WO2014038522A1 - 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 - Google Patents

送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014038522A1
WO2014038522A1 PCT/JP2013/073576 JP2013073576W WO2014038522A1 WO 2014038522 A1 WO2014038522 A1 WO 2014038522A1 JP 2013073576 W JP2013073576 W JP 2013073576W WO 2014038522 A1 WO2014038522 A1 WO 2014038522A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image data
information
downscaling
video stream
spatial
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/073576
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
塚越 郁夫
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to BR112015004393-3A priority Critical patent/BR112015004393B1/pt
Priority to JP2014534353A priority patent/JP6258206B2/ja
Priority to RU2015107001A priority patent/RU2645717C2/ru
Priority to KR1020157004909A priority patent/KR102142735B1/ko
Priority to US14/417,215 priority patent/US10432957B2/en
Priority to DK13834928.7T priority patent/DK2894861T3/da
Priority to CN201380044781.8A priority patent/CN104604242B/zh
Priority to EP13834928.7A priority patent/EP2894861B1/en
Publication of WO2014038522A1 publication Critical patent/WO2014038522A1/ja
Priority to US16/543,255 priority patent/US10951910B2/en
Priority to US17/174,348 priority patent/US11700388B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25825Management of client data involving client display capabilities, e.g. screen resolution of a mobile phone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/587Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal sub-sampling or interpolation, e.g. decimation or subsequent interpolation of pictures in a video sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/59Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial sub-sampling or interpolation, e.g. alteration of picture size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440263Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the spatial resolution, e.g. for displaying on a connected PDA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440281Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the temporal resolution, e.g. by frame skipping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

 超高精細サービスの画像データがスケーラブル符号化されずに送信される場合に、この超高精細サービスに対応していない受信機において自身の表示能力に合った解像度の画像データの取得を容易とする。 符号化画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する。ビデオストリームに、画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報を挿入する。例えば、補助情報は、符号化画像データに含まれる動きベクトルの精度制限を示す情報とされる。また、例えば、補助情報は、時間解像度を所定の比率でダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャを識別する情報とされる。

