WO2012093428A1 - 中継ノード装置、通信システム及びそれらに用いる干渉低減方法 - Google Patents

中継ノード装置、通信システム及びそれらに用いる干渉低減方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012093428A1
WO2012093428A1 PCT/JP2011/005322 JP2011005322W WO2012093428A1 WO 2012093428 A1 WO2012093428 A1 WO 2012093428A1 JP 2011005322 W JP2011005322 W JP 2011005322W WO 2012093428 A1 WO2012093428 A1 WO 2012093428A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
buffer
transmission
relay node
node device
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/005322
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀起 別所
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Publication of WO2012093428A1 publication Critical patent/WO2012093428A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • H04B7/2606Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/047Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using dedicated repeater stations

Definitions

  • the present invention relates to a relay node device, a communication system, and an interference reduction method used therefor, and more particularly, to a system interference reduction method via an RN (Relay Node) in LTE (Long Term Evolution).
  • RN Relay Node
  • LTE Long Term Evolution
  • eNB eNodeB
  • reception quality of UE User Equipment
  • 3GPP Third Generation Partnership Project
  • RN relay Node: relay node, relay station
  • RN relays signal transmission / reception between eNB and UE.
  • the distance between the UE and the RN becomes shorter than the distance between the UE and the eNB, so that the UE and the RN can communicate with each other with small power. Therefore, interference generated in the cell is reduced, reception quality is improved, and system capacity is improved.
  • FIG. 7 and FIGS. 8 (a) and 8 (b) show interference avoidance methods in UL in a conventional system via RN.
  • RN6 can transmit data received from UE5, 5-1 to 5-3 (UE5, 5-1 to 5-3 is not transmitting to RN6, and transmission resources are allocated from eNB7)
  • the data (buffer) is transmitted to the eNB 7 (see the processes a to d in FIG. 7 and FIGS. 8A and 8B).
  • Patent Documents 1 and 2 As systems for installing an RN that relays transmission / reception of signals between the eNB and the UE as described above between the eNB and the UE, there are systems shown in Patent Documents 1 and 2 below.
  • the RN when the RN is in a state in which data received from the UE can be transmitted (timing at which the UE is not transmitting to the RN and a transmission resource is allocated from the eNB), the data (buffer) is transmitted to the eNB. Sending to.
  • the transmission frequency from the RN to the eNB is high, there is a problem that the chance that the UEs under the RN can transmit data to the RN is reduced.
  • the RN since the RN relays to the eNB every time UL data is transmitted from the UE, the use frequency of the backhaul link is increased and the transmission opportunity of the access link is reduced. There is a problem that it ends up.
  • an object of the present invention is to provide a relay node device, a communication system, and an interference reduction method used for them that can solve the above-described problems and reduce interference between an access link and a backhaul link.
  • the relay node device includes a buffer that stores transmission data from subordinate user terminals, and a transmission timing control unit that controls transmission timing of the buffer, wherein the transmission timing control unit includes a preset timing.
  • the data stored in the buffer is controlled to be transmitted to the eNodeB.
  • the communication system is a communication system including a relay node device that relays transmission / reception of signals between an eNodeB and a user terminal, wherein the relay node device stores transmission data from subordinate user terminals. And transmission timing control means for controlling the transmission timing of the buffer, wherein the transmission timing control means controls to transmit the data stored in the buffer to the eNodeB at a preset timing.
  • An interference reduction method is an interference reduction method used in a communication system including a relay node device that relays transmission / reception of a signal between an eNodeB and a user terminal, from the user terminal under the relay node device to the relay node device.
  • a buffer for storing transmission data is provided, and the relay node apparatus executes a transmission timing control process for controlling the transmission timing of the buffer, and the data stored in the buffer at a preset timing in the transmission timing control process Is transmitted to the eNodeB.
  • the present invention has an effect that interference between an access link and a backhaul link can be reduced by adopting the configuration and operation as described above.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an RN according to the present invention.
  • RN 1 includes a buffer 11 that stores transmission data from a UE (User Equipment) (not shown) under its control, a transmission timing control unit 12 that controls transmission timing of the buffer 11, and The data transmission / reception unit 13 is provided.
  • UE User Equipment
  • the data transmission / reception unit 13 is provided.
  • the RN1 has a buffer 11 for storing transmission data from the UEs under its control, and the transmission timing control unit 12 controls the transmission timing of the buffer 11, so that the backhaul link ⁇ RN and eNB [eNodeB: It is characterized by reducing interference between the UL Link ⁇ between the LTE (Long Term Evolution base station) and the access link (UL Link between the UE and the RN).
  • eNodeB It is characterized by reducing interference between the UL Link ⁇ between the LTE (Long Term Evolution base station) and the access link (UL Link between the UE and the RN).
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a communication system according to the present invention.
  • UEs 3-1 to 3-3 under RN1 transmit data to RN1.
  • the RN1 temporarily holds the data received from the UEs 3-1 to 3-3 in the buffer 11.
  • the RN 1 transmits the buffer data held in the buffer 11 to the eNB 2 at a preset timing (timing determined based on the buffer amount, elapsed time, and the like).
  • data transmitted from UEs 3-1 to 3-3 under RN1 is transmitted at a preset timing by RN1, and therefore, when transmitting UL (Up Link) data from RN1 to eNB2, UE3 Data transmission from -1 to 3-3 to RN1 can be controlled (stopped).
  • the UEs 3-1 to 3-3 transmit data to the RN1 except for the above timing, interference between the backhaul link and the access link can be prevented.
  • the backhaul link and the access link use the same frequency band, and thus interfere with simultaneous communication.
  • the frequency of data transmission from the RN 1 to the eNB 2 can be reduced by transmitting the buffer 11 of the RN 1 at a preset timing, so that interference between the access link and the backhaul link can also be reduced.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the communication system according to the embodiment of the present invention.
  • transmission of UL data (1) to (3) from UEs 3-1 to 3-3 to RN1, and UL data (1) to (3) to buffer 11 of RN1 Storage and transmission of buffer data from RN1 to eNB2.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the timing at which RN1 transmits buffer data to eNB2 in the embodiment of the present invention.
  • the transmission condition and transmission timing of the buffer data of RN1 are shown, and “ ⁇ ” shows the transmission timing of the buffer data.
  • FIG. 5 is a sequence chart showing the operation of the communication system according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is a diagram showing the definition of “next transmission timing” of RN1 in the embodiment of the present invention.
  • UL data transmission is performed from UE3 (any one of UE3-1 to 3-3 shown in FIG. 3) to eNB2 via RN1 having a buffer transmission timing control mechanism (transmission timing control unit 12).
  • RN1 having a buffer transmission timing control mechanism (transmission timing control unit 12).
  • transmission timing control unit 12 An example of operation performed while reducing interference is shown.
  • UE3 when transmission data is generated in UE3 under RN1 (a7 in FIG. 5), UE3 first transmits SR (Scheduling Request) to RN1 using PUCCH (Physical Uplink Control Channel) (a8 in FIG. 5). ).
  • SR Service Request
  • PUCCH Physical Uplink Control Channel
  • the RN1 that has received the SR receives UL-Grant [including resource allocation information for BSR (Buffer Status Report)] and PDCCH (Physical Downlink Control) when UL resource allocation at the next transmission timing is possible for the UE3. (Channel), and transmits (a9 in FIG. 5).
  • UL-Grant including resource allocation information for BSR (Buffer Status Report)] and PDCCH (Physical Downlink Control) when UL resource allocation at the next transmission timing is possible for the UE3. (Channel), and transmits (a9 in FIG. 5).
  • UE3 which received UL-Grant notifies BRN which shows a buffer amount to RN1 using PUSCH (Physical Uplink Shared Channel) (a10 of FIG. 5).
  • PUSCH Physical Uplink Shared Channel
  • the RN1 that has received the BSR transmits UL-Grant (including resource allocation information for data transmission) to the UE 3 using the PDCCH when UL resource allocation at the next transmission timing is possible (FIG. 5). A11).
  • UE3 which received UL-Grant transmits UL data to RN1 using PUSCH (a12 of FIG. 5).
  • the RN1 stores the received UL data in the buffer 11 (a13 in FIG. 5).
  • the above procedure (the processes of a7 to a13 in FIG. 5) is repeated until the buffer transmission condition of RN1 is satisfied.
  • RN1 transmits buffer data to eNB2 at the timing shown in FIG. 4 (a14 in FIG. 5). During this time, data transmission from the UE 3 to the RN 1 is prohibited, and interference between the access link and the backhaul link is prevented.
  • RN1 receives ACK (ACKnowledgement) from eNB2 (a15, a16 in FIG. 5), it returns ACK to all UE3 multiplexed in the buffer data (a17 in FIG. 5), and UL. Complete the data transmission process.
  • ACK acknowledgement
  • RN1 When RN1 receives NACK (Negative ACKnowledgement) (a18 in FIG. 5), it retransmits the buffer data at the “next transmission timing” shown in FIG. 6 (a19, a20 in FIG. 5).
  • NACK Negative ACKnowledgement
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, it is possible to prepare a plurality of buffers and change the transmission cycle T and other parameters for each buffer. is there.
  • high-quality QoS Quality of Service
  • QoS Quality of Service
  • the present invention naturally includes various variations, modifications, and combinations that can be made by those skilled in the art based on the above description.
  • the present invention can take the following forms.
  • the relay node device of the present invention includes a buffer that stores transmission data from subordinate user terminals, and a transmission timing control unit that controls the transmission timing of the buffer.
  • the transmission timing control unit includes: The data stored in the buffer may be controlled to be transmitted to the eNodeB at a preset timing.
  • the relay node device of the present invention stops data transmission from the subordinate user terminal to the own device when transmitting the data stored in the buffer to the eNodeB. be able to.
  • the effect that interference with an access link and a backhaul link can further be reduced is acquired.
  • the relay node device of the present invention is characterized in that the preset timing is a timing determined based on at least the capacity of the buffer and the elapsed time. With this configuration, it is possible to further increase the opportunity for the relay node device to receive information from the user terminal.
  • the communication system of the present invention is a communication system including a relay node device that relays signal transmission / reception between an eNodeB and a user terminal, and the relay node device is connected to a subordinate user terminal. And a transmission timing control means for controlling the transmission timing of the buffer.
  • the transmission timing control means transmits the data saved in the buffer to the eNodeB at a preset timing. It controls to do. By setting it as the said structure, the interference with an access link and a backhaul link can be reduced.
  • the relay node device transmits data from the subordinate user terminal to the relay node device when transmitting data stored in the buffer to the eNodeB. It can be characterized by being stopped. With this configuration, it is possible to further reduce interference between the access link and the backhaul link.
  • the preset timing may be determined based on at least the capacity and elapsed time of the buffer.
  • the interference reduction method of the present invention is an interference reduction method used in a communication system including a relay node device that relays signal transmission / reception between an eNodeB and a user terminal.
  • a buffer for storing transmission data from subordinate user terminals is provided, and the relay node device executes a transmission timing control process for controlling the transmission timing of the buffer.
  • a preset timing is set. Then, control is performed to transmit the data stored in the buffer to the eNodeB.
  • the interference with an access link and a backhaul link can be reduced.
  • the relay node device when the relay node device transmits data stored in the buffer to the eNodeB, data transmission from the subordinate user terminal to the relay node device is performed. Can be characterized by stopping. With this configuration, it is possible to further reduce interference between the access link and the backhaul link.
  • the preset timing may be determined based on at least the capacity of the buffer and the elapsed time.
  • the present invention can be applied to a mobile communication system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明に係る中継ノード装置(RN1)は、配下のユーザ端末からの送信データを保存するバッファ(11)と、バッファ(11)の送信タイミングを制御する送信タイミング制御手段(送信タイミング制御部12)とを有し、送信タイミング制御手段(送信タイミング制御部12)は、予め設定されたタイミングでバッファ(11)に保存したデータをeNodeBに送信するよう制御する。これにより、access linkとbackhaul linkとの干渉を低減させることが可能な中継ノード装置を提供することができる。

Description

中継ノード装置、通信システム及びそれらに用いる干渉低減方法
 本発明は中継ノード装置、通信システム及びそれらに用いる干渉低減方法に関し、特にLTE(Long Term Evolution)におけるRN(Relay Node:中継ノード)を介したシステムの干渉低減手法に関する。
 LTE(Long Term Evolution)では、eNB(eNodeB)を設置してカバレージを確保している。その場合、セル境界においては、UE(User Equipment)の受信品質が劣化している。
 そこで、セル境界でのUEの受信品質を向上させるため、標準化団体の3GPP(Third Generation Partnership Project)において、eNBの配下にRN(Relay Node:中継ノード、リレー局)を設置する検討が行われている。
 RNは、eNB及びUE間の信号の送受信を中継する。RNを設置することにより、UEとRNとの間の距離は、UEとeNBとの間の距離より短くなるため、UEとRNとは、小さい電力を用いて通信することができる。従って、セルにおいて発生する干渉が低減され、受信品質が改善し、システム容量は向上する。
 しかしながら、DL(Down Link)/UL(Up Link)ともに、RNで中継動作を行っている時は、干渉を防ぐため、access link(UEとRNとの間のULLink)とbackhaul link(RNとeNBとの間のULLink)との間では、同時に通信が行えないといった制約がある。
 従来のRNを介したシステムにおいて、ULにおける干渉回避法を図7及び図8(a),(b)に示す。
 RN6は、UE5,5-1~5-3から受信したデータを送信可能な状態(UE5,5-1~5-3がRN6に対して送信していないかつeNB7から送信用リソースが割り当てられているタイミング)となった場合に、データ(buffer)をeNB7へ送信している[図7のa~dの処理及び図8A,図8Bを参照]。
 上記のようなeNB及びUE間の信号の送受信を中継するRNをeNBとUEとの間に設置するシステムとしては、下記の特許文献1,2に示すシステムがある。
特開2010-212981号公報 特開2010-232945号公報
 従来、RNはUEから受信したデータを送信可能な状態(UEがRNに対して送信していないかつeNBから送信用リソースが割り当てられているタイミング)となった場合に、データ(buffer)をeNBへ送信している。しかしながら、上記の方法では、RNからeNBへの送信頻度が高いため、RN配下のUEがRNへデータ送信できる機会が減少してしまうという課題がある。
 つまり、RNが介在したシステムにおける干渉回避法では、UEからULデータが送信される毎に、RNがeNBへ中継を行うので、backhaul linkの使用頻度が増加し、access linkの送信機会を減少させてしまうという課題がある。
 また、上記の干渉回避法では、access linkの送信機会が減少するので、RNがUEからの各種情報[BSR(Buffer Status Report)等]を受信する機会が減少してしまうという課題がある。
 そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、access linkとbackhaul linkとの干渉を低減させることができる中継ノード装置、通信システム及びそれらに用いる干渉低減方法を提供することにある。
 本発明による中継ノード装置は、配下のユーザ端末からの送信データを保存するバッファと、前記バッファの送信タイミングを制御する送信タイミング制御手段とを備え、前記送信タイミング制御手段は、予め設定されたタイミングで前記バッファに保存したデータをeNodeBに送信するよう制御している。
 本発明による通信システムは、eNodeBとユーザ端末との間の信号の送受信を中継する中継ノード装置を含む通信システムであって、前記中継ノード装置は、配下のユーザ端末からの送信データを保存するバッファと、前記バッファの送信タイミングを制御する送信タイミング制御手段とを備え、前記送信タイミング制御手段は、予め設定されたタイミングで前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信するよう制御している。
 本発明による干渉低減方法は、eNodeBとユーザ端末との間の信号の送受信を中継する中継ノード装置を含む通信システムに用いる干渉低減方法であって、前記中継ノード装置に、配下のユーザ端末からの送信データを保存するバッファを設け、前記中継ノード装置が、前記バッファの送信タイミングを制御する送信タイミング制御処理を実行し、 前記送信タイミング制御処理において、予め設定されたタイミングで前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信するよう制御している。
 本発明は、上記のような構成及び動作とすることで、access linkとbackhaul linkとの干渉を低減させることができるという効果が得られる。
本発明によるRNの構成例を示すブロック図である。 本発明による通信システムの構成例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態による通信システムの構成例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態においてRNがバッファデータをeNBへ送信するタイミングを示す図である。 本発明の実施の形態による通信システムの動作を示すシーケンスチャートである。 本発明の実施の形態におけるRN1の"次の送信タイミング"の定義を示す図である。 本発明に関連するシステムにおけるRNが介在する場合のULデータの送信手順を示す図である。 本発明に関連するシステムにおけるULの干渉発生を示す図である。 本発明に関連するシステムにおけるULの干渉発生及び回避方法を示す図である。
 次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。まず、本発明によるRN(Relay Node:中継ノード、リレー局)の概要について説明する。
 図1は本発明によるRNの構成例を示すブロック図である。図1において、RN1は、配下のUE(User Equipment:ユーザ端末)(図示せず)からの送信データを保存するバッファ(buffer)11と、バッファ11の送信タイミングを制御する送信タイミング制御部12と、データ送受信部13とを備えている。
 本発明では、RN1に、配下のUEからの送信データを保存するバッファ11を持たせ、送信タイミング制御部12にてバッファ11の送信タイミングを制御することにより、backhaul link{RNとeNB[eNodeB:LTE(Long Term Evolution)基地局]との間のULLink}と、access link(UEとRNとの間のULLink)との干渉を低減することを特徴としている。
 図2は本発明による通信システムの構成例を示すブロック図である。図2において、RN1配下のUE3-1~3-3は、RN1に対してデータを送信する。RN1は、UE3-1~3-3から受信したデータを一旦バッファ11に保持する。RN1は、予め設定されたタイミング(バッファ量や経過時間等を基に決定されるタイミング)になると、バッファ11に保持したバッファデータをeNB2に送信する。
 このように、本発明では、RN1配下のUE3-1~3-3から送信されたデータをRN1が予め設定されたタイミングで送信するので、RN1からeNB2へUL(Up Link)データ送信時に、UE3-1~3-3からRN1へのデータ送信を制御(停止)することができる。
 また、本発明では、UE3-1~3-3が上記のタイミングを除いて、RN1へデータ送信を行えば、backhaul linkとaccess linkとの干渉を防ぐことができる。一般に、backhaul linkとaccess linkとは同一周波数帯を使うので、同時に通信すると干渉する。
 したがって、本発明では、RN1のバッファ11を予め設定されたタイミングで送信することにより、RN1からeNB2へのデータ送信頻度を減らせるので、access linkとbackhaul linkとの干渉も低減することができる。
 図3は本発明の実施の形態による通信システムの構成例を示すブロック図である。図3においては、本発明の実施の形態において、UE3-1~3-3からRN1へのULデータ(1)~(3)の送信、RN1のバッファ11へのULデータ(1)~(3)の保存、RN1からeNB2へのバッファデータの送信を行う例を示している。
 図4は本発明の実施の形態においてRN1がバッファデータをeNB2へ送信するタイミングを示す図である。図4においては、RN1のバッファデータの送信条件及び送信タイミングを示しており、「↓」はバッファデータの送信タイミングを示している。
 図4において、RN1は、バッファサイズ(buffer Size)=0の場合、バッファデータを送信しない。また、RN1は、バッファサイズが閾値ThTxより大きくなった場合、またはバッファサイズ>0となってからの経過時間(tbuf)が、Thtより大きくなった場合、バッファデータを次の送信タイミングで送信する。
 図5は本発明の実施の形態による通信システムの動作を示すシーケンスチャートであり、図6は本発明の実施の形態におけるRN1の"次の送信タイミング"の定義を示す図である。
 図5においては、UE3(図3に示すUE3-1~3-3のいずれか)からeNB2へ、バッファ送信タイミング制御機構(送信タイミング制御部12)を持つRN1を介して、ULデータ送信を、干渉を低減して行う動作例を示している。
 図5において、UE3,RN1,eNB2間で必要な情報が共有されている状態であり、また、RN1へはeNB2から固定的にTの周期でULデータ送信用のリソースが割り当てられていると仮定する(図5のa1~a6)。
 この時、RN1配下のUE3に送信データが発生すると(図5のa7)、まず、UE3は、SR(Scheduling Request)をPUCCH(Physical Uplink Control CHannel)を用いてRN1に送信する(図5のa8)。
 SRを受信したRN1は、当該UE3に次の送信タイミングでのULリソース割り当てが可能である場合、UL-Grant[BSR(Buffer Status Report)用のリソース割り当て情報を含む]を、PDCCH(Physical Downlink Control CHannel)を用いて送信する(図5のa9)。
 UL-Grantを受信したUE3は、バッファ量を示すBSRを、PUSCH(Physical Uplink Shared CHannel)を用いて、RN1に通知する(図5のa10)。
 BSRを受信したRN1は、当該UE3に次の送信タイミングでのULリソース割り当てが可能である場合、UL-Grant(データ送信用のリソース割り当て情報を含む)を、PDCCHを用いて送信する(図5のa11)。
 UL-Grantを受信したUE3は、ULデータを、PUSCHを用いてRN1に送信する(図5のa12)。RN1は、受信したULデータをバッファ11に保存する(図5のa13)。
 本実施の形態では、上記の手順(図5のa7~a13の処理)をRN1のバッファ送信条件を満たすまで繰り返す。
 バッファ送信条件を満たした場合、RN1は、図4に示すタイミングでバッファデータをeNB2へ送信する(図5のa14)。この間は、UE3からRN1へのデータ送信は禁止し、access linkとbackhaul linkとの干渉を防ぐ。
 次に、RN1は、eNB2からACK(ACKnowledgement)を受信すれば(図5のa15,a16)、バッファデータに多重化されていた全てのUE3に対してACKを返し(図5のa17)、ULデータの送信処理を完了する。
 RN1は、NACK(Negative ACKnowledgement)を受信すれば(図5のa18)、図6に示す"次の送信タイミング"でバッファデータを再送する(図5のa19,a20)。
 このように、本実施の形態では、backhaul linkの使用頻度が減少するので、access linkとbackhaul linkとの干渉を低減することができる。また、本実施の形態では、RN1がUE3からの情報を受信する機会を増加させることができる。
 尚、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、例えば、バッファを複数個用意し、各バッファ毎に送信周期Tやその他のパラメータを変更するといった構成にすることも可能である。
 これにより、本発明は、UEやデータの種類毎に、異なるバッファにデータを保存することにより、精度の高いQoS(Quality of Service)制御も行えるようになる。
 その他、本発明は、上述の記載に基づいて当業者であればなし得る各種変形、修正、組み合わせを含むことは勿論である。例えば本願発明は以下の形態をとることが可能である。
 上述のように、本発明の中継ノード装置は、配下のユーザ端末からの送信データを保存するバッファと、前記バッファの送信タイミングを制御する送信タイミング制御手段とを有し、前記送信タイミング制御手段は、予め設定されたタイミングで前記バッファに保存したデータをeNodeBに送信するよう制御することを特徴とすることができる。当該構成とすることで、access linkとbackhaul linkとの干渉を低減させることができるという効果が得られる。
 また、上述したように、本発明の中継ノード装置は、前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信する際に、前記配下のユーザ端末から自装置へのデータ送信を停止させることを特徴とすることができる。当該構成とすることで、access linkとbackhaul linkとの干渉を更に低減させることができるという効果が得られる。
 また、上述したように、本発明の中継ノード装置は、前記予め設定されたタイミングは、少なくとも前記バッファの容量と経過時間とを基に決定されるタイミングであることを特徴とすることができる。当該構成とすることで、中継ノード装置がユーザ端末からの情報を受信する機会を更に増加させることができる。
 また、上述したように、本発明の通信システムは、eNodeBとユーザ端末との間の信号の送受信を中継する中継ノード装置を含む通信システムであって、前記中継ノード装置は、配下のユーザ端末からの送信データを保存するバッファと、前記バッファの送信タイミングを制御する送信タイミング制御手段とを有し、前記送信タイミング制御手段は、予め設定されたタイミングで前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信するよう制御することを特徴とする。当該構成とすることで、access linkとbackhaul linkとの干渉を低減させることができることができる。
 また、上述したように、本発明の通信システムにおいて、前記中継ノード装置は、前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信する際に、前記配下のユーザ端末から前記中継ノード装置へのデータ送信を停止させることを特徴とすることができる。当該構成とすることで、access linkとbackhaul linkとの干渉を更に低減させることができる。
 また、上述したように、本発明の通信システムにおいて、前記予め設定されたタイミングは、少なくとも前記バッファの容量と経過時間とを基に決定されるタイミングであることを特徴とすることができる。当該構成とすることで、中継ノード装置がユーザ端末からの情報を受信する機会を更に増加させることができる。
 また、上述したように、本発明の干渉低減方法は、eNodeBとユーザ端末との間の信号の送受信を中継する中継ノード装置を含む通信システムに用いる干渉低減方法であって、前記中継ノード装置に、配下のユーザ端末からの送信データを保存するバッファを設け、前記中継ノード装置が、前記バッファの送信タイミングを制御する送信タイミング制御処理を実行し、前記送信タイミング制御処理において、予め設定されたタイミングで前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信するよう制御することを特徴とする。当該構成とすることで、access linkとbackhaul linkとの干渉を低減させることができることができる。
 また、上述したように、本発明の干渉低減方法では、前記中継ノード装置が、前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信する際に、前記配下のユーザ端末から前記中継ノード装置へのデータ送信を停止させることを特徴とすることができる。当該構成とすることで、access linkとbackhaul linkとの干渉を更に低減させることができる。
 また、上述したように、本発明の干渉低減方法では、前記予め設定されたタイミングは、少なくとも前記バッファの容量と経過時間とを基に決定されるタイミングであることを特徴とすることができる。当該構成とすることで、中継ノード装置がユーザ端末からの情報を受信する機会を更に増加させることができる。
 この出願は、2011年1月5日に出願された日本出願特願2011-000296を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 本発明は、移動体通信システムに適用することができる。
           1 RN
           2 eNB
 3,3-1~3-3,4 UE
          11 バッファ
          12 送信タイミング制御部
          13 データ送受信部

Claims (9)

  1.  配下のユーザ端末からの送信データを保存するバッファと、前記バッファの送信タイミングを制御する送信タイミング制御手段とを有し、
     前記送信タイミング制御手段は、予め設定されたタイミングで前記バッファに保存したデータをeNodeBに送信するよう制御することを特徴とする中継ノード装置。
  2.  前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信する際に、前記配下のユーザ端末から自装置へのデータ送信を停止させることを特徴とする請求項1記載の中継ノード装置。
  3.  前記予め設定されたタイミングは、少なくとも前記バッファの容量と経過時間とを基に決定されるタイミングであることを特徴とする請求項1または請求項2記載の中継ノード装置。
  4.  eNodeBとユーザ端末との間の信号の送受信を中継する中継ノード装置を含む通信システムであって、
     前記中継ノード装置は、配下のユーザ端末からの送信データを保存するバッファと、前記バッファの送信タイミングを制御する送信タイミング制御手段とを有し、
     前記送信タイミング制御手段は、予め設定されたタイミングで前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信するよう制御することを特徴とする通信システム。
  5.  前記中継ノード装置は、前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信する際に、前記配下のユーザ端末から前記中継ノード装置へのデータ送信を停止させることを特徴とする請求項4記載の通信システム。
  6.  前記予め設定されたタイミングは、少なくとも前記バッファの容量と経過時間とを基に決定されるタイミングであることを特徴とする請求項4または請求項5記載の通信システム。
  7.  eNodeBとユーザ端末との間の信号の送受信を中継する中継ノード装置を含む通信システムに用いる干渉低減方法であって、
     前記中継ノード装置に、配下のユーザ端末からの送信データを保存するバッファを設け、
     前記中継ノード装置が、前記バッファの送信タイミングを制御する送信タイミング制御処理を実行し、
     前記送信タイミング制御処理において、予め設定されたタイミングで前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信するよう制御することを特徴とする干渉低減方法。
  8.  前記中継ノード装置が、前記バッファに保存したデータを前記eNodeBに送信する際に、前記配下のユーザ端末から前記中継ノード装置へのデータ送信を停止させることを特徴とする請求項7記載の干渉低減方法。
  9.  前記予め設定されたタイミングは、少なくとも前記バッファの容量と経過時間とを基に決定されるタイミングであることを特徴とする請求項7または請求項8記載の干渉低減方法。
PCT/JP2011/005322 2011-01-05 2011-09-21 中継ノード装置、通信システム及びそれらに用いる干渉低減方法 WO2012093428A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-000296 2011-01-05
JP2011000296 2011-01-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012093428A1 true WO2012093428A1 (ja) 2012-07-12

Family

ID=46457299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/005322 WO2012093428A1 (ja) 2011-01-05 2011-09-21 中継ノード装置、通信システム及びそれらに用いる干渉低減方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2012093428A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016059782A1 (ja) * 2014-10-15 2016-04-21 日本電気株式会社 無線中継局、無線基地局、通信システムおよび通信方法
JPWO2017029875A1 (ja) * 2015-08-20 2018-03-29 アルプス電気株式会社 マルチホップ無線通信システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575519A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Nec Corp 無線通信方式
JPH05259956A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Nec Corp 無線中継器
JPH06188800A (ja) * 1992-12-15 1994-07-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線中継方式
JP2008048237A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Fujitsu Ltd 無線中継システム及び無線中継局装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575519A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Nec Corp 無線通信方式
JPH05259956A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Nec Corp 無線中継器
JPH06188800A (ja) * 1992-12-15 1994-07-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線中継方式
JP2008048237A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Fujitsu Ltd 無線中継システム及び無線中継局装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016059782A1 (ja) * 2014-10-15 2016-04-21 日本電気株式会社 無線中継局、無線基地局、通信システムおよび通信方法
JPWO2016059782A1 (ja) * 2014-10-15 2017-07-27 日本電気株式会社 無線中継局、無線基地局、通信システムおよび通信方法
CN107113629A (zh) * 2014-10-15 2017-08-29 日本电气株式会社 无线中继站、无线基站、通信系统及通信方法
AU2015331962B2 (en) * 2014-10-15 2018-05-10 Nec Corporation Radio relay station, radio base station, communication system and communication method
US10278199B2 (en) 2014-10-15 2019-04-30 Nec Corporation Radio relay station, radio base station, communication system and communication method
JPWO2017029875A1 (ja) * 2015-08-20 2018-03-29 アルプス電気株式会社 マルチホップ無線通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10986662B2 (en) Conditional uplink radio resource utilization in a cellular network
CN109644405B (zh) 侧向链路中的清除发送(cts)功率控制
CN108370589B (zh) 用于分布式非调度传输的网络辅助
US9370020B2 (en) Methods and systems for scheduling communications in a co-channel network
US9014171B2 (en) Method and system for uplink interference management in heterogeneous cellular networks
US20160100426A1 (en) Scheduling Requests in Small Cell Networks
US20100329204A1 (en) Method and Apparatus for Handling Scheduling Information Report in Wireless Communication System
JP6060978B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP2022521220A (ja) 測定報告及びハンドオーバに関与するユーザ機器
US20120044852A1 (en) Resource Scheduling Method and System, Base Station and Relay Node
US11963167B2 (en) Method and network nodes for enabling downlink scheduling for a SPS and DRX configured UE
MX2014006518A (es) Utilizacion eficiente del espectro con subtramas casi en blanco.
US8576766B2 (en) Dynamic scheduling of in-band relay node resources
KR20220073818A (ko) Nr v2x 재전송 절차
US9843420B2 (en) Cross carrier scheduling method and apparatus
US20160128066A1 (en) Method of allocating resource to d2d link, and transmitting and receiving data through d2d link
US9042280B2 (en) Methods and apparatus for half duplex scheduling
KR20180091000A (ko) Tdd 서브프레임 구조에서 공통 업링크 버스트를 이용하여 업링크 레이턴시를 디커플링하기 위한 방법 및 장치
EP3417667A1 (en) Triggering/initiating backoff procedure(s) based on congestion indication(s) to defer scheduling request transmission
US9320056B2 (en) Mobile station and radio base station for “always-on” method
WO2023039758A1 (en) Methods, devices, and computer readable medium for communication
WO2012093428A1 (ja) 中継ノード装置、通信システム及びそれらに用いる干渉低減方法
JP7544069B2 (ja) 通信デバイス及び通信デバイスの動作方法
KR20160056771A (ko) 상향링크 자원 할당 요청 방법 및 장치
JP5865632B2 (ja) 基地局及び無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11854950

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11854950

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP