処理の流れ
  2.4.変形例
 3.第3の実施形態
  3.1.セルラーシステムの構成
  3.2.ネットワークコントローラの構成
  3.3.処理の流れ
 4.応用例
  4.1.基地局に関する応用例
  4.2.ネットワーク機器に関する応用例
 5.まとめ
 <<1.第1の実施形態>>
 図1~図15を参照して、本開示の第1の実施形態を説明する。
 <1.1.セルラーシステムの構成>
 まず、図1を参照して、第1の実施形態に係るセルラーシステム1-1の概略的な構成を説明する。図1は、第1の実施形態に係るセルラーシステム1-1の概略的な構成の一例を示す説明図である。図1を参照すると、第1の実施形態に係るセルラーシステム1-1は、基地局100及びゲートウェイ21を含む。セルラーシステム1-1は、例えば、LTE、LTE-Advanced、又はこれらに準ずる通信規格に準拠したシステムである。
 基地局100は、セルラーシステム1-1の基地局であり、セルラーシステム1-1の無線アクセスネットワーク(Radio Access Network:RAN)のノードである。例えば、基地局100は、基地局100の通信エリア(即ち、セル)内に位置する端末装置との無線通信を行う。具体的には、例えば、基地局100は、端末装置へデータ及び制御情報を送信し、端末装置からデータ及び制御情報を受信する。
 ゲートウェイ21は、セルラーシステム1-1のゲートウェイであり、セルラーシステム1-1のコアネットワーク(Core Network:CN)のノードである。例えば、ゲートウェイ21は、セルラーシステム1-1内でのデータ転送を行う。例えば、ゲートウェイ21は、基地局間でのデータの転送、及び、他のゲートウェイと基地局との間でのデータの転送を行う。上記他のゲートウェイは、セルラーシステム1-1と外部ネットワークとの間でのデータの転送を行う。具体的には、例えば、ゲートウェイ21は、サービングゲートウェイ(Serving Gateway:S-GW)であり、上記他のゲートウェイは、パケットデータネットワークゲートウェイ(Packet Data Network (PDN) Gateway:P-GW)である。
 なお、基地局100とゲートウェイ21との間には、ネットワーク機器(例えば、ルータなど)が存在し得る。また、当然ながら、セルラーシステム1-1は、1つ以上の他の基地局を含み得る。
 第1の実施形態によれば、基地局100は、第1の端末装置により基地局100へ送信される第2の端末装置宛のデータがゲートウェイ21を経由せずに上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、上記データを送信する。また、基地局100は、上記データに関する情報をゲートウェイ21又は特定のノードへ送信する。当該特定のノードは、ゲートウェイ21を経由して転送される他のデータに関する情報をゲートウェイ21から受信するノードである。
 <1.2.基地局の構成>
 次に、図2~図8を参照して、第1の実施形態に係る基地局100の構成の一例を説明する。図2は、第1の実施形態に係る基地局100の構成の一例を示すブロック図である。図2を参照すると、基地局100は、アンテナ部110、無線通信部120、ネットワーク通信部130、記憶部140及び処理部150を備える。
 (アンテナ部110)
 アンテナ部110は、無線通信部120により出力される信号を電波として空間に放射する。また、アンテナ部110は、空間の電波を信号に変換し、当該信号を無線通信部120へ出力する。
 (無線通信部120)
 無線通信部120は、信号を送受信する。例えば、無線通信部120は、基地局100の通信エリア(即ち、セル)内に位置する端末装置へのダウンリンク信号を送信し、上記通信エリア内に位置する端末装置からのアップリンク信号を受信する。
 (ネットワーク通信部130)
 ネットワーク通信部130は、他のノードと通信する。例えば、ネットワーク通信部130は、ゲートウェイ21と通信する。また、例えば、ネットワーク通信部130は、他の基地局と通信する。
 (記憶部140)
 記憶部140は、基地局100の動作のためのプログラム及びデータを一時的にまたは恒久的に記憶する。
 (処理部150)
 処理部150は、基地局100の様々な機能を提供する。処理部150は、情報取得部151及び通信制御部153を含む。なお、処理部150は、これらの構成要素以外の他の構成要素をさらに含み得る。即ち、処理部150は、これらの構成要素の動作以外の動作も行い得る。
 (情報取得部151)
 情報取得部151は、第1の端末装置により基地局100へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得する。
 例えば、第1の端末装置が、基地局100へデータを送信する。すると、基地局100は、当該データを受信し、当該データを記憶部140に記憶する。その後のいずれかのタイミングで、情報取得部151は、記憶部140から当該データを取得する。
 (通信制御部153)
 (a)データの送信
 通信制御部153は、上記データ(即ち、第1の端末装置により基地局100へ送信される第2の端末装置宛のデータ)の送信を制御する。
  -ゲートウェイ21を経由しないデータの転送
 とりわけ第1の実施形態では、通信制御部153は、ゲートウェイ21を経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、上記データの送信を制御する。
   --条件
 例えば、通信制御部153は、上記第1の端末装置から上記第2の端末装置への転送に関する条件が満たされる場合に、ゲートウェイ21を経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように上記データの送信を制御する。
 具体的には、例えば、上記条件は、ゲートウェイ21を経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送可能であることである。即ち、通信制御部153は、ゲートウェイ21を経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送可能である場合に、ゲートウェイ21を経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように上記データの送信を制御する。
 一例として、基地局100は、データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能かを判定するためのテーブルを記憶部140に記憶し、通信制御部153は、当該テーブルに基づいて、データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能かを判定する。以下、図3を参照して、上記テーブルの具体例を説明する。
 図3は、データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能かを判定するためのテーブルの一例を説明するための説明図である。図3を参照すると、テーブルは、基地局の識別情報の識別情報(例えば、AAA及びBBB)と端末装置の識別情報(例えば、CCC、DDD、EEE、FFF及びGGG)とのペアを含む。より具体的には、上記テーブルは、ゲートウェイ21を経由せずに基地局100からデータを受信可能な他の基地局及び基地局100の識別情報と、これらの基地局と通信可能な端末装置(例えば、これらの基地局に接続されている端末装置)の識別情報とのペア(例えば、AAAとCCCとのペア)を含む。例えば、通信制御部153は、当該テーブル内に、上記第2の端末装置の識別情報があれば、当該データはゲートウェイ21を経由せずに転送可能であると判定する。一方、通信制御部153は、当該テーブル内に、データの宛先である上記第2の端末装置の識別情報がなければ、当該データはゲートウェイ21を経由せずに転送不能であると判定する。
 上記テーブルは、例えば、いずれかのノードにより提供され、又はいずれかのノードにより提供される情報に基づいて基地局100により生成される。一例として、上記テーブルは、後述する第3の実施形態に係るネットワークコントローラ500により提供される。別の例として、上記テーブルは、いずれかのコアネットワークノード(例えば、MME(Mobility Management Entity)又はS-GWなど)により提供される。
   --送信の具体例
 第1の例として、基地局100が上記第2の端末装置と通信可能である場合には、基地局100は、上記第2の端末装置宛のデータを上記第2の端末装置へ直接的に送信する。以下、この点について図4を参照して具体例を説明する。
 図4は、第2の端末装置宛のデータの送信の第1の例を説明するための説明図である。図4を参照すると、基地局100、第1の端末装置30A及び第2の端末装置30Bが示されている。第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータを基地局100へ送信する。この例では、基地局100が、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、基地局100は、上記データを第2の端末装置30Bへ直接的に送信する。
 第2の例として、ゲートウェイ21を経由せずに基地局100からデータを受信可能な他の基地局が上記第2の端末装置と通信可能である場合には、基地局100は、上記第2の端末装置宛のデータを上記他の基地局へ送信する。以下、この点について図5を参照して具体例を説明する。
 図5は、第2の端末装置宛のデータの送信の第2の例を説明するための説明図である。図5を参照すると、基地局100、第1の端末装置30A及び第2の端末装置30Bが示されている。第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータを基地局100へ送信する。この例では、ゲートウェイ21を経由せずに基地局100からデータを受信可能な他の基地局10が、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、基地局100は、上記データを他の基地局10へ送信する。そして、他の基地局10が、上記データを第2の端末装置30Bへ送信する。
   --送信の制御の具体例
 第1の例として、基地局100が、上記第2の端末装置と通信可能である場合には、通信制御部153は、基地局100による上記第2の端末装置への上記データの送信をトリガする。その結果、基地局100は、上記データを上記第2の端末装置へ無線で送信する。
 第2の例として、ゲートウェイ21を経由せずに基地局100からデータを受信可能な他の基地局が、上記第2の端末装置と通信可能である場合には、通信制御部153は、上記第2の端末装置宛の上記データを含む、上記他の基地局宛のパケットを生成し、当該パケットをネットワーク通信部130に送信させる。
  -ゲートウェイ21を経由するデータの転送
 当然ながら、通信制御部153は、ゲートウェイ21を経由して上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、上記データの送信を制御し得る。
   --条件
 例えば、通信制御部153は、上記第1の端末装置から上記第2の端末装置への転送に関する上記条件が満たされない場合に、ゲートウェイ21を経由して上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように上記データの送信を制御し得る。
   --送信の具体例
 例えば、基地局100は、上記第2の端末装置宛のデータをゲートウェイ21へ送信する。
   --送信の制御の具体例
 例えば、通信制御部153は、上記第2の端末装置宛の上記データを含む、ゲートウェイ21宛のパケットを生成し、当該パケットをネットワーク通信部130に送信させる。
 (b)データ関連情報の送信
 上述したように、例えば、通信制御部153は、ゲートウェイ21を経由せずに上記データ(即ち、第1の端末装置により基地局100へ送信される第2の端末装置宛のデータ)が上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、上記データの送信を制御する。この場合に、通信制御部153は、ゲートウェイ21又は特定のノードへの、上記データに関する情報(以下、「データ関連情報」と呼ぶ)の送信を制御する。即ち、通信制御部153による制御を通じて、基地局100は、上記データ関連情報をゲートウェイ21又は上記特定のノードへ送信する。
  -対象となるデータ
 例えば、上記データ関連情報は、パケット単位のデータに関する情報である。即ち、基地局100は、パケット単位のデータ関連情報をゲートウェイ21又は上記特定のノードへ送信する。当該パケットは、端末装置間で送受信されるパケットであってもよく、又は、基地局間で若しくは基地局とゲートウェイ21との間で送受信されるパケットであってもよい。
 なお、上記データ関連情報は、セッション単位のデータに関する情報であってもよい。即ち、基地局100は、セッション単位のデータ関連情報をゲートウェイ21又は上記特定のノードへ送信してもよい。
  -データ関連情報
   --端末情報
 例えば、上記データ関連情報は、上記第1の端末装置及び上記第2の端末装置のうちの少なくとも一方についての情報(以下、「端末情報」と呼ぶ)を含む。即ち、上記データ関連情報は、上記データの送信元及び宛先についての情報を含む。
 例えば、上記端末情報は、上記第1の端末装置又は上記第2の端末装置のうちの少なくとも一方の識別情報を含む。より具体的には、例えば、上記端末情報は、ID(例えば、テンポラリID若しくはパーマネントIDなど)又はアドレス(例えば、IPアドレス)を含む。
 このような端末情報により、例えば、どの端末装置がデータの送受信を行っているかを知ることが可能になる。
   --データ量情報
 例えば、上記データ関連情報は、上記第2の端末装置宛の上記データの量を示す情報(以下、「データ量情報」と呼ぶ)を含む。
 上述したように、例えば、上記データ関連情報は、パケット単位のデータに関する情報である。この場合に、上記データ量情報は、例えば、パケットについてのデータサイズである。当該データサイズは、パケット全体(ヘッダ部及びデータ部)のデータサイズであってもよく、又は、パケットの一部(例えば、データ部)のデータサイズであってもよい。
 なお、上述したように、上記データ関連情報は、セッション単位のデータに関する情報であってもよい。この場合に、上記データ量情報は、セッション内で送受信されたパケットの量であってもよく、又は、セッション内で送受信された全データのサイズであってもよい。
 このようなデータ量情報により、例えば、どのくらいのデータが送受信されているかを知ることが可能になる。
   --リソース量
 上記データ関連情報は、上記データの送信のために使用された無線リソースの量を示す情報(以下、「リソース量情報」と呼ぶ)を含んでもよい。
 具体例として、上記リソース量情報は、リソースブロック数、サブフレーム数、スロット数、トランスポートブロック数若しくはサブキャリア数、又はこれらの1つ以上の組合せであってもよい。なお、上記リソース量情報により示される無線リソースの量は、再送に要した無線リソースの量を含んでもよく、又は再送に要した無線リソースの量を含まなくてもよい。
 このようなリソース量情報により、例えば、データの送受信のためにどのくらいの無線リソースが使用されたかを知ることが可能になる。
 なお、上記リソース量情報は、無線通信の物理レイヤ、MAC(Media Access Control)レイヤ又はRRC(Radio Resource Control)レイヤなどの機能により生成され得る。
   --具体例
 一例として、上記データ関連情報は、課金のための情報を含む。より具体的には、例えば、上記データ関連情報は、課金のための情報として、上記端末情報及びデータ量情報(又はリソース量情報)を含む。
 このような課金のための情報により、例えば、データがゲートウェイ21を経由して送信されなくても、当該データの送受信に対する課金を行うことが可能になる。