Description

送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
 本技術は、送信装置、送信方法、受信装置および受信方法に関し、特に、空間的あるいは時間的な超高解像度画像の画像データを送信する送信装置等に関する。
 例えば、有効画素数が1920×1080であるHD画像の他に、有効画素数が水平、垂直にそれぞれ2倍、4倍である4K、8K等の空間的な超高解像度画像のサービスが考えられている(例えば、特許文献1参照)。また、例えば、フレーム周波数が30Hzである画像の他に、フレーム周波数が60Hz、120Hz等の時間的な超高解像度画像のサービスが考えられている。なお、これらの超高解像度画像のサービスを、適宜、超高精細サービスと呼ぶ。
特開2011―057069号公報
 上述の超高精細サービスの画像データがスケーラブル符号化されている場合、この超高精細サービスに対応していない受信機においても、自身の表示能力に合った解像度の画像データを容易に取得できる。しかし、超高精細サービスの画像データがスケーラブル符号化されていない場合、この超高精細サービスに対応していない受信機においては、自身の表示能力に合った解像度の画像データを取得することが困難となる。
 本技術の目的は、超高精細サービスの画像データがスケーラブル符号化されずに送信される場合に、この超高精細サービスに対応していない受信機において自身の表示能力に合った解像度の画像データの取得を容易とすることにある。
 本技術の概念は、
 符号化画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信部と、
 上記ビデオストリームに、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報を挿入する補助情報挿入部とを備える
 送信装置にある。
 本技術において、送信部により、符号化画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナが送信される。符号化画像データは、例えば、MPEG4-AVC(MVC)、MPEG2video、あるいはHEVCなどの符号化が施されたものである。コンテナは、例えば、デジタル放送規格で採用されているトランスポートストリーム(MPEG-2 TS)であってもよい。また、コンテナは、例えば、インターネットの配信などで用いられるMP4、あるいはそれ以外のフォーマットのコンテナであってもよい。
 補助情報挿入部により、ビデオストリームに、画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入される。例えば、補助情報は、符号化画像データに含まれる動きベクトルの精度制限を示す情報とされてもよい。また、例えば、補助情報は、時間解像度を所定の比率でダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャを識別する情報とされてもよい。
 このように本技術においては、ビデオストリームに、画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されるものである。そのため、超高精細サービスの画像データがスケーラブル符号化されずに送信される場合、この超高精細サービスに対応していない受信機において自身の表示能力に合った解像度の画像データの取得を容易に行い得る。
 なお、本技術において、例えば、コンテナのレイヤに、補助情報がビデオストリームに挿入されていることを示す識別情報を挿入する識別情報挿入部をさらに備える、ようにされてもよい。この場合、受信機は、ビデオストリームをデコードしなくても、このビデオストリームに補助情報が挿入されていることを知ることができ、補助情報の抽出を適切に行うことができる。
 例えば、この識別情報には、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングにおいて可能な比率を示すダウンスケーリング情報が付加される、ようにされてもよい。また、この識別情報には、ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が付加される、ようにされてもよい。また、例えば、コンテナはトランスポートストリームであり、識別情報挿入部は、識別情報を、トランスポートストリームに含まれるプログラム・マップ・テーブルのビデオエレメンタリ・ループの配下の記述子に挿入する、ようにされてもよい。
 また、本技術において、例えば、コンテナのレイヤに、ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報を挿入する解像度情報挿入部をさらに備える、ようにされてもよい。この場合、超高精細サービスの画像データがスケーラブル符号化されずに送信される場合にあって、この超高精細サービスに対応していない受信機においては、この解像度情報に基づいて、ダウンスケーリング処理の内容を決定することが可能となる。
 例えば、解像度情報には、ビデオストリームに、画像データの空間的および/または時間的な解像度に対応していない低能力デコーダのためのサポートがされているか否かを識別する識別情報が付加される、ようにされてもよい。また、例えば、コンテナはトランスポートストリームであり、解像度情報挿入部は、解像度情報を、トランスポートストリームに含まれるイベント・インフォメーション・テーブルの配下の記述子に挿入する、ようにされてもよい。
 また、本技術の他の概念は、
 符号化画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信部と、
 上記コンテナのレイヤに、上記ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別できるように識別情報を挿入する識別情報挿入部とを備える
 送信装置にある。
 本技術において、送信部により、画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナが送信される。コンテナは、例えば、デジタル放送規格で採用されているトランスポートストリーム(MPEG-2 TS)であってもよい。また、コンテナは、例えば、インターネットの配信などで用いられるMP4、あるいはそれ以外のフォーマットのコンテナであってもよい。
 識別情報挿入部により、コンテナのレイヤに、ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別できるように識別情報が挿入される。例えば、識別情報には、画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が含まれる、ようにされてもよい。例えば、コンテナはトランスポートストリームであり、識別情報挿入部は、識別情報を、トランスポートストリームに含まれるイベント・インフォメーション・テーブルの配下の記述子に挿入する、ようにされてもよい。
 このように本技術においては、コンテナのレイヤに、ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別できるように識別情報が挿入されるものである。そのため、受信機においては、超高精細サービスを容易に識別でき、自身の表示能力と比較して、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理が必要か否か、さらにはその比率を適切かつ即座に決定できる。
 なお、本技術において、例えば、識別情報には、ビデオストリームに、画像データの空間的および/または時間的な解像度に対応していない低能力デコーダのためのサポートがされているか否かを示すサポート情報が付加される、ようにされてもよい。この場合、受信機においては、ビデオストリームに低能力デコーダのためのサポート、例えば空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報の挿入など、がされているか否かを容易に判断できる。
 また、本技術の他の概念は、
 符号化画像データを含むビデオストリームを受信する受信部と、
 上記ビデオストリームには、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されており、
 上記符号化画像データに対して、上記補助情報に基づいて空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理を施して所望の解像度の表示画像データを得る処理部をさらに備える
 受信装置にある。
 本技術において、受信部により、符号化画像データを含むビデオストリームが受信される。このビデオストリームには、画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されている。そして、処理部により、符号化画像データに対して、補助情報に基づいて空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理が施されて所望の解像度の表示画像データが得られる。
 このように本技術においては、ビデオストリームに挿入されている補助情報に基づいて、符号化画像データに対して空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理が施されて所望の解像度の表示画像データが得られるものである。そのため、ダウンスケーリング処理の負荷を軽減できる。
 なお、本技術において、例えば、受信部は、ビデオストリームを含む所定フォーマットのコンテナを受信し、このコンテナのレイヤに、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングにおいて可能な比率を示すダウンスケーリング情報が挿入されており、処理部は、このダウンスケーリング情報に基づいて、表示画像データを得るためのダウンスケーリング処理を制御する、ようにされてもよい。
 また、本技術において、例えば、受信部は、ビデオストリームを含む所定フォーマットのコンテナを受信し、このコンテナのレイヤに、ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が挿入されており、処理部は、この解像度情報に基づいて、表示画像データを得るための上記ダウンスケーリング処理を制御する、ようにされてもよい。
 本技術によれば、超高精細サービスの画像データがスケーラブル符号化されずに送信される場合に、この超高精細サービスに対応していない受信機において自身の表示能力に合った解像度の画像データの取得を容易に行うことができる。
実施の形態としての画像送受信システムの構成例を示すブロック図である。 空間的な解像度のダウンスケーリング処理を説明するための図である。 受信機のデコーダの構成例を示すブロック図である。 空間的な解像度のダウンスケーリング処理を説明するための図である。 動きベクトルMVの精度に制限を設けない場合、例えば、動きベクトルMV1の精度が1/4ピクセル(quarter pixel)精度である場合について説明するための図である。 動きベクトルMVの精度に制限を設ける場合、例えば、動きベクトルMV2の精度が1/2ピクセル(half pixel)精度である場合について説明するための図である。 時間的な解像度のダウンスケーリング処理を説明するための図である。 トランスポートストリームTSを生成する送信データ生成部の構成例を示すブロック図である。 補助情報としてSEIメッセージが挿入されるGOPの先頭のアクセスユニットおよび先頭以外のアクセスユニットを示す図である。 補助情報としての動きベクトルMVの精度制限を示す情報を含むSEIメッセージ(downscaling_spatial SEI message)の構造例(Syntax)を示す図である。 SEIメッセージ(downscaling_spatial SEI message)の構造例における主要な情報の内容を示す図である。 補助情報としての時間解像度を所定の比率でダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャを示す情報を含むSEIメッセージ(picture_temporal_pickup SEI message)の構造例(Syntax)を示す図である。 SEIメッセージ(picture_temporal_pickup SEI message)の構造例における主要な情報の内容を示す図である。 ダウンスケーリング・デスクリプタ(downscaling_descriptor)の構造例(Syntax)を示す図である。 ダウンスケーリング・デスクリプタ(downscaling_descriptor)の変形構造例(Syntax)を示す図である。 ダウンスケーリング・デスクリプタ(downscaling_descriptor)の構造例における主要な情報の内容を示す図である。 スーパーハイリゾルーション・デスクリプタ(Super High resolution descriptor)の構造例(Syntax)を示す図である。 スーパーハイリゾルーション・デスクリプタ(Super High resolution descriptor)の構造例における主要な情報の内容を示す図である。 トランスポートストリームTSの構成例を示す図である。 受信機の構成例を示すブロック図である。
 以下、発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」とする)について説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
 1.実施の形態
 2.変形例
 <1.実施の形態>
 [画像送受信システム]
 図1は、実施の形態としての画像送受信システム10の構成例を示している。この画像送受信システム10は、放送局100および受信機200により構成されている。放送局100は、コンテナとしてのトランスポートストリームTSを放送波に載せて送信する。
 トランスポートストリームTSは、符号化画像データを含むビデオストリームを有している。送信画像データには、種々の画像サービスに対応したものが含まれる。画像サービスとしては、例えば、有効画素数が1920×1080であるHD画像サービスの他に、有効画素数が水平、垂直にそれぞれ2倍、4倍である4K、8K等の空間的な超高解像度画像のサービス(超高精細サービス)が考えられる。また、画像サービスとしては、例えば、フレーム周波数が30Hzである画像サービスの他に、フレーム周波数が60Hz、120Hz等の時間的な超高解像度画像のサービス(超高精細サービス)が考えられる。
 超高精細サービスの画像データに関しては、スケーラブル符号化して送信される場合と、スケーラブル符号化されずに送信される場合とがある。スケーラブル符号化されることで、後方互換性(backward compatible)が保証され、超高精細サービスに対応していない受信機においても、自身の表示能力に合った解像度の画像データを容易に取得可能となる。
 超高精細サービスの画像データを送信する場合、ビデオストリームに、画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入される。この補助情報は、例えば、ビデオストリームのピクチャヘッダまたはシーケンスヘッダのユーザデータ領域などに挿入される。
 例えば、空間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報としては、符号化画像データに含まれる動きベクトルの精度制限を示す情報とされる。例えば、通常の動きベクトルの精度制限が1/4ピクセル精度であるとき、受信機側における空間的な解像度のダウンスケーリングの処理負荷を軽減するために動きベクトルの精度制限が1/2ピクセル精度あるいは1ピクセル精度などとされる。
 また、時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報としては、時間解像度を所定の比率でダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャを識別する情報とされる。例えば、この情報により、1つおきのピクチャ(フレーム)に対応して1/2にダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャであることが示される。また、例えば、この情報により、3つおきのピクチャ(フレーム)に対応して1/4にダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャであることが示される。
 上述したように補助情報が挿入されることで、超高精細サービスの画像データがスケーラブル符号化されずに送信される場合に、この超高精細サービスに対応していない受信機において自身の表示能力に合った解像度の画像データの取得を容易に行い得るようになる。この補助情報の詳細については、後述する。
 また、トランスポートストリームTSのレイヤに、補助情報がビデオストリームに挿入されていることを示す識別情報が挿入される。例えば、この識別情報は、トランスポートストリームTSに含まれるプログラム・マップ・テーブル(PMT:Program Map Table)のビデオエレメンタリ・ループ(Video ES loop)の配下に挿入される。この識別情報により、受信側では、ビデオストリームをデコードしなくても、このビデオストリームに補助情報が挿入されていることを知ることができ、補助情報の抽出を適切に行うことが可能となる。
 このダウンスケーリング情報には、ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が付加されることがある。この場合、受信側では、ビデオストリームをデコードすることなく、画像データの空間的および/または時間的な解像度を把握することが可能となる。このダウンスケーリング情報の詳細については、後述する。
 また、トランスポートストリームTSのレイヤに、ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別できるように識別情報が挿入される。例えば、この実施の形態において、トランスポートストリームTSのレイヤに、ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が挿入される。例えば、この解像度情報は、トランスポートストリームTSに含まれるイベント・インフォメーション・テーブル(EIT:Event Information Table)の配下に挿入される。この解像度情報(識別情報)により、ビデオストリームをデコードすることなく、画像データの空間的および/または時間的な解像度を把握することが可能となる。
 この解像度情報には、ビデオストリームに、画像データの空間的および/または時間的な解像度に対応していない低能力デコーダのためのサポートがされているか否かを識別する識別情報が付加されている。この場合、受信側では、ビデオストリームに低能力デコーダのためのサポート、例えば、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報の挿入など、がされているか否かを容易に判断できる。この解像度情報の詳細については、後述する。
 受信機200は、放送局100から放送波に載せて送られてくるトランスポートストリームTSを受信する。このトランスポートストリームTSは、符号化画像データを含むビデオストリームを有している。受信機200は、ビデオストリームのデコード処理を行って、表示画像データを取得する。
 受信機200は、超高精細サービスの画像データがスケーラブル符号化されずに送られてくる場合であって、自身がその超高精細サービスに対応していない場合には、符号化画像データに対して、補助情報に基づいて、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理を施して、所望の解像度の表示画像データを得る。この場合、受信画像データの解像度とダウンスケーリングの可能比率により、ダウンスケーリング処理が制御される。
 例えば、受信画像データの解像度とダウンスケーリングの可能比率によっては、所望の解像度の表示画像データを得ることができない場合も想定されるが、その場合には、ダウンスケーリング処理は行われない。また、ダウンスケーリングの可能比率が複数ある場合、受信画像データの解像度に応じて、ダウンスケーリングの比率が選択されて、所望の解像度の表示画像データを得ることが行われる。
 [解像度のダウンスケーリング処理]
 受信機200で行われるダウンスケーリング処理について説明する。最初に、空間的な解像度のダウンスケーリング処理を説明する。例えば、受信画像データが、図2(a)に示すような、8Kの画像データである場合を考える。例えば、表示能力が4Kの受信機200においては、空間的な解像度を水平、垂直とも1/2にするダウンスケーリング処理が施され、図2(b)に示すような、4Kの画像データを得ることが行われる。また、例えば、表示能力がHDの受信機200においては、空間的な解像度を水平、垂直とも1/4にするダウンスケーリング処理が施され、図2(c)に示すような、HDの画像データを得ることが行われる。
 図3は、受信機200のデコーダの構成例を示している。受信された符号化画像データVeはエントロピー復号化部353aでエントロピー復号化処理が行われ、逆量子化部353bで逆量子化処理が行われる。さらに、逆量子化処理後のデータは、空間・周波数逆変換部353cで、空間・周波数の逆変換処理が施されて、データD(n)が得られる。
 この場合、空間・周波数の逆変換処理は、N*Nの符号化ブロック毎に、ダウンスケーリングの比率に応じた領域の周波数成分のみに適用され(図4(a)のハッチング領域参照)、データD(n)として、ダウンスケーリングされた画像データが得られる。なお、この図4の例は、ダウンスケーリングの比率が1/2である場合を示している。
 フレームバッファ353dに記録されている1フレーム前の画像データ(図4(b)参照)から、符号化ブロック毎に、動きベクトルMVに応じた領域の画素データが読み出され、補間フィルタ353eに供給されて補間演算され、補間後の予測ブロックが生成される(図4(c)参照)。そして、加算器353fにおいて、データD(n)に、補間フィルタ353eで生成された補間後の予測ブロックが加算され(図4(d)参照)、ダウンスケーリングされた現在フレームの画像データVd(n)が得られる。
 ここで、符号化画像データVeに付加されている動きベクトルMVの画素精度をPとする。空間・周波数逆変換部353cで、例えば1/2に縮小デコードすると、画素精度はオリジナルの精度Pに比べて、1/2となり精度は荒くなる。オリジナルの動きベクトルMVの画素精度Pで動き補償をさせるためには、フレームバッファ353dの画像データを、Pの精度に適合するように補間する必要がある。
 例えば、オリジナルの動きベクトルMVが1/4ピクセル精度でエンコードされる場合、縮小デコードされてフレームバッファ353dに記憶された画像データを動き補償する際の精度は、その画像データの画素精度が1/2に縮小されているので、オリジナルの動きベクトルMVの精度で動き補償をさせるためには、フレームバッファ353dの画像データを、1/(1/4*1/2)に補間する必要がある。
 そのため、動きベクトルMVの精度に制限を設けない場合には、補間フィルタ演算の対象となる予測画素範囲が大きく、補間フィルタのタップ数が多くなり、演算負荷が大きくなる。これに対して、動きベクトルMVの精度に制限を設ける場合には、補間フィルタ演算の対象となる予測画素範囲が小さく、補間フィルタのタップ数が少なくなり、演算負荷が小さくなる。
 図5は、動きベクトルMVの精度に制限を設けない場合、例えば、動きベクトルMV1の精度が1/4ピクセル(quarter pixel)精度である場合を示している。この場合、隣接し合う予測画素同士から補間画素を求めるのに、MV1の精度をカバーするだけのフェーズ数に対応するフィルタ演算が必要となる。低域通過フィルタによる補間演算を行う際、一定以上の通過域を確保し、カットオフ周波数近辺を急峻にするためには、補間フィルタのフィルタタップ数は多くなり、それに伴い、対象となる予測画素数が多くなる。
 図6は、動きベクトルMVの精度に制限を設ける場合、例えば、動きベクトルMV2の精度が1/2ピクセル(half pixel)精度である場合を示している。この場合、隣接し合う予測画素同士から補間画素を求めるのに、MV2の精度をカバーするだけのフェーズ数に対応するフィルタ演算が必要となる。MV2の精度はMV1の精度よりも粗いので、フェーズ数は少なくなる。この場合、上述の制限を設けない場合と比べて、同等の通過を確保するのに、補間フィルタのタップ数は少なくて済み、対象となる予測画素数も少なくて済む。
 このことから、本実施の形態では、送信側において、動きベクトルMVは、適宜、上述の動きベクトルMV2のように精度制限を設けてエンコードすることが行われる。その場合、本実施の形態においては、動きベクトルMVの精度制限の情報が、ビデオストリームに補助情報として挿入される。受信機200は、空間的な解像度のダウンスケーリング処理を行う際に、この補助情報から動きベクトルMVの精度制限を認識して、その精度制限に合った補間処理を行うことができ、処理負荷の軽減を図ることができる。
 次に、時間的な解像度のダウンスケーリング処理を説明する。例えば、受信画像データが、図7(a)に示すような、120fpsの画像データである場合を考える。ビデオストリームに補助情報として、ハーフ・ピクチャレート・フラグ(Half picture rate flag)と、クォーター・ピクチャレート・フラグ(Quarter picture rate flag)とが挿入されている。
 ハーフ・ピクチャレート・フラグは、1ピクチャ(フレーム)おきに、“1”となる。つまり、このハーフ・ピクチャレート・フラグにより、時間解像度を1/2にダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャを識別できる。また、クォーター・ピクチャレート・フラグは、2ピクチャ(フレーム)おきに、“1”となる。つまり、クォーター・ピクチャレート・フラグにより、時間解像度を1/4にダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャを識別できる。
 例えば、表示能力が60fpsの受信機200においては、ハーフ・ピクチャレート・フラグに基づいて、図7(b)に示すように、1つおきのピクチャのみが取り出されてデコードされ、60fpsの画像データを得ることが行われる。また、例えば、表示能力が30fpsの受信機200においては、クォーター・ピクチャレート・フラグに基づいて、図7(c)に示すように、3つおきのピクチャのみが取り出されてデコードされ、30fpsの画像データを得ることが行われる。
 「送信データ生成部の構成例」
 図8は、放送局100において、上述したトランスポートストリームTSを生成する送信データ生成部110の構成例を示している。この送信データ生成部110は、画像データ出力部111と、ビデオエンコーダ112と、音声データ出力部115と、オーディオエンコーダ116と、マルチプレクサ117を有している。
 画像データ出力部111は、種々の画像サービスに対応した画像データを出力する。画像サービスとしては、有効画素数が1920×1080であるHD画像サービス、有効画素数が水平、垂直にそれぞれ2倍、4倍である4K、8K等の空間的な超高解像度画像のサービス(超高精細サービス)などがある。また、画像サービスとしては、例えば、フレーム周波数が30Hzである画像サービス、フレーム周波数が60Hz、120Hz等の時間的な超高解像度画像のサービス(超高精細サービス)などがある。この画像データ出力部111は、例えば、被写体を撮像して画像データを出力するカメラ、あるいは記憶媒体から画像データを読み出して出力する画像データ読み出し部などにより構成される。
 ビデオエンコーダ112は、画像データ出力部111から出力される画像データに対して、例えば、MPEG4-AVC(MVC)、MPEG2video、あるいはHEVCなどの符号化を施して、符号化画像データを得る。また、このビデオエンコーダ112は、後段に備えるストリームフォーマッタ(図示せず)により、この符号化画像データを含むビデオストリーム(ビデオエレメンタリストリーム)を生成する。
 この場合、例えば、超高精細サービスの画像データに関しては、後方互換性(backward compatible)を保証するためにスケーラブル符号化される場合もあるが、スケーラブル符号化されない場合もある。スケーラブル符号化されない場合、ビデオエンコーダ112は、この超高精細サービスに対応していない受信機の便宜のため、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報を、ビデオストリームに挿入する。
 音声データ出力部115は、画像データに対応した音声データを出力する。この音声データ出力部115は、例えば、マイクロホン、あるいは記憶媒体から音声データを読み出して出力する音声データ読み出し部などにより構成される。オーディオエンコーダ116は、音声データ出力部115から出力される音声データに対して、MPEG-2 Audio、AAC等の符号化を施し、オーディオストリーム(オーディオエレメンタリストリーム)を生成する。
 マルチプレクサ117は、ビデオエンコーダ112、グラフィクスエンコーダ114およびオーディオエンコーダ116で生成された各エレメンタリストリームをパケット化して多重し、トランスポートストリームTSを生成する。この場合、それぞれのPES(Packetized Elementary Stream)のヘッダには、受信側における同期再生のために、PTS(Presentation Time Stamp)が挿入される。
 マルチプレクサ117は、超高精細サービスの画像データをスケーラブル符号化しないで送信する場合、トランスポートストリームTSのレイヤに、空間的および/または時間的に可能な比率の解像度のダウンスケーリングを示すダウンスケーリング情報を挿入する。例えば、このダウンスケーリング情報は、トランスポートストリームTSに含まれるプログラム・マップ・テーブル(PMT:Program Map Table)のビデオエレメンタリ・ループ(Video ES loop)の配下に挿入される。
 また、マルチプレクサ117は、トランスポートストリームTSのレイヤに、ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別できるように識別情報を挿入する。例えば、この実施の形態において、マルチプレクサ117は、トランスポートストリームTSのレイヤに、ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報を挿入する。例えば、この解像度情報は、トランスポートストリームTSに含まれるイベント・インフォメーション・テーブル(EIT:Event Information Table)の配下に挿入される。
 図8に示す送信データ生成部110の動作を簡単に説明する。画像データ出力部111から出力される種々の画像サービスに対応した画像データは、ビデオエンコーダ112に供給される。このビデオエンコーダ112では、その画像データに対して、例えば、MPEG4-AVC(MVC)、MPEG2video、あるいはHEVCなどの符号化が施され、符号化画像データを含むビデオストリーム(ビデオエレメンタリストリーム)が生成される。このビデオストリームは、マルチプレクサ117に供給される。
 この場合、例えば、超高精細サービスの画像データに関しては、後方互換性(backward compatible)を保証するためにスケーラブル符号化される場合もあるが、スケーラブル符号化されない場合もある。スケーラブル符号化されない場合、ビデオエンコーダ112では、この超高精細サービスに対応していない受信機の便宜のため、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報を、ビデオストリームに挿入することが行われる。
 音声データ出力部115から出力される画像データに対応した音声データは、オーディオエンコーダ116に供給される。このオーディオエンコーダ116では、その音声データに対して、MPEG-2 Audio、AAC等の符号化が施され、オーディオストリーム(オーディオエレメンタリストリーム)が生成される。このオーディオストリームは、マルチプレクサ117に供給される。
 マルチプレクサ117では、各エンコーダから供給されるエレメンタリストリームがパケット化されて多重され、トランスポートストリームTSが生成される。この場合、それぞれのPESヘッダには、受信側における同期再生のために、PTSが挿入される。また、マルチプレクサ117では、PMTのビデオエレメンタリ・ループ(Video ES loop)の配下に、空間的および/または時間的に可能な比率の解像度のダウンスケーリングを示すダウンスケーリング情報が挿入される。また、マルチプレクサ117では、EITの配下に、ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が挿入される。
 [補助情報、識別情報、解像度情報の構造とTS構成]
 上述したように、ビデオストリームに、画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入される。例えば、符号化方式がMPEG4-AVCである場合、または、HEVCのような、NALパケットなどの符号化構造が似通っている符号化方式である場合、この補助情報は、アクセスユニット(AU)の“SEIs”の部分に、SEIメッセージとして挿入される。
 この場合、補助情報としての動きベクトルMVの精度制限を示す情報は、SEIメッセージ(downscaling_spatial SEI message)として挿入される。また、補助情報としての時間解像度を所定の比率でダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャを示す情報は、SEIメッセージ(picture_temporal_pickup SEI message)として挿入される。図9(a)は、GOP(Group Of Pictures)の先頭のアクセスユニットを示しており、図9(b)は、GOPの先頭以外のアクセスユニットを示している。SEIメッセージは、画素データが符号化されているスライス(slices)よりもビットストリーム上、早い位置に符号化されるので、受信機はSEIの内容を識別することで、それ以下のデコード処理を決定することが可能となる。
 図10(a)は、「downscaling_spatial SEI message」の構造例(Syntax)を示している。「uuid_iso_iec_11578」は、“ISO/IEC 11578:1996 AnnexA.”で示されるUUID値をもつ。「user_data_payload_byte」のフィールドに、「userdata_for_downscaling_spatial()」が挿入される。図10(b)は、「userdata_for_downscaling_spatial()」の構造例(Syntax)を示している。この中に、「constrained_to_half_pixel_MV_flag」のフラグと、「constrained_to_integer_pixel_MV_flag」のフラグとが含まれている。「userdata_id」は、符号なし16ビットで示される識別子である。
 「constrained_to_half_pixel_MV_flag」のフラグは、図11に示すように、“1”であるとき、動きベクトルMVの精度が1/2ピクセル精度に制限されていることを示す。また、「constrained_to_integer_pixel_MV_flag」のフラグは、図11に示すように、“1”であるとき、動きベクトルMVの精度が整数ピクセル精度に制限されていることを示す。
 図12(a)は、「picture_temporal_pickup SEI message」の構造例(Syntax)を示している。「uuid_iso_iec_11578」は、“ISO/IEC 11578:1996 AnnexA.”で示されるUUID値をもつ。「user_data_payload_byte」のフィールドに、「userdata_for_picture_temporal()」が挿入される。図12(b)は、「userdata_for_picture_temporal()」の構造例(Syntax)を示している。この中に、「half picture rate flag」のフラグと、「quarter picture rate flag」のフラグとが含まれている。「userdata_id」は、符号なし16ビットで示される識別子である。
 「half picture rate flag」のフラグは、図13に示すように、“1”であるとき、時間解像度が1/2の表示能力を持つデコーダで取り出してデコードすべきピクチャであることを示す。また、「quarter picture rate flag」のフラグは、図13に示すように、“1”であるとき、時間解像度が1/4の表示能力を持つデコーダで取り出してデコードすべきピクチャであることを示す。
 また、上述したように、例えば、トランスポートストリームTSのプログラム・マップ・テーブル(PMT)のビデオエレメンタリ・ループ(Video ES loop)の配下に、ビデオストリームに、上述した画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されていることを示す識別情報が挿入される。
 図14は、この識別情報としてのダウンスケーリング・デスクリプタ(downscaling_descriptor)の構造例(Syntax)を示している。また、図15は、このダウンスケーリング・デスクリプタ(downscaling_descriptor)の変形構造例(Syntax)を示している。図16は、それらの構造例における主要な情報の内容(Semantics)を示している。
 「downscaling_descriptor_tag」の8ビットフィールドは、デスクリプタタイプを示し、ここでは、ダウンスケーリング・デスクリプタであることを示す。「downscaling_descriptor_length」の8ビットフィールドは、デスクリプタの長さ(サイズ)を示し、デスクリプタの長さとして以降のバイト数を示す。
 「downscaling_type」の2ビットフィールドは、ダウンスケーリング・タイプを示す。例えば、“01”は、時間的な解像度のダウンスケーリングを示し、 “10”は空間的な解像度のダウンスケーリングを示し、“11”は時間的および空間的な解像度のダウンスケーリングを示す。
 「downscaling_type」が“01”,“11”であるとき、「temporal_downscaling_factor」の2ビットフィールドが有効なものとなる。この2ビットフィールドは、時間的な解像度のダウンスケーリングで可能な比率(ダウンスケール)を示す。例えば、“00”はダウンスケーリングが不可能であることを示す。また、“01”は1/2の比率のダウンスケーリングが可能であることを示す。“10”は1/4の比率のダウンスケーリングが可能であることを示すが、併せて1/2の比率のダウンスケーリングも可能であることを示す。なお、「temporal_downscaling_factor」が“01”,“10”であることは、ビデオストリームに時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されていることも示す。
 また、「downscaling_type」が“10”,“11”であるとき、「spatial_downscaling_factor」の2ビットフィールドが有効なものとなる。この2ビットフィールドは、空間的な解像度のダウンスケーリングで可能な比率(ダウンスケール)を示す。例えば、“00”はダウンスケーリングが不可能であることを示す。また、“01”は水平、垂直に1/2の比率のダウンスケーリングが可能であることを示す。“10”は水平、垂直に1/4の比率のダウンスケーリングが可能であることを示すが、併せて1/2の比率のダウンスケーリングも可能であることを示す。なお、「spatial_downscaling_factor」が“01”,“10”であることは、ビデオストリームに空間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されていることも示す。
 「spatial resolution class type」の3ビットフィールドは、送信画像データの空間的な解像度のクラスタイプを示す。例えば、“001”は、1920×1080、つまりHD解像度であることを示す。また、例えば、“010”は、3840×2160、つまり4K解像度であることを示す。また、例えば、“011”は、7680×4320、つまり8K解像度であることを示す。
 「temporal resolution class type」の3ビットフィールドは、送信画像データの時間的な解像度のクラスタイプを示す。例えば、“001”は、24Hz,25Hz,29.97Hz,30Hzなどを示し、“010”は50Hz,59.94Hz,60Hzなどを示し、“011”は100Hz,120Hzなどを示し、“100”は200Hz,240Hzなどを示す。
 また、上述したように、例えば、トランスポートストリームTSのイベント・インフォメーション・テーブル(EIT)の配下に、ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が挿入される。図17は、この解像度情報としてのスーパーハイリゾルーション・デスクリプタ(Super High resolution descriptor)の構造例(Syntax)を示している。また、図18は、その構造例における主要な情報の内容(Semantics)を示している。
 「Spatial resolution class type」の3ビットフィールドは、送信画像データの空間的な解像度のクラスタイプを示す。例えば、“001”は、1920×1080、つまりHD解像度であることを示す。また、例えば、“010”は、3840×2160、つまり4K解像度であることを示す。また、例えば、“011”は、7680×4320、つまり8K解像度であることを示す。
 「Temporal resolution class type」の3ビットフィールドは、送信画像データの時間的な解像度のクラスタイプを示す。例えば、“001”は、24Hz,25Hz,29.97Hz,30Hzなどを示し、“010”は50Hz,59.94Hz,60Hzなどを示し、“011”は100Hz,120Hzなどを示し、“100”は200Hz,240Hzなどを示す。
 「Backward_compatible_type」の2ビットフィールドは、送信画像データに関して、後方互換性(Backward compatible)が保証されているか否かを示す。例えば、“00”は後方互換性が保証されていないことを示す。“01”は空間的な解像度についての後方互換性が保証されていることを示す。この場合、送信画像データは、例えば、空間的な解像度に関してスケーラブル符号化がされている。“10”は時間的な解像度についての後方互換性が保証されていることを示す。この場合、送信画像データは、例えば、時間的な解像度に関してスケーラブル符号化がされている。
 「lower_capable_decoder_support_flag」のフラグ情報は、送信画像データの空間的および/または時間的な解像度に対応していない低能力デコーダのためのサポートがされているか否かを示す。例えば、“0”はサポートされていないことを示す。“1”はサポートされていることを示す。例えば、上述したように、ビデオストリームに画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入される場合には、このフラグ情報は“1”となる。
 図19は、トランスポートストリームTSの構成例を示している。トランスポートストリームTSには、ビデオエレメンタリストリームのPESパケット「PID1:video PES1」と、オーディオエレメンタリストリームのPESパケット「PID2:Audio PES1」が含まれている。このビデオエレメンタリストリームに、画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報がSEIメッセージとして挿入されている。
 この場合、補助情報としての動きベクトルMVの精度制限を示す情報は、SEIメッセージ(downscaling_spatial SEI message)(図10参照)として挿入される。また、補助情報としての時間解像度を所定の比率でダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャを示す情報は、SEIメッセージ(picture_temporal_pickup SEI message)(図12参照)として挿入される。
 また、トランスポートストリームTSには、PSI(Program Specific Information)として、PMT(Program Map Table)が含まれている。このPSIは、トランスポートストリームに含まれる各エレメンタリストリームがどのプログラムに属しているかを記した情報である。また、トランスポートストリームTSには、イベント(番組)単位の管理を行うSI(Serviced Information)としてのEIT(Event Information Table)が含まれている。
 PMTには、各エレメンタリストリームに関連した情報を持つエレメンタリ・ループが存在する。この構成例では、ビデオエレメンタリ・ループ(Video ES loop)が存在する。このビデオエレメンタリ・ループには、上述の1つのビデオエレメンタリストリームに対応して、ストリームタイプ、パケット識別子(PID)等の情報が配置されると共に、そのビデオエレメンタリストリームに関連する情報を記述するデスクリプタも配置される。
 このPMTのビデオエレメンタリ・ループ(Video ES loop)の配下に、ダウンスケーリング・デスクリプタ(downscaling_descriptor)(図14参照)が挿入されている。このデスクリプタは、上述したように、ビデオストリームに画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されていることを示すものである。
 また、EITの配下に、スーパーハイリゾルーション・デスクリプタ(Super High resolution descriptor)(図17参照)。このデスクリプタは、上述したように、ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別するための識別情報を構成している。具体的には、このデスクリプタは、送信画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が含まれている。
 「受信機の構成例」
 図20は、受信機200の構成例を示している。この受信機200は、CPU201と、フラッシュROM202と、DRAM203と、内部バス204と、リモートコントロール受信部(RC受信部)205と、リモートコントロール送信機(RC送信機)206を有している。
 また、この受信機200は、アンテナ端子211と、デジタルチューナ212と、トランスポートストリームバッファ(TSバッファ)213と、デマルチプレクサ214を有している。また、この受信機200は、コーデッドバッファ215と、ビデオデコーダ216と、デコーデッドバッファ217と、ビデオRAM218と、コーデッドバッファ241と、オーディオデコーダ242と、チャネルミキシング部243を有している。
 CPU201は、受信機200の各部の動作を制御する。フラッシュROM202は、制御ソフトウェアの格納およびデータの保管を行う。DRAM203は、CPU201のワークエリアを構成する。CPU201は、フラッシュROM202から読み出したソフトウェアやデータをDRAM203上に展開してソフトウェアを起動させ、受信機200の各部を制御する。RC受信部205は、RC送信機206から送信されたリモーコントロール信号(リモコンコード)を受信し、CPU201に供給する。CPU201は、このリモコンコードに基づいて、受信機200の各部を制御する。CPU201、フラッシュROM202およびDRAM203は、内部バス204により相互に接続されている。
 アンテナ端子211は、受信アンテナ(図示せず)で受信されたテレビ放送信号を入力する端子である。デジタルチューナ212は、アンテナ端子211に入力されたテレビ放送信号を処理して、ユーザの選択チャネルに対応した所定のトランスポートストリームTSを出力する。トランスポートストリームバッファ(TSバッファ)213は、デジタルチューナ212から出力されたトランスポートストリームTSを一時的に蓄積する。このトランスポートストリームTSには、ビデオエレメンタリストリームと、オーディオエレメンタリストリームが含まれている。
 デマルチプレクサ214は、TSバッファ213に一時的に蓄積されたトランスポートストリームTSから、ビデオおよびオーディオの各ストリーム(エレメンタリストリーム)を抽出する。また、デマルチプレクサ214は、このトランスポートストリームTSから、上述のダウンスケーリング・デスクリプタ(downscaling_descriptor)と、スーパーハイリゾルーション・デスクリプタ(Super High resolution descriptor)とを抽出し、CPU201に送る。
 CPU201は、スーパーハイリゾルーション・デスクリプタから、受信画像データの空間的および時間的な解像度情報、さらに受信画像データに後方互換性(Backward Compatible)があるか否かの情報、受信画像データに低能力デコーダのためのサポートがされているか否かの情報などを把握できる。また、CPU201は、ダウンスケーリング・デスクリプタから、ビデオストリームに空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理のための補助情報が挿入されているか否かの情報、さらには、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングにおいて可能な比率の情報などを把握できる。
 CPU201は、これらの把握情報に基づいて、受信機200におけるデコード等の処理を制御する。例えば、自身の表示能力が対応できない超高精細サービスの画像データが受信されている場合に、それがスケーラブル符号化されていないとき、CPU201は、ビデオストリームに挿入されている補助情報に基づいて、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理を行わせ、所望の解像度の表示画像データが得られるように、制御する。
 コーデッドバッファ215は、デマルチプレクサ214で抽出されるビデオエレメンタリストリームを一時的に蓄積する。ビデオデコーダ216は、CPU201の制御のもと、コーデッドバッファ215に記憶されているビデオストリームに対してデコード処理を行って、表示画像データを得る。なお、受信画像データの内容によっては、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理も不可能であり、自身の表示能力にあった解像度の表示画像データを得ることができない場合もある。
 また、ビデオデコーダ216は、ビデオストリームに挿入されているSEIメッセージを抽出し、CPU201に送る。このSEIメッセージには、「downscaling_spatial SEI message」、「picture_temporal_pickup SEI message」も含まれる。CPU201は、ビデオデコーダ216で空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理が行われる場合には、このSEIメッセージに含まれる補助情報に基づいて処理を行わせる。
 すなわち、空間的な解像度のダウンスケーリング処理を行わせる場合には、「downscaling_spatial SEI message」のSEIメッセージに含まれる動きベクトルMVの精度制限情報に基づいてダウンスケーリング処理を行わせて、処理負荷を軽減させる。一方、時間的な解像度のダウンスケーリング処理を行わせる場合には、「picture_temporal_pickup SEI message」のSEIメッセージに含まれる比率に応じた選択ピクチャ情報に基づいてダウンスケーリング処理を行わせて、処理負荷を軽減させる。
 デコーデッドバッファ217は、ビデオデコーダ216で得られた表示画像データを一時的に蓄積する。ビデオRAM218は、デコーデッドバッファ217に記憶されている表示画像データを取り込み、適宜なタイミングでディスプレイに出力する。
 コーデッドバッファ241は、デマルチプレクサ214で抽出されるオーディオストリームを一時的に蓄積する。オーディオデコーダ242は、コーデッドバッファ241に記憶されているオーディオスストリームの復号化処理を行って、復号化された音声データを得る。チャネルミキシング部243は、オーディオデコーダ242で得られる音声データに対して、例えば5.1chサラウンド等を実現するための各チャネルの音声データを得て、スピーカに供給する。
 受信機200の動作を説明する。アンテナ端子211に入力されたテレビ放送信号はデジタルチューナ212に供給される。このデジタルチューナ212では、テレビ放送信号が処理されて、ユーザの選択チャネルに対応した所定のトランスポートストリームTSが出力される。このトランスポートストリームTSは、TSバッファ213に一時的に蓄積される。このトランスポートストリームTSには、ビデオエレメンタリストリームと、オーディオエレメンタリストリームが含まれている。
 デマルチプレクサ214では、TSバッファ213に一時的に蓄積されたトランスポートストリームTSから、ビデオおよびオーディオの各ストリーム(エレメンタリストリーム)が抽出される。また、デマルチプレクサ214では、このトランスポートストリームTSから、ダウンスケーリング・デスクリプタ(downscaling_descriptor)と、スーパーハイリゾルーション・デスクリプタ(Super High resolution descriptor)とが抽出され、CPU201に送られる。CPU201では、これらのデスクリプタに含まれる情報に基づいて、受信機200におけるデコード等の処理を制御することが行われる。
 デマルチプレクサ214で抽出されるビデオストリームは、コーデッドバッファ215に供給されて一時的に蓄積される。ビデオデコーダ216では、CPU201の制御のもと、コーデッドバッファ215に記憶されているビデオストリームに対してデコード処理が行われ、自身の表示能力に合った表示画像データが得られる。
 この場合、ビデオデコーダ216では、基本ビデオストリームに挿入されている「downscaling_spatial SEI message」、「picture_temporal_pickup SEI message」なども含むSEIメッセージが抽出され、CPU201に送られる。CPU201では、ビデオデコーダ216で空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理が行われる場合には、このSEIメッセージに含まれる補助情報に基づいて処理を行わせる。
 ビデオデコーダ216で得られた表示画像データはデコーデッドバッファ217に一時的に蓄積される。その後、ビデオRAM218では、適宜なタイミングで、デコーデッドバッファ217に記憶されている表示画像データが取り込まれ、ディスプレイに出力される。これにより、ディスプレイに画像表示が行われる
 また、デマルチプレクサ214で抽出されるオーディオストリームは、コーデッドバッファ241に供給されて一時的に蓄積される。オーディオデコーダ242では、コーデッドバッファ241に記憶されているオーディオストリームの復号化処理が行われて、復号化された音声データが得られ。この音声データはチャネルミキシング部243に供給される。チャネルミキシング部243では、音声データに対して、例えば5.1chサラウンド等を実現するための各チャネルの音声データが生成される。この音声データは例えばスピーカに供給され、画像表示に合わせた音声出力がなされる。
 上述したように、図1に示す画像送受信システム10においては、ビデオストリームに、画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されて送信されるものである。そのため、超高精細サービスの画像データがスケーラブル符号化されずに送信される場合、この超高精細サービスに対応していない受信機200において、自身の表示能力に合った解像度の画像データの取得を容易に行うことができる。
 <2.変形例>
 なお、上述実施の形態においては、コンテナがトランスポートストリーム(MPEG-2 TS)である例を示した。しかし、本技術は、インターネット等のネットワークを利用して受信端末に配信される構成のシステムにも同様に適用できる。インターネットの配信では、MP4やそれ以外のフォーマットのコンテナで配信されることが多い。つまり、コンテナとしては、デジタル放送規格で採用されているトランスポートストリーム(MPEG-2 TS)、インターネット配信で使用されているMP4などの種々のフォーマットのコンテナが該当する。
 また、本技術は、以下のような構成を取ることもできる。
 (1)符号化画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信部と、
 上記ビデオストリームに、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報を挿入する補助情報挿入部とを備える
 送信装置。
 (2)上記補助情報は、上記符号化画像データに含まれる動きベクトルの精度制限を示す情報である
 前記(1)に記載の送信装置。
 (3)上記補助情報は、時間解像度を所定の比率でダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャを識別する情報である
 前記(1)または(2)に記載の送信装置。
 (4)上記コンテナのレイヤに、上記補助情報が上記ビデオストリームに挿入されていることを示す識別情報を挿入する識別情報挿入部をさらに備える
 前記(1)から(3)いずれかに記載の送信装置。
 (5)上記識別情報には、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングにおいて可能な比率を示すダウンスケーリング情報が付加されている
 前記(4)に記載の送信装置。
 (6)上記識別情報には、上記ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が付加されている
 前記(4)または(5)に記載の送信装置。
 (7)上記コンテナはトランスポートストリームであり、
 上記識別情報挿入部は、上記識別情報を、上記トランスポートストリームに含まれるプログラム・マップ・テーブルのビデオエレメンタリ・ループの配下の記述子に挿入する
 前記(4)から(6)のいずれかに記載の送信装置。
 (8)上記コンテナのレイヤに、上記ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報を挿入する解像度情報挿入部をさらに備える
 前記(1)から(7)のいずれかに記載の送信装置。
 (9)上記解像度情報には、
 上記ビデオストリームに、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度に対応していない低能力デコーダのためのサポートがされているか否かを識別する識別情報が付加されている
 前記(8)に記載の送信装置。
 (10)上記コンテナはトランスポートストリームであり、
 上記解像度情報挿入部は、上記解像度情報を、上記トランスポートストリームに含まれるイベント・インフォメーション・テーブルの配下の記述子に挿入する
 前記(8)または(9)に記載の送信装置。
 (11)符号化画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信するステップと、
 上記ビデオストリームに、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報を挿入するステップとを備える
 送信方法。
 (12)符号化画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信部と、
 上記コンテナのレイヤに、上記ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別できるように識別情報を挿入する識別情報挿入部とを備える
 送信装置。
 (13)上記識別情報には、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が含まれる
 前記(12)に記載の送信装置。
 (14)上記識別情報には、
 上記ビデオストリームに、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度に対応していない低能力デコーダのためのサポートがされているか否かを示すサポート情報が付加されている
 前記(12)または(13)に記載の送信装置。
 (15)上記コンテナはトランスポートストリームであり、
 上記識別情報挿入部は、上記識別情報を、上記トランスポートストリームに含まれるイベント・インフォメーション・テーブルの配下の記述子に挿入する
 前記(12)から(14)のいずれかに記載の送信装置。
 (16)画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信するステップと、
 上記コンテナのレイヤに、上記ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別できるように識別情報を挿入するステップとを備える
 送信方法。
 (17)符号化画像データを含むビデオストリームを受信する受信部と、
 上記ビデオストリームには、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されており、
 上記符号化画像データに対して、上記補助情報に基づいて空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理を施して所望の解像度の表示画像データを得る処理部をさらに備える
 受信装置。
 (18)上記受信部は、上記ビデオストリームを含む所定フォーマットのコンテナを受信し、
 上記コンテナのレイヤに、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングにおいて可能な比率を示すダウンスケーリング情報が挿入されており、
 上記処理部は、上記ダウンスケーリング情報に基づいて、上記表示画像データを得るための上記ダウンスケーリング処理を制御する
 前記(17)に記載の受信装置。
 (19)上記受信部は、上記ビデオストリームを含む所定フォーマットのコンテナを受信し、
 上記コンテナのレイヤに、上記ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が挿入されており、
 上記処理部は、上記解像度情報に基づいて、上記表示画像データを得るための上記ダウンスケーリング処理を制御する
 前記(17)または(18)に記載の受信装置。
 (20)符号化画像データを含み、該画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されているビデオストリームを受信するステップと、
 上記符号化画像データに対して、上記補助情報に基づいて空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理を施して所望の解像度の表示画像データを得るステップとを備える
 受信方法。
 本技術の主な特徴は、ビデオストリームに画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報(SEIメッセージ)を挿入して送信することで、受信側におけるダウンスケーリング処理の負荷軽減を可能にしたことである(図19参照)。また、本技術の主な特徴は、コンテナ(トランスポートストリーム)のレイヤに、ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別できるように識別情報を挿入することで、受信側において、ビデオストリームをデコードすることなく、超高精細サービスの識別を可能にしたことである(図19参照)。
 10・・・画像送受信システム
 100・・・放送局
 110・・・送信データ生成部
 111・・・画像データ出力部
 112・・・ビデオエンコーダ
 115・・・音声データ出力部
 116・・・オーディオエンコーダ
 117・・・マルチプレクサ
 200・・・受信機
 201・・・CPU
 212・・・デジタルチューナ
 213・・・トランスポートストリームバッファ(TSバッファ)
 214・・・デマルチプレクサ
 215・・・コーデッドバッファ
 216・・・ビデオデコーダ
 217・・・デコーデッドバッファ
 218・・・ビデオRAM
 241・・・コーデッドバッファ
 242・・・オーディオデコーダ
 243・・・チャネルミキシング部

Claims (20)

  1.  符号化画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信部と、
     上記ビデオストリームに、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報を挿入する補助情報挿入部とを備える
     送信装置。
  2.  上記補助情報は、上記符号化画像データに含まれる動きベクトルの精度制限を示す情報である
     請求項1に記載の送信装置。
  3.  上記補助情報は、時間解像度を所定の比率でダウンスケーリングする際に選択すべきピクチャを識別する情報である
     請求項1に記載の送信装置。
  4.  上記コンテナのレイヤに、上記補助情報が上記ビデオストリームに挿入されていることを示す識別情報を挿入する識別情報挿入部をさらに備える
     請求項1に記載の送信装置。
  5.  上記識別情報には、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングにおいて可能な比率を示すダウンスケーリング情報が付加されている
     請求項4に記載の送信装置。
  6.  上記識別情報には、上記ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が付加されている
     請求項4に記載の送信装置。
  7.  上記コンテナはトランスポートストリームであり、
     上記識別情報挿入部は、上記識別情報を、上記トランスポートストリームに含まれるプログラム・マップ・テーブルのビデオエレメンタリ・ループの配下の記述子に挿入する
     請求項4に記載の送信装置。
  8.  上記コンテナのレイヤに、上記ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報を挿入する解像度情報挿入部をさらに備える
     請求項1に記載の送信装置。
  9.  上記解像度情報には、
     上記ビデオストリームに、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度に対応していない低能力デコーダのためのサポートがされているか否かを識別する識別情報が付加されている
     請求項8に記載の送信装置。
  10.  上記コンテナはトランスポートストリームであり、
     上記解像度情報挿入部は、上記解像度情報を、上記トランスポートストリームに含まれるイベント・インフォメーション・テーブルの配下の記述子に挿入する
     請求項8に記載の送信装置。
  11.  符号化画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信するステップと、
     上記ビデオストリームに、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報を挿入するステップとを備える
     送信方法。
  12.  符号化画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信する送信部と、
     上記コンテナのレイヤに、上記ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別できるように識別情報を挿入する識別情報挿入部とを備える
     送信装置。
  13.  上記識別情報には、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が含まれる
     請求項12に記載の送信装置。
  14.  上記識別情報には、
     上記ビデオストリームに、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度に対応していない低能力デコーダのためのサポートがされているか否かを示すサポート情報が付加されている
     請求項12に記載の送信装置。
  15.  上記コンテナはトランスポートストリームであり、
     上記識別情報挿入部は、上記識別情報を、上記トランスポートストリームに含まれるイベント・インフォメーション・テーブルの配下の記述子に挿入する
     請求項12に記載の送信装置。
  16.  画像データを含むビデオストリームを有する所定フォーマットのコンテナを送信するステップと、
     上記コンテナのレイヤに、上記ビデオストリームによる超高精細サービスを少なくとも番組単位で識別できるように識別情報を挿入するステップとを備える
     送信方法。
  17.  符号化画像データを含むビデオストリームを受信する受信部と、
     上記ビデオストリームには、上記画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されており、
     上記符号化画像データに対して、上記補助情報に基づいて空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理を施して所望の解像度の表示画像データを得る処理部をさらに備える
     受信装置。
  18.  上記受信部は、上記ビデオストリームを含む所定フォーマットのコンテナを受信し、
     上記コンテナのレイヤに、空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングにおいて可能な比率を示すダウンスケーリング情報が挿入されており、
     上記処理部は、上記ダウンスケーリング情報に基づいて、上記表示画像データを得るための上記ダウンスケーリング処理を制御する
     請求項17に記載の受信装置。
  19.  上記受信部は、上記ビデオストリームを含む所定フォーマットのコンテナを受信し、
     上記コンテナのレイヤに、上記ビデオストリームに含まれる画像データの空間的および/または時間的な解像度情報が挿入されており、
     上記処理部は、上記解像度情報に基づいて、上記表示画像データを得るための上記ダウンスケーリング処理を制御する
     請求項17に記載の受信装置。
  20.  符号化画像データを含み、該画像データの空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリングのための補助情報が挿入されているビデオストリームを受信するステップと、
     上記符号化画像データに対して、上記補助情報に基づいて空間的および/または時間的な解像度のダウンスケーリング処理を施して所望の解像度の表示画像データを得るステップとを備える
     受信方法。
PCT/JP2013/073576 2012-09-07 2013-09-02 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 WO2014038522A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR112015004393-3A BR112015004393B1 (pt) 2012-09-07 2013-09-02 Dispositivos e métodos de transmissão e recepção
JP2014534353A JP6258206B2 (ja) 2012-09-07 2013-09-02 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
RU2015107001A RU2645717C2 (ru) 2012-09-07 2013-09-02 Устройство передачи, способ передачи, устройство приёма и способ приёма
KR1020157004909A KR102142735B1 (ko) 2012-09-07 2013-09-02 송신 장치, 송신 방법, 수신 장치 및 수신 방법
US14/417,215 US10432957B2 (en) 2012-09-07 2013-09-02 Transmission device, transmitting method, reception device, and receiving method
DK13834928.7T DK2894861T3 (da) 2012-09-07 2013-09-02 Overførselsindretning, overførselsfremgangsmåde, modtageindretning og modtagefremgangsmåde
CN201380044781.8A CN104604242B (zh) 2012-09-07 2013-09-02 发送设备、发送方法、接收设备和接收方法
EP13834928.7A EP2894861B1 (en) 2012-09-07 2013-09-02 Transmitting device, transmitting method, receiving device and receiving method
US16/543,255 US10951910B2 (en) 2012-09-07 2019-08-16 Transmission device, transmitting method, reception device, and receiving method
US17/174,348 US11700388B2 (en) 2012-09-07 2021-02-11 Transmission device, transmitting method, reception device, and receiving method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012197922 2012-09-07
JP2012-197922 2012-09-07

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/417,215 A-371-Of-International US10432957B2 (en) 2012-09-07 2013-09-02 Transmission device, transmitting method, reception device, and receiving method
US16/543,255 Continuation US10951910B2 (en) 2012-09-07 2019-08-16 Transmission device, transmitting method, reception device, and receiving method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014038522A1 true WO2014038522A1 (ja) 2014-03-13

Family

ID=50237131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/073576 WO2014038522A1 (ja) 2012-09-07 2013-09-02 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US10432957B2 (ja)
EP (1) EP2894861B1 (ja)
JP (4) JP6258206B2 (ja)
KR (1) KR102142735B1 (ja)
CN (1) CN104604242B (ja)
BR (1) BR112015004393B1 (ja)
DK (1) DK2894861T3 (ja)
HU (1) HUE047946T2 (ja)
RU (1) RU2645717C2 (ja)
WO (1) WO2014038522A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014165681A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 符号化方法、タイムコード信号発生装置、動画記録再生装置及び動画編集装置
JP2014165682A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 符号化方法、タイムコード信号発生装置、動画記録再生装置及び動画編集装置
JP2014165680A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> タイムコード、タイムコード信号発生装置、動画記録再生装置及び動画編集装置
JP2016103795A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 シャープ株式会社 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、およびプログラム
JP2016103801A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 シャープ株式会社 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、およびプログラム
JPWO2016017397A1 (ja) * 2014-07-31 2017-04-27 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JPWO2016021365A1 (ja) * 2014-08-07 2017-05-18 ソニー株式会社 送信装置、送信方法および受信装置
CN108141622A (zh) * 2015-09-30 2018-06-08 索尼公司 发送装置、发送方法、接收装置和接收方法
JP2020184784A (ja) * 2015-09-29 2020-11-12 日本放送協会 受信装置およびプログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5641090B2 (ja) 2013-03-14 2014-12-17 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
KR101797504B1 (ko) * 2013-10-29 2017-11-15 엘지전자 주식회사 Hevc 기반의 ip 방송 서비스 제공을 위한 방송 신호 송수신 방법 및 장치
US10205949B2 (en) * 2014-05-21 2019-02-12 Arris Enterprises Llc Signaling for addition or removal of layers in scalable video
JP6848873B2 (ja) * 2015-10-13 2021-03-24 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
MX2018005762A (es) * 2015-11-09 2018-08-01 Thomson Licensing Metodo y dispositivo para adaptar el contenido de video decodificado de corrientes elementales a las caracteristicas de una pantalla.
CN115334315A (zh) * 2016-02-01 2022-11-11 Oppo广东移动通信有限公司 预测图像生成装置、运动图像解码装置、以及运动图像编码装置
US10440366B2 (en) 2016-07-01 2019-10-08 Intel Corporation Method and system of video coding using content based metadata
CN109417643A (zh) * 2016-07-13 2019-03-01 索尼公司 服务器装置、服务器装置的发送处理方法、客户端装置、客户端装置的接收处理方法以及服务器系统
US10841610B2 (en) * 2017-10-23 2020-11-17 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Block size dependent interpolation filter selection and mapping
CN109151489B (zh) * 2018-08-14 2019-05-31 广州虎牙信息科技有限公司 直播视频图像处理方法、装置、存储介质和计算机设备
KR20210093605A (ko) * 2020-01-20 2021-07-28 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 동작 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130313A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Sony Corp 立体視画像処理装置
JP2011057069A (ja) 2009-09-09 2011-03-24 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用シート高調整装置
WO2012017643A1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-09 パナソニック株式会社 符号化方法、表示装置、及び復号方法
JP2012060575A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Canon Inc 映像処理装置およびその制御方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7486952B1 (en) * 2000-02-09 2009-02-03 Alcatel-Lucent Usa Inc. Facilitated security for handoff in wireless communications
US7136417B2 (en) * 2002-07-15 2006-11-14 Scientific-Atlanta, Inc. Chroma conversion optimization
US7577200B2 (en) * 2003-09-07 2009-08-18 Microsoft Corporation Extended range variable length coding/decoding of differential motion vector information
US7317839B2 (en) * 2003-09-07 2008-01-08 Microsoft Corporation Chroma motion vector derivation for interlaced forward-predicted fields
ATE390683T1 (de) 2004-03-01 2008-04-15 Dolby Lab Licensing Corp Mehrkanalige audiocodierung
US20060140224A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 William Yoshida Generating a half rate/quarter rate flag stream for enhanced VSB decoder
JP4561482B2 (ja) * 2005-06-01 2010-10-13 株式会社日立製作所 映像表示装置
JP2009544176A (ja) * 2006-03-29 2009-12-10 ヴィドヨ,インコーポレーテッド スケーラブルビデオコーデックと非スケーラブルビデオコーデックとの間でトランスコードを行うためのシステム及び方法
US8699583B2 (en) * 2006-07-11 2014-04-15 Nokia Corporation Scalable video coding and decoding
JP2008283561A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Sony Corp 通信システム、映像信号伝送方法、送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
AU2007202789B9 (en) * 2007-06-15 2011-08-18 Canon Kabushiki Kaisha High-fidelity motion summarisation method
US8804845B2 (en) * 2007-07-31 2014-08-12 Cisco Technology, Inc. Non-enhancing media redundancy coding for mitigating transmission impairments
WO2009104850A1 (en) 2008-02-20 2009-08-27 Lg Electronics Inc. Method for encoding and decoding image, and apparatus for encoding and decoding image
EP2152009A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-10 Thomson Licensing Method for predicting a lost or damaged block of an enhanced spatial layer frame and SVC-decoder adapted therefore
CN102132568A (zh) * 2008-08-21 2011-07-20 松下电器产业株式会社 运动检测装置
US20100218232A1 (en) * 2009-02-25 2010-08-26 Cisco Technology, Inc. Signalling of auxiliary information that assists processing of video according to various formats
CN102450010A (zh) 2009-04-20 2012-05-09 杜比实验室特许公司 定向内插和数据后处理
JP5594002B2 (ja) * 2010-04-06 2014-09-24 ソニー株式会社 画像データ送信装置、画像データ送信方法および画像データ受信装置
JP2011239169A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Sony Corp 立体画像データ送信装置、立体画像データ送信方法、立体画像データ受信装置および立体画像データ受信方法
US9277217B2 (en) * 2011-02-16 2016-03-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Video coding device for coding videos of a plurality of qualities to generate streams and video playback device for playing back streams
EP2754096A4 (en) * 2011-09-09 2015-08-05 Panamorph Inc IMAGE PROCESSING SYSTEM AND METHOD
CA2816434C (en) * 2011-10-28 2017-10-24 Panasonic Corporation Recording medium, playback device, recording device, playback method and recording method for editing recorded content while maintaining compatibility with old format
DE112013003531T5 (de) 2012-08-10 2015-04-23 Lg Electronics Inc. Signal-Sende-/Empfangsvorrichtung und Signal-Sende/-Empfangsverfahren

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130313A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Sony Corp 立体視画像処理装置
JP2011057069A (ja) 2009-09-09 2011-03-24 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用シート高調整装置
WO2012017643A1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-09 パナソニック株式会社 符号化方法、表示装置、及び復号方法
JP2012060575A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Canon Inc 映像処理装置およびその制御方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Operational Guidelines for Digital Terrestrial Television Broadcasting", ARIB TECHNICAL REPORT, ARIB TR-B14, EDITION 4.9, vol. 1, no. 2/2, 3 July 2012 (2012-07-03), pages 3-44 - 3-46, XP008176645, Retrieved from the Internet <URL:http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v4_9-1p3-2.pdf> [retrieved on 20131115] *
See also references of EP2894861A4

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014165682A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 符号化方法、タイムコード信号発生装置、動画記録再生装置及び動画編集装置
JP2014165680A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> タイムコード、タイムコード信号発生装置、動画記録再生装置及び動画編集装置
JP2014165681A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 符号化方法、タイムコード信号発生装置、動画記録再生装置及び動画編集装置
JP2022177214A (ja) * 2014-07-31 2022-11-30 ソニーグループ株式会社 送信方法、送信装置、受信装置および受信方法
JP7380796B2 (ja) 2014-07-31 2023-11-15 ソニーグループ株式会社 送信方法、送信装置、受信装置および受信方法
JPWO2016017397A1 (ja) * 2014-07-31 2017-04-27 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JPWO2016021365A1 (ja) * 2014-08-07 2017-05-18 ソニー株式会社 送信装置、送信方法および受信装置
JP2016103795A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 シャープ株式会社 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、およびプログラム
JP2016103801A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 シャープ株式会社 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、およびプログラム
JP2020184784A (ja) * 2015-09-29 2020-11-12 日本放送協会 受信装置およびプログラム
JP2021122139A (ja) * 2015-09-29 2021-08-26 日本放送協会 受信装置およびプログラム
JP7062117B2 (ja) 2015-09-29 2022-05-02 日本放送協会 受信装置およびプログラム
CN108141622B (zh) * 2015-09-30 2021-03-23 索尼公司 发送装置、发送方法、接收装置和接收方法
CN108141622A (zh) * 2015-09-30 2018-06-08 索尼公司 发送装置、发送方法、接收装置和接收方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2645717C2 (ru) 2018-03-01
US10951910B2 (en) 2021-03-16
JPWO2014038522A1 (ja) 2016-08-08
KR20150052029A (ko) 2015-05-13
KR102142735B1 (ko) 2020-08-07
US20190373277A1 (en) 2019-12-05
US20210243463A1 (en) 2021-08-05
US11700388B2 (en) 2023-07-11
EP2894861B1 (en) 2020-01-01
RU2015107001A (ru) 2016-09-20
JP6038381B1 (ja) 2016-12-07
JP6038379B1 (ja) 2016-12-07
US10432957B2 (en) 2019-10-01
CN104604242A (zh) 2015-05-06
US20150172690A1 (en) 2015-06-18
JP6258206B2 (ja) 2018-01-10
JP2016213888A (ja) 2016-12-15
JP2016220233A (ja) 2016-12-22
JP6038380B1 (ja) 2016-12-07
CN104604242B (zh) 2018-06-05
EP2894861A1 (en) 2015-07-15
JP2016213887A (ja) 2016-12-15
BR112015004393A2 (pt) 2017-07-04
EP2894861A4 (en) 2016-03-30
DK2894861T3 (da) 2020-02-10
BR112015004393B1 (pt) 2023-01-17
HUE047946T2 (hu) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6038379B1 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JP6567747B2 (ja) 受信装置および受信方法
US11082696B2 (en) Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
US11140417B2 (en) Apparatus, a method and a computer program for video coding and decoding
US20120081516A1 (en) Transmitting apparatus, transmitting method, receiving apparatus, and receiving method
US11006069B2 (en) Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
US11533522B2 (en) Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, and reception method
US20140168366A1 (en) Encoding device and encoding method, and decoding device and decoding method
JP6801662B2 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13834928

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14417215

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014534353

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157004909

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015107001

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015004393

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015004393

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20150227