WO2015152390A1 - 袋状浄水装置 - Google Patents

袋状浄水装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015152390A1
WO2015152390A1 PCT/JP2015/060534 JP2015060534W WO2015152390A1 WO 2015152390 A1 WO2015152390 A1 WO 2015152390A1 JP 2015060534 W JP2015060534 W JP 2015060534W WO 2015152390 A1 WO2015152390 A1 WO 2015152390A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bag
filtration membrane
film
impermeable
impermeable film
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060534
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔太 小西
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to JP2016512008A priority Critical patent/JPWO2015152390A1/ja
Priority to AP2016009524A priority patent/AP2016009524A0/en
Publication of WO2015152390A1 publication Critical patent/WO2015152390A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/08Flat membrane modules
    • B01D63/087Single membrane modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • C02F1/002Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance using small portable filters for producing potable water, e.g. personal travel or emergency equipment, survival kits, combat gear

Definitions

  • the present invention relates to a bag-shaped water purification apparatus, and more particularly, to a bag-shaped water purification apparatus that can quickly filter mud-containing water and has excellent durability.
  • Patent Document 1 As a water purifier for removing dirt such as mud and bacteria, for example, in Patent Document 1, the water to be treated passes through the bottom of the bag main body through the inside and outside of the bag main body. A water treatment tool comprising an attached treatment bag is described. And in patent document 2, the water purifier provided with the filtration membrane, the large opening of the magnitude
  • Patent Document 1 since the water treatment tool described in Patent Document 1 is provided with a treatment bag part through which water to be treated passes at the bottom, when the muddy water is filtered, mud accumulates in the treatment bag part, and the water transmission rate Will be delayed, and the processing bag will be clogged, making filtration impossible. Moreover, since the water purifier of the said patent document 2 is entirely comprised with the filtration membrane, since the intensity
  • an object of the present invention is to provide a bag-shaped water purifier that can quickly filter mud-containing water and has excellent durability.
  • the present invention provides: A cylindrical upper part made of a first water-impermeable film and having an upper end opening; A bag-like bottom made of a second impermeable film; The present invention relates to a bag-like water purifier having a filtration part made of a filtration membrane and having a cylindrical treatment part attached between the cylindrical upper part and the bag-like bottom part.
  • the cylindrical upper part has an adhesive part where the first impermeable films are adhered to each other
  • the bag-like bottom portion has an adhesive portion where the second impermeable films are adhered to each other
  • the filtration part is cylindrical
  • the cylindrical processing part has an adhesion part where the filtration membranes are adhered to each other, All of these bonding parts are located outside the bag-shaped water purification device, The adhesion portion between the filtration membranes is sealed with a sealant film.
  • the present invention is a method for producing a bag-shaped water purifier, A first step of bonding the lateral end of the filtration membrane and the lateral end of the first impermeable film by heat sealing; The other lateral end of the filtration membrane and the lateral end of the second impermeable film are opposed to the lateral impermeable portion of the first impermeable film and the filtration membrane adhered in the first step.
  • a second step of bonding by heat sealing Adhering both ends in the longitudinal direction of the first impermeable film, both ends in the longitudinal direction of the filtration membrane, and both ends in the longitudinal direction of the second impermeable film, by heat sealing, A third step to be cylindrical; A fourth step of bonding the other laterally impermeable films of the second impermeable film opposite to the laterally adhering portions of the second impermeable film and the filtration membrane by heat sealing; It is related with the manufacturing method of the bag-shaped water purifier which has a 5th process of sealing the adhesion part of the said filtration membranes with a sealant film.
  • the present invention is a method for producing a bag-shaped water purification device, A first step of bonding the lateral end of the filtration membrane and the lateral end of the first impermeable film by heat sealing; The other lateral end of the filtration membrane and the lateral end of the second impermeable film are opposed to the lateral impermeable portion of the first impermeable film and the filtration membrane adhered in the first step. A second step of bonding by heat sealing; Adhering both longitudinal ends of the first impermeable film A, longitudinal ends of the filtration membrane, and longitudinal ends of the second impermeable film by heat sealing.
  • a third step to form a cylinder A bag-like shape having a fourth step of adhering the other laterally opposite ends of the second impermeable film to each other by heat sealing, opposite to the laterally adhering portion of the second impermeable film and the filtration membrane. It is related with the manufacturing method of a water purifier.
  • a bag-shaped water purifier that can quickly filter mud-containing water and has excellent durability. If this apparatus is used, drinking water can be rapidly and repeatedly obtained from water containing mud.
  • FIG. 1 is a schematic front view showing the member-1 created in Example 1.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view showing the bag-like purification device-1 created in Example 1.
  • FIG. 3 is a schematic front view showing the member-3 created in the second embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic front view showing the member-4 created in Comparative Example 2.
  • FIG. 5 is a schematic front view showing the member-5 created in Comparative Example 3.
  • the bag-shaped water purification apparatus of the present invention is a bag-shaped water purification apparatus including a cylindrical upper part, a bag-shaped bottom part, and a cylindrical processing part.
  • the cylindrical upper part is made of a first water-impermeable film, and the first water-impermeable film may be any film that does not allow water to pass through and can be bonded to the cylindrical processing part, and is heat-sealed. From the viewpoint of ease, a polyethylene film or a polypropylene film is preferable.
  • the cylindrical upper portion has an opening (hereinafter referred to as an upper end opening) at the upper end of the cylindrical upper portion.
  • the upper end opening is a part for pouring water before treatment into the bag-shaped water purifier, and the number thereof is one or more, preferably one.
  • the bag-shaped bottom part is made of a second water-impermeable film, and the second water-impermeable film may be any film that does not allow water to pass through and can be bonded to the cylindrical processing part, and is heat-sealed. From the viewpoint of ease, a polyethylene film or a polypropylene film is preferable.
  • the 2nd water-impermeable film used for a bag-like bottom part may be the same as the 1st water-impermeable film used for a cylindrical upper part, and may differ.
  • the bag-like bottom part can accumulate mud and bacteria that have settled, and the volume of the bag-like bottom part can be appropriately determined depending on the water quality before treatment.
  • the cylindrical processing part has a filtration part made of a filtration membrane.
  • a so-called “filtration” having a function of filtering solids such as fine particles from a porous membrane having pores leading from the front surface to the back surface, a woven fabric or a nonwoven fabric composed of fibers, and the like from a fluid containing the fine particles "Membrane" is widely applicable.
