WO2012102143A1 - 移動通信方法及び基地局 - Google Patents

移動通信方法及び基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2012102143A1
WO2012102143A1 PCT/JP2012/050923 JP2012050923W WO2012102143A1 WO 2012102143 A1 WO2012102143 A1 WO 2012102143A1 JP 2012050923 W JP2012050923 W JP 2012050923W WO 2012102143 A1 WO2012102143 A1 WO 2012102143A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
header
base station
packet
wireless terminal
related information
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/050923
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慶司 村上
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to US13/982,234 priority Critical patent/US9031041B2/en
Publication of WO2012102143A1 publication Critical patent/WO2012102143A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • H04W28/065Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information using assembly or disassembly of packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/04Protocols for data compression, e.g. ROHC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/22Parsing or analysis of headers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/02Buffering or recovering information during reselection ; Modification of the traffic flow during hand-off
    • H04W36/023Buffering or recovering information during reselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/02Buffering or recovering information during reselection ; Modification of the traffic flow during hand-off
    • H04W36/023Buffering or recovering information during reselection
    • H04W36/0235Buffering or recovering information during reselection by transmitting sequence numbers, e.g. SN status transfer

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication method and a base station of a mobile communication system in which header compression technology is used.
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE Advanced specifications with advanced LTE have been formulated to realize higher speed and larger capacity communication. ing.
  • ROHC Robot Header Compression
  • IP Internet Protocol
  • UDP User Datagram Protocol
  • RTP Real-time Transport Protocol
  • each of the wireless terminal and the base station constructs header related information based on a packet to be transmitted / received, and uses header related information shared with each other to compress the header of the packet transmitted / received via the wireless section and Defrost.
  • the header compression level can be sequentially increased as the header-related information is constructed by the wireless terminal and the base station.
  • header-related information is called a ROHC context.
  • header related information is not transferred between the first base station and the wireless terminal. Even if it is constructed, it is necessary to reconstruct the header related information from the beginning between the second base station and the wireless terminal.
  • an object of the present invention is to provide a mobile communication method and a base station capable of suppressing an increase in overhead after completion of a handover procedure in a mobile communication system using a header compression technique.
  • a feature of the mobile communication method according to the present invention is a mobile communication method using a header compression technique, in which a first base station (source base station eNB # 1) is connected to a second base station from the first base station.
  • the second base station transfers a header compressed packet addressed to the wireless terminal to the second base station during a handover procedure of the wireless terminal (wireless terminal UE) to the base station (target base station eNB # 2);
  • the header compressed packet and The header uncompressed packet is used to generate header related information (ROHC context) corresponding to the header compression level of the header compressed packet.
  • the second base station performs header compression on the header uncompressed packet addressed to the wireless terminal received from the core network using the generated header related information. And a step of transmitting the header compressed packet obtained by the header compression to the wireless terminal.
  • the second base station uses the header compressed packet from the first base station and the header uncompressed packet from the core network during the handover procedure to perform the header compression. Header related information corresponding to the header compression level of the packet is generated. Then, after completing the handover procedure, the second base station uses the header related information generated during the handover procedure to perform header compression on the header uncompressed packet received from the core network, and the header compression The header compressed packet obtained by the above is transmitted to the wireless terminal.
  • the header compression level can be maintained before and after the handover procedure, and an increase in overhead after the completion of the handover procedure can be suppressed.
  • the step of generating the header related information includes a step of specifying a header compression level of the transferred header compressed packet, Based on the specified header compression level, a first parameter for acquiring each parameter of a packet header field to be classified as a fixed value from one header uncompressed packet addressed to the wireless terminal received from the core network
  • the header related information includes each parameter acquired in the first acquisition step.
  • the step of generating the header related information includes: the radio received from the core network based on the specified header compression level.
  • the gist is that the related information further includes the value acquired in the second acquisition step.
  • Another feature of the mobile communication method according to the present invention is that, in the mobile communication method according to the above feature, header-related information used by the wireless terminal with the first base station during the handover procedure Transmitting the information to hold the information from the first base station to the wireless terminal, and when the wireless terminal receives the information from the first base station, the first base station Performing the handover procedure while retaining the header-related information used between the wireless terminal and the wireless terminal using the retained header-related information after the handover procedure is completed, And a step of performing header decompression on the header compressed packet received from the second base station.
  • a feature of the base station according to the present invention is a base station (target base station eNB # 2) of a mobile communication system (mobile communication system 1) in which header compression technology is used, and other base stations (source base station eNB #). 1) and a network communication unit (network communication unit 120 # 2) that communicates with the core network (core network EPC) and a wireless communication unit (wireless communication unit 110 # 2) that communicates with the wireless terminal (wireless terminal UE) ) And a control unit (control unit 140 # 2) that controls the network communication unit and the radio communication unit, and the control unit performs handover of the radio terminal from the other base station to the own station.
  • network communication unit 120 # 2 that communicates with the core network (core network EPC) and a wireless communication unit (wireless communication unit 110 # 2) that communicates with the wireless terminal (wireless terminal UE)
  • control unit 140 # 2 controls the network communication unit and the radio communication unit, and the control unit performs handover of the radio terminal from the other base station to the own station.
  • the header compressed packet addressed to the wireless terminal from the other base station and the header uncompressed packet addressed to the wireless terminal from the core network are combined with the network.
  • the header related information corresponding to the header compression level of the header compressed packet is generated using the header compressed packet and the header uncompressed packet, and the generated after the handover procedure is completed.
  • header compression is performed on the header uncompressed packet addressed to the wireless terminal received from the core network, and the header compressed packet obtained by the header compression is transmitted from the wireless communication unit to the wireless terminal.
  • the gist is to control the transmission.
  • a feature of the mobile communication method according to the present invention is a mobile communication method using header compression technology, in which the first base station (source base station eNB # 1) is connected to the second base from the first base station. During the handover procedure of the radio terminal (radio terminal UE) to the station (target base station eNB # 2), a header uncompressed packet addressed to the core network (core network EPC) is sent from the radio terminal to the second base station.
  • source base station eNB # 1 the first base station
  • target base station eNB # 2 the station
  • core network EPC core network
  • the second base station receives the transferred header uncompressed packet and the header compressed packet from the wireless terminal during the handover procedure, the header uncompressed packet and the header Generating header related information corresponding to a header compression level of the header compressed packet using a header compressed packet; and the second base After completion of the handover procedure, the header decompression is performed on the header compressed packet received from the wireless terminal using the generated header related information, and the header uncompressed packet obtained by the header decompression is And g. Transmitting to the network.
  • the second base station uses the header uncompressed packet from the first base station and the header compressed packet from the wireless terminal during the handover procedure to use the header compressed packet.
  • the header related information corresponding to the header compression level is generated.
  • the second base station uses the header related information generated during the handover procedure to perform header decompression on the header compressed packet received from the wireless terminal, and
  • the obtained header uncompressed packet is transmitted to the core network.
  • the header compression level can be maintained before and after the handover procedure, and an increase in overhead after the completion of the handover procedure can be suppressed.
  • the step of generating the header related information includes a step of specifying a header compression level of the header compression packet from the wireless terminal; First, each parameter of a packet header field to be classified as a fixed value is obtained from one header uncompressed packet transferred from the first base station based on the specified header compression level.
  • the header related information includes each parameter acquired in the first acquisition step.
  • Another feature of the mobile communication method according to the present invention is that in the mobile communication method according to the above feature, the step of generating the header related information is transferred from the first base station based on the specified header compression level.
  • Another feature of the mobile communication method according to the present invention is that, in the mobile communication method according to the above feature, header-related information used by the wireless terminal with the first base station during the handover procedure Transmitting the information to hold the information from the first base station to the wireless terminal, and when the wireless terminal receives the information from the first base station, the first base station Performing the handover procedure while holding the header related information used between the wireless terminal and the wireless terminal using the held header related information after the handover procedure is completed, A step of performing header compression on the header uncompressed packet to be transmitted to the second base station and transmitting the header compressed packet obtained by the header compression to the second base station.
  • the gist further comprising a.
  • a feature of the base station according to the present invention is a base station (target base station eNB # 2) of a mobile communication system in which a header compression technique is used, and includes other base stations (source base station eNB # 1) and a core network ( A network communication unit (network communication unit 120 # 2) that communicates with a core network EPC, a wireless communication unit (wireless communication unit 110 # 2) that communicates with a wireless terminal (wireless terminal UE), and the network communication And a control unit (control unit 140 # 2) that controls the radio communication unit, and the control unit performs the radio terminal handover procedure from the other base station to the own station.
  • a network communication unit network communication unit 120 # 2 that communicates with a core network EPC
  • wireless communication unit 110 # 2 wireless communication unit
  • control unit 140 # 2 that controls the radio communication unit, and the control unit performs the radio terminal handover procedure from the other base station to the own station.
  • the network communication unit receives the header uncompressed packet addressed to the core network from the wireless terminal from the other base station, and the header compressed packet from the wireless terminal
  • the header related information corresponding to the header compression level of the header compressed packet is generated using the header uncompressed packet and the header compressed packet, and after the handover procedure is completed, the generated Using header related information, header decompression is performed on the header compressed packet received by the wireless communication unit from the wireless terminal, and the header uncompressed packet obtained by the header decompression is transferred from the network communication unit to the core network.
  • the gist is to control the transmission.
  • FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a mobile communication system according to an embodiment of the present invention. It is a figure for demonstrating the ROHC compressor and ROHC decompressor of embodiment of this invention. It is a figure which shows the packet header field of a RTP / UDP / IP header. It is a figure for demonstrating a ROHC context. It is a figure for demonstrating the header compression level prescribed
  • FIG. 6A is a block diagram showing the configuration of the source base station according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 6B is a block diagram showing the configuration of the target base station eNB # 2 according to the embodiment of the present invention. It is. It is a block diagram which shows the structure of the radio
  • FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a mobile communication system 1 according to this embodiment.
  • the mobile communication system 1 is configured based on LTE (Long Term Evolution) whose specifications are established by 3GPP.
  • LTE Long Term Evolution
  • the mobile communication system 1 includes a radio terminal (UE: User Equipment), a base station (eNB: evolved Node-B), a mobility management device (MME: Mobility Management ⁇ Entity), and a gateway device ( S-GW: Serving Gateway).
  • UE User Equipment
  • eNB evolved Node-B
  • MME Mobility Management ⁇ Entity
  • S-GW Serving Gateway
  • a plurality of base stations eNB constitute a radio access network (E-UTRAN: “Evolved-UMTS”, “Terrestrial”, “Radio” Access Network).
  • the plurality of mobility management devices MME and the plurality of gateway devices S-GW constitute a core network (EPC: “Evolved” Packet ”Core).
  • Each of the plurality of base stations eNB forms a communication area that should provide a service to the radio terminal UE.
  • the communication area is configured by using one or a plurality of cells which are minimum area units.
  • the radio terminal UE is a radio communication device possessed by a user and is also referred to as a user device.
  • the wireless terminal UE can perform switching of a serving base station (or serving cell), that is, handover, during communication.
  • the base station that is the switching source in the handover is referred to as a source base station eNB # 1
  • the base station that is the switching destination is referred to as a target base station eNB # 2.
  • LTE employs hard handover, and data forwarding from the source base station eNB # 1 to the target base station eNB # 2 is performed at the time of handover.
  • Each base station eNB which adjoins mutually can communicate using X2 interface which is a logical interface for communication between base stations.
  • Adjacent base stations eNB transmit and receive control signals used for packet management, handover control, and the like using the X2 interface.
  • the base station eNB is connected to the core network EPC.
  • the base station eNB can communicate with the core network EPC, specifically, the mobility management device MME and the gateway device S-GW, using the S1 interface that is a logical interface for communication with the core network EPC.
  • the mobility management device MME mainly executes a control plane function for enabling user authentication, paging, interconnection with other systems, and the like.
  • the mobility management device MME transmits / receives a control signal to / from the base station eNB using an S1-MME interface which is a kind of S1 interface.
  • the gateway device S-GW executes a user plane function for transferring user data.
  • the gateway device S-GW transmits and receives data packets to and from the base station eNB using an S1-U interface which is a kind of S1 interface.
  • ROHC protocol (1.2) Outline of ROHC protocol
  • the ROHC protocol is formulated in RFC3095, 3408, 3843, 4019, 4362, 4996, 5225, etc. for the purpose of comfortable transmission and reception of continuous data streams such as voice communication and video streams. Stipulated separately as IETF standardization technology.
  • the ROHC protocol supports various packet formats such as IP, UDP, RTP, and is used for compression of the header portion of each data packet.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the ROHC compressor and the ROHC decompressor.
  • the radio terminal UE and the base station eNB perform the ROHC protocol (RFC3095) for each of the downlink and the uplink in order to reduce the ratio of the header in the packet transmitted / received via the radio section, that is, the overhead.
  • the downlink means communication in the direction from the core network EPC to the radio terminal UE
  • the uplink means communication in the direction from the radio terminal UE to the core network EPC.
  • the base station eNB has a ROHC compressor function for the downlink and a ROHC decompressor function for the uplink.
  • the radio terminal UE has a ROHC decompressor function for the downlink and a ROHC compressor function for the uplink.
  • the base station eNB and the gateway device S-GW transmit / receive a header uncompressed packet by using a GTP-U (GPRS Tunneling Protocol for User Plane) protocol that is a tunneling protocol.
  • GTP-U GPRS Tunneling Protocol for User Plane
  • FIG. 3 is a diagram showing a packet header field of the RTP / UDP / IP header.
  • the ROHC compressor uses the ROHC context to determine a fixed value and an inferable value. Transmission of a value (that is, a value having regularity) is omitted, and information for calculating an estimable value and information that cannot be estimated and changes each time are transmitted.
  • “Fixed value” refers to IP version or the like.
  • the value classified as “fixed value” has a fixed parameter during communication depending on the system or the like. For this reason, once communication is started, the value does not change. Therefore, the information can be omitted (compressed) by sharing this information as the ROHC context in each ROHC (UE and eNB).
  • the value having regularity is a time stamp or the like.
  • a value classified as “value having regularity” has a characteristic that the parameter changes regularly depending on the protocol.
  • the time stamp is assigned a parameter so as to form an arithmetic sequence for each packet depending on the audio codec or the like. Therefore, if necessary parameters such as initial values and increments can be shared as ROHC contexts, they can be omitted (compressed).
  • the value that cannot be estimated is a UDP checksum or the like. Compression by ROHC is impossible, and indicates a field that cannot be compressed.
  • the ROHC compressor omits sending a fixed value when the compression level is low. In a state where the compression level is high, the ROHC compressor omits transmission of an estimated value in addition to a fixed value.
  • the ROHC decompressor receives a header-compressed ROHC packet (header-compressed packet)
  • the ROHC decompressor uses the ROHC context to perform header decompression by complementing the value for which transmission was omitted.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the ROHC context.
  • the ROHC context includes a part (referred to as Static chain part) composed of parameters of a packet header field to be classified as a fixed value.
  • the ROHC context further includes a part (referred to as Dynamic chain part) composed of values used for calculating each parameter of the packet header field to be classified as a value having regularity.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the header compression level defined by the ROHC protocol.
  • U mode unidirectional mode
  • O mode bidirectional optimistic mode
  • R mode bidirectional reliable mode
  • IR state initialization / refresh state
  • FO state primary compression state
  • SO state secondary compression state
  • the IR state is an initial state, and the ROHC compressor makes a transition to the IR state when recovering after an error.
  • IR packet a packet including a complete header
  • the FO state is a state where the header is partially compressed, and is a state where the header compression level is lower than the SO state.
  • the SO state is the state with the highest header compression level. In the SO state, only the RTP sequence number is transmitted.
  • a plurality of stages of header compression levels are defined.
  • the IR state sequentially changes to the FO state, and the FO state to the SO state.
  • the handover procedure of the radio terminal UE from the source base station eNB # 1 to the target base station eNB # 2 is performed, the ROHC context is reconstructed from the beginning between the target base station eNB # 2 and the radio terminal UE. Since it is necessary, even if operating in the FO state or SO state before the handover, it is initialized to the IR state after the handover, increasing the overhead.
  • the target base station eNB # 2 generates the ROHC context in the course of the handover procedure, thereby realizing the same compression state (header compression level) as before the handover after the handover.
  • FIG. 6A is a block diagram showing the configuration of the source base station eNB # 1.
  • the source base station eNB # 1 includes a radio communication unit 110 # 1, a network communication unit 120 # 1, a storage unit 130 # 1, and a control unit 140 # 1.
  • the wireless communication unit 110 # 1 is configured to perform wireless communication via an antenna. For transmission, radio communication section 110 # 1 performs up-conversion and amplification of the baseband signal input from control section 140 # 1, and outputs the radio signal from the antenna. For reception, radio communication section 110 # 1 performs amplification and down-conversion of the received signal input from the antenna, and then outputs a baseband signal to control section 140 # 1.
  • the network communication unit 120 # 1 communicates with the core network EPC and the target base station eNB # 2. Specifically, the network communication unit 120 # 1 communicates with the gateway device S-GW and the mobility management device MME using the S1 interface. Further, the network communication unit 120 # 1 performs inter-base station communication with the target base station eNB # 2 using the X2 interface.
  • the storage unit 130 # 1 is configured using, for example, a memory, and stores various types of information used for control by the control unit 140 # 1, and is also used as a buffer. Storage unit 130 # 1 stores the ROHC context.
  • the control unit 140 # 1 is configured using, for example, a CPU, and controls various functions (such as the wireless communication unit 110 # 1 and the network communication unit 120 # 1) of the source base station eNB # 1.
  • the controller 140 # 1 functions as a ROHC compressor for the downlink and functions as a ROHC decompressor for the uplink.
  • FIG. 6B is a block diagram showing a configuration of the target base station eNB # 2.
  • the target base station eNB # 2 includes a radio communication unit 110 # 2, a network communication unit 120 # 2, a storage unit 130 # 2, and a control unit 140 # 2.
  • the wireless communication unit 110 # 2 is configured to perform wireless communication via an antenna. For transmission, radio communication section 110 # 2 performs up-conversion and amplification of the baseband signal input from control section 140 # 2, and outputs the radio signal from the antenna. For reception, radio communication section 110 # 2 performs amplification and down-conversion of the received signal input from the antenna, and then outputs a baseband signal to control section 140 # 2.
  • the network communication unit 120 # 2 communicates with the core network EPC and the source base station eNB # 1. Specifically, the network communication unit 120 # 2 communicates with the gateway device S-GW and the mobility management device MME using the S1 interface. Further, the network communication unit 120 # 2 performs inter-base station communication with the source base station eNB # 1 using the X2 interface.
  • the storage unit 130 # 2 is configured using, for example, a memory, and stores various information used for control by the control unit 140 # 2, and is also used as a buffer. Storage unit 130 # 2 stores the ROHC context.
  • the control unit 140 # 2 is configured using, for example, a CPU, and controls various functions (such as the radio communication unit 110 # 2 and the network communication unit 120 # 2) of the source base station eNB # 2.
  • the controller 140 # 2 functions as a ROHC compressor for the downlink and functions as a ROHC decompressor for the uplink.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of the radio terminal UE.
  • the radio terminal UE includes a radio communication unit 210, a user interface unit 220, a storage unit 230, a control unit 240, and a battery 250.
  • the radio communication unit 210 is configured to perform radio communication with the base station eNB via an antenna. For transmission, the radio communication unit 210 performs up-conversion and amplification of the baseband signal input from the control unit 240 and outputs the radio signal from the antenna. For reception, the radio communication unit 210 performs amplification and down-conversion of the received signal input from the antenna, and then outputs a baseband signal to the control unit 240.
  • the user interface unit 220 is a display, a button, or the like that functions as an interface with the user.
  • the storage unit 230 is configured using, for example, a memory, and stores various types of information used for controlling the radio terminal UE and the like.
  • the storage unit 230 stores the ROHC context.
  • the control unit 240 is configured using, for example, a CPU, and controls various functions (such as the wireless communication unit 210 and the user interface unit 220) included in the wireless terminal UE.
  • the control unit 240 executes a function as a ROHC decompressor for the downlink, and executes a function as a ROHC compressor for the uplink.
  • the battery 250 stores power to be supplied to each block of the radio terminal UE.
  • FIG. 8 is a sequence diagram for explaining an overview of the handover procedure according to the present embodiment.
  • the handover procedure includes a handover preparation stage, a handover execution stage, and a handover completion stage.
  • step S101 the source base station eNB # 1 instructs the radio terminal UE to perform downlink measurement.
  • step S102 the radio terminal UE and the source base station eNB # 1 transmit and receive the header compressed packet via the radio section.
  • step S103 the source base station eNB # 1 and the gateway device S-GW transmit the header via the backhaul. Send and receive uncompressed packets.
  • step S103 the radio terminal UE transmits a measurement result report message to the source base station eNB # 1.
  • step S104 the source base station eNB # 1 determines whether or not to start the handover procedure based on the report from the radio terminal UE. Here, it is assumed that the source base station eNB # 1 determines to start the handover procedure.
  • step S105 the source base station eNB # 1 transmits a handover request message including information for the target base station eNB # 2 to prepare for handover to the target base station eNB # 2.
  • step S106 the target base station eNB # 2 determines whether to accept the radio terminal UE according to the handover request message. Here, it is assumed that the source base station eNB # 1 determines that the radio terminal UE is acceptable.
  • step S107 the target base station eNB # 2 transmits a handover acknowledgment message including information for the radio terminal UE to connect to the target base station eNB # 2 to the source base station eNB # 1.
  • step S105 to step S107 corresponds to a handover preparation stage in the handover procedure.
  • step S108 the source base station eNB # 1 notifies the radio terminal UE of information for the radio terminal UE to establish a connection with the target base station eNB # 2, and wirelessly performs a handover to the target base station eNB # 2. Instruct the terminal UE.
  • step S109 the radio terminal UE disconnects from the source base station eNB # 1, and starts synchronization with the target base station eNB # 2. Even if the radio terminal UE disconnects from the source base station eNB # 1, the radio terminal UE retains the ROHC context used with the source base station eNB # 1 without discarding it.
  • step S110 the source base station eNB # 1 determines to start forwarding data packets of both downlink and uplink that are held in the buffer as incomplete transmission.
  • step S111 the source base station eNB # 1 transmits an SN Status Transfer message indicating the status of data packet transmission / reception with the radio terminal UE to the target base station eNB # 2.
  • step S112 the source base station eNB # 1 forwards the downlink and uplink data packets held in the buffer as incomplete transmission to the target base station eNB # 2.
  • the source base station eNB # 1 performs header compression on the data packet to be forwarded using the ROHC context, and uses the header compressed packet obtained by the header compression as the target base station eNB #. Forward to 2.
  • the source base station eNB # 1 forwards the data packet to be forwarded to the target base station eNB # 2 as it is. That is, for the uplink, the source base station eNB # 1 forwards a header uncompressed packet (a data packet whose header is not compressed).
  • step S113 the target base station eNB # 2 receives the downlink header compressed packet forwarded from the source base station eNB # 1 and the uplink header uncompressed packet forwarded from the source base station eNB # 1.
  • the downlink header compressed packet and the uplink header uncompressed packet are held.
  • step S114 when the radio terminal UE is successfully connected to the target base station eNB # 2, the radio terminal UE transmits a message to that effect to the target base station eNB # 2.
  • step S108 to step S114 corresponds to a handover execution stage in the handover procedure.
  • step S115 the target base station eNB # 2 transmits the downlink header compressed packet held in step S113 to the radio terminal UE.
  • the radio terminal UE performs header decompression of the received downlink header compressed packet using the retained ROHC context. Further, the radio terminal UE transmits a header compressed packet obtained using the retained ROHC context to the target base station eNB # 2.
  • the target base station eNB # 2 uses the uplink header uncompressed packet forwarded from the source base station eNB # 1 in step S112 and the uplink header compressed packet transmitted from the radio terminal UE in step S115. Thus, a ROHC context for the uplink is generated. Details of the generation processing will be described later.
  • step S116 the target base station eNB # 2 transmits the data packet received from the radio terminal UE in step S115 to the gateway apparatus S-GW.
  • step S117 the target base station eNB # 2 transmits a route switching request message accompanying the handover to the mobility management device MME.
  • step S118 the mobility management apparatus MME transmits an update request message for the user plane to the gateway apparatus S-GW in response to the received request message.
  • step S119 the gateway device S-GW switches the downlink path from the source base station eNB # 1 to the target base station eNB # 2 according to the received request message.
  • step S120 the gateway device S-GW transmits End Marker for notifying route switching to the source base station eNB # 1.
  • step S121 the target base station eNB # 2 and the gateway device S-GW transmit / receive a header uncompressed packet via the backhaul.
  • the target base station eNB # 2 receives the downlink header compressed packet forwarded from the source base station eNB # 1 in step S112 and the downlink header uncompressed packet transmitted from the gateway device S-GW in step S121. Use to generate a ROHC context for the downlink. Details of the generation processing will be described later.
  • step S122 the source base station eNB # 1 transmits an End-Marker indicating completion of forwarding to the target base station eNB # 2.
  • step S123 the gateway device S-GW transmits a response message indicating the completion of the user plane update to the mobility management device MME.
  • step S124 the mobility management device MME transmits a response message to the route switching request message from the target base station eNB # 2 to the target base station eNB # 2.
  • step S125 the target base station eNB # 2 transmits a message for notifying the success of the handover to the source base station eNB # 1.
  • step S126 the source base station eNB # 1 releases its own resources for the radio terminal UE.
  • step S115 to step S126 corresponds to a handover completion stage in the handover procedure.
  • the target base station eNB # 2 In the process of such a handover procedure, the target base station eNB # 2 generates a ROHC context for both downlink and uplink links. Further, the radio terminal UE performs the handover procedure while maintaining the ROHC context for both downlink and uplink.
  • the target base station eNB # 2 and the radio terminal UE can start ROHC communication at the same header compression level as before the handover procedure is started. Accordingly, simultaneously with the start of communication between the target base station eNB # 2 and the radio terminal UE after completion of the handover procedure, ROHC communication at a high header compression level is started.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining an outline of ROHC context generation operation related to downlink.
  • the control unit 140 # 1 of the base station eNB # 1 performs the radio terminal UE during the handover procedure of the radio terminal UE from the base station eNB # 1 to the base station eNB # 2.
  • the network communication unit 120 # 1 is controlled to forward the header compressed packet addressed to the base station eNB # 2.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 stores the header compressed packet in the storage unit 130 # 2.
  • the gateway device S-GW transmits a header uncompressed packet addressed to the radio terminal UE to the base station eNB # 2.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 receives the forwarded header compressed packet and the gateway device S-GW from the gateway device S-GW.
  • the header uncompressed packet is used to generate a ROHC context corresponding to the header compression level of the header compressed packet.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 stores the generated ROHC context in the storage unit 130 # 2.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 reads the generated ROHC context.
  • the header compression is performed on the header uncompressed packet from the gateway device S-GW.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 controls the radio communication unit 110 # 2 to transmit the header compressed packet obtained by the header compression to the radio terminal UE.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the source base station eNB # 1 related to the downlink.
  • step S201 the network communication unit 120 # 1 of the base station eNB # 1 receives the Handover Request Ack message (see step S107 in FIG. 8) from the target base station eNB # 2.
  • step S202 the control unit 140 # 1 of the base station eNB # 1 uses the ROHC context to perform header compression of downlink untransmitted data packets buffered in the storage unit 130 # 1.
  • step S203 the control unit 140 # 1 of the base station eNB # 1 controls the network communication unit 120 # 1 to transmit an SN Status transfer message (see step S111 in FIG. 8) to the target base station eNB # 2.
  • step S204 the network communication unit 120 # causes the control unit 140 # 1 of the base station eNB # 1 to forward the header compressed packet obtained in step S202 to the target base station eNB # 2 (see step S112 in FIG. 8). 1 is controlled.
  • step S205 when the forwarding is completed, the control unit 140 # 1 of the base station eNB # 1 transmits an End Marker to that effect (see step S122 in FIG. 8) to the target base station eNB # 2, so that the network communication unit 120 Control # 1.
  • FIG. 11 is a flowchart showing an operation of the target base station eNB # 2 related to the downlink.
  • step S301 the network communication unit 120 # 2 of the base station eNB # 2 receives an SN Status Transfer message (see step S111 in FIG. 8) from the source base station eNB # 1. Thereafter, the network communication unit 120 # 2 of the base station eNB # 2 starts receiving the forwarding packet. Further, the network communication unit 120 # 2 of the base station eNB # 2 starts receiving the header uncompressed packet from the gateway device S-GW.
  • step S302 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 confirms whether or not the forwarding packet received by the network communication unit 120 # 2 is ROHC compressed.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 transmits the forwarding packet (header uncompressed packet) to the radio terminal UE. # 2 is controlled (step S309).
  • step S302 when the forwarding packet is ROHC compressed (step S302; YES), the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 advances the process to step S303.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 analyzes the header compressed packet as the forwarding packet, and specifies the header compression level of the header compressed packet. For example, header compression of a header compressed packet as a forwarding packet is performed by matching with a header compression pattern (header omission pattern) for each header compression level stored in advance in the storage unit 130 # 2 of the base station eNB # 2. Identify the level. Alternatively, the difference between the header compressed packet as the forwarding packet and the header uncompressed packet from the gateway device S-GW may be obtained, and the header compression level of the header compressed packet as the forwarding packet may be specified based on the difference.
  • header compression pattern header omission pattern
  • step S304 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 determines whether or not the network communication unit 120 # 2 has received two or more header uncompressed packets (GTP packets) from the gateway device S-GW. Check. In order to calculate Dynamic ⁇ ⁇ ⁇ chain part, a plurality of header uncompressed packets are required.
  • GTP packets header uncompressed packets
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 is controlled to transmit the packet (header uncompressed packet) to the radio terminal UE (step S309).
  • step S304 when the network communication unit 120 # 2 receives two or more header uncompressed packets from the gateway device S-GW (step S304; YES), the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 The process proceeds to step S305.
  • step S305 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 determines a fixed value from one header uncompressed packet received from the gateway device S-GW based on the header compression level specified in step S303. Get each parameter (Static chain) of the packet header field to be classified. Step S305 corresponds to a first acquisition step.
  • the acquired Static chain constitutes at least a part of the ROHC context.
  • step S306 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 uses a plurality of header uncompressed packets addressed to the radio terminal UE received from the gateway device S-GW based on the header compression level specified in step S303.
  • a value (Dynamic chain) used to calculate each parameter of the packet header field to be classified as a value having regularity is acquired.
  • Step S306 corresponds to a second acquisition step.
  • the acquired Dynamic chain constitutes a part of the ROHC context.
  • step S306 may be omitted.
  • step S307 When the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 generates the ROHC context in this way (step S307), the generated ROHC context is stored in the storage unit 130 # 2.
  • step S308 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 uses the stored ROHC context to compress the header of the header uncompressed packet received by the network communication unit 120 # 2 from the gateway device S-GW. I do.
  • step S309 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 controls the radio communication unit 110 # 2 to transmit the header compressed packet obtained in step S308 to the radio terminal UE.
  • ROHC context generation operation related to uplink Next, regarding the operation of mobile communication system 1 related to uplink, (5.1) schematic operation related to uplink, (5.2) source base station related to uplink (5.3) Detailed operation example of the target base station related to the uplink will be described in this order.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining an outline of ROHC context generation operation related to the uplink.
  • the control unit 140 # 1 of the base station eNB # 1 performs the radio terminal UE during the handover procedure of the radio terminal UE from the base station eNB # 1 to the base station eNB # 2.
  • the network communication unit 120 # 1 is controlled so as to forward the header uncompressed packet addressed to the gateway device S-GW from the base station eNB # 2.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 stores the header uncompressed packet in the storage unit 130 # 2.
  • the radio terminal UE transmits a header compressed packet addressed to the gateway device S-GW to the base station eNB # 2.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 receives the forwarded header uncompressed packet, the header compressed packet from the radio terminal UE, Is used to generate a ROHC context corresponding to the header compression level of the header compression packet.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 stores the generated ROHC context in the storage unit 130 # 2.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 uses the generated ROHC context. Then, header decompression is performed on the header compressed packet from the radio terminal UE. Then, the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 controls the network communication unit 120 # 2 to transmit the header uncompressed packet obtained by the header decompression to the gateway device S-GW.
  • FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the source base station eNB # 1 related to the uplink.
  • step S401 the network communication unit 120 # 1 of the base station eNB # 1 receives the Handover Request Ack message (see step S107 of FIG. 8) from the target base station eNB # 2.
  • step S402 the control unit 140 # 1 of the base station eNB # 1 controls the network communication unit 120 # 1 to transmit an SN Status transfer message (see step S111 in FIG. 8) to the target base station eNB # 2.
  • step S403 the control unit 140 # 1 of the base station eNB # 1 forwards uplink untransmitted data packets (header uncompressed packets) buffered in the storage unit 130 # 1 to the target base station eNB # 2 ( The network communication unit 120 # 1 is controlled so as to perform step S112 in FIG.
  • step S404 when the forwarding is completed, the control unit 140 # 1 of the base station eNB # 1 transmits an End Marker to that effect (see step S122 in FIG. 8) to the target base station eNB # 2, so that the network communication unit 120 Control # 1.
  • FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the target base station eNB # 2 related to the uplink.
  • step S501 the network communication unit 120 # 2 of the base station eNB # 2 receives an SN Status Transfer message (see step S111 in FIG. 8) from the source base station eNB # 1.
  • step S502 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 confirms whether or not the network communication unit 120 # 2 has received an uplink forwarding packet (header uncompressed packet).
  • step S502 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 advances the process to step S503.
  • step S503 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 confirms whether or not the radio communication unit 110 # 2 has received the header compressed packet (see step S115 in FIG. 8) from the radio terminal UE.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 advances the process to step S504.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 analyzes the header compressed packet from the radio terminal UE and specifies the header compression level of the header compressed packet.
  • the header of the header compressed packet from the radio terminal UE is performed by matching with a header compression pattern (header omitted pattern) for each header compression level stored in advance in the storage unit 130 # 2 of the base station eNB # 2. Specify the compression level.
  • the difference between the header compressed packet from the radio terminal UE and the header uncompressed packet as the forwarding packet may be obtained, and the header compression level of the header compressed packet as the forwarding packet may be specified based on the difference.
  • step S505 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 is classified as a fixed value from one header uncompressed packet gate as a forwarding packet based on the header compression level specified in step S504. Get each parameter (Static chain) of the power packet header field.
  • Step S505 corresponds to a first acquisition step.
  • the acquired Static chain constitutes at least a part of the ROHC context.
  • step S506 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 confirms whether or not the network communication unit 120 # 2 has received two or more header uncompressed packets as forwarding packets.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 moves the process to step S508. Proceed.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 performs processing. The process proceeds to S507.
  • step S507 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 uses a plurality of header uncompressed packets addressed to the radio terminal UE received from the gateway device S-GW, based on the header compression level specified in step S504.
  • a value (Dynamic chain) used to calculate each parameter of the packet header field to be classified as a value having regularity is acquired.
  • Step S507 corresponds to a second acquisition step.
  • the acquired Dynamic chain constitutes a part of the ROHC context. However, if the header compression level specified in step S504 is low, step S507 may be omitted.
  • the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 When the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 generates the ROHC context in this way (step S508), the generated ROHC context is stored in the storage unit 130 # 2.
  • step S509 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 performs header decompression of the header compressed packet received by the radio communication unit 110 # 2 from the radio terminal UE using the stored ROHC context.
  • step S510 the control unit 140 # 2 of the base station eNB # 2 controls the network communication unit 120 # 2 to transmit the header uncompressed packet obtained in step S509 to the gateway device S-GW.
  • the target base station eNB # 2 performs the header compressed packet from the source base station eNB # 1 and the core network EPC during the handover procedure. And a header uncompressed packet from the header to generate a ROHC context corresponding to the header compression level of the header compressed packet. Then, after completing the handover procedure, the target base station eNB # 2 uses the ROHC context generated during the handover procedure to perform header compression on the header uncompressed packet received from the gateway device S-GW, A header compressed packet obtained by the header compression is transmitted to the radio terminal UE.
  • the header compression level can be maintained before and after the handover procedure for the downlink, and an increase in overhead after the completion of the handover procedure can be suppressed. Further, since the downlink forwarding data is header-compressed, the overhead of the forwarding data can be reduced, and the traffic on the X2 interface can be reduced.
  • the target base station eNB # 2 uses the header uncompressed packet from the source base station eNB # 1 and the header compressed packet from the radio terminal UE during the handover procedure, A ROHC context corresponding to the header compression level of the header compression packet is generated. Then, after completing the handover procedure, the target base station eNB # 2 performs header decompression on the header compressed packet received from the radio terminal UE using the ROHC context generated during the handover procedure, and the header decompression The header uncompressed packet obtained by the above is transmitted to the gateway device S-GW.
  • the header compression level can be maintained before and after the handover procedure for the uplink, and an increase in overhead after the completion of the handover procedure can be suppressed.
  • the source base station eNB # 1 and the radio terminal UE confirm whether or not the target base station eNB # 2 supports the ROHC context generation processing according to the present embodiment.
  • a typical LTE handover procedure may be performed.
  • the source base station eNB # 1 includes information for inquiring whether or not ROHC context generation during handover is possible in a Handover Request message (see step S105 in FIG. 8), and transmits the target.
  • the base station eNB # 2 transmits information indicating whether or not ROHC context generation during handover is possible in a Handover Request Ack message (see step S107 in FIG. 8).
  • the source base station eNB # 1 When receiving information indicating that ROHC context generation during handover is possible, the source base station eNB # 1 holds the ROHC context used by the radio terminal UE with the source base station eNB # 1. The information is included in the handover instruction (see step S108 in FIG. 8) and transmitted to the radio terminal UE.
  • the radio terminal UE receives information for holding the ROHC context from the source base station eNB # 1, the radio terminal UE performs the handover procedure while holding the ROHC context used with the source base station eNB # 1. Do.
  • the radio terminal UE discards the ROHC context used with the source base station eNB # 1 during the handover. .
  • each of the source base station eNB # 1 and the target base station eNB # 2 is an LTE base station has been described, but 3GPP also supports handover between different radio access technologies (RATs).
  • One of the source base station eNB # 1 and the target base station eNB # 2 may be a RAT base station other than LTE.
  • the mobile communication method and the base station according to the present invention are useful in the wireless communication field because an increase in overhead after completion of the handover procedure can be suppressed in a mobile communication system using a header compression technique.