 なお、この場合に、通信制御部153は、BBERF(Bearer Binding and Event Reporting Function)により、ゲートウェイ21又は上記特定のノードへの上記データ関連情報の送信を制御し得る。即ち、BBERFが基地局100にも備えられ、当該BBERFによりデータ関連情報が送信され得る。
  -データ関連情報の取得の手法
 例えば、通信制御部153は、上記データ関連情報を生成する。そして、通信制御部153は、生成される当該データ関連情報を取得する。
 これにより、例えば、端末装置及びネットワーク機器(例えば、ルータなど)についての新たな機能追加なしに、ゲートウェイ21又は上記特定のノードが上記データ関連情報を取得することが可能になる。
  -データ関連情報の送信先
   --ゲートウェイ21
 例えば、通信制御部153は、ゲートウェイ21への上記データ関連情報の送信を制御する。即ち、通信制御部153による制御を通じて、基地局100は、ゲートウェイ21へ上記データ関連情報を送信する。以下、この点について、図6及び図7を参照して具体例を説明する。
 図6は、第1の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第1の例を説明するための説明図である。図6を参照すると、基地局100、ゲートウェイ21、第1の端末装置30A及び第2の端末装置30Bが示されている。この例では、図4に示される例と同様に、基地局100は、第1の端末装置30Aにより基地局100へ送信された第2の端末装置30B宛のデータを、第2の端末装置30Bへ直接的に送信する。また、基地局100は、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)をゲートウェイ21へ送信する。
 図7は、第1の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第2の例を説明するための説明図である。図7を参照すると、基地局100、ゲートウェイ21、第1の端末装置30A及び第2の端末装置30Bが示されている。この例では、図5に示される例と同様に、基地局100は、第1の端末装置30Aにより基地局100へ送信された第2の端末装置30B宛のデータを、第2の端末装置30Bと通信可能な他の基地局10へ送信する。また、基地局100は、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)をゲートウェイ21へ送信する。
 これにより、例えば、ゲートウェイ21は、ゲートウェイ21を経由しないデータに関する情報を取得することが可能になる。そのため、ゲートウェイ21は、ゲートウェイ21を経由するデータ及びゲートウェイ21を経由しないデータの両方に関する情報を、特定のノード(例えば、PCRF(Policy and Charging Rules Function)を有するノード)へ送信することが可能になる。
   --特定のノード
 あるいは、通信制御部153は、上記特定のノードへの上記データ関連情報の送信を制御してもよい。即ち、通信制御部153による制御を通じて、基地局100は、上記特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。上記特定のノードは、ゲートウェイ21を経由して転送される他のデータに関する情報(以下、「他のデータ関連情報」)をゲートウェイ21から受信するノードである。一例として、上記特定のノードは、PCRFを有するノードである。以下、この点について、図8を参照して具体例を説明する。
 図8は、第1の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第3の例を説明するための説明図である。図8を参照すると、基地局100、ゲートウェイ21及び特定のノード23が示されている。この例では、図4又は図5に示される例と同様に、ゲートウェイ21を経由せずにデータが第1の端末装置から第2の端末装置へ転送される。とりわけこの例では、基地局100は、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)を特定のノード23へ送信する。なお、ゲートウェイ21は、ゲートウェイ21を経由して転送される他のデータに関する情報(即ち、他のデータ関連情報)を特定のノード23へ送信する。
 これにより、例えば、上記特定のノードは、ゲートウェイ21を経由するデータに関する情報(即ち、上記他のデータ関連情報)及びゲートウェイ21を経由しないデータに関する情報(即ち、上記データ関連情報)を取得することが可能になる。
  -送信の制御の具体例
 上述したように、例えば、通信制御部153は、ゲートウェイ21への上記データ関連情報の送信を制御する。この場合に、通信制御部153は、上記データ関連情報を含む、ゲートウェイ21宛のパケットを生成し、当該パケットをネットワーク通信部130に送信させる。
 あるいは、上述したように、通信制御部153は、上記特定のノードへの上記データ関連情報の送信を制御してもよい。この場合に、通信制御部153は、上記データ関連情報を含む、上記特定のノード宛のパケットを生成し、当該パケットをネットワーク通信部130に送信させる。
 以上、第1の実施形態に係る基地局100の構成を説明した。上述したように、情報取得部151は、第1の端末装置により基地局100へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得する。また、通信制御部153は、ゲートウェイ21を経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、上記データの送信を制御する。また、通信制御部153は、ゲートウェイ21又は特定のノードへの、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)の送信を制御する。これにより、例えば、コアネットワークにおける負荷を軽減しつつデータの送受信に関する管理を行うことが可能になる。より具体的には、例えば、データがゲートウェイ21を経由せずに転送されるので、データの転送についてのゲートウェイ21の負荷が軽減される。また、データ関連情報がゲートウェイ21又は特定のノードへ送信されるので、ゲートウェイ21を経由しないデータの送受信に関する管理も行われ得る。また、データ転送に係る遅延が短縮され得る。
 <1.3.処理の流れ>
 次に、図9~図11を参照して、第1の実施形態に係る処理の例を説明する。
 (第1の例)
 図9は、第1の実施形態に係る処理の概略的な流れの第1の例を示すシーケンス図である。
 第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータを基地局100へ送信する(S301)。
 すると、基地局100は、送信決定処理を実行する(S340)。即ち、基地局100は、上記データがゲートウェイ21を経由せずに第1の端末装置30Aから第2の端末装置30Bへ転送可能かを判定し、上記データをどのノードへ送信するかを決定する。この例では、基地局100が、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、上記データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能であると判定され、上記データが第2の端末装置30Bへ直接的に送信されることが決定される。
 その後、基地局100は、上記データを第2の端末装置30Bへ直接的に送信する(S303)。
 また、基地局100は、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)を生成する(S305)。そして、基地局100は、当該データ関連情報をゲートウェイ21へ送信する(S307)。
 なお、基地局100は、ゲートウェイ21の代わりに、特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。
 (第2の例)
 図10は、第1の実施形態に係る処理の概略的な流れの第2の例を示すシーケンス図である。
 第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータを基地局100へ送信する(S321)。
 すると、基地局100は、送信決定処理を実行する(S340)。即ち、基地局100は、上記データがゲートウェイ21を経由せずに第1の端末装置30Aから第2の端末装置30Bへ転送可能かを判定し、上記データをどのノードへ送信するかを決定する。この例では、ゲートウェイ21を経由せずに基地局100からデータを受信可能な他の基地局10が、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、上記データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能であると判定され、上記データが他の基地局10へ送信されることが決定される。
 その後、基地局100は、上記データを他の基地局10へ送信する(S323)。そして、他の基地局10は、上記データを第2の端末装置30Bへ送信する(S325)。
 また、基地局100は、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)を生成する(S327)。そして、基地局100は、当該データ関連情報をゲートウェイ21へ送信する(S329)。
 なお、基地局100は、ゲートウェイ21の代わりに、特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。
 (送信決定処理)
 図11は、第1の実施形態に係る送信決定処理の概略的な流れの一例を示すフローチャートである。
 通信制御部153は、記憶部140に記憶されるテーブル内で第2の端末装置30Bの識別情報を検索する(S341)。
 上記テーブル内に第2の端末装置30Bの識別情報がなければ(S343:NO)、通信制御部153は、第2の端末装置30B宛のデータはゲートウェイ21を経由せずに転送不能であると判定する(S345)。そして、通信制御部153は、ゲートウェイ21へ上記データを送信することを決定する(S347)。そして、処理は終了する。
 一方、上記テーブル内に第2の端末装置30Bの識別情報があれば(S343:YES)、通信制御部153は、第2の端末装置30B宛のデータはゲートウェイ21を経由せずに転送可能であると判定する(S349)。
 さらに、上記テーブル内で第2の端末装置30Bが他の基地局10に対応する場合には(S351:YES)、通信制御部153は、他の基地局10へ上記データを送信することを決定する(S353)。そして、処理は終了する。
 一方、上記テーブル内で第2の端末装置30Bが基地局100に対応する場合には(S351:NO)、通信制御部153は、第2の端末装置30Bへ直接的に上記データを送信することを決定する(S355)。そして、処理は終了する。
 <1.4.変形例>
 次に、図13~図15を参照して、第1の実施形態の変形例を説明する。
 上述した第1の実施形態の例では、基地局100(通信制御部153)が、上記データ関連情報を生成する。一方、第1の実施形態の変形例では、上記第1の端末装置が、上記データ関連情報を生成し、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されている統合パケットを基地局100へ送信する。そして、基地局100は、当該統合パケットから、上記データ及び上記データ関連情報を分離する。
 これにより、例えば、基地局100の負荷を軽減することが可能になる。
 (基地局100:情報取得部151)
 第1の実施形態の変形例では、情報取得部151は、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されている統合パケットを取得し、当該統合パケットから、上記データと上記データ関連情報とを分離する。
 具体的には、例えば、上記第1の端末装置は、上記データ関連情報を生成し、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化された統合パケットを生成する。そして、上記第1の端末装置は、当該統合パケットを基地局100へ送信する。そして、情報取得部151は、当該統合パケットを取得し、当該統合パケットから、上記データ及び上記データ関連情報を分離する。これにより、情報取得部151は、上記データ及び上記データ関連情報を取得する。以下、図12を参照して、統合パケットの具体例を説明する。
 図12は、統合パケットの一例を説明するための説明図である。図12を参照すると、統合パケット50が示されている。統合パケット50は、例えば、第1のヘッダ、第2のヘッダ、データ及びデータ関連情報を含む。上記第1のヘッダは、伝送のためのヘッダであり、送信元アドレス及び宛先アドレスなどの情報を含む。例えば、統合パケット50は、IPパケットであり、上記第1のヘッダは、IPヘッダである。また、上記第2のヘッダは、データ及びデータ関連情報のカプセル化についてのヘッダであり、データ及びデータ関連情報についての情報を含む。一例として、上記第2のヘッダは、統合パケットの中に含まれる個々の情報の数(例えば、2)、及び、個々の情報ごとのタイプ(例えば、データ、又はデータ関連情報)及びサイズ(例えば、バイト数)を含む。上記第2のヘッダにより、データとデータ関連情報とを分離することが可能になる。なお、上記第2のヘッダは、上記第1のヘッダの中に含まれてもよい。
 また、例えば、上記統合パケットは、上記統合パケットの中で上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されていることを示す所定の標識(Indication)情報を含む。この場合に、情報取得部151は、上記所定の標識情報を含むパケット(即ち、統合パケット)を取得した場合に、当該パケットから、上記データと上記データ関連情報とを分離する。一例として、図12に示される第2のヘッダの中に、上記所定の標識情報が含まれる。このような所定の標識情報により、例えば、基地局100の負荷をさらに軽減することが可能になる。
 (基地局100:通信制御部153)
 (b)データ関連情報の送信
  -データ関連情報の取得の手法
 第1の実施形態の変形例では、上述したように、情報取得部151が、上記データ関連情報を取得するので、通信制御部153は、上記データ関連情報を生成しない。
 (データ及びデータ関連情報の送信の具体例)
 図13は、第1の実施形態の変形例に係るデータ及びデータ関連情報の送信の例を説明するための説明図である。図13を参照すると、基地局100、ゲートウェイ21、第1の端末装置30A及び第2の端末装置30Bが示されている。第1の端末装置30Aは、データ及びデータ関連情報がカプセル化されている統合パケットを基地局100へ送信する。そして、基地局100は、当該統合パケットから、上記データ及び上記データ関連情報を分離する。この例では、基地局100が、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、基地局100は、上記データを第2の端末装置30Bへ直接的に送信する。また、基地局100は、上記データ関連情報をゲートウェイ21へ送信する。
 なお、図13に示される例では、基地局100が第2の端末装置30Bと通信可能であるが、第1の実施形態の変形例は係る例に限定されない。例えば、ゲートウェイ21を経由せずに基地局100からデータを受信可能な他の基地局が第2の端末装置30Bと通信可能であり、基地局100は、上記データを上記他の基地局へ送信してもよい。
 また、図13に示される例では、基地局100は、ゲートウェイ21へ上記データ関連情報を送信しているが、第1の実施形態の変形例は係る例に限定されない。例えば、基地局100は、ゲートウェイ21の代わりに、上記特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。
 (処理の流れ:第1の例)
 図14は、第1の実施形態の変形例に係る処理の概略的な流れの第1の例を示すシーケンス図である。