  • the pores of the porous membrane may be branched or may not be branched.
  • the structure and characteristic values of the filtration membrane are determined according to the physical properties of the fluid to be filtered (for example, the concentration of dispersed solids, filtration
  • the particle size can be appropriately selected depending on the solid particle size to be separated.
  • a multilayer filtration membrane composed of two or more types of filtration membranes stacked can also be applied to the present invention.
  • the filtration membrane has pores having a pore diameter of 0.01 to 10 ⁇ m, prevents permeation of a filtrate having a size larger than the pore diameter, It is a membrane that can purify the water before treatment by filtering and removing mud from the water.
  • the pore size of the filtration membrane is preferably 0.01 to 10 ⁇ m, more preferably 0.
  • the thickness is from 05 to 5 ⁇ m, more preferably from 0.1 to 1 ⁇ m.
  • the “pore diameter” means a pore diameter measured by a bubble point method defined in JIS K3832, and this is common to the above-described porous film, woven fabric, nonwoven fabric, and the like. Can be defined and measured.
  • the material of the filtration membrane may be any material that can pass water and form a film having pores having a pore diameter of 0.01 to 10 ⁇ m.
  • PES polyethersulfone
  • Ptetra examples thereof include fluoroethylene (PTFE), polyvinylidene fluoride, polypropylene, polyethylene, cellulose acetate, polyvinyl alcohol, and ethylene-vinyl alcohol copolymer.
  • hydrophilic materials are more preferable, and specifically, PES, PTFE, polyvinylidene fluoride, cellulose acetate, polyvinyl alcohol, ethylene-vinyl alcohol copolymer and the like are preferable.
  • the cylindrical processing part is attached between the cylindrical upper part and the bag-shaped bottom part. That is, a bag-like bottom is attached below the cylindrical processing part, and by such a configuration, mud and bacteria can be settled and stored in the lower bag-like bottom, and the cylindrical processing part is
  • the inside and outside of the bag-shaped water purification device communicate with each other through the filtration membrane of the filtration unit, and the mud and bacteria are filtered from the water before treatment while suppressing the occurrence of clogging due to mud and bacteria.
  • the water can be purified.
  • the bag-shaped purification apparatus of the present invention preferably, the bag-shaped purification apparatus,
  • the cylindrical upper part has an adhesive part where the first impermeable films are adhered to each other
  • the bag-like bottom portion has an adhesive portion where the second impermeable films are adhered to each other
  • the filtration part is cylindrical
  • the cylindrical processing part has an adhesion part where the filtration membranes are adhered to each other, All of these bonding parts are located outside the bag-shaped water purification device, It is a bag-like purification device in which the adhesive portion between the filtration membranes is sealed with a sealant film.
  • the adhesive part between the filtration membranes of the preferable bag-shaped purification device is sealed with a sealant film from the viewpoint of increasing the strength.
  • a sealant film what is necessary is just what is heat-seal
  • the bag-shaped water purifier has a handle in order to improve convenience during use.
  • the handle should just be what can support a bag-shaped water purifier.
  • a protective member may be provided outside the filtration membrane.
  • this protective member polyethylene and polypropylene are preferable from the viewpoint of being inexpensive.
  • the protective member when providing the above-described protective member, it is preferable to provide an opening in the protective member from the viewpoint of easy collection of treated water. And when providing an opening part in a protection member, the number is preferable one.
  • the direction corresponding to the depth direction of the bag-shaped water purifier to be manufactured is referred to as “vertical”.
  • the direction corresponding to the direction perpendicular to the depth direction of the bag-shaped water purifier is referred to as “lateral direction”.
  • lateral end means “end extending in the horizontal direction”
  • vertical end means “end extending in the vertical direction”.
  • lateral adhesive portion means “adhesive portion extending in the lateral direction”.
  • the method for producing the bag-shaped water purification apparatus of the present invention comprises: A first step of bonding the lateral end of the filtration membrane and the lateral end of the first impermeable film by heat sealing; The other lateral end of the filtration membrane and the lateral end of the second impermeable film are opposed to the lateral impermeable portion of the first impermeable film and the filtration membrane adhered in the first step. A second step of bonding by heat sealing; Adhering both longitudinal ends of the first impermeable film A, longitudinal ends of the filtration membrane, and longitudinal ends of the second impermeable film by heat sealing.
  • a third step to form a cylinder A bag-like shape including a fourth step of adhering the other laterally impermeable films of the second impermeable film to the laterally adhering portion of the filtration membrane by heat sealing. It is a manufacturing method of a water purifier.
  • the method for producing the bag-shaped water purification apparatus of the present invention comprises: A first step of bonding the lateral end of the filtration membrane and the lateral end of the first impermeable film by heat sealing; The other lateral end of the filtration membrane and the lateral end of the second impermeable film are opposed to the lateral impermeable portion of the first impermeable film and the filtration membrane adhered in the first step.
  • a second step of bonding by heat sealing Adhering both ends in the longitudinal direction of the first impermeable film, both ends in the longitudinal direction of the filtration membrane, and both ends in the longitudinal direction of the second impermeable film, by heat sealing, A third step to be cylindrical; A fourth step of bonding the other laterally impermeable films of the second impermeable film opposite to the laterally adhering portions of the second impermeable film and the filtration membrane by heat sealing; It is a manufacturing method of the bag-shaped water purification apparatus including the 5th process of sealing the adhesion part of the said filtration membranes with a sealant film.
  • the bag-like purification device of the present invention may be combined with existing antibacterial technology.
  • the existing antibacterial technique is, for example, a method using a film in which an antibacterial agent is kneaded or applied.
  • Example 1 This example will be described with reference to FIGS. [Bag-shaped purification device-1] (raw materials) The following five types of films and filtration membranes were prepared as raw materials.
  • E Polyethylene film (length 6 cm x width 2 cm) High Poly from Thermo Co., Ltd. was used for the polyethylene films of A, C, D and E.
  • a polyethylene film D as a handle is bonded to the other lateral end of the polyethylene film A opposite to the laterally bonded portion of the filtration film B and the polyethylene film A bonded in the second step by heat sealing. And the member-1 shown in FIG. 1 was created.
  • the muddy water permeation speed of the bag-shaped purification apparatus-1 created in the sixth step was measured, the muddy water permeation speed of the bag-shaped purification apparatus-1 was 119 g / 10 minutes. Moreover, when the durability test of the bag-shaped purification apparatus-1 was performed, even if filtration was performed 10 times or more, the bag-shaped purification apparatus-1 did not break the bag.
  • Comparative Example 1 [Bag-shaped purification device-2] (raw materials) The following four types of films and filtration membranes were prepared as raw materials.
  • A1 Polyethylene film (length 46cm x width 11cm)
  • B Filtration membrane (length 5 cm x width 11 cm)
  • D Polyethylene film (length 3 cm x width 35 cm)
  • E Polyethylene film (length 6 cm x width 2 cm)
  • Two polyethylene films E were prepared. High Poly manufactured by Thermo Co., Ltd. was used for the polyethylene film of A1.
  • the same raw material as the raw material used in Example 1 was used for the filtration membrane of B, the polyethylene film D, and the polyethylene film E.
  • the other lateral end of the filtration membrane B opposite to the lateral adhesion portion of the polyethylene film A1 and the filtration membrane B adhered in the first step is sealed with a single polyethylene film E.
  • the bag-2 purification apparatus-2 was created by making the member-2 into a bag shape.
  • the muddy water permeation speed of the bag-shaped purification apparatus-2 created in the fifth step was measured, the muddy water permeation speed of the bag-shaped purification apparatus-2 was 100 g / 10 min. Moreover, when the durability test of the bag-shaped purification apparatus-2 was performed, even if filtration was performed 10 times or more, the bag-shaped purification apparatus-2 did not break the bag.
  • Example 2 This example will be described with reference to FIG. [Bag-shaped purification device-3] (raw materials) The following five types of films and filtration membranes were prepared as raw materials.
  • F Polyethylene film (length 6 cm x width 1 cm) High Poly from Thermo Co., Ltd. was used for the polyethylene film of F.
  • Advantech Toyo's membrane filter E020A293C material: PES, pore diameter: 0.2 ⁇ m
  • the same raw material as the raw material of Example 1 was used for the polyethylene films of A, C, and D.
  • the muddy water permeation speed of the bag-shaped purification apparatus-3 created in the sixth step was measured, the muddy water permeation speed of the bag-shaped purification apparatus-3 was 139 g / 10 minutes. Moreover, when the durability test of the bag-shaped purification apparatus-3 was done, the frequency
  • the transverse direction of the polyethylene film G is aligned with the other lateral end of the filtration membrane B1 opposite to the lateral adhesion portion of the polyethylene film A and the filtration membrane B1 adhered in the second step, and heat sealing is performed.
  • Comparative Example 3 This example will be described with reference to FIG. [Bag-shaped purification device-5] (raw materials) The following four types of films and filtration membranes were prepared as raw materials.
  • D Polyethylene film (length 3 cm x width 35 cm)
  • G Polyethylene film (length 1 cm x width 11 cm)
  • H Filtration membrane (length 47cm x width 11cm)
  • I Polyethylene film (length 47 cm x width 1 cm)
  • Advantech Toyo's membrane filter E020A293C material: PES, pore diameter: 0.2 ⁇ m
  • As the polyethylene film of I Hipoly manufactured by Thermo Co., Ltd. was used.
  • the same raw materials as those of Comparative Example 2 were used for the polyethylene films of D and G.
  • Example 3 [Bag-shaped purification device-6]