Abstract

 ソース基地局eNB#1は、ソース基地局eNB#1からターゲット基地局eNB#2への無線端末UEのハンドオーバ手順の際に、無線端末UE宛てのヘッダ圧縮パケットをターゲット基地局eNB#2に転送する。ターゲット基地局eNB#2は、ハンドオーバ手順の際に、転送されたヘッダ圧縮パケットと、コアネットワークEPCからの無線端末UE宛てのヘッダ非圧縮パケットとを受信すると、該ヘッダ圧縮パケット及び該ヘッダ非圧縮パケットを使用して、該ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するROHCコンテキストを生成する。

Description

移動通信方法及び基地局
 本発明は、ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信システムの移動通信方法及び基地局に関する。
 移動通信システムの標準化プロジェクトである3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、より高速・大容量の通信を実現するために、LTE(Long Term Evolution)、及びLTEを高度化したLTE Advancedの仕様が策定されている。
 このような移動通信システムにおいては、無線区間を介して送受信するパケットにおけるヘッダの占める割合、すなわちオーバヘッドを低減するために、ヘッダ圧縮技術の一つであるROHC(Robust Header Compression)プロトコルが用いられる(非特許文献1参照)。ROHCプロトコルによれば、IP(Internet Protocol)、UDP(User Datagram Protocol)、RTP(Real-time Transport Protocol)等の様々な形式のパケットヘッダを最大で1バイトまで圧縮できる。
 ヘッダ圧縮技術では、無線端末及び基地局のそれぞれは、送受信するパケットに基づいてヘッダ関連情報を構築し、互いに共有するヘッダ関連情報を使用して、無線区間を介して送受信するパケットのヘッダ圧縮及び解凍を行う。このようなヘッダ圧縮技術では、無線端末及び基地局でヘッダ関連情報が構築されていくのに従って、ヘッダ圧縮レベルを順次上昇させることができる。ROHCプロトコルにおいてヘッダ関連情報は、ROHCコンテキストと称されている。
3GPP TS 36.300 V10.1.0 (2010-09)
 しかしながら、第1の基地局(ソース基地局)から第2の基地局(ターゲット基地局)への無線端末のハンドオーバ手順を行うと、第1の基地局と無線端末との間でヘッダ関連情報が構築されていても、第2の基地局と無線端末との間でヘッダ関連情報の構築を最初からやり直す必要がある。
 このため、ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信システムにおいては、ハンドオーバ手順の完了後暫くはヘッダ圧縮レベルが低くなり、オーバヘッドが増大するという問題があった。
 そこで、本発明は、ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信システムにおいて、ハンドオーバ手順の完了後におけるオーバヘッド増大を抑制できる移動通信方法及び基地局を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決するために、本発明は以下のような特徴を有している。まず、本発明に係る移動通信方法の特徴は、ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信方法であって、第1の基地局(ソース基地局eNB#1)が、前記第1の基地局から第2の基地局(ターゲット基地局eNB#2)への無線端末(無線端末UE)のハンドオーバ手順の際に、前記無線端末宛てのヘッダ圧縮パケットを前記第2の基地局に転送するステップと、前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ手順の際に、前記転送されたヘッダ圧縮パケットと、コアネットワーク(コアネットワークEPC)からの前記無線端末宛てのヘッダ非圧縮パケットとを受信すると、前記ヘッダ圧縮パケット及び前記ヘッダ非圧縮パケットを使用して、前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するヘッダ関連情報(ROHCコンテキスト)を生成するステップと、前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ手順の完了後に、前記生成したヘッダ関連情報を使用して、前記コアネットワークから受信した前記無線端末宛てのヘッダ非圧縮パケットに対するヘッダ圧縮を行うとともに、前記ヘッダ圧縮により得られたヘッダ圧縮パケットを前記無線端末に送信するステップと、を有することを要旨とする。
 このような特徴によれば、第2の基地局は、ハンドオーバ手順の際に、第1の基地局からのヘッダ圧縮パケットと、コアネットワークからのヘッダ非圧縮パケットとを使用して、前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するヘッダ関連情報を生成する。そして、第2の基地局は、ハンドオーバ手順の完了後において、ハンドオーバ手順の際に生成したヘッダ関連情報を使用して、コアネットワークから受信したヘッダ非圧縮パケットに対するヘッダ圧縮を行うとともに、前記ヘッダ圧縮により得られたヘッダ圧縮パケットを無線端末に送信する。
 これにより、下りリンクについて、ハンドオーバ手順の前後においてヘッダ圧縮レベルを維持することができ、ハンドオーバ手順の完了後におけるオーバヘッド増大を抑制できる。
 本発明に係る移動通信方法の他の特徴は、上記特徴に係る移動通信方法において、前記ヘッダ関連情報を生成するステップは、前記転送されたヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルを特定するステップと、前記特定されたヘッダ圧縮レベルに基づき、前記コアネットワークから受信した前記無線端末宛ての1つのヘッダ非圧縮パケットから、固定されている値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータを取得する第1の取得ステップと、を含み、前記ヘッダ関連情報は、前記第1の取得ステップで取得された各パラメータを含むことを要旨とする。
 本発明に係る移動通信方法の他の特徴は、上記特徴に係る移動通信方法において、前記ヘッダ関連情報を生成するステップは、前記特定されたヘッダ圧縮レベルに基づき、前記コアネットワークから受信した前記無線端末宛ての複数のヘッダ非圧縮パケットを使用して、規則性を有する値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータの算出に使用する値を取得する第2の取得ステップをさらに含み、前記ヘッダ関連情報は、前記第2の取得ステップで取得された値をさらに含むことを要旨とする。
 本発明に係る移動通信方法の他の特徴は、上記特徴に係る移動通信方法において、前記ハンドオーバ手順の際に、前記無線端末が前記第1の基地局との間で使用していたヘッダ関連情報を保持させるための情報を、前記第1の基地局から前記無線端末に送信するステップと、前記無線端末が、前記第1の基地局から前記情報を受信した場合に、前記第1の基地局との間で使用していた前記ヘッダ関連情報を保持しながら前記ハンドオーバ手順を行うステップと、前記無線端末が、前記ハンドオーバ手順の完了後に、前記保持しているヘッダ関連情報を使用して、前記第2の基地局から受信した前記ヘッダ圧縮パケットに対するヘッダ解凍を行うステップと、をさらに有することを要旨とする。
 本発明に係る基地局の特徴は、ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信システム(移動通信システム1)の基地局(ターゲット基地局eNB#2)であって、他の基地局(ソース基地局eNB#1)及びコアネットワーク(コアネットワークEPC)との通信を行うネットワーク通信部(ネットワーク通信部120#2)と、無線端末(無線端末UE)との通信を行う無線通信部(無線通信部110#2)と、前記ネットワーク通信部及び前記無線通信部を制御する制御部(制御部140#2)と、を有し、前記制御部は、前記他の基地局から自局への前記無線端末のハンドオーバ手順の際に、前記他の基地局からの前記無線端末宛てのヘッダ圧縮パケットと、コアネットワークからの前記無線端末宛てのヘッダ非圧縮パケットとを前記ネットワーク通信部が受信すると、前記ヘッダ圧縮パケット及び前記ヘッダ非圧縮パケットを使用して、前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するヘッダ関連情報を生成し、前記ハンドオーバ手順の完了後に、前記生成したヘッダ関連情報を使用して、前記コアネットワークから受信した前記無線端末宛てのヘッダ非圧縮パケットに対するヘッダ圧縮を行うとともに、前記ヘッダ圧縮により得られたヘッダ圧縮パケットを前記無線通信部から前記無線端末に送信する、よう制御することを要旨とする。
 本発明に係る移動通信方法の特徴は、ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信方法であって、第1の基地局(ソース基地局eNB#1)が、前記第1の基地局から第2の基地局(ターゲット基地局eNB#2)への無線端末(無線端末UE)のハンドオーバ手順の際に、前記無線端末からコアネットワーク(コアネットワークEPC)宛てのヘッダ非圧縮パケットを前記第2の基地局に転送するステップと、前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ手順の際に、前記転送されたヘッダ非圧縮パケットと、前記無線端末からのヘッダ圧縮パケットとを受信すると、前記ヘッダ非圧縮パケット及び前記ヘッダ圧縮パケットを使用して、前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するヘッダ関連情報を生成するステップと、前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ手順の完了後に、前記生成したヘッダ関連情報を使用して、前記無線端末から受信したヘッダ圧縮パケットに対するヘッダ解凍を行うとともに、前記ヘッダ解凍により得られたヘッダ非圧縮パケットを前記コアネットワークに送信するステップと、を有することを要旨とする。
 このような特徴によれば、第2の基地局は、ハンドオーバ手順の際に、第1の基地局からのヘッダ非圧縮パケットと、無線端末からのヘッダ圧縮パケットと使用して、前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するヘッダ関連情報を生成する。そして、第2の基地局は、ハンドオーバ手順の完了後において、ハンドオーバ手順の際に生成したヘッダ関連情報を使用して、無線端末から受信したヘッダ圧縮パケットに対するヘッダ解凍を行うとともに、前記ヘッダ解凍により得られたヘッダ非圧縮パケットをコアネットワークに送信する。
 これにより、上りリンクについて、ハンドオーバ手順の前後においてヘッダ圧縮レベルを維持することができ、ハンドオーバ手順の完了後におけるオーバヘッド増大を抑制できる。
 本発明に係る移動通信方法の他の特徴は、上記特徴に係る移動通信方法において、前記ヘッダ関連情報を生成するステップは、前記無線端末からの前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルを特定するステップと、前記特定されたヘッダ圧縮レベルに基づき、前記第1の基地局から転送された1つのヘッダ非圧縮パケットから、固定されている値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータを取得する第1の取得ステップと、を含み、前記ヘッダ関連情報は、前記第1の取得ステップで取得された各パラメータを含むことを要旨とする。
 本発明に係る移動通信方法の他の特徴は、上記特徴に係る移動通信方法において、前記ヘッダ関連情報を生成するステップは、前記特定されたヘッダ圧縮レベルに基づき、前記第1の基地局から転送された複数のヘッダ非圧縮パケットを使用して、規則性を有する値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータの算出に使用する値を取得する第2の取得ステップをさらに含み、前記ヘッダ関連情報は、前記第2の取得ステップで取得された値をさらに含むことを要旨とする。
 本発明に係る移動通信方法の他の特徴は、上記特徴に係る移動通信方法において、前記ハンドオーバ手順の際に、前記無線端末が前記第1の基地局との間で使用していたヘッダ関連情報を保持させるための情報を、前記第1の基地局から前記無線端末に送信するステップと、前記無線端末が、前記第1の基地局から前記情報を受信した場合に、前記第1の基地局との間で使用していた前記ヘッダ関連情報を保持しながら前記ハンドオーバ手順を行うステップと、前記無線端末が、前記ハンドオーバ手順の完了後、前記保持しているヘッダ関連情報を使用して、前記第2の基地局に送信すべきヘッダ非圧縮パケットに対するヘッダ圧縮を行うとともに、前記ヘッダ圧縮により得られたヘッダ圧縮パケットを前記第2の基地局に送信するステップと、をさらに有することを要旨とする。
 本発明に係る基地局の特徴は、ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信システムの基地局(ターゲット基地局eNB#2)であって、他の基地局(ソース基地局eNB#1)及びコアネットワーク(コアネットワークEPC)との通信を行うネットワーク通信部(ネットワーク通信部120#2)と、無線端末(無線端末UE)との通信を行う無線通信部(無線通信部110#2)と、前記ネットワーク通信部及び前記無線通信部を制御する制御部(制御部140#2)と、を有し、前記制御部は、前記他の基地局から自局への前記無線端末のハンドオーバ手順の際に、前記無線端末からコアネットワーク宛てのヘッダ非圧縮パケットを前記ネットワーク通信部が前記他の基地局から受信し、且つ前記無線端末からのヘッダ圧縮パケットを前記無線通信部が受信すると、前記ヘッダ非圧縮パケット及び前記ヘッダ圧縮パケットを使用して、前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するヘッダ関連情報を生成し、前記ハンドオーバ手順の完了後に、前記生成したヘッダ関連情報を使用して、前記無線端末から前記無線通信部が受信したヘッダ圧縮パケットに対するヘッダ解凍を行うとともに、前記ヘッダ解凍により得られたヘッダ非圧縮パケットを前記ネットワーク通信部から前記コアネットワークに送信する、よう制御することを要旨とする。
本発明の実施形態の移動通信システムの全体概略構成図である。 本発明の実施形態のROHCコンプレッサ及びROHCデコンプレッサを説明するための図である。 RTP/UDP/IPヘッダのパケットヘッダフィールドを示す図である。 ROHCコンテキストを説明するための図である。 ROHCプロトコルで規定されたヘッダ圧縮レベルを説明するための図である。 図6(a)は、本発明の実施形態のソース基地局の構成を示すブロック図であり、図6(b)は、本発明の実施形態のターゲット基地局eNB#2の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態の無線端末の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態のハンドオーバ手順の概要を説明するためのシーケンス図である。 本発明の実施形態の下りリンクに係るROHCコンテキスト生成動作の概要を説明するための図である。 本発明の実施形態の下りリンクに係るソース基地局の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態の下りリンクに係るターゲット基地局の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態の上りリンクに係るROHCコンテキスト生成動作の概要を説明するための図である。 本発明の実施形態の上りリンクに係るソース基地局の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態の上りリンクに係るターゲット基地局の動作を示すフローチャートである。
 図面を参照して、本発明の実施形態について、(1)移動通信システムの概要、(2)内部ブロック構成、(3)ハンドオーバ手順の概要、(4)下りリンクに係るROHCコンテキスト生成動作、(5)上りリンクに係るROHCコンテキスト生成動作、(6)実施形態の効果、(7)その他の実施形態の順に説明する。以下の実施形態における図面において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付す。
 (1)移動通信システムの概要
 まず、本実施形態に係る移動通信システムの概要について、(1.1)移動通信システムの概略構成、(1.2)ROHCプロトコルの概要の順に説明する。
 (1.1)移動通信システムの概略構成
 図1は、本実施形態に係る移動通信システム1の全体概略構成図である。移動通信システム1は、3GPPで仕様が策定されているLTE(Long Term Evolution)に基づいて構成されている。
 図1に示すように、移動通信システム1は、無線端末(UE: User Equipment)と、基地局(eNB: evolved Node-B)と、移動管理装置(MME: Mobility Management Entity)と、ゲートウェイ装置(S-GW: Serving Gateway)とを有する。
 複数の基地局eNBは、無線アクセスネットワーク(E-UTRAN: Evolved-UMTS Terrestrial Radio Access Network)を構成する。複数の移動管理装置MME及び複数のゲートウェイ装置S-GWは、コアネットワーク(EPC: Evolved Packet Core)を構成する。
 複数の基地局eNBのそれぞれは、無線端末UEにサービスを提供すべき通信エリアを形成する。該通信エリアは、最小エリア単位であるセルを1つ又は複数用いて構成される。
 無線端末UEは、ユーザが所持する無線通信装置であり、ユーザ装置とも称される。無線端末UEは、通信中において、サービング基地局(或いはサービングセル)の切り替え、すなわちハンドオーバを行うことができる。
 以下においては、ハンドオーバにおいて切り替え元になる基地局をソース基地局eNB#1と称し、切り替え先の基地局をターゲット基地局eNB#2と称する。なお、LTEはハードハンドオーバを採用しており、ハンドオーバ時においてソース基地局eNB#1からターゲット基地局eNB#2へのデータフォワーディングが行われる。
 互いに隣接する各基地局eNBは、基地局間通信のための論理インターフェイスであるX2インターフェイスを用いて通信可能である。隣接し合う基地局eNBは、X2インターフェイスを用いて、パケット管理やハンドオーバ制御等に用いられる制御信号を送受信する。
 基地局eNBはコアネットワークEPCに接続されている。基地局eNBは、コアネットワークEPCとの通信のための論理インターフェイスであるS1インターフェイスを用いて、コアネットワークEPC、具体的には、移動管理装置MME及びゲートウェイ装置S-GWと通信可能である。
 移動管理装置MMEは、主にユーザ認証やページング、他システムとの相互接続等を可能にするためのコントロールプレーン機能を実行する。移動管理装置MMEは、S1インターフェイスの一種であるS1-MMEインターフェイスを用いて制御信号を基地局eNBと送受信する。
 ゲートウェイ装置S-GWは、ユーザデータを転送するためのユーザプレーン機能を実行する。ゲートウェイ装置S-GWは、S1インターフェイスの一種であるS1-Uインターフェイスを用いてデータパケットを基地局eNBと送受信する。
 (1.2)ROHCプロトコルの概要
 ROHCプロトコルは、音声通信やビデオストリームなどの連続したデータストリームの快適な送受信を目的としてRFC3095,3408,3843,4019,4362,4996,5225等で策定されており、IETF標準化技術として別途規定されている。また、ROHCプロトコルは、IP,UDP,RTPなど様々なパケットフォーマットに対応しており、各データパケットのヘッダ部の圧縮に使用される。
 図2は、ROHCコンプレッサ及びROHCデコンプレッサを説明するための図である。
 図2に示すように、無線端末UE及び基地局eNBは、無線区間を介して送受信するパケットにおけるヘッダの占める割合、すなわちオーバヘッドを低減するために、下りリンク及び上りリンクのそれぞれについてROHCプロトコル(RFC3095)を用いてヘッダ圧縮パケットを送受信する。なお、下りリンクとは、コアネットワークEPCから無線端末UEに向かう方向の通信を意味し、上りリンクとは、無線端末UEからコアネットワークEPCに向かう方向の通信を意味する。
 基地局eNBは、下りリンクについてはROHCコンプレッサの機能を有し、上りリンクについてはROHCデコンプレッサの機能を有する。無線端末UEは、下りリンクについてはROHCデコンプレッサの機能を有し、上りリンクについてはROHCコンプレッサの機能を有する。
 これに対し、基地局eNB及びゲートウェイ装置S-GWは、トンネリングプロトコルであるGTP-U(GPRS Tunneling Protocol for User Plane)プロトコルを用いてヘッダ非圧縮パケットを送受信する。
 図3は、RTP/UDP/IPヘッダのパケットヘッダフィールドを示す図である。
 図3に示すように、ROHCプロトコルでは、連続するパケット間におけるRTP/UDP/IPヘッダの整合性に着目し、ROHCコンプレッサは、ROHCコンテキストを使用して、固定されている値、及び推定可能な値(すなわち、規則性を有する値)の送信を省略し、推定可能な値を算出するための情報と、推定不可能でかつ毎回変わる情報とを送信する。
 「固定されている値」とは、IP versionなどである。「固定されている値」に分類される値は、システムなどに依存して、通信中はパラメータが固定される。そのため、一度通信が開始されると値が変更することはないため、各ROHC(UEとeNB)にてROHCコンテキストとしてこの情報を共有することで省略(圧縮)可能になる。
 「規則性を有する値」とは、タイムスタンプなどである。「規則性を有する値」に分類される値は、プロトコルに依存して、パラメータが規則正しく変化するという特徴を持つ。タイムスタンプは音声コーデックなどに依存して、パケットごとに等差数列を形成するようにパラメータが割り振られる。そのため、初期値及び増分など計算に必要なパラメータをROHCコンテキストとして共有できれば省略(圧縮)可能になる。
 「推定不可能な値」とは、UDPチェックサムなどである。ROHCによる圧縮は不可能とされており、圧縮できないフィールドを指す。
 ROHCコンプレッサは、圧縮レベルが低い状態では、固定されている値の送信を省略する。ROHCコンプレッサは、圧縮レベルが高い状態では、固定されている値に加え、推定可能な値の送信を省略する。ROHCデコンプレッサは、ヘッダ圧縮されたROHCパケット(ヘッダ圧縮パケット)を受信すると、ROHCコンテキストを使用して、送信が省略された値を補完することでヘッダ解凍を行う。
 図4は、ROHCコンテキストを説明するための図である。
 図4に示すように、ROHCコンテキストは、固定されている値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータからなる部分(Static chain partと称される)を含む。圧縮レベルが高い状態では、ROHCコンテキストは、規則性を有する値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータの算出に使用する値からなる部分(Dynamic chain partと称される)をさらに含む。ROHCコンプレッサ及びROHCデコンプレッサのそれぞれでROHCコンテキストが構築されていくのに従って、ヘッダ圧縮レベルを順次上昇させることができる。
 図5は、ROHCプロトコルで規定されたヘッダ圧縮レベルを説明するための図である。
 図5に示すように、ROHCプロトコルでは、3つの動作モードが用意されている。具体的には、単方向モード(以下、「Uモード」と称する)と、双方向楽観モード(以下、「Oモード」と称する)と、双方向高信頼モード(以下、「Rモード」と称する)が用意されている。UモードはROHCデコンプレッサからのフィードバック情報が得られない場合に適用され、Oモード及びRモードはROHCデコンプレッサからのフィードバック情報が得られる場合に適用される。
 Uモード、OモードおよびRモードのそれぞれにおいては、3つの圧縮状態(ヘッダ圧縮レベル)が規定されている。具体的には、初期化・リフレッシュ状態(IR状態)、一次圧縮状態(FO状態)、二次圧縮状態(SO状態)が規定されている。IR状態は、初期状態であり、ROHCコンプレッサではエラー後の回復時等にIR状態に遷移する。IR状態においては、ヘッダは圧縮されず、完全なヘッダを含むパケット(いわゆる、IRパケット)が送信される。FO状態は、ヘッダが一部圧縮されている状態であり、SO状態よりもヘッダ圧縮レベルの低い状態である。SO状態は、ヘッダ圧縮レベルが最も高い状態である。SO状態では、RTPシーケンス番号のみが送信される。なお、IR状態、FO状態、及びSO状態のそれぞれにおいては、複数段階のヘッダ圧縮レベルが規定されている。
 ROHCコンテキストが構築されていくのに従って、IR状態からFO状態、FO状態からSO状態に順次遷移する。しかし、ソース基地局eNB#1からターゲット基地局eNB#2への無線端末UEのハンドオーバ手順が行われると、ターゲット基地局eNB#2と無線端末UEとの間でROHCコンテキストの構築を最初からやり直す必要があるため、ハンドオーバ前においてFO状態又はSO状態で動作していても、ハンドオーバ後においてはIR状態に初期化されてしまい、オーバーヘッドが増大する。
 そこで、本実施形態では、ハンドオーバ手順の過程でターゲット基地局eNB#2がROHCコンテキストを生成することにより、ハンドオーバ後においてハンドオーバ前と同じ圧縮状態(ヘッダ圧縮レベル)を実現する。
 (2)内部ブロック構成
 次に、移動通信システム1の内部ブロック構成について、(2.1)基地局の構成、(2.2)無線端末の構成の順に説明する。
 (2.1)基地局の構成
 図6(a)は、ソース基地局eNB#1の構成を示すブロック図である。図6(a)に示すように、ソース基地局eNB#1は、無線通信部110#1と、ネットワーク通信部120#1と、記憶部130#1と、制御部140#1とを有する。
 無線通信部110#1は、アンテナを介して無線通信を行うように構成される。送信については、無線通信部110#1は、制御部140#1から入力されるベースバンド信号のアップコンバート及び増幅等を行って無線信号をアンテナから出力する。受信については、無線通信部110#1は、アンテナから入力される受信信号の増幅及びダウンコンバート等を行った後、ベースバンド信号を制御部140#1に出力する。
 ネットワーク通信部120#1は、コアネットワークEPC及びターゲット基地局eNB#2との通信を行う。具体的には、ネットワーク通信部120#1は、S1インターフェイスを用いて、ゲートウェイ装置S-GW及び移動管理装置MMEとの通信を行う。また、ネットワーク通信部120#1は、X2インターフェイスを用いて、ターゲット基地局eNB#2との基地局間通信を行う。
 記憶部130#1は、例えばメモリを用いて構成されており、制御部140#1による制御等に用いられる各種の情報を記憶すると共に、バッファとしても使用される。また、記憶部130#1は、ROHCコンテキストを記憶する。制御部140#1は、例えばCPUを用いて構成されており、ソース基地局eNB#1の各種の機能(無線通信部110#1やネットワーク通信部120#1等)を制御する。制御部140#1は、下りリンクについてはROHCコンプレッサとして機能し、上りリンクについてはROHCデコンプレッサとして機能する。
 図6(b)は、ターゲット基地局eNB#2の構成を示すブロック図である。図6(b)に示すように、ターゲット基地局eNB#2は、無線通信部110#2と、ネットワーク通信部120#2と、記憶部130#2と、制御部140#2とを有する。
 無線通信部110#2は、アンテナを介して無線通信を行うように構成される。送信については、無線通信部110#2は、制御部140#2から入力されるベースバンド信号のアップコンバート及び増幅等を行って無線信号をアンテナから出力する。受信については、無線通信部110#2は、アンテナから入力される受信信号の増幅及びダウンコンバート等を行った後、ベースバンド信号を制御部140#2に出力する。
 ネットワーク通信部120#2は、コアネットワークEPC及びソース基地局eNB#1との通信を行う。具体的には、ネットワーク通信部120#2は、S1インターフェイスを用いて、ゲートウェイ装置S-GW及び移動管理装置MMEとの通信を行う。また、ネットワーク通信部120#2は、X2インターフェイスを用いて、ソース基地局eNB#1との基地局間通信を行う。
 記憶部130#2は、例えばメモリを用いて構成されており、制御部140#2による制御等に用いられる各種の情報を記憶すると共に、バッファとしても使用される。また、記憶部130#2は、ROHCコンテキストを記憶する。制御部140#2は、例えばCPUを用いて構成されており、ソース基地局eNB#2の各種の機能(無線通信部110#2やネットワーク通信部120#2等)を制御する。制御部140#2は、下りリンクについてはROHCコンプレッサとして機能し、上りリンクについてはROHCデコンプレッサとして機能する。
 (2.2)無線端末の構成
 図7は、無線端末UEの構成を示すブロック図である。図7に示すように、無線端末UEは、無線通信部210と、ユーザインターフェイス部220と、記憶部230と、制御部240と、バッテリ250とを有する。
 無線通信部210は、アンテナを介して基地局eNBとの無線通信を行うように構成される。送信については、無線通信部210は、制御部240から入力されるベースバンド信号のアップコンバート及び増幅等を行って無線信号をアンテナから出力する。受信については、無線通信部210は、アンテナから入力される受信信号の増幅及びダウンコンバート等を行った後、ベースバンド信号を制御部240に出力する。ユーザインターフェイス部220は、ユーザとのインターフェイスとして機能するディスプレイやボタン等である。
 記憶部230は、例えばメモリを用いて構成されており、無線端末UEの制御等に用いられる各種の情報を記憶する。記憶部230は、ROHCコンテキストを記憶する。制御部240は、例えばCPUを用いて構成されており、無線端末UEが備える各種の機能(無線通信部210やユーザインターフェイス部220等)を制御する。制御部240は、下りリンクについてはROHCデコンプレッサとしての機能を実行し、上りリンクについてはROHCコンプレッサとしての機能を実行する。バッテリ250は、無線端末UEの各ブロックに供給すべき電力を蓄える。
 (3)ハンドオーバ手順の概要
 次に、本実施形態に係るハンドオーバ手順の概要を説明する。ここでは、ROHC通信を実行中の無線端末UEがソース基地局eNB#1からターゲット基地局eNB#2へのハンドオーバを行うケースを説明する。
 図8は、本実施形態に係るハンドオーバ手順の概要を説明するためのシーケンス図である。図8では、下位レイヤ(レイヤ1及びレイヤ2)シグナリング等の一部シーケンスの図示を省略している。ハンドオーバ手順は、ハンドオーバ準備段階と、ハンドオーバ実行段階と、ハンドオーバ完了段階とを含む。
 図8に示すように、ステップS101において、ソース基地局eNB#1は、下りリンクについての測定を無線端末UEに指示する。
 ステップS102において、無線端末UE及びソース基地局eNB#1は無線区間を介してヘッダ圧縮パケットを送受信し、ステップS103において、ソース基地局eNB#1及びゲートウェイ装置S-GWはバックホールを介してヘッダ非圧縮パケットを送受信する。
 ステップS103において、無線端末UEは、測定結果の報告メッセージをソース基地局eNB#1に送信する。ステップS104において、ソース基地局eNB#1は、無線端末UEからの報告に基づいて、ハンドオーバ手順を開始するか否かを判断する。ここでは、ソース基地局eNB#1がハンドオーバ手順を開始すると判断したものとする。
 ステップS105において、ソース基地局eNB#1は、ターゲット基地局eNB#2がハンドオーバの準備を行うための情報を含むハンドオーバ要求メッセージをターゲット基地局eNB#2に送信する。ステップS106において、ターゲット基地局eNB#2は、ハンドオーバ要求メッセージに応じて、無線端末UEの受け入れを許容するか否かを判断する。ここでは、ソース基地局eNB#1が無線端末UEの受け入れを許容すると判断したものとする。ステップS107において、ターゲット基地局eNB#2は、無線端末UEがターゲット基地局eNB#2に接続するための情報を含むハンドオーバ肯定応答メッセージをソース基地局eNB#1に送信する。
 なお、ステップS105~ステップS107の各処理は、ハンドオーバ手順のうちのハンドオーバ準備段階に相当する。
 ステップS108において、ソース基地局eNB#1は、無線端末UEがターゲット基地局eNB#2との接続を行うための情報を無線端末UEに通知するとともに、ターゲット基地局eNB#2へのハンドオーバを無線端末UEに指示する。
 ステップS109において、無線端末UEは、ソース基地局eNB#1との接続を切断し、ターゲット基地局eNB#2との同期を開始する。無線端末UEは、ソース基地局eNB#1との接続を切断しても、ソース基地局eNB#1との間で使用していたROHCコンテキストを破棄せずに保持する。
 ステップS110において、ソース基地局eNB#1は、送信未完了としてバッファに保持されている下り・上り両リンクのデータパケットのフォワーディングを開始すると決定する。ステップS111において、ソース基地局eNB#1は、無線端末UEとのデータパケット送受信の状況を示すSN Status Transferメッセージをターゲット基地局eNB#2に送信する。ステップS112において、ソース基地局eNB#1は、送信未完了としてバッファに保持されている下り・上り両リンクのデータパケットをターゲット基地局eNB#2にフォワーディングする。
 ここで、下りリンクについては、ソース基地局eNB#1は、ROHCコンテキストを使用して、フォワーディングすべきデータパケットに対するヘッダ圧縮を行い、該ヘッダ圧縮により得られたヘッダ圧縮パケットをターゲット基地局eNB#2にフォワーディングする。一方、上りリンクについては、ソース基地局eNB#1は、フォワーディングすべきデータパケットをそのままターゲット基地局eNB#2にフォワーディングする。すなわち、上りリンクについては、ソース基地局eNB#1は、ヘッダ非圧縮パケット(ヘッダが圧縮されていないデータパケット)をフォワーディングする。
 ステップS113において、ターゲット基地局eNB#2は、ソース基地局eNB#1からフォワーディングされた下りリンクのヘッダ圧縮パケットと、ソース基地局eNB#1からフォワーディングされた上りリンクのヘッダ非圧縮パケットとを受信し、該下りリンクのヘッダ圧縮パケット及び該上りリンクのヘッダ非圧縮パケットを保持する。
 ステップS114において、無線端末UEは、ターゲット基地局eNB#2との接続に成功すると、その旨のメッセージをターゲット基地局eNB#2に送信する。
 なお、ステップS108~ステップS114の各処理は、ハンドオーバ手順のうちのハンドオーバ実行段階に相当する。
 ステップS115において、ターゲット基地局eNB#2は、ステップS113で保持した下りリンクのヘッダ圧縮パケットを無線端末UEに送信する。無線端末UEは、保持しているROHCコンテキストを使用して、受信した下りリンクのヘッダ圧縮パケットのヘッダ解凍を行う。また、無線端末UEは、保持しているROHCコンテキストを使用して得られたヘッダ圧縮パケットをターゲット基地局eNB#2に送信する。
 ターゲット基地局eNB#2は、ステップS112でソース基地局eNB#1からフォワーディングされた上りリンクのヘッダ非圧縮パケットと、ステップS115で無線端末UEから送信された上りリンクのヘッダ圧縮パケットとを使用して、上りリンクについてのROHCコンテキストを生成する。該生成処理の詳細については後述する。
 ステップS116において、ターゲット基地局eNB#2は、ステップS115で無線端末UEから受信したデータパケットをゲートウェイ装置S-GWに送信する。
 ステップS117において、ターゲット基地局eNB#2は、ハンドオーバに伴う経路切り替え要求メッセージを移動管理装置MMEに送信する。ステップS118において、移動管理装置MMEは、受信した要求メッセージに応じて、ユーザプレーンに対する更新要求メッセージをゲートウェイ装置S-GWに送信する。ステップS119において、ゲートウェイ装置S-GWは、受信した要求メッセージに応じて、下りリンクの経路をソース基地局eNB#1からターゲット基地局eNB#2側に切り替える。ステップS120において、ゲートウェイ装置S-GWは、経路切り替えを通知するためのEnd Markerをソース基地局eNB#1に送信する。
 ステップS121において、ターゲット基地局eNB#2及びゲートウェイ装置S-GWは、バックホールを介してヘッダ非圧縮パケットを送受信する。
 ターゲット基地局eNB#2は、ステップS112でソース基地局eNB#1からフォワーディングされた下りリンクのヘッダ圧縮パケットと、ステップS121でゲートウェイ装置S-GWから送信された下りリンクのヘッダ非圧縮パケットとを使用して、下りリンクについてのROHCコンテキストを生成する。該生成処理の詳細については後述する。
 ステップS122において、ソース基地局eNB#1は、フォワーディング完了を示すEnd Markerをターゲット基地局eNB#2に送信する。
 ステップS123において、ゲートウェイ装置S-GWは、ユーザプレーンの更新完了を示す応答メッセージを移動管理装置MMEに送信する。ステップS124において、移動管理装置MMEは、ターゲット基地局eNB#2からの経路切り替えの要求メッセージに対する応答メッセージをターゲット基地局eNB#2に送信する。ステップS125において、ターゲット基地局eNB#2は、ハンドオーバの成功を通知するためのメッセージをソース基地局eNB#1に送信する。ステップS126において、ソース基地局eNB#1は、無線端末UEに対する自局のリソースを開放する。
 なお、ステップS115~ステップS126の各処理は、ハンドオーバ手順のうちのハンドオーバ完了段階に相当する。
 このようなハンドオーバ手順の過程において、ターゲット基地局eNB#2は、下り・上り両リンクについてのROHCコンテキストを生成している。また、無線端末UEは、下り・上り両リンクについてのROHCコンテキストを保持しながらハンドオーバ手順を行っている。
 よって、ターゲット基地局eNB#2及び無線端末UEは、ハンドオーバ手順が完了した時点で、ハンドオーバ手順の開始前と同じヘッダ圧縮レベルでのROHC通信を開始可能な状態になっている。従って、ハンドオーバ手順完了後のターゲット基地局eNB#2及び無線端末UEの通信開始と同時に、高いヘッダ圧縮レベルでのROHC通信が開始される。
 (4)下りリンクに係るROHCコンテキスト生成動作
 次に、下りリンクに係る移動通信システム1の動作について、(4.1)下りリンクに係る概略動作、(4.2)下りリンクに係るソース基地局の詳細動作例、(4.3)下りリンクに係るターゲット基地局の詳細動作例の順に説明する。
 (4.1)下りリンクに係る概略動作
 図9は、下りリンクに係るROHCコンテキスト生成動作の概要を説明するための図である。
 図9に示すように、第1に、基地局eNB#1の制御部140#1は、基地局eNB#1から基地局eNB#2への無線端末UEのハンドオーバ手順の際に、無線端末UE宛てのヘッダ圧縮パケットを基地局eNB#2にフォワーディングするようネットワーク通信部120#1を制御する。基地局eNB#2の制御部140#2は、フォワーディングされたヘッダ圧縮パケットをネットワーク通信部120#2が受信すると、該ヘッダ圧縮パケットを記憶部130#2に記憶させる。
 第2に、ゲートウェイ装置S-GWは、無線端末UE宛てのヘッダ非圧縮パケットを基地局eNB#2に送信する。基地局eNB#2の制御部140#2は、ゲートウェイ装置S-GWからのヘッダ非圧縮パケットをネットワーク通信部120#2が受信すると、フォワーディングされたヘッダ圧縮パケットと、ゲートウェイ装置S-GWからのヘッダ非圧縮パケットとを使用して、該ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するROHCコンテキストを生成する。基地局eNB#2の制御部140#2は、生成したROHCコンテキストを記憶部130#2に記憶させる。
 第3に、ハンドオーバ手順の完了後に、ゲートウェイ装置S-GWからのヘッダ非圧縮パケットをネットワーク通信部120#2が受信すると、基地局eNB#2の制御部140#2は、生成したROHCコンテキストを使用して、ゲートウェイ装置S-GWからのヘッダ未圧縮パケットに対するヘッダ圧縮を行う。そして、基地局eNB#2の制御部140#2は、該ヘッダ圧縮により得られたヘッダ圧縮パケットを無線端末UEに送信するよう無線通信部110#2を制御する。
 (4.2)下りリンクに係るソース基地局の詳細動作例
 図10は、下りリンクに係るソース基地局eNB#1の動作を示すフローチャートである。
 図10に示すように、ステップS201において、基地局eNB#1のネットワーク通信部120#1は、ターゲット基地局eNB#2からのHandover Request Ackメッセージ(図8のステップS107参照)を受信する。
 ステップS202において、基地局eNB#1の制御部140#1は、ROHCコンテキストを使用して、記憶部130#1にバッファされている下りリンクの未送信データパケットのヘッダ圧縮を行う。
 ステップS203において、基地局eNB#1の制御部140#1は、SN Status transferメッセージ(図8のステップS111参照)をターゲット基地局eNB#2に送信するようネットワーク通信部120#1を制御する。
 ステップS204において、基地局eNB#1の制御部140#1は、ステップS202で得られたヘッダ圧縮パケットをターゲット基地局eNB#2にフォワーディング(図8のステップS112参照)するようネットワーク通信部120#1を制御する。
 ステップS205において、基地局eNB#1の制御部140#1は、フォワーディングが完了すると、その旨のEnd Marker(図8のステップS122参照)をターゲット基地局eNB#2に送信するようネットワーク通信部120#1を制御する。
 (4.3)下りリンクに係るターゲット基地局の詳細動作例
 図11は、下りリンクに係るターゲット基地局eNB#2の動作を示すフローチャートである。
 図11に示すように、ステップS301において、基地局eNB#2のネットワーク通信部120#2は、ソース基地局eNB#1からのSN Status transferメッセージ(図8のステップS111参照)を受信する。その後、基地局eNB#2のネットワーク通信部120#2は、フォワーディングパケットの受信を開始する。また、基地局eNB#2のネットワーク通信部120#2は、ゲートウェイ装置S-GWからのヘッダ非圧縮パケットの受信を開始する。
 ステップS302において、基地局eNB#2の制御部140#2は、ネットワーク通信部120#2が受信したフォワーディングパケットがROHC圧縮されているか否かを確認する。
 フォワーディングパケットがROHC圧縮されていない場合(ステップS302;NO)、基地局eNB#2の制御部140#2は、該フォワーディングパケット(ヘッダ非圧縮パケット)を無線端末UEに送信するよう無線通信部110#2を制御する(ステップS309)。
 一方、フォワーディングパケットがROHC圧縮されている場合(ステップS302;YES)、基地局eNB#2の制御部140#2は、処理をステップS303に進める。
 ステップS303において、基地局eNB#2の制御部140#2は、フォワーディングパケットとしてのヘッダ圧縮パケットを解析し、該ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルを特定する。例えば、予め基地局eNB#2の記憶部130#2に記憶されているヘッダ圧縮レベル毎のヘッダ圧縮パターン(ヘッダ省略パターン)とのマッチングを行うことで、フォワーディングパケットとしてのヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルを特定する。あるいは、フォワーディングパケットとしてのヘッダ圧縮パケットとゲートウェイ装置S-GWからのヘッダ非圧縮パケットとの差分を求め、該差分に基づいてフォワーディングパケットとしてのヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルを特定してもよい。
 ステップS304において、基地局eNB#2の制御部140#2は、ゲートウェイ装置S-GWからの2個以上のヘッダ非圧縮パケット(GTPパケット)をネットワーク通信部120#2が受信したか否かを確認する。なお、Dynamic chain partを算出するためには、複数個のヘッダ非圧縮パケットが必要になる。
 ゲートウェイ装置S-GWからの2個以上のヘッダ非圧縮パケットをネットワーク通信部120#2が受信していない場合(ステップS304;NO)、基地局eNB#2の制御部140#2は、該フォワーディングパケット(ヘッダ非圧縮パケット)を無線端末UEに送信するよう無線通信部110#2を制御する(ステップS309)。
 一方、ゲートウェイ装置S-GWからの2個以上のヘッダ非圧縮パケットをネットワーク通信部120#2が受信している場合(ステップS304;YES)、基地局eNB#2の制御部140#2は、処理をステップS305に進める。