 第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータに関する情報(即ち、データ関連情報)を生成する(S361)。そして、第1の端末装置30Aは、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されている統合パケットを生成し(S363)、当該統合パケットを基地局100へ送信する(S365)。
 その後、基地局100は、上記統合パケットに所定の標識が含まれることを確認すると、上記統合パケットから、上記データと上記データ関連情報とを分離する(S367)。
 また、基地局100は、送信決定処理を実行する(S340)。即ち、基地局100は、上記データがゲートウェイ21を経由せずに第1の端末装置30Aから第2の端末装置30Bへ転送可能かを判定し、上記データをどのノードへ送信するかを決定する。この例では、基地局100が、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、上記データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能であると判定され、上記データが第2の端末装置30Bへ直接的に送信されることが決定される。
 その後、基地局100は、上記データを第2の端末装置30Bへ直接的に送信する(S369)。
 また、基地局100は、上記データ関連情報をゲートウェイ21へ送信する(S371)。
 なお、基地局100は、ゲートウェイ21の代わりに、特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。
 (処理の流れ:第2の例)
 図15は、第1の実施形態の変形例に係る処理の概略的な流れの第2の例を示すシーケンス図である。
 第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータに関する情報(即ち、データ関連情報)を生成する(S381)。そして、第1の端末装置30Aは、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されている統合パケットを生成し(S383)、当該統合パケットを基地局100へ送信する(S385)。
 その後、基地局100は、上記統合パケットに所定の標識が含まれることを確認すると、上記統合パケットから、上記データと上記データ関連情報とを分離する(S387)。
 また、基地局100は、送信決定処理を実行する(S340)。即ち、基地局100は、上記データがゲートウェイ21を経由せずに第1の端末装置30Aから第2の端末装置30Bへ転送可能かを判定し、上記データをどのノードへ送信するかを決定する。この例では、ゲートウェイ21を経由せずに基地局100からデータを受信可能な他の基地局10が、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、上記データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能であると判定され、上記データが他の基地局10へ送信されることが決定される。
 その後、基地局100は、上記データを他の基地局10へ送信する(S389)。そして、他の基地局10は、上記データを第2の端末装置30Bへ送信する(S391)。
 また、基地局100は、上記データ関連情報をゲートウェイ21へ送信する(S393)。
 なお、基地局100は、ゲートウェイ21の代わりに、特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。
 以上、第1の実施形態の変形例を説明した。第1の実施形態の変形例として、上記第1の端末装置が、上記データ関連情報を生成し、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化された統合パケットを送信する例を説明した。また、第1の実施形態の例として、基地局100が、上記データ関連情報を生成する例を説明した。しかし、第1の実施形態はこれらの例に限定されない。例えば、上記第1の端末装置が、上記データ関連情報を生成し、上記データとは別に、上記データ関連情報を基地局100へ送信してもよい。
 <<2.第2の実施形態>>
 続いて、図16~図27を参照して、本開示の第2の実施形態を説明する。
 <2.1.セルラーシステムの構成>
 まず、図16を参照して、第2の実施形態に係るセルラーシステム1-2の概略的な構成を説明する。図16は、第2の実施形態に係るセルラーシステム1-2の概略的な構成の一例を示す説明図である。図16を参照すると、第2の実施形態に係るセルラーシステム1-2は、基地局10、ゲートウェイ21及びネットワーク機器200を含む。セルラーシステム1-2は、例えば、LTE、LTE-Advanced、又はこれらに準ずる通信規格に準拠したシステムである。
 基地局10は、セルラーシステム1-2の基地局であり、セルラーシステム1-2の無線アクセスネットワーク(RAN)のノードである。例えば、基地局10は、基地局10の通信エリア(即ち、セル)内に位置する端末装置との無線通信を行う。具体的には、例えば、基地局10は、端末装置へデータ及び制御情報を送信し、端末装置からデータ及び制御情報を受信する。
 ゲートウェイ21は、セルラーシステム1-2のゲートウェイであり、セルラーシステム1-1のコアネットワーク(CN)のノードである。例えば、ゲートウェイ21は、セルラーシステム1-2内でのデータ転送を行う。例えば、ゲートウェイ21は、基地局間でのデータの転送、及び、他のゲートウェイと基地局との間でのデータの転送を行う。上記他のゲートウェイは、セルラーシステム1-2と外部ネットワークとの間でのデータの転送を行う。一例として、ゲートウェイ21は、サービングゲートウェイ(S-GW)であり、上記他のゲートウェイは、パケットデータネットワークゲートウェイ(P-GW)である。
 ネットワーク機器200は、セルラーシステム1-2のネットワーク機器であり、セルラーシステム1-2の無線アクセスネットワーク(RAN)とコアネットワーク(CN)との間に位置するノードである。例えば、ネットワーク機器200は、基地局10とゲートウェイ21との間のデータ転送、及び基地局10間のデータ転送を行う。より具体的には、例えば、ネットワーク機器200は、データのルーティングを行う。
 なお、当然ながら、セルラーシステム1-2は、1つの基地局10のみではなく、2つ以上の基地局10を含み得る。
 第2の実施形態によれば、ネットワーク機器200は、第1の端末装置により基地局10へ送信される第2の端末装置宛のデータがゲートウェイ21を経由せずに上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、上記データを送信する。また、ネットワーク機器200は、上記データに関する情報をゲートウェイ21又は特定のノードへ送信する。当該特定のノードは、ゲートウェイ21を経由して転送される他のデータに関する情報をゲートウェイ21から受信するノードである。
 <2.2.ネットワーク機器の構成>
 次に、図17~図20を参照して、第2の実施形態に係るネットワーク機器200の構成の一例を説明する。図17は、第2の実施形態に係るネットワーク機器200の構成の一例を示すブロック図である。図17を参照すると、ネットワーク機器200は、通信部210、記憶部220及び処理部230を備える。
 (通信部210)
 通信部210は、他のノードと通信する。例えば、通信部210は、基地局10と通信する。また、例えば、通信部210は、ゲートウェイ21と通信する。
 (記憶部220)
 記憶部220は、ネットワーク機器200の動作のためのプログラム及びデータを一時的にまたは恒久的に記憶する。
 (処理部230)
 処理部230は、ネットワーク機器200の様々な機能を提供する。処理部230は、情報取得部231及び通信制御部233を含む。なお、処理部230は、これらの構成要素以外の他の構成要素をさらに含み得る。即ち、処理部230は、これらの構成要素の動作以外の動作も行い得る。
 (情報取得部231)
 情報取得部231は、第1の端末装置により基地局10へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得する。
 例えば、第1の端末装置が、基地局10へデータを送信する。すると、基地局10は、当該データを受信し、当該データをゲートウェイ21へ送信する。ネットワーク機器200は、ゲートウェイへ送信される当該データを受信し、当該データを記憶部220に記憶する。その後のいずれかのタイミングで、情報取得部231は、記憶部220から当該データを取得する。
 (通信制御部233)
 (a)データの送信
 通信制御部233は、上記データ(即ち、第1の端末装置により基地局10へ送信される第2の端末装置宛のデータ)の送信を制御する。
  -ゲートウェイ21を経由しないデータの転送
 とりわけ第2の実施形態では、通信制御部233は、ゲートウェイ21を経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、上記データの送信を制御する。
   --条件
 例えば、通信制御部233は、上記第1の端末装置から上記第2の端末装置への転送に関する条件が満たされる場合に、ゲートウェイ21を経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように上記データの送信を制御する。
 この点については、第1の実施形態では主体が基地局100であり、第2の実施形態では主体がネットワーク機器200であるという点を除き、第1の実施形態と第2の実施形態との間に差異はない。よって、ここでは重複する記載を省略する。
   --送信の具体例
 例えば、ゲートウェイ21を経由せずにネットワーク機器200からデータを受信可能な基地局10が上記第2の端末装置と通信可能である場合には、ネットワーク機器200は、上記第2の端末装置宛のデータを上記基地局10へ送信する。上記基地局10は、上記データを受信した基地局10であってもよい。あるいは、上記基地局10は、上記データを受信した第1の基地局10Aとは異なる第2の基地局10Bであってもよい。
   --送信の制御の具体例
 例えば、ゲートウェイ21を経由せずにネットワーク機器200からデータを受信可能な基地局10が、上記第2の端末装置と通信可能である場合には、通信制御部153は、上記第2の端末装置宛の上記データを含む、上記基地局10宛のパケットを生成し、当該パケットを通信部210に送信させる。
  -ゲートウェイ21を経由するデータの転送
 当然ながら、通信制御部233は、ゲートウェイ21を経由して上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、上記データの送信を制御し得る。
   --条件
 例えば、通信制御部233は、上記第1の端末装置から上記第2の端末装置への転送に関する上記条件が満たされない場合に、ゲートウェイ21を経由して上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように上記データの送信を制御し得る。
   --送信の具体例
 ネットワーク機器200は、上記第2の端末装置宛のデータをゲートウェイ21へ送信する。
   --送信の制御の具体例
 通信制御部233は、上記第2の端末装置宛の上記データを含む、ゲートウェイ21宛のパケットを生成し、当該パケットを通信部210に送信させる。
 (b)データ関連情報の送信
 上述したように、例えば、通信制御部233は、ゲートウェイ21を経由せずに上記データ(即ち、第1の端末装置により基地局100へ送信される第2の端末装置宛のデータ)が上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、上記データの送信を制御する。この場合に、通信制御部233は、ゲートウェイ21又は特定のノードへの、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)の送信を制御する。即ち、通信制御部233による制御を通じて、ネットワーク機器200は、上記データ関連情報をゲートウェイ21又は上記特定のノードへ送信する。
  -対象となるデータ
 例えば、上記データ関連情報は、パケット単位のデータに関する情報である。あるいは、上記データ関連情報は、セッション単位のデータに関する情報であってもよい。この点については第1の実施形態と第2の実施形態との間に差異はない。よって、ここでは重複する記載を省略する。
  -データ関連情報
 上記データ関連情報の内容については、第1の実施形態と第2の実施形態との間に差異はない。よって、ここでは重複する記載を省略する。
  -データ関連情報の取得の手法
 例えば、通信制御部233は、上記データ関連情報を生成する。そして、通信制御部233は、生成される当該データ関連情報を取得する。
 これにより、例えば、端末装置及び基地局などについての新たな機能追加なしに、ゲートウェイ21又は上記特定のノードが上記データ関連情報を取得することが可能になる。
  -データ関連情報の送信先
   --ゲートウェイ21
 例えば、通信制御部233は、ゲートウェイ21への上記データ関連情報の送信を制御する。即ち、通信制御部233による制御を通じて、ネットワーク機器200は、ゲートウェイ21へ上記データ関連情報を送信する。以下、この点について、図18及び図19を参照して具体例を説明する。
 図18は、第2の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第1の例を説明するための説明図である。図18を参照すると、基地局10、ゲートウェイ21、第1の端末装置30A、第2の端末装置30B及びネットワーク機器200が示されている。第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータを基地局10へ送信する。すると、基地局10は、当該データをゲートウェイ21へ送信し、ネットワーク機器200は、当該データを受信する。この例では、基地局10が、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、ネットワーク機器200は、基地局10へ上記データを送信する。そして、基地局10は、上記データを第2の端末装置30Bへ送信する。また、ネットワーク機器200は、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)をゲートウェイ21へ送信する。
 図19は、第2の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第2の例を説明するための説明図である。図19を参照すると、第1の基地局10A、第2の基地局10B、ゲートウェイ21、第1の端末装置30A、第2の端末装置30B及びネットワーク機器200が示されている。第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータを第1の基地局10Aへ送信する。すると、第1の基地局10Aは、当該データをゲートウェイ21へ送信し、ネットワーク機器200は、当該データを受信する。この例では、ゲートウェイ21を経由せずにネットワーク機器200からデータを受信可能な第2の基地局10Bが、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、ネットワーク機器200は、上記データを第2の基地局10Bへ送信する。そして、第2の基地局10Bは、上記データを第2の端末装置30Bへ送信する。また、ネットワーク機器200は、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)をゲートウェイ21へ送信する。
 これにより、例えば、ゲートウェイ21は、ゲートウェイ21を経由しないデータに関する情報を取得することが可能になる。そのため、ゲートウェイ21は、ゲートウェイ21を経由するデータ及びゲートウェイ21を経由しないデータの両方に関する情報を、特定のノード(例えば、PCRFを有するノードなど)へ送信することが可能になる。
   --特定のノード