  • the filtration membrane B (poreflon WPW-020-80 manufactured by Sumitomo Electric Industries, Ltd. (material: PTFE, pore size: 0.2 ⁇ m)) used in Example 1 was used as membrane filter E020A293C manufactured by Advantech Toyo (material: PES, pore size: 0).
  • a bag-shaped water purifier 6 was produced in the same manner as in Example 1 except that the thickness was changed to 2 ⁇ m).
  • the muddy water permeation rate of the bag-like purification device-6 was measured, the muddy water permeation rate of the bag-like purification device-6 was 144 g / 10 min. Moreover, when the durability test of the bag-shaped purification apparatus-6 was performed, even if filtration was performed 10 times or more, the bag-shaped purification apparatus-6 did not break the bag.
  • the result of the durability test is “excellent” when the number of filterable times is 5 times or more, “good” when it is 2 to 4 times, and “impossible” when it is less than 1 time. Respectively.
  • a bag-shaped water purifier that can quickly filter mud-containing water and has excellent durability. If this apparatus is used, drinking water can be rapidly and repeatedly obtained from water containing mud.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

第一の不透水性フィルムからなり、上端開口部を有する筒状上部と、第二の不透水性フィルムからなる袋状底部と、濾過膜からなる濾過部を有し、前記筒状上部と前記袋状底部との間に取り付けられている筒状処理部とを有する袋状浄水装置が提供される。該装置は、泥を含んだ水を迅速に濾過でき、耐久性に優れる。該装置の一つの態様において、前記筒状上部は、前記第一の不透水性フィルム同士が接着している接着部を有し、前記袋状底部は、前記第二の不透水性フィルム同士が接着している接着部を有し、前記濾過部が筒状であり、前記筒状処理部は、前記濾過膜同士が接着している接着部を有し、これらの接着部の全てが、前記袋状浄水装置の外側に位置し、前記濾過膜同士の前記接着部がシーラントフィルムで密封されている。

Description

袋状浄水装置
 本発明は、袋状浄水装置し、詳細には、泥を含んだ水を迅速に濾過でき、耐久性に優れる袋状浄水装置に関する。
 上下水道が未整備の地域や災害を受けた被災地などで入手できる水を飲料水として使用するためには、細菌性の感染症を防止する観点から、入手した水から泥や細菌などの汚物を除去する必要がある。
 泥や細菌などの汚物を除去する浄水装置としては、例えば、特許文献1には、該袋本体部の底部に、該袋本体部の内部と外部とを連通し被処理水が通過するように取り付けられた処理袋部とからなる水処理具が記載されている。
 そして、特許文献2には、濾過膜と、濾過膜を入れることのできる大きさの大口、及びその濾過膜が外部に抜け出ない大きさの小口が設けられた容器とを備えている浄水器が記載されている。
実開昭62−048487号公報 特開平10−192852号公報
 しかしながら、前記特許文献1に記載の水処理具は、底部に被処理水が通過する処理袋部が備え付けられていることから、泥水を濾過した際に、処理袋部に泥が溜まり、透水速度が遅くなってしまい、さらには処理袋部が目詰まりを起こし、濾過ができなくなってしまう。
 また、前記特許文献2に記載の浄水器は、袋全体が濾過膜で構成されており、濾過膜は、一般に、その強度が弱いことから、すぐに破損してしまう。
 かかる状況の下、本発明の目的は、泥を含んだ水を迅速に濾過でき、耐久性に優れる袋状浄水装置を提供することにある。
 一つの側面において本発明は、
 第一の不透水性フィルムからなり、上端開口部を有する筒状上部と、
 第二の不透水性フィルムからなる袋状底部と、
 濾過膜からなる濾過部を有し、前記筒状上部と前記袋状底部との間に取り付けられている筒状処理部と
を有する袋状浄水装置に係る。
 前記袋状浄水装置の一つの実施態様において、
前記筒状上部は、前記第一の不透水性フィルム同士が接着している接着部を有し、
前記袋状底部は、前記第二の不透水性フィルム同士が接着している接着部を有し、
前記濾過部が筒状であり、前記筒状処理部は、前記濾過膜同士が接着している接着部を有し、
これらの接着部の全てが、前記袋状浄水装置の外側に位置し、
前記濾過膜同士の前記接着部がシーラントフィルムで密封されている。
 他の側面において本発明は、袋状浄水装置の製造方法であって、
 濾過膜の横方向端部と第一の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第1工程と、
第1工程で接着した前記第一の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記濾過膜の他方の横方向端部と第二の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第2工程と、
 前記第一の不透水フィルムの縦方向の両端部同士と、前記濾過膜の縦方向の両端部同士と、前記第二の不透水フィルムの縦方向の両端部同士を、ヒートシールにより接着し、筒状とする第3工程と、
 前記第二の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記第二の不透水フィルムの他方の横方向の端部同士をヒートシールにより接着する第4工程と、
 前記濾過膜同士の接着部をシーラントフィルムで密封する第5工程と
を有する袋状浄水装置の製法方法に関する。
 更に他の側面において本発明は、袋状浄水装置の製造方法であって、
 濾過膜の横方向端部と第一の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第1工程と、
 第1工程で接着した前記第一の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記濾過膜の他方の横方向端部と第二の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第2工程と、
 前記第一の不透水フィルムAの縦方向の両端部同士と、前記濾過膜の縦方向の両端部同士と、前記第二の不透水フィルムの縦方向の両端部同士を、ヒートシールにより接着し、筒状とする第3工程と、
 前記第二の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記第二の不透水フィルムの他方の横方向の端部同士をヒートシールにより接着する第4工程と
を有する袋状浄水装置の製造方法に関する。
 本発明によれば、泥を含んだ水を迅速に濾過でき、かつ耐久性に優れる袋状浄水装置が提供される。該装置を使用すれば、泥を含んだ水から飲料水を、迅速に、多数回反復して得ることができる。
図1は、実施例1で作成した部材−1を示す概略正面図である。 図2は、実施例1で作成した袋状浄化装置−1を示す概略斜視図である。 図3は、実施例2で作成した部材−3を示す概略正面図である。 図4は、比較例2で作成した部材−4を示す概略正面図である。 図5は、比較例3で作成した部材−5を示す概略正面図である。
 本発明の袋状浄水装置は、筒状上部と、袋状底部と、筒状処理部とから構成される袋状浄水装置である。
〔筒状上部〕
 筒状上部は、第一の不透水性フィルムからなり、第一の不透水性フィルムとしては、水を透すことがなく、筒状処理部と接着できるものであれば良く、ヒートシールがし易いという観点から、好ましくはポリエチレンフィルムやポリプロピレンフィルムである。
 筒状上部は、該筒状上部の上端に開口部(以下、上端開口部と称する)を有する。前記上端開口部は、処理前の水を袋状浄水装置に注ぎいれるための部位であって、その数は一つ以上であり、好ましくは、一つである。
〔袋状底部〕
 袋状底部は、第二の不透水性フィルムからなり、第二の不透水性フィルムとしては、水を透すことがなく、筒状処理部と接着できるものであれば良く、ヒートシールがし易いという観点から、好ましくはポリエチレンフィルムやポリプロピレンフィルムである。
 袋状底部に用いられる第二の不透水性フィルムは、筒状上部に用いられる第一の不透水性フィルムと同じであってもよく、異なっていてもよい。
 袋状底部は、沈降してきた泥や細菌を溜めることができ、該袋状底部の容積は、処理前の水の水質によって、適宜決めることができる。
〔筒状処理部〕
 筒状処理部は、濾過膜からなる濾過部を有する。
 本発明における濾過膜としては、表面から裏面に通じる孔を有する多孔膜や、繊維で構成された織布または不織布など、微粒子などの固形分を、それ含む流体から濾し取る機能を有する所謂「濾過膜」が広く適用可能である。前記多孔膜の孔は、枝分かれしていてもよく、また枝分かれしていなくてもよい。濾過膜の構造や特性値(例えば、孔径などの孔サイズ、孔の形状、孔の形成密度、濾過膜の目付けや厚さ)は、被濾過流体の物性(例えば、分散固形分の濃度、濾別すべき固形分の粒子サイズ)などに応じて適宜選択することができる。また、重ねられた2種以上の濾過膜で構成された多層濾過膜も本発明に適用することができる。
 本発明の袋状浄水装置の一つの典型的態様において、前記濾過膜は、孔径が0.01~10μmである孔を有し、孔径以上の大きさの濾過物の透過を防ぎ、処理前の水から泥などを濾過、除去して、処理前の水を浄化することができる膜である。
 本発明の袋状浄水装置の一つの典型的態様において、濾過膜の孔径は、泥や細菌の除去性能や、透水速度という観点から、好ましくは0.01~10μmであり、より好ましくは0.05~5μm、さらに好ましくは0.1~1μmである。なお、本発明において「孔径」とは、JIS K3832に規定されたバブルポイント法により測定された孔径を意味し、これは、例えば上記のような多孔膜、織布、不織布などにも共通して定義され得、また測定され得る。
 一つの態様において、濾過膜の素材は、水を通し、孔径が0.01~10μmである孔を有するフィルムを製膜できるものであればよく、例えば、ポリエーテルサルホン(PES)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン、ポリプロピレン、ポリエチレン、酢酸セルロース、ポリビニルアルコール、エチレン−ビニルアルコール共重合体などが挙げられる。
 透水速度の観点から、親水性の素材がより好ましく、具体的には、PES、PTFE、ポリフッ化ビニリデン、酢酸セルロース、ポリビニルアルコール、エチレン−ビニルアルコール共重合体などが好ましい。
 筒状処理部は、筒状上部と袋状底部との間に取り付けられている。すなわち、筒状処理部より下方に袋状底部が取り付けられており、このような構成であることによって、泥や細菌を沈降させて下方の袋状底部に溜めることができ、筒状処理部が有する濾過部の濾過膜を介して、袋状浄水装置の内部と外部とが連通し、泥や細菌による目詰まりの発生を抑制しつつ、処理前の水から泥や細菌を濾別して、処理前の水を浄化することができる。
 本発明の袋状浄化装置として、好ましくは、前記の袋状浄化装置であって、
前記筒状上部は、前記第一の不透水性フィルム同士が接着している接着部を有し、
前記袋状底部は、前記第二の不透水性フィルム同士が接着している接着部を有し、
前記濾過部が筒状であり、前記筒状処理部は、前記濾過膜同士が接着している接着部を有し、
これらの接着部の全てが、前記袋状浄水装置の外側に位置し、
前記濾過膜同士の前記接着部がシーラントフィルムで密封されている
袋状浄化装置である。
 前記の好ましい袋状浄化装置の濾過膜同士の接着部は、強度を高めるという観点から、シーラントフィルムで密封されていることが好ましい。シーラントフィルムとしては、ヒートシールによって濾過膜と熱融着するものであれば良く、例えば、ポリエチレンフィルムやポリプロピレンフィルムが挙げられる。
 袋状浄水装置は、使用時の利便性を向上させるため、取っ手を有することが好ましい。取っ手は、袋状浄水装置を支持できるものであれば良い。
 濾過膜を汚れや衝撃から保護するために、濾過膜の外側に保護部材を設けても良い。この保護部材の素材としては、安価であるという観点から、ポリエチレンやポリプロピレンが好ましい。
 また、上記の保護部材を設ける際は、処理済みの水を集め易くするという観点から、保護部材に、開口部を設けることが好ましい。そして、保護部材に開口部を設ける場合、その数は一つが好ましい。
 以下に本発明の袋状浄水装置の製造方法について説明する。なお、以下の説明において、第一の不透水フィルム、第二の不透水フィルム及び濾過膜の各々の方向を表示する際に、製造する袋状浄水装置の深さ方向に対応する方向を「縦方向」と称し、該袋状浄水装置の深さ方向に垂直な方向に対応する方向を「横方向」と称する。また、例えば、「横方向端部」とは「横方向に延びる端部」を意味し、「縦方向の端部」とは、「縦方向に延びる端部」を意味する。同様に、「横方向接着部」は「横方向に延びる接着部」を意味する。
 本発明の一つの態様において、本発明の袋状浄水装置の製造方法は、
 濾過膜の横方向端部と第一の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第1工程と、
 第1工程で接着した前記第一の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記濾過膜の他方の横方向端部と第二の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第2工程と、
 前記第一の不透水フィルムAの縦方向の両端部同士と、前記濾過膜の縦方向の両端部同士と、前記第二の不透水フィルムの縦方向の両端部同士を、ヒートシールにより接着し、筒状とする第3工程と、
 前記第二の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記第二の不透水フィルムの他方の横方向の端部同士をヒートシールにより接着する第4工程と
を含む袋状浄水装置の製造方法である。
 本発明の他の態様において、本発明の袋状浄水装置の製造方法は、
 濾過膜の横方向端部と第一の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第1工程と、
 第1工程で接着した前記第一の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記濾過膜の他方の横方向端部と第二の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第2工程と、
 前記第一の不透水フィルムの縦方向の両端部同士と、前記濾過膜の縦方向の両端部同士と、前記第二の不透水フィルムの縦方向の両端部同士を、ヒートシールにより接着し、筒状とする第3工程と、
 前記第二の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記第二の不透水フィルムの他方の横方向の端部同士をヒートシールにより接着する第4工程と、
 前記濾過膜同士の接着部をシーラントフィルムで密封する第5工程
を含む袋状浄水装置の製造方法である。
 本発明の袋状浄化装置には、既存の抗菌技術を組み合わせても良い。既存の抗菌技術とは、例えば、抗菌剤を混練または塗布したフィルムを用いる方法などである。
 以下、実施例および比較例により本発明を具体的に説明する。実施例および比較例で用いた物性の測定方法を下記に示した。
(1)泥水透水速度(g/10分)
 住友化学株式会社石油化学品研究所研究5号館前の花壇の土8.3gに対して、水を加えて全重量が250gの泥水を調製し、これを袋状浄水装置に投入して10分間で透過する水の重量(g)を測定した。
(2)耐久性試験
 上記の泥水250gを袋状浄水装置に投入し、濾過を行った。この操作を繰り返し、袋が破袋するまでの濾過回数を求めた。
 実施例1
 本例は、図1及び図2を参照して説明する。
〔袋状浄化装置−1〕
(原材料)
 原材料として、下記5種類のフィルムおよび濾過膜を準備した。
A:ポリエチレンフィルム(縦41cm × 横11cm)
B:濾過膜(縦5cm × 横11cm)
C:ポリエチレンフィルム(縦7cm × 横11cm)
D:ポリエチレンフィルム(縦3cm × 横35cm)
E:ポリエチレンフィルム(縦6cm × 横2cm)
上記A、C、D、Eのポリエチレンフィルムには、サーモ(株)製ハイポリを用いた。
上記Bの濾過膜には、住友電気工業株式会社製ポアフロンWPW−020−80(素材:PTFE、孔径:0.2μm)を用いた。
(部材−1)
 (第1工程)濾過膜Bの横方向端部とポリエチレンフィルムCの横方向端部を、接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着した。
 (第2工程)上記第1工程で接着したポリエチレンフィルムCと濾過膜Bの横方向接着部に相対する、濾過膜Bの他方の横方向端部とポリエチレンフィルムAの横方向端部を、接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着した。
 (第3工程)上記第2工程で接着した濾過膜BとポリエチレンフィルムAの横方向接着部に相対する、ポリエチレンフィルムAの他方の横方向端部に、取っ手としてポリエチレンフィルムDをヒートシールにより接着し、図1に示す部材−1を作成した。
 (第4工程)上記の部材−1のポリエチレンフィルムAの縦方向の両端部同士と、
濾過膜Bの縦方向の両端部同士と、
ポリエチレンフィルムCの縦方向の両端部同士を、
接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着し、部材−1を筒状とした。
ヒートシールによる接着は、ポリエチレンフィルムA同士の接着部と、
濾過膜B同士の接着部と、ポリエチレンフィルムC同士の接着部の全てが、
筒の外側に位置するように行った。
 (第5工程)第4工程で筒状にした部材−1において、
上記第1工程で接着したポリエチレンフィルムCと濾過膜Bの横方向接着部に相対する、ポリエチレンフィルムCの他方の横方向の端部同士を、接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着し、部材−1を袋状とした。袋状の部材−1を図2に示す。
(袋状浄化装置−1)
 (第6工程)第5工程で袋状にした部材−1の濾過膜B同士の接着部を、図2に示すように、ポリエチレンフィルムEで密封して、袋状浄化装置−1を作成した。
 上記の第6工程で作成した袋状浄化装置−1の泥水透水速度を測定したところ、袋状浄化装置−1の泥水透水速度は、119g/10分であった。
 また、袋状浄化装置−1の耐久性試験を行ったところ、濾過を10回以上行っても、袋状浄化装置−1は破袋しなかった。
 比較例1
〔袋状浄化装置−2〕
(原材料)
 原材料として、下記4種類のフィルムおよび濾過膜を準備した。
A1:ポリエチレンフィルム(縦46cm × 横11cm)
B:濾過膜(縦5cm × 横11cm)
D:ポリエチレンフィルム(縦3cm × 横35cm)
E:ポリエチレンフィルム(縦6cm × 横2cm)
 ポリエチレンフィルムEは、二枚準備した。上記A1のポリエチレンフィルムには、サーモ(株)製ハイポリを用いた。上記Bの濾過膜と、ポリエチレンフィルムDと、ポリエチレンフィルムEは、実施例1で用いた原材料と同じ原材料を用いた。
(部材−2)
 (第1工程)ポリエチレンフィルムA1の横方向端部と濾過膜Bの横方向端部を、接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着した。
 (第2工程)上記第1工程で接着したポリエチレンフィルムA1と濾過膜Bの横方向接着部に相対する、ポリエチレンフィルムA1の他方の横方向端部に、取っ手としてポリエチレンフィルムDをヒートシールにより接着し、部材−2を作成した。
 (第3工程)上記の部材−2のポリエチレンフィルムA1の縦方向の両端部同士と、
濾過膜Bの縦方向の両端部同士を、
接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着し、部材−2を筒状とした。
ヒートシールによる接着は、ポリエチレンフィルムA同士の接着部と、
濾過膜B同士の接着部の全てが、筒の外側に位置するように行った。
 (第4工程)第3工程で筒状にした部材−2の濾過膜B同士の接着部を、一枚のポリエチレンフィルムEで密封した。
(袋状浄化装置−2)
 (第5工程)上記第1工程で接着したポリエチレンフィルムA1と濾過膜Bの横方向接着部に相対する、濾過膜Bの他方の横方向の端部を、一枚のポリエチレンフィルムEで密封し、部材−2を袋状として、袋状浄化装置−2を作成した。
 上記の第5工程で作成した袋状浄化装置−2の泥水透水速度を測定したところ、袋状浄化装置−2の泥水透水速度は、100g/10分であった。また、袋状浄化装置−2の耐久性試験を行ったところ、濾過を10回以上行っても、袋状浄化装置−2は破袋しなかった。
 実施例2
 本例は、図3を参照して説明する。
〔袋状浄化装置−3〕
(原材料)
 原材料として、下記5種類のフィルムおよび濾過膜を準備した。
A:ポリエチレンフィルム(縦41cm × 横11cm)
B1:濾過膜(縦5cm × 横11cm)
C:ポリエチレンフィルム(縦7cm × 横11cm)
D:ポリエチレンフィルム(縦3cm × 横35cm)
F:ポリエチレンフィルム(縦6cm × 横1cm)
 上記Fのポリエチレンフィルムには、サーモ(株)製ハイポリを用いた。上記B1の濾過膜には、アドバンテック東洋製メンブレンフィルタE020A293C(素材:PES、孔径:0.2μm)を用いた。上記A、C、Dのポリエチレンフィルムには、実施例1の原材料と同じ原材料を用いた。
(部材−3)
 (第1工程)濾過膜B1の横方向端部とポリエチレンフィルムCの横方向端部を、接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着した。
 (第2工程)上記第1工程で接着したポリエチレンフィルムCと濾過膜B1の横方向接着部に相対する、濾過膜B1の他方の横方向端部とポリエチレンフィルムAの横方向端部を、接着部を1cmとして、ヒートシールにより接着した。
 (第3工程)上記第2工程で接着した濾過膜B1とポリエチレンフィルムAの横方向接着部に相対する、ポリエチレンフィルムAの他方の横方向端部に、取っ手としてポリエチレンフィルムDをヒートシールにより接着した。
 (第4工程)上記第3工程の後、濾過膜B1の縦方向端部のいずれか一つにポリエチレンフィルムFの縦方向を一致させて、ヒートシールにより接着し、図3に示す部材−3を作成した。
 (第5工程)上記の部材−3のポリエチレンフィルムAの縦方向の両端部同士と、
ポリエチレンフィルムCの縦方向の両端部同士と、
濾過膜B1の縦方向端部と該縦方向端部に相対する他方の縦方向端部に接着したポリエチレンフィルムFとを、
接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着し、部材−3を筒状とした。
ヒートシールによる接着は、ポリエチレンフィルムA同士の接着部と、
ポリエチレンフィルムC同士の接着部と、
濾過膜B1の縦方向端部と前記ポリエチレンフィルムFの接着部の全てが、
筒の外側に位置するように行った。
(袋状浄化装置−3)
 (第6工程)第5工程で筒状にした部材−3において、
上記第1工程で接着したポリエチレンフィルムCと濾過膜B1の横方向接着部に相対する、ポリエチレンフィルムCの他方の横方向の端部同士を、接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着し、部材−3を袋状とし、袋状浄化装置−3を作成した。
 上記の第6工程で作成した袋状浄化装置−3の泥水透水速度を測定したところ、袋状浄化装置−3の泥水透水速度は、139g/10分であった。また、袋状浄化装置−3の耐久性試験を行ったところ、袋が破袋するまでの濾過回数は3回であった。
 比較例2
 本例は、図4を参照して説明する。
〔袋状浄化装置−4〕
(原材料)
 原材料として、下記5種類のフィルムおよび濾過膜を準備した。
A:ポリエチレンフィルム(縦46cm × 横11cm)
B1:濾過膜(縦5cm × 横11cm)
D:ポリエチレンフィルム(縦3cm × 横35cm)
F:ポリエチレンフィルム(縦6cm × 横1cm)
G:ポリエチレンフィルム(縦1cm × 横11cm)
 上記Gのポリエチレンフィルムには、サーモ(株)製ハイポリを用いた。
上記B1の濾過膜には、アドバンテック東洋製メンブレンフィルタE020A293C(素材:PES、孔径:0.2μm)を用いた。
上記A、B1、D、Fのポリエチレンフィルムには、実施例2の原材料と同じ原材料を用いた。
(部材−4)
 (第1工程)ポリエチレンフィルムAの横方向端部と濾過膜B1の横方向端部を、接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着した。
 (第2工程)上記第1工程で接着した濾過膜B1とポリエチレンフィルムAの横方向接着部に相対する、ポリエチレンフィルムAの他方の横方向端部に、取っ手としてポリエチレンフィルムDをヒートシールにより接着した。
 (第3工程)上記第2工程の後、濾過膜B1の縦方向端部のいずれか一つにポリエチレンフィルムFの縦方向を一致させて、ヒートシールにより接着した。
 次いで、上記第2工程で接着したポリエチレンフィルムAと濾過膜B1の横方向接着部に相対する、濾過膜B1の他方の横方向端部に、ポリエチレンフィルムGの横方向を一致させて、ヒートシールにより接着し、図4に示す部材−4を作成した。
 (第4工程)上記の部材−4のポリエチレンフィルムAの縦方向の両端部同士と、
濾過膜B1の縦方向端部と該縦方向端部に相対する他方の縦方向端部に接着したポリエチレンフィルムFとを、
接着部の幅を1cmとして、ヒートシールにより接着し、部材−3を筒状とした。
ヒートシールによる接着は、ポリエチレンフィルムA同士の接着部と、
濾過膜B1の縦方向端部と前記ポリエチレンフィルムFの接着部の全てが、
筒の外側に位置するように行った。
(袋状浄化装置−4)
 (第5工程)第4工程で筒状にした部材−4において、
上記第3工程で濾過膜B1の横方向端部に接着したポリエチレンフィルムG同士を、
ヒートシールにより接着し、部材−4を袋状とし、袋状浄化装置−4を作成した。
 上記の第5工程で作成した袋状浄化装置−4の耐久性試験を行ったところ、1回目の濾過で破袋した。
 比較例3
 本例は、図5を参照して説明する。
〔袋状浄化装置−5〕
(原材料)
 原材料として、下記4種類のフィルムおよび濾過膜を準備した。
D:ポリエチレンフィルム(縦3cm × 横35cm)
G:ポリエチレンフィルム(縦1cm × 横11cm)
H:濾過膜(縦47cm × 横11cm)
I:ポリエチレンフィルム(縦47cm × 横1cm)
 上記Hの濾過膜には、アドバンテック東洋製メンブレンフィルタE020A293C(素材:PES、孔径:0.2μm)を用いた。上記Iのポリエチレンフィルムには、サーモ(株)製ハイポリを用いた。上記D、Gのポリエチレンフィルムには、比較例2の原材料と同じ原材料を用いた。
(部材−5)
 (第1工程)濾過膜Hの横方向端部のいずれか一つに、取っ手としてポリエチレンフィルムDをヒートシールにより接着した。
 (第2工程)上記第1工程でポリエチレンフィルムDを接着した濾過膜Hの横方向端部に相対する、濾過膜Hの他方の横方向端部に、ポリエチレンフィルムGをヒートシールにより接着した。
 (第3工程)上記第2工程の後、濾過膜Hの縦方向端部のいずれか一つにポリエチレンフィルムIの縦方向を一致させて、ヒートシールにより接着し、図5に示す部材−5を作成した。
 (第4工程)上記の部材−5の
 濾過膜Hの縦方向端部と該縦方向端部に相対する他方の縦方向端部に接着したポリエチレンフィルムFとを、ヒートシールにより接着し、部材−5を筒状とした。ヒートシールによる接着は、濾過膜B1の縦方向端部と前記ポリエチレンフィルムFの接着部の全てが、筒の外側に位置するように行った。
(袋状浄化装置−5)
 (第5工程)第4工程で筒状にした部材−5において、
 上記第2工程で濾過膜Hの横方向端部に接着したポリエチレンフィルムG同士を、
ヒートシールにより接着し、部材−5を袋状とし、袋状浄化装置−5を作成した。
 上記の第5工程で作成した袋状浄化装置−5の耐久性試験を行ったところ、1回目の濾過で破袋した。
 実施例3
〔袋状浄化装置−6〕
 実施例1で用いた濾過膜B(住友電気工業株式会社製ポアフロンWPW−020−80(素材:PTFE、孔径:0.2μm))を、アドバンテック東洋製メンブレンフィルタE020A293C(素材:PES、孔径:0.2μm)に替えた以外は、実施例1と同様の方法で袋状浄水装置−6を作製した。
 上記の袋状浄化装置−6の泥水透水速度を測定したところ、袋状浄化装置−6の泥水透水速度は、144g/10分であった。また、袋状浄化装置−6の耐久性試験を行ったところ、濾過を10回以上行っても、袋状浄化装置−6は破袋しなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 耐久試験の結果は、濾過可能な回数が5回以上であった場合を「優」で、2~4回であった場合を「良」で、1回以下であった場合を「不可」で、それぞれ表した。
 本発明によれば、泥を含んだ水を迅速に濾過でき、かつ耐久性に優れる袋状浄水装置が提供される。該装置を使用すれば、泥を含んだ水から飲料水を、迅速に、多数回反復して得ることができる。

Claims (5)

  1.  第一の不透水性フィルムからなり、上端開口部を有する筒状上部と、
     第二の不透水性フィルムからなる袋状底部と、
     濾過膜からなる濾過部を有し、前記筒状上部と前記袋状底部との間に取り付けられている筒状処理部と
    を有する袋状浄水装置。
  2.  前記筒状上部は、前記第一の不透水性フィルム同士が接着している接着部を有し、前記袋状底部は、前記第二の不透水性フィルム同士が接着している接着部を有し、前記濾過部が筒状であり、前記筒状処理部は、前記濾過膜同士が接着している接着部を有し、これらの接着部の全てが、前記袋状浄水装置の外側に位置し、前記濾過膜同士の前記接着部がシーラントフィルムで密封されている請求項1記載の袋状浄化装置。
  3.  前記濾過膜は、孔径0.01~10μmの孔を有する請求項1又は2に記載の袋状浄化装置。
  4.  袋状浄水装置の製造方法であって、
     濾過膜の横方向端部と第一の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第1工程と、
    第1工程で接着した前記第一の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記濾過膜の他方の横方向端部と第二の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第2工程と、
     前記第一の不透水フィルムの縦方向の両端部同士と、前記濾過膜の縦方向の両端部同士と、前記第二の不透水フィルムの縦方向の両端部同士を、ヒートシールにより接着し、筒状とする第3工程と、
     前記第二の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記第二の不透水フィルムの他方の横方向の端部同士をヒートシールにより接着する第4工程と、
     前記濾過膜同士の接着部をシーラントフィルムで密封する第5工程と
    を有する袋状浄水装置の製造方法。
  5.  袋状浄水装置の製造方法であって、
     濾過膜の横方向端部と第一の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第1工程と、
     第1工程で接着した前記第一の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記濾過膜の他方の横方向端部と第二の不透水フィルムの横方向端部を、ヒートシールにより接着する第2工程と、
     前記第一の不透水フィルムAの縦方向の両端部同士と、前記濾過膜の縦方向の両端部同士と、前記第二の不透水フィルムの縦方向の両端部同士を、ヒートシールにより接着し、筒状とする第3工程と、
     前記第二の不透水フィルムと前記濾過膜の横方向接着部に相対する、前記第二の不透水フィルムの他方の横方向の端部同士をヒートシールにより接着する第4工程と
    を有する袋状浄水装置の製造方法。
PCT/JP2015/060534 2014-03-31 2015-03-27 袋状浄水装置 WO2015152390A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016512008A JPWO2015152390A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-27 袋状浄水装置
AP2016009524A AP2016009524A0 (en) 2014-03-31 2015-03-27 Bag-like water purification device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014071726 2014-03-31
JP2014-071726 2014-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015152390A1 true WO2015152390A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54240697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060534 WO2015152390A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-27 袋状浄水装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2015152390A1 (ja)
AP (1) AP2016009524A0 (ja)
WO (1) WO2015152390A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3428127A1 (de) * 2017-07-12 2019-01-16 Oxyphen AG Beutel zur wasserreinigung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07236900A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Hagiwara Kogyo Kk 汚泥回収用袋体
JP2004217217A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Dainippon Printing Co Ltd 乾燥食品復元用容器及び乾燥食品用包装袋
JP2010274209A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Mitsuboshi Belting Ltd フィルタ成形体用不織布巻付け装置及びフィルタ成形体用不織布巻付け方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837802Y2 (ja) * 1979-09-10 1983-08-26 大日本印刷株式会社 フイルタ−付自立性袋
FR2938449B1 (fr) * 2008-11-19 2010-12-31 Interlab Sachet,notamment sachet filtrant,comprenant un dispositif y facilitant le prelevement d'un filtrat.
JP4808821B1 (ja) * 2011-03-24 2011-11-02 ジャブロ工業株式会社 濾過フィルタ
JP5384570B2 (ja) * 2011-07-12 2014-01-08 株式会社興和 脱水袋体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07236900A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Hagiwara Kogyo Kk 汚泥回収用袋体
JP2004217217A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Dainippon Printing Co Ltd 乾燥食品復元用容器及び乾燥食品用包装袋
JP2010274209A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Mitsuboshi Belting Ltd フィルタ成形体用不織布巻付け装置及びフィルタ成形体用不織布巻付け方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3428127A1 (de) * 2017-07-12 2019-01-16 Oxyphen AG Beutel zur wasserreinigung

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015152390A1 (ja) 2017-04-13
AP2016009524A0 (en) 2016-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2473259B1 (en) Filter membrane with supporting frame and method of production
EP2352576B1 (en) Spiral wound crossflow filter
JP3924926B2 (ja) 中空糸膜型ろ過膜モジュール
US10358366B2 (en) Spiral wound filtration assembly including integral bioreactor
US20150101987A1 (en) Stacked plate-shaped composite membrane cartridge
EP3283197B1 (en) Filtration assembly including spiral wound bioreactors and membrane modules positioned in separate pressure vessels
WO2016167832A1 (en) Filtration assembly including spiral wound bioreactors and hyperfiltration membrane modules
WO2015152390A1 (ja) 袋状浄水装置
KR102235424B1 (ko) 역침투막 장치 및 그 운전 방법
JP2002113338A (ja) 分離膜エレメントとこれを用いた分離膜モジュール
CN206121528U (zh) 一种抗菌除病毒、吸附重金属离子的中空纤维膜复合滤芯
CN204841427U (zh) 新型膜过滤装置
JP3264028B2 (ja) 膜分離装置
WO2014025689A1 (en) Filter for a water purifier, and a water purifier including the same
CN210082558U (zh) 一种多级净化用的组合式陶瓷膜
WO2015064495A1 (ja) 廃水処理用平膜カートリッジ
JP2008221108A (ja) 液体分離膜モジュール
JP2000070683A (ja) 中空糸膜型ろ過膜モジュール
CN101301541A (zh) 一种两面过滤水处理滤材装置
JPH0824590A (ja) 高濃度有機液の濾過方法
KR101750259B1 (ko) 기능성 글라스 멤브레인 필터
EP3678755A1 (en) Small diameter tubular porous fiber filter
EP3428127A1 (de) Beutel zur wasserreinigung
JP2006297179A (ja) 清澄水の膜ろ過用ろ過膜
KR20040072018A (ko) 고유량 절곡필터

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15773759

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016512008

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase
122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15773759

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1