 ステップS305において、基地局eNB#2の制御部140#2は、ステップS303で特定したヘッダ圧縮レベルに基づき、ゲートウェイ装置S-GWから受信した1つのヘッダ未圧縮パケットから、固定されている値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータ(Static chain)を取得する。ステップS305は、第1の取得ステップに相当する。取得されたStatic chainは、ROHCコンテキストの少なくとも一部を構成する。
 ステップS306において、基地局eNB#2の制御部140#2は、ステップS303で特定したヘッダ圧縮レベルに基づき、ゲートウェイ装置S-GWから受信した無線端末UE宛ての複数のヘッダ未圧縮パケットを使用して、規則性を有する値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータの算出に使用する値(Dynamic chain)を取得する。ステップS306は、第2の取得ステップに相当する。取得されたDynamic chainは、ROHCコンテキストの一部を構成する。ただし、ステップS303で特定したヘッダ圧縮レベルが低い場合には、ステップS306は省略されることがある。また、その際フォワーディングされてきたヘッダ圧縮パケットと圧縮レベルを合致させることが好ましい。
 基地局eNB#2の制御部140#2は、このようにしてROHCコンテキストを生成(ステップS307)すると、生成したROHCコンテキストを記憶部130#2に記憶させる。
 ステップS308において、基地局eNB#2の制御部140#2は、記憶しているROHCコンテキストを使用して、ゲートウェイ装置S-GWからネットワーク通信部120#2が受信したヘッダ非圧縮パケットのヘッダ圧縮を行う。
 ステップS309において、基地局eNB#2の制御部140#2は、ステップS308により得られたヘッダ圧縮パケットを無線端末UEに送信するよう無線通信部110#2を制御する。
 (5)上りリンクに係るROHCコンテキスト生成動作
 次に、上りリンクに係る移動通信システム1の動作について、(5.1)上りリンクに係る概略動作、(5.2)上りリンクに係るソース基地局の詳細動作例、(5.3)上りリンクに係るターゲット基地局の詳細動作例の順に説明する。
 (5.1)上りリンクに係る概略動作
 図12は、上りリンクに係るROHCコンテキスト生成動作の概要を説明するための図である。
 図12に示すように、第1に、基地局eNB#1の制御部140#1は、基地局eNB#1から基地局eNB#2への無線端末UEのハンドオーバ手順の際に、無線端末UEからのゲートウェイ装置S-GW宛てのヘッダ非圧縮パケットを基地局eNB#2にフォワーディングするようネットワーク通信部120#1を制御する。基地局eNB#2の制御部140#2は、フォワーディングされたヘッダ非圧縮パケットをネットワーク通信部120#2が受信すると、該ヘッダ非圧縮パケットを記憶部130#2に記憶させる。
 第2に、無線端末UEは、ゲートウェイ装置S-GW宛てのヘッダ圧縮パケットを基地局eNB#2に送信する。基地局eNB#2の制御部140#2は、無線端末UEからのヘッダ圧縮パケットをネットワーク通信部120#2が受信すると、フォワーディングされたヘッダ非圧縮パケットと、無線端末UEからのヘッダ圧縮パケットとを使用して、該ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するROHCコンテキストを生成する。基地局eNB#2の制御部140#2は、生成したROHCコンテキストを記憶部130#2に記憶させる。
 第3に、ハンドオーバ手順の完了後に、無線端末UEからのヘッダ圧縮パケットを無線通信部110#2が受信すると、基地局eNB#2の制御部140#2は、生成したROHCコンテキストを使用して、無線端末UEからのヘッダ圧縮パケットに対するヘッダ解凍を行う。そして、基地局eNB#2の制御部140#2は、該ヘッダ解凍により得られたヘッダ非圧縮パケットをゲートウェイ装置S-GWに送信するようネットワーク通信部120#2を制御する。
 (5.2)上りリンクに係るソース基地局の詳細動作例
 図13は、上りリンクに係るソース基地局eNB#1の動作を示すフローチャートである。
 図13に示すように、ステップS401において、基地局eNB#1のネットワーク通信部120#1は、ターゲット基地局eNB#2からのHandover Request Ackメッセージ(図8のステップS107参照)を受信する。
 ステップS402において、基地局eNB#1の制御部140#1は、SN Status transferメッセージ(図8のステップS111参照)をターゲット基地局eNB#2に送信するようネットワーク通信部120#1を制御する。
 ステップS403において、基地局eNB#1の制御部140#1は、記憶部130#1にバッファされている上りリンクの未送信データパケット(ヘッダ非圧縮パケット)をターゲット基地局eNB#2にフォワーディング(図8のステップS112参照)するようネットワーク通信部120#1を制御する。
 ステップS404において、基地局eNB#1の制御部140#1は、フォワーディングが完了すると、その旨のEnd Marker(図8のステップS122参照)をターゲット基地局eNB#2に送信するようネットワーク通信部120#1を制御する。
 (5.3)上りリンクに係るターゲット基地局の詳細動作例
 図14は、上りリンクに係るターゲット基地局eNB#2の動作を示すフローチャートである。
 図14に示すように、ステップS501において、基地局eNB#2のネットワーク通信部120#2は、ソース基地局eNB#1からのSN Status transferメッセージ(図8のステップS111参照)を受信する。
 ステップS502において、基地局eNB#2の制御部140#2は、上りリンクのフォワーディングパケット(ヘッダ非圧縮パケット)をネットワーク通信部120#2が受信したか否かを確認する。上りリンクのフォワーディングパケットをネットワーク通信部120#2が受信した場合(ステップS502;YES)、基地局eNB#2の制御部140#2は、処理をステップS503に進める。
 ステップS503において、基地局eNB#2の制御部140#2は、無線端末UEからのヘッダ圧縮パケット(図8のステップS115参照)を無線通信部110#2が受信したか否かを確認する。無線端末UEからのヘッダ圧縮パケットを無線通信部110#2が受信した場合(ステップS503;YES)、基地局eNB#2の制御部140#2は、処理をステップS504に進める。
 ステップS504において、基地局eNB#2の制御部140#2は、無線端末UEからのヘッダ圧縮パケットを解析し、該ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルを特定する。例えば、予め基地局eNB#2の記憶部130#2に記憶されているヘッダ圧縮レベル毎のヘッダ圧縮パターン(ヘッダ省略パターン)とのマッチングを行うことで、無線端末UEからのヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルを特定する。あるいは、無線端末UEからのヘッダ圧縮パケットとフォワーディングパケットとしてのヘッダ非圧縮パケットとの差分を求め、該差分に基づいてフォワーディングパケットとしてのヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルを特定してもよい。
 ステップS505において、基地局eNB#2の制御部140#2は、ステップS504で特定したヘッダ圧縮レベルに基づき、フォワーディングパケットとしての1つのヘッダ非圧縮パケットゲートから、固定されている値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータ(Static chain)を取得する。ステップS505は、第1の取得ステップに相当する。取得されたStatic chainは、ROHCコンテキストの少なくとも一部を構成する。
 ステップS506において、基地局eNB#2の制御部140#2は、フォワーディングパケットとしての2個以上のヘッダ非圧縮パケットをネットワーク通信部120#2が受信したか否かを確認する。フォワーディングパケットとしての2個以上のヘッダ非圧縮パケットをネットワーク通信部120#2が受信していない場合(ステップS506;NO)、基地局eNB#2の制御部140#2は、処理をステップS508に進める。一方、フォワーディングパケットとしての2個以上のヘッダ非圧縮パケットをネットワーク通信部120#2が受信している場合(ステップS506;YES)、基地局eNB#2の制御部140#2は、処理をステップS507に進める。
 ステップS507において、基地局eNB#2の制御部140#2は、ステップS504で特定したヘッダ圧縮レベルに基づき、ゲートウェイ装置S-GWから受信した無線端末UE宛ての複数のヘッダ未圧縮パケットを使用して、規則性を有する値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータの算出に使用する値(Dynamic chain)を取得する。ステップS507は、第2の取得ステップに相当する。取得されたDynamic chainは、ROHCコンテキストの一部を構成する。ただし、ステップS504で特定したヘッダ圧縮レベルが低い場合には、ステップS507は省略されることがある。
 基地局eNB#2の制御部140#2は、このようにしてROHCコンテキストを生成(ステップS508)すると、生成したROHCコンテキストを記憶部130#2に記憶させる。
 ステップS509において、基地局eNB#2の制御部140#2は、記憶しているROHCコンテキストを使用して、無線端末UEから無線通信部110#2が受信したヘッダ圧縮パケットのヘッダ解凍を行う。
 ステップS510において、基地局eNB#2の制御部140#2は、ステップS509により得られたヘッダ非圧縮パケットをゲートウェイ装置S-GWに送信するようネットワーク通信部120#2を制御する。
 (6)実施形態の効果
 以上説明したように、本実施形態によれば、ターゲット基地局eNB#2は、ハンドオーバ手順の際に、ソース基地局eNB#1からのヘッダ圧縮パケットと、コアネットワークEPCからのヘッダ非圧縮パケットとを使用して、該ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するROHCコンテキストを生成する。そして、ターゲット基地局eNB#2は、ハンドオーバ手順の完了後において、ハンドオーバ手順の際に生成したROHCコンテキストを使用して、ゲートウェイ装置S-GWから受信したヘッダ非圧縮パケットに対するヘッダ圧縮を行うとともに、該ヘッダ圧縮により得られたヘッダ圧縮パケットを無線端末UEに送信する。これにより、下りリンクについて、ハンドオーバ手順の前後においてヘッダ圧縮レベルを維持することができ、ハンドオーバ手順の完了後におけるオーバヘッド増大を抑制できる。さらに、下りリンクのフォワーディングデータがヘッダ圧縮されていることにより、フォワーディングデータのオーバーヘッドを削減でき、X2インターフェイス上のトラフィックを削減できる。
 また、本実施形態によれば、ターゲット基地局eNB#2は、ハンドオーバ手順の際に、ソース基地局eNB#1からのヘッダ非圧縮パケットと、無線端末UEからのヘッダ圧縮パケットと使用して、該ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するROHCコンテキストを生成する。そして、ターゲット基地局eNB#2は、ハンドオーバ手順の完了後において、ハンドオーバ手順の際に生成したROHCコンテキストを使用して、無線端末UEから受信したヘッダ圧縮パケットに対するヘッダ解凍を行うとともに、該ヘッダ解凍により得られたヘッダ非圧縮パケットをゲートウェイ装置S-GWに送信する。これにより、上りリンクについて、ハンドオーバ手順の前後においてヘッダ圧縮レベルを維持することができ、ハンドオーバ手順の完了後におけるオーバヘッド増大を抑制できる。
 特に、LTEにおいては、ハンドオーバ時にROHCコンテキストをソース基地局eNB#1からターゲット基地局eNB#2に転送することは禁止されているが、本実施形態によれば、そのようなLTEの制約を守りつつ、ハンドオーバ手順の完了後におけるオーバヘッド増大を抑制できる。
 (7)その他の実施形態
 上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
 例えば、ソース基地局eNB#1及び無線端末UEは、本実施形態に係るROHCコンテキスト生成処理をターゲット基地局eNB#2がサポートしているか否かを確認し、サポートしていない場合には、一般的なLTEのハンドオーバ手順を行ってもよい。具体的には、ソース基地局eNB#1は、ハンドオーバ中のROHCコンテキスト生成が可能であるか否かを問い合わせるための情報をHandover Requestメッセージ(図8のステップS105参照)に含めて送信し、ターゲット基地局eNB#2は、該情報に応じて、ハンドオーバ中のROHCコンテキスト生成が可能であるか否かを示す情報をHandover Request Ackメッセージ(図8のステップS107参照)に含めて送信する。ソース基地局eNB#1は、ハンドオーバ中のROHCコンテキスト生成が可能である旨の情報を受信すると、無線端末UEがソース基地局eNB#1との間で使用していたROHCコンテキストを保持させるための情報を、ハンドオーバ指示(図8のステップS108参照)に含めて無線端末UEに送信する。無線端末UEは、ROHCコンテキストを保持させるための情報をソース基地局eNB#1から受信した場合には、ソース基地局eNB#1との間で使用していたROHCコンテキストを保持しながらハンドオーバ手順を行う。一方、ROHCコンテキストを保持させるための情報をソース基地局eNB#1から受信しない場合には、無線端末UEは、ソース基地局eNB#1との間で使用していたROHCコンテキストをハンドオーバ時に破棄する。
 上述した実施形態では、ソース基地局eNB#1及びターゲット基地局eNB#2のそれぞれがLTEの基地局である一例を説明したが、3GPPでは異なる無線アクセス技術(RAT)間のハンドオーバもサポートされており、ソース基地局eNB#1及びターゲット基地局eNB#2の一方がLTE以外のRATの基地局であってもよい。
 また、上述した実施形態では、ヘッダ圧縮技術としてROHCプロトコルを用いる一例を説明したが、コンテキストを使用してヘッダ圧縮及び解凍を行うヘッダ圧縮技術であればよく、ROHCプロトコル以外のヘッダ圧縮技術に対して本発明を適用可能である。
 このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施形態等を包含するということを理解すべきである。
 なお、日本国特許出願第2011-14586号(2011年1月26日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 以上のように、本発明に係る移動通信方法及び基地局は、ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信システムにおいて、ハンドオーバ手順の完了後におけるオーバヘッド増大を抑制できるため、無線通信分野において有用である。 

Claims (10)

  1.  ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信方法であって、
     第1の基地局が、前記第1の基地局から第2の基地局への無線端末のハンドオーバ手順の際に、前記無線端末宛てのヘッダ圧縮パケットを前記第2の基地局に転送するステップと、
     前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ手順の際に、前記転送されたヘッダ圧縮パケットと、コアネットワークからの前記無線端末宛てのヘッダ非圧縮パケットとを受信すると、前記ヘッダ圧縮パケット及び前記ヘッダ非圧縮パケットを使用して、前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するヘッダ関連情報を生成するステップと、
     前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ手順の完了後に、前記生成したヘッダ関連情報を使用して、前記コアネットワークから受信した前記無線端末宛てのヘッダ非圧縮パケットに対するヘッダ圧縮を行うとともに、前記ヘッダ圧縮により得られたヘッダ圧縮パケットを前記無線端末に送信するステップと、
     を有することを特徴とする移動通信方法。
  2.  前記ヘッダ関連情報を生成するステップは、
     前記転送されたヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルを特定するステップと、
     前記特定されたヘッダ圧縮レベルに基づき、前記コアネットワークから受信した前記無線端末宛ての1つのヘッダ非圧縮パケットから、固定されている値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータを取得する第1の取得ステップと、
     を含み、
     前記ヘッダ関連情報は、前記第1の取得ステップで取得された各パラメータを含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3.  前記ヘッダ関連情報を生成するステップは、
     前記特定されたヘッダ圧縮レベルに基づき、前記コアネットワークから受信した前記無線端末宛ての複数のヘッダ非圧縮パケットを使用して、規則性を有する値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータの算出に使用する値を取得する第2の取得ステップをさらに含み、
     前記ヘッダ関連情報は、前記第2の取得ステップで取得された値をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の移動通信方法。
  4.  前記ハンドオーバ手順の際に、前記無線端末が前記第1の基地局との間で使用していたヘッダ関連情報を保持させるための情報を、前記第1の基地局から前記無線端末に送信するステップと、
     前記無線端末が、前記第1の基地局から前記情報を受信した場合に、前記第1の基地局との間で使用していた前記ヘッダ関連情報を保持しながら前記ハンドオーバ手順を行うステップと、
     前記無線端末が、前記ハンドオーバ手順の完了後に、前記保持しているヘッダ関連情報を使用して、前記第2の基地局から受信した前記ヘッダ圧縮パケットに対するヘッダ解凍を行うステップと、
     をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  5.  ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信システムの基地局であって、
     他の基地局及びコアネットワークとの通信を行うネットワーク通信部と、
     無線端末との通信を行う無線通信部と、
     前記ネットワーク通信部及び前記無線通信部を制御する制御部と、
     を有し、
     前記制御部は、
     前記他の基地局から自局への前記無線端末のハンドオーバ手順の際に、前記他の基地局からの前記無線端末宛てのヘッダ圧縮パケットと、コアネットワークからの前記無線端末宛てのヘッダ非圧縮パケットとを前記ネットワーク通信部が受信すると、前記ヘッダ圧縮パケット及び前記ヘッダ非圧縮パケットを使用して、前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するヘッダ関連情報を生成し、
     前記ハンドオーバ手順の完了後に、前記生成したヘッダ関連情報を使用して、前記コアネットワークから受信した前記無線端末宛てのヘッダ非圧縮パケットに対するヘッダ圧縮を行うとともに、前記ヘッダ圧縮により得られたヘッダ圧縮パケットを前記無線通信部から前記無線端末に送信する、
     よう制御することを特徴とする基地局。
  6.  ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信方法であって、
     第1の基地局が、前記第1の基地局から第2の基地局への無線端末のハンドオーバ手順の際に、前記無線端末からコアネットワーク宛てのヘッダ非圧縮パケットを前記第2の基地局に転送するステップと、
     前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ手順の際に、前記転送されたヘッダ非圧縮パケットと、前記無線端末からのヘッダ圧縮パケットとを受信すると、前記ヘッダ非圧縮パケット及び前記ヘッダ圧縮パケットを使用して、前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するヘッダ関連情報を生成するステップと、
     前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ手順の完了後に、前記生成したヘッダ関連情報を使用して、前記無線端末から受信したヘッダ圧縮パケットに対するヘッダ解凍を行うとともに、前記ヘッダ解凍により得られたヘッダ非圧縮パケットを前記コアネットワークに送信するステップと、
     を有することを特徴とする移動通信方法。
  7.  前記ヘッダ関連情報を生成するステップは、
     前記無線端末からの前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルを特定するステップと、
     前記特定されたヘッダ圧縮レベルに基づき、前記第1の基地局から転送された1つのヘッダ非圧縮パケットから、固定されている値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータを取得する第1の取得ステップと、
     を含み、
     前記ヘッダ関連情報は、前記第1の取得ステップで取得された各パラメータを含むことを特徴とする請求項6に記載の移動通信方法。
  8.  前記ヘッダ関連情報を生成するステップは、
     前記特定されたヘッダ圧縮レベルに基づき、前記第1の基地局から転送された複数のヘッダ非圧縮パケットを使用して、規則性を有する値として分類されるべきパケットヘッダフィールドの各パラメータの算出に使用する値を取得する第2の取得ステップをさらに含み、
     前記ヘッダ関連情報は、前記第2の取得ステップで取得された値をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の移動通信方法。
  9.  前記ハンドオーバ手順の際に、前記無線端末が前記第1の基地局との間で使用していたヘッダ関連情報を保持させるための情報を、前記第1の基地局から前記無線端末に送信するステップと、
     前記無線端末が、前記第1の基地局から前記情報を受信した場合に、前記第1の基地局との間で使用していた前記ヘッダ関連情報を保持しながら前記ハンドオーバ手順を行うステップと、
     前記無線端末が、前記ハンドオーバ手順の完了後、前記保持しているヘッダ関連情報を使用して、前記第2の基地局に送信すべきヘッダ非圧縮パケットに対するヘッダ圧縮を行うとともに、前記ヘッダ圧縮により得られたヘッダ圧縮パケットを前記第2の基地局に送信するステップと、
     をさらに有することを特徴とする請求項6に記載の移動通信方法。
  10.  ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信システムの基地局であって、
     他の基地局及びコアネットワークとの通信を行うネットワーク通信部と、
     無線端末との通信を行う無線通信部と、
     前記ネットワーク通信部及び前記無線通信部を制御する制御部と、
     を有し、
     前記制御部は、
     前記他の基地局から自局への前記無線端末のハンドオーバ手順の際に、前記無線端末からコアネットワーク宛てのヘッダ非圧縮パケットを前記ネットワーク通信部が前記他の基地局から受信し、且つ前記無線端末からのヘッダ圧縮パケットを前記無線通信部が受信すると、前記ヘッダ非圧縮パケット及び前記ヘッダ圧縮パケットを使用して、前記ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するヘッダ関連情報を生成し、
     前記ハンドオーバ手順の完了後に、前記生成したヘッダ関連情報を使用して、前記無線端末から前記無線通信部が受信したヘッダ圧縮パケットに対するヘッダ解凍を行うとともに、前記ヘッダ解凍により得られたヘッダ非圧縮パケットを前記ネットワーク通信部から前記コアネットワークに送信する、
     よう制御することを特徴とする基地局。
     
PCT/JP2012/050923 2011-01-26 2012-01-18 移動通信方法及び基地局 WO2012102143A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/982,234 US9031041B2 (en) 2011-01-26 2012-01-18 Mobile communication method and base station

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011014586A JP5734680B2 (ja) 2011-01-26 2011-01-26 移動通信方法及び基地局
JP2011-014586 2011-01-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012102143A1 true WO2012102143A1 (ja) 2012-08-02

Family

ID=46580715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/050923 WO2012102143A1 (ja) 2011-01-26 2012-01-18 移動通信方法及び基地局

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9031041B2 (ja)
JP (1) JP5734680B2 (ja)
WO (1) WO2012102143A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031178A (ja) * 2005-10-31 2013-02-07 Lg Electronics Inc 無線通信ネットワークにおけるデータ伝送管理
CN108738081A (zh) * 2017-04-21 2018-11-02 北京佰才邦技术有限公司 小区切换的配置方法、装置及基站

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104703230A (zh) * 2013-12-09 2015-06-10 中兴通讯股份有限公司 一种基于鲁棒性头压缩协议的切换方法、设备和系统
WO2016004599A1 (zh) * 2014-07-10 2016-01-14 华为技术有限公司 一种数据的传输方法、系统及相关装置
WO2017105077A1 (ko) * 2015-12-15 2017-06-22 엘지전자 주식회사 사용자기기 및 데이터 수신 방법과 네트워크 노드 및 데이터 전송 방법
WO2020165229A1 (en) * 2019-02-14 2020-08-20 Sony Corporation Header compression adaptive to quality of radio channel
CN114071622A (zh) * 2019-04-30 2022-02-18 华为技术有限公司 一种数据处理方法、通信装置和系统
CN113812129B (zh) * 2019-04-30 2023-12-01 Lg电子株式会社 无线通信系统中基于接收切换命令发送分组的方法及设备
US11044632B2 (en) * 2019-05-13 2021-06-22 Qualcomm Incorporated Header compression handling during handover
US20210074306A1 (en) * 2019-09-10 2021-03-11 Electronics And Telecommunications Research Institute Encoding method and decoding method for audio signal using dynamic model parameter, audio encoding apparatus and audio decoding apparatus
CN115039438A (zh) * 2020-05-15 2022-09-09 Oppo广东移动通信有限公司 一种发送数据包的方法及压缩设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007267287A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kyocera Corp 通信システム及び送信装置
JP2008244875A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Kyocera Corp 通信システム、通信装置及び通信方法
JP2010521872A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信システムにおいてヘッダ圧縮コンテキストを再配置する方法および装置
JP2010525737A (ja) * 2007-04-25 2010-07-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信ネットワークにおけるシームレスなハンドオーバのための方法及び装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI110739B (fi) * 2000-10-18 2003-03-14 Nokia Corp Otsikkokenttien kompressoinnin määrittäminen datapakettiyhteydelle
US7290063B2 (en) * 2001-01-10 2007-10-30 Nokia Corporation Relocating context information in header compression
JP2002290383A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Ntt Docomo Inc パケット伝送制御方法及び送信装置
WO2003041424A2 (en) * 2001-11-06 2003-05-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless communication arrangements with encapsulation and header compression
JP4157870B2 (ja) * 2002-09-24 2008-10-01 富士通株式会社 パケット転送・送信方法
JP5133127B2 (ja) * 2008-05-15 2013-01-30 京セラ株式会社 無線通信システム、無線基地局および無線通信方法
US20110134831A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Nokia Corporation Architecture Providing Multi-System Carrier Aggregation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007267287A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kyocera Corp 通信システム及び送信装置
JP2010521872A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信システムにおいてヘッダ圧縮コンテキストを再配置する方法および装置
JP2008244875A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Kyocera Corp 通信システム、通信装置及び通信方法
JP2010525737A (ja) * 2007-04-25 2010-07-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信ネットワークにおけるシームレスなハンドオーバのための方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031178A (ja) * 2005-10-31 2013-02-07 Lg Electronics Inc 無線通信ネットワークにおけるデータ伝送管理
CN108738081A (zh) * 2017-04-21 2018-11-02 北京佰才邦技术有限公司 小区切换的配置方法、装置及基站
CN108738081B (zh) * 2017-04-21 2020-12-22 北京佰才邦技术有限公司 小区切换的配置方法、装置及基站

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012156814A (ja) 2012-08-16
JP5734680B2 (ja) 2015-06-17
US9031041B2 (en) 2015-05-12
US20130315209A1 (en) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5734680B2 (ja) 移動通信方法及び基地局
JP6449413B2 (ja) 通信システム、ユーザ端末、プロセッサ、及びセルラ基地局
JP6566985B2 (ja) セルラ基地局、プロセッサ、及び方法
CN108551681B (zh) 一种数据传输的控制方法、装置及系统
WO2015184889A1 (zh) 一种用户设备切换基站的方法及基站、用户设备
US9832699B2 (en) Communication control method, user terminal, cellular base station, and access point
WO2018228342A1 (zh) 切换控制方法及装置
JP6151871B2 (ja) セルラ基地局、ユーザ端末、及びプロセッサ
EP3253098B1 (en) Backhaul link establishing method, evolved nodeb and device
WO2015141012A1 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
WO2016167212A1 (ja) 基地局及び通信制御方法
TWI807527B (zh) 降低多分支傳輸中封包延遲的方法和裝置
WO2020103871A1 (zh) 一种数据通信方法及装置
Crosnier et al. Handover management optimization for LTE terrestrial network with satellite backhaul
WO2014205838A1 (zh) 数据转发方法、中继节点设备及网络系统
US20170041838A1 (en) Communication system, base station device, and method
KR20110071363A (ko) 이동 통신 시스템의 핸드오버 처리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12739442

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13982234

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12739442

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1