WO2013081134A1 - 推計装置及び推計方法 - Google Patents

推計装置及び推計方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013081134A1
WO2013081134A1 PCT/JP2012/081165 JP2012081165W WO2013081134A1 WO 2013081134 A1 WO2013081134 A1 WO 2013081134A1 JP 2012081165 W JP2012081165 W JP 2012081165W WO 2013081134 A1 WO2013081134 A1 WO 2013081134A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
location registration
information
registration information
time
area
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/081165
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寺田 雅之
雅樹 西村
岡島 一郎
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to JP2013547248A priority Critical patent/JP5732547B2/ja
Publication of WO2013081134A1 publication Critical patent/WO2013081134A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/04Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events

Definitions

  • the present invention relates to an estimation apparatus and an estimation method.
  • the mobile terminal (for example, a mobile phone) performs a location registration process for registering location registration information including location data in the management server.
  • the location registration process for example, the calling process of the mobile terminal can be performed in the management server.
  • a technique for estimating the number of terminals located in a certain area (for example, sector) (so-called number of areas) based on the number of location registration information obtained from network equipment including a management server is known.
  • the location registration is performed not only at a predetermined location registration cycle, but also when the terminal moves across a boundary of the location registration area (hereinafter referred to as “area boundary”) to another location registration area. .
  • the position registration information generation probability is relatively higher than in other areas, and the number of areas in the area facing the area boundary may be overestimated.
  • a technique for correcting the number of areas in the area boundary area is known (see, for example, Patent Document 1).
  • the network for communication is composed of a network on the circuit switching (CS: Circuit Switching) side that processes so-called voice calls and the like, and a network on the packet switching (PS: Packet Switching) side that processes packet communication.
  • the communication restriction in the network can be implemented in a different manner in each of the CS-side exchange and the PS-side exchange.
  • the communication regulation is based on the load situation in each network, and the ratio and period between the time when communication is impossible and the time when communication is possible are controlled in each of the CS-side switch and PS-side switch. Implemented by setting.
  • the location registration process behaves differently than usual.
  • the type information indicating the type of location registration included in the location registration information generated in location registration may not correctly indicate the trigger for location registration.
  • the location registration process is performed when a transition from a state where communication is impossible to a state where communication is possible is triggered. Therefore, the number of areas estimated based on location registration information acquired during the period when communication restrictions are being implemented, and the accuracy of correction based on the type information of the estimated number of areas being located are not regulated. It is lower than that based on location registration information acquired at normal times.
  • the location registration process since the location registration process is performed at a different timing from the normal time, the number of location registration information to be accumulated increases, and the processing load for estimating the number of locations is increased.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and improves the accuracy of the estimation of the number of located terminals and the correction of the estimated number of located areas based on the location registration information acquired during communication restriction. It is an object of the present invention to provide an estimation apparatus and an estimation method that can be performed.
  • an estimation device is information that is generated in a location registration performed from a terminal to an exchange and indicates the type of the location registration, and the location registration is predetermined.
  • Type information that can indicate as a type that the location registration is a periodic location registration performed in a cycle and that the location registration is an area update location registration based on the update of the location registration area, and the time at which the location registration was performed
  • An estimation device for estimating the number of terminals located in a certain area based on time registration information and location registration information including a location registration area the acquisition device acquiring a plurality of location registration information, and acquired by the acquisition unit From the location registration information, one location registration information indicated by the type information as being based on the area update location registration is extracted as the first location registration information.
  • the location registration information based on the location registration performed most recently before the time when the first location registration related to the first location registration information was implemented Time difference indicating the difference between the time information of the first location registration information and the time information of the second location registration information, extracted from the location registration information acquired by the acquisition means as the second location registration information based on the information ,
  • Access disable time which is a time continuously controlled to be inaccessible during restriction control of access from the terminal to the exchange, a predetermined period in the periodic position registration, and the location registration area of the first location registration information and the second Judgment means for judging whether or not it is necessary to change how the first location registration information is used in the process of estimating the number of terminals based on whether or not the location registration information differs from the location registration area.
  • the estimation method is information that indicates a type of location registration that is generated in location registration performed from the terminal to the exchange, and is a cycle in which the location registration is performed in a predetermined cycle.
  • Type information that can indicate as a type that it is location registration and that the location registration is area update location registration based on the update of the location registration area, time information about the time when the location registration was performed, and location registration area
  • the time difference indicating the difference between the time information of the registration information and the time information of the second location registration information extracted in the second extraction step is controlled to be inaccessible continuously during the restriction control of access from the terminal to the exchange. Access disabled time, a predetermined cycle in periodic location registration, and the location registration area of the first location registration information and the location registration of the second location registration information.
  • a determination step for determining whether or not it is necessary to change how the first location registration information is used in the process of estimating the number of terminals, and the first location registration information is used in the determination step.
  • the time difference indicating the interval between the time when the first position registration and the second position registration are performed, the inaccessible time and the predetermined period, and the first position Based on the difference between the location registration areas of the registration information and the second location registration information, it is determined whether or not it is necessary to change the usage of the first location registration information in the process of estimating the number of terminals. If this happens, the usage of the first location registration information is corrected. Thereby, it is possible to appropriately use the first location registration information in the process of estimating the number of terminals. Therefore, the accuracy of the estimation of the number of terminals in the terminal and the correction of the estimated number of areas based on the location registration information acquired during the communication restriction is improved.
  • the determination unit determines whether or not the first location registration information is used for estimation of the number of terminals, and the correction unit uses the determination unit to determine the first location registration information.
  • the first location registration information may be deleted when it is determined that is not used for estimating the number of terminals.
  • the time difference indicating the time interval at which the first location registration and the second location registration are performed is compared with the inaccessible time and the predetermined period, as well as the first location registration information and the first location registration information. If it is determined whether the first location registration information is used for estimating the number of terminals based on the difference in the location registration areas of the two location registration information, The first location registration information is deleted. Thereby, the location registration information based on the location registration performed at a different time from the normal during the access control can be omitted, and the number of located areas can be estimated and the estimated number of located areas can be corrected. Accordingly, it is possible to improve the accuracy of estimation of the number of terminals in the terminal and the correction of the estimated number of areas based on the location registration information acquired during communication restriction, and to reduce the processing load in the estimation process and the like.
  • the determination unit includes a time difference that is shorter than a time obtained by adding a predetermined first error value to the inaccessible time and a predetermined period, and the position of the first position registration information.
  • a time difference that is shorter than a time obtained by adding a predetermined first error value to the inaccessible time and a predetermined period, and the position of the first position registration information.
  • the first location registration information is not based on the cycle location registration.
  • the location registration area of the first location registration information and the location registration area of the second location registration information are the same, the first location registration information has the terminal straddling the area boundary of the location registration area. It can be estimated that it is not based on the area update position registration resulting from the movement in step (b).
  • the estimation device it is assumed that the first location registration information is based on location registration performed at a different timing from the normal time due to access restriction control. Judged not to be used for estimation. Therefore, since the first location registration information is deleted, the accuracy of estimating the number of terminals in the terminal is improved, and the processing load in the estimation process is reduced.
  • the determination unit determines whether or not the type information in the first location registration information needs to be corrected, and the correction unit determines that the type information needs to be corrected by the determination unit.
  • the type information in the first location registration information may be modified to indicate that the first location registration information is based on periodic location registration.
  • the time difference indicating the time interval at which the first location registration and the second location registration are performed is compared with the inaccessible time and the predetermined period, as well as the first location registration information and the first location registration information.
  • the type information in the first location registration information needs to be corrected. It is corrected to the type information indicating that it exists.
  • the determination unit adds the predetermined third error value to the predetermined period longer than the time obtained by subtracting the predetermined second error value from the predetermined period. If the time is shorter than the time, it may be determined that the type information in the first location registration information needs to be corrected.
  • the time difference is about the same as the predetermined cycle. It can be considered time.
  • the first location registration information is due to the periodic location registration
  • the type information is changed due to the location registration being performed during access restriction. It can be estimated that there is.
  • the estimation apparatus it is determined that the type information in the first location registration information needs to be corrected. Therefore, since the type information in the first location registration information is corrected to indicate that it is based on the periodic location registration, the accuracy of the estimation of the number of located areas and the correction of the estimated number of located areas is improved. .
  • the determination unit has a time difference equal to or longer than a time obtained by adding a predetermined third error value to a predetermined period, and the position registration area of the first position registration information
  • the location registration area of the second location registration information is the same, it may be determined that the type information in the first location registration information needs to be corrected.
  • the location registration area of the first location registration information and the location registration area of the second location registration information are the same, it is estimated that the terminal has not moved across the location registration area. it can.
  • it can be estimated that the first location registration information is based on the periodic location registration. Therefore, according to the estimation device, it is determined that the type information in the first location registration information needs to be corrected. Therefore, since the type information in the first location registration information is corrected to indicate that it is based on the periodic location registration, the accuracy of the estimation of the number of located areas and the correction of the estimated number of located areas is improved. .
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of a communication system including an estimation device of an embodiment. It is a figure which shows typically the communication relationship between the PS switch which processes a terminal, packet communication, and CS switch which processes a voice call. It is a figure which shows typically the communication relationship between the PS switch which processes a terminal, packet communication, and CS switch which processes a voice call. It is a schematic diagram which shows the example of access control control. It is a figure which shows typically the structure of position registration information. It is a figure which shows typically the opportunity of the position registration process in the normal time when access restriction control is not implemented. It is a figure which shows typically the opportunity of the location registration process in case access control control is implemented.
  • FIG. 1 It is a figure which expands and shows the mode of the position registration process by the terminal in access control in FIG.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of a communication system 1 including the estimation device of the present embodiment.
  • the communication system 1 includes a mobile terminal 100, a BTS (base station) 200, an RNC (radio control device) 300, an exchange 400, various processing nodes 700, and a management center 500.
  • the management center 500 includes a social sensor unit 501, a petamining unit 502, a mobile demography unit 503, and a visualization solution unit 504.
  • the exchange 400 can collect location registration information generated when the mobile terminal 100 performs location registration via the BTS 200 and the RNC 300.
  • the exchange 400 outputs the collected location registration information of the mobile terminal 100 to the management center 500 in response to a predetermined timing or a request from the management center 500.
  • the various processing nodes 700 acquire the location registration information of the portable terminal 100 through the RNC 300 and the exchange 400, and perform recalculation of the location in some cases, and are collected at a predetermined timing or in response to a request from the management center 500.
  • the registered location registration information is output to the management center 500.
  • the position data of the mobile terminal 100 in the present embodiment can include information indicating a position such as a sector number indicating a serving sector and a position registration area.
  • the location registration area can be determined from, for example, a sector number number system, or acquired based on a table in which sector numbers and location registration areas are associated with each other.
  • the position data of the portable terminal 100 includes information indicating the position as described above, identification information for identifying the portable terminal (for example, information associated with the portable terminal such as a line number), and position acquisition where the position information is acquired. Includes time information.
  • a line number is used as identification information, it is preferable to use a value associated with the line number (for example, a hash value of the line number) instead of using the line number as it is.
  • the location registration information is generated including such location data.
  • the management center 500 includes the social sensor unit 501, the petamining unit 502, the mobile demography unit 503, and the visualization solution unit 504. In each unit, the position data of the mobile terminal 100 is used. Perform statistical processing.
  • the estimation apparatus 10 FIG. 9) to be described later can be configured as a part of the social sensor unit 501 or the petamining unit 502 of the management center 500, for example.
  • the social sensor unit 501 is a server device that collects data including the position data of the mobile terminal 100 from each exchange 400 and various processing nodes 700 or offline.
  • the social sensor unit 501 receives data periodically output from the exchange 400 and the various processing nodes 700, or acquires data from the exchange 400 and the various processing nodes 700 according to a predetermined timing in the social sensor unit 501. It is configured to be able to do.
  • the petamining unit 502 is a server device that converts data received from the social sensor unit 501 into a predetermined data format. For example, the petamining unit 502 performs a sorting process using a user ID as a key, or performs a sorting process for each area.
  • the mobile demography unit 503 is a server device that performs aggregation processing on the data processed in the petamining unit 502, that is, count processing for each item. For example, the mobile demography unit 503 can count the number of users located in a certain area, and can total the distribution of the located areas.
  • the visualization solution unit 504 is a server device that processes the data aggregated in the mobile demography unit 503 so as to be visible. For example, the visualization solution unit 504 can map the aggregated data on a map. Data processed by the visualization solution unit 504 is provided to companies, government offices or individuals, and is used for store development, road traffic surveys, disaster countermeasures, environmental countermeasures, and the like. It should be noted that the information statistically processed in this way is processed so that individuals are not specified so as not to infringe privacy.
  • the social sensor unit 501, the petamining unit 502, the mobile demography unit 503, and the visualization solution unit 504 are all configured by the server device as described above, and although not shown, the basic configuration of a normal information processing device Needless to say, it includes a CPU, a RAM, a ROM, an input device such as a keyboard and a mouse, a communication device that communicates with the outside, a storage device that stores information, and an output device such as a display and a printer.
  • FIGS. 2 and 3 schematically show a communication relationship between the terminal 100, the packet exchange (PS) side PS exchange 20 that processes packet communication, and the circuit exchange (CS) side CS exchange 30 that processes voice calls and the like.
  • PS packet exchange
  • CS circuit exchange
  • the PS switch 20 and the CS switch 30 constitute, for example, a part of the switch 400 in FIG.
  • the terminal 100 is a communication terminal such as a mobile phone that performs location registration with respect to the PS switch 20 and the CS switch 30. When performing communication such as voice call and packet communication, the terminal 100 needs to register the position of its own device with respect to an exchange serving as a management server that manages each communication.
  • the terminal 100 is not particularly limited as long as it is a communication terminal that performs such location registration, and may be a PDA or a personal computer.
  • a communication network NW that relays communications such as voice communication, packet communication, and location registration communication performed between the terminal 100 and these switches, and the terminal Radio control apparatus 300 (RNC: Radio Network Controller) that manages 100 is interposed.
  • the radio network controller 300 manages the terminal 100 via a base station in the management area.
  • the PS switch 20 is a server (for example, SGSN: Serving General packet radio service Support Node) that stores the location information of the terminal 100 for packet communication. That is, the PS exchange 20 is a server that receives location registration performed from the terminal 100 via the communication network NW and stores the location information of the terminal 100 for packet communication.
  • SGSN Serving General packet radio service Support Node
  • the CS exchange 30 is a server (for example, VLR / MSC: Visitor Location Register / Mobile Switching Center) that stores the location information of the terminal 100 for voice calls.
  • the CS switch 30 is a server that accepts location registration performed from the terminal 100 via the communication network NW and stores the location information of the terminal 100 for voice calls.
  • the PS exchange 20 and the CS exchange 30 are physically composed of an arithmetic device such as a CPU (Central Processing Unit), a storage device such as a memory, a storage device such as a hard disk, a communication device such as a modem and a LAN card, an input device such as a mouse and a keyboard, It is configured as a computer (or a collection of computers) provided with a display device such as a display.
  • arithmetic device such as a CPU (Central Processing Unit)
  • a storage device such as a memory
  • a storage device such as a hard disk
  • a communication device such as a modem and a LAN card
  • an input device such as a mouse and a keyboard
  • It is configured as a computer (or a collection of computers) provided with a display device such as a display.
  • the location registration process is performed at various occasions. For example, in a normal time when no special communication restriction is performed, the position registration process is performed at a predetermined cycle set in advance.
  • the terminal 100 has time measuring means (not shown) for measuring a predetermined period, and performs periodic position registration every time a predetermined time is measured by the time measuring means.
  • the predetermined period is set to, for example, 54 minutes.
  • the periodic position registration at the normal time is performed by a route R1 as shown in FIG. That is, the terminal 100 first performs location registration with respect to the PS switch 20. Thereafter, location registration is performed from the PS switch 20 to the CS switch 30 via an interface established between the switches.
  • the location registration indicated by the route R1 is hereinafter referred to as combined location registration.
  • the location registration process when access restriction is implemented in either or both of the PS and CS networks will be described with reference to FIG.
  • information related to access restriction is recognized in the terminal 100 by the broadcast information.
  • the information regarding access restriction includes a ratio and a period between a time when communication is disabled and a time when communication is controlled (details will be described later with reference to FIG. 4).
  • the terminal 100 that has recognized the information related to access restriction performs access restriction control based on the information.
  • the location registration for the PS exchange 20 cannot be performed, and therefore the combined location registration as shown in FIG. 2 cannot be performed.
  • the network and the terminal 100 shift to a control mode in which location registration can be performed independently for each of the PS switch 20 and the CS switch 30. That is, as shown in FIG. 3, the terminal 100 is controlled to be able to perform single location registration with respect to the PS switch 20 via the route R2 according to the control state of the access restriction, and with respect to the CS switch 30 via the route R3. It is controlled so that single location registration can be performed.
  • the above-described processing related to location registration is performed by 3GPP (3rd Generation Partnership). For example, based on the specifications specified in 4.1.1.2.1 and 4.1.1.2.2 of 3GPP TS 24.008.
  • FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of access restriction control.
  • the access is restricted based on a predetermined unit time called a so-called slot S.
  • the slot S is set to a time such as 17 seconds, for example.
  • the inaccessible period S A 68 seconds (4 slots) as one cycle can access time S B of 17 seconds (1 slot)
  • access is restricted.
  • FIG. 4B during the access restriction control, the inaccessible time S A and the accessible time S B are repeated.
  • the location registration information includes ID, time, area, and type information.
  • the ID is information that can identify the terminal 100, and may be, for example, a terminal line number, data obtained by hashing the line number, or the like.
  • the time is information related to the time at which the location registration is performed, and is, for example, the time when the terminal transmits predetermined data to the exchange for the location registration processing or the time when the exchange receives data from the terminal. be able to.
  • the area is information indicating a location registration area.
  • the type information is information indicating the type of the location registration.
  • the location information is periodic location registration in which the location registration is performed in a predetermined cycle, or the location registration is an area update location based on the update of the location registration area.
  • the location registration information based on the periodic location registration is represented by type information PU
  • the location registration information based on area update location registration is represented by type information LU.
  • FIG. 6 is a diagram schematically illustrating the trigger of the location registration process at the normal time when access restriction control is not performed.
  • the terminal 100 performs the periodic location registration for each predetermined period P which is set in advance.
  • the location registration information generated in this location registration includes type information PU indicating that the location registration is based on periodic location registration.
  • the terminal 100 moves and crosses the boundary of the location registration area, the terminal 100 performs area update location registration based on the update of the location registration area, like the terminal indicated by the symbol TL. .
  • the location registration information generated in this location registration includes type information LU indicating that the location registration is based on area update location registration.
  • the location registration process performed when access restriction control is not performed as shown in FIG. 6 is combined location registration.
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating the trigger of the location registration process when access restriction control is performed.
  • FIG. 8 is an enlarged view showing the location registration process performed by the terminal 100 during access restriction control in FIG.
  • the behavior of the location registration process performed by the terminal 100 is different from the normal time. For example, changes to those type information in the location registration information is different from the normal location registration processing in response to the transition to the accessible time S B from inaccessible time S A is or are carried out. This behavior will be described in more detail with reference to FIG.
  • access restriction control is performed in the PS-side network with the inaccessible time S A and the accessible time S B as one cycle.
  • T P after the cycle position registration is performed by the terminal 100, when the predetermined period P has elapsed, as indicated by reference numeral T LX1, terminal 100 carries out a location registration processing.
  • terminal 100 since the PS side of the network is restricted controlled inaccessible time S A, terminal 100 can not access the PS switch 20. Therefore, since the combined location registration via the PS exchange 20 cannot be performed, the terminal 100 performs the single location registration with respect to the CS exchange 30.
  • the location registration information generated based on this location registration includes type information LU indicating that the location registration information is based on area update location registration. In other words, the exchange acquires the position registration information generated here as the position registration information based on the area update position registration even though the position registration is performed at the timing when the periodic position registration is performed.
  • the terminal 100 performs a location registration process as indicated by the symbol T LX2 , triggered by this.
  • Location registration information generated based on the performed location registration in response to completion of the inaccessible time S A includes type information LU indicating that the location registration is based on area update location registration.
  • the location registration performed here is combined location registration.
  • location registration different from the normal time occurs.
  • the CS side of the network is inaccessible time S A
  • the terminal 100 has moved from the area that the access restriction is not performed in the area access restriction is in effect, this opportunity, the terminal 100 The single location registration for the PS switch 20 is performed.
  • the location registration information generated based on this location registration includes type information LU indicating that the location registration is based on area update location registration.
  • the inaccessible time S A in the CS side of the network is completed, which triggers an operation that the terminal 100 to implement the combined location registration.
  • Location registration information generated based on the performed location registration in response to completion of the inaccessible time S A includes type information LU indicating that the location registration is based on area update location registration.
  • location registration occurs repeatedly at intervals shorter than normal times when access restriction control is not performed.
  • these location registrations that have been generated in duplicate include location information that includes type information LU indicating that the location registration is based on area update location registration, and therefore includes type information that is different from the normal time. Location registration information is generated.
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating a functional configuration of the estimation apparatus 10.
  • the estimation device 10 of this embodiment is a device that estimates the number of terminals located in a certain area based on location registration information generated in location registration performed from a terminal to an exchange.
  • the estimation device 10 can be configured as a part of the social sensor unit 501 and the petamining unit 502 in FIG. 1, for example.
  • the estimation device 10 functionally includes an acquisition unit 11 (acquisition unit), an accumulation unit 12, a determination unit 13 (determination unit), a correction unit 14 (correction unit), and an estimation unit 15. .
  • FIG. 10 is a hardware configuration diagram of the estimation apparatus 10.
  • the estimation device 10 physically includes a CPU 101, a RAM 102 and a ROM 103 that are main storage devices, a communication module 104 that is a data transmission / reception device, an auxiliary storage device 105 such as a hard disk and a flash memory, and an input device.
  • the computer system includes an input device 106 such as a keyboard and an output device 107 such as a display.
  • Each function shown in FIG. 9 has a communication module 104, an input device 106, and an output device 107 under the control of the CPU 101 by reading predetermined computer software on the hardware such as the CPU 101 and the RAM 102 shown in FIG. This is realized by reading and writing data in the RAM 102 and the auxiliary storage device 105.
  • each function part of the estimation apparatus 10 is demonstrated in detail.
  • the acquisition unit 11 is a part that acquires a plurality of location registration information. Specifically, the acquisition unit 11 acquires location registration information collected by location registration from the exchange 400 (see FIG. 1), for example. Then, the acquisition unit 11 stores the acquired location registration information in the storage unit 12.
  • the storage unit 12 is a storage unit that stores location registration information, and stores the location registration information acquired by the acquisition unit 11.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the configuration of the storage unit 12 and stored data. As shown in FIG. 11, location registration information including ID, time, area, and type information as items is stored. The contents of each item are the same as the location registration information shown in FIG.
  • the storage unit 12 continues to store the location registration information whose contents have been corrected by the correction unit 14. Further, the location registration information stored in the storage unit 12 may be removed by the correction unit 14. The location registration information stored in the storage unit 12 is used for estimation of the number of locations by the estimation unit.
  • the judgment unit 13 is a part that judges whether or not the type information in the one location registration information stored in the storage unit 12 needs to be corrected.
  • the determination unit 13 is a unit that determines whether or not one location registration information stored in the storage unit 12 is used for estimation of the number of terminals.
  • the determination unit 13 uses the position information that is acquired by the acquisition unit 11 and stored in the storage unit 12 to indicate one position indicated by the type information that is based on area update position registration. Registration information is extracted as first location registration information.
  • the determination unit 13 extracts, for example, location registration information DN including type information LU indicating that the location registration information is based on area update location registration as first location registration information. To do.
  • the determination unit 13 determines, based on the position registration information stored in the storage unit 12, the first position registration information related to the first position registration information among the position registrations performed by the terminal related to the first position registration information.
  • the location registration information based on the location registration performed immediately before the location registration time is extracted as the second location registration information based on the time information.
  • determination unit 13 among the location registration information with location registration information D N same ID as was performed on the most recent time T N-1 of the time T N than before and the time T N Location registration information DN-1 relating to location registration is extracted as second location registration information.
  • the determination unit 13 includes a time difference indicating a difference between the time information of the first position registration information and the time information of the second position registration information, an inaccessible time S A , a predetermined period P in the periodic position registration, and the first based on the presence or absence of difference between the first and the location registration area a N of the location registration information and the location registration area a N-1 of the second location registration information, necessity of correction of the classification information in the first location registration information or the It is determined whether or not one location registration information is used for estimating the number of terminals. This determination process will be described in detail later with reference to FIG. Incidentally, inaccessible time S A is the time inaccessible controlled continuously during the restriction control access to switch from the terminal.
  • the correction unit 14 corrects the type information in the first position registration information to the type information PU indicating that it is based on the periodic position registration. .
  • the correction unit 14 deletes the first location registration information. The correction process and the deletion process will be described in detail later with reference to FIG.
  • the estimation unit 15 is a part that estimates the number of terminals (the number of existing regions) in a certain area based on the location registration information stored in the storage unit 12. The estimation unit 15 outputs the estimation result to a predetermined node in the system.
  • FIG. 12 is a flowchart showing the processing contents of the estimation method.
  • the acquisition unit 11 acquires a plurality of location registration information, and stores the acquired location registration information in the storage unit 12 (S1).
  • the estimation device 10 determines whether or not all the location registration information has been processed (S2). If it is determined that the processing has been completed, the processing related to the estimation method is terminated. On the other hand, if it is not determined that the processing has been completed, the processing procedure proceeds to step S3. That is, the processes in and after step 2 are repeated until the processes related to all the acquired location registration information are completed.
  • step S3 the determination unit 13 acquires one piece of location registration information from the location registration information stored in the storage unit 12 (S3).
  • step S4 the determination unit 13 determines whether or not the type information of the one location registration information acquired in step S3 is type information LU indicating that it is based on area update location registration (S4). ). If the type information of the one location registration information is the type information LU based on the area update, the processing procedure proceeds to step S5. At this time, the one location registration information constitutes the first location registration information in the above description. On the other hand, if the type information of the one location registration information is not the type information LU based on the area update, the processing procedure returns to step S2.
  • step S5 the determination unit 13 is implemented in the past in the past at the time of the location registration among the location registrations performed by the terminal that performed the location registration related to the one location registration information acquired in step S3.
  • the location registration information based on the location registration is acquired (S5).
  • the location registration information acquired here constitutes the second location registration information in the above description. This location registration information is referred to as “previous information” in the flowchart of FIG.
  • the determination unit 13 determines that the time difference indicating the difference between the time information of the first location registration information and the time information of the second location registration information has a predetermined first error value ⁇ 1 for the inaccessible time. It is determined whether or not it is shorter than the added time (S6). If it is determined that the time difference is shorter than the time obtained by adding the first error value ⁇ 1 to the inaccessible time, the processing procedure proceeds to step S7. On the other hand, the time difference is when it is not determined shorter than the time obtained by adding the first error value alpha 1 inaccessible time, the process proceeds to Step S10.
  • step S7 the determination unit 13 determines whether or not the location registration area of the first location registration information is the same as the location registration area of the second location registration information (S7). If it is determined that the location registration areas are the same, the processing procedure proceeds to step S8. On the other hand, if it is not determined that the location registration areas are the same, the processing procedure proceeds to step S9.
  • step S8 the determination unit 13 determines not to use the first location registration information for estimating the number of terminals. Then, the correction unit 14 removes the first location registration information (S8).
  • the processing procedure reaches step S8 via steps S6 and S7, the time difference between the first location registration information and the second location registration information is less than the inaccessible time and the periodic location registration. Therefore, it will be far below the predetermined period. Therefore, it can be estimated that the first location registration information in this case does not change the type information of the location registration information based on the periodic location registration. Further, since the location registration area of the first location registration information and the location registration area of the second location registration information are the same, the first location registration information is not based on the area update location registration. Therefore, it can be presumed that the first location registration information is location registration that has been generated redundantly due to access restriction control. Accordingly, the first location registration information in this case is deleted.
  • the second location registration information in this case is based on periodic location registration
  • the type information of the second location registration information is type information LU based on area update
  • step S9 the determination unit 13 determines that the first location registration information is used for estimation of the number of terminals. And the correction part 14 leaves the said 1st position registration information as it is (S9).
  • the time difference between the first location registration information and the second location registration information falls below the inaccessible time and greatly falls below a predetermined cycle for periodic location registration. Therefore, it can be estimated that the first location registration information in this case does not change the type information of the location registration information based on the periodic location registration. Further, since the location registration area of the first location registration information is different from the location registration area of the second location registration information, it can be estimated that the first location registration information is based on area update location registration. Accordingly, the first location registration information in this case is left as it is.
  • step S10 the determination unit 13 determines that the time difference indicating the difference between the time information of the first location registration information and the time information of the second location registration information is a predetermined second from a predetermined cycle for periodic location registration. It determines whether it is less time obtained by subtracting the error value ⁇ 2 (S10). If it is determined that the time difference is equal to or less than the time obtained by subtracting the second error value ⁇ 2 from the predetermined period, the processing procedure proceeds to step S9. On the other hand, when it is determined that the time difference is not equal to or less than the time obtained by subtracting the second error value ⁇ 2 from the predetermined period, the processing procedure proceeds to step S11.
  • step S9 the determination unit 13 determines that the first location registration information is used for estimation of the number of terminals. And the correction part 14 leaves the said 1st position registration information as it is (S9).
  • the first location registration information is used for periodic location registration. It can be estimated that the type information of the location registration information based is not changed. In addition, since the time difference exceeds the inaccessible time, the first location registration information is not based on location registration that occurs redundantly due to access restriction control. Therefore, since the first location registration information in this case can be estimated to be based on the area update location registration, the first location registration information in this case is left as it is.
  • step S11 the determination unit 13 determines that the time difference indicating the difference between the time information of the first position registration information and the time information of the second position registration information is a predetermined number of times from the predetermined period P for periodic position registration. It is determined whether or not it is less than the time when the error value ⁇ 3 of 3 is added (S11). If it is determined that the time difference is less than the time obtained by adding the third error value ⁇ 3 from the predetermined period, the processing procedure proceeds to step S13. On the other hand, if it is not determined that the time difference is less than the time obtained by adding the third error value ⁇ 3 from the predetermined period, the processing procedure proceeds to step S12.
  • step S13 the determination unit 13 determines that the type information in the first location registration information needs to be corrected. Then, the correcting unit 14 corrects the type information of the first location registration information to the type information PU based on the periodic location registration (S13).
  • the time difference between the first location registration information and the second location registration information is comparable to the predetermined cycle P for periodic location registration. Therefore, although the first location registration information is based on periodic location registration, the type information LU indicating that the type information is based on area update location registration due to access restriction control. It can be presumed that it was generated by changing. Therefore, the type information of the first location registration information is corrected to the type information PU based on the periodic location registration.
  • step S12 the determination unit 13 determines whether or not the location registration area of the first location registration information is the same as the location registration area of the second location registration information (S12). If it is determined that the location registration areas are the same, the processing procedure proceeds to step S13. On the other hand, if it is not determined that the location registration areas are the same, the processing procedure proceeds to step S9.
  • the determination unit 13 determines that the type information in the first location registration information needs to be corrected. Then, the correcting unit 14 corrects the type information of the first location registration information to the type information PU based on the periodic location registration (S13).
  • the time difference between the first location registration information and the second location registration information exceeds a predetermined cycle P for periodic location registration, the time when the first location registration is performed and It can be estimated that the time measuring means for measuring the predetermined period of the periodic position registration has been reset for some reason between the time when the second position registration is performed. Since the location registration area of the first location registration information and the location registration area of the second location registration information are the same, it can be estimated that the terminal is not moving across the location registration area. Therefore, since it can be estimated that the first location registration information is based on the periodic location registration, the type information of the first location registration information is corrected to the type information PU based on the periodic location registration.
  • the processing procedure reaches step S9 via steps S11 and S12, the time difference exceeds a predetermined period, and the location registration area of the first location registration information and the second location registration information Since the location registration area is different, it can be estimated that the terminal has performed a certain amount of movement between the time when the second location registration is performed and the time when the first location registration is performed.
  • whether the first location registration information is based on the area update location registration generated due to the fact that the terminal has actually crossed the area boundary, or at a certain timing after the movement is completed
  • the type information of the location registration information based on the periodic location registration is changed to the type information LU due to the access restriction control.
  • the determination unit 13 corrects the type information of the first location registration information and the first information It is determined that it is not necessary to delete the location registration information. And the correction part 14 leaves the said 1st position registration information as it is (S9).
  • the determination unit 13 determines the first position registration information until the determination process regarding the position registration information based on the position registration from the terminal performed after the first position registration. Hold on.
  • the type of the first location registration information The information is changed to the type information PU indicating that the information is based on the periodic position registration. In other cases, the type information of the first position registration information is left as it is without being changed.
  • the processing for the second location registration information in step S8 is a type in which the type information of the second location registration information is based on area update when it is determined that the first location registration information should be deleted. In the case of the information LU, the type information of the second location registration information is changed to the type information PU based on the periodic location registration.
  • the second location registration indicates the interval of time was carried out and inaccessible time S A and the predetermined period P
  • the second location registration indicates the interval of time was carried out and inaccessible time S A and the predetermined period P
  • correction is determined to be necessary Is corrected to type information indicating that it is based on periodic position registration.
  • the first position time difference indicated register and the distance between the second position time registration is carried out and inaccessible time S A and the predetermined period P Based on the comparison and the difference between the location registration areas of the first location registration information and the second location registration information, it is determined whether or not the first location registration information is used for estimating the number of terminals. If it is determined not to be used, the first location registration information is deleted. Thereby, the location registration information based on the location registration performed at a different time from the normal during the access control can be omitted, and the number of located areas can be estimated and the estimated number of located areas can be corrected. Accordingly, it is possible to improve the accuracy of estimation of the number of terminals in the terminal and the correction of the estimated number of areas based on the location registration information acquired during communication restriction, and to reduce the processing load in the estimation process and the like.
  • the estimation unit 15 can perform the terminal number estimation process. For example, the estimation unit 15 can estimate the number of in-service terminals used when estimating the population distribution for each area.
  • the estimation unit 15 is probability information indicating the probability of existing in the sector S CT of a plurality of radio base stations with respect to data obtained by combining position registration information and attribute information (hereinafter simply referred to as “position data”).
  • position data position registration information
  • a feature quantity w ij is given, and the number of located areas is estimated by counting the set of position data.
  • each terminal a i transmits a signal (for example, a position registration signal), and these signals are observed. Is possible.
  • the signals transmitted by the terminal a i in the sector S CT during the observation period (Where x i is the total number of signals transmitted by the terminal a i in the sector S CT within the observation period), the estimated number of terminals is the observed signal q ij (j is an integer between 1 and x i ) To estimate the value of m.
  • the signal q i (j + 1) related to the position data (second position data) immediately before the first position data is the same identification information as the first position data.
  • the transmission time u i of the signal of the second position data q i (j-1) transmission time u i of (j-1) and the signal q i of the third position data (j + 1) ( The difference of j + 1) , that is, (u i (j + 1) ⁇ u i (j ⁇ 1) ) in the above equation (3) is set as the feature quantity w ij for the first position data. Therefore, the above formula (3) is as follows.
  • the estimation unit 15 adds the feature quantity w ij to all the position data to be counted.
  • the estimated value E (m) of the number m of terminals can be calculated by the following equation (6).
  • the terminal a i transmits the signals q i1 , q i2 , q i3 within the observation period and the period in which the terminal a i stays in the sector S CT , and the signal q i i1 signals q i0 just prior to, and that transmits a signal q i4 immediately after the signal q i3, signals q i0, q i1, q i2 , q i3, q i4 transmission time of each u i0, u i1, Assuming u i2 , u i3 , and u i4 , the above idea is that the stay time t i of the sector S CT within the observation period of the terminal a i is changed from (the midpoint of u i0 and u i1 ) to (u i3 and u i1. This is equivalent to estimating the period up to the midpoint of i4 .
  • the estimation unit 15 identifies the feature values w ij added to all the position data included in the data set, and divides the sum of those feature values w ij by twice the observation period length T.
  • the numerical value obtained in this way is estimated as the number of terminals for each sector SCT and for each attribute.
  • the estimation unit 15 calculates each sector S CT, the number of estimated terminal each attribute by multiplying the magnification factor on the number of estimated terminal.
  • the statistical unit 26 divides each feature quantity w ij for the observation target position data by 2 to obtain the sum of (feature quantity w ij / 2).
  • a numerical value obtained by dividing the sum by the observation period length T may be estimated as the number of terminals.
  • the estimation unit 15 obtains the sum total of the feature values w ij multiplied by the expansion coefficient for each attribute, and divides the obtained sum by twice the observation period length T.
  • the obtained numerical value may be estimated as the estimated number of terminals for each sector SCT and for each attribute.
  • the estimation unit 15 may calculate the statistical data by converting the number of estimated terminals for each sector SCT into a population estimate for each other area section such as a mesh.
  • the estimation device 10 of the present embodiment the number of unique terminals staying in the observation area in at least a part of the observation period for the position data obtained by combining the position information and the attribute information in the following procedure. It is also possible to estimate “the number of incoming terminals” or “the number of incoming terminals”, which is a unique number of people who have stayed in the observation area during at least part of the observation period.
  • the process for estimating the number of incoming terminals will be described with reference to FIG.
  • the location registration information included in the location data of the mobile terminal is given the sector number of the sector where the mobile terminal is located.
  • the observation period information a set of the observation start time t 0 and the observation end time t 1 is acquired in advance by the condition input unit 23, and the sector number S is acquired in advance by the condition input unit 23 as the observation area information. Shall be.
  • the estimation unit 15 extracts, from the position data accumulated in the accumulation unit 12, one piece of position data for each terminal in which the area information indicates the observation area and the acquisition time is within the observation period, or A terminal corresponding to position data whose area information indicates the observation area and whose acquisition time is within the observation period is extracted.
  • Various methods can be adopted as the extraction method here. In the following, a method using the estimated stay period of each terminal in the observation area will be described as an example.
  • the estimation unit 15 determines the position in the area when the acquisition time is within an extended period to be described later and the position information is arranged in chronological order in the order of the acquisition time. Based on the out-of-area position data adjacent to the data and indicating that the area information is outside the observation area, the estimated stay period during which the terminal stayed in the observation area is calculated for each terminal (step S21 in FIG. 15).
  • the above-mentioned “expansion period” is, as an example here, a period obtained by extending the observation period by a predetermined time width (for example, 1 hour) before and after, that is, a time traced back by a predetermined time from the observation start time t 0. As a start point, and means a period in which a time advanced from the observation end time t 1 to the future by a predetermined time is the end point.
  • a series of position data related to the same terminal acquired within the extended period is arranged in time series in the order of acquisition time, the area position data indicating the observation area is indicated by black circles, and the area position data to in adjacent areas outside position data area information indicating the outside observation area open circles, and acquisition time t a of the earliest area position data case, when the series is shown respectively, outermost destination area position data the time t in the corresponding to the proportional division point between the acquisition time t x of the area outside the location data adjacent (midpoint as an example) to the start time of the estimated stay in.
  • the proportional division point between the acquisition time t y of the area outside the location data adjacent to area position data of said last is the end time of the estimated stay period. Accordingly, a period indicated by a rectangle in FIG. 8, that is, a period from time t in to time t out is calculated as the estimated stay period of the terminal.
  • FIG. 9 shows a diagram in which a series of position data regarding the terminals A to E acquired within the expansion period are arranged in the horizontal axis direction in time series in order of acquisition time for each terminal.
  • In-area position data indicating the inside of the observation area is indicated by a black circle
  • outside-area position data indicating the outside of the observation area is indicated by a white circle. If attention is paid only to in-area position data whose acquisition time is within the observation period (time t 0 to time t 1 ), three terminals C to E are extracted as corresponding terminals.
  • step S2 terminals A to E are included. Are extracted. As a result, it is estimated that the terminals A and B that are excluded when focusing only on the in-area position data indicated by the black circles are staying in the observation area somewhere during the observation period.
  • the method using the estimated stay period in steps S1 and S2 described above is an example, and other methods may be adopted. Other methods will be described later.
  • the estimation unit 15 counts the number of terminals extracted in steps S21 and S22, and estimates the obtained count number as the number of incoming terminals in the observation area within the observation period (step S23 in FIG. 15). .
  • the estimation unit 15 derives an expansion coefficient for converting the number of incoming terminals into the incoming number for each extracted terminal based on the corresponding attribute information (step S24 in FIG. 7).
  • the estimation unit 15 extracts the start time of the period in which the estimated stay period and the observation period overlap, and the expansion corresponding to the obtained start time It is preferable to derive the coefficients.
  • the estimation unit 15 aggregates the expansion coefficients for each position data for each terminal, and estimates the total sum of the obtained expansion coefficients as the number of observation areas entering during the observation period (step S25 in FIG. 7). . Then, the estimation unit 15 outputs the number of entrances obtained by the estimation (step S26 in FIG. 7). At this time, the number of incoming terminals obtained in step S23 may also be output.
  • the estimation unit 15 assigns the reciprocal of the contract rate corresponding to the attribute information as an enlargement factor.
  • an enlargement factor reflecting the coverage ratio of the terminal may be provided.
  • the estimation unit 15 uses the “terminal” which is a ratio of “the number of contracted terminals of a specific communication carrier from which position data is obtained” in the “population in an area in a predetermined range” as an expansion coefficient reflecting the location ratio.
  • the reciprocal of “contract rate” can be used.
  • the “number of contracted terminals of a specific communication carrier from which position data is obtained” can be totaled from the position data stored in the storage unit 12.
  • Such an expansion coefficient can be calculated for each address category, each age group, each gender, and each time zone.
  • the concealment process by the estimation apparatus 10 may be performed as follows.
  • the estimation device 10 performs a concealment process shown in FIG. 18 based on the estimated value (estimated population, etc.), for example. That is, the estimation unit 15 determines in advance the number of acquisition source terminals indicating how many pieces of location data for each area (cell), which is the basis of the estimation, from which the confidential processing is necessary. It is determined whether it is less than the reference value (10 as an example) (step S61 in FIG. 18).
  • the number of acquisition source terminals indicates the number of unique terminals excluding duplication of the same terminal.
  • the estimation unit 15 aggregates the feature quantities associated with the location data. At this time, the number of pieces of identification information in the position data may be counted, and the total number of pieces of identification information obtained may be used as the number of acquisition source terminals of the position data for each area (cell).
  • step S61 if the number of location data acquisition source terminals for each area (cell) that is the basis of the estimation is less than the reference value, the estimation unit 15 sets the estimated value for the area (cell) to zero.
  • the estimated value is concealed (step S62).
  • the concealment method here is not limited to setting the estimated value to zero, and other methods such as a method of representing the estimated value with a predetermined character or symbol (for example, “X”) are adopted. May be.
  • the estimation unit 15 performs the following for the estimated value for the area (cell):
  • stochastic rounding of the class width used in the estimated value output is performed (step S63). That is, assuming that the estimated value for a certain area (cell) is x and the class width is k, the output unit 33 determines that the estimated value x is a probability (if kn ⁇ x ⁇ k (n + 1) (n is an integer)). Round to k (n + 1) with x ⁇ kn) / k and to kn with probability (k (n + 1) ⁇ x) / k.
  • the class width in the probabilistic rounding may be set as a class width by extracting the position data having the maximum expansion coefficient from the position data used for aggregation and multiplying the expansion coefficient by a predetermined value (for example, 10 times). . Further, the class width may be determined in advance, and stochastic rounding may be performed. At this time, a processing rule may be adopted in which data of an area (cell) including position data whose enlargement coefficient exceeds a predetermined ratio (for example, 1/10) of a predetermined class width is discarded.
  • a predetermined value for example, 10 times
  • the concealment process by the estimation apparatus 10 is not limited to the process shown in FIG. 18, and another process may be adopted.
  • step S61 of FIG. 18 instead of “number of location data acquisition source terminals for each area (cell) on which estimation is based”, “number of location data for each area (cell) on which estimation is based” "Is less than the reference value, or it may be determined whether the" estimated value to be output (population or number of terminals) "is less than the reference value.
  • the process of step S63 may be omitted.
  • SYMBOLS 1 Communication system, 10 ... Estimation apparatus, 11 ... Acquisition part, 12 ... Accumulation part, 13 ... Judgment part, 14 ... Correction part, 15 ... Estimation part, 20 ... PS switch, 30 ... CS switch, 300 ... Radio control apparatus , 400 ... exchange, 500 ... management center, 501 ... social sensor unit, 502 ... petamining unit, 503 ... mobile demography unit, 504 ... visualization solution unit, 700 ... various processing nodes, NW ... communication network, P ... predetermined cycle , PU ... type information, S A ... inaccessible time, S B ... accessible time.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

 推計装置は、第1の位置登録及び第2の位置登録が実施された時間の間隔を示す時刻差とアクセス不可時間及び所定周期との比較、並びに第1の位置登録情報及び第2の位置登録情報の位置登録エリアの相違に基づき、端末の在圏数の推計処理における第1の位置登録情報の用いられ方の変更の要否を判断する判断部、変更が必要と判断された場合には、第1の位置登録情報の用いられ方を修正する修正部を備える。これにより、第1の位置登録情報が適切に用いられるので、在圏数の推計及び推計された在圏数の修正の精度を向上させることが可能となる。

Description

推計装置及び推計方法
 本発明は、推計装置及び推計方法に関する。
 携帯端末(例えば携帯電話)は、位置データを含む位置登録情報を管理サーバに登録する位置登録処理を実施する。位置登録処理を行うことにより、例えば、携帯端末の呼び出し処理等が管理サーバにおいて実施可能となる。従来、管理サーバを含むネットワーク設備から得られる位置登録情報の数に基づき、ある領域(例えばセクタ)内に在圏する端末数(いわゆる在圏数)を推計する技術が知られている。一方、位置登録は、所定の位置登録周期で実施される以外に、端末が位置登録エリアの境界(以下「エリア境界」と称する)を跨いで別の位置登録エリアへ移る際にも実施される。そのため、エリア境界に面した領域では、他の領域と比べて、位置登録情報の生成確率が相対的に高くなり、エリア境界に面した領域の在圏数が過大に推計される場合がある。このように位置登録情報が生成されることを考慮して、エリア境界の領域の在圏数を修正する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
国際公開公報2010/116903A1
 一方、一時に多くのトラフィックがネットワークに集中して通信困難な状態となること等を防止するために、ネットワークにおいて通信規制が実施されることがある。通信のためのネットワークは、いわゆる音声通話等を処理する回線交換(CS:Circuit Switching)側のネットワークと、パケット通信を処理するパケット交換(PS:Packet Switching)側のネットワークとから構成される。そして、ネットワークにおける通信規制は、CS側の交換機及びPS側の交換機のそれぞれにおいて異なる態様で実施されうる。通信規制は、各ネットワークにおける負荷の状況に基づき、通信が不可能に制御される時間と通信が可能に制御される時間との割合及び周期が、CS側の交換機及びPS側の交換機のそれぞれにおいて設定されることにより実施される。
 このような通信規制制御中には、位置登録処理の振る舞いが通常時と異なる。例えば、位置登録において生成される位置登録情報に含まれる位置登録の種別を示す種別情報が、その位置登録の契機を正しく示さない場合がある。また、通信が不可能な状態から可能な状態への遷移を契機として位置登録処理が実施されたりする。従って、通信規制が実施されている期間に取得された位置登録情報に基づき推計された在圏数や、推計された在圏数の種別情報に基づく修正の精度は、通信規制が実施されていない通常時に取得された位置登録情報に基づくものより低い。また、通常時と異なる契機に位置登録処理が実施されるので、蓄積される位置登録情報の数が増加し、在圏数の推計等における処理負荷が増大する。
 そこで、本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、通信規制中に取得された位置登録情報に基づく端末の在圏数の推計及び推計された在圏数の修正の精度を向上することが可能な推計装置及び推計方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の一側面に係る推計装置は、端末から交換機に対して実施される位置登録において生成され、当該位置登録の種別を示す情報であって当該位置登録が所定周期で実施される周期位置登録であること及び当該位置登録が位置登録エリアの更新に基づくエリア更新位置登録であることを種別として示すことが可能な種別情報、当該位置登録が実施された時刻に関する時刻情報及び位置登録エリアを含む位置登録情報に基づき、ある領域内に在圏する端末数を推計する推計装置であって、複数の位置登録情報を取得する取得手段と、取得手段により取得された位置登録情報から、エリア更新位置登録に基づくものであることが種別情報により示される一の位置登録情報を第1の位置登録情報として抽出し、第1の位置登録情報に係る端末により実施された位置登録のうち、第1の位置登録情報に係る第1の位置登録が実施された時刻より前における直近に実施された位置登録に基づく位置登録情報を時刻情報に基づき第2の位置登録情報として、取得手段により取得された位置登録情報から抽出し、第1の位置登録情報の時刻情報と第2の位置登録情報の時刻情報との差を示す時刻差、端末から交換機に対するアクセスの規制制御中において連続してアクセス不可能に制御される時間であるアクセス不可時間、周期位置登録における所定周期、及び第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとの相違の有無に基づき、端末数を推計する処理における第1の位置登録情報の用いられ方の変更の要否を判断する判断手段と、判断手段により第1の位置登録情報の用いられ方の変更が必要と判断された場合に、端末数を推計する処理における該第1の位置登録情報の用いられ方を修正する修正手段と、を備える。
 また、本発明の一側面に係る推計方法は、端末から交換機に対して実施される位置登録において生成され、当該位置登録の種別を示す情報であって当該位置登録が所定周期で実施される周期位置登録であること及び当該位置登録が位置登録エリアの更新に基づくエリア更新位置登録であることを種別として示すことが可能な種別情報、当該位置登録が実施された時刻に関する時刻情報及び位置登録エリアを含む位置登録情報に基づき、ある領域内に在圏する端末数を推計する推計装置における推計方法であって、複数の位置登録情報を取得する取得ステップと、取得ステップにおいて取得された位置登録情報から、エリア更新位置登録に基づくものであることが種別情報により示される一の位置登録情報を第1の位置登録情報として抽出する第1抽出ステップと、第1の位置登録情報に係る端末により実施された位置登録のうち、第1の位置登録情報に係る第1の位置登録が実施された時刻より前における直近に実施された位置登録に基づく位置登録情報を時刻情報に基づき第2の位置登録情報として、取得ステップにおいて取得された位置登録情報から抽出する第2抽出ステップと、第1抽出ステップにおいて抽出された第1の位置登録情報の時刻情報と第2抽出ステップにおいて抽出された第2の位置登録情報の時刻情報との差を示す時刻差、端末から交換機に対するアクセスの規制制御中において連続してアクセス不可能に制御される時間であるアクセス不可時間、周期位置登録における所定周期、及び第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとの相違の有無に基づき、端末数を推計する処理における第1の位置登録情報の用いられ方の変更の要否を判断する判断ステップと、判断ステップにおいて第1の位置登録情報の用いられ方の変更が必要と判断された場合に、端末数を推計する処理における該第1の位置登録情報の用いられ方を修正する修正ステップと、を有する。
 これらの推計装置及び推計方法によれば、第1の位置登録及び第2の位置登録が実施された時間の間隔を示す時刻差と、アクセス不可時間及び所定周期との比較、並びに第1の位置登録情報及び第2の位置登録情報の位置登録エリアの相違に基づき、端末数を推計する処理における第1の位置登録情報の用いられ方の変更の要否が判断され、変更が必要と判断された場合には、その第1の位置登録情報の用いられ方が修正される。これにより、端末数を推計する処理において第1の位置登録情報を適切に用いることが可能となる。従って、通信規制中に取得された位置登録情報に基づく端末の在圏数の推計及び推計された在圏数の修正の精度が向上する。
 また、本発明の一側面に係る推計装置では、判断手段は、第1の位置登録情報を端末数の推計に用いるか否かを判断し、修正手段は、判断手段により第1の位置登録情報を端末数の推計に用いないと判断された場合に、第1の位置登録情報を削除してもよい。
 この推計装置によれば、第1の位置登録及び第2の位置登録が実施された時間の間隔を示す時刻差と、アクセス不可時間及び所定周期との比較、並びに第1の位置登録情報及び第2の位置登録情報の位置登録エリアの相違に基づき、第1の位置登録情報を端末数の推計に用いるか否かが判断され、端末数の推計に用いないと判断された場合には、当該第1の位置登録情報が削除される。これにより、アクセス規制中において通常と異なる契機に実施された位置登録に基づく位置登録情報を省いて、在圏数の推計及び推計された在圏数の修正を実施できる。従って、通信規制中に取得された位置登録情報に基づく端末の在圏数の推計及び推計された在圏数の修正の精度が向上すると共に、推計処理等における処理負荷を軽減できる。
 また、本発明の一側面に係る推計装置では、判断手段は、時刻差が、アクセス不可時間に所定の第1の誤差値を加えた時間及び所定周期より短く、第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとが同一である場合に、第1の位置登録情報を端末数の推計に用いないと判断してもよい。
 時刻差がアクセス不可時間及び所定周期よりも短い場合には、第1の位置登録情報は、周期位置登録に基づくものではないと推定できる。また、第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとが同一である場合には、第1の位置登録情報は、端末が位置登録エリアのエリア境界を跨いで移動したことに起因するエリア更新位置登録に基づくものではないと推定できる。このような場合に、上記推計装置によれば、第1の位置登録情報は、アクセス規制制御に起因して通常時とは異なる契機に実施された位置登録に基づくものであるとして、端末数の推計に用いないものとして判断される。従って、当該第1の位置登録情報は削除されるので、端末の在圏数の推計の精度が向上すると共に、推計処理における処理負荷の軽減が実現される。
 また、本発明の一側面に係る推計装置では、判断手段は、第1の位置登録情報における種別情報の修正の要否を判断し、修正手段は、判断手段により種別情報の修正が必要と判断された場合に、第1の位置登録情報における種別情報を、第1の位置登録情報が周期位置登録に基づくものであることを示すものに修正してもよい。
 この推計装置によれば、第1の位置登録及び第2の位置登録が実施された時間の間隔を示す時刻差と、アクセス不可時間及び所定周期との比較、並びに第1の位置登録情報及び第2の位置登録情報の位置登録エリアの相違に基づき、第1の位置登録情報における種別情報の修正の要否が判断され、修正が必要と判断された場合には、周期位置登録に基づくものであることを示す種別情報に修正される。これにより、エリア更新に基づくものではないにもかかわらずエリア更新位置登録に基づくものとして取得された位置登録情報を、周期位置登録に基づく位置登録情報として推計に用いることが可能となる。従って、通信規制中に取得された位置登録情報に基づく端末の在圏数の推計及び推計された在圏数の修正の精度が向上する。
 また、本発明の一側面に係る推計装置では、判断手段は、時刻差が、所定周期から所定の第2の誤差値を減じた時間より長く所定周期に所定の第3の誤差値を加えた時間より短い場合に、第1の位置登録情報における種別情報の修正が必要と判断してもよい。
 時刻差が所定周期から所定の第2の誤差値を減じた時間より長く所定周期に所定の第3の誤差値を加えた時間より短い場合には、当該時刻差は、所定周期と同程度の時間であるとみなすことができる。この場合には、第1の位置登録情報は、周期位置登録に起因するものであるにも関わらず、アクセス規制中に位置登録が実施されたことに起因して種別情報が変更されたものであると推定できる。このような場合に、上記推計装置によれば、第1の位置登録情報における種別情報の修正が必要と判断される。従って、第1の位置登録情報における種別情報が、周期位置登録に基づくものであることを示すものに修正されるので、在圏数の推計及び推計された在圏数の修正の精度が向上する。
 また、本発明の一側面に係る推計装置では、判断手段は、時刻差が所定周期に所定の第3の誤差値を加えた時間以上であって、第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとが同一である場合に、第1の位置登録情報における種別情報の修正が必要と判断してもよい。
 時刻差が所定周期より長い場合には、第2の位置登録の実施時と第1の位置登録の実施時との間において、何らかの理由により、周期位置登録のために所定周期を計時するタイマがリセットされていると推定できる。この場合において、第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとが同一である場合には、端末が位置登録エリアを跨ぐような移動をしていないと推定できる。このような場合には、第1の位置登録情報は周期位置登録に基づくと推定できるので、上記推計装置によれば、第1の位置登録情報における種別情報の修正が必要と判断される。従って、第1の位置登録情報における種別情報が、周期位置登録に基づくものであることを示すものに修正されるので、在圏数の推計及び推計された在圏数の修正の精度が向上する。
 通信規制中に取得された位置登録情報に基づく端末の在圏数の推計及び推計された在圏数の修正の精度を向上することが可能となる。
本実施形態の推計装置を含む通信システムのシステム構成図である。 端末、パケット通信を処理するPS交換機及び音声通話等を処理するCS交換機の間の通信関係を模式的に示す図である。 端末、パケット通信を処理するPS交換機及び音声通話等を処理するCS交換機の間の通信関係を模式的に示す図である。 アクセス規制制御の例を示す模式図である。 位置登録情報の構成を模式的に示す図である。 アクセス規制制御が実施されていない通常時における位置登録処理の契機を模式的に示す図である。 アクセス規制制御が実施されている場合における位置登録処理の契機を模式的に示す図である。 図7におけるアクセス規制制御中の端末による位置登録処理の様子を拡大して示す図である。 推計装置の機能的構成を示すブロック図である。 推計装置のハードブロック図である。 蓄積部の構成及び記憶されているデータの例を示す図である。 推計方法の処理内容を示すフローチャートである。 本実施形態における端末数推計の考え方を説明するための図である。 本実施形態における端末数推計に係る計算方法を説明するための図である。 本実施形態における入込端末数推計処理を示すフローチャートである。 本実施形態における推定滞在期間の算出方法を説明するための図である。 本実施形態における位置データの抽出方法を説明するための図である。 本実施形態における秘匿処理の一例を示すフローチャートである。
 本発明に係る推計装置及び推計方法の実施形態について図面を参照して説明する。なお、可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
 図1は、本実施形態の推計装置を含む通信システム1のシステム構成図である。図1に示すように、この通信システム1は、携帯端末100、BTS(基地局)200、RNC(無線制御装置)300、交換機400、各種処理ノード700、および管理センタ500を含んで構成されている。また、この管理センタ500は、社会センサユニット501、ペタマイニングユニット502、モバイルデモグラフィユニット503、および可視化ソリューションユニット504から構成されている。
 交換機400は、BTS200、RNC300を介して、携帯端末100が位置登録を実施する際に生成される位置登録情報を収集できる。交換機400は、収集された携帯端末100の位置登録情報を、所定のタイミング又は管理センタ500からの要求に応じて管理センタ500に出力する。
 各種処理ノード700は、RNC300および交換機400を通じて携帯端末100の位置登録情報を取得し、場合によっては位置の再計算等を行い、所定のタイミングで又は管理センタ500からの要求に応じて、収集された位置登録情報を管理センタ500に出力する。
 本実施形態における携帯端末100の位置データは、在圏セクタを示すセクタ番号及び位置登録エリア等の位置を示す情報を含むことができる。位置登録エリアは、例えば、セクタ番号の番号体系から判別されたり、セクタ番号と位置登録エリアとを対応付けたテーブルに基づき取得されたりすることが可能である。携帯端末100の位置データは、上記のような位置を示す情報とともに、当該携帯端末を識別する識別情報(例えば回線番号等の携帯端末と対応付けられる情報)、および位置情報が取得された位置取得時刻情報を含む。なお、識別情報として回線番号を用いる場合は、回線番号をそのまま用いるのではなく、回線番号と対応付けられる値(例えば回線番号のハッシュ値等)を用いることが好適である。位置登録情報は、このような位置データを含んで生成される。
 管理センタ500は、上述したとおり、社会センサユニット501、ペタマイニングユニット502、モバイルデモグラフィユニット503、および可視化ソリューションユニット504を含んで構成されており、各ユニットでは、携帯端末100の位置データを用いた統計処理を行う。なお、後述する推計装置10(図9)は、例えば管理センタ500の社会センサユニット501またはペタマイニングユニット502の一部として構成されることができる。
 社会センサユニット501は、各交換機400および各種処理ノード700から、又は、オフラインで、携帯端末100の位置データ等を含んだデータを収集するサーバ装置である。この社会センサユニット501は、交換機400および各種処理ノード700から定期的に出力されたデータを受信したり、又は社会センサユニット501において予め定められたタイミングに従って交換機400および各種処理ノード700からデータを取得したりできるように構成されている。
 ペタマイニングユニット502は、社会センサユニット501から受信したデータを所定のデータ形式に変換するサーバ装置である。例えば、ペタマイニングユニット502は、ユーザIDをキーにソーティング処理を行ったり、エリアごとにソーティング処理を行ったりする。
 モバイルデモグラフィユニット503は、ペタマイニングユニット502において処理されたデータに対する集計処理、すなわち各項目のカウンティング処理を行うサーバ装置である。例えば、モバイルデモグラフィユニット503は、あるエリアに在圏するユーザ数をカウントしたり、また在圏分布を集計したりすることができる。
 可視化ソリューションユニット504は、モバイルデモグラフィユニット503において集計処理されたデータを可視可能に処理するサーバ装置である。例えば、可視化ソリューションユニット504は、集計されたデータを地図上にマッピング処理することができる。この可視化ソリューションユニット504にて処理されたデータは、企業、官公庁又は個人等に提供され、店舗開発、道路交通調査、災害対策、環境対策等に利用される。なお、このように統計処理された情報は、当然にプライバシーを侵害しないように個人等は特定されないように加工されている。
 なお、社会センサユニット501、ペタマイニングユニット502、モバイルデモグラフィユニット503および可視化ソリューションユニット504はいずれも、前述したようにサーバ装置により構成され、図示は省略するが、通常の情報処理装置の基本構成(即ち、CPU、RAM、ROM、キーボードやマウス等の入力デバイス、外部との通信を行う通信デバイス、情報を記憶する記憶デバイス、および、ディスプレイやプリンタ等の出力デバイス)を備えることは言うまでもない。
 次に、図2及び図3を参照して、交換機400の詳細な構成及び端末から交換機に対して実施される位置登録処理について説明する。図2及び図3は、端末100、パケット通信を処理するパケット交換(PS)側のPS交換機20及び音声通話等を処理する回線交換(CS)側のCS交換機30の間の通信関係を模式的に示す図である。PS交換機20及びCS交換機30は、例えば、図1における交換機400の一部を構成する。
 端末100は、PS交換機20及びCS交換機30に対して、位置登録を行う携帯電話機等の通信端末である。端末100は、音声通話及びパケット通信といった通信を行う場合、それぞれの通信を管理する管理サーバである交換機に対して自機の位置を登録しておく必要がある。端末100は、このような位置登録を行う通信端末であれば特に限定されず、PDAまたはパーソナルコンピュータ等であってもよい。
 なお、端末100と、PS交換機20またはCS交換機30との間には、端末100とこれら交換機との間で行われる音声通話、パケット通信、位置登録通信といった通信を中継する通信網NWと、端末100を管理する無線制御装置300(RNC:Radio Network Controller)とが介在している。無線制御装置300は、管理エリア内にある基地局を介して端末100を管理している。
 PS交換機20は、端末100の位置情報をパケット通信用として記憶するサーバ(例えばSGSN:Serving General packet radio service Support Node)である。すなわち、PS交換機20は、端末100から行われる位置登録を、通信網NWを介し受け付けて、この端末100の位置情報をパケット通信用として記憶するサーバである。
 CS交換機30は、端末100の位置情報を音声通話用として記憶するサーバ(例えばVLR/MSC:Visitor Location Register/Mobile Switching Center)である。すなわち、CS交換機30は、端末100から行われる位置登録を、通信網NWを介して受け付けて、この端末100の位置情報を音声通話用として記憶するサーバである。
 PS交換機20及びCS交換機30は、物理的には、CPU(中央演算処理装置)といった演算装置、メモリといった記憶装置、ハードディスクといった格納装置、モデム及びLANカードといった通信装置、マウス及びキーボードといった入力装置、ディスプレイといった表示装置等を備えたコンピュータ(又はコンピュータの集合体)として構成されている。
 続いて、端末100から交換機に対して実施される位置登録処理について説明する。位置登録処理は、種々の契機で実施されるが、例えば、特段の通信規制が実施されていないような通常時においては、予め設定された所定周期に実施される。端末100は所定周期を計時するための計時手段(図示せず)を有し、この計時手段により所定時間が計時される毎に周期位置登録を実施する。所定周期は、例えば、54分といった時間に設定される。
 通常時における周期位置登録は、図2に示すように、経路R1により行われる。即ち、端末100は、まず、PS交換機20に対する位置登録を実施する。そして、その後に、交換機間に確立されたインターフェースを介して、PS交換機20からCS交換機30に対して位置登録が実施される。経路R1により示される位置登録を、以降において、コンバインド位置登録と称する。
 一方、続いて、PS側及びCS側のいずれかまたは両方のネットワークにおいてアクセス規制が実施されている場合の位置登録処理について、図3を参照して説明する。例えば、PS側ネットワークにおいてアクセス規制が発生すると、アクセス規制に関する情報が報知情報によって端末100において認識される。アクセス規制に関する情報は、通信が不可能に制御される時間と通信が可能に制御される時間との割合及び周期を含む(詳細は図4を参照して後述する)。アクセス規制に関する情報を認識した端末100は、その情報に基づき、アクセス規制の制御を実施する。このようなアクセス規制が発生すると、PS交換機20に対する位置登録を実施できないので、図2に示したようなコンバインド位置登録を実施することができない。そこで、ネットワーク及び端末100は、PS交換機20及びCS交換機30のそれぞれに対して独立に位置登録を実施可能な制御モードに移行する。即ち、図3に示すように、端末100は、アクセス規制の制御状態に応じて、経路R2を介してPS交換機20に対する単独位置登録を実施可能に制御され、経路R3を介してCS交換機30に対する単独位置登録を実施可能に制御される。なお、上述した、位置登録に関する処理は、3GPP(3rd Generation Partnership
Project)に規定された仕様に基づくものであって、例えば、3GPP TS24.008の4.1.1.2.1及び4.1.1.2.2に規定された仕様に基づく。
 次に、図4を参照して、アクセス規制制御の例を説明する。図4は、アクセス規制制御の例を示す模式図である。アクセスの規制は、いわゆるスロットSといわれる所定の単位時間を基準に行われる。スロットSは、例えば、17秒といった時間に設定される。例えば、PS側又はCS側のいずれかのネットワークにおいて80%のアクセス規制制御が実施される場合には、図4(a)に示すように、68秒間(4スロット)のアクセス不可時間Sと17秒間(1スロット)のアクセス可能時間Sを1周期として、アクセスが規制される。そして、図4(b)に示すように、アクセス規制制御中において、アクセス不可時間Sとアクセス可能時間Sとが繰り返される。
 次に、図5を参照して、位置登録処理において生成され交換機に取得される位置登録情報を説明する。図5は、位置登録情報の構成を模式的に示した図である。図5に示すように、位置登録情報は、ID、時刻、エリア及び種別情報を含む。IDは、端末100を識別可能な情報であって、例えば端末の回線番号や、回線番号をハッシュ化したデータ等であることができる。時刻は、当該位置登録が実施された時刻に関する情報であって、例えば、端末が位置登録処理のために交換機に所定のデータを送信した時刻または交換機が端末からのデータを受信した時刻等であることができる。エリアは、位置登録エリアを示す情報である。種別情報は、当該位置登録の種別を示す情報であって、例えば、当該位置登録が所定周期で実施される周期位置登録であること、又は当該位置登録が位置登録エリアの更新に基づくエリア更新位置登録であることを示すことができる。図5に示す例では、周期位置登録に基づく位置登録情報は、種別情報PUにより表され、エリア更新位置登録に基づく位置登録情報は、種別情報LUにより表される。
 次に、図6~8を参照して、位置登録処理が実施される契機を説明する。図6は、アクセス規制制御が実施されていない通常時における位置登録処理の契機を模式的に示す図である。図6において、符号Tに示される端末のように、端末100は、予め設定された所定周期Pごとに周期位置登録を実施する。この位置登録において生成される位置登録情報は、当該位置登録が周期位置登録に基づくものであることを示す種別情報PUを含む。一方、端末100が移動することにより位置登録エリアの境界を跨いだ場合には、符号Tに示される端末のように、端末100は、位置登録エリアの更新に基づくエリア更新位置登録を実施する。この位置登録において生成される位置登録情報は、当該位置登録がエリア更新位置登録に基づくものであることを示す種別情報LUを含む。図6に示すような、アクセス規制制御が実施されていないときに実施される位置登録処理は、コンバインド位置登録である。
 図7は、アクセス規制制御が実施されている場合における位置登録処理の契機を模式的に示す図である。また、図8は、図7におけるアクセス規制制御中の端末100による位置登録処理の様子を拡大して示す図である。図7において符号TLX1,TLX2に示される端末のように、PS側又はCS側のアクセス規制制御中においては、端末100が実施する位置登録処理の振る舞いが通常時と異なる。例えば、位置登録情報における種別情報が通常時と異なるものに変更されたり、アクセス不可時間Sからアクセス可能時間Sへの遷移を契機として位置登録処理が実施されたりする。この振る舞いを、図8を参照してより詳細に説明する。
 図8に示す例では、PS側のネットワークにおいて、アクセス不可時間S及びアクセス可能時間Sを1周期としてアクセス規制制御が実施されている。符号Tにより示されるように、端末100により周期位置登録が実施された後、所定周期Pが経過すると、符号TLX1に示されるように、端末100は位置登録処理を実施する。この時、PS側のネットワークがアクセス不可時間Sに規制制御されているので、端末100は、PS交換機20にアクセスできない。従って、PS交換機20を経由したコンバインド位置登録を実施できないので、端末100は、CS交換機30に対する単独位置登録を実施する。なお、この位置登録に基づき生成される位置登録情報は、当該位置登録情報がエリア更新位置登録に基づくものであることを示す種別情報LUを含む。即ち、この位置登録は周期位置登録が実施されるタイミングで実施されたにも関わらず、交換機は、ここで生成される位置登録情報をエリア更新位置登録に基づく位置登録情報として取得する。
 続いて、アクセス不可時間Sが終了すると、それを契機として、符号TLX2に示されるように、端末100は位置登録処理を実施する。アクセス不可時間Sの終了を契機として実施された位置登録に基づき生成される位置登録情報は、当該位置登録がエリア更新位置登録に基づくものであることを示す種別情報LUを含む。また、このタイミングにおいて端末100はPS交換機20にアクセス可能であるので、ここで実施される位置登録は、コンバインド位置登録である。
 以上図8を参照して説明したように、PS側のネットワークにおけるアクセス規制制御の実施中には、周期位置登録に基づくものであることを示す種別情報PUを含むべき位置登録情報において、種別情報がエリア更新位置登録に基づくものであることを示す種別情報LUに変更されたり、符号TLX1及び符号TLX2に示すように通常時よりも短い間隔で重複して位置登録処理が実施されたりする。
 また、図8に示した例の他に、CS側のネットワークでアクセス規制制御が実施されている場合においても、通常時と異なる位置登録が発生する。CS側のネットワークがアクセス不可時間Sにあるときに、端末100がアクセス規制が実施されていないエリアからアクセス規制が実施されているエリアに移動した場合には、これを契機として、端末100は、PS交換機20に対する単独位置登録を実施する。この位置登録に基づき生成される位置登録情報は、当該位置登録がエリア更新位置登録に基づくものであることを示す種別情報LUを含む。そして、CS側のネットワークにおけるアクセス不可時間Sが終了すると、それを契機として、端末100はコンバインド位置登録を実施する。アクセス不可時間Sの終了を契機として実施された位置登録に基づき生成される位置登録情報は、当該位置登録がエリア更新位置登録に基づくものであることを示す種別情報LUを含む。
 即ち、アクセス不可時間SにおいてPS交換機20又はCS交換機30に対する単独位置登録が実施された後にアクセス不可時間Sが終了すると、これを契機としてコンバインド位置登録が実施される。これにより、アクセス規制制御が実施されていない通常時よりも短い間隔で重複して位置登録が発生する。また、重複して発生したこれら位置登録は、当該位置登録がエリア更新位置登録に基づくものであることを示す種別情報LUを含む位置登録情報を生成するので、通常時とは異なる種別情報を含む位置登録情報が生成されることとなる。
 次に、図9を参照して、本実施形態にかかる推計装置について説明する。図9は、推計装置10の機能的構成を示すブロック図である。本実施形態の推計装置10は、端末から交換機に対して実施される位置登録において生成される位置登録情報に基づき、ある領域内に在圏する端末数を推計する装置である。推計装置10は、前述したように、例えば図1における社会センサユニット501、ペタマイニングユニット502等の一部として構成されることができる。
 図9に示すように、推計装置10は、機能的には、取得部11(取得手段)、蓄積部12、判断部13(判断手段)、修正部14(修正手段)及び推計部15を含む。
 図10は、推計装置10のハードウエア構成図である。推計装置10は、物理的には、図10に示すように、CPU101、主記憶装置であるRAM102及びROM103、データ送受信デバイスである通信モジュール104、ハードディスク、フラッシュメモリ等の補助記憶装置105、入力デバイスであるキーボード等の入力装置106、ディスプレイ等の出力装置107などを含むコンピュータシステムとして構成されている。図9に示した各機能は、図10に示すCPU101、RAM102等のハードウエア上に所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPU101の制御のもとで通信モジュール104、入力装置106、出力装置107を動作させるとともに、RAM102や補助記憶装置105におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。再び、図9を参照し、推計装置10の各機能部について詳細に説明する。
 取得部11は、複数の位置登録情報を取得する部分である。具体的には、取得部11は、例えば、交換機400(図1参照)から、位置登録により収集された位置登録情報を取得する。そして、取得部11は、取得した位置登録情報を蓄積部12に記憶させる。
 蓄積部12は、位置登録情報を記憶する記憶手段であって、取得部11により取得された位置登録情報を記憶する。図11は、蓄積部12の構成及び記憶されているデータの例を示す図である。図11に示すように、ID、時刻、エリア及び種別情報を項目として含む位置登録情報を記憶している。各項目の内容は、図5に示した位置登録情報と同様である。
 また、蓄積部12は、修正部14により内容を修正された位置登録情報を引き続き記憶する。さらに、蓄積部12に記憶された位置登録情報は、修正部14により除去される場合がある。そして、蓄積部12に記憶された位置登録情報は、推計部による在圏数の推計等に供される。
 判断部13は、蓄積部12に記憶された一の位置登録情報における種別情報の修正の要否を判断する部分である。また、判断部13は、蓄積部12に記憶された一の位置登録情報を端末数の推計に用いるか否かを判断する部分である。
 具体的には、まず、判断部13は、取得部11により取得され蓄積部12に記憶されている位置登録情報から、エリア更新位置登録に基づくものであることが種別情報により示される一の位置登録情報を第1の位置登録情報として抽出する。図11に示す例では、判断部13は、例えば、位置登録情報がエリア更新位置登録に基づくものであることを示す種別情報LUを含む位置登録情報Dを、第1の位置登録情報として抽出する。
 続いて、判断部13は、蓄積部12に記憶されている位置登録情報から、第1の位置登録情報に係る端末により実施された位置登録のうち、第1の位置登録情報に係る第1の位置登録が実施された時刻より前における直近に実施された位置登録に基づく位置登録情報を時刻情報に基づき第2の位置登録情報として抽出する。図11に示す例では、判断部13は、位置登録情報Dと同一のIDを有する位置登録情報のうち、時刻Tより前且つ時刻Tの直近の時刻TN-1に実施された位置登録にかかる位置登録情報DN-1を第2の位置登録情報として抽出する。
 そして、判断部13は、第1の位置登録情報の時刻情報と第2の位置登録情報の時刻情報との差を示す時刻差、アクセス不可時間S、周期位置登録における所定周期P、及び第1の位置登録情報の位置登録エリアAと第2の位置登録情報の位置登録エリアAN-1との相違の有無に基づき、第1の位置登録情報における種別情報の修正の要否又は第1の位置登録情報を端末数の推計に用いるか否かを判断する。この判断処理は、後に図12を参照して詳述する。なお、アクセス不可時間Sは、端末から交換機に対するアクセスの規制制御中において連続してアクセス不可能に制御される時間である。
 修正部14は、判断部13により種別情報の修正が必要と判断された場合に、第1の位置登録情報における種別情報を、周期位置登録に基づくものであることを示す種別情報PUに修正する。また、修正部14は、判断部13により第1の位置登録情報を端末数の推計に用いないと判断された場合に、第1の位置登録情報を削除する。この修正処理及び削除処理は、後に図12を参照して詳述する。
 推計部15は、蓄積部12に蓄積された位置登録情報に基づき、ある領域内に在圏する端末数(在圏数)を推計する部分である。推計部15は、推計結果をシステム内における所定のノードに出力する。
 続いて、推計装置10における推計方法の処理内容を説明する。図12は、推計方法の処理内容を示すフローチャートである。
 まず、取得部11は、複数の位置登録情報を取得し、取得した位置登録情報を蓄積部12に記憶させる(S1)。続くステップS2において、推計装置10は、全ての位置登録情報を処理済みであるか否かを判定する(S2)。処理済みであると判定された場合には、推計方法にかかる処理を終了する。一方、処理済みであると判定されなかった場合には、処理手順はステップS3に進められる。即ち、取得した全ての位置登録情報に関する処理が完了するまで、ステップ2以降の処理が繰り返される。
 ステップS3において、判断部13は、蓄積部12に記憶されている位置登録情報から、一の位置登録情報を取得する(S3)。続くステップS4において、判断部13は、ステップS3において取得した一の位置登録情報の種別情報が、エリア更新位置登録に基づくものであることを示す種別情報LUであるか否かを判定する(S4)。一の位置登録情報の種別情報がエリア更新に基づく種別情報LUであった場合には、処理手順はステップS5に進められる。このとき、当該一の位置登録情報は、上記説明における第1の位置登録情報を構成する。一方、一の位置登録情報の種別情報がエリア更新に基づく種別情報LUでなかった場合には、処理手順は、ステップS2に戻る。
 ステップS5において、判断部13は、ステップS3において取得された一の位置登録情報にかかる位置登録を実施した端末により実施された位置登録のうち、その位置登録の実施時の過去における直近に実施された位置登録に基づく位置登録情報を取得する(S5)。ここで取得された位置登録情報は、上記説明における第2の位置登録情報を構成する。また、この位置登録情報を、図12にフローチャート中では「前情報」と記す。
 続いて、判断部13は、第1の位置登録情報の時刻情報と第2の位置登録情報の時刻情報との差を示す時刻差が、アクセス不可時間に所定の第1の誤差値αを加えた時間より短いか否かを判定する(S6)。時刻差がアクセス不可時間に第1の誤差値αを加えた時間より短いと判断された場合には、処理手順はステップS7に進められる。一方、時刻差がアクセス不可時間に第1の誤差値αを加えた時間より短いと判断されなかった場合には、処理手順はステップS10に進められる。
 ステップS7において、判断部13は、第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとが同一であるか否かを判断する(S7)。位置登録エリアが同一であると判断された場合には、処理手順はステップS8に進められる。一方、位置登録エリアが同一であると判断されなかった場合には、処理手順はステップS9に進められる。
 ステップS8において、判断部13は、第1の位置登録情報を端末数の推計に用いないと判断する。そして、修正部14は、当該第1の位置登録情報を除去する(S8)。
 即ち、処理手順がステップS6,S7を経由してステップS8に至る場合には、第1の位置登録情報と第2の位置登録情報との時刻差が、アクセス不可時間を下回ると共に周期位置登録のための所定周期を大きく下回ることとなる。従って、この場合における第1の位置登録情報は、周期位置登録に基づく位置登録情報の種別情報が変化したものではないと推定できる。また、第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとが同一であるので、第1の位置登録情報は、エリア更新位置登録に基づくものでもない。故に、第1の位置登録情報は、アクセス規制制御に起因して重複して発生した位置登録であると推定できる。従って、この場合の第1の位置登録情報は削除される。
 なお、この場合における第2の位置登録情報は、周期位置登録に基づくものであったと推定できるので、第2の位置登録情報の種別情報がエリア更新に基づく種別情報LUであった場合には、第2の位置登録情報の種別情報を周期位置登録に基づく種別情報PUに変更することが好ましい。このような第2の位置登録情報の種別情報の変更が行われない場合には、処理手順がステップS11、S12を経由してステップS9に至った場合におけるステップ9の処理内容が変更される。その処理内容については、ステップS9の説明において詳述する。
 処理手順がステップS7を経由してステップS9に至った場合には、判断部13は、第1の位置登録情報を端末数の推計に用いるものと判断する。そして、修正部14は、当該第1の位置登録情報をそのまま残す(S9)。
 この場合には、第1の位置登録情報と第2の位置登録情報との時刻差が、アクセス不可時間を下回ると共に周期位置登録のための所定周期を大きく下回ることとなる。従って、この場合における第1の位置登録情報は、周期位置登録に基づく位置登録情報の種別情報が変化したものではないと推定できる。また、第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとが異なるので、第1の位置登録情報は、エリア更新位置登録に基づくものと推定できる。従って、この場合の第1の位置登録情報は、そのまま残される。
 ステップS10において、判断部13は、第1の位置登録情報の時刻情報と第2の位置登録情報の時刻情報との差を示す時刻差が、周期位置登録のための所定周期から所定の第2の誤差値αを減じた時間以下であるか否かを判断する(S10)。時刻差が所定周期から第2の誤差値αを減じた時間以下であると判断された場合には、処理手順はステップS9に進められる。一方、時刻差が所定周期から第2の誤差値αを減じた時間以下でないと判断された場合には、処理手順はステップS11に進められる。
 処理手順がステップS10を経由してステップS9に至った場合には、判断部13は、第1の位置登録情報を端末数の推計に用いるものと判断する。そして、修正部14は、当該第1の位置登録情報をそのまま残す(S9)。
 この場合には、第1の位置登録情報と第2の位置登録情報との時刻差が、周期位置登録のための所定周期を下回っているので、第1の位置登録情報は、周期位置登録に基づく位置登録情報の種別情報が変化したものではないと推定できる。また、時刻差が、アクセス不可時間を上回っているので、第1の位置登録情報は、アクセス規制制御に起因して重複して発生した位置登録に基づくものではない。従って、この場合における第1の位置登録情報は、エリア更新位置登録に基づくものと推定できるので、この場合の第1の位置登録情報は、そのまま残される。
 ステップS11において、判断部13は、第1の位置登録情報の時刻情報と第2の位置登録情報の時刻情報との差を示す時刻差が、周期位置登録のための所定周期Pから所定の第3の誤差値αを加えた時間未満であるか否かを判断する(S11)。時刻差が所定周期から第3の誤差値αを加えた時間未満であると判断された場合には、処理手順はステップS13に進められる。一方、時刻差が所定周期から第3の誤差値αを加えた時間未満であると判断されなかった場合には、処理手順はステップS12に進められる。
 処理手順がステップS11を経由してステップS13に至った場合には、判断部13は、第1の位置登録情報における種別情報の修正が必要と判断する。そして、修正部14は、第1の位置登録情報の種別情報を周期位置登録に基づく種別情報PUに修正する(S13)。
 この場合には、第1の位置登録情報と第2の位置登録情報との時刻差が、周期位置登録のための所定周期Pと同程度であるとみなすことができる。故に、第1の位置登録情報は、周期位置登録に基づくものであるにも関わらず、アクセス規制制御に起因して、種別情報がエリア更新位置登録に基づくものであることを示す種別情報LUに変化して生成されたものと推定できる。従って、第1の位置登録情報の種別情報は、周期位置登録に基づく種別情報PUに修正される。
 ステップS12において、判断部13は、第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとが同一であるか否かを判断する(S12)。位置登録エリアが同一であると判断された場合には、処理手順はステップS13に進められる。一方、位置登録エリアが同一であると判断されなかった場合には、処理手順はステップS9に進められる。
 処理手順がステップS11、S12を経由してステップS13に至った場合には、判断部13は、第1の位置登録情報における種別情報の修正が必要と判断する。そして、修正部14は、第1の位置登録情報の種別情報を周期位置登録に基づく種別情報PUに修正する(S13)。
 この場合には、第1の位置登録情報と第2の位置登録情報との時刻差が、周期位置登録のための所定周期Pを上回っているので、第1の位置登録が実施された時と第2の位置登録が実施された時との間に、何らかの理由により周期位置登録の所定周期を計時する計時手段がリセットされたと推定できる。そして、第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとが同一であるので、端末が位置登録エリアを跨ぐような移動をしていないと推定できる。従って、第1の位置登録情報は周期位置登録に基づくものであると推定できるので、第1の位置登録情報の種別情報は、周期位置登録に基づく種別情報PUに修正される。
 処理手順がステップS11、S12を経由してステップS9に至った場合には、時刻差が所定周期を上回っており、且つ、第1の位置登録情報の位置登録エリアと第2の位置登録情報の位置登録エリアとが異なっているので、第2の位置登録の実施時と第1の位置登録の実施時との間に、端末はある程度の移動を実施したと推定できる。しかしながら、この場合には、第1の位置登録情報が、実際に端末がエリア境界を跨いだことに起因して発生したエリア更新位置登録に基づくものであるのか、移動完了後のあるタイミングにおいて周期位置登録の契機となり、その周期位置登録に基づく位置登録情報の種別情報がアクセス規制制御に起因して種別情報LUに変化したものであるのか、両方の可能性が存在する。
 この場合には、ステップS8の処理の説明において付記した第2の位置登録情報に対する処理が実施されることを前提として、判断部13は、第1の位置登録情報の種別情報の修正及び第1の位置登録情報の削除が不要と判断する。そして、修正部14は、当該第1の位置登録情報をそのまま残す(S9)。かかる前提が担保されない場合には、判断部13は、第1の位置登録の次に実施された同端末からの位置登録に基づく位置登録情報に関する判断処理まで、当該第1の位置登録情報に関する判断を保留する。そして、判断部13及び修正部14は、次の位置登録情報がアクセス規制制御に起因して重複して発生した位置登録に基づくものと判断された場合には、第1の位置登録情報の種別情報を、周期位置登録に基づくものであることを示す種別情報PUに変更し、かかる場合以外には、第1の位置登録情報の種別情報を変更することなく、そのまま残す。なお、ステップS8における第2の位置登録情報に対する処理とは、第1の位置登録情報が削除されるべきものと判断された場合において、第2の位置登録情報の種別情報がエリア更新に基づく種別情報LUであった場合には、第2の位置登録情報の種別情報を周期位置登録に基づく種別情報PUに変更するといった処理である。
 本実施形態の推計装置10及び推計方法によれば、第1の位置登録及び第2の位置登録が実施された時間の間隔を示す時刻差とアクセス不可時間S及び所定周期Pとの比較、並びに第1の位置登録情報及び第2の位置登録情報の位置登録エリアの相違に基づき、第1の位置登録情報における種別情報の修正の要否が判断され、修正が必要と判断された場合には、周期位置登録に基づくものであることを示す種別情報に修正される。これにより、エリア更新に基づくものではないにもかかわらずエリア更新位置登録に基づくものとして取得された位置登録情報を、周期位置登録に基づく位置登録情報として推計に用いることが可能となる。従って、通信規制中に取得された位置登録情報に基づく端末の在圏数の推計及び推計された在圏数の修正の精度が向上する。
 また、本実施形態の推計装置10及び推計方法によれば、第1の位置登録及び第2の位置登録が実施された時間の間隔を示す時刻差とアクセス不可時間S及び所定周期Pとの比較、並びに第1の位置登録情報及び第2の位置登録情報の位置登録エリアの相違に基づき、第1の位置登録情報を端末数の推計に用いるか否かが判断され、端末数の推計に用いないと判断された場合には、当該第1の位置登録情報が削除される。これにより、アクセス規制中において通常と異なる契機に実施された位置登録に基づく位置登録情報を省いて、在圏数の推計及び推計された在圏数の修正を実施できる。従って、通信規制中に取得された位置登録情報に基づく端末の在圏数の推計及び推計された在圏数の修正の精度が向上すると共に、推計処理等における処理負荷を軽減できる。
 以上、本発明をその実施形態に基づいて詳細に説明した。しかし、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変形が可能である。
 (端末数推計処理)
本実施形態の推計装置10では、推計部15により端末数推計処理を実施できる。推計部15は、例えば、エリアごとの人口分布などを推計する際に利用される在圏端末数の推計を行うことができる。推計部15は、位置登録情報と属性情報とを結合したデータ(以下、単に「位置データ」という。)に対して、複数の無線基地局のセクタSCTに存在する確率を示す確率情報である特徴量wijを付与し、この位置データの集合を集計することによって在圏数推計を行う。
 まず、端末数推計の考え方および計算方法を説明する。図13に示すモデルのように、ある観測期間(長さT)の間に、n個の端末a,a,…,aがセクタSCTを通過し、各端末aの観測期間内のセクタSCTの滞在時間がt(0<t≦T)であったとする。このとき、セクタSCTに存在する端末数m(実際にはセクタSCTに存在する端末数mの観測期間内における平均値)は、以下の式(1)で表わされる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 
即ち、各端末aの観測期間内のセクタSCTの滞在時間tの総和を観測期間の長さTで除した結果を、端末数mとして推計する。ただし、端末aの観測期間内のセクタSCTの滞在時間tの真の値は観測不能であるが、各端末aは信号(例えば位置登録信号)を発信し、それらの信号は観測可能である。
 端末aが観測期間内にセクタSCTで発信した信号を、時刻順に
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 
(xは、端末aが観測期間内にセクタSCTで発信した信号の総数)とすると、端末数の推計とは、観測された信号qij(jは1以上x以下の整数)からmの値を推計することに他ならない。
 さて、図14に基づき端末数推計の計算方法を説明する。端末aから信号qijが送信される密度(即ち、単位時間あたりの信号数)をpとする。このとき、信号が送信される確率がセクタに対して独立であれば、端末aが観測期間内にセクタSCTで発信した信号の総数xの期待値E(x)は、E(x)=t×pであるため、端末aの観測期間内のセクタSCTの滞在時間tの期待値E(t)について以下の式(2)が成立する。
E(t)=x/p (2)
ここで、信号qijの送信時刻をuijとしたとき、信号qijの密度pijは、以下の式(3)で与えられる。
ij=2/(ui(j+1)-ui(j-1)) (3)
ここで、信号qijを、特徴量wijを求める対象の位置データ(第1の位置データ)に係る信号とすると、信号qi(j-1)は、当該第1の位置データと同一の識別情報を含む位置データのうち、当該第1の位置データの直前の位置データ(第2の位置データ)に係る信号、信号qi(j+1)は、当該第1の位置データと同一の識別情報を含む位置データのうち、当該第1の位置データの直後の位置データ(第3の位置データ)に係る信号に相当する。本実施形態では、第2の位置データに係る信号qi(j-1)の送信時刻ui(j-1)と第3の位置データに係る信号qi(j+1)の送信時刻ui(j+1)の差、即ち、上記式(3)の(ui(j+1)-ui(j-1))を、第1の位置データについての特徴量wijとする。そのため、上記式(3)は、以下となる。
ij=2/(ui(j+1)-ui(j-1))=2/wij (4)
推計部15は、集計対象の全ての位置データに対して特徴量wijを付加する。
 このとき密度pは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 
で与えられるため、端末数mの推計値E(m)は以下の式(6)で計算することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 
 図14の例に示すように、観測期間内であり且つ端末aがセクタSCTに滞在していた期間内に、端末aは信号qi1、qi2、qi3を送信し、信号qi1の直前に信号qi0を、信号qi3の直後に信号qi4を送信したものとし、信号qi0、qi1、qi2、qi3、qi4の送信時刻をそれぞれui0、ui1、ui2、ui3、ui4とすると、上記の考え方は、端末aの観測期間内のセクタSCTの滞在時間tを、(ui0とui1の中点)から(ui3とui4の中点)までの期間と推計することに相当する。
 上記の考え方に従い、推計部15は、データ集合に含まれる全ての位置データに付加された特徴量wijを特定し、それらの特徴量wijの総和を観測期間長Tの2倍によって除して得られた数値を、セクタSCT毎、属性毎の端末数として推計する。そして、推計部15は、推計された端末数に拡大係数を乗ずることによってセクタSCT毎、属性毎の推計端末数を算出する。なお、式(6)より明らかなように、統計部26は、観測対象位置データについての特徴量wijそれぞれを2で除して、(特徴量wij/2)の総和を求め、求めた総和を観測期間長Tによって除して得られた数値を、端末数として推計してもよい。ただし、本実施形態のように観測対象位置データについての特徴量wijの総和を観測期間長Tの2倍によって除算する計算方法の方が、除算の回数が圧倒的に少なくて済むため、処理負荷を軽減できるという利点がある。また、推計部15は、推計端末数を算出する際には、属性毎に拡大係数が乗じられた特徴量wijの総和を求め、求めた総和を観測期間長Tの2倍によって除して得られた数値を、セクタSCT毎、属性毎の推計端末数として推計してもよい。さらに、推計部15は、セクタSCT毎の推計端末数を、メッシュなどの他のエリア区分毎の人口推計数に変換して統計データを算出してもよい。
 また、本実施形態の推計装置10では、以下のような手順で、位置情報と属性情報とを結合した位置データを対象にして、観測期間の少なくとも一部において観測エリアに滞在したユニークな端末数である「入込端末数」や、観測期間の少なくとも一部において観測エリアに滞在したユニークな人数である「入込数」を推計してもよい。
 ここで、図15を用いて、入込端末数推計処理を説明する。ここでは、携帯端末の位置データに含まれる位置登録情報には、一例として、当該携帯端末が在圏するセクタのセクタ番号が与えられているものとする。また、ここでは、観測期間情報として、観測開始時刻tと観測終了時刻tの組が条件入力部23により予め取得され、観測エリア情報として、セクタ番号Sが条件入力部23により予め取得されたものとする。
 まず、推計部15が、蓄積部12に蓄積された位置データから、エリアの情報が観測エリア内を示し取得時刻が観測期間内にある位置データを端末ごとに1つずつ抽出するか、又は、エリアの情報が観測エリア内を示し取得時刻が観測期間内にある位置データに対応する端末を抽出する。ここでの抽出方法は、さまざまな方法を採用しうるが、以下では、一例として、観測エリアの各端末の推定滞在期間を用いた方法を説明する。
 推計部15は、同一端末に関する位置データにおいて、取得時刻が後述の拡張期間内にあり位置情報が観測エリア内を示すエリア内位置データ、および取得時刻順に時系列に並べた場合に当該エリア内位置データに隣接しエリア情報が観測エリア外を示すエリア外位置データに基づいて、端末が観測エリア内に滞在していた推定滞在期間を端末ごとに算出する(図15のステップS21)。なお、上記の「拡張期間」は、ここでは一例として、観測期間を前後に所定の時間幅(例えば1時間)だけ拡張した期間、即ち、観測開始時刻tから所定時間だけ過去に遡った時刻を開始点とし、観測終了時刻tから所定時間だけ未来に進めた時刻を終了点とする期間を意味する。
 図16に示すように、拡張期間内に取得された同一端末に関する一連の位置データを取得時刻順に時系列に並べ、エリア情報が観測エリア内を示すエリア内位置データを黒丸で、エリア内位置データに隣接しエリア情報が観測エリア外を示すエリア外位置データを白丸で、それぞれ示した場合、時系列上で最先のエリア内位置データの取得時刻tと、該最先のエリア内位置データに隣接するエリア外位置データの取得時刻tとの按分点(一例として中点)に相当する時刻tinを推定滞在期間の開始時刻とする。同様に、時系列上で最後のエリア内位置データの取得時刻tと、該最後のエリア内位置データに隣接するエリア外位置データの取得時刻tとの按分点(一例として中点)に相当する時刻toutを推定滞在期間の終了時刻とする。これにより、図8に長方形で示した期間、即ち、時刻tinから時刻toutまでの期間が、当該端末の推定滞在期間として算出される。
 そして、推計部15は、算出された推定滞在期間と観測期間とが重複する端末を抽出する(図15のステップS22)。図9には、拡張期間内に取得された端末A~Eに関する一連の位置データを端末ごとに、取得時刻順に時系列に横軸方向に並べた図を示しており、この図17では、エリア情報が観測エリア内を示すエリア内位置データを黒丸で、エリア情報が観測エリア外を示すエリア外位置データを白丸でそれぞれ示している。仮に、取得時刻が観測期間(時刻t~時刻t)内にあるエリア内位置データにのみ着目すると、対応する端末としては端末C~Eの3つが抽出される。
 ところが、図17で長方形により示した推定滞在期間と観測期間(時刻t~時刻t)とが重複する端末としては、端末A~Eの5つが挙げられるため、ステップS2では端末A~Eの5つが抽出される。これにより、黒丸で示すエリア内位置データにのみ着目した場合に除外される端末A、Bについても、観測期間中のどこかで観測エリア内に滞在していたと推定されることとなる。なお、上述したステップS1、S2における推定滞在期間を用いた方法は一例であり、他の方法を採用しても構わない。他の方法については後述する。
 次に、推計部15は、ステップS21、S22により抽出された端末の数をカウントし、得られたカウント数を観測期間内における観測エリアの入込端末数として推計する(図15のステップS23)。
 次に、推計部15は、抽出された端末それぞれについて、対応する属性情報を基にして入込端末数を入込数に変換するための拡大係数を導出する(図7のステップS24)。また、端末契約率などの拡大係数が時刻に応じて変動する場合、推計部15は、推定滞在期間と観測期間とが重複する期間の先頭時刻を抽出し、得られた先頭時刻に対応する拡大係数を導出することが好適である。
 次に、推計部15は、端末ごとの位置データそれぞれについての拡大係数を集計し、得られた拡大係数の総和を観測期間内における観測エリアの入込数として推計する(図7のステップS25)。そして、推計部15は、推計により得られた入込数をに出力する(図7のステップS26)。このとき、ステップS23で得られた入込端末数も併せて出力してもよい。
 また、上記実施形態では、推計部15が、属性情報に対応する契約率の逆数を拡大係数と付与しているが、端末の在圏率を反映した拡大係数を付与してもよい。例えば、推計部15は、在圏率を反映した拡大係数として、「所定範囲の地域における人口」に占める「位置データを得られた特定の通信事業者の契約端末数」の割合である「端末契約率」の逆数を用いることができる。この「位置データを得られた特定の通信事業者の契約端末数」は、蓄積部12に格納された位置データから集計することができる。このような拡大係数は、住所区分毎、年齢層毎、性別毎、時間帯毎に計算することができる。
 (秘匿処理)
また、推計装置10による秘匿処理は以下のように実行されてもよい。推計装置10は、推計値(推計人口など)に基づき、例えば図18に示す秘匿処理を行う。即ち、推計部15は、推計の基礎となったエリア(セル)ごとの位置データが何台の端末から取得されたかを示す取得元端末数が、秘匿処理が必要と判断するための予め定められた基準値(一例として10)未満であるか否かを判定する(図18のステップS61)。なお、取得元端末数は、同一端末についての重複を除いたユニークな端末数を示す。ここでの判定を行うには、エリア(セル)ごとの位置データの取得元端末数が必要となるが、一例としては、推計部15が、位置データに対応付けられた特徴量が集計される際に、該位置データ中の識別情報の数をカウントし、得られた識別情報総数をエリア(セル)ごとの位置データの取得元端末数として用いてもよい。
 ステップS61にて、推計の基礎となったエリア(セル)ごとの位置データの取得元端末数が基準値未満ならば、推計部15は、当該エリア(セル)に関する推計値をゼロとすることで、当該推計値を秘匿する(ステップS62)。なお、ここでの秘匿方法は、推計値をゼロとすることに限定されるものではなく、推計値を所定の文字や記号(例えば「X」など)で表象する方法など他の方法を採用してもよい。
 一方、ステップS61にて、推計の基礎となったエリア(セル)ごとの位置データの取得元端末数が基準値以上ならば、推計部15は、当該エリア(セル)に関する推計値に対し、以下のような、推計値出力にて用いられる階級幅の確率的丸めを行う(ステップS63)。即ち、あるエリア(セル)に関する推計値をx、階級幅をkとすると、出力部33は、kn≦x<k(n+1)(nは整数)の場合に、当該推計値xを、確率(x-kn)/kでk(n+1)に、確率(k(n+1)-x)/kでknに丸める。
 例えば、推計値xが23、階級幅kが10の場合、k×2≦x<k(2+1)なので、n=2となり、推計値「23」は、確率0.3(30%の確率)で「30」に、確率0.7(70%の確率)で「20」に丸められる。
 以上のような推計装置10による秘匿処理により、推計結果からの個人特定を防止して推計結果の有用性を高めることができる。また、秘匿した値が他の値から推測できてしまうといった不都合を未然に防止することができる。
 なお、確率的丸めにおける階級幅は、集計に用いた位置データのうち拡大係数が最大のものを抽出し、その拡大係数を所定倍(例えば10倍)した値を階級幅として設定してもよい。また、予め階級幅を決定しておき、確率的丸めを実施してもよい。その際、拡大係数が予め定められた階級幅の所定割合(例えば1/10)を超える位置データを含むエリア(セル)のデータは捨てるといった処理規則を採用してもよい。
 また、推計装置10による秘匿処理は、図18に示す処理には限定されず、別の処理を採用してもよい。例えば、図18のステップS61では、「推計の基礎となったエリア(セル)ごとの位置データの取得元端末数」に代わり、「推計の基礎となったエリア(セル)ごとの位置データの個数」が基準値未満か否かを判定してもよいし、「出力される推計値(人口又は端末数)」が基準値未満か否かを判定してもよい。また、図10のステップS61で否定判定された場合には、ステップS63の処理を省略してもよい。
 1…通信システム、10…推計装置、11…取得部、12…蓄積部、13…判断部、14…修正部、15…推計部、20…PS交換機、30…CS交換機、300…無線制御装置、400…交換機、500…管理センタ、501…社会センサユニット、502…ペタマイニングユニット、503…モバイルデモグラフィユニット、504…可視化ソリューションユニット、700…各種処理ノード、NW…通信網、P…所定周期、PU…種別情報、S…アクセス不可時間、S…アクセス可能時間。
 

Claims (7)

  1.  端末から交換機に対して実施される位置登録において生成され、当該位置登録の種別を示す情報であって当該位置登録が所定周期で実施される周期位置登録であること及び当該位置登録が位置登録エリアの更新に基づくエリア更新位置登録であることを種別として示すことが可能な種別情報、当該位置登録が実施された時刻に関する時刻情報及び位置登録エリアを含む位置登録情報に基づき、ある領域内に在圏する端末数を推計する推計装置であって、
     複数の前記位置登録情報を取得する取得手段と、
     前記取得手段により取得された位置登録情報から、エリア更新位置登録に基づくものであることが種別情報により示される一の位置登録情報を第1の位置登録情報として抽出し、
     前記第1の位置登録情報に係る端末により実施された位置登録のうち、前記第1の位置登録情報に係る第1の位置登録が実施された時刻より前における直近に実施された位置登録に基づく位置登録情報を前記時刻情報に基づき第2の位置登録情報として、前記取得手段により取得された位置登録情報から抽出し、
     前記第1の位置登録情報の時刻情報と前記第2の位置登録情報の時刻情報との差を示す時刻差、端末から交換機に対するアクセスの規制制御中において連続してアクセス不可能に制御される時間であるアクセス不可時間、前記周期位置登録における前記所定周期、及び前記第1の位置登録情報の位置登録エリアと前記第2の位置登録情報の位置登録エリアとの相違の有無に基づき、端末数を推計する処理における前記第1の位置登録情報の用いられ方の変更の要否を判断する判断手段と、
     前記判断手段により前記第1の位置登録情報の用いられ方の変更が必要と判断された場合に、端末数を推計する処理における該第1の位置登録情報の用いられ方を修正する修正手段と、
     を備える推計装置。
  2.  前記判断手段は、前記第1の位置登録情報を端末数の推計に用いるか否かを判断し、
     前記修正手段は、前記判断手段により第1の位置登録情報を端末数の推計に用いないと判断された場合に、前記第1の位置登録情報を削除する、
     請求項1に記載の推計装置。
  3.  前記判断手段は、前記時刻差が、前記アクセス不可時間に所定の第1の誤差値を加えた時間及び前記所定周期より短く、前記第1の位置登録情報の位置登録エリアと前記第2の位置登録情報の位置登録エリアとが同一である場合に、第1の位置登録情報を端末数の推計に用いないと判断する、
     請求項2に記載の推計装置。
  4.  前記判断手段は、前記第1の位置登録情報における種別情報の修正の要否を判断し、
     前記修正手段は、前記判断手段により種別情報の修正が必要と判断された場合に、前記第1の位置登録情報における種別情報を、前記第1の位置登録情報が周期位置登録に基づくものであることを示すものに修正する、
     請求項1~3のいずれか1項に記載の推計装置。
  5.  前記判断手段は、前記時刻差が、前記所定周期から所定の第2の誤差値を減じた時間より長く前記所定周期に所定の第3の誤差値を加えた時間より短い場合に、前記第1の位置登録情報における種別情報の修正が必要と判断する、
     請求項4に記載の推計装置。
  6.  前記判断手段は、前記時刻差が前記所定周期に所定の第3の誤差値を加えた時間以上であって、前記第1の位置登録情報の位置登録エリアと前記第2の位置登録情報の位置登録エリアとが同一である場合に、前記第1の位置登録情報における種別情報の修正が必要と判断する、
     請求項4または5に記載の推計装置。
  7.  端末から交換機に対して実施される位置登録において生成され、当該位置登録の種別を示す情報であって当該位置登録が所定周期で実施される周期位置登録であること及び当該位置登録が位置登録エリアの更新に基づくエリア更新位置登録であることを種別として示すことが可能な種別情報、当該位置登録が実施された時刻に関する時刻情報及び位置登録エリアを含む位置登録情報に基づき、ある領域内に在圏する端末数を推計する推計装置における推計方法であって、
     複数の前記位置登録情報を取得する取得ステップと、
     前記取得ステップにおいて取得された位置登録情報から、エリア更新位置登録に基づくものであることが種別情報により示される一の位置登録情報を第1の位置登録情報として抽出する第1抽出ステップと、
     前記第1の位置登録情報に係る端末により実施された位置登録のうち、前記第1の位置登録情報に係る第1の位置登録が実施された時刻より前における直近に実施された位置登録に基づく位置登録情報を前記時刻情報に基づき第2の位置登録情報として、前記取得ステップにおいて取得された位置登録情報から抽出する第2抽出ステップと、
     前記第1抽出ステップにおいて抽出された前記第1の位置登録情報の時刻情報と前記第2抽出ステップにおいて抽出された前記第2の位置登録情報の時刻情報との差を示す時刻差、端末から交換機に対するアクセスの規制制御中において連続してアクセス不可能に制御される時間であるアクセス不可時間、前記周期位置登録における前記所定周期、及び前記第1の位置登録情報の位置登録エリアと前記第2の位置登録情報の位置登録エリアとの相違の有無に基づき、端末数を推計する処理における前記第1の位置登録情報の用いられ方の変更の要否を判断する判断ステップと、
     前記判断ステップにおいて前記第1の位置登録情報の用いられ方の変更が必要と判断された場合に、端末数を推計する処理における該第1の位置登録情報の用いられ方を修正する修正ステップと、
     を有する推計方法。
     
     
PCT/JP2012/081165 2011-11-30 2012-11-30 推計装置及び推計方法 WO2013081134A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013547248A JP5732547B2 (ja) 2011-11-30 2012-11-30 推計装置及び推計方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-262614 2011-11-30
JP2011262614 2011-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013081134A1 true WO2013081134A1 (ja) 2013-06-06

Family

ID=48535581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/081165 WO2013081134A1 (ja) 2011-11-30 2012-11-30 推計装置及び推計方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5732547B2 (ja)
WO (1) WO2013081134A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295232A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び移動局
JP2011055432A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Ntt Docomo Inc 通信トラヒック制御装置および通信トラヒック制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295232A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び移動局
JP2011055432A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Ntt Docomo Inc 通信トラヒック制御装置および通信トラヒック制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5732547B2 (ja) 2015-06-10
JPWO2013081134A1 (ja) 2015-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5632929B2 (ja) 入込端末数推計装置および入込端末数推計方法
US8942724B2 (en) Number of terminal estimation device and number of terminal estimation method
US8843157B2 (en) Dynamic travel behavior estimation in mobile network
JP5406981B2 (ja) 統計情報生成システム及び統計情報生成方法
JP5497899B2 (ja) 情報分析装置および情報分析方法
CN111148018B (zh) 基于通信数据识别定位区域价值的方法和装置
EP2469464A1 (en) Management server, communication system and statistical processing method
JP2013153286A (ja) 情報処理装置およびクラスタ生成方法
Schlosser et al. Biases in human mobility data impact epidemic modeling
JP2012054921A (ja) 移動機分布算出システム及び移動機分布算出方法
JP5567001B2 (ja) 移動機、通信システムおよび通信方法
JP6147060B2 (ja) 外れ値原因判定装置及び外れ値原因判定方法
JP5732547B2 (ja) 推計装置及び推計方法
JP6223302B2 (ja) 携帯端末を所持したユーザの滞在判定が可能な装置、プログラム及び方法
JP5543619B2 (ja) 端末数推計装置および端末数推計方法
Jahromi et al. Predicting encounter and colocation events
JP6169471B2 (ja) 滞留位置推定装置および滞留位置推定方法
JP5580133B2 (ja) 情報分析装置および情報分析方法
WO2022185477A1 (ja) 特性情報生成装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体
JP6369943B2 (ja) 複数の推定用距離を用いて移動速度を推定する装置、プログラム及び方法
JP2012059254A (ja) 人口算出装置および人口算出方法
CN115835151A (zh) 边界漫游基站识别方法、装置、电子设备及存储介质
JP2012032924A (ja) 情報分析装置および情報分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12853780

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013547248

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12853780

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1