 あるいは、通信制御部233は、上記特定のノードへの上記データ関連情報の送信を制御してもよい。即ち、通信制御部233による制御を通じて、ネットワーク機器200は、上記特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。上記特定のノードは、ゲートウェイ21を経由して転送される他のデータに関する情報(即ち、他のデータ関連情報)をゲートウェイ21から受信するノードである。一例として、上記特定のノードは、PCRFを有するノードである。以下、この点について、図20を参照して具体例を説明する。
 図20は、第2の実施形態に係るデータ関連情報の送信の第3の例を説明するための説明図である。図20を参照すると、ネットワーク機器200、ゲートウェイ21及び特定のノード23が示されている。この例では、図18又は図19に示される例と同様に、ゲートウェイ21を経由せずにデータが第1の端末装置から第2の端末装置へ転送される。とりわけこの例では、ネットワーク機器200は、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)を特定のノード23へ送信する。なお、ゲートウェイ21は、ゲートウェイ21を経由して転送される他のデータに関する情報(即ち、他のデータ関連情報)を特定のノード23へ送信する。
 これにより、例えば、上記特定のノードは、ゲートウェイ21を経由するデータに関する情報(即ち、上記他のデータ関連情報)及びゲートウェイ21を経由しないデータに関する情報(即ち、上記データ関連情報)を取得することが可能になる。
  -送信の制御の具体例
 上述したように、例えば、通信制御部233は、ゲートウェイ21への上記データ関連情報の送信を制御する。この場合に、通信制御部233は、上記データ関連情報を含む、ゲートウェイ21宛のパケットを生成し、当該パケットを通信部210に送信させる。
 あるいは、上述したように、通信制御部233は、上記特定のノードへの上記データ関連情報の送信を制御してもよい。この場合に、通信制御部233は、上記データ関連情報を含む、上記特定のノード宛のパケットを生成し、当該パケットを通信部210に送信させてもよい。
 以上、第2の実施形態に係るネットワーク機器200の構成を説明した。上述したように、情報取得部231は、第1の端末装置により基地局100へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得する。また、通信制御部233は、ゲートウェイ21を経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、上記データの送信を制御する。また、通信制御部233は、ゲートウェイ21又は特定のノードへの、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)の送信を制御する。これにより、例えば、コアネットワークにおける負荷を軽減しつつデータの送受信に関する管理を行うことが可能になる。より具体的には、例えば、データがゲートウェイ21を経由せずに転送されるので、データの転送についてのゲートウェイ21の負荷が軽減される。また、データ関連情報がゲートウェイ21又は特定のノードへ送信されるので、ゲートウェイ21を経由しないデータの送受信に関する管理も行われ得る。また、データ転送に係る遅延が短縮され得る。
 <2.3.処理の流れ>
 次に、図21~図23を参照して、第2の実施形態に係る処理の例を説明する。
 (第1の例)
 図21は、第2の実施形態に係る処理の概略的な流れの第1の例を示すシーケンス図である。
 第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータを基地局10へ送信する(S401)。
 そして、基地局10は、当該データをゲートウェイ21へ送信し、ネットワーク機器200は、当該データを受信する(S403)。
 すると、ネットワーク機器200は、送信決定処理を実行する(S440)。即ち、ネットワーク機器200は、上記データがゲートウェイ21を経由せずに第1の端末装置30Aから第2の端末装置30Bへ転送可能かを判定し、上記データをどのノードへ送信するかを決定する。この例では、基地局10が、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、上記データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能であると判定され、上記データが基地局10へ送信されることが決定される。
 その後、ネットワーク機器200は、上記データを基地局10へ送信する(S405)。そして、基地局10は、上記データを第2の端末装置30Bへ送信する(S407)。
 また、ネットワーク機器200は、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)を生成する(S409)。そして、ネットワーク機器200は、当該データ関連情報をゲートウェイ21へ送信する(S411)。
 なお、ネットワーク機器200は、ゲートウェイ21の代わりに、特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。
 (第2の例)
 図22は、第2の実施形態に係る処理の概略的な流れの第2の例を示すシーケンス図である。
 第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータを第1の基地局10Aへ送信する(S421)。
 そして、第1の基地局10Aは、当該データをゲートウェイ21へ送信し、ネットワーク機器200は、当該データを受信する(S403)。
 すると、ネットワーク機器200は、送信決定処理を実行する(S440)。即ち、ネットワーク機器200は、上記データがゲートウェイ21を経由せずに第1の端末装置30Aから第2の端末装置30Bへ転送可能かを判定し、上記データをどのノードへ送信するかを決定する。この例では、第2の基地局10Bが、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、上記データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能であると判定され、上記データが第2の基地局10Bへ送信されることが決定される。
 その後、ネットワーク機器200は、上記データを第2の基地局10Bへ送信する(S425)。そして、第2の基地局10Bは、上記データを第2の端末装置30Bへ送信する(S427)。
 また、ネットワーク機器200は、上記データに関する情報(即ち、データ関連情報)を生成する(S429)。そして、ネットワーク機器200は、当該データ関連情報をゲートウェイ21へ送信する(S431)。
 なお、ネットワーク機器200は、ゲートウェイ21の代わりに、特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。
 (送信決定処理)
 図23は、第2の実施形態に係る送信決定処理の概略的な流れの一例を示すフローチャートである。
 通信制御部233は、記憶部220に記憶されるテーブル内で第2の端末装置30Bの識別情報を検索する(S441)。
 上記テーブル内に第2の端末装置30Bの識別情報がなければ(S443:NO)、通信制御部233は、第2の端末装置30B宛のデータはゲートウェイ21を経由せずに転送不能であると判定する(S445)。そして、通信制御部233は、ゲートウェイ21へ上記データを送信することを決定する(S447)。そして、処理は終了する。
 一方、上記テーブル内に第2の端末装置30Bの識別情報があれば(S443:YES)、通信制御部233は、第2の端末装置30B宛のデータはゲートウェイ21を経由せずに転送可能であると判定する(S449)。そして、通信制御部233は、上記テーブル内で第2の端末装置30Bに対応する基地局10へ上記データを送信することを決定する(S451)。そして、処理は終了する。
 <2.4.変形例>
 次に、図24~図27を参照して、第2の実施形態の変形例を説明する。
 上述した第2の実施形態の例では、ネットワーク機器200(通信制御部233)が、上記データ関連情報を生成する。一方、第2の実施形態の変形例では、上記第1の端末装置又は基地局10が、上記データ関連情報を生成し、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されている統合パケットを送信する。そして、ネットワーク機器200は、当該統合パケットから、上記データ及び上記データ関連情報を分離する。
 これにより、例えば、ネットワーク機器200の負荷を軽減することが可能になる。
 (ネットワーク機器200:情報取得部231)
 第1の実施形態の変形例では、情報取得部231は、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されている統合パケットを取得し、当該統合パケットから、上記データと上記データ関連情報とを分離する。
 具体的には、例えば、上記第1の端末装置は、上記データ関連情報を生成し、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化された統合パケットを生成する。そして、上記第1の端末装置は、当該統合パケットを基地局10へ送信する。その後、当該基地局10は、当該統合パケットをゲートウェイ21へ送信し、ネットワーク機器200は、当該統合パケットを受信する。そして、情報取得部231は、当該統合パケットを取得し、当該統合パケットから、上記データ及び上記データ関連情報を分離する。これにより、情報取得部231は、上記データ及び上記データ関連情報を取得する。
 なお、上記第1の端末装置ではなく、上記第1の端末装置から上記データを受信する基地局10が、上記データ関連情報を生成し、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化された統合パケットを生成してもよい。そして、当該基地局10は、当該統合パケットをゲートウェイ21へ送信し、ネットワーク機器200は、当該統合パケットを受信してもよい。
 また、例えば、上記統合パケットは、上記統合パケットの中で上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されていることを示す所定の標識(Indication)情報を含む。この場合に、情報取得部231は、上記所定の標識情報を含むパケット(即ち、統合パケット)を取得した場合に、当該パケットから、上記データと上記データ関連情報とを分離する。これにより、例えば、ネットワーク機器200の負荷をさらに軽減することが可能になる。
 (ネットワーク機器200:通信制御部233)
 (b)データ関連情報の送信
  -データ関連情報の取得の手法
 第2の実施形態の変形例では、上述したように、情報取得部231が、上記データ関連情報を取得するので、通信制御部233は、上記データ関連情報を生成しない。
 (データ及びデータ関連情報の送信の具体例)
 図24は、第2の実施形態の変形例に係るデータ及びデータ関連情報の送信の第1の例を説明するための説明図である。図24を参照すると、第1の基地局10A、第2の基地局10B、ゲートウェイ21、第1の端末装置30A、第2の端末装置30B及びネットワーク機器200が示されている。第1の端末装置30Aは、データ及びデータ関連情報がカプセル化されている統合パケットを第1の基地局10Aへ送信する。すると、第1の基地局10Aは、当該統合パケットをゲートウェイ21へ送信し、ネットワーク機器200は、当該統合パケットを受信する。そして、ネットワーク機器200は、当該統合パケットから、上記データ及び上記データ関連情報を分離する。この例では、第2の基地局10Bが、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、ネットワーク機器200は、上記データを第2の基地局10Bへ送信する。そして、第2の基地局10Bは、上記データを第2の端末装置30Bへ送信する。また、ネットワーク機器200は、上記データ関連情報をゲートウェイ21へ送信する。
 図25は、第2の実施形態の変形例に係るデータ及びデータ関連情報の送信の第2の例を説明するための説明図である。図25を参照すると、第1の基地局10A、第2の基地局10B、ゲートウェイ21、第1の端末装置30A、第2の端末装置30B及びネットワーク機器200が示されている。第1の端末装置30Aは、データを第1の基地局10Aへ送信する。すると、第1の基地局10Aは、データ関連情報を生成し、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されている統合パケットをゲートウェイ21へ送信し、ネットワーク機器200は、当該統合パケットを受信する。そして、ネットワーク機器200は、当該統合パケットから、上記データ及び上記データ関連情報を分離する。この例では、第2の基地局10Bが、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、ネットワーク機器200は、上記データを第2の基地局10Bへ送信する。そして、第2の基地局10Bは、上記データを第2の端末装置30Bへ送信する。また、ネットワーク機器200は、上記データ関連情報をゲートウェイ21へ送信する。
 なお、図24及び図25に示される例では、第2の基地局10Bが第2の端末装置30Bと通信可能であるが、第2の実施形態の変形例は係る例に限定されない。例えば、第1の基地局10Aが第2の端末装置30Bと通信可能であり、ネットワーク機器200は、上記データを第1の基地局10Aへ送信してもよい。
 また、図24及び図25に示される例では、ネットワーク機器200は、ゲートウェイ21へ上記データ関連情報を送信しているが、第2の実施形態の変形例は係る例に限定されない。例えば、ネットワーク機器200は、ゲートウェイ21の代わりに、上記特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。
 (処理の流れ:第1の例)
 図26は、第2の実施形態の変形例に係る処理の概略的な流れの第1の例を示すシーケンス図である。
 第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータに関する情報(即ち、データ関連情報)を生成する(S461)。そして、第1の端末装置30Aは、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されている統合パケットを生成し(S463)、当該統合パケットを第1の基地局10Aへ送信する(S465)。
 そして、第1の基地局10Aは、上記統合パケットをゲートウェイ21へ送信し、ネットワーク機器200は、当該統合パケットを受信する(S467)。
 その後、ネットワーク機器200は、上記統合パケットに所定の標識が含まれることを確認すると、上記統合パケットから、上記データと上記データ関連情報とを分離する(S469)。
 また、ネットワーク機器200は、送信決定処理を実行する(S440)。即ち、ネットワーク機器200は、上記データがゲートウェイ21を経由せずに第1の端末装置30Aから第2の端末装置30Bへ転送可能かを判定し、上記データをどのノードへ送信するかを決定する。この例では、ゲートウェイ21を経由せずにネットワーク機器200からデータを受信可能な第2の基地局10Bが、第2の端末装置30Bと通信可能であるので、上記データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能であると判定され、上記データが第2の基地局10Bへ送信されることが決定される。
 その後、ネットワーク機器200は、上記データを第2の基地局10Bへ送信する(S471)。そして、第2の基地局10Bは、上記データを第2の端末装置30Bへ送信する(S473)。
 また、ネットワーク機器200は、上記データ関連情報をゲートウェイ21へ送信する(S475)。
 なお、基地局100は、ゲートウェイ21の代わりに、特定のノードへ上記データ関連情報を送信してもよい。
 また、第2の端末装置30Bは、第1の基地局10Aと通信可能であってもよく、この場合に、上記データは、ネットワーク機器200により第1の基地局10Aへ送信され、第1の基地局10Aにより第2の端末装置30Bへ送信されてもよい。
 (処理の流れ:第2の例)
 図26は、第2の実施形態の変形例に係る処理の概略的な流れの第2の例を示すシーケンス図である。当該第2の例におけるステップS489~S495についての説明は、図26を参照して説明した第1の例におけるステップS469~S475についての説明と同じである。よって、ここでは、ステップS481~S487のみを説明する。
 第1の端末装置30Aは、第2の端末装置30B宛のデータを第1の基地局10Aへ送信する(S481)。
 すると、第1の基地局10Aは、第2の端末装置30B宛のデータに関する情報(即ち、データ関連情報)を生成する(S483)。そして、第1の基地局10Aは、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化されている統合パケットを生成する(S485)。
 そして、第1の基地局10Aは、上記統合パケットをゲートウェイ21へ送信し、ネットワーク機器200は、当該統合パケットを受信する(S487)。
 以上、第2の実施形態の変形例を説明した。第2の実施形態の変形例として、上記第1の端末装置又は上記基地局10が、上記データ関連情報を生成し、上記データ及び上記データ関連情報がカプセル化された統合パケットを送信する例を説明した。また、第2の実施形態の例としてネットワーク機器200が、上記データ関連情報を生成する例を説明した。しかし、第2の実施形態はこれらの例に限定されない。例えば、上記第1の端末装置又は上記基地局10が、上記データ関連情報を生成し、上記データとは別に、上記データ関連情報を送信してもよい。
 <<3.第3の実施形態>>
 続いて、図28~図36を参照して、本開示の第3の実施形態を説明する。
 <3.1.セルラーシステムの構成>
 まず、図28を参照して、第3の実施形態に係るセルラーシステム1-3の概略的な構成を説明する。図28は、第3の実施形態に係るセルラーシステム1-3の概略的な構成の一例を示す説明図である。図28を参照すると、第3の実施形態に係るセルラーシステム1-3は、基地局51、フェムトセル基地局53、端末装置55、ルータ57、MME61、S-GW63、PCRF65、P-GW67、HeNB-GW69及びネットワークコントローラ500を含む。セルラーシステム1-3は、例えば、LTE、LTE-Advanced、又はこれらに準ずる通信規格に準拠したシステムである。
 第3の実施形態では、ネットワークコントローラ500は、ノードのモビリティに関するモビリティ情報、又はノードの構成/動作に関する構成/動作情報に基づいて、ノードのための転送ルールを更新し、更新された当該転送ルールを当該ノードに通知する。当該転送ルールは、例えば、転送のためのテーブルである。
 基地局51は、第1の実施形態の基地局100であってもよい。この場合に、基地局51のための転送ルールは、第1の実施形態において説明したテーブル(データがゲートウェイ21を経由せずに転送可能かを判定するためのテーブル)を含んでもよい。あるいは、ルータ57A及びルータ57Bは、第2の実施形態のネットワーク機器200であってもよい。この場合に、ルータ57A及びルータ57Bのための転送ルールは、第2の実施形態におけるテーブルを含んでもよい。
 このようなネットワークコントローラ500により、例えば、セルラーシステムにおける転送を集中的に制御することが可能になる。
 <3.2.ネットワークコントローラの構成>
 次に、図29~図32を参照して、第3の実施形態に係るネットワークコントローラ500の構成の一例を説明する。図29は、第3の実施形態に係るネットワークコントローラ500の構成の一例を示すブロック図である。図29を参照すると、ネットワークコントローラ500は、通信部530、記憶部520及び処理部530を備える。
 (通信部510)
 通信部510は、他のノードと通信する。例えば、通信部510は、基地局(例えば、基地局51及びフェムトセル基地局53)、ルータ(例えば、ルータ57)、コアネットワークノード(MME61、S-GW63、PCRF65、及びP-GW67)、並びにその他のノード(例えば、HeNB-GW69)と通信する。
 (記憶部520)
 記憶部520は、ネットワークコントローラ500の動作のためのプログラム及びデータを一時的にまたは恒久的に記憶する。
 (処理部530)
 処理部530は、ネットワークコントローラ500の様々な機能を提供する。処理部530は、情報取得部531及び制御部533を含む。なお、処理部530は、これらの構成要素以外の他の構成要素をさらに含み得る。即ち、処理部530は、これらの構成要素の動作以外の動作も行い得る。
 (情報取得部531)
 (a)モビリティ情報の取得
 例えば、情報取得部531は、ノードのモビリティに関するモビリティ情報を取得する。
 例えば、MME61が、ネットワークコントローラ500にモビリティ情報を提供する。そして、情報取得部531は、当該モビリティ情報を取得する。MME61は、自主的に(例えば、所定のタイミングに)モビリティ情報を提供してもよく、ネットワークコントローラ500からの要求に応じてモビリティ情報を提供してもよい。
 例えば、モビリティ情報は、ハンドオーバによるサービングセルの変更、トラッキングエリアの変更、基地局のオン/オフ状態の変更、端末装置のステータス(例えば、ノーマル、マスタ若しくはスレーブなど)の変更、RRCステータス(RRC_Connected又はRRC_Idle)の変更、対象の情報の変更が発生するまでにかかった時間(例えば、セル滞在時間、若しくはノードがオン/オフ状態だった時間など)、又はこれらの組合せである。具体例として、モビリティ情報は、以下のような情報である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 (b)構成/動作情報の取得
 例えば、情報取得部531は、ノードの構成/動作に関するノードの構成/動作情報を取得する。
 上記構成/動作情報は、例えば、ノードの構成が変わる場合、ネットワークメンテナンスなどによってノードの動作が一時的に変わる場合、又はアプリケーション種別のルールを変えたい場合などに、ネットワークコントローラ500に提供される。例えば、上記構成/動作情報は、他のノードによりネットワークコントローラ500に提供されてもよく、又は、オペレータにより手動でネットワークコントローラ500に提供されてもよい。
 (制御部533)
 (a)転送ルールの作成/更新
 (a-1)転送ルールの作成
 例えば、制御部533は、ノードのための転送ルールを作成する。例えば、ノードのための転送ルールが作成されていない場合に、制御部533は、当該ノードのための転送ルールを作成する。制御部533は、既存のルールの流用により、上記転送ルールを成してもよい。
 (a-2)転送ルールの更新
 例えば、制御部533は、ノードのための転送ルールを更新する。
 -モビリティ情報に基づく更新
 例えば、制御部533は、ノードのモビリティに関するモビリティ情報に基づいて、ノードのための転送ルールを更新する。
 具体的には、例えば、制御部533は、モビリティ情報に基づいて、接続先が変わったノードがあるかを判定する。接続先が変わったノードがあれば、制御部533は、当該ノードの接続先の変更により影響を受ける(他のノードの)転送ルールを特定し、特定された転送ルールを更新する。以下、図30~図32を参照して、転送ルールの更新の例を説明する。
 図30は、転送ルールの更新の第1の例を説明するための説明図である。図30を参照すると、例えば、端末装置55のハンドオーバにより、端末装置55の接続先が基地局51Aから基地局51Bに変わる。この場合に、制御部533は、基地局51A、ルータ57A及び基地局51Bの転送ルールを、端末装置55の接続先の変更により影響を受ける転送ルールとして特定し、これらの転送ルールを更新する。
 図31は、転送ルールの更新の第2の例を説明するための説明図である。図31を参照すると、例えば、端末装置55のハンドオーバにより、端末装置55の接続先が基地局51Bから基地局51Cに変わる。この場合に、制御部533は、基地局51B、ルータ57A、MME61、ルータ57B及び基地局51Cの転送ルールを、端末装置55の接続先の変更により影響を受ける転送ルールとして特定し、これらの転送ルールを更新する。
 図32は、転送ルールの更新の第3の例を説明するための説明図である。図32を参照すると、例えば、端末装置55のハンドオーバにより、端末装置55の接続先が基地局51Cからフェムトセル基地局53に変わる。この場合に、制御部533は、基地局51C、ルータ57B、MME61、S-GW63、ルータ57C、P-GW67、ルータ57D、HeNB-GW69、外部ネットワーク70及びフェムトセル基地局53の転送ルールを、端末装置55の接続先の変更により影響を受ける転送ルールとして特定し、これらの転送ルールのうちの少なくとも一部の転送ルールを更新する。例えば、当該少なくとも一部の転送ルールは、ネットワークコントローラ500の管理下にある転送ルールであり、ネットワークコントローラ500の管理下にない転送ルール(例えば、外部ネットワーク70の転送ルール)を含まない。
 以上のように、例えば、制御部533は、ネットワークを、第1のノードを根(root)として有する木構造として捉え、接続先が変更される第2のノードを当該木構造の葉として捉え、上記根から上記葉までの経路に位置するノードの転送ルールを、上記第2のノードの接続先の変更により影響を受ける転送ルールとして特定する。上記第1のノード(即ち、木構造の根)は、例えば、MME61、S-GW63又はP-GW67などである。
 -構成/動作情報に基づく更新
 制御部533は、ノードの構成/動作に関する構成/動作情報に基づいて、ノードのための転送ルールを更新してもよい。
 なお、ネットワークコントローラ500は、セルラーシステム1-3に含まれる各ノードの現在の転送ルールを記憶部520に保持してもよい。そして、制御部533は、転送ルールの作成又は更新のたびに、保持している転送ルールを更新してもよい。
 (b)転送ルールの通知
 制御部533は、ノードのための転送ルールを当該ノードに通知する。
 例えば、制御部533は、新たな転送ルール(即ち、作成された転送ルール又は更新された転送ルール)全体を上記ノードに通知してもよく、又は新たなルールと古いルールとの差分を上記ノードに通知してもよい。具体例として、上記差分は、以下のような情報である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 例えば、転送ルールを通知されたノードは、当該転送ルールを適用する。なお、当該ノードは、転送ルールの適用が完了したことをネットワークコントローラ500に通知してもよい。
 <3.3.処理の流れ>
 次に、図33~図36を参照して、第3の実施形態に係る処理の例を説明する。
 (全体の処理)
 図33は、第3の実施形態に係る処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。
 MME61は、ノードのモビリティに関するモビリティ情報をネットワークコントローラ500に提供する(S601)。あるいは、いずれかのノードが、ノードの構成/構成に関する構成/動作情報をネットワークコントローラ500に提供する(S601)。
 ネットワークコントローラ500は、転送ルール作成/更新処理を実行する(S610)。即ち、ネットワークコントローラ500は、ノードのための転送ルールを作成し、又は更新する。そして、ネットワークコントローラ500は、当該ノードに当該転送ルールを通知する(S603)。
 その後、上記ノードは、上記転送ルールを適用する(S605)。
 (転送ルール作成/更新処理)
 (a)第1の例
 図34は、第3の実施形態に係る転送ルール作成/更新処理の概略的な流れの第1の例を示すフローチャートである。当該第1の例は、転送ルールの作成のための処理の例である。
 情報取得部531は、ノードのモビリティに関するモビリティ情報を取得する(S611)。
 制御部533は、転送ルールが作成されていないノードがあるかを判定する(S613)。転送ルールが作成されていないノードがなければ(S613:NO)、処理は終了する。
 転送ルールが作成されていないノードがあれば(S613:YES)、制御部533は、当該ノードのための転送ルールを作成する(S615)。そして、処理は終了する。
 (b)第2の例
 図35は、第3の実施形態に係る転送ルール作成/更新処理の概略的な流れの第2の例を示すフローチャートである。当該第2の例は、モビリティ情報に基づく転送ルールの更新のための処理の例である。
 情報取得部531は、ノードのモビリティに関するモビリティ情報を取得する(S621)。
 制御部533は、接続先が変わったノードがあるかを判定する(S623)。接続先が変わったノードがなければ(S623:NO)、処理は終了する。
 接続先が変わったノードがあれば(S623:YES)、制御部533は、ノードの接続先の変更により影響を受ける転送ルールを特定し(S625)、特定された転送ルールを更新する(S627)。そして、処理は終了する。
 (c)第3の例
 図36は、第3の実施形態に係る転送ルール作成/更新処理の概略的な流れの第3の例を示すフローチャートである。当該第3の例は、構成/動作情報に基づく転送ルールの更新のための処理の例である。
 情報取得部531は、ノードの構成/動作に関する構成/動作情報を取得する(S641)。
 制御部533は、構成/動作が変わったノード(又は構成/動作が変わるノード)があるかを判定する(S643)。構成/動作が変わったノードがなければ(S643:NO)、処理は終了する。
 構成/動作が変わったノードがあれば(S643:YES)、制御部533は、ノードの構成/動作の変更により影響を受ける転送ルールを特定し(S645)、特定された転送ルールを更新する(S647)。そして、処理は終了する。
 以上、第3の実施形態を説明した。なお、上述した例では、MME61とネットワークコントローラ500とが別の装置として実装される例を説明したが、第3の実施形態は係る例に限定されない。例えば、MME61とネットワークコントローラ500とが同一の装置において実装されてもよい。これにより、転送ルールの更新がより効率的に行われ得る。
 <<4.応用例>>
 本開示に係る技術は、様々な製品へ応用可能である。例えば、ネットワークコントローラ500は、タワーサーバ、ラックサーバ、又はブレードサーバなどのいずれかの種類のサーバとして実現されてもよい。また、ネットワークコントローラ500の少なくとも一部の構成要素は、サーバに搭載されるモジュール(例えば、1つのダイで構成される集積回路モジュール、又はブレードサーバのスロットに挿入されるカード若しくはブレード)において実現されてもよい。
また、例えば、基地局100は、マクロeNB又はスモールeNBなどのいずれかの種類のeNB(evolved Node B)として実現されてもよい。スモールeNBは、ピコeNB、マイクロeNB又はホーム(フェムト)eNBなどの、マクロセルよりも小さいセルをカバーするeNBであってよい。その代わりに、基地局100は、NodeB又はBTS(Base Transceiver Station)などの他の種類の基地局として実現されてもよい。基地局100は、無線通信を制御する本体(基地局装置ともいう)と、本体とは別の場所に配置される1つ以上のRRH(Remote Radio Head)とを含んでもよい。また、スマートフォン、タブレットPC(Personal Computer)、ノートPC又は携帯型/ドングル型のモバイルルータなどの様々な種類の端末が一時的に又は半永続的に基地局機能を実行することにより、基地局100として動作してもよい。さらに、基地局100の少なくとも一部の構成要素は、基地局装置又は基地局装置のためのモジュールにおいて実現されてもよい。
 また、ネットワーク機器200は、コアルータ、センタールータ、エッジルータ又はブロードバンドルータなどのいずれかの種類のルータとして実装されてもよい。また、ネットワーク機器200は、仮想的なネットワーク機器の機能(例えば、仮想ルータの機能)を有するサーバとして実装されてもよい。さらに、ネットワーク機器200の少なくとも一部の構成要素は、上記ルータ又は上記サーバに搭載されるモジュール(例えば、1つのダイで構成される集積回路モジュール)において実現されてもよい。
 <4.1.ネットワークコントローラに関する応用例>
 図37は、本開示に係る技術が適用され得るサーバ700の概略的な構成の一例を示すブロック図である。サーバ700は、プロセッサ701、メモリ702、ストレージ703、ネットワークインタフェース704及びバス706を備える。
 プロセッサ701は、例えばCPU(Central Processing Unit)又はDSP(Digital Signal Processor)であってよく、サーバ700の各種機能を制御する。メモリ702は、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)を含み、プロセッサ701により実行されるプログラム及びデータを記憶する。ストレージ703は、半導体メモリ又はハードディスクなどの記憶媒体を含み得る。
 ネットワークインタフェース704は、サーバ700を有線通信ネットワーク705に接続するための有線通信インタフェースである。有線通信ネットワーク705は、EPC(Evolved Packet Core)などのコアネットワークであってもよく、又はインターネットなどのPDN(Packet Data Network)であってもよい。
 バス706は、プロセッサ701、メモリ702、ストレージ703及びネットワークインタフェース704を互いに接続する。バス706は、速度の異なる2つ以上のバス(例えば、高速バス及び低速バス)を含んでもよい。
 図37に示したサーバ700において、図29を参照して説明した情報取得部531及び制御部533は、プロセッサ701において実装されてもよい。一例として、プロセッサを情報取得部531及び制御部533として機能させるためのプログラム(換言すると、プロセッサに情報取得部531及び制御部533の動作を実行させるためのプログラム)がサーバ700にインストールされ、プロセッサ701が当該プログラムを実行してもよい。別の例として、サーバ700は、プロセッサ701及びメモリ702を含むモジュールを搭載し、当該モジュールにおいて情報取得部531及び制御部533が実装されてもよい。この場合に、上記モジュールは、プロセッサを情報取得部531及び制御部533として機能させるためのプログラムをメモリ702に記憶し、当該プログラムをプロセッサ701により実行してもよい。以上のように、情報取得部531及び制御部533を備える装置としてサーバ700又は上記モジュールが提供されてもよく、プロセッサを○○及び情報取得部531及び制御部533として機能させるための上記プログラムが提供されてもよい。また、上記プログラムを記録した読み取り可能な記録媒体が提供されてもよい。
 <4.2.基地局に関する応用例>
 (第1の応用例)
 図38は、本開示に係る技術が適用され得るeNBの概略的な構成の第1の例を示すブロック図である。eNB800は、1つ以上のアンテナ810、及び基地局装置820を有する。各アンテナ810及び基地局装置820は、RFケーブルを介して互いに接続され得る。
 アンテナ810の各々は、単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、MIMOアンテナを構成する複数のアンテナ素子)を有し、基地局装置820による無線信号の送受信のために使用される。eNB800は、図38に示したように複数のアンテナ810を有し、複数のアンテナ810は、例えばeNB800が使用する複数の周波数帯域にそれぞれ対応してもよい。なお、図38にはeNB800が複数のアンテナ810を有する例を示したが、eNB800は単一のアンテナ810を有してもよい。
 基地局装置820は、コントローラ821、メモリ822、ネットワークインタフェース823及び無線通信インタフェース825を備える。
 コントローラ821は、例えばCPU又はDSPであってよく、基地局装置820の上位レイヤの様々な機能を動作させる。例えば、コントローラ821は、無線通信インタフェース825により処理された信号内のデータからデータパケットを生成し、生成したパケットをネットワークインタフェース823を介して転送する。コントローラ821は、複数のベースバンドプロセッサからのデータをバンドリングすることによりバンドルドパケットを生成し、生成したバンドルドパケットを転送してもよい。また、コントローラ821は、無線リソース管理(Radio Resource Control)、無線ベアラ制御(Radio Bearer Control)、移動性管理(Mobility Management)、流入制御(Admission Control)又はスケジューリング(Scheduling)などの制御を実行する論理的な機能を有してもよい。また、当該制御は、周辺のeNB又はコアネットワークノードと連携して実行されてもよい。メモリ822は、RAM及びROMを含み、コントローラ821により実行されるプログラム、及び様々な制御データ(例えば、端末リスト、送信電力データ及びスケジューリングデータなど)を記憶する。
 ネットワークインタフェース823は、基地局装置820をコアネットワーク824に接続するための通信インタフェースである。コントローラ821は、ネットワークインタフェース823を介して、コアネットワークノード又は他のeNBと通信してもよい。その場合に、eNB800と、コアネットワークノード又は他のeNBとは、論理的なインタフェース(例えば、S1インタフェース又はX2インタフェース)により互いに接続されてもよい。ネットワークインタフェース823は、有線通信インタフェースであってもよく、又は無線バックホールのための無線通信インタフェースであってもよい。ネットワークインタフェース823が無線通信インタフェースである場合、ネットワークインタフェース823は、無線通信インタフェース825により使用される周波数帯域よりもより高い周波数帯域を無線通信に使用してもよい。
 無線通信インタフェース825は、LTE(Long Term Evolution)又はLTE-Advancedなどのいずれかのセルラー通信方式をサポートし、アンテナ810を介して、eNB800のセル内に位置する端末に無線接続を提供する。無線通信インタフェース825は、典型的には、ベースバンド(BB)プロセッサ826及びRF回路827などを含み得る。BBプロセッサ826は、例えば、符号化/復号、変調/復調及び多重化/逆多重化などを行なってよく、各レイヤ(例えば、L1、MAC(Medium Access Control)、RLC(Radio Link Control)及びPDCP(Packet Data Convergence Protocol))の様々な信号処理を実行する。BBプロセッサ826は、コントローラ821の代わりに、上述した論理的な機能の一部又は全部を有してもよい。BBプロセッサ826は、通信制御プログラムを記憶するメモリ、当該プログラムを実行するプロセッサ及び関連する回路を含むモジュールであってもよく、BBプロセッサ826の機能は、上記プログラムのアップデートにより変更可能であってもよい。また、上記モジュールは、基地局装置820のスロットに挿入されるカード若しくはブレードであってもよく、又は上記カード若しくは上記ブレードに搭載されるチップであってもよい。一方、RF回路827は、ミキサ、フィルタ及びアンプなどを含んでもよく、アンテナ810を介して無線信号を送受信する。
 無線通信インタフェース825は、図38に示したように複数のBBプロセッサ826を含み、複数のBBプロセッサ826は、例えばeNB800が使用する複数の周波数帯域にそれぞれ対応してもよい。また、無線通信インタフェース825は、図38に示したように複数のRF回路827を含み、複数のRF回路827は、例えば複数のアンテナ素子にそれぞれ対応してもよい。なお、図38には無線通信インタフェース825が複数のBBプロセッサ826及び複数のRF回路827を含む例を示したが、無線通信インタフェース825は単一のBBプロセッサ826又は単一のRF回路827を含んでもよい。
 図38に示したeNB800において、図2を参照して説明した情報取得部151及び通信制御部153は、コントローラ821において実装されてもよい。あるいは、これらの構成要素の少なくとも一部は、無線通信インタフェース825において実装されてもよい。一例として、eNB800は、無線通信インタフェース825の一部(例えば、BBプロセッサ826)若しくは全部、及び/又コントローラ821を含むモジュールを搭載し、当該モジュールにおいて情報取得部151及び通信制御部153が実装されてもよい。この場合に、上記モジュールは、プロセッサを情報取得部151及び通信制御部153として機能させるためのプログラム(換言すると、プロセッサに情報取得部151及び通信制御部153の動作を実行させるためのプログラム)を記憶し、当該プログラムを実行してもよい。別の例として、プロセッサを情報取得部151及び通信制御部153として機能させるためのプログラムがeNB800にインストールされ、無線通信インタフェース825(例えば、BBプロセッサ826)及び/又コントローラ821が当該プログラムを実行してもよい。以上のように、情報取得部151及び通信制御部153を備える装置としてeNB800、基地局装置820又は上記モジュールが提供されてもよく、プロセッサを情報取得部151及び通信制御部153として機能させるためのプログラムが提供されてもよい。また、上記プログラムを記録した読み取り可能な記録媒体が提供されてもよい。
 また、図38に示したeNB800において、図2を参照して説明した無線通信部120は、無線通信インタフェース825(例えば、RF回路827)において実装されてもよい。また、アンテナ部110は、アンテナ810において実装されてもよい。また、ネットワーク通信部130は、コントローラ821及び/又はネットワークインタフェース823において実装されてもよい。
 (第2の応用例)
 図39は、本開示に係る技術が適用され得るeNBの概略的な構成の第2の例を示すブロック図である。eNB830は、1つ以上のアンテナ840、基地局装置850、及びRRH860を有する。各アンテナ840及びRRH860は、RFケーブルを介して互いに接続され得る。また、基地局装置850及びRRH860は、光ファイバケーブルなどの高速回線で互いに接続され得る。
 アンテナ840の各々は、単一の又は複数のアンテナ素子(例えば、MIMOアンテナを構成する複数のアンテナ素子)を有し、RRH860による無線信号の送受信のために使用される。eNB830は、図39に示したように複数のアンテナ840を有し、複数のアンテナ840は、例えばeNB830が使用する複数の周波数帯域にそれぞれ対応してもよい。なお、図39にはeNB830が複数のアンテナ840を有する例を示したが、eNB830は単一のアンテナ840を有してもよい。
 基地局装置850は、コントローラ851、メモリ852、ネットワークインタフェース853、無線通信インタフェース855及び接続インタフェース857を備える。コントローラ851、メモリ852及びネットワークインタフェース853は、図38を参照して説明したコントローラ821、メモリ822及びネットワークインタフェース823と同様のものである。
 無線通信インタフェース855は、LTE又はLTE-Advancedなどのいずれかのセルラー通信方式をサポートし、RRH860及びアンテナ840を介して、RRH860に対応するセクタ内に位置する端末に無線接続を提供する。無線通信インタフェース855は、典型的には、BBプロセッサ856などを含み得る。BBプロセッサ856は、接続インタフェース857を介してRRH860のRF回路864と接続されることを除き、図38を参照して説明したBBプロセッサ826と同様のものである。無線通信インタフェース855は、図39に示したように複数のBBプロセッサ856を含み、複数のBBプロセッサ856は、例えばeNB830が使用する複数の周波数帯域にそれぞれ対応してもよい。なお、図39には無線通信インタフェース855が複数のBBプロセッサ856を含む例を示したが、無線通信インタフェース855は単一のBBプロセッサ856を含んでもよい。
 接続インタフェース857は、基地局装置850(無線通信インタフェース855)をRRH860と接続するためのインタフェースである。接続インタフェース857は、基地局装置850(無線通信インタフェース855)とRRH860とを接続する上記高速回線での通信のための通信モジュールであってもよい。
 また、RRH860は、接続インタフェース861及び無線通信インタフェース863を備える。
 接続インタフェース861は、RRH860(無線通信インタフェース863)を基地局装置850と接続するためのインタフェースである。接続インタフェース861は、上記高速回線での通信のための通信モジュールであってもよい。
 無線通信インタフェース863は、アンテナ840を介して無線信号を送受信する。無線通信インタフェース863は、典型的には、RF回路864などを含み得る。RF回路864は、ミキサ、フィルタ及びアンプなどを含んでもよく、アンテナ840を介して無線信号を送受信する。無線通信インタフェース863は、図39に示したように複数のRF回路864を含み、複数のRF回路864は、例えば複数のアンテナ素子にそれぞれ対応してもよい。なお、図39には無線通信インタフェース863が複数のRF回路864を含む例を示したが、無線通信インタフェース863は単一のRF回路864を含んでもよい。
 図39に示したeNB830において、図2を参照して説明した情報取得部151及び通信制御部153は、コントローラ851において実装されてもよい。あるいは、これらの構成要素の少なくとも一部は、無線通信インタフェース855及び/又は無線通信インタフェース863において実装されてもよい。一例として、eNB830は、無線通信インタフェース855の一部(例えば、BBプロセッサ856)若しくは全部、及び/又コントローラ851を含むモジュールを搭載し、当該モジュールにおいて情報取得部151及び通信制御部153が実装されてもよい。この場合に、上記モジュールは、プロセッサを情報取得部151及び通信制御部153として機能させるためのプログラム(換言すると、プロセッサに情報取得部151及び通信制御部153の動作を実行させるためのプログラム)を記憶し、当該プログラムを実行してもよい。別の例として、プロセッサを情報取得部151及び通信制御部153として機能させるためのプログラムがeNB830にインストールされ、無線通信インタフェース855(例えば、BBプロセッサ856)及び/又コントローラ851が当該プログラムを実行してもよい。以上のように、情報取得部151及び通信制御部153を備える装置としてeNB830、基地局装置850又は上記モジュールが提供されてもよく、プロセッサを情報取得部151及び通信制御部153として機能させるためのプログラムが提供されてもよい。また、上記プログラムを記録した読み取り可能な記録媒体が提供されてもよい。
 また、図39に示したeNB830において、例えば、図2を参照して説明した無線通信部120は、無線通信インタフェース863(例えば、RF回路864)において実装されてもよい。また、アンテナ部110は、アンテナ840において実装されてもよい。また、ネットワーク通信部130は、コントローラ851及び/又はネットワークインタフェース853において実装されてもよい。
 <4.3.ネットワーク機器に関する応用例>
 図40は、本開示に係る技術が適用され得るルータ900の概略的な構成の一例を示すブロック図である。ルータ900は、コントローラ901、メモリ902、入力デバイス904、表示デバイス905及びネットワークインタフェース907を備える。
 コントローラ901は、例えばCPU又はDSP(Digital Signal Processor)であってよく、ルータ900のIP(Internet Protocol)レイヤの機能(例えば、ルーティング及びフィルタリングなど)を動作させる。コントローラ901は、IPレイヤの上位のレイヤの機能をさらに動作させてもよい。メモリ952は、RAM及びROMを含み、コントローラ951により実行されるプログラム、及び様々な制御データ(例えば、ルーティングテーブル及びログなど)を記憶する。
 入力デバイス904は、例えば、ボタン又はスイッチなどを含み、ユーザからの操作を受け付ける。表示デバイス905は、LEDランプなどを含み、ルータ900の動作ステータスを表示する。
 ネットワークインタフェース907は、ルータ900が有線通信ネットワーク908に接続するための有線通信インタフェースである。ネットワークインタフェース907は、複数の接続端子を有してもよい。有線通信ネットワーク908は、イーサネット(登録商標)などのLANであってもよく、又はWAN(Wide Area Network)であってもよい。
 図40に示したルータ900において、図17を用いて説明した情報取得部231及び通信制御部233は、コントローラ901において実装されてもよい。一例として、ルータ900は、コントローラ901(及びメモリ902)を含むモジュールを搭載し、当該モジュールにおいて情報取得部231及び通信制御部233が実装されてもよい。この場合に、上記モジュールは、プロセッサを情報取得部231及び通信制御部233として機能させるためのプログラム(換言すると、プロセッサに情報取得部231及び通信制御部233の動作を実行させるためのプログラム)を記憶し、当該プログラムを実行してもよい。別の例として、プロセッサを情報取得部231及び通信制御部233として機能させるためのプログラムがルータ900にインストールされ、コントローラ901が当該プログラムを実行してもよい。以上のように、情報取得部231及び通信制御部233を備える装置としてルータ900又は上記モジュールが提供されてもよく、プロセッサを情報取得部231及び通信制御部233として機能させるためのプログラムが提供されてもよい。また、上記プログラムを記録した読み取り可能な記録媒体が提供されてもよい。
 <<5.まとめ>>
 ここまで、図1~図40を参照して、本開示の実施形態に係る装置及び処理を説明した。本開示の実施形態に係る装置は、第1の端末装置によりセルラーシステムの基地局へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得する情報取得部と、上記セルラーシステム内でのデータ転送を行うゲートウェイを経由せずに上記データが上記第1の端末装置から上記第2の端末装置へ転送されるように、当該データの送信を制御する通信制御部と、を備える。上記通信制御部は、上記ゲートウェイ又は特定のノードへの、上記データに関する情報の送信を制御する。上記特定のノードは、上記ゲートウェイを経由して転送される他のデータに関する情報を上記ゲートウェイから受信するノードである。
 これにより、例えば、コアネットワークにおける負荷を軽減しつつデータの送受信に関する管理を行うことが可能になる。より具体的には、例えば、データがゲートウェイを経由せずに転送されるので、データの転送についての上記ゲートウェイの負荷が軽減される。また、データ関連情報が上記ゲートウェイ又は特定のノードへ送信されるので、上記ゲートウェイを経由しないデータの送受信に関する管理も行われ得る。
 なお、第1の実施形態では、上記装置は、基地局100、基地局100のための基地局装置、又は当該基地局装置のためのモジュールである。第2の実施形態では、上記装置は、ネットワーク機器200又はネットワーク機器200のためのモジュールである。
 以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態を説明したが、本開示は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、セルラーシステムがLTE、LTE-Advanced、又はこれらに準ずる通信規格に準拠したシステムである例を説明したが、本開示は係る例に限定されない。例えば、セルラーシステムは、他の通信規格に準拠したシステムであってもよい。
 また、本明細書の各処理における処理ステップは、必ずしもフローチャート又はシーケンス図に記載された順序に沿って時系列に実行されなくてよい。例えば、各処理における処理ステップは、フローチャート又はシーケンス図として記載した順序と異なる順序で実行されても、並列的に実行されてもよい。
 また、本明細書のノード(基地局又はネットワーク機器)に備えられるプロセッサ(例えば、CPU、DSPなど)を上記ノードの構成要素(例えば、情報取得部及び通信制御部)として機能させるためのコンピュータプログラム(換言すると、上記プロセッサに上記ノードの構成要素の動作を実行させるためのコンピュータプログラム)も作成可能である。また、当該コンピュータプログラムを記録した記録媒体も提供されてもよい。また、上記コンピュータプログラムを記憶するメモリと、上記コンピュータプログラムを実行可能な1つ以上のプロセッサとを備える装置(例えば、完成品、又は完成品のためのモジュール(部品、処理回路若しくはチップなど))も提供されてもよい。また、上記ノードの構成要素(例えば、情報取得部及び通信制御部など)の動作を含む方法も、本開示に係る技術に含まれる。
 また、本明細書に記載された効果は、あくまで説明的又は例示的なものであって限定的ではない。つまり、本開示に係る技術は、上記効果とともに、又は上記効果に代えて、本明細書の記載から当業者には明らかな他の効果を奏しうる。
 なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(1)
 第1の端末装置によりセルラーシステムの基地局へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得する取得部と、
 前記セルラーシステム内でのデータ転送を行うゲートウェイを経由せずに前記データが前記第1の端末装置から前記第2の端末装置へ転送されるように、当該データの送信を制御する制御部と、
を備え、
 前記制御部は、前記ゲートウェイ又は特定のノードへの、前記データに関する情報の送信を制御し、
 前記特定のノードは、前記ゲートウェイを経由して転送される他のデータに関する情報を前記ゲートウェイから受信するノードである、
装置。
(2)
 前記データに関する前記情報は、前記第1の端末装置及び前記第2の端末装置のうちの少なくとも一方についての情報を含む、前記(1)に記載の装置。
(3)
 前記データに関する前記情報は、前記データの量を示す情報を含む、前記(1)又は(2)に記載の装置。
(4)
 前記データに関する前記情報は、前記データの送信のために使用された無線リソースの量を示す情報を含む、前記(1)~(3)のいずれか1項に記載の装置。
(5)
 前記データに関する前記情報は、前記データの送受信に対する課金のための情報を含む、前記(1)~(4)のいずれか1項に記載の装置。
(6)
 前記制御部は、BBERF(Bearer Binding and Event Reporting Function)により、前記ゲートウェイ又は前記特定のノードへの前記情報の送信を制御する、前記(5)に記載の装置。
(7)
 前記データに関する前記情報は、パケット単位のデータに関する情報である、前記(1)~(6)のいずれか1項に記載の装置。
(8)
 前記取得部は、前記データに関する前記情報及び前記データがカプセル化されている統合パケットを取得し、当該統合パケットから、前記データに関する情報と前記データとを分離する、前記(7)に記載の装置。
(9)
 前記統合パケットは、前記統合パケットの中で前記データに関する情報及び前記データがカプセル化されていることを示す所定の標識情報を含む、前記(8)に記載の装置。
(10)
 前記データに関する前記情報は、セッション単位のデータに関する情報である、前記(1)~(6)のいずれか1項に記載の装置。
(11)
 前記制御部は、前記データに関する前記情報を生成する、前記(1)~(7)及び(10)のいずれか1項に記載の装置。
(12)
 前記制御部は、前記第1の端末装置から前記第2の端末装置への転送に関する条件が満たされる場合に、前記ゲートウェイを経由せずに前記データが前記第1の端末装置から前記第2の端末装置へ転送されるように当該データの送信を制御し、前記ゲートウェイ又は前記特定のノードへの前記情報の送信を制御する、前記(1)~(11)のいずれか1項に記載の装置。
(13)
 前記条件は、前記ゲートウェイを経由せずに前記データが前記第1の端末装置から前記第2の端末装置へ転送可能であることである、前記(12)に記載の装置。
(14)
 前記ゲートウェイは、サービングゲートウェイである、前記(1)~(13)のいずれか1項に記載の装置。
(15)
 前記装置は、前記基地局、当該基地局のための基地局装置、又は当該基地局装置のためのモジュールである、前記(1)~(14)のいずれか1項に記載の装置。
(16)
 前記装置は、ネットワーク機器、又はネットワーク機器のためのモジュールである、前記(1)~(14)のいずれか1項に記載の装置。
(17)
 第1の端末装置によりセルラーシステムの基地局へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得することと、
 前記セルラーシステム内でのデータ転送を行うゲートウェイを経由せずに前記データが前記第1の端末装置から前記第2の端末装置へ転送されるように、当該データの送信をプロセッサにより制御することと、
 前記ゲートウェイ又は特定のノードへの、前記データに関する情報の送信をプロセッサにより制御することと、
を含み、
 前記特定のノードは、前記ゲートウェイを経由して転送される他のデータに関する情報を前記ゲートウェイから受信するノードである、
方法。
(18)
 プログラムであって、
 第1の端末装置によりセルラーシステムの基地局へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得することと、
 前記セルラーシステム内でのデータ転送を行うゲートウェイを経由せずに前記データが前記第1の端末装置から前記第2の端末装置へ転送されるように、当該データの送信を制御することと、
 前記ゲートウェイ又は特定のノードへの、前記データに関する情報の送信を制御することと、
をプロセッサに実行させるためのものであり、
 前記特定のノードは、前記ゲートウェイを経由して転送される他のデータに関する情報を前記ゲートウェイから受信するノードである、
プログラム。
(19)
 記録媒体であって、
 第1の端末装置によりセルラーシステムの基地局へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得することと、
 前記セルラーシステム内でのデータ転送を行うゲートウェイを経由せずに前記データが前記第1の端末装置から前記第2の端末装置へ転送されるように、当該データの送信を制御することと、
 前記ゲートウェイ又は特定のノードへの、前記データに関する情報の送信を制御することと、
をプロセッサに実行させるためのプログラムを記録し、
 前記特定のノードは、前記ゲートウェイを経由して転送される他のデータに関する情報を前記ゲートウェイから受信するノードである、
記録媒体。
 1-1、1-2  セルラーシステム
 10       基地局
 20       コアネットワーク
 21       ゲートウェイ
 30       端末装置
 50       統合パケット
 100      基地局
 151      情報取得部
 153      通信制御部
 200      ネットワーク機器
 251      情報取得部
 253      通信制御部

Claims (17)

  1.  第1の端末装置によりセルラーシステムの基地局へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得する取得部と、
     前記セルラーシステム内でのデータ転送を行うゲートウェイを経由せずに前記データが前記第1の端末装置から前記第2の端末装置へ転送されるように、当該データの送信を制御する制御部と、
    を備え、
     前記制御部は、前記ゲートウェイ又は特定のノードへの、前記データに関する情報の送信を制御し、
     前記特定のノードは、前記ゲートウェイを経由して転送される他のデータに関する情報を前記ゲートウェイから受信するノードである、
    装置。
  2.  前記データに関する前記情報は、前記第1の端末装置及び前記第2の端末装置のうちの少なくとも一方についての情報を含む、請求項1に記載の装置。
  3.  前記データに関する前記情報は、前記データの量を示す情報を含む、請求項1に記載の装置。
  4.  前記データに関する前記情報は、前記データの送信のために使用された無線リソースの量を示す情報を含む、請求項1に記載の装置。
  5.  前記データに関する前記情報は、前記データの送受信に対する課金のための情報を含む、請求項1に記載の装置。
  6.  前記制御部は、BBERF(Bearer Binding and Event Reporting Function)により、前記ゲートウェイ又は前記特定のノードへの前記情報の送信を制御する、請求項5に記載の装置。
  7.  前記データに関する前記情報は、パケット単位のデータに関する情報である、請求項1に記載の装置。
  8.  前記取得部は、前記データに関する前記情報及び前記データがカプセル化されている統合パケットを取得し、当該統合パケットから、前記データに関する情報と前記データとを分離する、請求項7に記載の装置。
  9.  前記統合パケットは、前記統合パケットの中で前記データに関する情報及び前記データがカプセル化されていることを示す所定の標識情報を含む、請求項8に記載の装置。
  10.  前記データに関する前記情報は、セッション単位のデータに関する情報である、請求項1に記載の装置。
  11.  前記制御部は、前記データに関する前記情報を生成する、請求項1に記載の装置。
  12.  前記制御部は、前記第1の端末装置から前記第2の端末装置への転送に関する条件が満たされる場合に、前記ゲートウェイを経由せずに前記データが前記第1の端末装置から前記第2の端末装置へ転送されるように当該データの送信を制御し、前記ゲートウェイ又は前記特定のノードへの前記情報の送信を制御する、請求項1に記載の装置。
  13.  前記条件は、前記ゲートウェイを経由せずに前記データが前記第1の端末装置から前記第2の端末装置へ転送可能であることである、請求項12に記載の装置。
  14.  前記ゲートウェイは、サービングゲートウェイである、請求項1に記載の装置。
  15.  前記装置は、前記基地局、当該基地局のための基地局装置、又は当該基地局装置のためのモジュールである、請求項1に記載の装置。
  16.  前記装置は、ネットワーク機器、又はネットワーク機器のためのモジュールである、請求項1に記載の装置。
  17.  第1の端末装置によりセルラーシステムの基地局へ送信される第2の端末装置宛のデータを取得することと、
     前記セルラーシステム内でのデータ転送を行うゲートウェイを経由せずに前記データが前記第1の端末装置から前記第2の端末装置へ転送されるように、当該データの送信をプロセッサにより制御することと、
     前記ゲートウェイ又は特定のノードへの、前記データに関する情報の送信をプロセッサにより制御することと、
    を含み、
     前記特定のノードは、前記ゲートウェイを経由して転送される他のデータに関する情報を前記ゲートウェイから受信するノードである、
    方法。
PCT/JP2015/060896 2014-05-28 2015-04-07 装置及び方法 WO2015182255A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/306,679 US10425932B2 (en) 2014-05-28 2015-04-07 Apparatus and method
ES15798744T ES2916809T3 (es) 2014-05-28 2015-04-07 Aparato y procedimiento
EP15798744.7A EP3151527B1 (en) 2014-05-28 2015-04-07 Apparatus and method
US16/542,324 US10813087B2 (en) 2014-05-28 2019-08-16 Apparatus and method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014110218 2014-05-28
JP2014-110218 2014-05-28

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/306,679 A-371-Of-International US10425932B2 (en) 2014-05-28 2015-04-07 Apparatus and method
US16/542,324 Continuation US10813087B2 (en) 2014-05-28 2019-08-16 Apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015182255A1 true WO2015182255A1 (ja) 2015-12-03

Family

ID=54698596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060896 WO2015182255A1 (ja) 2014-05-28 2015-04-07 装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10425932B2 (ja)
EP (1) EP3151527B1 (ja)
ES (1) ES2916809T3 (ja)
TW (1) TWI691218B (ja)
WO (1) WO2015182255A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2916809T3 (es) * 2014-05-28 2022-07-06 Sony Group Corp Aparato y procedimiento
US9998854B2 (en) * 2016-04-11 2018-06-12 Qualcomm Incorporated Access point mobility indication

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023781A1 (fr) * 2006-08-24 2008-02-28 Panasonic Corporation Système de communication, procédé de communication, terminal radio, dispositif de relais radio, et dispositif de commande
WO2009057204A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Fujitsu Limited 通信方法並びに通信端末、データ転送装置及び制御装置
JP2009302641A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Japan Radio Co Ltd WiMAX通信システム
JP2011507333A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動電気通信ネットワークにおけるue能力情報の更新方法
WO2011099523A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 日本電気株式会社 Pcrfと障害復旧方法とシステム
EP2509374A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-10 Panasonic Corporation Detachment of a mobile terminal (MTC) from a mobile communication system
JP2013536609A (ja) * 2010-06-29 2013-09-19 アルカテル−ルーセント インターネットプロトコルコネクティビティアクセスネットワークセッションの管理
WO2013137460A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 京セラ株式会社 通信制御方法、ユーザ端末、基地局、及びホーム基地局
JP2013258525A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Hitachi Ltd 無線通信システム、ゲートウェイ装置、及びデータ配信方法
JP2014510496A (ja) * 2011-04-05 2014-04-24 パナソニック株式会社 改良されたショート・メッセージ送信手順およびハンドオーバ手順

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008507598A (ja) * 2004-07-16 2008-03-13 ヘキソン スペシャルティ ケミカルズ インコーポレーテッド 放射線硬化性インクジェットインク、その製造方法及びその使用方法
CN103037457B (zh) * 2007-03-22 2018-08-10 日本电气株式会社 移动体通信系统以及通信方法
JP5038793B2 (ja) * 2007-06-27 2012-10-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置推定システム
EP2928121B1 (en) * 2008-04-29 2018-03-21 Nokia Solutions and Networks Oy Decentralizing core network functionalities
US20110176531A1 (en) * 2008-10-01 2011-07-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Handling of Local Breakout Traffic in a Home Base Station
US8615258B2 (en) * 2009-01-22 2013-12-24 Intel Mobile Communications GmbH Home base station communication with a mobile radio communication device using a home base station group member identifier
CN101540992B (zh) * 2009-05-04 2011-04-20 华为技术有限公司 报文转发的方法、基站和系统
US8374604B2 (en) * 2009-05-26 2013-02-12 Qualcomm Incorporated System and methods for performing multiple registrations across different radio access technologies
AU2010283719B2 (en) 2009-08-14 2012-10-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Connection set-up between two terminals
US9325625B2 (en) * 2010-01-08 2016-04-26 Citrix Systems, Inc. Mobile broadband packet switched traffic optimization
US8650572B2 (en) 2010-03-15 2014-02-11 Alcatel Lucent Diverse message synchronization
US8509224B2 (en) * 2011-04-06 2013-08-13 Alcatel Lucent Cellular signal forwarding utilizing a packet-switched network
TWI631871B (zh) * 2012-04-27 2018-08-01 內數位專利控股公司 支援鄰近發現程序方法及裝置
KR20140131676A (ko) * 2013-05-06 2014-11-14 삼성전자주식회사 플랫 네트워크 구조에서 정책 및 과금 제어를 위한 장치 및 방법
US9602959B2 (en) * 2013-07-03 2017-03-21 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Communication system having relay architecture
ES2916809T3 (es) * 2014-05-28 2022-07-06 Sony Group Corp Aparato y procedimiento

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023781A1 (fr) * 2006-08-24 2008-02-28 Panasonic Corporation Système de communication, procédé de communication, terminal radio, dispositif de relais radio, et dispositif de commande
WO2009057204A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Fujitsu Limited 通信方法並びに通信端末、データ転送装置及び制御装置
JP2011507333A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動電気通信ネットワークにおけるue能力情報の更新方法
JP2009302641A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Japan Radio Co Ltd WiMAX通信システム
WO2011099523A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 日本電気株式会社 Pcrfと障害復旧方法とシステム
JP2013536609A (ja) * 2010-06-29 2013-09-19 アルカテル−ルーセント インターネットプロトコルコネクティビティアクセスネットワークセッションの管理
EP2509374A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-10 Panasonic Corporation Detachment of a mobile terminal (MTC) from a mobile communication system
JP2014510496A (ja) * 2011-04-05 2014-04-24 パナソニック株式会社 改良されたショート・メッセージ送信手順およびハンドオーバ手順
WO2013137460A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 京セラ株式会社 通信制御方法、ユーザ端末、基地局、及びホーム基地局
JP2013258525A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Hitachi Ltd 無線通信システム、ゲートウェイ装置、及びデータ配信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3151527A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
ES2916809T3 (es) 2022-07-06
TW201611632A (zh) 2016-03-16
US20190373591A1 (en) 2019-12-05
EP3151527B1 (en) 2022-06-01
EP3151527A1 (en) 2017-04-05
US10813087B2 (en) 2020-10-20
TWI691218B (zh) 2020-04-11
US20170048830A1 (en) 2017-02-16
EP3151527A4 (en) 2018-01-17
US10425932B2 (en) 2019-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7156462B2 (ja) ネットワーク・エンティティ、移動管理エンティティ、及びネットワーク・エンティティにおける方法
WO2018128017A1 (ja) 無線アクセスネットワークノード、無線端末、コアネットワークノード並びにこれらの方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
US20220264383A1 (en) Implicit Indication of Centralized Unit (CU) Integrated Access Backhaul (IAB) Capability
US20230269644A1 (en) Inter-CU Migration in IAB Network
JP7449309B2 (ja) 統合アクセスバックホールネットワークにおけるマルチコネクティビティをサポートするアップリンクルーティングを可能にすること
EP3869862A1 (en) Communication method and apparatus
JP7374220B2 (ja) Iabノードにおけるベアラマッピング
US20230232294A1 (en) Handling of Buffered Traffic during Inter-CU Migration of an Integrated Access Backhaul (IAB) Node
KR102592004B1 (ko) 통합된 액세스 백홀(iab) 네트워크의 인그레스와 디그레스 백홀 rlc 채널 사이의 맵핑
JP7382462B2 (ja) クラウド無線アクセスネットワークにおける負荷分散のための方法および装置
CN106358270A (zh) 专用核心网的选择方法和装置
WO2022009093A1 (en) Cell identities in iab network that supports iab migration
US20230328604A1 (en) Handling of buffered traffic during inter-cu migration of an ancestor integrated access backhaul (iab) node
US10813087B2 (en) Apparatus and method
KR20210024493A (ko) 정보 전송 방법 및 장치
CN114465845A (zh) 基于现场总线的数据通信方法、装置、设备及存储介质
KR101410998B1 (ko) 가상화 기지국 장치 및 데이터 송신 방법
EP4090071A1 (en) Network slice redirection method and apparatus
CN118120284A (zh) 处置无线通信网络中的通信

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15798744

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15306679

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015798744

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015798744

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP