WO2012090444A1 - 表示装置及び映像視聴システム - Google Patents

表示装置及び映像視聴システム Download PDF

Info

Publication number
WO2012090444A1
WO2012090444A1 PCT/JP2011/007161 JP2011007161W WO2012090444A1 WO 2012090444 A1 WO2012090444 A1 WO 2012090444A1 JP 2011007161 W JP2011007161 W JP 2011007161W WO 2012090444 A1 WO2012090444 A1 WO 2012090444A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
luminance
image signal
pixels
frame image
scanning operation
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/007161
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小林 隆宏
善雄 梅田
Original Assignee
パナソニック液晶ディスプレイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 filed Critical パナソニック液晶ディスプレイ株式会社
Publication of WO2012090444A1 publication Critical patent/WO2012090444A1/ja
Priority to US13/927,374 priority Critical patent/US9426456B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/003Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0435Change or adaptation of the frame rate of the video stream

Definitions

  • the present invention relates to a display device and a video viewing system for displaying video.
  • a display device that displays stereoscopically perceived video includes a left-eye frame image (hereinafter referred to as an L frame image) for viewing with the left eye, Right-eye frame images (hereinafter referred to as R frame images) for viewing with the eyes are alternately displayed at a predetermined cycle (for example, a field cycle).
  • the displayed L frame image and R frame image include different contents by the amount of parallax.
  • a viewer views an L frame image and an R frame image through an eyeglass device including a liquid crystal shutter that is driven in synchronization with the display cycle of the L frame image and the R frame image (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2). ).
  • the viewer perceives the object expressed in the L frame image and the R frame image in three dimensions.
  • FIG. 37 is a block diagram of a conventional video viewing system. Note that a 60 Hz video signal (a left-eye video signal and a right-eye video signal) is input to the video viewing system shown in FIG.
  • the video viewing system 900 includes a video signal processing unit 901 to which 60 Hz video signals (left-eye video signal and right-eye video signal) are input.
  • the video signal processing unit 901 converts the input video signal into a 120 Hz left-eye video signal and a right-eye video signal.
  • the converted left-eye video signal and right-eye video signal are output to the liquid crystal driving unit 902 and the backlight control unit 903.
  • the liquid crystal driver 902 converts the 120 Hz left-eye video signal and the right-eye video signal into a format that can be displayed on the liquid crystal panel 904.
  • the left-eye video signal and the right-eye video signal converted by the liquid crystal driving unit 902 are output to the liquid crystal panel 904.
  • the backlight control unit 903 outputs a light emission control signal to the backlight 905.
  • the backlight 905 irradiates the liquid crystal panel 904 with light from the back surface of the liquid crystal panel 904 by a light emission control signal.
  • the L frame image and the R frame image are alternately displayed on the liquid crystal panel 904 at 120 Hz.
  • the eyeglass device 950 includes a left eye shutter 951 and a right eye shutter 952.
  • the shutter control circuit 906 for the left eye shutter 951 and the shutter control circuit 907 for the right eye shutter 952 are based on the 120 Hz left eye video signal and right eye video signal converted by the video signal processing unit 901.
  • the left eye shutter 951 and the right eye shutter 952 are synchronously controlled.
  • FIG. 38 is a control timing chart of the conventional video viewing system 900.
  • the section (A) in FIG. 38 shows the scanning timing of the L frame image and the R frame image of the liquid crystal panel 904.
  • the section (B) in FIG. 38 shows the lighting timing of the backlight 905.
  • Section (C) in FIG. 38 shows opening / closing timings of the shutters 951 and 952 of the eyeglass device 950.
  • a conventional video viewing system 900 will be described with reference to FIGS. 37 and 38.
  • the left-eye video signal and the right-eye video signal are sequentially written on the liquid crystal panel 904. During this time, the backlight 905 is always on.
  • the shutter control circuits 906 and 907 control the shutters 951 and 952.
  • the shutters 951 and 952 are opened and closed under the control of the shutter control circuits 906 and 907 so that the shutter open period becomes half of the respective video periods after the alternate left and right writing scan to the liquid crystal panel 904.
  • the L frame image and the R frame image viewed through the shutters 951 and 952 are viewed by the viewer's left and right eyes, respectively. As a result, the viewer generates a visual stereoscopic image in the brain.
  • the viewer In the video viewing system that operates at the control timing shown in FIG. 38, the viewer is an L frame image only during a period in which the shutters 951 and 952 are open (a period sufficient to view a video necessary for generating a stereoscopic image). Or, view the R frame image.
  • the backlight 905 is always lit even in a period other than the period in which the shutters 951 and 952 are opened. Therefore, the video viewing system that operates at the control timing shown in FIG. 38 is not preferable from the viewpoint of power saving.
  • FIG. 39 is another control timing chart of the conventional video viewing system 900.
  • the section (A) in FIG. 39 shows the scanning timing of the L frame image and the R frame image of the liquid crystal panel 904.
  • the section (B) in FIG. 39 shows the lighting timing of the backlight 905.
  • a section (C) in FIG. 39 shows opening / closing timings of the shutters 951 and 952 of the eyeglass device 950.
  • the conventional video viewing system 900 will be further described with reference to FIGS.
  • Patent Document 2 discloses control in which the backlight 905 is turned on only during a period in which an L frame image or an R frame image is viewed.
  • the backlight 905 emits light only during the period when the L frame image or the R frame image is viewed. Therefore, the control shown in FIG. 39 is superior in terms of power saving to the control shown in FIG.
  • the left-eye shutter 951 is opened after displaying the L frame image created so that the liquid crystal panel 904 can be viewed with the left eye and before the right-eye video signal for displaying the R frame image is scanned.
  • the right eye shutter 952 displays the R frame image created so that the liquid crystal panel 904 can be viewed with the right eye and before the left eye video signal for displaying the L frame image is scanned. To be opened.
  • the left-eye video signal and / or the right-eye video signal are scanned from above the liquid crystal panel 904. Therefore, the scanning of the left-eye video signal and / or the right-eye video signal at the lower part of the liquid crystal panel 904 is delayed with respect to the upper part of the liquid crystal panel 904.
  • the response of the liquid crystal based on the left-eye video signal and / or the right-eye video signal requires time corresponding to the type of video to be displayed. For example, if there is a size difference between the luminance of a pixel representing a frame image displayed in advance and the luminance of a pixel representing a frame image displayed later, a relatively long liquid crystal response time is required. Is done.
  • the left eye shutter 951 or the right eye shutter 952 When the left eye shutter 951 or the right eye shutter 952 is opened after the display of the L frame image or the R frame image is completed, the left eye shutter 951 or the right eye is caused by the long response time of the liquid crystal. The period during which the eye shutter 952 is opened is shortened. As a result, the viewer feels the 3D image displayed on the liquid crystal panel 904 dark.
  • the amount of the preceding frame image (L frame image or R frame image) is The size is particularly large at the bottom of the liquid crystal panel 904. Therefore, it is difficult for the viewer to perceive the frame image displayed at the lower part of the liquid crystal panel 904 in a three-dimensional manner.
  • the above-mentioned problem is not limited to a display device that displays a stereoscopically perceived image, but may also occur in a display device that displays a normal planarly perceived image. That is, if the influence of the preceding frame image displayed in advance is mixed in the succeeding frame image displayed after the preceding frame image and crosstalk occurs, the quality of the displayed video is degraded.
  • a display device includes a display surface including a plurality of pixels arranged in a matrix in the main scanning direction and the sub-scanning direction, and displays frame images on the display surface by temporally switching.
  • a second scanning operation for scanning the second image signal across the display surface is performed at least once, Serial and a liquid crystal driving unit for driving the liquid crystal panel, in the second scanning operation, the written data for the remaining pixels are maintained.
  • a video viewing system displays a left-eye frame image created to be viewed with the left eye and a right-eye frame image created to be viewed with the right eye.
  • a display device that provides a stereoscopically perceived image; a left-eye filter that adjusts the amount of light reaching the left eye so that the left-eye frame image is viewed; and the right-eye frame image is viewed
  • a right eye filter that adjusts the amount of light that reaches the right eye
  • the display device includes a plurality of pixels arranged in a matrix in the main scanning direction and the sub-scanning direction.
  • a left-eye frame image created to be viewed with the left eye and a right-eye frame image created to be viewed with the right eye are switched alternately in time.
  • a liquid crystal driving unit that executes the second scanning operation at least once and drives the liquid crystal panel. In the second scanning operation, written data is held for the remaining pixels.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing configurations of a video viewing system and a display device according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic diagram schematically showing the video viewing system shown in FIG. 1. It is a conceptual diagram of the selection process which the video signal process part of the display apparatus shown by FIG. 1 performs.
  • the target luminance set by the first scanning operation and the second scanning operation and the luminance displayed on the liquid crystal panel after each scanning operation are schematically shown in a table format with respect to the target luminance specified by the input frame image signal.
  • FIG. 18 is a schematic time chart showing a change in luminance of a pixel based on the signal processing described with reference to FIGS. 16 and 17.
  • FIG. In a comparative example it is a figure which shows roughly the target brightness set by the 1st and 2nd scanning operation with a tabular form to the target brightness specified by the inputted frame image signal.
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing, in a tabular form, target luminances set in a first scanning operation and two second scanning operations with respect to a target luminance defined by an input frame image signal in the second embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic diagram for schematically explaining a difference in scanning operation caused by a pixel position and a holding period.
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing, in a tabular form, target luminances set in the first, second, and third scanning operations with respect to target luminances defined by input frame image signals in different forms of the fifth embodiment. is there. It is a graph which shows roughly the spatial spectrum obtained by the 1st scanning operation, the 2nd scanning operation, and the 3rd scanning operation. It is a figure which illustrates the object drawn by the 1st scanning operation, the 2nd scanning operation, and the 3rd scanning operation. It is a block diagram which shows schematically the structure of the conventional video viewing system. It is a control timing chart which illustrates control of the conventional video viewing system. It is a control timing chart which illustrates control of the conventional video viewing system.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of the video viewing system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic diagram schematically showing the video viewing system shown in FIG. A schematic configuration of the video viewing system will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • the video viewing system 100 includes a left-eye frame image (hereinafter referred to as an L frame image) created so as to be viewed with the left eye, and a right-eye frame created so as to be viewed with the right eye.
  • a display device 200 that displays a frame image including an image (hereinafter referred to as an R frame image) and an eyeglass device 300 that assists viewing of the L frame image and the R frame image displayed by the display device 200 are provided.
  • the eyeglass device 300 is a stereoscopic assistance operation synchronized with the display of the L frame image and the R frame image by the display device 200 so that the viewer views the L frame image with the left eye and the R frame image with the right eye. I do.
  • the viewer perceives three-dimensionally the frame images (L frame image and R frame image) displayed on the display device 200 through the eyeglass device 300 (the viewer expresses them in the L frame image and the R frame image).
  • the detected object is perceived as popping out or retracting with respect to the display surface on which the L frame image and the R frame image are projected.
  • An eyeglass device 300 having the same shape as eyesight correction glasses includes an optical system including a left-eye shutter 311 disposed in front of the viewer's left eye and a right-eye shutter 312 disposed in front of the viewer's right eye.
  • a shutter unit 310 is provided.
  • the left eye shutter 311 is opened when the display device 200 is displaying an L frame image, and is closed when the display device 200 is displaying an R frame image.
  • the right eye shutter 312 is closed when the display device 200 is displaying an L frame image, and is opened when the display device 200 is displaying an R frame image.
  • the display device 200 displays an L frame image
  • an optical path that passes from the L frame image to the viewer's left eye is opened, while an optical path that passes from the L frame image to the viewer's right eye is closed. Therefore, the viewer views the L frame image only with the left eye.
  • the display device 200 displays an R frame image
  • an optical path that is transmitted from the R frame image to the viewer's right eye is opened, while an optical path that is transmitted from the R frame image to the viewer's left eye. Is closed, the viewer views the R frame image only with the right eye.
  • the left eye shutter 311 is exemplified as a left eye filter.
  • the right eye shutter 312 is exemplified as a right eye filter.
  • the left eye filter and the right eye filter As the left eye filter and the right eye filter, the amount of light reaching the viewer's left eye from the image displayed on the display device 200 (hereinafter referred to as the left eye light amount) and the light reaching the viewer's right eye Other optical elements formed so that the amount (hereinafter referred to as right eye light amount) can be adjusted may be used.
  • a polarizing element for example, a liquid crystal filter
  • other optical elements that can adjust the light amount are preferably used as the left eye filter and the right eye filter.
  • the left eye filter is controlled to increase the left eye light amount in synchronization with the display of the L frame image, while reducing the left eye light amount in synchronization with the display of the R frame image.
  • the right eye filter is controlled to increase the right eye light amount in synchronization with the display of the R frame image, while reducing the right eye light amount in synchronization with the display of the L frame image.
  • the display device 200 includes a video signal processing unit 210, a liquid crystal driving unit 220, a display unit 230, a first control unit 250, and a second control unit 240.
  • the video signal processor 210 receives a video signal (a left-eye video signal and a right-eye video signal) having a basic vertical synchronization frequency.
  • the video signal processing unit 210 uses the input left-eye video signal (hereinafter referred to as an L signal) and the right-eye video signal (hereinafter referred to as an R signal) as a basic vertical synchronization frequency.
  • K is a natural number.
  • an input 60 Hz video signal is converted into a 120 Hz L signal and an R signal.
  • the L signal and R signal obtained through the conversion are output to the liquid crystal driving unit 220.
  • the video signal processing unit 210 outputs a control signal to the first control unit 250 in synchronization with the output of the L signal and the R signal.
  • the display unit 230 includes a backlight 232.
  • the first control unit 250 controls the backlight 232 of the display unit 230 based on the control signal from the video signal processing unit 210.
  • the video signal processing unit 210 outputs a control signal for controlling the second control unit 240 in synchronization with the output of the L signal and the R signal.
  • the second control unit 240 controls the optical shutter unit 310 based on the control signal from the video signal processing unit 210.
  • the control signal output to the first control unit 250 and / or the second control unit 240 may be the L signal and / or the R signal itself after conversion by the video signal processing unit 210. Alternatively, a 120 Hz vertical synchronization signal of the L signal and / or the R signal may be used.
  • a video signal including video information between one vertical synchronization signal included in the L signal and a vertical synchronization signal that is input subsequent to the one vertical synchronization signal is an L frame image signal. It is called.
  • a video signal including video information between one vertical synchronization signal included in the R signal and a vertical synchronization signal that is input subsequent to the one vertical synchronization signal is an R frame in the following description. This is called an image signal.
  • the L frame image signal is used to represent an L frame image.
  • the R frame image signal is used to represent the R frame image.
  • the L frame image signal and / or the R frame image signal are exemplified as the frame image signal.
  • the display unit 230 includes a liquid crystal panel 231 that alternately switches and displays an L frame image and an R frame image using liquid crystal.
  • the liquid crystal panel 231 includes pixels P (FIG. 3) arranged in a matrix in the width direction (main scanning direction) and the vertical direction (sub-scanning direction).
  • the backlight 232 irradiates the liquid crystal panel 231 with light based on a control signal from the video signal processing unit 210.
  • the liquid crystal driver 220 scans a frame image signal (L frame image signal or R frame image signal) in the main scanning direction and the sub scanning direction, and drives the liquid crystal corresponding to the pixels of the liquid crystal panel 231. As shown in FIG.
  • the width direction of the liquid crystal panel 231 is exemplified as the main scanning direction of the frame image signal.
  • the vertical direction of the liquid crystal panel 231 is exemplified as the sub-scanning direction of the frame image signal.
  • the liquid crystal driver 220 scans the L frame image signal and the R frame image signal alternately. As a result, the L frame image and the R frame image are alternately displayed on the liquid crystal panel 231 in terms of time.
  • the video signal processing unit 210 generates a first image signal and a second image signal subsequent to the first image signal corresponding to one L frame image, and outputs the first image signal to the liquid crystal driving unit 220. Similarly, the video signal processing unit 210 generates a first image signal and a second image signal subsequent to the first image signal corresponding to one R frame image, and outputs the first image signal to the liquid crystal driving unit 220.
  • the first image signal represents an image having a lower resolution than the frame image signal (L frame image signal and R frame image signal) input to the video signal processing unit 210, and is written in all the pixels on the display surface of the liquid crystal panel 231. Contains luminance data (ie, a signal that drives all pixels).
  • the second image signal includes luminance data written to some of the pixels on the display surface of the liquid crystal panel 231 and does not include luminance data written to the remaining pixels other than the some pixels.
  • the video signal processing unit 210 that generates the first image signal and the second image signal based on the frame image signal is exemplified as the generation unit.
  • the first image signal and the second image signal are input to the liquid crystal driving unit 220, respectively.
  • the liquid crystal driving unit 220 drives the liquid crystal over the display surface of the liquid crystal panel 231 based on the first image signal, and the liquid crystal over the display surface of the liquid crystal panel 231 based on the second image signal.
  • a second scanning operation to be driven is executed after the first scanning operation.
  • the luminance data included in the first image signal is written to all the pixels on the display surface of the liquid crystal panel 231.
  • the liquid crystal corresponding to all the pixels on the display surface of the liquid crystal panel 231 is driven based on the luminance data included in the first image signal.
  • the luminance data is written and written to some pixels of the display surface of the liquid crystal panel 231 in which the written luminance data is included in the second image signal.
  • Luminance data is not written to the remaining pixels other than the part of pixels whose luminance data is not included in the second image signal, and written luminance data is held for the remaining pixels.
  • liquid crystals corresponding to some pixels on the display surface of the liquid crystal panel 231 are driven based on the luminance data included in the second image signal, and corresponding to the remaining pixels other than some pixels.
  • the liquid crystal to be driven is not newly driven, and the state driven by the previous scanning operation (for example, the first scanning operation) is maintained.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs a scanning operation for driving the liquid crystal across the display surface of the liquid crystal panel 231 based on the frame image signal.
  • the first scanning operation can be executed in a short period of time. As a result, even after the first scanning operation is executed, a sufficiently long time for the second scanning operation executed before the left eye shutter 311 is opened or before the right eye shutter 312 is closed is secured.
  • the Rukoto since the first scanning operation is executed, a sufficiently long time for the second scanning operation executed before the left eye shutter 311 is opened or before the right eye shutter 312 is closed is secured.
  • the second image signal includes data written to some of the pixels on the display surface of the liquid crystal panel 231 and does not include data written to the remaining pixels other than the some pixels, similarly,
  • the second scanning operation can be performed in a shorter period of time than the scanning operation that drives the liquid crystal across the display surface of the liquid crystal panel 231 based on the frame image signal.
  • the liquid crystal driver 220 converts the first image signal and the second image signal into a format that the liquid crystal panel 231 can display according to the vertical synchronization signal and the horizontal synchronization signal included in the first image signal and the second image signal. .
  • the liquid crystal driving unit 220 performs a first scanning operation and a second scanning operation using the frame image signals of the first image signal and the second image signal converted for each display of the frame image on the liquid crystal panel 231. To do.
  • the liquid crystal panel 231 modulates light incident from the back according to the input first image signal and second image signal by driving the liquid crystal by the liquid crystal driving unit 220 described above. As a result, the liquid crystal panel 231 alternately displays an L frame image created to be viewed with the left eye and an R frame image created to be viewed with the right eye.
  • various driving methods such as an IPS (In-Plane-Switching) method, a VA (Vertical-Alignment) method, and a TN (Twisted-Nematic) method are suitably applied.
  • the backlight 232 irradiates light from the back surface of the liquid crystal panel 231 toward the display surface of the liquid crystal panel 231.
  • a plurality of light emitting diodes (LEDs) (not shown) that are two-dimensionally arranged so as to emit light are used as the backlight 232.
  • a plurality of fluorescent tubes arranged to emit light may be used as the backlight 232.
  • a light emitting diode or a fluorescent tube used as the backlight 232 may be disposed at the edge of the liquid crystal panel 231 to cause surface light emission (edge type).
  • the first control unit 250 outputs a light emission control signal based on the 120 Hz control signal output from the video signal processing unit 210.
  • the backlight 232 can blink based on the light emission control signal.
  • the second control unit 240 controls the optical shutter unit 310 of the eyeglass device 300 according to the display period of the L frame image and the R frame image.
  • the second control unit 240 includes a left-eye filter control unit 241 for controlling the left-eye shutter 311 (hereinafter referred to as an L filter control unit 241) and a right-eye for controlling the right-eye shutter 312.
  • Filter control unit 242 (hereinafter referred to as R filter control unit 242).
  • R filter control unit 242 controls the eyeglass device 300 so that the right eye shutter 312 adjusts (increases or decreases) the right eye light amount at a cycle of 60 Hz.
  • the display device 200 includes a first transmission unit 243 that transmits a first synchronization signal that is synchronized with the display of an L frame image, and a second synchronization that is synchronized with the display of an R frame image. And a second transmission unit 244 that transmits a signal.
  • the eyeglass device 300 includes a receiving unit 320 disposed between the left eye shutter 311 and the right eye shutter 312. The receiving unit 320 receives the first synchronization signal and the second synchronization signal.
  • the waveform of the first synchronization signal is preferably different from the waveform of the second synchronization signal.
  • the receiving unit 320 identifies the first synchronization signal and the second synchronization signal based on the waveform of the received synchronization signal.
  • the eyeglass device 300 operates the left eye shutter 311 based on the first synchronization signal.
  • the eyeglass device 300 operates the right eye shutter 312 based on the second synchronization signal.
  • wireless communication of a synchronization signal between the display device 200 and the eyeglass device 300 and internal processing of the synchronization signals (first synchronization signal and second synchronization signal) by the eyeglass device 300 other known communication techniques and known Other signal processing techniques may be used.
  • communication of synchronization signals (first synchronization signal and second synchronization signal) between the display device 200 and the eyeglass device 300 may be performed in a wired manner.
  • the first transmission unit 243 that transmits the first synchronization signal that is synchronized with the display of the left-eye video and the second transmission unit 244 that transmits the second synchronization signal that is synchronized with the display of the right-eye video are shared.
  • One transmitter may be used.
  • the display of the left-eye video and the display of the right-eye video may be alternately synchronized with the rising edge of the common synchronization signal.
  • the L filter control unit 241 and the R filter control unit 242 use the control signal from the video signal processing unit 210 as a reference, and the phase of the increase / decrease period of the left eye light amount by the left eye shutter 311 and the increase / decrease of the right eye light amount by the right eye shutter 312. Determine the phase of the period.
  • the L filter control unit 241 and the R filter control unit 242 output the first synchronization signal and the second synchronization signal according to the determined phase.
  • Each of the left eye shutter 311 and the right eye shutter 312 increases or decreases the left eye light amount and the right eye light amount in synchronization with the display of the L frame image and the display of the R frame image based on the first synchronization signal and the second synchronization signal. .
  • the second control unit 240 considers the response characteristics of the liquid crystal panel 231 and the crosstalk (mutual interference) between the displayed L frame image and R frame image, so that each of the left eye shutter 311 and the right eye shutter 312
  • the length of the period during which the left eye light amount and right eye light amount are increased (hereinafter referred to as the light amount increase period) and the timing (phase) of the light amount increase period are determined.
  • the L filter control unit 241 controls the length and timing of the light amount increase period with respect to the left eye light amount.
  • the R filter control unit 242 controls the length and timing of the light amount increase period with respect to the right eye light amount.
  • the first control unit 250 that operates based on the 120 Hz control signal of the video signal processing unit 210 outputs a light emission control signal that causes the backlight 232 to emit light in synchronization with the light amount adjustment operation by the left eye shutter 311 and the right eye shutter 312. To do.
  • the backlight 232 can blink based on the light emission control signal.
  • the backlight 232 is always lit under the control of the first control unit 250. Therefore, the timing and length of the viewing period during which the viewer can view the frame image is determined by the operation of the optical shutter unit 310 of the eyeglass device 300.
  • the first control unit 250 turns on the backlight 232 in a part of the light amount increase period adjusted by the second control unit 240 or a period that substantially coincides with the light amount increase period, and sets the other period.
  • the backlight 232 may be turned off. Under such blinking control of the backlight 232 by the first controller 250, the timing and length of the viewing period during which the viewer can view the frame image is determined by the blinking operation of the backlight 232.
  • FIG. 3 is a schematic diagram schematically showing a part of the liquid crystal panel 231.
  • FIG. 4 shows, in a tabular form, the target luminance set in the first scanning operation and the second scanning operation and the luminance displayed on the liquid crystal panel after each scanning operation with respect to the target luminance specified by the input frame image signal. It is a figure shown roughly.
  • FIG. 5 is a schematic graph showing a scanning operation performed by the liquid crystal driving unit 220.
  • FIG. 5A shows a first scanning operation based on the first image signal.
  • FIG. 5B shows a second scanning operation based on the second image signal.
  • FIG. 5 shows the scanning operation from the gate lines L1 to L12. The horizontal axes in FIGS.
  • FIGS. 5A and 5B are time axes during which the scanning operation from the gate lines L1 to L12 is performed.
  • the vertical axis in FIGS. 5A and 5B represents the position of the liquid crystal panel 231 in the sub-scanning direction.
  • a basic scanning operation in the first embodiment is schematically described with reference to FIGS. 1, 3 to 5.
  • the liquid crystal panel 231 includes a plurality of gate lines extending in the main scanning direction and a plurality of data lines extending in the sub-scanning direction.
  • FIG. 3 shows gate lines L1 to L16 aligned in the sub-scanning direction and data lines M1 to M32 aligned in the main scanning direction.
  • a pixel P and a liquid crystal (not shown) corresponding to the pixel P are respectively assigned to the intersections of the gate lines L1 to L16 and the data lines M1 to M32.
  • the driving amount of the liquid crystal is determined according to the voltages applied to the gate lines L1 to L16 and the data lines M1 to M32.
  • target luminances I1 to I12 are defined by frame image signals for the pixels on the data lines M of the gate lines L1 to L12, respectively.
  • a pixel group including two pixels aligned adjacently in the sub-scanning direction is set. That is, for example, a pixel group including pixels corresponding to the gate lines L1 and L2 is set, and for example, a pixel group including pixels corresponding to the gate lines L11 and L12 is set.
  • the video signal processing unit 210 sets a target luminance (selected luminance) corresponding to a pixel selected by a selection process described later to a driving luminance (common luminance) of pixels included in the pixel group (
  • the first image signal is generated so as to be set as equivalent luminance.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs a first scanning operation based on the first image signal generated by the video signal processing unit 210, and drives all the pixels included in the pixel group (that is, all the pixels on the data line M). To do. That is, for example, the pixels corresponding to the gate lines L1 and L2 are driven based on the selected luminance I1 selected from the target luminances I1 and I2, respectively.
  • the target luminance I1 of the pixel corresponding to the selected gate line L1 among the pixels corresponding to the gate lines L1 and L2 is set as the selected luminance I1.
  • the pixels corresponding to the gate lines L11 and L12 are driven based on the selected luminance I11 selected from the target luminances I11 and I12, respectively.
  • the target luminance I11 of the pixel corresponding to the selected gate line L11 among the pixels corresponding to the gate lines L11 and L12 is set as the selected luminance I11.
  • a voltage corresponding to the selected luminance I1 is applied to the pixels corresponding to the gate lines L1 and L2 and the data line M, and the liquid crystal corresponding to the pixels is driven.
  • a voltage corresponding to the selected luminance I11 is applied to the pixels corresponding to the gate lines L11 and L12 and the data line M, and the liquid crystal corresponding to the pixels is driven.
  • a pixel group including two pixels is further divided to set a subgroup including one pixel.
  • the video signal processing unit 210 drives the pixels in the sub group including only pixels that are not selected in the first scanning operation (that is, pixels in which the selected luminance does not match the target luminance in this embodiment), and performs the first scanning operation.
  • the second image signal is generated so that the pixels in the subgroup including the pixel selected in (that is, the pixel whose selected luminance matches the target luminance in the present embodiment) are not driven and are held as they are.
  • the video signal processing unit 210 drives pixels that are not selected in the first scanning operation, and does not drive pixels that are selected in the first scanning operation.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs the second scanning operation based on the second image signal generated by the video signal processing unit 210, and the pixels included in some subgroups (that is, some of the pixels on the data line M). Pixel).
  • the driving subgroup a part of the driven subgroup is exemplified as the driving subgroup.
  • the second image signal is generated so as not to be driven in the second scanning operation, and is held in the state of the first scanning operation.
  • the second image signal is generated so as to be driven based on the target luminance I2 of the frame image signal. That is, in the second scanning operation, a voltage corresponding to the target luminance I2 is applied to the pixels corresponding to the gate line L2 and the data line M, and the liquid crystal corresponding to the pixel is driven.
  • the liquid crystal panel 231 has the target luminances I1, I3,. An image based on is displayed.
  • an image based on the target luminances I1, I2,..., I12 of the frame image signal is input to the liquid crystal panel 231 for each pixel. An image based on the frame image signal is displayed.
  • the first image signal equalizes the luminance of two pixels arranged adjacently in the sub-scanning direction.
  • the luminances of the pixels on the gate lines L 2t ⁇ 1 and L 2t are set to be equal (t is a natural number). Accordingly, the liquid crystal driver 220 can write the first image signal on the gate lines L 2t ⁇ 1 and L 2t at the same time. As a result, the liquid crystals corresponding to the pixels on the gate lines L 2t-1 and L 2t are driven simultaneously.
  • the second image signal is generated so that the pixels on the gate line L 2t-1 are held without being driven and the pixels on the gate line L 2t are driven. Therefore, the liquid crystal driving unit 220 sequentially performs writing in the order of the gate lines L2, L4,.
  • the liquid crystal driving unit 220 that performs the first scanning operation simultaneously writes signals to the pair of the two gate lines L 2t ⁇ 1 and L 2t by the first image signal. Therefore, the period T1 of the first scanning operation until the writing to the gate line L12 is completed is halved compared to the case of sequentially writing to the gate lines L1 to L12. Similarly, the liquid crystal driving unit 220 that performs the second scanning operation writes the image signal only to the gate line L 2t and does not write the image signal to the gate line L 2t-1 based on the second image signal.
  • the period of the second scanning operation until the writing to the gate line L12 is completed is the period T1 of the first scanning operation. Is equal to By the first scanning operation and the second scanning operation performed in a relatively short period of time, the liquid crystal driving of the liquid crystal panel 231 is performed over the entire display surface in a short period of time, so that crosstalk in the lower area of the display surface is reduced.
  • FIG. 6 is a schematic time chart showing a change in luminance of a pixel due to a basic scanning operation in the first embodiment. The change in luminance of the pixel is described with reference to FIGS. 1, 5, and 6.
  • the section (A) in FIG. 6 includes a left eye period for displaying the Xth L frame image, a right eye period for displaying the Xth R frame image, and a display of the (X + 1) th L frame image.
  • the left eye period for is shown.
  • the luminance change of the pixel in the right eye period will be described.
  • Section (B) in FIG. 6 shows the first scanning operation and the second scanning operation.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs the first scanning operation using the first image signal.
  • the liquid crystal driving unit 220 sets a pixel corresponding to one odd-numbered gate line and a liquid crystal of pixels corresponding to one even-numbered gate line as one set. Drive simultaneously.
  • the first image signal is a combination of gate lines (L 1 , L 2 ), gate lines (L 3 , L 4 ),..., Gate lines (L 2t ⁇ 1 , L 2t ). Sequentially written to the set.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs the second scanning operation using the second image signal.
  • the liquid crystal driver 220 sequentially writes the luminance data of the second image signal to the pixels corresponding to the gate lines L 2 , L 4 ,.
  • the first scanning period and the second scanning period have the same length.
  • the section (C) in FIG. 6 shows the opening / closing operation of the optical shutter unit 310.
  • the left eye shutter 311 opens in a period after the completion of the second scanning operation and before the start of the right eye period. Further, the right eye shutter 312 is opened during a period after the second scanning operation is completed and before the left eye period is started.
  • the section (D) in FIG. 6 represents a change in luminance of the pixel located at the intersection of the gate line L1 and the data line M.
  • the section (E) in FIG. 6 represents a change in luminance of the pixel located at the intersection of the gate line L2 and the data line M.
  • the L frame image signal used for displaying the L frame image in the immediately preceding left eye period defines a target luminance of “100” for the pixel corresponding to the gate line L1, and corresponds to the gate line L2.
  • a target luminance of “90” is defined for a pixel. Therefore, as shown in FIG. 6, in the first scanning operation in the right eye period, the luminance of the pixel shown in the section (D) starts to fluctuate from “100”, and the luminance of the pixel shown in the section (E) The luminance starts to fluctuate from “90”.
  • the luminance of the pixel shown in the section (D) starts to change from the luminance of “100” toward the target luminance (driving luminance) of “50”, and the second scanning operation Immediately before starting, the brightness reaches, for example, “65”. Since the pixels shown in the section (D) are held without being driven in the second scanning operation, the luminance variation in the first scanning operation is continued.
  • the luminance of the pixel shown in the section (E) starts to fluctuate from the luminance of “90” toward the target luminance (driving luminance) of “50”, and the second scanning operation Immediately before starting, the brightness reaches, for example, “55”.
  • the luminance of the pixel shown in the section (E) starts to change from the luminance of “55” toward the target luminance (driving luminance) of “10”. It approaches the target brightness.
  • FIG. 7 is a block diagram schematically showing a functional configuration of the video signal processing unit 210 of the display device 200 according to the present embodiment.
  • the video signal processing unit 210 is described with reference to FIGS. 1 and 7.
  • the video signal processing unit 210 includes a first equivalent unit 211, a first selection unit 212, a first delay unit 213, a second equivalent unit 214, a second delay unit 215, a third delay unit 216, a first correction unit 217, 2 correction unit 218, second selection unit 219, and output unit 221.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 perform equivalent processing described later.
  • the liquid crystal driver 220 scans the first image signal obtained through the equivalent process over the display surface of the liquid crystal panel 231 in a relatively short period of time as described above.
  • the first delay unit 213, the second delay unit 215, and the third delay unit 216 respectively delay the input signal and output the delayed signal.
  • the first correction unit 217 and the second correction unit 218 perform an overdrive process described later. By the overdrive process, the luminance of the pixel changes in a relatively short period.
  • the first selection unit 212 and the second selection unit 219 match a plurality of input signals with a scanning period (a first scanning period in which the first image signal is scanned and a second scanning period in which the second image signal is scanned). Selectively output.
  • the output unit 221 outputs the first image signal and the second image signal to the liquid crystal driving unit 220.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a change in luminance of a pixel set through a selection process exemplified as an equivalent process. The selection process will be described with reference to FIGS. 1, 3, 7 and 8.
  • FIGS. 8A and 8B show pixels P1 to P8 corresponding to the intersections of the gate lines L1 to L4 and the data lines M1 and M2, respectively.
  • the frame image signals (L frame image signal and R frame image signal) are directly input to the first equivalent unit 211.
  • the frame image signal is input to the second equivalent unit 214 via the first delay unit 213.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 include a pixel group including a plurality of pixels aligned adjacently in the sub-scanning direction (a set of pixels surrounded by a dotted line in FIGS. 8A and 8B). Set.
  • FIG. 8A shows a pixel group G1 including a set of pixels P1 and P2 aligned adjacently on the data line M1, and a pixel group including a set of pixels P3 and P4 aligned adjacently on the data line M1.
  • G2 a pixel group G3 including a set of pixels P5 and P6 aligned adjacently on the data line M2, and a pixel group G4 including a set of pixels P7 and P8 aligned adjacently on the data line M2 are shown.
  • FIG. 8B shows a pixel group G5 including a pair of pixels P1, P2, P3, and P4 aligned adjacently on the data line M1, a subgroup G51 including a pair of pixels P1 and P2, and a pixel P3.
  • a subgroup G52 including a set of P4 is shown, a pixel group G6 including a set of pixels P5, P6, P7, P8 adjacently aligned on the data line M2, a subgroup G61 including a set of pixels P5, P6, In addition, a subgroup G62 including a set of pixels P7 and P8 is shown.
  • the above-described selection process is performed on a set of two pixels aligned adjacent to each other in the sub-scanning direction.
  • the above-described selection process may be performed on a set of more than two pixels (for example, four shown in FIG. 8B) aligned adjacently in the sub-scanning direction. This embodiment will be described later.
  • the numerical value shown in each pixel in FIG. 8A indicates the luminance assigned to the pixel.
  • the frame image signal defines a luminance of “50” for the pixels P1 and P3, a luminance of “10” for the pixels P2 and P4, and “ The luminance of 80 ”is defined, and the luminance of“ 60 ”is defined for the pixels P6 and P8.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 select luminance within each pixel group G1, G2, G3, G4.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 select the luminance defined for the pixels P1, P3, P5, and P7 on the odd-numbered gate lines, and the others in the pixel groups G1, G2, G3, and G4.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 select the pixel P1 from among the plurality of pixels P1 and P2 included in the pixel group G1, and the frame image signal for the selected pixel P1. Select the brightness specified by. Therefore, the luminance of the pixels P1 and P2 in the pixel group G1 and the pixels P3 and P4 in the pixel group G2 are set to “50”. Further, the luminance of the pixels P5 and P6 in the pixel group G3 and the pixels P7 and P8 in the pixel group G4 are set to “80”.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 select the luminance defined for the pixels P2, P4, P6, and P8 on the even-numbered gate lines, and the pixel groups G1, G2, G3, You may make it allocate to each other pixel P1, P3, P5, P7 in G4.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 may select the larger or smaller one of the luminances determined by the frame image signal for the pixels in the pixel group.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 may select the luminance for generating the first image signal based on other appropriate criteria. As shown in FIG.
  • the above selection process is executed for all the pixels P corresponding to the intersections of the gate lines L1 to L16 and the data lines M1 to M32.
  • the luminance defined by the frame image signal for each pixel P is exemplified as the target luminance.
  • the luminance selected by the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 is exemplified as the selected luminance.
  • the pixel P1 selected from the plurality of pixels P1 and P2 included in the pixel group G1 is exemplified as the specific pixel.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 perform the above-described selection process on the frame image signal and output a selection signal.
  • the selection signal is input to the first selection unit 212, the first correction unit 217, and the second correction unit 218.
  • the first correction unit 217 outputs a correction signal that defines a correction value for the selected luminance to the second selection unit 219.
  • the second correction unit 218 outputs a correction signal that defines a correction value for the target luminance defined by the frame image signal to the second selection unit 219.
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing the processing of the output unit 221. The processing of the output unit 221 will be described with reference to FIGS. FIG. 9 shows the process of the output unit 221 for the selection signal generated by the selection process described with reference to FIG.
  • FIG. 9A shows the processing of the output unit 221 that outputs the first image signal.
  • FIG. 9B shows processing of the output unit 221 that outputs the second image signal.
  • the first selection unit 212 In the first scanning period in which scanning of the first image signal is performed, the first selection unit 212 outputs a selection signal to the output unit 221, and the second selection unit 212 corrects the correction signal generated by the first correction unit 217. Is output to the output unit 221.
  • the output unit 221 adds the selection luminance specified by the selection signal and the correction value specified by the correction signal generated by the first correction unit 217.
  • the correction signal generated by the first correction unit 217 defines equal correction values for the pixels in the pixel groups G1, G2, G3, and G4.
  • the correction value “C1” is defined for the pixels P1 and P2 in the pixel group G1.
  • a correction value “C2” is defined for the pixels P3 and P4 in the pixel group G2.
  • a correction value of “C3” is defined for the pixels P5 and P6 in the pixel group G3.
  • a correction value of “C4” is defined for the pixels P7 and P8 in the pixel group G4.
  • the output unit 221 generates a first image signal that defines the equivalent luminance common to the pixels in the pixel groups G1, G2, G3, and G4.
  • the luminance defined by the addition of the selected luminance and the correction value defined by the correction signal generated by the first correction unit 217 is exemplified as equivalent luminance.
  • the frame image signal is input to the first selection unit 212 and the second correction unit 218.
  • the first selection unit 212 outputs the frame image signal to the output unit 221.
  • the second correction unit 218 sets a correction value for each pixel individually.
  • correction values D1 to D8 are defined for the pixels P1 to P8, respectively.
  • the correction values D1 to D8 may be different brightness values.
  • the second correction unit 218 outputs a correction signal that defines the correction values D1 to D8 to the second selection unit 219.
  • the second selection unit 219 outputs the correction signal generated by the second correction unit 218 to the output unit 221.
  • the output unit 221 adds the target luminance defined by the frame image signal and the correction value defined by the correction signal generated by the first correction unit 217. Therefore, unlike the first image signal, the second image signal may define different luminance for each pixel. However, as described with reference to FIGS. 3 to 5, in the second scanning period, the output unit 221 does not output signals for the pixels on the gate lines L1, L3,. Only signals for pixels on L4,... Are output.
  • the luminance values shown in the pixels P1 to P8 shown in FIG. 9A and FIG. 9B, respectively, are exemplified as the driving luminance in the first scanning period and the second scanning period.
  • FIG. 10 is an output diagram of signals in the video signal processing unit 210.
  • FIG. 11 is a schematic block diagram showing output of signals in the video signal processing unit 210 in the first scanning period.
  • FIG. 12 is a schematic block diagram showing output of signals in the video signal processing unit 210 in the second scanning period. The output of the signal in the video signal processing unit 210 will be described with reference to FIGS. 3 and 8 to 12.
  • FIG. 10 shows a left eye period for displaying the Xth L frame image, a right eye period for displaying the Xth R frame image, and a left eye for displaying the (X + 1) th L frame image.
  • a period and a right eye period for displaying the (X + 1) th R frame image are shown.
  • output of a signal in the right eye period for displaying the Xth R frame image will be described.
  • the principle of signal output in the right eye period for displaying the Xth R frame image is similarly applied.
  • the Xth L frame image is exemplified as the preceding frame image.
  • the Xth R frame image is exemplified as the subsequent frame image.
  • the first equivalent unit 211 relates to FIGS. 3 and 8 in the first scanning period.
  • the selection process described above is executed, and the selection signal SRx (1) is generated and output.
  • the selection signal SRx (1) is input to the first selection unit 212, the first correction unit 217, and the second delay unit 215. 10 to 12, the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 perform the selection process described with reference to FIGS. 3 and 8.
  • the first delay unit 213 acquires the Xth L frame image signal SLx (2) in the left eye period for displaying the immediately previous Xth L frame image.
  • the first delay unit 213 delays the L frame image signal SLx (2) and performs the second equivalent unit 214 and the second correction in the first scanning period of the right eye period for displaying the subsequent Xth R frame image.
  • the L frame image signal SLx (2) for displaying the Xth L frame image is exemplified as the preceding frame image signal.
  • the R frame image signal SRx (2) for displaying the Xth R frame image is exemplified as the subsequent frame image signal.
  • the second equivalent unit 214 executes the selection process described with reference to FIGS. 3 and 8, and generates and outputs the selection signal SLx (1).
  • the selection signal SLx (1) is input to the first correction unit 217 and the third delay unit 216.
  • the first correction unit 217 generates the first correction signal CRx (1) based on the selection signal SRx (1) and the selection signal SLx (1). As described with reference to FIG. 9, the correction values defined by the first correction signal CRx (1) for the pixels in the pixel group are equal.
  • the correction signal CRx (1) is output to the second selection unit 219.
  • the first selection unit 212 and the second selection unit 219 output the selection signal SRx (1) and the first correction signal CRx (1) to the output unit 221 in synchronization.
  • the output unit 221 adds the selection luminance specified by the selection signal SRx (1) and the correction value specified by the first correction signal CRx (1), and outputs the first image signal.
  • IRx (1) is generated.
  • the first image signal IRx (1) is output to the liquid crystal driving unit 220.
  • the Xth R frame image signal SRx (2) is input not only to the first equivalent unit 211 but also to the first selection unit 212.
  • the first selection unit 212 outputs the R frame image signal SRx (2).
  • the Xth R frame image signal SRx (2) is further input to the second correction unit 218.
  • the second delay unit 215 delays the selection signal SRx (1) acquired in the first scanning period, and outputs the selection signal SRx (1d) delayed in the second scanning period to the second correction unit 218.
  • the third delay unit 216 delays the selection signal SLx (1) acquired in the first scanning period, and outputs the delayed selection signal SLx (1d) to the second correction unit 218 in the second scanning period.
  • the second correction unit 218 further receives the L frame image signal SLx (2) from the first delay unit 213.
  • the second correction unit 218 is described with reference to FIG. 9 using the R frame image signal SRx (2), the L frame image signal SLx (2), the selection signal SRx (1d), and the selection signal SLx (1d).
  • the second correction signal CRx (2) is output to the second selection unit 219.
  • the first selection unit 212 and the second selection unit 219 output the R frame image signal SRx (2) and the second correction signal CRx (2) to the output unit 221 in synchronization with each other.
  • the output unit 221 adds the target luminance defined by the R frame image signal SRx (2) and the correction value defined by the second correction signal CRx (2), An image signal IRx (2) is generated.
  • the second image signal IRx (2) is output to the liquid crystal driving unit 220.
  • signals for each pixel included in the first image signal IRx (1) and the second image signal IRx (2) are exemplified as write data. Further, as described with reference to FIGS. 3 to 5, the second image signal IRx (2) does not include luminance data to be written to the pixels on the gate lines L1, L3,. L4 includes luminance data to be written to the upper pixels.
  • Overdrive processing Calculation of correction values by the first correction unit 217 and the second correction unit 218 and addition processing by the output unit 221 are exemplified as overdrive processing.
  • the first correction unit 217 contributes to the overdrive process in the first scanning period in which the first image signal IRx (1) is scanned.
  • the second correction unit 218 contributes to the overdrive process in the second scanning period in which the scanning of the second image signal IRx (2) is performed.
  • FIG. 13 is a conceptual diagram of a first correction table stored in the first correction unit 217.
  • the first correction unit 217 will be described with reference to FIGS. 1, 8, 9, 11, and 13.
  • the first correction unit 217 stores a first correction table 222 for generating a first correction signal.
  • the selection signal SRx (1) from the first equivalent unit 211 and the selection signal SLx (1) from the second equivalent unit 214 are input to the first correction unit 217.
  • the second equivalent unit 214 outputs the selection signal SLx (1) based on the frame image signal delayed by the first delay unit 213.
  • the coordinate axis corresponding to the input from the first equivalent unit 211 in the first correction table 222 shown in FIG. 13 indicates the current selected luminance defined by the selection signal SRx (1) from the first equivalent unit 211.
  • the coordinate axis corresponding to the input from the second equivalent unit 214 in the first correction table 222 indicates the preceding selection luminance defined by the selection signal SLx (1) from the second equivalent unit 214.
  • the first correction unit 217 includes a current selection luminance defined by the selection signal SRx (1) from the first equivalent unit 211 and a preceding selection luminance SLx (1) defined by the selection signal from the second equivalent unit 214. , The first correction value is determined for each of the pixels P1 to P8, and the first correction signal CRx (1) including the information of the first correction value is output to the second selection unit 219. As described with reference to FIG. 9, the first correction unit 217 defines first correction values having the same value for the pixels in the pixel groups G1, G2, G3, and G4. For example, the absolute value of the first correction value is set so as to increase as the difference between the current selection luminance and the preceding selection luminance increases.
  • the first correction value is set to a positive value. If the current selection luminance is smaller than the previous selection luminance, the first correction value is set to a negative value. As will be described later, the luminance of the pixels P1 to P8 achieved during the first scanning period varies according to the selected first correction value.
  • the output unit 221 includes the selection signal SRx (1) generated by the first equivalent unit 211 and the first correction signal CRx ( 1) is input.
  • the output unit 221 adds the current selected luminance defined by the selection signal SRx (1) generated by the first equivalent unit 211 and the first correction value defined by the first correction signal CRx (1). As described above, if the current selection luminance is larger than the previous selection luminance, the first correction value is set to a positive value, so that the added value calculated by the output unit 221 is larger than the current selection luminance. . If the current selected luminance is smaller than the previous selected luminance, the first correction value is set to a negative value, so that the added value calculated by the output unit 221 is smaller than the current selected luminance. As described above, the first equivalent unit 211 defines the current selected luminance with an equal value for the pixels in the pixel groups G1, G2, G3, and G4.
  • the first correction unit 217 defines the first correction value having the same value for the pixels in the pixel groups G1, G2, G3, and G4. Therefore, the added value of the current selected luminance in the pixel groups G1, G2, G3, and G4 and the first correction value are equal.
  • the output unit 221 outputs the first image signal IRx (1) including information on the calculated addition value to the liquid crystal driving unit 220.
  • the added value of the current selected luminance and the first correction value is exemplified as the driving luminance in the first scanning period.
  • the liquid crystal driving unit 220 drives the liquid crystal of the liquid crystal panel 231 based on the first image signal IRx (1). As described above, the drive luminances defined by the first image signal IRx (1) for the pixels in the pixel groups G1, G2, G3, and G4 are equal values. In the first scanning period, the liquid crystal driver 220 simultaneously drives the liquid crystals corresponding to the pixels P1 and P2 toward the drive luminance set equally in the pixel group G1. In addition, the liquid crystal drive unit 220 drives the liquid crystals corresponding to the pixels P5 and P6 at the same time toward the drive luminance set equally in the pixel group G3.
  • the liquid crystal driving unit 220 Based on the horizontal synchronization signal corresponding to the gate lines L1 and L2, driving of the liquid crystal to the pixels corresponding to the gate lines L1 and L2 is started.
  • the liquid crystal driving unit 220 simultaneously drives the liquid crystals corresponding to the pixels P3 and P4 toward the driving luminance set equally in the pixel group G2.
  • the liquid crystal drive unit 220 drives the liquid crystals corresponding to the pixels P7 and P8 at the same time toward the drive luminance set equally in the pixel group G4.
  • the drive luminance determined based on the first correction value and the currently selected luminance is exemplified as equivalent luminance.
  • FIG. 14 is a conceptual diagram of a second correction table stored in the second correction unit 218.
  • the second correction unit 218 will be described with reference to FIGS. 1, 12 to 14.
  • the second correction unit 218 stores a second correction table 223 for generating a second correction signal.
  • the second correction table 223 is based on the expected value table 224 for determining the expected value for the luminance achieved by the pixel when the second scanning operation is started, and the second correction table 223 based on the expected value and the frame image signal.
  • a determination table 225 for determining drive luminance when scanning is performed.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs two scanning operations of a first scanning operation and a second scanning operation. Therefore, the expected value table 224 stores expected value data related to the expected value for the luminance achieved by the pixel when the second scanning operation, which is the second scanning operation, is started.
  • the expected value table shows the expected value regarding the expected value for the luminance achieved by the pixel when each scanning operation is performed. Value data may be stored.
  • the expected value table indicates that the pixel is achieved when the third scanning operation is performed. Expected value data relating to an expected value for a certain luminance may be further stored.
  • the second correction unit 218 may include an arithmetic expression or function instead of the table, and calculate the expected value using the arithmetic expression or function.
  • the expected value table 224 includes the L frame image signal SLx (2) from the first delay unit 213, the selection signal SRx (1d) from the second delay unit 215, and the selection signal SLx (1d) from the third delay unit 216.
  • An input table 226 to be input is included.
  • the input table 226 includes the L frame image signal SLx (2) from the first delay unit 213, the selection signal SRx (1d) from the second delay unit 215, and the selection signal SLx from the third delay unit 216. (1d) is input.
  • the coordinate axis corresponding to the input from the second delay unit 215 in the input table 226 shown in FIG. 14 indicates the current selection luminance defined by the selection signal SRx (1d) from the second delay unit 215.
  • the coordinate axis corresponding to the input from the third delay unit 216 in the input table 226 indicates the pre-selected luminance defined by the selection signal SLx (1d) from the third delay unit 216.
  • the current selection luminance defined by the selection signal SRx (1d) from the second delay unit 215 and the preceding selection luminance defined by the selection signal SLx (1d) from the third delay unit 216 will be described with reference to FIG. The same value as the current selected luminance and the previous selected luminance.
  • FIG. 15 schematically shows the influence of the difference between the target luminance defined by the preceding L frame image signal SLx (2) and the target luminance defined by the subsequent R frame image signal SRx (2) on the luminance change of the pixel. It is a graph to show.
  • the input table 226 is further described with reference to FIGS. 8, 14, and 15.
  • a straight line HL extending in the horizontal direction indicates the target luminance defined by the R frame image signal SRx (2).
  • a curve CV1 in FIG. 15 indicates a change in luminance of the pixel when the difference between the target luminance defined by the preceding L frame image signal SLx (2) and the target luminance defined by the subsequent R frame image signal SRx (2) is small.
  • a curve CV2 in FIG. 15 indicates a change in luminance of a pixel when the difference between the target luminance defined by the preceding L frame image signal SLx (2) and the target luminance defined by the subsequent R frame image signal SRx (2) is large. Represents.
  • the values of the curves CV1 and CV2 at time “0” correspond to the target luminance defined by the preceding L frame image signal SLx (2), respectively.
  • the luminance of the pixel is The target luminance defined by the R frame image signal SRx (2) is reached relatively early.
  • the luminance of the pixel is the R frame image signal SRx ( The period until the target luminance of 2) is reached becomes longer.
  • the input table 226 includes coordinate axes corresponding to the target luminance defined by the preceding L frame image signal SLx (2) input from the first delay unit 213.
  • the second correction unit 218 includes a target luminance defined by the L frame image signal SLx (2) input from the first delay unit 213, a current selection luminance defined by the selection signal SRx (1d) from the second delay unit 215, and Based on the preceding selection luminance defined by the selection signal SLx (1d) from the third delay unit 216, an expected value is determined for each of the pixels P1 to P8.
  • the determination table 225 stores second correction value data output in the second scanning period.
  • the coordinate axis corresponding to the input of the frame image signal (R frame image signal SRx (2)) in the determination table 225 indicates the target luminance defined by the frame image signal (R frame image signal SRx (2)).
  • the coordinate axis corresponding to the input from the expected value table 224 in the determination table 225 indicates the expected brightness value extracted from the expected value table 224 (that is, the brightness of the pixel expected to be achieved during the first scanning period).
  • the second correction unit 218 determines a second correction value for each of the pixels P1 to P8 based on the target luminance and the expected luminance value, and generates a second correction signal CRx (including information on the second correction value). 2) is output to the second selection unit 219.
  • the R frame image signal SRx (2) and the second correction signal CRx (2) generated by the second correction unit 218 are input to the output unit 221.
  • the output unit 221 adds the target luminance defined by the R frame image signal SRx (2) and the second correction value defined by the second correction signal CRx (2), and drives the luminance used in the second scanning period. To decide. In the second scanning period in which the second scanning operation is performed, the output unit 221 outputs the second image signal IRx (2) including the calculated driving luminance information to the liquid crystal driving unit 220. However, as described with reference to FIGS. 3 to 5, the second image signal IRx (2) does not include information on the driving luminance for the pixels on the gate lines L1, L3,. , L4,..., Only the information on the driving luminance for the above pixels is included.
  • the liquid crystal driver 220 drives the liquid crystal of the liquid crystal panel 231 based on the second image signal IRx (2). As a result of driving the liquid crystal based on the second image signal IRx (2), the luminance of the pixels P2, P4, P6, and P8 varies toward the driving luminance.
  • FIG. 16 shows luminance data included in a signal output in the first scanning period. Changes in luminance data during the first scanning period will be described with reference to FIGS. 8, 13, and 16.
  • the table in FIG. 16 represents the luminance of the pixels aligned along the data line M.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 perform selection processing.
  • the X-th R frame image signal SRx (2) input to the first equivalent unit 211 is “with respect to the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,. 50 ".
  • the R frame image signal SRx (2) indicates a luminance of “10” for the pixels corresponding to the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,..., L 2t .
  • the first equivalent unit 211 performs the selection process described with reference to FIG. 8 based on the luminance of the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 .
  • a selection signal SRx (1) is generated. That is, in this embodiment, the first equivalent unit 211 selects pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 as specific pixels. As a result, the selection signal SRx (1) is supplied to the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 and the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,. A luminance of “50” is shown for both pixels corresponding to L 2t .
  • the selection signal SRx (1) is output to the first selection unit 212 and the first correction unit 217.
  • the first selection unit 212 outputs the selection signal SRx (1) to the output unit 221.
  • the first delay unit 213 acquires the L frame acquired in the left eye period in order to display the immediately previous Xth L frame image.
  • the image signal SLx (2) is output.
  • the L frame image signal SLx (2) indicates a luminance of “100” for the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 . Further, the L frame image signal SLx (2) indicates a luminance of “90” for the pixels corresponding to the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,.
  • the L frame image signal SLx (2) is input to the second equivalent unit 214.
  • the second equivalent unit 214 performs the selection process described with reference to FIG. 8 based on the luminance of the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 .
  • a selection signal SLx (1) is generated.
  • the selection signal SLx (1) is supplied to the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 and the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,.
  • a luminance of “100” is shown for both of the pixels corresponding to L 2t .
  • the selection signal SLx (1) is output to the first correction unit 217.
  • the first correction unit 217 uses the first correction table 222 to generate the first correction signal CRx (1) based on the selection signals SRx (1) and SLx (1). Generate.
  • the first correction unit 217 determines a first correction value for each pixel based on the current selection luminance indicated by the selection signal SRx (1) and the preceding selection luminance indicated by the equivalent signal SLx (1).
  • the selection signal SRx (1) shown in FIG. 16 indicates the current selection luminance of “50” for all pixels along the data line M, and the selection signal SLx (1) indicates all pixels along the data line M.
  • the first correction unit 217 determines the first correction value of “ ⁇ 5” for all the pixels along the data line M, and the first correction signal. CRx (1) is generated. The first correction signal CRx (1) is then output to the output unit 221 via the second selection unit 219.
  • the output unit 221 adds the luminance indicated by the selection signal SRx (1) and the first correction value indicated by the first correction signal CRx (1) for each pixel.
  • the selection signal SRx (1) shown in FIG. 16 indicates a luminance of “50” for all pixels along the data line M, and the first correction signal CRx (1) is all pixels along the data line M.
  • the first image signal IRx (1) output from the output unit 221 is “45” for all pixels along the data line M. Define the drive brightness.
  • FIG. 17 shows luminance data included in a signal output in the second scanning period. Changes in luminance data during the second scanning period will be described with reference to FIGS.
  • the table in FIG. 17 represents the luminance of the pixels aligned along the data line M.
  • the Xth R frame image signal SRx (2) is input to the first selection unit 212 and the second correction unit 218.
  • the first selection unit 212 outputs the R frame image signal SRx (2) to the output unit 221 during the second scanning period.
  • the selection signal SRx (1) output from the first equivalent unit 211 is input to the second delay unit 215.
  • the second delay unit 215 delays the selection signal SRx (1) and outputs it as the selection signal SRx (1d) in the second scanning period. Note that the luminance defined by the selection signal SRx (1) for each pixel is equal to the luminance defined by the selection signal SRx (1d) for each pixel.
  • the selection signal SLx (1) output from the second equivalent unit 214 is input to the third delay unit 216.
  • the third delay unit 216 delays the selection signal SLx (1) and outputs it as the selection signal SLx (1d) in the second scanning period. Note that the luminance defined by the selection signal SLx (1) for each pixel and the luminance defined by the selection signal SLx (1d) for each pixel are equal.
  • the second delay unit 215 outputs the selection signal SRx (1d) to the second correction unit 218.
  • the selection signal SRx (1d) is applied to the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 and the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,.
  • a luminance of “50” is shown for the corresponding pixel.
  • the third delay unit 216 outputs the selection signal SLx (1d) to the second correction unit 218.
  • the selection signal SLx (1d) is applied to the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 and the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,.
  • a luminance of “100” is shown for the corresponding pixel.
  • the first delay unit 213 outputs the Xth L frame image signal SLx (2) to the second correction unit 218 in the second scanning period.
  • the L frame image signal SLx (2) defines a luminance of “100” for pixels on odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 (t is a natural number)
  • a luminance of “90” is defined for pixels on even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,..., L 2t (t is a natural number).
  • the second correction unit 218 expects based on the selected luminance defined by the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 and the target luminance defined by the preceding frame image signal. Determine the value.
  • the luminance defined for the pixels on the gate lines L 2 , L 4 ,..., L 2t (t is a natural number) by which the L frame image signal SLx (2) is an even number is L frame image signal SLx (2).
  • the luminance achieved at the start of the second scanning operation is the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 (t is It is expected that the pixel above the natural number) is lower than the luminance achieved at the start of the second scanning operation. Therefore, the second correction unit 218D sets an expected value smaller than the expected value determined for the pixels on the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 (t is a natural number). It is determined for pixels on even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,..., L 2t (t is a natural number).
  • the R frame image signal SRx (2) defines a luminance of “10” for pixels on even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,..., L 2t (t is a natural number). is doing.
  • the second correction unit 218 sets an expected value of “50” for pixels on even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,..., L 2t (t is a natural number). Therefore, the second correction unit 218 compares the luminance of “10” with the expected value of “50” and determines the second correction value of “ ⁇ 5” as the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,. .., L 2t (t is a natural number).
  • the second correction unit 218 outputs the second correction signal CRx (2) including the information on the second correction value to the second selection unit 219 via the second selection unit 219.
  • the output unit 221 adds the luminance indicated by the R frame image signal SRx (2) and the second correction value indicated by the second correction signal CRx (2) for each pixel, and outputs the second image signal IRx (2).
  • the generated second image signal IRx (2) defines drive luminance for pixels on odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 (t is a natural number).
  • the second image signal IRx (2) defines a drive luminance of “5” for pixels on even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,..., L 2t (t is a natural number). Yes.
  • FIG. 18 is a schematic time chart showing changes in pixel luminance based on the signal processing described with reference to FIGS. 16 and 17. The change in luminance of the pixel is described with reference to FIGS. 1, 5, 8, 9, and 16 to 18.
  • the section (A) of FIG. 18 includes a left eye period for displaying the Xth L frame image, a right eye period for displaying the Xth R frame image, and a display of the (X + 1) th L frame image.
  • the left eye period for is shown.
  • the luminance change of the pixel in the right eye period will be described.
  • Section (B) in FIG. 18 shows the first scanning operation and the second scanning operation.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs the first scanning operation using the first image signal IRx (1).
  • the liquid crystal driving unit 220 sets a pixel corresponding to one odd-numbered gate line and a liquid crystal of pixels corresponding to one even-numbered gate line as one set. Drive simultaneously.
  • the first image signal IRx (1) includes a set of gate lines (L 1 , L 2 ), a set of gate lines (L 3 , L 4 ),..., A gate line (L 2t ⁇ 1 , L 25 ) are sequentially written.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs the second scanning operation using the second image signal IRx (2).
  • the first scanning period and the second scanning period have the same length.
  • FIG. 18C shows the opening / closing operation of the optical shutter section 310.
  • the left eye shutter 311 opens in a period after the completion of the second scanning operation and before the start of the right eye period. Further, the right eye shutter 312 is opened during a period after the second scanning operation is completed and before the left eye period is started.
  • Section of FIG. 18 (D) represents a change in luminance of the pixel positioned at the intersection of the gate line L 1 and the data line M.
  • Section of FIG. 18 (E) represents the change in the luminance of the pixel positioned at the intersection of the gate line L 2 and the data lines M.
  • the L frame image signal SLx (2) used for displaying the L frame image in the immediately preceding left eye period is the odd numbered gate lines L 1 , L 3 , ..., a target luminance of "100" is defined for the pixel corresponding to L 2t-1 . Therefore, the luminance of the pixel shown in the section (D) starts to change from “100”.
  • the L frame image signal SLx (2) defines a target luminance of “90” for the pixels corresponding to the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,. Therefore, the luminance of the pixel shown in the section (E) starts to fluctuate from “90”.
  • the first image signal IRx (1) sets a drive luminance of “45” for all the pixels along the data line M. Therefore, when the first scanning operation is performed, the luminance of the pixels along the data line M starts to fluctuate toward the driving luminance of “45”.
  • the luminance of the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 As a result of the first scanning operation, immediately before the second scanning operation is started, the luminance of the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,. The expected value of luminance of “60” determined using the determination table 225 of 218 is reached or approximated to the expected value of luminance of “60”. Similarly, as a result of the first scanning operation, immediately before the second scanning operation is started, the luminance of the pixels corresponding to the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,. The expected luminance value of “50” determined using the determination table 225 of the unit 218 is reached or approximated to the expected luminance value of “50”.
  • the second image signal IRx (2) is supplied to the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 . Do not set the drive brightness. Therefore, when the second scanning operation is performed, the gate line L 1 of the odd-numbered, L 3, ⁇ ⁇ ⁇ , pixels corresponding to the L 2t-1, the luminance variation in the first scanning operation is continued, the second scan The target brightness is reached when the target brightness of “50” is further approached while the operation is performed and the right-eye shutter 312 is opened.
  • Second image signals IRx (2) is the even-numbered gate line L 2, L 4, ⁇ ⁇ ⁇ , for the pixels corresponding to the L 2t, it defines the drive luminance values of "5". Therefore, when the second scanning operation is performed, the pixels corresponding to the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,..., L 2t start to fluctuate toward the drive luminance of “5”. Since the drive luminance of “5” is lower than the target luminance “10” defined by the R frame image signal SRx (2), the pixels corresponding to the even-numbered gate lines L 2 , L 4 ,. The liquid crystal is driven with a relatively large driving force. Therefore, when the right eye shutter 312 is opened, the target brightness “10” defined by the R frame image signal SRx (2) is sufficiently close.
  • the pixels corresponding to the gate line L 2 when the right-eye shutter 312 is opened, is substantially reached the target luminance values of "10".
  • the scanning operation shown in FIG. 18 the luminance different from the target luminance is set as the driving luminance and the overdrive processing is performed, so that the pixel is compared with the basic scanning operation shown in FIG. 6. Can be brought closer to the target brightness more quickly. Accordingly, since the crosstalk of the display surface of the liquid crystal panel 231 can be further reduced, the scanning operation shown in FIG. 18 is preferable to the basic scanning operation shown in FIG.
  • crosstalk can be achieved by controlling the opening / closing of the shutter unit 310 of the eyeglass device 300 and / or the lighting control of the backlight 232.
  • the amount of crosstalk is reduced by delaying the opening timing of the left eye shutter 311 and the opening timing of the right eye shutter 312 of the eyeglass device 300, respectively.
  • the delay in the opening timing of the left eye shutter 311 and the opening timing of the right eye shutter 312 results in shortening of the left eye shutter 311 and the right eye shutter 312 and may reduce the amount of light perceived by the viewer.
  • the increase in the amount of light from the backlight 232 can compensate for the reduction in the amount of light perceived by the viewer due to the shortening of the left eye shutter 311 and the right eye shutter 312.
  • the crosstalk can be further reduced.
  • FIG. 19 is a diagram schematically showing the target luminance set in the first and second scanning operations in a tabular format with respect to the target luminance defined by the input frame image signal in the comparative example.
  • FIG. 19 shows the target luminances of the gate lines L1 to L12 as in FIG.
  • FIG. 20 is a schematic graph showing a scanning operation executed in the comparative example shown in FIG.
  • FIG. 20A shows a first scanning operation in the comparative example shown in FIG.
  • FIG. 20B shows a second scanning operation in the comparative example shown in FIG.
  • FIG. 20 shows the scanning operation of the gate lines L1 to L12 as in FIG.
  • FIGS. 20A and 20B are time axes during which the scanning operation from the gate lines L1 to L12 is performed.
  • the vertical axis in FIGS. 20A and 20B represents the position of the liquid crystal panel in the sub-scanning direction.
  • the target luminance defined by the frame image signal is the same as that of the first embodiment shown in FIG. That is, as shown in FIG. 19, the target luminances I1 to I12 are defined in the frame image signal for the pixels on the data lines M of the gate lines L1 to L12, respectively.
  • the first scanning operation is the same as that of the first embodiment shown in FIG. That is, as shown in FIG. 19, in the first scanning operation, the target luminances of the pixels on the gate lines L 2t ⁇ 1 and L 2t are set equal (t is a natural number). Accordingly, also in the comparative example shown in FIG. 19, signals are simultaneously written onto the gate lines L 2t ⁇ 1 and L 2t by the liquid crystal driving unit. As a result, the liquid crystals corresponding to the pixels on the gate lines L 2t-1 and L 2t are driven simultaneously.
  • both the first embodiment and the comparative example have two gate lines L by the liquid crystal driver. Since signals are simultaneously written to the set of 2t-1 and L 2t , the period T1 of the first scanning operation until the writing of the gate lines L1 to L12 is completed does not change.
  • the comparative example shown in FIG. 19 is different from the first embodiment shown in FIG. That is, in the comparative example shown in FIG. 19, in the second scanning operation, all the pixels on the gate lines L1, L2,... Are based on the frame image signal (L frame image signal and R frame image signal). To drive. Therefore, writing is sequentially performed on the gate lines L1, L2,. For this reason, in the comparative example, as can be seen from FIG. 20B, the period T2 of the second scanning operation is longer than the period T1 of the first scanning operation.
  • the image displayed on the liquid crystal panel after the second scanning operation has the target luminances I1, I2,. ⁇ ⁇ ⁇ Corresponding to.
  • the period of the second scanning operation is greatly different between the first embodiment and the comparative example. That is, as described with reference to FIG. 5B, in the first embodiment, the period of the second scanning operation is the same T1 as the period of the first scanning operation, whereas the comparative example Then, since the number of pixels to be driven is twice that in the first embodiment, the period T2 of the second scanning operation is twice the period T1 of the first scanning operation. Therefore, according to the first embodiment, since the second scanning operation is completed earlier than the comparative example shown in FIG. 19, the crosstalk in the lower region of the display surface of the liquid crystal panel 231 is reduced compared to the comparative example. can do.
  • the output unit 221 includes odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1.
  • the drive luminance is not set for the pixels corresponding to the above.
  • the second correction unit 218, the pixels corresponding to the odd-numbered gate lines L 1 , L 3 ,..., L 2t ⁇ 1 held in the second scanning operation are also used.
  • the expected luminance value is determined using the determination table 225. Alternatively, for example, for pixels held in the second scanning operation, determining the expected luminance value may be omitted. This is the same in the following embodiments. In other words, for the pixels held in the next scanning operation, it may be omitted to determine the expected value of luminance achieved in the scanning operation performed immediately before.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs one second scanning operation, but is not limited thereto, and performs N times (N is an integer of 2 or more) second scanning operations. You may do it.
  • the video signal processing unit 210 may generate N second image signals.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs a second scanning operation of scanning the N second image signals across the display surface of the liquid crystal panel 231 from the first second image signal.
  • the image signal may be executed N times in order.
  • the liquid crystal driving unit 220 writes the luminance data of the second image signal in the (n ⁇ 1) th second scanning operation in the nth (n is an integer of 2 to N) second scanning operation.
  • Luminance data may be written to drive pixels that are a part of pixels that are not present, and luminance data may not be written to pixels other than the drive pixels.
  • any one of the basic scanning operation shown in FIG. 6 and the scanning operation using the overdrive processing shown in FIG. 18 is executed. May be.
  • the basic scanning operation shown in FIG. A scanning operation is preferred.
  • FIG. 21 schematically shows, in a tabular form, target luminances set in the first scanning operation and two second scanning operations with respect to target luminances defined by the input frame image signal in the second embodiment.
  • FIG. FIG. 22 is a schematic graph showing a scanning operation performed by the liquid crystal driving unit 220.
  • FIG. 22A shows a first scanning operation based on the first image signal.
  • FIG. 22B shows the first second scanning operation based on the second image signal.
  • FIG. 22C shows the second scanning operation for the second time based on different second image signals.
  • FIG. 22 shows the scanning operation from the gate lines L1 to L12.
  • the horizontal axes of FIGS. 22A to 22C are time axes during which the scanning operation from the gate lines L1 to L12 is performed.
  • 22A to 22C represents the position of the liquid crystal panel 231 in the sub-scanning direction.
  • symbol is assigned with respect to the element similar to 1st Embodiment.
  • the description which concerns on 1st Embodiment is used suitably with respect to the element which is not demonstrated below.
  • the first scanning operation and the second scanning operation in the second embodiment will be described with reference to FIG. 1, FIG. 8B, FIG. 21, and FIG.
  • target luminances I1 to I12 are defined by frame image signals for the pixels on the data lines M of the gate lines L1 to L12, respectively.
  • a pixel group including four pixels aligned adjacently in the sub-scanning direction is set. That is, for example, as shown in FIG. 8B, a pixel group G5 including pixels P1, P2, P3, and P4 corresponding to the gate lines L1, L2, L3, and L4 is set.
  • the video signal processing unit 210 has, for each pixel group, the target brightness selected by the selection process described in relation to FIG. 8A and common to the pixels included in the pixel group.
  • a first image signal is generated so as to be set as luminance.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs a first scanning operation based on the first image signal generated by the video signal processing unit 210, and drives all the pixels included in the pixel group (that is, all the pixels on the data line M). To do. That is, for example, the pixels corresponding to the gate lines L1, L2, L3, and L4 (for example, pixels included in the pixel group G5 in FIG. 8B) are selected luminances selected from the target luminances I1, I2, I3, and I4, respectively.
  • the selected luminance I1 is the selected gate among the four pixels included in the pixel set (for example, the pixel group G5 in FIG. 8B) corresponding to the gate lines L1, L2, L3, and L4. This is the target luminance defined by the frame image signal for the pixel corresponding to the line L1.
  • pixels corresponding to the gate lines L9, L10, L11, and L12 are driven based on the selected luminance I9 selected from the target luminances I9, I10, I11, and I12, respectively.
  • the selected luminance I9 is a frame image signal for the pixel corresponding to the selected gate line L9 among the four pixels included in the set of pixels corresponding to the gate lines L9, L10, L11, and L12. Is the target brightness specified.
  • the pixel group including four pixels is further divided to set a subgroup including two pixels. That is, for example, as shown in FIG. 8B, the pixel group G5 is further divided to correspond to the subgroup G51 including the pixels P1 and P2 corresponding to the gate lines L1 and L2, and the gate lines L3 and L4. A subgroup G52 including pixels P3 and P4 is set.
  • the video signal processing unit 210 drives a sub-group pixel including only pixels not selected in the first scanning operation, and includes a sub-group including pixels selected in the first scanning operation.
  • the first second image signal is generated so that the first pixel image is not driven and is held as it is.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs the first second scanning operation based on the first second image signal generated by the video signal processing unit 210, and includes pixels (that is, data lines) included in some subgroups. A part of pixels on M) is driven.
  • the pixel corresponding to the gate line L1 is driven based on the selected luminance I1 that matches the target luminance I1 of the frame image signal in the first scanning operation. ing. Therefore, in the first second scanning operation, the video signal processing unit 210 does not drive the set of pixels corresponding to the gate lines L1 and L2 including the pixels corresponding to the gate line L1 (selected pixels). A first second image signal is generated, and these pixels are held in a state where the first scanning operation is executed.
  • the video signal processing unit 210 drives the pixels corresponding to the gate lines L3 and L4 based on the selected luminance I3 selected from the target luminances I3 and I4, respectively.
  • a first second image signal is generated.
  • the subgroup including two pixels is further divided to set a subgroup including one pixel.
  • the video signal processing unit 210 drives the sub-group pixels including only the pixels not selected in the first scanning operation and the first second scanning operation, and selects them in the first scanning operation or the first second scanning operation.
  • the second second image signal is generated so that the pixels in the subgroup including the processed pixels are not driven and are held as they are.
  • the subgroup includes only one pixel as in the second scanning operation of the first embodiment. That is, the second second image signal is generated in the same manner as the second image signal in the first embodiment, and the second second scanning operation is the same as the second scanning operation in the first embodiment. Will be executed.
  • the pixel corresponding to the gate line L1 is selected in the first scanning operation and is driven based on the selected luminance I1 that matches the target luminance I1 of the frame image signal, so that the second second image is not driven.
  • a signal is generated and held as it is following the first second scanning operation.
  • the pixel corresponding to the gate line L2 is not selected in the first scanning operation and is driven based on the selected luminance I1 that does not match the target luminance I2 of the frame image signal, and is driven in the first second scanning operation. It has not been selected even once. In other words, it has never been driven based on the target luminance I2 of the frame image signal.
  • the second second image signal is generated so that the pixel corresponding to the gate line L2 is driven based on the target luminance I2 of the frame image signal.
  • a part of the driven subgroup is exemplified as the driving subgroup.
  • the first image signal equalizes the luminance of pixels arranged adjacently in the sub-scanning direction.
  • the luminances of the pixels on the gate lines L 4t-3 , L 4t-2 , L 4t-1 , and L 4t are set to be equal (t is a natural number).
  • the liquid crystal driver 220 can write the first image signal simultaneously on the gate lines L 4t-3 , L 4t-2 , L 4t-1 , L 4t .
  • the liquid crystals corresponding to the pixels on the gate lines L 4t-3 , L 4t-2 , L 4t-1 , L 4t are driven simultaneously.
  • the first second image signal is held without driving the pixels on the gate lines L 4t-3 and L 4t-2 , and the pixels on the gate lines L 4t-1 and L 4t are equal. Generated to be driven with brightness. Therefore, the liquid crystal driving unit 220 can write the first second image signal to the pixels on the gate lines L 4t ⁇ 1 and L 4t at the same time.
  • the second second image signal is generated so that the pixels on the gate line L 2t-1 are held without being driven and the pixels on the gate line L 2t are driven. Therefore, the liquid crystal driver 220 sequentially writes the second second image signal in the order of the gate lines L 2 , L 4 ,.
  • the liquid crystal driving unit 220 that performs the first scanning operation uses four gate lines L 4t ⁇ 3 , L 4t ⁇ 2 , L 4t ⁇ 1 , Signals are written simultaneously to the L4t pair. Therefore, the first scanning operation is performed in comparison with the period when signals are sequentially written to all the gate lines L 1 , L 2 ,... (That is, the period T2 of the second scanning operation of the comparative example shown in FIG. 19).
  • the period T3 is 1/4. That is, the period T3 is halved compared to the period T1 of the first scanning operation of the first embodiment.
  • the liquid crystal driving unit 220 that performs the first second scanning operation simultaneously writes signals to the pair of two gate lines L 4t-1 and L 4t and outputs two gates using the first second image signal.
  • the set of lines L 4t-3 and L 4t-2 is not driven. Therefore, the period of the first scanning operation for the first time is T3 which is the same as the period of the first scanning operation.
  • the liquid crystal driver 220 that performs the second scanning operation for the second time sequentially writes the second second image signal in the order of the gate lines L 2 , L 4 ,. Therefore, compared with the period when signals are sequentially written to all the gate lines L 1 , L 2 ,... (That is, the period T 2 of the second scanning operation of the comparative example shown in FIG. 19),
  • the period T1 of the two scanning operations is 1 ⁇ 2. That is, it becomes the same as the period T1 of the first scanning operation and the second scanning operation of the first embodiment. Since the driving of the liquid crystal of the liquid crystal panel 231 is performed over the entire display surface in a short period by the first scanning operation and the two second scanning operations performed in a relatively short period, crosstalk in the lower region of the display surface Is reduced.
  • the first scanning period and the second scanning period have the same length.
  • the first scanning period and the first second scanning period are the same T3, but the second second scanning period.
  • T1 is longer than T1> T3 and the immediately preceding second scanning period. For this reason, in order to determine the expected value of the brightness achieved by the pixel in the second correction unit 218, adjustment according to the position of the pixel is required as described below.
  • the pixels are driven in the first scanning operation for driving all the pixels. After that, there is a difference as to whether or not it was held in the first second scanning operation. That is, for example, after the pixel corresponding to the gate line L2 is driven based on the selected luminance I2 that does not match the target luminance I2 of the frame image signal in the first scanning operation, it is not driven in the first second scanning operation.
  • the second scanning operation is held and driven based on the target luminance I2.
  • the pixel corresponding to the gate line L4 is driven based on the selected luminance I3 that does not coincide with the target luminance I4 of the frame image signal in the first second scanning operation, and then immediately after the second second scanning operation. Driven based on the target luminance I4. For this reason, in order to determine the expected value of the luminance achieved by the pixel in the second correction unit 218, it is also necessary to adjust the holding period as described below.
  • FIG. 23 is a conceptual diagram of a second correction table stored in the second correction unit 218 in the second embodiment.
  • the second correction unit 218 will be described with a focus on differences from the first embodiment with reference to FIGS. 1 and 23.
  • the expected value table 224 of the second correction unit 218 outputs the output value from the input table 226 based on the position in the sub-scanning direction and the holding period of the pixel for which the drive luminance is determined.
  • An adjustment table 227 for adjustment is included.
  • the second correction unit 218 sets the expected value obtained from the input table 226 as a temporary expected value.
  • the second correction unit 218 adjusts the temporary expected value obtained from the input table 226 using the adjustment table 227 to determine the expected value.
  • FIG. 24A is a schematic diagram for explaining the difference in scanning operation due to the position of the pixel
  • FIG. 24B is a schematic diagram for schematically explaining the difference in scanning operation due to the holding period. Differences in scanning operations due to pixel positions and holding periods are described with reference to FIGS. 1, 12, 14, 17, 22, and 24.
  • the first scanning operation and the first second scanning operation are performed in a shorter period than the second second scanning operation.
  • the liquid crystal is driven toward the driving luminance described with reference to FIGS. 12, 14, and 17.
  • FIG. 24 (a) shows periods SP1 and SP2 during which the liquid crystal is driven toward the drive luminance.
  • the period SP1 indicates a period in which the liquid crystal in the upper part of the liquid crystal panel 231 that is driven relatively early is driven toward the driving luminance.
  • the period SP2 indicates a period in which the liquid crystal below the liquid crystal panel 231 that is driven relatively slowly is driven toward the driving luminance. As shown in FIG. 24A, the period SP2 is longer than the period SP1.
  • FIG. 24B shows periods SP11 and SP12 in which the liquid crystal is driven toward the drive luminance.
  • the pixel corresponding to the gate line L2 is held without being driven in the first second scanning operation after being driven in the first scanning operation, as described with reference to FIG. It is driven by a scanning operation. That is, the period SP11 indicates a period driven by the first scanning operation and includes a holding period (second scanning period).
  • the pixel corresponding to the gate line L4 is driven by the first second scanning operation after being driven by the first scanning operation, and further the second second time. It is also driven by a scanning operation. That is, the period SP12 indicates a period driven by the first second scanning operation and does not include the holding period. As shown in FIG.
  • the period SP11 is longer than the period SP12. Note that as apparent from the description related to FIG. 24A, the period SP12 is longer than the period SP11 due to the position of the pixel, but the gate lines L2 and L4 are close to each other. The effect of is small.
  • FIG. 25 is a graph schematically showing the influence of the pixel position on the luminance change of the pixel.
  • the input table 226 is further described with reference to FIGS. 1, 9, 12, 14, 17, and 23 to 25.
  • a straight line HL extending in the horizontal direction indicates drive luminance.
  • a curve CV in FIG. 25 represents the luminance of a pixel that varies toward the driving luminance described with reference to FIGS. 12, 14, and 17.
  • the liquid crystal in the upper part of the liquid crystal panel 231 is driven toward the driving luminance during the period SP1.
  • the upper pixel of the liquid crystal panel 231 achieves a luminance of “AB1”.
  • the liquid crystal below the liquid crystal panel 231 is driven toward the driving luminance during the period SP2.
  • the lower pixel of the liquid crystal panel 231 achieves a luminance of “AB2”.
  • the lower pixel of the liquid crystal panel 231 has a value closer to the driving luminance than the upper pixel of the liquid crystal panel 231.
  • the difference between the periods SP11 and SP12 caused by the holding period can be considered similarly to the periods SP1 and SP2 described in relation to FIG.
  • the expected value table 224 includes an adjustment table 227.
  • the adjustment table 227 includes pixel position information 2271 and pixel holding period information 2272.
  • the pixel position information 2271 includes information indicating the position in the sub-scanning direction of the pixel for which the drive luminance is determined.
  • the pixel retention period information 2272 includes information indicating the pixel retention period for which the drive luminance is determined.
  • the second correction unit 218 uses the pixel position information 2271 and the pixel holding period information 2272 in the adjustment table 227 to use the pixel position and holding period described with reference to FIG. The temporary expected value is adjusted so as to reduce the expected value.
  • the second correction unit 218 is based on the selection luminance defined by the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214, the target luminance defined by the preceding frame image signal, and the pixel position and holding period. Determine the expected value.
  • the second correction unit 218 may determine the expected value based on other factors (for example, temperature distribution of the liquid crystal panel 231) that affect the luminance of the pixel instead of or in addition to the selected luminance. .
  • the second correction unit 218 changes the expected value of the gate line L 2t to, for example, “40” instead of “50” in FIG. 17, for example, and sets the second correction signal CRx (2) of the gate line L 2t of the second correction signal CRx (2).
  • the correction value is changed to “0” instead of “ ⁇ 5”, for example. That is, the second correction unit 218 changes the drive luminance according to the position of the pixel in the sub-scanning direction and the pixel holding period. Thereby, the luminance of the pixel can be brought closer to the desired luminance more preferably.
  • the video signal processing unit 210 uses the second image signal so that the pixel selected in the first scanning operation is not driven in the second scanning operation and the state of the first scanning operation is maintained. Is generated.
  • the pixel selected in the first scanning operation is exemplified as the specific pixel.
  • the n-th second image signal that is executed does not include data for driving the pixel selected in the second scanning operation from the first time to the (n ⁇ 1) th time. For the pixel, the state of the previously driven scanning operation is maintained in the n-th second scanning operation.
  • the pixel selected in the second scanning operation from the first time to the (n ⁇ 1) th time is exemplified as the specific pixel.
  • the third embodiment will be described focusing on differences from the first and second embodiments.
  • FIG. 26 schematically shows, in a tabular form, target luminances set in the first scanning operation and three second scanning operations with respect to the target luminance specified by the input frame image signal in the third embodiment.
  • FIG. FIG. 27 is a schematic graph showing a scanning operation performed by the liquid crystal driving unit 220.
  • FIG. 27A shows a first scanning operation based on the first image signal.
  • FIG. 27B shows the first second scanning operation based on the first second image signal.
  • FIG. 27C shows the second scanning operation for the second time based on the second second image signal.
  • FIG. 27D shows the third second scanning operation based on the third second image signal.
  • FIG. 27 shows a scanning operation from the gate lines L1 to L12. The horizontal axes in FIGS.
  • 27A to 27D are time axes during which the scanning operation from the gate lines L1 to L12 is performed.
  • the vertical axis represents the position of the liquid crystal panel 231 in the sub-scanning direction.
  • the first scanning operation and the second scanning operation in the third embodiment are schematically described with reference to FIGS.
  • the target luminances I1 to I12 are defined in the frame image signal for the pixels on the data lines M of the gate lines L1 to L12, respectively. Since the first scanning operation is performed in the same manner as in the second embodiment, the description according to the second embodiment related to FIGS. 21 and 22 is preferably used.
  • the video signal processing unit 210 sequentially selects, from the four pixels in the pixel group, three pixels that are not selected in the first scanning operation one by one.
  • the first to third second image signals are generated so that the other non-selected pixels are held without being driven.
  • the liquid crystal driving unit 220 executes the first to third second scanning operations based on the first to third second image signals generated by the video signal processing unit 210, and executes the first scanning on the data line M. Part of the pixels are driven.
  • a pixel corresponding to the gate line L1 is selected from the pixels corresponding to the set of the gate lines L1, L2, L3, and L4, and the selected luminance that matches the target luminance I1 of the frame image signal. It is driven based on I1. Therefore, in the first second scanning operation, the video signal processing unit 210 selects a pixel corresponding to the gate line L3 among the pixels corresponding to the gate lines L2, L3, and L4 other than the gate line L1, and the target luminance I3. And the first second image signal is generated so that the pixels other than the gate line L3 are not driven. Pixels that are not driven in the first second scanning operation are held in the state of the first scanning operation.
  • the video signal processing unit 210 is driven by selecting one of the pixels that have not been selected until the first second scanning operation, and other pixels. Is not driven, and a second second image signal is generated so as to be held as it is. Then, the liquid crystal driving unit 220 performs a second second scanning operation based on the second second image signal generated by the video signal processing unit 210 to drive some pixels on the data line M. .
  • the pixel corresponding to the gate line L1 is selected in the first scanning operation and driven based on the target luminance I1, and corresponds to the gate line L3.
  • the pixel to be selected is selected in the first second scanning operation and driven based on the target luminance I3. Therefore, in the second scanning operation for the second time, the video signal processing unit 210 selects the pixel corresponding to the gate line L2 and is driven based on the target luminance I2, and the pixels other than the gate line L2 are not driven.
  • a second second image signal is generated. Pixels that are not driven in the second scanning operation for the second time are held in the state of the scanning operation that was executed last time.
  • the video signal processing unit 210 is driven by selecting pixels that have never been selected until the second scanning operation for the second time, and the other pixels are not driven, and remain as they are.
  • a third second image signal is generated so as to be held.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs a second second scanning operation based on the third second image signal generated by the video signal processing unit 210 to drive some pixels on the data line M. .
  • the pixel corresponding to the gate line L1 is selected in the first scanning operation and driven based on the target luminance I1, and corresponds to the gate line L3.
  • the pixels to be selected are selected in the first second scanning operation and driven based on the target luminance I3, and the pixels corresponding to the gate line L2 are selected in the second second scanning operation and driven based on the target luminance I2. . Therefore, in the second scanning operation for the third time, the video signal processing unit 210 selects the pixel corresponding to the remaining gate line L4 and is driven based on the target luminance I4, so that the pixels other than the gate line L4 are not driven.
  • a third second image signal is generated. Pixels that are not driven in the third second scanning operation are held in the state of the scanning operation that was performed last time.
  • the first scanning operation and three second scanning operations are performed on other gate line sets such as the gate lines L5, L6, L7, and L8. Note that the order of the pixels driven in the first to third second scanning operations is not limited to the order shown in FIG.
  • the first image signal equalizes the luminance of pixels arranged adjacently in the sub-scanning direction.
  • the luminances of the pixels on the gate lines L 4t-3 , L 4t-2 , L 4t-1 , and L 4t are set to be equal (t is a natural number).
  • the liquid crystal driver 220 can write the first image signal simultaneously on the gate lines L 4t-3 , L 4t-2 , L 4t-1 , L 4t .
  • the liquid crystals corresponding to the pixels on the gate lines L 4t-3 , L 4t-2 , L 4t-1 , L 4t are driven simultaneously.
  • the first second image signal is held without driving the pixels on the gate lines L 4t-3 , L 4t-2 and L 4t , and only the pixels on the gate line L 4t-1 are held. Generated to be driven. Therefore, the liquid crystal driving unit 220 writes the first second image signal sequentially in the order of the gate lines L 3 , L 7 ,.
  • the second second image signal is held without driving the pixels on the gate lines L 4t-3 , L 4t-1 and L 4t , and only the pixels on the gate line L 4t-2 are held. Generated to be driven. Therefore, the liquid crystal driving unit 220 writes the second second image signal sequentially in the order of the gate lines L 2 , L 6 ,.
  • the third second image signal is held without driving the pixels on the gate lines L 4t-3 , L 4t-2 , and L 4t-1 , and only the pixels on the gate line L 4t are stored. Generated to be driven. Therefore, the liquid crystal driving unit 220 writes the third second image signal sequentially in the order of the gate lines L 4 , L 8 ,.
  • the liquid crystal driving unit 220 that performs the first scanning operation uses four gate lines L 4t-3 , L 4t-2 , L 4t ⁇ 1 , Signals are written simultaneously to the pixels corresponding to L 4t . Therefore, the first scanning operation is performed in comparison with the period when signals are sequentially written to all the gate lines L 1 , L 2 ,... (That is, the period T2 of the second scanning operation of the comparative example shown in FIG. 19).
  • the period T3 is 1/4. That is, the period T3 is halved compared to the period T1 of the first scanning operation of the first embodiment.
  • the liquid crystal driver 220 that performs the first second scanning operation sequentially writes signals to the pixels corresponding to the gate line L 4t-1 and outputs the three gate lines L 4t according to the first second image signal.
  • the pixels corresponding to -3 , L 4t-2 , and L 4t are not driven. Therefore, the period of the first scanning operation for the first time is T3 which is the same as the period of the first scanning operation.
  • the LCD driver 220 to perform the second scanning operation of the second time, the two eyes of the second image signal, writes sequentially signals to the pixels corresponding to the gate line L 4t-2, and three gate lines L 4t The pixels corresponding to -3 , L 4t-1 and L 4t are not driven. Therefore, the period of the second scanning operation for the second time is T3 which is the same as the period of the first scanning operation.
  • the liquid crystal driving unit 220 that performs the third second scanning operation sequentially writes signals to the pixels corresponding to the gate line L 4t by the third second image signal, and the three gate lines L 4t-3. , L 4t-2 , and the pixels corresponding to L 4t-1 are not driven. Therefore, the period of the second scanning operation for the third time is the same T3 as the period of the first scanning operation.
  • the liquid crystal driving of the liquid crystal panel 231 is performed over the entire display surface in a short period by the first scanning operation and the three second scanning operations performed in a short period.
  • the crosstalk in the lower area of the display surface is reduced.
  • the second correction unit 218 of the third embodiment does not require adjustment based on the pixel position as described in connection with the second embodiment.
  • the holding period of the pixel that is, all the pixels are driven.
  • the holding periods held without being driven are different. That is, for example, the pixel corresponding to the gate line L3 is driven based on the selected luminance I1 that does not coincide with the target luminance I3 of the frame image signal in the first scanning operation, and then the first second scanning operation without being held. It is driven by.
  • the second correction unit 218 needs to adjust the holding period in order to determine the expected value of the luminance achieved by the pixel.
  • FIG. 28 is a conceptual diagram of a second correction table stored in the second correction unit 218 in the third embodiment.
  • the same reference numerals are assigned to the same elements as those in the second embodiment.
  • the second correction unit 218 will be described with a focus on differences from the second embodiment with reference to FIGS. 1 and 28.
  • the expected value table 224 includes an adjustment table 227.
  • the adjustment table 227 includes pixel retention period information 2272.
  • the pixel retention period information 2272 includes information indicating the pixel retention period for which the drive luminance is determined.
  • the second correction unit 218 uses the pixel retention period information 2272 of the adjustment table 227 to adjust the provisional expected value so as to reduce the difference in the achieved luminance due to the retention period described with reference to FIG. Determine the expected value.
  • the video signal processing unit 210 uses the second image signal so that the pixel selected in the first scanning operation is not driven in the second scanning operation and the state of the first scanning operation is maintained. Is generated.
  • the pixel selected in the first scanning operation is exemplified as the specific pixel.
  • the n-th second image signal that is executed does not include data for driving the pixel selected in the second scanning operation from the first time to the (n ⁇ 1) th time. For the pixel, the state of the previously driven scanning operation is maintained in the n-th second scanning operation.
  • the pixel selected in the second scanning operation from the first time to the (n ⁇ 1) th time is exemplified as the specific pixel.
  • the fourth embodiment will be described focusing on differences from the first and second embodiments.
  • FIG. 29 is a diagram schematically showing, in a tabular form, target luminances set in the first, second, and third scanning operations with respect to target luminances defined by input frame image signals in the fourth embodiment.
  • FIG. 30 is a schematic graph showing a scanning operation performed by the liquid crystal driving unit 220.
  • FIG. 30A shows a first scanning operation based on the first image signal.
  • FIG. 30B shows a second scanning operation based on the second image signal.
  • FIG. 30C shows the third scanning operation.
  • FIG. 30 shows a scanning operation from the gate lines L1 to L12.
  • the horizontal axes in FIGS. 30A to 30C are time axes during which the scanning operation from the gate lines L1 to L12 is performed.
  • the vertical axis in FIGS. 30A to 30C represents the position of the liquid crystal panel 231 in the sub-scanning direction.
  • the first, second, and third scanning operations in the fourth embodiment will be schematically described with reference to FIGS.
  • target luminances I1 to I12 are defined by frame image signals for the pixels on the data lines M of the gate lines L1 to L12, respectively.
  • the description according to the second embodiment related to FIGS. 21 and 22 is preferably used.
  • the subsequent second scanning operation is also executed in the same manner as the first second scanning operation in the second embodiment, and therefore the second scanning operation according to the second embodiment related to FIGS.
  • the description is preferably incorporated.
  • the video signal processing unit 210 drives the pixels on all the gate lines L1, L2,... Based on the frame image signal (L frame image signal and R frame image signal).
  • the liquid crystal driving unit 220 is controlled. Therefore, the liquid crystal driving unit 220 sequentially writes to the gate lines L1, L2,.
  • the first scanning period T3 is a period when signals are sequentially written to all the gate lines L1, L2,... (That is, the first scanning period T3 shown in FIG. 30C). Compared to the period T2) of the three scanning operations, this is 1/4.
  • the second scanning period T3 is a period when signals are sequentially written to all the gate lines L1, L2,... (That is, the period T2 of the third scanning operation). Compared to 1 ⁇ 4.
  • the liquid crystal driving of the liquid crystal panel 231 is performed over the entire display surface in a short period by the first scanning operation and the second scanning operation performed in a short period. Crosstalk in the lower region is reduced.
  • the third scanning operation for driving all the pixels based on the frame image signal is performed. Accordingly, it is possible to reduce luminance unevenness or the like that may occur during the holding period of the second scanning operation due to the influence of liquid crystal coupling.
  • the third scanning period T2 is longer than the first and second scanning periods T3. Therefore, in the second correction unit 218 of the fourth embodiment, adjustment based on the pixel position described in relation to the second embodiment is required.
  • the holding period of the pixel that is, the first scanning operation that drives all the pixels.
  • the holding periods held without being driven are different. That is, for example, the pixels corresponding to the gate lines L1 and L2 are respectively driven based on the selected luminance I1 in the first scanning operation, held in the second scanning operation, and then based on the target luminances I1 and I2 in the third scanning operation. Each is driven.
  • the pixels corresponding to the gate lines L3 and L4 are driven based on the selected luminance I1 in the first scanning operation, and then driven based on the selected luminance I3 in the second scanning operation without being held.
  • the third scanning operation is driven based on the target luminances I3 and I4.
  • the second correction unit 218 needs to adjust the holding period in order to determine the expected value of the luminance achieved by the pixel.
  • the second correction unit 218 of the fourth embodiment uses the second correction table described in relation to FIG. 223 is stored.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 perform selection processing as equivalent processing.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 perform an averaging process instead of the selection process as the equivalent process.
  • FIG. 31 is a schematic diagram schematically showing a part of the liquid crystal panel 231.
  • FIG. 32 shows the luminance change of the pixels set through the averaging process exemplified as the equivalent process. The averaging process is described with reference to FIGS. 1, 7, 31, and 32.
  • the liquid crystal panel 231 includes a plurality of gate lines extending in the main scanning direction and a plurality of data lines extending in the sub-scanning direction.
  • FIG. 31 shows gate lines L1 to L16 aligned in the sub-scanning direction and data lines M1 to M32 aligned in the main scanning direction.
  • a pixel P and a liquid crystal (not shown) corresponding to the pixel P are respectively assigned to the intersections of the gate lines L1 to L16 and the data lines M1 to M32.
  • the driving amount of the liquid crystal is determined according to the voltages applied to the gate lines L1 to L16 and the data lines M1 to M32.
  • FIG. 32A and 32B show pixels P1 to P8 corresponding to the intersections of the gate lines L1 to L4 and the data lines M1 and M2, respectively.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 include a pixel group including a plurality of pixels aligned adjacently in the sub-scanning direction (a set of pixels surrounded by a dotted line in FIGS. 32A and 32B).
  • FIG. 32A shows a pixel group G11 including a set of pixels P1, P2, P3, and P4 aligned adjacently on the data line M1, and pixels P5, P6 aligned adjacently on the data line M2.
  • a pixel group G12 including a set of P7 and P8 is shown.
  • the pixel group G11 is further divided, and the subgroup G13 including the set of the pixels P1 and P2, the subgroup G14 including the set of the pixels P3 and P4, and the pixel group G12 are further divided.
  • a subgroup G15 including a set of pixels P5 and P6 and a subgroup G16 including a set of pixels P7 and P8 are shown.
  • the numerical value shown in each pixel in FIG. 32 (a) indicates the luminance assigned to the pixel.
  • the frame image signal defines a luminance of “50” for the pixels P1 and P3, a luminance of “10” for the pixels P2 and P4, and “ The luminance of 80 ”is defined, and the luminance of“ 60 ”is defined for the pixels P6 and P8.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 average the luminance within each of the pixel groups G11 and G12.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 have a luminance of “50”, a luminance of “10”, a luminance of “50” defined for the pixels P1, P2, P3, and P4 in the pixel group G11.
  • the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 have a luminance of “80”, a luminance of “60”, a luminance of “80” defined for the pixels P5, P6, P7, and P8 in the pixel group G12. And the luminance of “60” is averaged, and the luminance of “70” is set in the pixels P5, P6, P7, and P8.
  • the above-described averaging process is executed for all pixels P corresponding to the intersections of the gate lines L1 to L16 and the data lines M1 to M32.
  • the average value of the target luminance defined by the frame image signal for the pixels in the pixel group is exemplified as the average luminance.
  • the second correction unit 218 determines the expected value based on the average luminance defined by the first equivalent unit 211 and the second equivalent unit 214 instead of the selected luminance.
  • the description according to the first embodiment is preferably used.
  • the liquid crystal driving unit 220 executes the third scanning operation after performing the second scanning operation once, similarly to the fourth embodiment.
  • the scanning operation in the fifth embodiment will be described focusing on the differences from the first and fourth embodiments.
  • FIG. 33 is a diagram schematically showing, in a tabular form, target luminances set in the first, second, and third scanning operations with respect to target luminances defined by input frame image signals in the fifth embodiment. It is.
  • the first, second, and third scanning operations in the fifth embodiment are schematically described with reference to FIGS. 1, 31 to 33.
  • the target luminances I1 to I12 are defined by frame image signals for the pixels on the data lines M of the gate lines L1 to L12, respectively.
  • a pixel group including four pixels aligned adjacently in the sub-scanning direction is set. That is, for example, as shown in FIG. 32A, a pixel group G11 including pixels P1, P2, P3, and P4 corresponding to the gate lines L1, L2, L3, and L4 is set.
  • the video signal processing unit 210 has, for each pixel group, the average luminance obtained by the averaging process described with reference to FIGS. 31 and 32 common to the pixels included in the pixel group.
  • a first image signal is generated so as to be set as the target luminance.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs a first scanning operation based on the first image signal generated by the video signal processing unit 210, and drives all the pixels included in the pixel group (that is, all the pixels on the data line M). To do. That is, for example, a set of pixels (pixel group) corresponding to the gate lines L1, L2, L3, and L4 is driven based on an average luminance obtained by averaging the target luminances I1, I2, I3, and I4. Similarly, for example, a set of pixels corresponding to the gate lines L9, L10, L11, and L12 is driven based on an average luminance obtained by averaging the target luminances I9, I10, I11, and I12.
  • a pixel group including four pixels is further divided to set a subgroup including two pixels. That is, for example, as shown in FIG. 32B, the pixel group G11 is further divided to correspond to the subgroup G13 including the pixels P1 and P2 corresponding to the gate lines L1 and L2, and the gate lines L3 and L4. A subgroup G14 including pixels P3 and P4 is set.
  • the video signal processing unit 210 In the second scanning operation, the video signal processing unit 210 generates the second image signal so that the pixels of one subgroup are driven and the pixels of the other subgroup are not driven.
  • the pixels of the subgroup to be driven have the average luminance obtained by the averaging process described with reference to FIGS. 31 and 32 as the target luminance common to the pixels included in the subgroup.
  • a second image signal is generated so as to be set.
  • the liquid crystal driving unit 220 performs a second scanning operation based on the second image signal generated by the video signal processing unit 210, and includes pixels included in some subgroups (that is, some pixels on the data line M). Drive).
  • pixel sets (subgroups) corresponding to the gate lines L1 and L2 are not driven in the second scanning operation.
  • the pixel group (subgroup) corresponding to the gate lines L3 and L4 is driven based on the average luminance obtained by averaging the target luminances I3 and I4, respectively.
  • a set of pixels (subgroup) corresponding to the gate lines L9 and L10 is driven in the second scanning operation.
  • the pixel sets (subgroups) corresponding to the gate lines L11 and L12 are driven based on the average luminance obtained by averaging the target luminances I11 and I12, respectively.
  • a part of the driven subgroup is exemplified as the driving subgroup.
  • the video signal processing unit 210 drives the pixels on all the gate lines L1, L2,... Based on the frame image signal (L frame image signal and R frame image signal).
  • the liquid crystal driving unit 220 is controlled. Therefore, the liquid crystal driving unit 220 sequentially writes to the gate lines L1, L2,.
  • the scanning period performed by the liquid crystal driving unit 220 in the fifth embodiment is the same as that in the fourth embodiment described with reference to FIG. Therefore, as shown in FIG. 30A, the first scanning period T3 is a period when signals are sequentially written to all the gate lines L1, L2,... (That is, the first scanning period T3 shown in FIG. 30C). Compared to the period T2) of the three scanning operations, this is 1/4. Similarly, as shown in FIG. 30B, the second scanning period T3 is a period when signals are sequentially written to all the gate lines L1, L2,... (That is, the period T2 of the third scanning operation). Compared to 1 ⁇ 4.
  • the liquid crystal panel 231 is driven over the entire display surface in a short period by the first scanning operation and the second scanning operation performed in a short period. Crosstalk in the lower region is reduced.
  • the fifth embodiment since average brightness is used, it is possible to set the brightness so as not to deviate significantly from the target brightness defined by the frame image signal for all the pixels included in the pixel group.
  • each pixel is driven based on the average luminance different from the target luminance until the second scanning operation. However, after the second scanning operation is performed, all the pixels are driven based on the frame image signal. Since the third scanning operation is executed, it is possible to achieve the target luminance defined by the frame image signal.
  • the scanning operation performed by the liquid crystal drive unit 220 in the fifth embodiment is the same as that in the fourth embodiment described with reference to FIG. Therefore, in the fifth embodiment, as in the fourth embodiment, adjustment based on the pixel position and adjustment based on the pixel holding period are required. For this reason, the second correction unit 218 of the fifth embodiment stores the second correction table 223 described with reference to FIG.
  • FIG. 34 schematically shows, in a tabular form, target luminances set in the first, second, and third scanning operations with respect to target luminances defined by input frame image signals in different forms of the fifth embodiment.
  • FIG. Differences from the fifth embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 34.
  • a set of pixels (pixel group) corresponding to the gate lines L1, L2, L3, and L4 is driven based on an average luminance obtained by averaging the target luminances I1 and I2.
  • a set of pixels (pixel group) corresponding to the gate lines L9, L10, L11, and L12 is driven based on an average luminance obtained by averaging the target luminances I9 and I10.
  • a group of pixels (subgroup) corresponding to the gate lines L1 and L2 is subjected to the second scanning. While not driven in operation, the pixel groups (subgroups) corresponding to the gate lines L3 and L4 are driven based on the average luminance obtained by averaging the target luminances I3 and I4, respectively.
  • a set of pixels (subgroup) corresponding to the gate lines L9 and L10 is driven in the second scanning operation.
  • the pixel sets (subgroups) corresponding to the gate lines L11 and L12 are driven based on the average luminance obtained by averaging the target luminances I11 and I12, respectively.
  • the video signal processing unit 210 drives the liquid crystal so as to drive the pixels on all the gate lines L1, L2,... Based on the frame image signal.
  • the driving unit 220 is controlled, and the liquid crystal driving unit 220 sequentially writes to the gate lines L1, L2,.
  • FIG. 35 is a graph schematically showing a spatial spectrum obtained by, for example, the first scanning operation, the second scanning operation, and the third scanning operation in the fourth embodiment or the fifth embodiment.
  • FIG. 36 illustrates objects drawn by the first scanning operation, the second scanning operation, and the third scanning operation.
  • FIG. 36A shows an object drawn by the first scanning operation.
  • FIG. 36B shows an object drawn by the second scanning operation.
  • FIG. 36C shows an object drawn by the third scanning operation.
  • the luminance is set for every four pixels in the first scanning operation.
  • the luminance is set for every two pixels or the luminance of the first scanning operation is maintained.
  • the luminance is set for each pixel. Therefore, the resolution of the object drawn by the subsequent scanning operation is higher than that of the object drawn by the preceding scanning operation.
  • the luminance is set for every two pixels in the first scanning operation, and the luminance is set for each pixel in the second scanning operation, or the luminance of the first scanning operation is maintained. Has been.
  • the resolution of the object drawn by the subsequent scanning operation is higher than that of the object drawn by the preceding scanning operation (first scanning operation). If the resolution of the object is high, the spatial frequency will be high. If the resolution of the object is low, the spatial frequency will be low.
  • the drawing of the low spatial frequency region is achieved by the first scanning operation performed early.
  • the subsequent second scanning operation and third scanning operation drawing of a high spatial frequency region is sequentially performed. Therefore, even if the response of the liquid crystal is insufficient, the drawing of the region where the crosstalk is easily perceived is completed at an early stage, so that the viewer hardly perceives the crosstalk.
  • driving of the liquid crystal panel 231 that hardly causes crosstalk is achieved.
  • the driving luminance for driving the liquid crystal is set based on various factors such as the luminance level of the preceding frame image and the pixel position.
  • factors such as the luminance level of the preceding frame image and the pixel position.
  • other factors may be considered. For example, other factors that affect the temperature distribution of the liquid crystal panel and / or the response speed of the liquid crystal and the luminance of the pixels may be used to set the driving luminance.
  • the display device 200 displays the stereoscopically perceived video by inputting the left-eye video signal and the right-eye video signal, but is not limited thereto.
  • the present invention can be applied to a normal display device that receives a normal video signal and displays a planarly perceived video.
  • This display device omits the second control unit 240 in the display device 200 shown in FIG. 1, and the video signal processing unit 210 replaces the left-eye video signal and the right-eye video signal with a normal video. What is necessary is just to comprise so that a signal may be input.
  • a display device includes a display surface including a plurality of pixels arranged in a matrix in the main scanning direction and the sub-scanning direction, and displays frame images on the display surface by temporally switching.
  • a second scanning operation for scanning the second image signal across the display surface is performed at least once, Serial and a liquid crystal driving unit for driving the liquid crystal panel, in the second scanning operation, the written data for the remaining pixels are maintained.
  • the liquid crystal panel switches the frame images in time and displays them on the display surface.
  • the display surface of the liquid crystal panel includes a plurality of pixels arranged in a matrix in the main scanning direction and the sub-scanning direction.
  • the generating unit represents an image having a lower resolution than the frame image signal based on the frame image signal for displaying the frame image, and includes a first image signal including data written to all pixels of the display surface, A second image signal that includes data to be written to some of the pixels and does not include data to be written to the remaining pixels other than some of the pixels is generated.
  • the liquid crystal driving unit executes a first scanning operation that represents an image having a resolution lower than that of the frame image signal and scans the first image signal including data written to all pixels on the display surface over the display surface.
  • the liquid crystal driving unit includes data that is written to some of the pixels on the display surface after performing the first scanning operation, and does not include data that is written to the remaining pixels other than some of the pixels.
  • the second scanning operation for scanning the image signal across the display surface is executed at least once. In the second scanning operation, written data is held for the remaining pixels.
  • the first image signal in the first scanning operation includes data written to all the pixels on the display surface, but represents a lower resolution image than the frame image signal, and therefore the first scanning operation can be executed at high speed. Therefore, driving of pixels on the entire display surface is performed at an early stage.
  • the second image signal in the second scanning operation includes data written to some of the pixels on the display surface, and does not include data written to the remaining pixels other than some of the pixels.
  • the second scanning operation can also be executed at high speed. Therefore, the drawing of the image area having a low frequency of luminance fluctuation in the sub-scanning direction is achieved early by the first scanning operation and the second scanning operation. For this reason, the viewer hardly perceives the crosstalk between the preceding frame image and the subsequent frame image.
  • the frame image includes a left-eye frame image created to be viewed with the left eye and a right-eye frame image created to be viewed with the right eye
  • the generation unit includes Generating the first image signal and the second image signal based on the frame image signal for displaying the frame image for the left eye or the frame image for the right eye
  • the liquid crystal panel generates the left eye It is preferable that the frame image for the right eye and the frame image for the right eye are alternately switched in time to display a stereoscopically perceived image on the display surface.
  • the frame image includes a left-eye frame image created to be viewed with the left eye and a right-eye frame image created to be viewed with the right eye.
  • the generation unit generates a first image signal and a second image signal based on a frame image signal for displaying a left-eye frame image or a right-eye frame image.
  • the liquid crystal panel switches the left-eye frame image and the right-eye frame image alternately in time, and displays a stereoscopically perceived image on the display surface. Since the first scanning operation and the second scanning operation can be performed at high speed, the drawing of the image area having a low frequency of luminance fluctuation in the sub-scanning direction is achieved early by the first scanning operation and the second scanning operation. For this reason, the viewer hardly perceives crosstalk between the left-eye frame image and the right-eye frame image.
  • the generation unit generates N (N is an integer equal to or greater than 2) second image signals, and the liquid crystal drive unit applies the N second image signals to the display surface.
  • the second scanning operation is performed N times in order from the first second image signal to the Nth second image signal, and the nth time (n is an integer between 2 and N)
  • data is written to a driving pixel which is a part of pixels in which the data of the second image signal is not written in the (n ⁇ 1) th second scanning operation, and the driving pixel It is preferable not to write data to other pixels.
  • the generation unit generates N (N is an integer of 2 or more) second image signals.
  • the liquid crystal drive unit executes a second scanning operation for scanning the N second image signals across the display surface, N times in order from the first second image signal to the Nth second image signal. To do.
  • the liquid crystal driving unit does not write data of the second image signal in the (n ⁇ 1) th second scanning operation. Data is written to the drive pixels which are some of the pixels, and data is not written to pixels other than the drive pixels.
  • the plurality of pixels included in the display surface are divided into a plurality of pixel groups each including a plurality of pixels aligned adjacent to each other in the sub-scanning direction, and the generation unit includes the first image signal.
  • a liquid crystal driving unit that generates a signal including write data that sets an equivalent luminance common to the pixels included in the pixel group as a driving luminance, and executes the first scanning operation,
  • the pixels included in the pixel group are simultaneously driven toward the driving luminance.
  • the plurality of pixels included in the display surface are divided into a plurality of pixel groups each including a plurality of pixels arranged adjacent to each other in the sub-scanning direction.
  • the generation unit generates, as the first image signal, a signal including write data for setting the equivalent luminance common to the pixels included in the pixel group as the drive luminance for each pixel group.
  • the liquid crystal driving unit that performs the first scanning operation simultaneously drives the pixels included in the pixel group for each pixel group toward the driving luminance. Therefore, the period during which the first scanning operation is performed is shorter than when all the pixels on the display surface are sequentially driven.
  • the pixel group is further divided into a plurality of subgroups each including at least one pixel, and the generation unit includes, as the second image signal, a drive subgroup that is a part of the subgroup. Generates a signal that includes write data that sets equivalent luminance common to the included pixels as drive luminance, does not include data to be written to pixels included in subgroups other than the drive subgroup, and executes the second scanning operation It is preferable that the liquid crystal drive unit that drives the at least one pixel included in the drive subgroup simultaneously for the drive luminance for each drive subgroup.
  • the pixel group is further divided into a plurality of subgroups each including at least one pixel.
  • the generation unit includes, as the second image signal, write data for setting equivalent luminance common to pixels included in a driving subgroup that is a partial subgroup as driving luminance, and is included in subgroups other than the driving subgroup. A signal that does not include data to be written to the pixel is generated.
  • the liquid crystal driving unit that performs the second scanning operation simultaneously drives at least one pixel included in the driving subgroup for each driving subgroup toward the driving luminance. Accordingly, since the pixels included in the driving subgroup are driven and the pixels included in the subgroups other than the driving subgroup are not driven, all the pixels on the display surface are sequentially driven during the second scanning operation. Shorter than
  • the equivalent luminance is set based on a selected luminance selected from target luminance defined for each of the pixels included in the pixel group or the driving sub group in the frame image signal.
  • the equivalent luminance is set based on the selected luminance selected from the target luminance specified for each of the pixels included in the pixel group or the driving subgroup of the frame image signal. Drawing of an image region having a low fluctuation frequency is appropriately performed. Further, since the selected luminance is defined, the luminance defined by the frame image signal is defined for at least the pixel corresponding to the selected luminance.
  • the selected luminance is a target luminance defined by the frame image signal for a specific pixel selected from the pixels included in the pixel group or the driving subgroup
  • the second image signal Does not include data to be written to the pixel selected as the specific pixel in the first image signal, and in the second scanning operation, written data is retained for the pixel selected as the specific pixel. Is preferred.
  • the selected brightness is the target brightness defined by the frame image signal for the specific pixel selected from the pixels included in the pixel group or the drive subgroup.
  • the second image signal does not include data written to the pixel selected as the specific pixel in the first image signal.
  • written data is held for the pixel selected as the specific pixel. Therefore, the target luminance of the pixel selected as the specific pixel in the first image signal matches the selected luminance, but the pixel selected as the specific pixel is driven by the liquid crystal driving unit in the second scanning operation. Not, it is kept as it is. Accordingly, it is possible to realize pixel driving based on the frame image signal while enabling the second scanning operation to be executed at high speed.
  • the generation unit generates N (N is an integer equal to or greater than 2) second image signals, and the liquid crystal drive unit applies the N second image signals to the display surface.
  • the second scanning operation is performed N times in order from the first second image signal to the Nth second image signal, and the nth time (n is an integer from 2 to N)
  • the n-th second image signal for which the second scanning operation is performed is written to the pixel selected as the specific pixel in the second to n-th image signals.
  • it is preferable that written data is retained for the pixel selected as the specific pixel.
  • the generation unit generates N (N is an integer of 2 or more) second image signals.
  • the liquid crystal drive unit executes a second scanning operation for scanning the N second image signals across the display surface, N times in order from the first second image signal to the Nth second image signal.
  • the n-th second image signal for which the second scanning operation is executed at the n-th time (n is an integer not less than 2 and not more than N) is specified in the first to (n ⁇ 1) -th second image signals. It does not include data to be written to the pixel selected as the pixel. In the n-th second scanning operation, written data is held for the pixel selected as the specific pixel. Accordingly, since the target luminance of the pixel selected as the specific pixel matches the selected luminance, the pixel can be driven based on the frame image signal while the n-th second scanning operation can be executed at high speed. it can.
  • the liquid crystal driving unit performs a third scanning operation of scanning the frame image signal across the display surface after performing the second scanning operation.
  • the liquid crystal drive unit performs the third scanning operation of scanning the frame image signal across the display surface after performing the second scanning operation. Since the equivalent luminance is set based on the selected luminance, a pixel whose selected luminance matches the target luminance should reach the target luminance. However, in the case where the pixel is held without being driven, it may be considered that the pixel changes from the target luminance due to the influence of the coupling of the liquid crystal while the pixel is held. Therefore, by executing a third scanning operation for scanning the frame image signal across the display surface, the frame image signal is directed toward the target luminance defined for each pixel included in the pixel group or the driving subgroup. Each can be driven reliably.
  • the equivalent luminance is set based on an average luminance obtained by averaging the target luminance defined for each of the pixels included in the pixel group or the driving sub group in the frame image signal. .
  • the equivalent luminance is set based on the average luminance obtained by averaging the target luminance defined for each of the pixels included in the pixel group or the driving sub group in the frame image signal. Drawing of an image region having a low frequency of luminance fluctuation is appropriately performed.
  • the averaged luminance is defined, the luminance that does not greatly deviate from the target luminance defined by the frame image signal is defined for all the pixels included in the group.
  • the liquid crystal driving unit performs a third scanning operation of scanning the frame image signal across the display surface after performing the second scanning operation.
  • the liquid crystal drive unit performs the third scanning operation of scanning the frame image signal across the display surface after performing the second scanning operation. Since the equivalent luminance is set based on the average luminance, the luminance of the pixels included in the pixel group or the driving subgroup is close to the average luminance, but each of the pixels in which the frame image signal is included in the pixel group or the driving subgroup. Does not match the target brightness specified for. Therefore, by executing a third scanning operation for scanning the frame image signal across the display surface, the frame image signal is directed toward the target luminance defined for each pixel included in the pixel group or the driving subgroup. Each can be driven reliably.
  • the frame image signal includes a preceding image signal for displaying a preceding frame image displayed in advance, and a succeeding image signal for displaying a subsequent frame image displayed after the preceding frame image.
  • a luminance obtained by averaging the target luminance defined for each of the pixels in the pixel group is an average luminance
  • the frame image signal is for each of the pixels in the pixel group.
  • the generation unit selects the luminance selected from the target luminance defined as described above, and the generation unit sets the average luminance set based on the preceding image signal or the selected luminance and the average set based on the subsequent image signal.
  • the drive brightness is determined based on the brightness or the selected brightness, and the average brightness set based on the preceding image signal or If the selected brightness is greater than the average brightness or the selected brightness set based on the subsequent image signal, the drive brightness is greater than the average brightness or the selected brightness set based on the subsequent image signal. If the average luminance or the selected luminance set based on the preceding image signal is determined to be smaller than the average luminance or the selected luminance set based on the subsequent image signal, the driving luminance Is preferably determined to be larger than the average luminance or the selected luminance set based on the subsequent image signal.
  • the frame image signal includes a preceding image signal for displaying a preceding frame image displayed in advance, and a subsequent image signal for displaying a subsequent frame image displayed after the preceding frame image. ,including.
  • the luminance obtained by averaging the target luminance specified for each pixel in the pixel group by the frame image signal is defined as the average luminance, and the luminance selected from the target luminance specified for each pixel in the pixel group by the frame image signal Is the selected luminance.
  • the generation unit determines the drive luminance based on the average luminance or selected luminance set based on the preceding image signal and the average luminance or selected luminance set based on the subsequent image signal.
  • the drive brightness is set to the average brightness or selection set based on the subsequent image signal. It is determined to be smaller than the luminance. Further, if the average luminance or the selected luminance set based on the preceding image signal is smaller than the average luminance or the selected luminance set based on the subsequent image signal, the driving luminance is set to the average luminance set based on the subsequent image signal. Alternatively, it is determined to be larger than the selected luminance. Thus, the pixel can approach the desired brightness relatively quickly.
  • the driving luminance is determined based on an expected value for the luminance achieved by the pixel when a scanning operation is started by the liquid crystal driving unit.
  • the driving luminance is determined based on the expected value for the luminance achieved by the pixel when the scanning operation is started by the liquid crystal driving unit, the luminance achieved by the pixel is considered.
  • the liquid crystal is appropriately driven by the scanning operation in which the drive luminance is set.
  • a video viewing system displays a left-eye frame image created to be viewed with the left eye and a right-eye frame image created to be viewed with the right eye.
  • a display device that provides a stereoscopically perceived image; a left-eye filter that adjusts the amount of light reaching the left eye so that the left-eye frame image is viewed; and the right-eye frame image is viewed
  • a right eye filter that adjusts the amount of light that reaches the right eye
  • the display device includes a plurality of pixels arranged in a matrix in the main scanning direction and the sub-scanning direction.
  • a left-eye frame image created to be viewed with the left eye and a right-eye frame image created to be viewed with the right eye are switched alternately in time.
  • a liquid crystal driving unit that executes the second scanning operation at least once and drives the liquid crystal panel. In the second scanning operation, written data is held for the remaining pixels.
  • the display device displays the left-eye frame image created to be viewed with the left eye and the right-eye frame image created to be viewed with the right eye.
  • the left eye filter of the eyeglass device adjusts the amount of light reaching the left eye so that the left eye frame image is viewed.
  • the right eye filter of the eyeglass device adjusts the amount of light reaching the right eye so that the right eye frame image is viewed.
  • the liquid crystal panel displays the left-eye frame image and the right-eye frame image on the display surface by alternately switching in time. Therefore, the viewer can perceive the image provided by the display device in three dimensions.
  • the display surface of the liquid crystal panel includes a plurality of pixels arranged in a matrix in the main scanning direction and the sub-scanning direction.
  • the generation unit represents an image having a lower resolution than the frame image signal based on the frame image signal for displaying the left-eye frame image or the right-eye frame image, and includes data to be written to all the pixels on the display surface A first image signal and a second image signal including data to be written to some of the pixels on the display surface and not including data to be written to the remaining pixels other than some of the pixels are generated.
  • the liquid crystal driving unit executes a first scanning operation that represents an image having a resolution lower than that of the frame image signal and scans the first image signal including data written to all pixels on the display surface over the display surface.
  • the liquid crystal driving unit includes data that is written to some of the pixels on the display surface after performing the first scanning operation, and does not include data that is written to the remaining pixels other than some of the pixels.
  • the second scanning operation for scanning the image signal across the display surface is executed at least once. In the second scanning operation, written data is held for the remaining pixels.
  • the first image signal in the first scanning operation includes data written to all the pixels on the display surface, but represents a lower resolution image than the frame image signal, and therefore the first scanning operation can be executed at high speed. Therefore, driving of pixels on the entire display surface is performed at an early stage.
  • the second image signal in the second scanning operation includes data written to some of the pixels on the display surface, and does not include data written to the remaining pixels other than some of the pixels.
  • the second scanning operation can also be executed at high speed. Therefore, the drawing of the image area having a low frequency of luminance fluctuation in the sub-scanning direction is achieved early by the first scanning operation and the second scanning operation. For this reason, the viewer hardly perceives crosstalk between the left-eye frame image and the right-eye frame image.
  • the display device and the video viewing system according to the present invention can suppress crosstalk between the preceding frame image and the succeeding frame image.
  • the present invention is suitable as a display device and a video viewing system capable of reducing crosstalk.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

 本発明は、先行フレーム画像と後続フレーム画像との間のクロストークを抑制することができる表示装置及び映像視聴システムを提供することを目的とする。 本発明の表示装置は、主走査方向および副走査方向にマトリックス状に整列した複数の画素を含む表示面を有する液晶パネルと、生成部と、液晶パネルを駆動する液晶駆動部とを備え、前記生成部は、フレーム画像信号に基づき、該フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、表示面の全ての画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号(I1,I3,I5・・・)と、表示面の画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号(I2,I4,I6・・・)を生成し、前記液晶駆動部は、第1画像信号を表示面に亘って走査する第1走査動作を実行した後、第2画像信号を表示面に亘って走査する第2走査動作を少なくとも1回実行し、第2走査動作では、残余画素については書き込み済みのデータ(I1,I3,I5・・・)が保持される。

Description

表示装置及び映像視聴システム
 本発明は、映像を表示する表示装置及び映像視聴システムに関する。
 映像を表示する表示装置において、例えば立体的に知覚される映像を表示する表示装置は、左眼で視聴されるための左眼用フレーム画像(以下、Lフレーム画像と称される)と、右眼で視聴されるための右眼用フレーム画像(以下、Rフレーム画像と称される)とを所定周期(例えば、フィールド周期)で交互に表示する。表示されるLフレーム画像及びRフレーム画像は、視差の分だけ異なる内容を含む。視聴者は、Lフレーム画像及びRフレーム画像の表示周期に同期して駆動される液晶シャッタを備える眼鏡装置を通じて、Lフレーム画像及びRフレーム画像を視聴する(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。この結果、視聴者は、Lフレーム画像及びRフレーム画像に表現されたオブジェクトを立体的に知覚する。
 図37は、従来の映像視聴システムのブロック図である。尚、図37に示される映像視聴システムには、60Hzの映像信号(左眼用映像信号及び右眼用映像信号)が入力される。
 映像視聴システム900は、60Hzの映像信号(左眼用映像信号及び右眼用映像信号)が入力される映像信号処理部901を備える。映像信号処理部901は、入力された映像信号を120Hzの左眼用映像信号と右眼用映像信号とに変換する。変換された左眼用映像信号及び右眼用映像信号は、液晶駆動部902及びバックライト制御部903へ出力される。液晶駆動部902は、120Hzの左眼用映像信号及び右眼用映像信号を液晶パネル904で表示可能な形式に変換する。液晶駆動部902によって変換された左眼用映像信号及び右眼用映像信号は液晶パネル904に出力される。バックライト制御部903は、バックライト905に発光制御信号を出力する。バックライト905は、発光制御信号により液晶パネル904に対し、液晶パネル904の背面から光を照射する。この結果、液晶パネル904に、120HzでLフレーム画像及びRフレーム画像が交互に表示される。
 眼鏡装置950は、左眼シャッタ951と右眼シャッタ952とを備える。映像信号処理部901によって変換された120Hzの左眼用映像信号及び右眼用映像信号を基準にして、左眼シャッタ951用のシャッタ制御回路906及び右眼シャッタ952用のシャッタ制御回路907は、左眼シャッタ951及び右眼シャッタ952を同期制御する。
 図38は、従来の映像視聴システム900の制御タイミングチャートである。図38のセクション(A)は、液晶パネル904のLフレーム画像及びRフレーム画像の走査タイミングを示す。図38のセクション(B)は、バックライト905の点灯タイミングを示す。図38のセクション(C)は、眼鏡装置950のシャッタ951,952の開閉タイミングを示す。図37及び図38を用いて、従来の映像視聴システム900が説明される。
 液晶パネル904に左眼用映像信号及び右眼用映像信号が順次書き込まれる。この間、バックライト905は常時点灯している。シャッタ制御回路906,907は、シャッタ951,952を制御する。液晶パネル904への左右交互の書き込み走査の後、シャッタの開期間がそれぞれの映像期間の半分となるように、シャッタ951,952は、シャッタ制御回路906,907の制御下で開閉する。シャッタ951,952を通じて視聴されるLフレーム画像及びRフレーム画像は、視聴者の左右の眼でそれぞれ視聴される。この結果、視聴者は、脳内で、視覚的な立体像を生成する。
 図38に示される制御タイミングで動作する映像視聴システムにおいて、視聴者はシャッタ951,952が開かれている期間(立体像の生成に必要な映像を視聴するのに十分な期間)のみLフレーム画像又はRフレーム画像を視聴する。一方、バックライト905は、シャッタ951,952が開かれている期間以外の期間においても常時点灯している。したがって、図38に示される制御タイミングで動作する映像視聴システムは、省電力の観点から好ましくない。
 図39は、従来の映像視聴システム900の他の制御タイミングチャートである。図39のセクション(A)は、液晶パネル904のLフレーム画像及びRフレーム画像の走査タイミングを示す。図39のセクション(B)は、バックライト905の点灯タイミングを示す。図39のセクション(C)は、眼鏡装置950のシャッタ951,952の開閉タイミングを示す。図37乃至図39を用いて、従来の映像視聴システム900が更に説明される。
 特許文献2は、Lフレーム画像又はRフレーム画像が視聴される期間のみバックライト905が点灯される制御を開示する。図39に示される制御では、図38に示される制御と異なり、Lフレーム画像又はRフレーム画像が視聴される期間のみバックライト905が発光している。したがって、図39に示される制御は、図38に示される制御よりも省電力の点で優れている。
 左眼シャッタ951は、液晶パネル904が左眼で視聴されるように作成されたLフレーム画像を表示した後且つRフレーム画像を表示するための右眼用映像信号が走査される前に開かれる。同様に、右眼シャッタ952は、液晶パネル904が右眼で視聴されるように作成されたRフレーム画像を表示した後且つLフレーム画像を表示するための左眼用映像信号が走査される前に開かれる。
 図38及び図39に示される如く、左眼用映像信号及び/又は右眼用映像信号は液晶パネル904の上部から走査される。したがって、液晶パネル904の下部における左眼用映像信号及び/又は右眼用映像信号の走査は、液晶パネル904の上部に対して遅れる。
 左眼用映像信号及び/又は右眼用映像信号に基づく液晶の応答は、表示される映像の種類に応じた時間を要求する。例えば、先行して表示されるフレーム画像を表現する画素の輝度と、後に表示されるフレーム画像を表現する画素の輝度との間で大きさ差異が生ずる場合、比較的長い液晶の応答時間が要求される。
 Lフレーム画像又はRフレーム画像の表示が完了するのを待って、左眼シャッタ951又は右眼シャッタ952が開かれた場合、液晶の応答時間が長いことに起因して、左眼シャッタ951又は右眼シャッタ952が開かれている期間が短くなる。この結果、視聴者は液晶パネル904に表示された立体映像を暗く感じる。
 Lフレーム画像の表示が完了するのを待たずに、左眼シャッタ951が開かれた場合、視聴者は、先行して表示されたRフレーム画像の影響が混在したLフレーム画像を視聴することとなる。同様に、Rフレーム画像の表示が完了するのを待たずに、右眼シャッタ952が開かれた場合、視聴者は、先行して表示されたLフレーム画像の影響が混在したRフレーム画像を視聴することとなる。このようなLフレーム画像とRフレーム画像との混在は、クロストークと称される。液晶パネル904の下部における左眼用映像信号及び/又は右眼用映像信号の走査の遅れ並びに液晶の応答時間に起因して、先行するフレーム画像(Lフレーム画像又はRフレーム画像)の混在量は、液晶パネル904の下部において特に大きくなる。したがって、視聴者は液晶パネル904の下部において表示されたフレーム画像を立体的に知覚しにくくなる。
 上述の問題は、立体的に知覚される映像を表示する表示装置に限られず、通常の平面的に知覚される映像を表示する表示装置でも発生し得る。すなわち、先行して表示される先行フレーム画像の影響が、先行フレーム画像の後に表示される後続フレーム画像に混在してクロストークが発生すると、表示される映像の品質が低下することとなる。
特開昭62-133891号公報 特開2009-25436号公報
 本発明は、先行フレーム画像と後続フレーム画像との間のクロストークを抑制することができる表示装置及び映像視聴システムを提供することを目的とする。
 本発明の一の局面に係る表示装置は、主走査方向および副走査方向にマトリックス状に整列した複数の画素を含む表示面を有し、フレーム画像を時間的に切り換えて前記表示面に表示する液晶パネルと、前記フレーム画像を表示するためのフレーム画像信号に基づき、該フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、前記表示面の全ての前記画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号と、前記表示面の前記画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、前記一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号と、を生成する生成部と、前記第1画像信号を前記表示面に亘って走査する第1走査動作を実行した後、前記第2画像信号を前記表示面に亘って走査する第2走査動作を少なくとも1回実行し、前記液晶パネルを駆動する液晶駆動部と、を備え、前記第2走査動作では、前記残余画素については書き込み済みのデータが保持される。
 本発明の一の局面に係る映像視聴システムは、左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像と右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像とを表示し、立体的に知覚される画像を提供する表示装置と、前記左眼用フレーム画像が視聴されるように前記左眼へ到達する光量を調整する左眼フィルタと、前記右眼用フレーム画像が視聴されるように前記右眼へ到達する光量を調整する右眼フィルタと、を含む眼鏡装置と、を備え、前記表示装置は、主走査方向および副走査方向にマトリックス状に整列した複数の画素を含む表示面を有し、左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像と右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像とを、時間的に交互に切り換えて、立体的に知覚される画像を前記表示面に表示する液晶パネルと、前記左眼用フレーム画像又は前記右眼用フレーム画像を表示するためのフレーム画像信号に基づき、該フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、前記表示面の全ての前記画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号と、前記表示面の前記画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、前記一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号と、を生成する生成部と、前記第1画像信号を前記表示面に亘って走査する第1走査動作を実行した後、前記第2画像信号を前記表示面に亘って走査する第2走査動作を少なくとも1回実行し、前記液晶パネルを駆動する液晶駆動部と、を備え、前記第2走査動作では、前記残余画素については書き込み済みのデータが保持される。
第1実施形態に係る映像視聴システム及び表示装置の構成を概略的に示すブロック図である。 図1に示される映像視聴システムを概略的に示す模式図である。 図1に示される表示装置の映像信号処理部が実行する選択処理の概念図である。 入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1走査動作及び第2走査動作で設定される目標輝度及び各走査動作後に液晶パネルに表示される輝度を表形式で概略的に示す図である。 液晶駆動部が行う走査動作を示す概略的なグラフである。 目標輝度を駆動輝度に設定した場合の画素の輝度の変化を表す概略的なタイムチャートである。 本実施形態に従う表示装置の映像信号処理部の機能構成を概略的に示すブロック図である。 等価処理として例示される選択処理を通じて設定される画素の輝度変化を示す図である。 出力部の処理を概略的に示す図である。 映像信号処理部中の信号の出力図である。 第1走査期間における映像信号処理部中の信号の出力を表す概略的なブロック図である。 第2走査期間における映像信号処理部中の信号の出力を表す概略的なブロック図である。 第1補正部が格納する第1補正テーブルの概念図である。 第2補正部が格納する第2補正テーブルの概念図である。 先行するLフレーム画像信号が規定する目標輝度と後続のRフレーム画像信号が規定する目標輝度との差異が与える画素の輝度変化に対する影響を概略的に示すグラフである。 第1走査期間に出力される信号が含む輝度のデータを示す。 第2走査期間に出力される信号が含む輝度のデータを示す。 図16及び図17に関連して説明された信号処理に基づく画素の輝度の変化を表す概略的なタイムチャートである。 比較例において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1及び第2走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。 図19に示される比較例において実行される走査動作を示す概略的なグラフである。 第2実施形態において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1走査動作及び2回の第2走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。 第2実施形態において液晶駆動部が行う走査動作を示す概略的なグラフである。 第2実施形態において第2補正部が格納する第2補正テーブルの概念図である。 画素の位置及び保持期間に起因する走査動作の差異を概略的に説明する模式図である。 画素の位置が与える画素の輝度変化に対する影響を概略的に示すグラフである。 第3実施形態において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1走査動作及び3回の第2走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。 第3実施形態において液晶駆動部が行う走査動作を示す概略的なグラフである。 第3実施形態において第2補正部218が格納する第2補正テーブルの概念図である。 第4実施形態において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1、第2及び第3走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。 第4実施形態において液晶駆動部が行う走査動作を示す概略的なグラフである。 第5実施形態に係る表示装置の映像信号処理部が実行する平均化処理の概念図である。 等価処理として例示される平均化処理を通じて設定される画素の輝度変化を示す図である。 第5実施形態において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1、第2及び第3走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。 第5実施形態の異なる形態において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1、第2及び第3走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。 第1走査動作、第2走査動作及び第3走査動作によって得られる空間スペクトルを概略的に示すグラフである。 第1走査動作、第2走査動作及び第3走査動作によって描かれるオブジェクトを例示する図である。 従来の映像視聴システムの構成を概略的に示すブロック図である。 従来の映像視聴システムの制御を例示する制御タイミングチャートである。 従来の映像視聴システムの制御を例示する制御タイミングチャートである。
 以下、本発明の一実施形態に係る表示装置及び映像視聴システムが図面を参照して説明される。尚、以下に説明される実施形態において、同様の構成要素に対して同様の符号が付されている。また、説明の明瞭化のため、必要に応じて、重複する説明は省略される。図面に示される構成、配置或いは形状並びに図面に関連する記載は、単に本実施形態の原理を容易に理解させることを目的とするものであり、本発明はこれらに何ら限定されるものではない。
 <第1実施形態>
 (映像視聴システムの構成)
 図1は、第1実施形態に係る映像視聴システムの構成を概略的に示すブロック図である。図2は、図1に示される映像視聴システムを概略的に示す模式図である。図1及び図2を参照しつつ、映像視聴システムの概略的な構成が説明される。
 映像視聴システム100は、左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像(以下、Lフレーム画像と称される)と、右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像(以下、Rフレーム画像と称される)とを含むフレーム画像を表示する表示装置200と、表示装置200が表示するLフレーム画像及びRフレーム画像の視聴を補助する眼鏡装置300とを備える。眼鏡装置300は、視聴者が左眼でLフレーム画像を視聴し、右眼でRフレーム画像を視聴するように、表示装置200によるLフレーム画像及びRフレーム画像の表示に同期した立体視補助動作を行う。この結果、視聴者は、眼鏡装置300を通じて、表示装置200が表示するフレーム画像(Lフレーム画像及びRフレーム画像)を立体的に知覚する(視聴者は、Lフレーム画像及びRフレーム画像中で表現されたオブジェクトを、Lフレーム画像及びRフレーム画像が映し出される表示面に対して、飛び出たように或いは引っ込んだように知覚する)。
 視力矯正用の眼鏡と同様の形状をなす眼鏡装置300は、視聴者の左眼前に配設される左眼シャッタ311と、視聴者の右眼前に配設される右眼シャッタ312とを含む光学シャッタ部310を備える。左眼シャッタ311は、表示装置200がLフレーム画像を表示しているときに開き、表示装置200がRフレーム画像を表示しているときに閉じる。右眼シャッタ312は、表示装置200がLフレーム画像を表示しているときに閉じ、表示装置200がRフレーム画像を表示しているときに開く。表示装置200がLフレーム画像を表示しているときに、Lフレーム画像から視聴者の左眼へ透過する光路が開かれる一方で、Lフレーム画像から視聴者の右眼へ透過する光路が閉じられるので、視聴者は左眼のみでLフレーム画像を視聴する。同様に、表示装置200がRフレーム画像を表示しているときに、Rフレーム画像から視聴者の右眼へ透過する光路が開かれる一方で、Rフレーム画像から視聴者の左眼へ透過する光路が閉じられるので、視聴者は右眼のみでRフレーム画像を視聴する。本実施形態において、左眼シャッタ311は、左眼フィルタとして例示される。また、右眼シャッタ312は、右眼フィルタとして例示される。左眼フィルタ及び右眼フィルタとして、表示装置200が表示する映像から視聴者の左眼へ到達する光の量(以下、左眼光量と称される)及び視聴者の右眼へ到達する光の量(以下、右眼光量と称される)を調整可能に形成された他の光学素子が用いられてもよい。例えば、左眼フィルタ及び右眼フィルタとして、視聴者の左眼及び右眼へ透過する光を偏光する偏光素子(例えば、液晶フィルタ)や光量を調整可能な他の光学素子が好適に用いられる。左眼フィルタは、Lフレーム画像の表示に同期して、左眼光量を増大させる一方で、Rフレーム画像の表示に同期して、左眼光量を低減させるように制御される。同様に、右眼フィルタは、Rフレーム画像の表示に同期して、右眼光量を増大させる一方で、Lフレーム画像の表示に同期して、右眼光量を低減させるように制御される。
 表示装置200は、映像信号処理部210、液晶駆動部220、表示部230、第1制御部250、第2制御部240を備える。
 映像信号処理部210には、基本となる垂直同期周波数を有する映像信号(左眼用映像信号及び右眼用映像信号)が入力される。映像信号処理部210は、入力された左眼用映像信号(以下、L信号と称される)と右眼用映像信号(以下、R信号と称される)とを、基本となる垂直同期周波数のK倍(Kは自然数)の周波数で、交互に出力する。本実施形態では、入力された60Hzの映像信号が、120HzのL信号及びR信号に変換される。変換を通じて得られたL信号及びR信号は、液晶駆動部220へ出力される。加えて、映像信号処理部210は、L信号及びR信号の出力に同期して、第1制御部250に制御信号を出力する。
 表示部230は、バックライト232を備える。第1制御部250は、映像信号処理部210からの制御信号に基づき、表示部230のバックライト232を制御する。映像信号処理部210は、L信号及びR信号の出力に同期して、第2制御部240を制御するための制御信号を出力する。第2制御部240は、映像信号処理部210からの制御信号に基づき、光学シャッタ部310を制御する。第1制御部250及び/又は第2制御部240へ出力される制御信号は、映像信号処理部210による変換後のL信号及び/又はR信号自体であってもよい。代替的に、L信号及び/又はR信号の120Hzの垂直同期信号であってもよい。
 以下の説明において、L信号に含まれる一の垂直同期信号と、該一の垂直同期信号に続いて入力される後の垂直同期信号との間の映像情報を含む映像信号は、Lフレーム画像信号と称される。また、R信号に含まれる一の垂直同期信号と、該一の垂直同期信号に続いて入力される後の垂直同期信号との間の映像情報を含む映像信号は、以下の説明において、Rフレーム画像信号と称される。Lフレーム画像信号は、Lフレーム画像を表現するために用いられる。同様に、Rフレーム画像信号は、Rフレーム画像を表現するために用いられる。本実施形態において、Lフレーム画像信号及び/又はRフレーム画像信号は、フレーム画像信号として例示される。
 表示部230は、上述のバックライト232に加えて、液晶を用いてLフレーム画像とRフレーム画像とを時間的に交互に切り換えて表示する液晶パネル231を備える。液晶パネル231は、幅方向(主走査方向)および上下方向(副走査方向)にマトリックス状に整列された画素P(図3)を備える。バックライト232は、映像信号処理部210からの制御信号に基づき、液晶パネル231に光を照射する。液晶駆動部220は、主走査方向及び副走査方向にフレーム画像信号(Lフレーム画像信号又はRフレーム画像信号)を走査し、液晶パネル231の画素に対応する液晶を駆動する。図2に示されるように、液晶パネル231の幅方向は、フレーム画像信号の主走査方向として例示される。液晶パネル231の上下方向は、フレーム画像信号の副走査方向として例示される。液晶駆動部220は、Lフレーム画像信号とRフレーム画像信号とを交互に走査する。この結果、液晶パネル231にLフレーム画像及びRフレーム画像が時間的に交互に表示される。
 映像信号処理部210は、1つのLフレーム画像に対応して、第1画像信号と、第1画像信号に後続する第2画像信号とを生成して液晶駆動部220へ出力する。同様に、映像信号処理部210は、1つのRフレーム画像に対応して、第1画像信号と、第1画像信号に後続する第2画像信号とを生成して液晶駆動部220へ出力する。第1画像信号は、映像信号処理部210に入力されたフレーム画像信号(Lフレーム画像信号及びRフレーム画像信号)より低い解像度の画像を表し、液晶パネル231の表示面の全ての画素に書き込まれる輝度データ(つまり全ての画素を駆動する信号)を含む。第2画像信号は、液晶パネル231の表示面の画素のうち一部の画素に書き込まれる輝度データを含み、当該一部の画素以外の残余画素に書き込まれる輝度データを含まない。本実施形態において、フレーム画像信号に基づき、第1画像信号と第2画像信号とを生成する映像信号処理部210は、生成部として例示される。
 第1画像信号及び第2画像信号は、液晶駆動部220にそれぞれ入力される。液晶駆動部220は、第1画像信号に基づき、液晶パネル231の表示面に亘って液晶を駆動させる第1走査動作と、第2画像信号に基づき、液晶パネル231の表示面に亘って液晶を駆動させる第2走査動作と、を実行する。尚、第2走査動作は、第1走査動作の後に実行される。液晶駆動部220により実行される第1走査動作では、第1画像信号に含まれる輝度データが液晶パネル231の表示面の全ての画素に書き込まれる。言い換えると、第1走査動作では、第1画像信号に含まれる輝度データに基づき、液晶パネル231の表示面の全ての画素に対応する液晶が駆動される。液晶駆動部220により実行される第2走査動作では、書き込まれる輝度データが第2画像信号に含まれている、液晶パネル231の表示面の一部の画素には、輝度データが書き込まれ、書き込まれる輝度データが第2画像信号に含まれていない当該一部の画素以外の残余画素には、輝度データが書き込まれず、残余画素については、書き込み済みの輝度データが保持される。言い換えると、第2走査動作では、第2画像信号に含まれる輝度データに基づき、液晶パネル231の表示面の一部の画素に対応する液晶が駆動され、一部の画素以外の残余画素に対応する液晶について新たに駆動されずに、前回の走査動作(例えば第1走査動作)で駆動された状態が保持される。
 上述の如く、第1画像信号は、フレーム画像信号より低い解像度の画像を表すので、液晶駆動部220は、フレーム画像信号に基づき液晶パネル231の表示面に亘って液晶を駆動させる走査動作よりも、第1走査動作を短期間で実行することができる。この結果、第1走査動作が実行された後であっても、左眼シャッタ311が開く前又は右眼シャッタ312が閉じる前に実行される第2走査動作のための十分に長い時間が確保されることとなる。また、第2画像信号は、液晶パネル231の表示面の画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、当該一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まないため、同様に、フレーム画像信号に基づき液晶パネル231の表示面に亘って液晶を駆動させる走査動作よりも、第2走査動作を短期間で実行することができる。
 液晶駆動部220は、第1画像信号及び第2画像信号に含まれる垂直同期信号及び水平同期信号にしたがって、第1画像信号及び第2画像信号を、液晶パネル231が表示可能な形式に変換する。液晶駆動部220は、液晶パネル231上のフレーム画像の表示ごとに変換された第1画像信号及び第2画像信号のフレーム画像信号を用いて、第1走査動作と第2走査動作とをそれぞれ実行する。
 上述の液晶駆動部220による液晶の駆動によって、液晶パネル231は、入力された第1画像信号と第2画像信号とに応じて、背面から入射する光を変調する。この結果、液晶パネル231は、左眼で視聴されるように作成されたLフレーム画像と、右眼で視聴されるように作成されたRフレーム画像とを交互に表示する。液晶パネル231には、例えば、IPS(In Plane Switching)方式や、VA(Vertical Alignment)方式やTN(Twisted Nematic)方式といった様々な駆動方式が好適に適用される。
 バックライト232は、液晶パネル231の背面から液晶パネル231の表示面に向けて光を照射する。本実施形態において、バックライト232として、面発光するように二次元配列された複数の発光ダイオード(LED)(図示せず)が用いられている。代替的に、バックライト232として、面発光するように配列された複数の蛍光管が用いられてもよい。バックライト232として用いられる発光ダイオードや蛍光管は、液晶パネル231の縁部に配設され、面発光を生じさせてもよい(エッジタイプ)。
 第1制御部250は、映像信号処理部210から出力された120Hzの制御信号を基準に発光制御信号を出力する。バックライト232は、発光制御信号に基づき明滅可能である。
 第2制御部240は、眼鏡装置300の光学シャッタ部310を、Lフレーム画像及びRフレーム画像の表示周期に合わせて制御する。第2制御部240は、左眼シャッタ311を制御するための左眼用のフィルタ制御部241(以下、Lフィルタ制御部241と称される)と、右眼シャッタ312を制御するための右眼用のフィルタ制御部242(以下、Rフィルタ制御部242と称される)とを備える。液晶パネル231がLフレーム画像及びRフレーム画像を、例えば、120Hzで交互に表示するとき、Lフィルタ制御部241は、左眼シャッタ311が60Hzの周期で左眼光量を調整する(増減させる)ように眼鏡装置300を制御する。同様に、Rフィルタ制御部242は、右眼シャッタ312が60Hzの周期で右眼光量を調整する(増減させる)ように眼鏡装置300を制御する。
 図2に示される如く、本実施形態において、表示装置200は、Lフレーム画像の表示に同期する第1同期信号を送信する第1送信部243と、Rフレーム画像の表示に同期する第2同期信号を送信する第2送信部244とを備える。また、眼鏡装置300は、左眼シャッタ311と右眼シャッタ312との間に配設される受信部320を備える。受信部320は、第1同期信号及び第2同期信号を受信する。第1同期信号の波形は、好ましくは、第2同期信号の波形と異なる。受信部320は、受信された同期信号の波形に基づき、第1同期信号と第2同期信号とを識別する。かくして、眼鏡装置300は、第1同期信号に基づき、左眼シャッタ311を動作させる。また、眼鏡装置300は、第2同期信号に基づき、右眼シャッタ312を動作させる。表示装置200と眼鏡装置300との間の同期信号の無線通信並びに眼鏡装置300による同期信号(第1同期信号及び第2同期信号)の内部処理に対して、既知の他の通信技術並びに既知の他の信号処理技術が用いられてもよい。代替的に、表示装置200と眼鏡装置300との間の同期信号(第1同期信号及び第2同期信号)の通信が、有線式に行われてもよい。また、左眼用映像の表示に同期する第1同期信号を送信する第1送信部243と、右眼用映像の表示に同期する第2同期信号を送信する第2送信部244とを共通化して1つの送信部としてもよい。この場合、左眼用映像の表示及び右眼用映像の表示は、共通化された同期信号の立ち上がりに交互に同期されてもよい。
 Lフィルタ制御部241及びRフィルタ制御部242は、映像信号処理部210からの制御信号を基準とし、左眼シャッタ311による左眼光量の増減周期の位相及び右眼シャッタ312による右眼光量の増減周期の位相を決定する。Lフィルタ制御部241及びRフィルタ制御部242は、決定された位相に従い、第1同期信号及び第2同期信号を出力する。左眼シャッタ311及び右眼シャッタ312それぞれは、第1同期信号及び第2同期信号に基づき、Lフレーム画像の表示及びRフレーム画像の表示に同期して、左眼光量及び右眼光量を増減させる。
 第2制御部240は、液晶パネル231の応答特性並びに表示されるLフレーム画像とRフレーム画像との間のクロストーク(相互干渉)を考慮して、左眼シャッタ311及び右眼シャッタ312それぞれが左眼光量及び右眼光量を増大させている期間(以下、光量増大期間と称される)の長さと、光量増大期間のタイミング(位相)を決定する。Lフィルタ制御部241は、左眼光量に対する光量増大期間の長さ及びタイミングを制御する。Rフィルタ制御部242は、右眼光量に対する光量増大期間の長さ及びタイミングを制御する。
 映像信号処理部210の120Hzの制御信号に基づき動作する第1制御部250は、左眼シャッタ311及び右眼シャッタ312による光量調整の動作に同期してバックライト232を発光させる発光制御信号を出力する。バックライト232は、発光制御信号に基づき、明滅することができる。尚、本実施形態において、バックライト232は、第1制御部250の制御下で、常時点灯している。したがって、視聴者がフレーム画像を視聴することができる視聴期間のタイミング及び長さは、眼鏡装置300の光学シャッタ部310の動作によって定められる。
 代替的に、第1制御部250は、第2制御部240によって調整される光量増大期間中の一部の期間或いは光量増大期間と略一致する期間において、バックライト232を点灯させ、他の期間においてバックライト232を消灯させてもよい。このような第1制御部250によるバックライト232の明滅制御下において、視聴者がフレーム画像を視聴することができる視聴期間のタイミング及び長さは、バックライト232の明滅動作によって定められる。
 (基本的な走査動作)
 図3は、液晶パネル231の一部を概略的に示す模式図である。図4は、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1走査動作及び第2走査動作で設定される目標輝度及び各走査動作後に液晶パネルに表示される輝度を表形式で概略的に示す図である。図5は、液晶駆動部220が行う走査動作を示す概略的なグラフである。図5(a)は、第1画像信号に基づく第1走査動作を示す。図5(b)は、第2画像信号に基づく第2走査動作を示す。図5は、ゲート線L1乃至L12までの走査動作が示されている。図5(a)及び図5(b)の横軸は、ゲート線L1乃至L12までの走査動作を行っている時間軸である。図5(a)及び図5(b)の縦軸は、液晶パネル231の副走査方向の位置を表す。図1、図3乃至図5を用いて、第1実施形態における基本的な走査動作が概略的に説明される。
 図3に示されるように、液晶パネル231は、主走査方向に延びる複数のゲート線と、副走査方向に延びる複数のデータ線と、を含む。図3には、副走査方向に整列したゲート線L1乃至L16及び主走査方向に整列したデータ線M1乃至M32が示されている。各ゲート線L1乃至L16と各データ線M1乃至M32との交点には、画素P及び画素Pに対応する液晶(図示せず)がそれぞれ割り当てられる。各ゲート線L1乃至L16と各データ線M1乃至M32とに印加される電圧に応じて、液晶の駆動量が定められる。
 図4に示されるように、ゲート線L1乃至L12のデータ線Mにおける画素に対し、フレーム画像信号でそれぞれ目標輝度I1乃至I12が規定されている。このとき、第1走査動作では、副走査方向に隣接して整列した2個の画素を含む画素グループが設定される。すなわち、例えばゲート線L1,L2に対応する画素を含む画素グループが設定され、例えばゲート線L11,L12に対応する画素を含む画素グループが設定される。
 第1走査動作では、映像信号処理部210は、画素グループごとに、後述する選択処理によって選択された画素に対応する目標輝度(選択輝度)が、画素グループに含まれる画素の共通する駆動輝度(等価輝度)として設定されるように、第1画像信号を生成する。液晶駆動部220は、映像信号処理部210により生成された第1画像信号に基づき第1走査動作を実行し、画素グループに含まれる全ての画素(つまりデータ線M上の全ての画素)を駆動する。すなわち、例えばゲート線L1,L2に対応する画素は、それぞれ、目標輝度I1,I2から選択された選択輝度I1に基づき駆動される。言い換えると、例えばゲート線L1,L2に対応する画素のうちで選択されたゲート線L1に対応する画素の目標輝度I1が選択輝度I1として設定される。同様に、例えばゲート線L11,L12に対応する画素は、それぞれ、目標輝度I11,I12から選択された選択輝度I11に基づき駆動される。言い換えると、例えばゲート線L11,L12に対応する画素のうちで選択されたゲート線L11に対応する画素の目標輝度I11が選択輝度I11として設定される。ゲート線L1,L2及びデータ線Mに対応する画素には、選択輝度I1に対応する電圧が印加されて、当該画素に対応する液晶が駆動される。また、ゲート線L11,L12及びデータ線Mに対応する画素には、選択輝度I11に対応する電圧が印加されて当該画素に対応する液晶が駆動される。
 続く第2走査動作では、2個の画素を含む画素グループがさらに分割されて、1個の画素を含むサブグループが設定される。映像信号処理部210は、第1走査動作において選択されなかった画素(つまり本実施形態では選択輝度が目標輝度に一致しなかった画素)のみを含むサブグループの画素が駆動され、第1走査動作において選択された画素(つまり本実施形態では選択輝度が目標輝度に一致した画素)を含むサブグループの画素は駆動されずに、そのまま保持されるように、第2画像信号を生成する。この実施形態では、サブグループは画素を1個のみ含むため、映像信号処理部210は、第1走査動作において選択されなかった画素が駆動され、第1走査動作において選択された画素は駆動されずに、そのまま保持されるように、第2画像信号を生成する。そして、液晶駆動部220は、映像信号処理部210により生成された第2画像信号に基づき第2走査動作を実行し、一部のサブグループに含まれる画素(つまりデータ線M上の一部の画素)を駆動する。本実施形態において、駆動される一部のサブグループが駆動サブグループとして例示される。
 すなわち、例えばゲート線L1に対応する画素は、第1走査動作において選択されているため、第2走査動作では、駆動されないように第2画像信号が生成され、第1走査動作の状態で保持される。一方、ゲート線L2に対応する画素は、第1走査動作において選択されていないため、フレーム画像信号の目標輝度I2に基づき駆動されるように第2画像信号が生成される。つまり、第2走査動作では、ゲート線L2及びデータ線Mに対応する画素には、目標輝度I2に対応する電圧が印加されて、当該画素に対応する液晶が駆動される。
 図4に示されるように、第1画像信号に基づく第1走査動作の実行後には、液晶パネル231には、画素グループごとに、それぞれフレーム画像信号の目標輝度I1,I3,・・・,I11に基づく画像が表示される。また、第2画像信号に基づく第2走査動作の実行後には、液晶パネル231には、画素ごとに、フレーム画像信号の目標輝度I1,I2,・・・,I12に基づく画像、つまり入力されたフレーム画像信号に基づく画像が表示される。
 第1画像信号は、上述の如く、副走査方向に隣接して整列した2個の画素の輝度を等しくする。本実施形態において、ゲート線L2t-1,L2t上の画素の輝度は等しく設定される(tは、自然数)。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L2t-1,L2t上に同時に第1画像信号を書き込むことができる。この結果、ゲート線L2t-1,L2t上の画素に対応する液晶は、同時に駆動される。
 第2画像信号は、上述の如く、ゲート線L2t-1上の画素は駆動されずに保持され、ゲート線L2t上の画素が駆動されるように、生成される。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L2,L4,・・・の順で、順次書き込みを行う。
 図5に示されるように、本実施形態において、第1走査動作を行う液晶駆動部220は、第1画像信号により、2つのゲート線L2t-1,L2tの組に同時に信号の書き込みを行うので、ゲート線L12までの書き込みを完了するまでの第1走査動作の期間T1は、ゲート線L1乃至L12に順次書き込みを行う場合に比べて半分となる。同様に、第2走査動作を行う液晶駆動部220は、第2画像信号により、ゲート線L2tにのみ画像信号の書き込みを行い、ゲート線L2t-1には画像信号の書き込みを行わず、ゲート線L2t-1に対応する画素は、第1走査動作の状態が保持されるので、ゲート線L12までの書き込みを完了するまでの第2走査動作の期間は、第1走査動作の期間T1に等しくなる。比較的短期間で行われる第1走査動作及び第2走査動作によって、液晶パネル231の液晶の駆動が表示面全体に亘って短期間で実行されるので、表示面下部領域におけるクロストークが低減される。
 図6は、第1実施形態における、基本的な走査動作による画素の輝度の変化を表す概略的なタイムチャートである。図1、図5及び図6を用いて、画素の輝度変化が説明される。
 図6のセクション(A)には、X番目のLフレーム画像の表示のための左眼期間、X番目のRフレーム画像の表示のための右眼期間及び(X+1)番目のLフレーム画像の表示のための左眼期間が示されている。以下の説明において、右眼期間における画素の輝度変化が説明される。
 図6のセクション(B)には、第1走査動作及び第2走査動作が示される。右眼期間の第1走査期間において、液晶駆動部220は、第1画像信号を用いて、第1走査動作を実行する。図5に関連して説明された如く、液晶駆動部220は、1つの奇数番号のゲート線に対応する画素と、1つの偶数番号のゲート線に対応する画素の液晶と、を1つの組として、同時に駆動する。この結果、第1画像信号は、ゲート線(L,L)の組、ゲート線(L,L)の組、・・・・、ゲート線(L2t-1,L2t)の組に順次書き込まれる。右眼期間の第2走査期間において、液晶駆動部220は、第2画像信号を用いて、第2走査動作を実行する。図5に関連して説明された如く、液晶駆動部220は、ゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素に順次、第2画像信号の輝度データを書き込む。図5に関連して説明された如く、第1走査期間と第2走査期間とは同じ長さとなっている。
 図6のセクション(C)は、光学シャッタ部310の開閉動作を示す。左眼シャッタ311は、第2走査動作の完了後、且つ、右眼期間が開始される前までの期間において開く。また、右眼シャッタ312は、第2走査動作の完了後、且つ、左眼期間が開始される前までの期間において開く。
 図6のセクション(D)は、ゲート線L1とデータ線Mとの交点に位置する画素の輝度の変化を表す。図6のセクション(E)は、ゲート線L2とデータ線Mとの交点に位置する画素の輝度の変化を表す。
 ここで、直前の左眼期間においてLフレーム画像の表示に用いられたLフレーム画像信号は、ゲート線L1に対応する画素に対して「100」の目標輝度を規定し、ゲート線L2に対応する画素に対して「90」の目標輝度を規定しているとする。したがって、図6に示されるように、右眼期間の第1走査動作では、セクション(D)に示される画素の輝度は、「100」から変動を開始し、セクション(E)に示される画素の輝度は、「90」から変動を開始する。また、右眼期間においてRフレーム画像の表示に用いられるRフレーム画像信号は、ゲート線L1に対応する画素に対して「50」の目標輝度を規定し、ゲート線L2に対応する画素に対して「10」の目標輝度を規定しているとする。つまり、図4において、I1=50、I2=10であるとする。
 セクション(D)に示される画素の輝度は、第1走査動作が開始されると、「100」の輝度から「50」の目標輝度(駆動輝度)に向けて変動を開始し、第2走査動作が開始される直前には、例えば「65」の輝度に到達する。セクション(D)に示される画素は、第2走査動作では駆動されずに保持されるため、第1走査動作における輝度変動が継続される。
 セクション(E)に示される画素の輝度は、第1走査動作が開始されると、「90」の輝度から「50」の目標輝度(駆動輝度)に向けて変動を開始し、第2走査動作が開始される直前には、例えば「55」の輝度に到達する。
 第2走査動作が開始されると、セクション(E)に示される画素の輝度は、「55」の輝度から「10」の目標輝度(駆動輝度)に向けて変動を開始し、「10」の目標輝度に近づく。
 (異なる走査動作)
 図1、図3乃至図6を用いて説明された如く、第1実施形態では、目標輝度を駆動輝度に設定した基本的な走査動作が実行される。代替的に、第1実施形態では、目標輝度と異なる輝度を駆動輝度に設定した走査動作を実行してもよい。以下、第1実施形態において上述の基本的な走査動作と異なる走査動作を実行する場合が説明される。
 (映像信号処理部)
 図7は、本実施形態に従う表示装置200の映像信号処理部210の機能構成を概略的に示すブロック図である。図1及び図7を用いて、映像信号処理部210が説明される。
 映像信号処理部210は、第1等価部211、第1選択部212、第1遅延部213、第2等価部214、第2遅延部215、第3遅延部216、第1補正部217、第2補正部218、第2選択部219及び出力部221を備える。
 第1等価部211及び第2等価部214は、後述される等価処理を行う。液晶駆動部220は、等価処理を通じて得られた第1画像信号を、上述の如く比較的短期間で液晶パネル231の表示面に亘って走査する。第1遅延部213,第2遅延部215及び第3遅延部216は、入力された信号をそれぞれ遅延させて出力する。第1補正部217及び第2補正部218は、後述されるオーバードライブ処理を行う。オーバードライブ処理によって、画素の輝度は比較的短期間で変化する。第1選択部212及び第2選択部219は、複数の入力信号を走査期間(第1画像信号が走査される第1走査期間,第2画像信号が走査される第2走査期間)に合わせて選択的に出力する。出力部221は、第1画像信号及び第2画像信号を液晶駆動部220に出力する。
 (等価処理(選択処理))
 図8は、等価処理として例示される選択処理を通じて設定される画素の輝度変化を示す図である。図1、図3、図7及び図8を用いて、選択処理が説明される。
 図8(a)、8(b)には、ゲート線L1乃至L4とデータ線M1及びM2とのそれぞれの交点に対応する画素P1乃至P8が示されている。図7に示される如く、第1等価部211にはフレーム画像信号(Lフレーム画像信号及びRフレーム画像信号)が直接的に入力される。また、フレーム画像信号は、第1遅延部213を介して、第2等価部214に入力される。第1等価部211及び第2等価部214は、副走査方向に隣接して整列した複数の画素を含む画素グループ(図8(a)、8(b)中、点線で囲まれる画素の組)を設定する。図8(a)には、データ線M1上に隣接して整列した画素P1,P2の組を含む画素グループG1、データ線M1上に隣接して整列した画素P3,P4の組を含む画素グループG2、データ線M2上に隣接して整列した画素P5,P6の組を含む画素グループG3及びデータ線M2上に隣接して整列した画素P7,P8の組を含む画素グループG4が示されている。図8(b)には、データ線M1上に隣接して整列した画素P1,P2,P3,P4の組を含む画素グループG5、画素P1,P2の組を含むサブグループG51、及び画素P3,P4の組を含むサブグループG52が示され、データ線M2上に隣接して整列した画素P5,P6,P7,P8の組を含む画素グループG6、画素P5,P6の組を含むサブグループG61、及び画素P7,P8の組を含むサブグループG62が示されている。
 本実施形態では、図8(a)に示されるように、副走査方向に隣接して整列した2個の画素からなる組に対して、上述の選択処理がなされる。代替的に、副走査方向に隣接して整列した2を超える数(例えば図8(b)に示される4個)の画素からなる組に対して、上述の選択処理がなされてもよい。この実施形態については後述される。
 図8(a)中の各画素内に示された数値は、画素に対して割り当てられた輝度を示す。フレーム画像信号は、例えば、画素P1,P3に対して、「50」の輝度を規定し、画素P2,P4に対して、「10」の輝度を規定し、画素P5,P7に対して、「80」の輝度を規定し、画素P6,P8に対して、「60」の輝度を規定している。第1等価部211及び第2等価部214は、各画素グループG1,G2,G3,G4内で輝度を選択する。第1等価部211及び第2等価部214は、奇数番号のゲート線上の画素P1,P3,P5,P7に対して規定された輝度を選択し、画素グループG1,G2,G3,G4内の他の画素P2,P4,P6,P8にそれぞれ割り当てる。言い換えると、第1等価部211及び第2等価部214は、例えば画素グループG1に含まれる複数の画素P1,P2のうちで画素P1を選択し、その選択された画素P1に対してフレーム画像信号が規定した輝度を選択する。したがって、画素グループG1内の画素P1,P2並びに画素グループG2内の画素P3,P4の輝度は、「50」に設定される。また、画素グループG3内の画素P5,P6並びに画素グループG4内の画素P7,P8の輝度は、「80」に設定される。
 代替的に、第1等価部211及び第2等価部214は、偶数番号のゲート線上の画素P2,P4,P6,P8に対して規定された輝度を選択し、画素グループG1,G2,G3,G4内の他の画素P1,P3,P5,P7にそれぞれ割り当てるようにしてもよい。また、代替的に、第1等価部211及び第2等価部214は、フレーム画像信号が画素グループ内の画素に対して定めた輝度のうち、大きい方或いは小さい方を選択してもよい。更に代替的に、第1等価部211及び第2等価部214は、他の適切な基準に基づき、第1画像信号を生成するための輝度を選択してもよい。図3に示される如く、上述の選択処理は、ゲート線L1乃至L16と各データ線M1乃至M32との交点に対応する全ての画素Pに対して実行される。本実施形態において、フレーム画像信号が画素Pそれぞれに対して規定する輝度は、目標輝度として例示される。本実施形態において、第1等価部211及び第2等価部214によって選択された輝度は、選択輝度として例示される。本実施形態において、例えば画素グループG1に含まれる複数の画素P1,P2のうちで選択された画素P1は、特定画素として例示される。
 以下、第1画像信号を走査するための第1走査動作及び第2画像信号を走査するための第2走査動作が更に説明される。
 第1等価部211及び第2等価部214は、フレーム画像信号に対して、上述の選択処理を行い、選択信号を出力する。
 図7に示される如く、選択信号は、第1選択部212,第1補正部217及び第2補正部218へ入力される。第1補正部217は、選択輝度に対する補正値を規定する補正信号を第2選択部219に出力する。第2補正部218は、フレーム画像信号が規定する目標輝度に対する補正値を規定する補正信号を第2選択部219に出力する。
 図9は、出力部221の処理を概略的に示す図である。図7及び図9を用いて、出力部221の処理が説明される。図9は、図8に関連して説明された選択処理によって生成された選択信号に対する出力部221の処理を示す。
 図9(a)は、第1画像信号を出力する出力部221の処理を示す。図9(b)は、第2画像信号を出力する出力部221の処理を示す。
 第1画像信号の走査が行われる第1走査期間において、第1選択部212は、選択信号を出力部221に出力し、第2選択部212は、第1補正部217によって生成された補正信号を出力部221に出力する。出力部221は、選択信号が規定する選択輝度と、第1補正部217によって生成された補正信号が規定する補正値とを加算する。
 図9(a)に示される如く、第1補正部217によって生成された補正信号は、画素グループG1,G2,G3,G4内の画素に対して、等しい補正値を規定する。図9(a)において、画素グループG1内の画素P1,P2に対して、「C1」の補正値が規定されている。画素グループG2内の画素P3,P4に対して、「C2」の補正値が規定されている。画素グループG3内の画素P5,P6に対して、「C3」の補正値が規定されている。画素グループG4内の画素P7,P8に対して、「C4」の補正値が規定されている。かくして、出力部221は、画素グループG1,G2,G3,G4内の画素に共通する等価輝度を規定する第1画像信号を生成する。本実施形態において、選択輝度と第1補正部217によって生成された補正信号が規定する補正値との加算によって規定される輝度は等価輝度として例示される。
 図7に示される如く、フレーム画像信号は、第1選択部212及び第2補正部218に入力される。第2画像信号の走査が行われる第2走査期間において、第1選択部212は、フレーム画像信号を出力部221に出力する。第2補正部218は、画素ごとに個別に補正値を設定する。図9(b)に示される如く、画素P1乃至P8に対して、補正値D1乃至D8がそれぞれ規定されている。補正値D1乃至D8は、それぞれ異なる輝度値であってもよい。第2補正部218は、補正値D1乃至D8を規定する補正信号を第2選択部219に出力する。
 第2選択部219は、第2補正部218によって生成された補正信号を出力部221に出力する。出力部221は、フレーム画像信号が規定する目標輝度と、第1補正部217によって生成された補正信号が規定する補正値とを加算する。したがって、第1画像信号と異なり、第2画像信号は、画素ごとに異なる輝度を規定してもよい。但し、図3乃至図5に関連して説明された如く、第2走査期間において、出力部221は、ゲート線L1,L3,・・・上の画素に対する信号を出力せず、ゲート線L2,L4,・・・上の画素に対する信号のみを出力する。図9(a)及び図9(b)それぞれに示される画素P1乃至P8中に示された輝度値は、第1走査期間及び第2走査期間における駆動輝度として例示される。
 (信号出力)
 図10は、映像信号処理部210中の信号の出力図である。図11は、第1走査期間における映像信号処理部210中の信号の出力を表す概略的なブロック図である。図12は、第2走査期間における映像信号処理部210中の信号の出力を表す概略的なブロック図である。図3、図8乃至図12を用いて、映像信号処理部210中の信号の出力が説明される。
 図10には、X番目のLフレーム画像を表示するための左眼期間、X番目のRフレーム画像を表示するための右眼期間、(X+1)番目のLフレーム画像を表示するための左眼期間及び(X+1)番目のRフレーム画像を表示するための右眼期間が示されている。以下の説明において、X番目のRフレーム画像を表示するための右眼期間における信号の出力が説明される。尚、他の期間においても、X番目のRフレーム画像を表示するための右眼期間における信号の出力の原理は同様に適用される。以下の説明において、X番目のLフレーム画像は、先行フレーム画像として例示される。また、X番目のRフレーム画像は、後続フレーム画像として例示される。
 図11に示される如く、X番目のRフレーム画像信号SRx(2)が映像信号処理部210に入力されると、第1走査期間において、第1等価部211は、図3及び図8に関連して説明された選択処理を実行し、選択信号SRx(1)を生成並びに出力する。選択信号SRx(1)は、第1選択部212、第1補正部217及び第2遅延部215へ入力される。図10乃至図12に関連する説明において、第1等価部211及び第2等価部214は、図3及び図8に関連して説明された選択処理を行う。
 第1遅延部213は、直前のX番目のLフレーム画像を表示するための左眼期間において、X番目のLフレーム画像信号SLx(2)を取得している。第1遅延部213は、Lフレーム画像信号SLx(2)を遅延させ、後続のX番目のRフレーム画像を表示するための右眼期間の第1走査期間に第2等価部214及び第2補正部218へ出力する。本実施形態において、X番目のLフレーム画像を表示するためのLフレーム画像信号SLx(2)は、先行フレーム画像信号として例示される。X番目のRフレーム画像を表示するためのRフレーム画像信号SRx(2)は、後続フレーム画像信号として例示される。
 第2等価部214は、図3及び図8に関連して説明された選択処理を実行し、選択信号SLx(1)を生成並びに出力する。選択信号SLx(1)は、第1補正部217及び第3遅延部216へ入力される。
 第1補正部217は、選択信号SRx(1)及び選択信号SLx(1)に基づき、第1補正信号CRx(1)を生成する。図9に関連して説明された如く、第1補正信号CRx(1)が画素グループ内の画素に対して規定する補正値は等しい。補正信号CRx(1)は、第2選択部219へ出力される。
 第1選択部212及び第2選択部219は、同期して、選択信号SRx(1)及び第1補正信号CRx(1)をそれぞれ出力部221へ出力する。図9に関連して説明された如く、出力部221は、選択信号SRx(1)が規定する選択輝度と第1補正信号CRx(1)が規定する補正値とを加算し、第1画像信号IRx(1)を生成する。第1画像信号IRx(1)は、液晶駆動部220へ出力される。
 図12に示される如く、X番目のRフレーム画像信号SRx(2)は、第1等価部211だけでなく、第1選択部212へ入力される。第2走査期間において、第1選択部212は、Rフレーム画像信号SRx(2)を出力する。
 X番目のRフレーム画像信号SRx(2)は、更に、第2補正部218に入力される。第2遅延部215は、第1走査期間において取得された選択信号SRx(1)を遅延させ、第2走査期間において、遅延された選択信号SRx(1d)として、第2補正部218へ出力する。第3遅延部216は、第1走査期間において取得された選択信号SLx(1)を遅延させ、第2走査期間において、遅延された選択信号SLx(1d)として、第2補正部218へ出力する。第2補正部218には、第1遅延部213からLフレーム画像信号SLx(2)が更に入力される。第2補正部218は、Rフレーム画像信号SRx(2),Lフレーム画像信号SLx(2),選択信号SRx(1d)及び選択信号SLx(1d)を用いて、図9に関連して説明された補正値を決定し、第2補正信号CRx(2)を第2選択部219に出力する。
 第1選択部212及び第2選択部219は、同期して、Rフレーム画像信号SRx(2)及び第2補正信号CRx(2)をそれぞれ出力部221へ出力する。図9に関連して説明された如く、出力部221は、Rフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度と第2補正信号CRx(2)が規定する補正値とを加算し、第2画像信号IRx(2)を生成する。第2画像信号IRx(2)は、液晶駆動部220へ出力される。本実施形態において、第1画像信号IRx(1)及び第2画像信号IRx(2)に含まれる各画素に対する信号は、書き込みデータとして例示される。また、図3乃至図5に関連して説明された如く、第2画像信号IRx(2)は、ゲート線L1,L3,・・・上の画素に書き込む輝度データを含まず、ゲート線L2,L4,・・・上の画素に書き込む輝度データを含む。
 (オーバードライブ処理)
 第1補正部217及び第2補正部218による補正値の算出並びに出力部221による加算処理は、オーバードライブ処理として例示される。図11に関連して説明された如く、第1補正部217は、第1画像信号IRx(1)の走査が行われる第1走査期間におけるオーバードライブ処理に寄与する。図12に関連して説明された如く、第2補正部218は、第2画像信号IRx(2)の走査が行われる第2走査期間におけるオーバードライブ処理に寄与する。
 (第1補正部)
 図13は、第1補正部217が格納する第1補正テーブルの概念図である。図1、図8、図9、図11及び図13を用いて、第1補正部217が説明される。
 第1補正部217は、第1補正信号を生成するための第1補正テーブル222を格納する。第1補正部217には、上述の如く、第1等価部211からの選択信号SRx(1)及び第2等価部214からの選択信号SLx(1)が入力される。上述の如く、第2等価部214は、第1遅延部213によって遅延されたフレーム画像信号に基づき、選択信号SLx(1)を出力する。図13に示される第1補正テーブル222中の第1等価部211からの入力に対応する座標軸は、第1等価部211からの選択信号SRx(1)が規定する現行選択輝度を示す。第1補正テーブル222中の第2等価部214からの入力に対応する座標軸は、第2等価部214からの選択信号SLx(1)が規定する先行選択輝度を示す。
 第1補正部217は、第1等価部211からの選択信号SRx(1)に規定される現行選択輝度と、第2等価部214からの選択信号に規定される先行選択輝度SLx(1)と、に基づき、画素P1乃至P8それぞれに対して、第1補正値を決定し、第1補正値の情報を含む第1補正信号CRx(1)を第2選択部219へ出力する。尚、図9に関連して説明された如く、第1補正部217は、画素グループG1,G2,G3,G4内の画素に対して、等しい値の第1補正値を規定する。第1補正値の絶対値は、例えば、現行選択輝度と先行選択輝度との差が大きいほど、大きくなるように設定される。また、現行選択輝度が先行選択輝度よりも大きいならば、第1補正値は、正の値に設定される。現行選択輝度が先行選択輝度より小さいならば、第1補正値は負の値に設定される。後述されるように、選択された第1補正値に応じて、第1走査期間中に達成される画素P1乃至P8の輝度が変動する。
 図11に示される如く、第1走査期間において、出力部221には、第1等価部211によって生成された選択信号SRx(1)及び第1補正部217によって生成された第1補正信号CRx(1)が入力される。
 出力部221は、第1等価部211によって生成された選択信号SRx(1)が規定する現行選択輝度と、第1補正信号CRx(1)が規定する第1補正値と、を加算する。上述の如く、現行選択輝度が先行選択輝度よりも大きいならば、第1補正値は、正の値に設定されるので、出力部221によって算出された加算値は、現行選択輝度よりも大きくなる。現行選択輝度が先行選択輝度よりも小さいならば、第1補正値は、負の値に設定されるので、出力部221によって算出された加算値は、現行選択輝度よりも小さくなる。上述の如く、第1等価部211は、画素グループG1,G2,G3,G4内の画素に対して、等しい値の現行選択輝度を規定している。また、第1補正部217は、画素グループG1,G2,G3,G4内の画素に対して、等しい値の第1補正値を規定している。したがって、画素グループG1,G2,G3,G4内の現行選択輝度と第1補正値との加算値は等しい値となる。第1走査動作が行われる第1走査期間において、出力部221は、算出された加算値の情報を含む第1画像信号IRx(1)を液晶駆動部220へ出力する。本実施形態において、現行選択輝度と第1補正値との加算値は、第1走査期間における駆動輝度として例示される。
 液晶駆動部220は、第1画像信号IRx(1)に基づき、液晶パネル231の液晶を駆動する。上述の如く、第1画像信号IRx(1)が画素グループG1,G2,G3,G4内の画素に対して規定する駆動輝度は等しい値である。第1走査期間において、液晶駆動部220は、画素グループG1内で等しく設定された駆動輝度に向けて、画素P1,P2それぞれに対応する液晶を同時に駆動する。また、液晶駆動部220は、画素グループG3内で等しく設定された駆動輝度に向けて、画素P5,P6それぞれに対応する液晶を同時に駆動する。ゲート線L1,L2に対応する水平同期信号に基づき、ゲート線L1,L2に対応する画素に対する液晶の駆動が開始される。この結果、液晶駆動部220は、画素グループG2内で等しく設定された駆動輝度に向けて、画素P3,P4それぞれに対応する液晶を同時に駆動する。また、液晶駆動部220は、画素グループG4内で等しく設定された駆動輝度に向けて、画素P7,P8それぞれに対応する液晶を同時に駆動する。本実施形態において、第1補正値と現行選択輝度とに基づいて決定された駆動輝度は、等価輝度として例示される。
 (第2補正部)
 図14は、第2補正部218が格納する第2補正テーブルの概念図である。図1、図12乃至図14を用いて、第2補正部218が説明される。
 第2補正部218は、第2補正信号を生成するための第2補正テーブル223を格納する。第2補正テーブル223は、第2走査動作が開始されるときに画素が達成している輝度に対する期待値を決定するための期待値テーブル224と、期待値とフレーム画像信号とに基づき、第2走査が行われるときの駆動輝度を決定するための決定テーブル225と、を含む。本実施形態において、液晶駆動部220は、第1走査動作及び第2走査動作の2回の走査動作を行う。したがって、期待値テーブル224は、2回目の走査動作である第2走査動作が開始されるときに画素が達成している輝度に対する期待値に関する期待値データを格納する。
 後述される実施形態の如く、液晶駆動部が2回以上の第2走査動作を行うならば、期待値テーブルは、各走査動作が行われるときに画素が達成している輝度に対する期待値に関する期待値データを格納してもよい。また、後述される実施形態の如く、液晶駆動部が第2走査動作を行った後に第3走査動作を行うならば、期待値テーブルは、第3走査動作が行われるときに画素が達成している輝度に対する期待値に関する期待値データをさらに格納してもよい。また、第2補正部218は、テーブルに代えて演算式又は関数を備え、演算式又は関数により期待値を算出するようにしてもよい。
 期待値テーブル224は、第1遅延部213からのLフレーム画像信号SLx(2)、第2遅延部215からの選択信号SRx(1d)及び第3遅延部216からの選択信号SLx(1d)が入力される入力テーブル226を含む。
 入力テーブル226には、上述の如く、第1遅延部213からのLフレーム画像信号SLx(2)、第2遅延部215からの選択信号SRx(1d)及び第3遅延部216からの選択信号SLx(1d)が入力される。図14に示される入力テーブル226中の第2遅延部215からの入力に対応する座標軸は、第2遅延部215からの選択信号SRx(1d)が規定する現行選択輝度を示す。入力テーブル226中の第3遅延部216からの入力に対応する座標軸は、第3遅延部216からの選択信号SLx(1d)が規定する先行選択輝度を示す。尚、第2遅延部215からの選択信号SRx(1d)が規定する現行選択輝度及び第3遅延部216からの選択信号SLx(1d)が規定する先行選択輝度は、図13に関連して説明された現行選択輝度及び先行選択輝度と等しい値である。
 図15は、先行するLフレーム画像信号SLx(2)が規定する目標輝度と後続のRフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度との差異が与える画素の輝度変化に対する影響を概略的に示すグラフである。図8、図14及び図15を用いて、入力テーブル226が更に説明される。
 図15中、水平方向に延びる直線HLは、Rフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度を示す。図15中の曲線CV1は、先行するLフレーム画像信号SLx(2)が規定する目標輝度と後続のRフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度との差異が小さいときの画素の輝度変化を表す。図15中の曲線CV2は、先行するLフレーム画像信号SLx(2)が規定する目標輝度と後続のRフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度との差異が大きいときの画素の輝度変化を表す。尚、時間「0」における曲線CV1,CV2の値は、それぞれ、先行するLフレーム画像信号SLx(2)が規定する目標輝度に相当する。図15に示される如く、先行するLフレーム画像信号SLx(2)が規定する目標輝度と後続のRフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度との差異が小さいとき、画素の輝度は、Rフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度に比較的早期に到達する。一方、先行するLフレーム画像信号SLx(2)が規定する目標輝度と後続のRフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度との差異が大きいとき、画素の輝度がRフレーム画像信号SRx(2)の目標輝度に到達するまでの期間は長くなる。
 図14に示される如く、入力テーブル226は、第1遅延部213から入力される先行のLフレーム画像信号SLx(2)が規定する目標輝度に対応する座標軸を備える。
 第2補正部218は、第1遅延部213から入力されるLフレーム画像信号SLx(2)が規定する目標輝度、第2遅延部215からの選択信号SRx(1d)が規定する現行選択輝度及び第3遅延部216からの選択信号SLx(1d)が規定する先行選択輝度に基づき、画素P1乃至P8それぞれに対して、期待値を決定する。
 決定テーブル225は、第2走査期間に出力される第2補正値のデータを格納する。決定テーブル225中のフレーム画像信号(Rフレーム画像信号SRx(2))の入力に対応する座標軸は、フレーム画像信号(Rフレーム画像信号SRx(2))が規定する目標輝度を示す。決定テーブル225中の期待値テーブル224からの入力に対応する座標軸は、期待値テーブル224から抽出された輝度の期待値(即ち、第1走査期間中に達成すると期待される画素の輝度)を示す。第2補正部218は、目標輝度と輝度の期待値と、に基づき、画素P1乃至P8それぞれに対して、第2補正値を決定し、第2補正値の情報を含む第2補正信号CRx(2)を第2選択部219へ出力する。
 図12に示される如く、第2走査期間において、出力部221には、Rフレーム画像信号SRx(2)及び第2補正部218によって生成された第2補正信号CRx(2)が入力される。
 出力部221は、Rフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度と、第2補正信号CRx(2)が規定する第2補正値と、を加算し、第2走査期間で用いられる駆動輝度を決定する。第2走査動作が行われる第2走査期間において、出力部221は、算出された駆動輝度の情報を含む第2画像信号IRx(2)を液晶駆動部220へ出力する。但し、図3乃至図5に関連して説明された如く、第2画像信号IRx(2)は、ゲート線L1,L3,・・・上の画素に対する駆動輝度の情報を含まず、ゲート線L2,L4,・・・上の画素に対する駆動輝度の情報のみを含む。
 液晶駆動部220は、第2画像信号IRx(2)に基づき、液晶パネル231の液晶を駆動する。第2画像信号IRx(2)に基づく液晶の駆動の結果、画素P2,P4,P6,P8の輝度は、駆動輝度に向けて変動する。
 (輝度データの変動)
 図16は、第1走査期間に出力される信号が含む輝度のデータを示す。図8、図13及び図16を用いて、第1走査期間中の輝度のデータの変化が説明される。図16中の表は、データ線Mに沿って整列した画素の輝度を表す。尚、以下の説明において、第1等価部211及び第2等価部214は、選択処理を行っている。
 第1等価部211に入力されるX番目のRフレーム画像信号SRx(2)は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素に対して、「50」の輝度を示している。また、Rフレーム画像信号SRx(2)は、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素に対して、「10」の輝度を示している。
 第1等価部211は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素の輝度を基準に、図8に関連して説明された選択処理を行い、選択信号SRx(1)を生成する。つまり、本実施形態では、第1等価部211は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素を特定画素として選択する。この結果、選択信号SRx(1)は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素及び偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素の両方に対して、「50」の輝度を示す。選択信号SRx(1)は、第1選択部212及び第1補正部217に出力される。第1選択部212は、出力部221へ選択信号SRx(1)を出力する。
 X番目のRフレーム画像を表示するための右眼期間の第1走査期間において、第1遅延部213は、直前のX番目のLフレーム画像を表示するために左眼期間において取得されたLフレーム画像信号SLx(2)を出力する。Lフレーム画像信号SLx(2)は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素に対して、「100」の輝度を示している。また、Lフレーム画像信号SLx(2)は、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素に対して、「90」の輝度を示している。Lフレーム画像信号SLx(2)は、第2等価部214へ入力される。
 第2等価部214は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素の輝度を基準に、図8に関連して説明された選択処理を行い、選択信号SLx(1)を生成する。この結果、選択信号SLx(1)は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素及び偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素の両方に対して、「100」の輝度を示す。選択信号SLx(1)は、第1補正部217に出力される。
 図13に関連して説明された如く、第1補正部217は、選択信号SRx(1),SLx(1)に基づき、第1補正テーブル222を用いて、第1補正信号CRx(1)を生成する。第1補正部217は、選択信号SRx(1)が示す現行選択輝度と、等価信号SLx(1)が示す先行選択輝度とに基づき、画素それぞれに対して第1補正値を決定する。図16に示される選択信号SRx(1)は、データ線Mに沿う全ての画素に対し、「50」の現行選択輝度を示し、選択信号SLx(1)は、データ線Mに沿う全ての画素に対し、「100」の先行選択輝度を示しているので、第1補正部217は、データ線Mに沿う全ての画素に対し、「-5」の第1補正値を定め、第1補正信号CRx(1)を生成する。第1補正信号CRx(1)は、その後、第2選択部219を介して、出力部221へ出力される。
 出力部221は、選択信号SRx(1)が指し示す輝度と、第1補正信号CRx(1)が指し示す第1補正値と、を画素それぞれについて加算する。図16に示される選択信号SRx(1)は、データ線Mに沿う全ての画素に対し、「50」の輝度を示し、第1補正信号CRx(1)は、データ線Mに沿う全ての画素に対し、「-5」の第1補正値を示しているので、出力部221から出力される第1画像信号IRx(1)は、データ線Mに沿う全ての画素に対し、「45」の駆動輝度を規定する。
 図17は、第2走査期間に出力される信号が含む輝度のデータを示す。図1及び図17を用いて、第2走査期間中の輝度のデータの変化が説明される。図17中の表は、データ線Mに沿って整列した画素の輝度を表す。
 X番目のRフレーム画像信号SRx(2)は、第1選択部212及び第2補正部218に入力される。第1選択部212は、第2走査期間に、Rフレーム画像信号SRx(2)を出力部221へ出力する。
 第1走査期間において、第1等価部211が出力した選択信号SRx(1)は、第2遅延部215に入力される。第2遅延部215は、選択信号SRx(1)を遅延させ、第2走査期間において、選択信号SRx(1d)として、出力する。尚、選択信号SRx(1)が画素それぞれに規定する輝度及び選択信号SRx(1d)が画素それぞれに規定する輝度は等しい。
 第1走査期間において、第2等価部214が出力した選択信号SLx(1)は、第3遅延部216に入力される。第3遅延部216は、選択信号SLx(1)を遅延させ、第2走査期間において、選択信号SLx(1d)として、出力する。尚、選択信号SLx(1)が画素それぞれに規定する輝度及び選択信号SLx(1d)が画素それぞれに規定する輝度は等しい。
 第2遅延部215は、選択信号SRx(1d)を第2補正部218へ出力する。選択信号SRx(1d)は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素及び偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素に対して、「50」の輝度をそれぞれ示している。
 第3遅延部216は、選択信号SLx(1d)を第2補正部218へ出力する。選択信号SLx(1d)は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素及び偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素に対して、「100」の輝度をそれぞれ示している。
 上述の如く、第1遅延部213は、第2走査期間において、X番目のLフレーム画像信号SLx(2)を第2補正部218に出力する。Lフレーム画像信号SLx(2)は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1(tは自然数)上の画素に対して、「100」の輝度を規定し、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2t(tは自然数)上の画素に対して、「90」の輝度を規定している。
 図14に関連して説明された如く、第2補正部218は、第1等価部211及び第2等価部214が規定した選択輝度、及び先行するフレーム画像信号が規定する目標輝度に基づき、期待値を決定する。Lフレーム画像信号SLx(2)が偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2t(tは自然数)上の画素に対して規定する輝度は、Lフレーム画像信号SLx(2)が奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1(tは自然数)上の画素に対して規定する画素を下回るので、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2t(tは自然数)上の画素が第2走査動作開始時において達成している輝度は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1(tは自然数)上の画素が第2走査動作開始時において達成している輝度よりも低いことが予想される。したがって、第2補正部218Dは、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1(tは自然数)上の画素に対して決定された期待値よりも小さな期待値を偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2t(tは自然数)上の画素に対して決定する。
 上述の如く、Rフレーム画像信号SRx(2)は、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2t(tは自然数)上の画素に対して、「10」の輝度を規定している。また、第2補正部218は、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2t(tは自然数)上の画素に対して「50」の期待値を設定している。したがって、第2補正部218は、「10」の輝度と「50」の期待値とを比較し、「-5」の第2補正値を、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2t(tは自然数)上の画素に対して決定する。
 第2補正部218は、上述の如く、第2補正値の情報を含む第2補正信号CRx(2)を、第2選択部219を介して、第2選択部219へ出力する。出力部221は、Rフレーム画像信号SRx(2)が指し示す輝度と、第2補正信号CRx(2)が指し示す第2補正値と、を画素それぞれについて加算し、第2画像信号IRx(2)を生成並びに出力する。生成された第2画像信号IRx(2)は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1(tは自然数)上の画素に対しては、駆動輝度を規定していない。また、第2画像信号IRx(2)は、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2t(tは自然数)上の画素に対して「5」の駆動輝度を規定している。
 図18は、図16及び図17に関連して説明された信号処理に基づく画素の輝度の変化を表す概略的なタイムチャートである。図1、図5、図8、図9、図16乃至図18を用いて、画素の輝度変化が説明される。
 図18のセクション(A)には、X番目のLフレーム画像の表示のための左眼期間、X番目のRフレーム画像の表示のための右眼期間及び(X+1)番目のLフレーム画像の表示のための左眼期間が示されている。以下の説明において、右眼期間における画素の輝度変化が説明される。
 図18のセクション(B)には、第1走査動作及び第2走査動作が示される。右眼期間の第1走査期間において、液晶駆動部220は、第1画像信号IRx(1)を用いて、第1走査動作を実行する。図5に関連して説明された如く、液晶駆動部220は、1つの奇数番号のゲート線に対応する画素と、1つの偶数番号のゲート線に対応する画素の液晶と、を1つの組として、同時に駆動する。この結果、第1画像信号IRx(1)は、ゲート線(L,L)の組、ゲート線(L,L)の組、・・・・、ゲート線(L2t-1,L25)の組に順次書き込まれる。右眼期間の第2走査期間において、液晶駆動部220は、第2画像信号IRx(2)を用いて、第2走査動作を実行する。図5に関連して説明された如く、液晶駆動部220は、ゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素に順次、第2画像信号IRx(2)の輝度データを書き込む。図5に関連して説明された如く、第1走査期間と第2走査期間とは同じ長さとなっている。
 図18のセクション(C)は、光学シャッタ部310の開閉動作を示す。左眼シャッタ311は、第2走査動作の完了後、且つ、右眼期間が開始される前までの期間において開く。また、右眼シャッタ312は、第2走査動作の完了後、且つ、左眼期間が開始される前までの期間において開く。
 図18のセクション(D)は、ゲート線Lとデータ線Mとの交点に位置する画素の輝度の変化を表す。図18のセクション(E)は、ゲート線Lとデータ線Mとの交点に位置する画素の輝度の変化を表す。
 図16及び図17に関連して説明された如く、直前の左眼期間においてLフレーム画像の表示に用いられたLフレーム画像信号SLx(2)は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素に対して、「100」の目標輝度を規定している。したがって、セクション(D)に示される画素の輝度は、「100」から変動を開始する。Lフレーム画像信号SLx(2)は、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素に対して、「90」の目標輝度を規定している。したがって、セクション(E)に示される画素の輝度は、「90」から変動を開始する。
 図16に関連して説明された如く、第1画像信号IRx(1)は、データ線Mに沿う画素全てに対して、「45」の駆動輝度を設定する。したがって、第1走査動作がなされると、データ線Mに沿う画素の輝度は、「45」の駆動輝度に向けて、変動を開始する。
 第1走査動作の結果、第2走査動作が開始される直前には、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素の輝度は、第2補正部218の決定テーブル225を用いて決定された「60」の輝度の期待値に到達する、或いは、「60」の輝度の期待値に近似する。同様に、第1走査動作の結果、第2走査動作が開始される直前には、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素の輝度は、第2補正部218の決定テーブル225を用いて決定された「50」の輝度の期待値に到達する、或いは、「50」の輝度の期待値に近似する。
 図3乃至図5に関連して説明された如く、第2画像信号IRx(2)は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素に対して、駆動輝度を設定しない。したがって、第2走査動作がなされると、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素は、第1走査動作における輝度変動が継続され、第2走査動作が実行される間に「50」の目標輝度にさらに近づき、右眼シャッタ312が開かれるときには、目標輝度に到達している。
 第2画像信号IRx(2)は、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素に対して、「5」の駆動輝度を規定している。したがって、第2走査動作がなされると、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素は、「5」の駆動輝度に向けて、変動を開始する。「5」の駆動輝度は、Rフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度「10」を下回るので、偶数番号のゲート線L,L,・・・,L2tに対応する画素の液晶は、比較的大きな駆動力で駆動される。したがって、右眼シャッタ312が開かれるときには、Rフレーム画像信号SRx(2)が規定する目標輝度「10」に十分に近づけられている。
 図18のセクション(E)に示される如く、ゲート線Lに対応する画素は、右眼シャッタ312が開かれるときには、「10」の目標輝度に略到達している。
 このように、図18に示される走査動作では、目標輝度と異なる輝度が駆動輝度に設定されてオーバードライブ処理が行われているため、図6に示される基本的な走査動作に比べて、画素の輝度をより早く目標輝度に近づけることができる。したがって、液晶パネル231の表示面のクロストークをより一層低減することができるため、図6に示される基本的な走査動作より、図18に示される走査動作の方が好ましい。
 尚、クロストークの更なる改善は、眼鏡装置300のシャッタ部310の開閉制御及び/又はバックライト232の点灯制御によっても達成可能である。例えば、クロストークの量は、眼鏡装置300の左眼シャッタ311が開くタイミング及び右眼シャッタ312が開くタイミングがそれぞれ遅延されることにより、低減される。左眼シャッタ311が開くタイミング及び右眼シャッタ312が開くタイミングの遅延は、結果として、左眼シャッタ311及び右眼シャッタ312の短縮化をもたらし、視聴者が知覚する光量が低減することもある。バックライト232の光量の増大により、左眼シャッタ311及び右眼シャッタ312の短縮化に起因する視聴者が知覚する光量の低減は、補填されうる。かくして、クロストークの一層の低減化が好適に図られる。
 (第1実施形態の効果)
 図19は、比較例において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1及び第2走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。図19には、図4と同様に、ゲート線L1乃至L12の目標輝度が示されている。図20は、図19に示される比較例において実行される走査動作を示す概略的なグラフである。図20(a)は、図19に示される比較例における第1走査動作を示す。図20(b)は、図19に示される比較例における第2走査動作を示す。図20には、図5と同様に、ゲート線L1乃至L12の走査動作が示されている。図20(a)及び図20(b)の横軸は、ゲート線L1乃至L12までの走査動作を行っている時間軸である。図20(a)及び図20(b)の縦軸は、液晶パネルの副走査方向の位置を表す。図4、図5、図19及び図20を用いて、比較例に対する第1実施形態の効果が説明される。
 図19に示される比較例において、フレーム画像信号で規定された目標輝度は、図4に示される第1実施形態と同様である。すなわち、図19に示されるように、ゲート線L1乃至L12のデータ線Mにおける画素に対し、フレーム画像信号でそれぞれ目標輝度I1乃至I12が規定されている。また、図19に示される比較例において、第1走査動作は、図4に示される第1実施形態と同様である。すなわち、図19に示されるように、第1走査動作において、ゲート線L2t-1,L2t上の画素の目標輝度は等しく設定される(tは、自然数)。したがって、図19に示される比較例においても、液晶駆動部により、ゲート線L2t-1,L2t上に同時に信号が書き込まれる。この結果、ゲート線L2t-1,L2t上の画素に対応する液晶は、同時に駆動される。
 したがって、図5(a)と図20(a)とを比較して分るように、第1走査動作では、第1実施形態及び比較例のいずれも、液晶駆動部により、2つのゲート線L2t-1,L2tの組に同時に信号の書き込みが行われるので、ゲート線L1乃至L12の書き込みを完了するまでの第1走査動作の期間T1は、変わらない。
 一方、第2走査動作については、図19に示される比較例は、図4に示される第1実施形態と異なっている。すなわち、図19に示される比較例では、第2走査動作において、フレーム画像信号(Lフレーム画像信号及びRフレーム画像信号)に基づいて、全てのゲート線L1,L2,・・・上の画素を駆動する。したがって、ゲート線L1,L2,・・・に順次書き込みが行われる。このため、比較例では、図20(b)から分るように、第2走査動作の期間T2は、第1走査動作の期間T1より長くなっている。
 図4及び図19に示されるように、第1実施形態及び比較例のいずれも、第2走査動作後に液晶パネルに表示される画像は、フレーム画像信号で規定される目標輝度I1,I2,・・・に対応するものとなっている。しかしながら、第2走査動作の期間が、第1実施形態と比較例とで大きく異なっている。すなわち、図5(b)に関連して説明された如く、第1実施形態では、第2走査動作の期間は、第1走査動作の期間と同じT1になっているのに対して、比較例では、駆動する画素数が第1実施形態の2倍であることから、第2走査動作の期間T2は、第1走査動作の期間T1の2倍になっている。したがって、第1実施形態によれば、図19に示される比較例よりも第2走査動作が早期に終了するので、液晶パネル231の表示面の下部領域におけるクロストークを、比較例に比べて低減することができる。
 (その他)
 なお、上記第1実施形態では、出力部221から出力される第2画像信号IRx(2)において、出力部221は、奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素に対して駆動輝度を設定しないようにしている。そして、出力部221の上流側、例えば第2補正部218では、第2走査動作において保持される奇数番号のゲート線L,L,・・・,L2t-1に対応する画素についても、決定テーブル225を用いて輝度の期待値を決定している。代替的に、例えば第2走査動作で保持される画素については、輝度の期待値を決定するのを省略してもよい。この点については、以降の実施形態でも同様である。すなわち、次に実行される走査動作で保持される画素については、直前に実行された走査動作で達成される輝度の期待値を決定するのを省略してもよい。
 <第2実施形態>
 上記第1実施形態では、液晶駆動部220は、1回の第2走査動作を実行しているが、これに限られず、N回(Nは2以上の整数)の第2走査動作を実行するようにしてもよい。以下に説明する第2実施形態では、液晶駆動部220は、2回(N=2)の第2走査動作を実行する。液晶駆動部220がN回の第2走査動作を実行する場合には、映像信号処理部210は、N個の第2画像信号を生成すればよい。この場合、液晶駆動部220は、N個の第2画像信号をそれぞれ液晶パネル231の表示面に亘って走査する第2走査動作を、1個目の第2画像信号からN個目の第2画像信号まで順番にN回実行すればよい。さらに、液晶駆動部220は、n回目(nは2以上N以下の整数)の第2走査動作では、(n-1)回目の第2走査動作において第2画像信号の輝度データが書き込まれていない画素の一部の画素である駆動画素に輝度データを書き込み、駆動画素以外の画素に輝度データを書き込まないようにしてもよい。
 なお、第2実施形態及び後述される各実施形態では、例えば図6に示される基本的な走査動作と、例えば図18に示されるオーバードライブ処理を用いた走査動作とのいずれの走査動作を実行してもよい。但し、上記第1実施形態で説明されたように、液晶パネル231の表示面のクロストークをより一層低減することができるため、図6に示される基本的な走査動作より、図18に示される走査動作の方が好ましい。
 図21は、第2実施形態において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1走査動作及び2回の第2走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。図22は、液晶駆動部220が行う走査動作を示す概略的なグラフである。図22(a)は、第1画像信号に基づく第1走査動作を示す。図22(b)は、第2画像信号に基づく1回目の第2走査動作を示す。図22(c)は、異なる第2画像信号に基づく2回目の第2走査動作を示す。図22は、ゲート線L1乃至L12までの走査動作が示されている。図22(a)乃至図22(c)の横軸は、ゲート線L1乃至L12までの走査動作を行っている時間軸である。図22(a)乃至図22(c)の縦軸は、液晶パネル231の副走査方向の位置を表す。第1実施形態と同様の要素に対して、同様の符号が割り当てられている。以下において説明されない要素に対し、第1実施形態に係る説明が好適に援用される。図1、図8(b)、図21及び図22を用いて、第2実施形態における第1走査動作及び第2走査動作が説明される。
 図21に示されるように、第1実施形態と同様に、ゲート線L1乃至L12のデータ線Mにおける画素に対し、フレーム画像信号でそれぞれ目標輝度I1乃至I12が規定されている。第1走査動作では、第1実施形態と異なり、副走査方向に隣接して整列した4個の画素を含む画素グループが設定される。すなわち、例えば図8(b)に示されるように、ゲート線L1,L2,L3,L4に対応する画素P1,P2,P3,P4を含む画素グループG5が設定される。
 第1走査動作では、映像信号処理部210は、画素グループごとに、図8(a)に関連して説明された選択処理によって選択された選択輝度が、画素グループに含まれる画素の共通する目標輝度として設定されるように、第1画像信号を生成する。液晶駆動部220は、映像信号処理部210により生成された第1画像信号に基づき第1走査動作を実行し、画素グループに含まれる全ての画素(つまりデータ線M上の全ての画素)を駆動する。すなわち、例えばゲート線L1,L2,L3,L4に対応する画素(例えば図8(b)では画素グループG5に含まれる画素)は、それぞれ目標輝度I1,I2,I3,I4から選択された選択輝度I1に基づき駆動される。言い換えると、選択輝度I1は、ゲート線L1,L2,L3,L4に対応する画素の組(例えば図8(b)では画素グループG5)に含まれる4個の画素のうちで、選択されたゲート線L1に対応する画素に対してフレーム画像信号が規定した目標輝度である。同様に、例えばゲート線L9,L10,L11,L12に対応する画素は、それぞれ目標輝度I9,I10,I11,I12から選択された選択輝度I9に基づき駆動される。言い換えると、選択輝度I9は、ゲート線L9,L10,L11,L12に対応する画素の組に含まれる4個の画素のうちで、選択されたゲート線L9に対応する画素に対してフレーム画像信号が規定した目標輝度である。
 続く1回目の第2走査動作では、4個の画素を含む画素グループがさらに分割されて、2個の画素を含むサブグループが設定される。すなわち、例えば図8(b)に示されるように、画素グループG5はさらに分割されて、ゲート線L1,L2に対応する画素P1,P2を含むサブグループG51と、ゲート線L3,L4に対応する画素P3,P4を含むサブグループG52とが設定される。
 1回目の第2走査動作では、映像信号処理部210は、第1走査動作において選択されなかった画素のみを含むサブグループの画素が駆動され、第1走査動作において選択された画素を含むサブグループの画素は駆動されずに、そのまま保持されるように、1個目の第2画像信号を生成する。液晶駆動部220は、映像信号処理部210により生成された1個目の第2画像信号に基づき、1回目の第2走査動作を実行し、一部のサブグループに含まれる画素(つまりデータ線M上の一部の画素)を駆動する。
 すなわち、例えばゲート線L1,L2,L3,L4に対応する画素のうちゲート線L1に対応する画素は、第1走査動作において、フレーム画像信号の目標輝度I1と一致する選択輝度I1に基づき駆動されている。そこで、1回目の第2走査動作では、映像信号処理部210は、ゲート線L1に対応する画素(選択された画素)を含むゲート線L1,L2に対応する画素の組が駆動されないように、1個目の第2画像信号を生成し、それらの画素は、第1走査動作が実行された状態で保持される。一方、ゲート線L3,L4に対応する画素は、第1走査動作において選択されておらず、それぞれ目標輝度I3,I4と異なる選択輝度I1に基づき駆動されている。そこで、1回目の第2走査動作では、映像信号処理部210は、ゲート線L3,L4に対応する画素を、それぞれ目標輝度I3,I4から選択された選択輝度I3に基づき駆動されるように、1個目の第2画像信号を生成する。
 続く2回目の第2走査動作では、2個の画素を含むサブグループがさらに分割されて、1個の画素を含むサブグループが設定される。映像信号処理部210は、第1走査動作及び1回目の第2走査動作において選択されなかった画素のみを含むサブグループの画素が駆動され、第1走査動作又は1回目の第2走査動作において選択された画素を含むサブグループの画素は駆動されずに、そのまま保持されるように、2個目の第2画像信号を生成する。この2回目の第2走査動作では、上記第1実施形態の第2走査動作と同様に、サブグループは画素を1個のみ含む。つまり、2個目の第2画像信号は、上記第1実施形態における第2画像信号と同様に生成され、2回目の第2走査動作は、上記第1実施形態における第2走査動作と同様に実行されることとなる。
 例えばゲート線L1に対応する画素は、第1走査動作において選択され、フレーム画像信号の目標輝度I1と一致する選択輝度I1に基づき駆動されているため、駆動されないように2個目の第2画像信号が生成され、1回目の第2走査動作に引き続いて、そのまま保持される。一方、ゲート線L2に対応する画素は、第1走査動作において選択されておらず、フレーム画像信号の目標輝度I2と一致しない選択輝度I1に基づき駆動され、1回目の第2走査動作では駆動されずに保持されているため、一度も選択されていない。つまり一度もフレーム画像信号の目標輝度I2に基づき駆動されていない。そこで、ゲート線L2に対応する画素は、フレーム画像信号の目標輝度I2に基づき駆動されるように、2個目の第2画像信号が生成される。本実施形態において、駆動される一部のサブグループが駆動サブグループとして例示される。
 第1画像信号は、上述の如く、副走査方向に隣接して整列した画素の輝度を等しくする。本実施形態において、ゲート線L4t-3,L4t-2,L4t-1,L4t上の画素の輝度は等しく設定される(tは、自然数)。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L4t-3,L4t-2,L4t-1,L4t上に同時に第1画像信号を書き込むことができる。この結果、ゲート線L4t-3,L4t-2,L4t-1,L4t上の画素に対応する液晶は、同時に駆動される。
 1個目の第2画像信号は、上述の如く、ゲート線L4t-3,L4t-2上の画素は駆動されずに保持され、ゲート線L4t-1,L4t上の画素が等しい輝度で駆動されるように、生成される。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L4t-1,L4t上の画素に、同時に1個目の第2画像信号を書き込むことができる。
 2個目の第2画像信号は、上述の如く、ゲート線L2t-1上の画素は駆動されずに保持され、ゲート線L2t上の画素が駆動されるように、生成される。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L,L,・・・の順で、順次、2個目の第2画像信号を書き込む。
 図22に示されるように、本実施形態において、第1走査動作を行う液晶駆動部220は、第1画像信号により、4つのゲート線L4t-3,L4t-2,L4t-1,L4tの組に同時に信号の書き込みを行う。したがって、全てのゲート線L,L,・・・に順次、信号を書き込む場合の期間(すなわち図19に示される比較例の第2走査動作の期間T2)に比べて、第1走査動作の期間T3は1/4となる。つまり、期間T3は、第1実施形態の第1走査動作の期間T1に比べて半分となる。
 1回目の第2走査動作を行う液晶駆動部220は、1個目の第2画像信号により、2つのゲート線L4t-1,L4tの組に同時に信号の書き込みを行い、かつ2つのゲート線L4t-3,L4t-2の組は駆動しない。したがって、1回目の第2走査動作の期間は、第1走査動作の期間と同じT3になる。
 一方、2回目の第2走査動作を行う液晶駆動部220は、ゲート線L,L,・・・の順で、順次、2個目の第2画像信号を書き込む。したがって、全てのゲート線L,L,・・・に順次、信号を書き込む場合の期間(すなわち図19に示される比較例の第2走査動作の期間T2)に比べて、2回目の第2走査動作の期間T1は1/2となる。つまり、第1実施形態の第1走査動作及び第2走査動作の期間T1と同じになる。比較的短期間で行われる第1走査動作及び2回の第2走査動作によって、液晶パネル231の液晶の駆動が表示面全体に亘って短期間で実行されるので、表示面下部領域におけるクロストークが低減される。
 (第2補正部)
 上記第1実施形態では、上述の如く、第1走査期間と第2走査期間とは同じ長さであった。これに対して、この第2実施形態では、図22に関連して説明された如く、第1走査期間と1回目の第2走査期間とは同じT3であるが、2回目の第2走査期間T1はT1>T3と直前の1回目の第2走査期間に比べて長くなっている。このため、第2補正部218において、画素が達成している輝度の期待値を決定するためには、以下に説明するように、画素の位置による調整が必要となる。
 また、図21に関連して説明された如く、第2実施形態では、2回目の第2走査動作において画素を駆動する際に、当該画素が、全ての画素を駆動する第1走査動作で駆動された後、1回目の第2走査動作で保持されていたか否かの相違が存在する。すなわち、例えばゲート線L2に対応する画素は、第1走査動作において、フレーム画像信号の目標輝度I2と一致しない選択輝度I2に基づき駆動された後、1回目の第2走査動作では駆動されずに保持され、2回目の第2走査動作において、目標輝度I2に基づき駆動される。一方、ゲート線L4に対応する画素は、1回目の第2走査動作において、フレーム画像信号の目標輝度I4と一致しない選択輝度I3に基づき駆動された後、直後の2回目の第2走査動作で目標輝度I4に基づき駆動される。このため、第2補正部218において、画素が達成している輝度の期待値を決定するためには、以下に説明するように、保持期間による調整も必要となる。
 図23は、第2実施形態において第2補正部218が格納する第2補正テーブルの概念図である。図1及び図23を用いて、第1実施形態と異なる点を中心として第2補正部218が説明される。
 第2実施形態の第2補正部218の期待値テーブル224は、入力テーブル226に加えて、駆動輝度が決定される画素の副走査方向位置及び保持期間に基づき、入力テーブル226からの出力値を調整するための調整テーブル227を含む。
 第2補正部218は、第2実施形態では、入力テーブル226により求めた期待値を仮期待値とする。第2補正部218は、入力テーブル226により求めた仮期待値を調整テーブル227により調整して、期待値を決定する。
 図24(a)は、画素の位置に起因する走査動作の差異を説明する模式図、図24(b)は、保持期間に起因する走査動作の差異を概略的に説明する模式図である。図1、図12、図14、図17、図22及び図24を用いて、画素の位置及び保持期間に起因する走査動作の差異が説明される。
 図22に関連して説明された如く、第2実施形態では、第1走査動作及び1回目の第2走査動作は、2回目の第2走査動作よりも短期間で行われる。1回目の第2走査動作の後2回目の第2走査動作が開始されるまでの期間において、液晶は、図12、図14及び図17に関連して説明された駆動輝度に向けて駆動される。
 図24(a)には、駆動輝度に向けて液晶が駆動される期間SP1,SP2が示されている。期間SP1は、比較的早期に駆動される液晶パネル231の上部の液晶が駆動輝度に向けて駆動されている期間を示す。期間SP2は、比較的遅く駆動される液晶パネル231の下部の液晶が駆動輝度に向けて駆動されている期間を示す。図24(a)に示される如く、期間SP2は、期間SP1より長くなる。
 図24(b)には、駆動輝度に向けて液晶が駆動される期間SP11,SP12が示されている。ゲート線L2に対応する画素は、図21に関連して説明された如く、第1走査動作で駆動された後、1回目の第2走査動作では駆動されずに保持され、2回目の第2走査動作で駆動されている。すなわち、期間SP11は、第1走査動作により駆動されている期間を示し、保持期間(第2走査期間)を含む。一方、ゲート線L4に対応する画素は、図21に関連して説明された如く、第1走査動作で駆動された後、続く1回目の第2走査動作でも駆動され、さらに2回目の第2走査動作でも駆動されている。すなわち、期間SP12は、1回目の第2走査動作により駆動されている期間を示し、保持期間は含まれていない。図24(b)に示される如く、期間SP11は、期間SP12より長くなる。なお、図24(a)に関連する説明から明らかなように、画素の位置に起因する分は期間SP11より期間SP12の方が長いが、ゲート線L2,L4は近接しているため、その差異による影響は小さい。
 図25は、画素の位置が与える画素の輝度変化に対する影響を概略的に示すグラフである。図1、図9、図12、図14、図17、図23乃至図25を用いて、入力テーブル226が更に説明される。
 図25中、水平方向に延びる直線HLは、駆動輝度を示す。図25中の曲線CVは、図12、図14及び図17に関連して説明された駆動輝度に向けて変動する画素の輝度を表す。上述の如く、液晶パネル231の上部の液晶は、期間SP1の間、駆動輝度に向けて駆動される。この結果、液晶パネル231の上部の画素は、「AB1」の輝度を達成する。一方、液晶パネル231の下部の液晶は、期間SP2の間、駆動輝度に向けて駆動される。この結果、液晶パネル231の下部の画素は、「AB2」の輝度を達成する。液晶パネル231の下部の画素は、液晶パネル231の上部の画素よりも駆動輝度に近い値となっている。保持期間に起因する期間SP11,SP12の差異についても、図25に関連して説明された期間SP1,SP2と、同様に考えることができる。
 図23に示される如く、期待値テーブル224は、調整テーブル227を含む。調整テーブル227は、画素の位置情報2271と、画素の保持期間情報2272とを含む。画素の位置情報2271は、駆動輝度が決定される画素の副走査方向における位置を表す情報を含む。画素の保持期間情報2272は、駆動輝度が決定される画素の保持期間を表す情報を含む。第2補正部218は、調整テーブル227の画素の位置情報2271と画素の保持期間情報2272とを用いて、図25に関連して説明された画素の位置及び保持期間に起因する達成輝度の差異を減少させるように仮期待値を調整し、期待値を決定する。本実施形態において、第2補正部218は、第1等価部211及び第2等価部214が規定した選択輝度、先行するフレーム画像信号が規定する目標輝度、並びに画素の位置及び保持期間に基づき、期待値を決定する。代替的に、第2補正部218は、選択輝度に代えて又は加えて、画素の輝度に影響する他の因子(例えば、液晶パネル231の温度分布)に基づき、期待値を決定してもよい。
 その結果、第2補正部218は、例えば図17において、ゲート線L2tの期待値を「50」に代えて、例えば「40」とし、第2補正信号CRx(2)のゲート線L2tの補正値を「-5」に代えて、例えば「0」とする。つまり、第2補正部218は、画素の副走査方向の位置及び画素の保持期間に応じて、駆動輝度を変更する。これによって、より好適に、画素の輝度を所望の輝度に近づけることができる。
 第2実施形態では、映像信号処理部210は、第1走査動作において選択された画素は、第2走査動作では駆動されず、第1走査動作の状態が保持されるように、第2画像信号を生成する。本実施形態において、第1走査動作において選択された画素は、特定画素として例示される。
 また、第2実施形態では、液晶駆動部220は、2回(N=2)の第2走査動作を実行しているが、n回目(nは2以上N以下の整数)に第2走査動作が実行されるn個目の第2画像信号は、1回目から(n-1)回目までの第2走査動作において選択された画素を駆動するデータを含まない。当該画素については、n回目の第2走査動作では、前回駆動された走査動作の状態が保持される。本実施形態において、1回目から(n-1)回目までの第2走査動作において選択された画素は、特定画素として例示される。
 <第3実施形態>
 上記第2実施形態では、液晶駆動部220は、2回(N=2)の第2走査動作を実行しているのに対し、第3実施形態では、液晶駆動部220は、3回(N=3)の第2走査動作を実行する。以下、第1及び第2実施形態との相違点を中心に、第3実施形態が説明される。
 図26は、第3実施形態において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1走査動作及び3回の第2走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。図27は、液晶駆動部220が行う走査動作を示す概略的なグラフである。図27(a)は、第1画像信号に基づく第1走査動作を示す。図27(b)は、1個目の第2画像信号に基づく1回目の第2走査動作を示す。図27(c)は、2個目の第2画像信号に基づく2回目の第2走査動作を示す。図27(d)は、3個目の第2画像信号に基づく3回目の第2走査動作を示す。図27は、ゲート線L1乃至L12までの走査動作が示されている。図27(a)乃至図27(d)の横軸は、ゲート線L1乃至L12までの走査動作を行っている時間軸である。図27(a)乃至図27(d)の縦軸は、液晶パネル231の副走査方向の位置を表す。図1、図26及び図27を用いて、第3実施形態における第1走査動作及び第2走査動作が概略的に説明される。
 図26に示されるように、ゲート線L1乃至L12のデータ線Mにおける画素に対し、フレーム画像信号でそれぞれ目標輝度I1乃至I12が規定されている。第1走査動作は、第2実施形態と同様に実行されるため、図21及び図22に関連する第2実施形態に係る説明が好適に援用される。
 映像信号処理部210は、続く1回目乃至3回目の第2走査動作では、画素グループの4個の画素のうち、第1走査動作において選択されなかった3個の画素が、1個ずつ順次選択されて駆動され、それ以外の選択されない画素は駆動されずに、そのまま保持されるように、1個目乃至3個目の第2画像信号を生成する。液晶駆動部220は、映像信号処理部210により生成された1個目乃至3個目の第2画像信号に基づき、1回目乃至3回目の第2走査動作を実行し、データ線M上の一部の画素を駆動する。
 すなわち、第1走査動作において、例えばゲート線L1,L2,L3,L4の組に対応する画素のうちゲート線L1に対応する画素が選択されて、フレーム画像信号の目標輝度I1と一致する選択輝度I1に基づき駆動されている。そこで、1回目の第2走査動作では、映像信号処理部210は、ゲート線L1以外のゲート線L2,L3,L4に対応する画素のうちゲート線L3に対応する画素が選択されて目標輝度I3に基づき駆動され、ゲート線L3以外の画素が駆動されないように、1個目の第2画像信号を生成する。1回目の第2走査動作で駆動されない画素は、第1走査動作の状態のまま保持される。
 続く2回目の第2走査動作では、映像信号処理部210は、1回目の第2走査動作までに一度も選択されていない画素のうち1個の画素が選択されて駆動され、それ以外の画素は駆動されず、そのまま保持されるように、2個目の第2画像信号を生成する。そして、液晶駆動部220は、映像信号処理部210により生成された2個目の第2画像信号に基づき2回目の第2走査動作を実行し、データ線M上の一部の画素を駆動する。
 すなわち、例えばゲート線L1,L2,L3,L4の組に対応する画素のうち、ゲート線L1に対応する画素は第1走査動作において選択されて目標輝度I1に基づき駆動され、ゲート線L3に対応する画素は1回目の第2走査動作において選択されて目標輝度I3に基づき駆動されている。そこで、2回目の第2走査動作では、映像信号処理部210は、ゲート線L2に対応する画素が選択されて目標輝度I2に基づき駆動され、ゲート線L2以外の画素が駆動されないように、2個目の第2画像信号を生成する。2回目の第2走査動作で駆動されない画素は、前回に実行された走査動作の状態で保持される。
 続く3回目の第2走査動作では、映像信号処理部210は、2回目の第2走査動作までに一度も選択されていない画素が選択されて駆動され、それ以外の画素は駆動されず、そのまま保持されるように、3個目の第2画像信号を生成する。そして、液晶駆動部220は、映像信号処理部210により生成された3個目の第2画像信号に基づき3回目の第2走査動作を実行し、データ線M上の一部の画素を駆動する。
 すなわち、例えばゲート線L1,L2,L3,L4の組に対応する画素のうち、ゲート線L1に対応する画素は第1走査動作において選択されて目標輝度I1に基づき駆動され、ゲート線L3に対応する画素は1回目の第2走査動作において選択されて目標輝度I3に基づき駆動され、ゲート線L2に対応する画素は2回目の第2走査動作において選択されて目標輝度I2に基づき駆動されている。そこで、3回目の第2走査動作では、映像信号処理部210は、残っているゲート線L4に対応する画素が選択されて目標輝度I4に基づき駆動され、ゲート線L4以外の画素が駆動されないように、3個目の第2画像信号を生成する。3回目の第2走査動作で駆動されない画素は、前回に実行された走査動作の状態で保持される。ゲート線L5,L6,L7,L8の組等の他のゲート線の組についても同様に、図26に示される如く、第1走査動作及び3回の第2走査動作が実行される。なお、1回目乃至3回目の第2走査動作で駆動される画素の順番は、図26に示される順番に限られない。
 第1画像信号は、上述の如く、副走査方向に隣接して整列した画素の輝度を等しくする。本実施形態において、ゲート線L4t-3,L4t-2,L4t-1,L4t上の画素の輝度は等しく設定される(tは、自然数)。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L4t-3,L4t-2,L4t-1,L4t上に同時に第1画像信号を書き込むことができる。この結果、ゲート線L4t-3,L4t-2,L4t-1,L4t上の画素に対応する液晶は、同時に駆動される。
 1個目の第2画像信号は、上述の如く、ゲート線L4t-3,L4t-2,L4t上の画素は駆動されずに保持され、ゲート線L4t-1上の画素のみが駆動されるように、生成される。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L,L,・・・の順で、順次、1個目の第2画像信号を書き込む。
 2個目の第2画像信号は、上述の如く、ゲート線L4t-3,L4t-1,L4t上の画素は駆動されずに保持され、ゲート線L4t-2上の画素のみが駆動されるように、生成される。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L,L,・・・の順で、順次、2個目の第2画像信号を書き込む。
 3個目の第2画像信号は、上述の如く、ゲート線L4t-3,L4t-2,L4t-1上の画素は駆動されずに保持され、ゲート線L4t上の画素のみが駆動されるように、生成される。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L,L,・・・の順で、順次、3個目の第2画像信号を書き込む。
 図27に示されるように、本実施形態において、第1走査動作を行う液晶駆動部220は、第1画像信号により、4つのゲート線L4t-3,L4t-2,L4t-1,L4tに対応する画素に同時に信号の書き込みを行う。したがって、全てのゲート線L,L,・・・に順次、信号を書き込む場合の期間(すなわち図19に示される比較例の第2走査動作の期間T2)に比べて、第1走査動作の期間T3は1/4となる。つまり、期間T3は、第1実施形態の第1走査動作の期間T1に比べて半分となる。
 1回目の第2走査動作を行う液晶駆動部220は、1個目の第2画像信号により、ゲート線L4t-1に対応する画素に順次信号の書き込みを行い、かつ3つのゲート線L4t-3,L4t-2,L4tに対応する画素は駆動しない。したがって、1回目の第2走査動作の期間は、第1走査動作の期間と同じT3になる。
 2回目の第2走査動作を行う液晶駆動部220は、2個目の第2画像信号により、ゲート線L4t-2に対応する画素に順次信号の書き込みを行い、かつ3つのゲート線L4t-3,L4t-1,L4tに対応する画素は駆動しない。したがって、2回目の第2走査動作の期間は、第1走査動作の期間と同じT3になる。
 3回目の第2走査動作を行う液晶駆動部220は、3個目の第2画像信号により、ゲート線L4tに対応する画素に順次信号の書き込みを行い、かつ3つのゲート線L4t-3,L4t-2,L4t-1に対応する画素は駆動しない。したがって、3回目の第2走査動作の期間は、第1走査動作の期間と同じT3になる。
 このように、第3実施形態では、短期間で行われる第1走査動作及び3回の第2走査動作によって、液晶パネル231の液晶の駆動が表示面全体に亘って短期間で実行されるので、表示面下部領域におけるクロストークが低減される。
 (第2補正テーブル)
 第3実施形態では、図27に関連して説明された如く、第1走査期間と3回の第2走査期間とは、全て同じT3となっている。したがって、第3実施形態の第2補正部218では、第2実施形態に関連して説明されたような画素の位置による調整は必要ではない。
 一方、図26に関連して説明された如く、第3実施形態では、1回目乃至3回目の第2走査動作により画素を駆動する際に、当該画素の保持期間、つまり、全ての画素を駆動する第1走査動作で駆動された後、駆動されずに保持されていた保持期間が相違する。すなわち、例えばゲート線L3に対応する画素は、第1走査動作において、フレーム画像信号の目標輝度I3と一致しない選択輝度I1に基づき駆動された後、保持されることなく1回目の第2走査動作で駆動される。例えばゲート線L2に対応する画素は、第1走査動作において、フレーム画像信号の目標輝度I2と一致しない選択輝度I1に基づき駆動された後、1回目の第2走査動作では駆動されずに保持され、2回目の第2走査動作において、目標輝度I2に基づき駆動される。例えばゲート線L4に対応する画素は、第1走査動作において、フレーム画像信号の目標輝度I4と一致しない選択輝度I1に基づき駆動された後、1回目及び2回目の第2走査動作では駆動されずに保持され、3回目の第2走査動作において、目標輝度I4に基づき駆動される。このため、第2実施形態に関連して説明された如く、第2補正部218において、画素が達成している輝度の期待値を決定するためには、保持期間による調整が必要となる。
 図28は、第3実施形態において第2補正部218が格納する第2補正テーブルの概念図である。第2実施形態と同様の要素に対して、同様の符号が割り当てられている。図1及び図28を用いて、第2実施形態と異なる点を中心として第2補正部218が説明される。
 図28に示される如く、期待値テーブル224は、調整テーブル227を含む。調整テーブル227は、画素の保持期間情報2272を含む。画素の保持期間情報2272は、駆動輝度が決定される画素の保持期間を表す情報を含む。第2補正部218は、調整テーブル227の画素の保持期間情報2272を用いて、図25に関連して説明された保持期間に起因する達成輝度の差異を減少させるように仮期待値を調整し、期待値を決定する。
 第3実施形態では、映像信号処理部210は、第1走査動作において選択された画素は、第2走査動作では駆動されず、第1走査動作の状態が保持されるように、第2画像信号を生成する。本実施形態において、第1走査動作において選択された画素は、特定画素として例示される。
 また、第3実施形態では、液晶駆動部220は、3回(N=2)の第2走査動作を実行しているが、n回目(nは2以上N以下の整数)に第2走査動作が実行されるn個目の第2画像信号は、1回目から(n-1)回目までの第2走査動作において選択された画素を駆動するデータを含まない。当該画素については、n回目の第2走査動作では、前回駆動された走査動作の状態が保持される。本実施形態において、1回目から(n-1)回目までの第2走査動作において選択された画素は、特定画素として例示される。
 <第4実施形態>
 上記第2及び第3実施形態では、液晶駆動部220は、N回(N=2,3)の第2走査動作を実行しているのに対し、第4実施形態では、液晶駆動部220は、1回の第2走査動作を実行した後、第3走査動作を実行する。以下、第1及び第2実施形態との相違点を中心に、第4実施形態が説明される。
 図29は、第4実施形態において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1、第2及び第3走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。図30は、液晶駆動部220が行う走査動作を示す概略的なグラフである。図30(a)は、第1画像信号に基づく第1走査動作を示す。図30(b)は、第2画像信号に基づく第2走査動作を示す。図30(c)は、第3走査動作を示す。図30は、ゲート線L1乃至L12までの走査動作が示されている。図30(a)乃至図30(c)の横軸は、ゲート線L1乃至L12までの走査動作を行っている時間軸である。図30(a)乃至図30(c)の縦軸は、液晶パネル231の副走査方向の位置を表す。図1、図29及び図30を用いて、第4実施形態における第1、第2及び第3走査動作が概略的に説明される。
 図29に示されるように、ゲート線L1乃至L12のデータ線Mにおける画素に対し、フレーム画像信号でそれぞれ目標輝度I1乃至I12が規定されている。図29に示されるように、第1走査動作は、上記第2実施形態と同様に実行されるため、図21及び図22に関連する第2実施形態に係る説明が好適に援用される。
 続く第2走査動作も、図29に示されるように、上記第2実施形態における1回目の第2走査動作と同様に実行されるため、図21及び図22に関連する第2実施形態に係る説明が好適に援用される。
 続く第3走査動作では、映像信号処理部210は、フレーム画像信号(Lフレーム画像信号及びRフレーム画像信号)に基づいて、全てのゲート線L1,L2,・・・上の画素を駆動するように、液晶駆動部220を制御する。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L1,L2,・・・に順次書き込みを行う。
 したがって、図30(a)に示されるように、第1走査期間T3は、全てのゲート線L1,L2,・・・に順次信号を書き込む場合の期間(すなわち図30(c)に示される第3走査動作の期間T2)に比べて、1/4となる。同様に、図30(b)に示されるように、第2走査期間T3は、全てのゲート線L1,L2,・・・に順次信号を書き込む場合の期間(すなわち第3走査動作の期間T2)に比べて、1/4となる。
 このように、第4実施形態では、短期間で行われる第1走査動作及び第2走査動作によって、液晶パネル231の液晶の駆動が表示面全体に亘って短期間で実行されるので、表示面下部領域におけるクロストークが低減される。また、第4実施形態では、第2走査動作の実行後、フレーム画像信号に基づき全ての画素を駆動する第3走査動作を実行している。したがって、液晶のカップリングの影響等によって第2走査動作の保持期間中に生じ得る輝度ムラ等を低減することができる。
 (第2補正テーブル)
 第4実施形態では、図30に関連して説明された如く、第3走査期間T2は、第1及び第2走査期間T3に比べて長くなっている。したがって、第4実施形態の第2補正部218では、第2実施形態に関連して説明された画素の位置による調整が必要となる。
 また、図29に関連して説明された如く、第4実施形態では、第3走査動作により画素を駆動する際に、当該画素の保持期間、つまり、全ての画素を駆動する第1走査動作で駆動された後、駆動されずに保持されていた保持期間が相違する。すなわち、例えばゲート線L1,L2に対応する画素は、第1走査動作において選択輝度I1に基づきそれぞれ駆動され、第2走査動作で保持された後、第3走査動作において目標輝度I1,I2に基づきそれぞれ駆動される。一方、例えばゲート線L3,L4に対応する画素は、第1走査動作において選択輝度I1に基づきそれぞれ駆動された後、保持されることなく第2走査動作で選択輝度I3に基づきそれぞれ駆動され、さらに第3走査動作において目標輝度I3,I4に基づきそれぞれ駆動される。このため、第2実施形態に関連して説明された如く、第2補正部218において、画素が達成している輝度の期待値を決定するためには、保持期間による調整が必要となる。
 以上のように、第4実施形態では、画素の位置及び保持期間による調整が必要となるため、第4実施形態の第2補正部218は、図23に関連して説明された第2補正テーブル223を格納している。
 <第5実施形態>
 上記第1乃至第4実施形態では、第1等価部211及び第2等価部214は、等価処理として選択処理を行っている。これに対して、第5実施形態では、第1等価部211及び第2等価部214は、等価処理として、選択処理に代えて平均化処理を行っている。
 (等価処理(平均化処理))
 図31は、液晶パネル231の一部を概略的に示す模式図である。図32は、等価処理として例示される平均化処理を通じて設定される画素の輝度変化を示す。図1、図7、図31及び図32を用いて、平均化処理が説明される。
 液晶パネル231は、主走査方向に延びる複数のゲート線と、副走査方向に延びる複数のデータ線と、を含む。図31には、副走査方向に整列したゲート線L1乃至L16及び主走査方向に整列したデータ線M1乃至M32が示されている。各ゲート線L1乃至L16と各データ線M1乃至M32との交点には、画素P及び画素Pに対応する液晶(図示せず)がそれぞれ割り当てられる。各ゲート線L1乃至L16と各データ線M1乃至M32とに印加される電圧に応じて、液晶の駆動量が定められる。
 図32(a)、32(b)には、ゲート線L1乃至L4とデータ線M1及びM2とのそれぞれの交点に対応する画素P1乃至P8が示されている。第1等価部211及び第2等価部214は、副走査方向に隣接して整列した複数の画素を含む画素グループ(図32(a)、32(b)中、点線で囲まれる画素の組)を設定する。図32(a)には、データ線M1上に隣接して整列した画素P1,P2,P3,P4の組を含む画素グループG11と、データ線M2上に隣接して整列した画素P5,P6,P7,P8の組を含む画素グループG12とが示されている。図32(b)には、さらに、画素グループG11が分割された、画素P1,P2の組を含むサブグループG13と、画素P3,P4の組を含むサブグループG14と、画素グループG12が分割された、画素P5,P6の組を含むサブグループG15と、画素P7,P8の組を含むサブグループG16とが示されている。
 図32(a)中の各画素内に示された数値は、画素に対して割り当てられた輝度を示す。フレーム画像信号は、例えば、画素P1,P3に対して、「50」の輝度を規定し、画素P2,P4に対して、「10」の輝度を規定し、画素P5,P7に対して、「80」の輝度を規定し、画素P6,P8に対して、「60」の輝度を規定している。第1等価部211及び第2等価部214は、各画素グループG11,G12内で輝度を平均化する。第1等価部211及び第2等価部214は、画素グループG11中の画素P1,P2,P3,P4に対して規定された「50」の輝度、「10」の輝度、「50」の輝度、及び「10」の輝度を平均化し、「30」の輝度を画素P1,P2,P3,P4に設定する。第1等価部211及び第2等価部214は、画素グループG12中の画素P5,P6,P7,P8に対して規定された「80」の輝度、「60」の輝度、「80」の輝度、及び「60」の輝度を平均化し、「70」の輝度を画素P5,P6,P7,P8に設定する。図31に示される如く、上述の平均化処理は、ゲート線L1乃至L16と各データ線M1乃至M32との交点に対応する全ての画素Pに対して実行される。本実施形態において、フレーム画像信号が画素グループ内の画素に対して規定した目標輝度の平均値は、平均輝度として例示される。
 本実施形態では、第2補正部218は、選択輝度に代えて、第1等価部211及び第2等価部214が規定した平均輝度に基づき、期待値を決定する。この点以外の映像信号処理部210における動作は、上記第1実施形態に係る説明が好適に援用される。
 第5実施形態では、液晶駆動部220は、第4実施形態と同様に、1回の第2走査動作を実行した後、第3走査動作を実行する。以下、第1及び第4実施形態との相違点を中心に、第5実施形態における走査動作が説明される。
 図33は、第5実施形態において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1、第2及び第3走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。図1、図31乃至図33を用いて、第5実施形態における第1、第2及び第3走査動作が概略的に説明される。
 図33に示されるように、上記第1実施形態と同様に、ゲート線L1乃至L12のデータ線Mにおける画素に対し、フレーム画像信号でそれぞれ目標輝度I1乃至I12が規定されている。第1走査動作では、副走査方向に隣接して整列した4個の画素を含む画素グループが設定される。すなわち、例えば図32(a)に示されるように、ゲート線L1,L2,L3,L4に対応する画素P1,P2,P3,P4を含む画素グループG11が設定される。
 第1走査動作では、映像信号処理部210は、画素グループごとに、図31及び図32に関連して説明された平均化処理によって求められた平均輝度が、画素グループに含まれる画素の共通する目標輝度として設定されるように、第1画像信号を生成する。液晶駆動部220は、映像信号処理部210により生成された第1画像信号に基づき第1走査動作を実行し、画素グループに含まれる全ての画素(つまりデータ線M上の全ての画素)を駆動する。すなわち、例えばゲート線L1,L2,L3,L4に対応する画素の組(画素グループ)は、それぞれ目標輝度I1,I2,I3,I4が平均された平均輝度に基づき駆動される。同様に、例えばゲート線L9,L10,L11,L12に対応する画素の組は、それぞれ目標輝度I9,I10,I11,I12が平均された平均輝度に基づき駆動される。
 続く第2走査動作では、4個の画素を含む画素グループがさらに分割されて、2個の画素を含むサブグループが設定される。すなわち、例えば図32(b)に示されるように、画素グループG11はさらに分割されて、ゲート線L1,L2に対応する画素P1,P2を含むサブグループG13と、ゲート線L3,L4に対応する画素P3,P4を含むサブグループG14とが設定される。
 第2走査動作では、映像信号処理部210は、一方のサブグループの画素が駆動され、他方のサブグループの画素が駆動されずに、そのまま保持されるように、第2画像信号を生成する。映像信号処理部210は、駆動するサブグループの画素は、図31及び図32に関連して説明された平均化処理によって求められた平均輝度が、サブグループに含まれる画素の共通する目標輝度として設定されるように、第2画像信号を生成する。液晶駆動部220は、映像信号処理部210により生成された第2画像信号に基づき、第2走査動作を実行し、一部のサブグループに含まれる画素(つまりデータ線M上の一部の画素)を駆動する。
 すなわち、例えばゲート線L1,L2,L3,L4に対応する画素の組(画素グループ)のうち、ゲート線L1,L2に対応する画素の組(サブグループ)は、第2走査動作では駆動されずに保持される一方、ゲート線L3,L4に対応する画素の組(サブグループ)は、それぞれ目標輝度I3,I4が平均された平均輝度に基づき駆動される。同様に、例えばゲート線L9,L10,L11,L12に対応する画素の組(画素グループ)のうち、ゲート線L9,L10に対応する画素の組(サブグループ)は、第2走査動作では駆動されずに保持される一方、ゲート線L11,L12に対応する画素の組(サブグループ)は、それぞれ目標輝度I11,I12が平均された平均輝度に基づき駆動される。本実施形態において、駆動される一部のサブグループが駆動サブグループとして例示される。
 続く第3走査動作では、映像信号処理部210は、フレーム画像信号(Lフレーム画像信号及びRフレーム画像信号)に基づいて、全てのゲート線L1,L2,・・・上の画素を駆動するように、液晶駆動部220を制御する。したがって、液晶駆動部220は、ゲート線L1,L2,・・・に順次書き込みを行う。
 図33と図29とを対比すると分るように、第5実施形態において液晶駆動部220が行う走査期間は、図30に関連して説明された第4実施形態と同様になる。したがって、図30(a)に示されるように、第1走査期間T3は、全てのゲート線L1,L2,・・・に順次信号を書き込む場合の期間(すなわち図30(c)に示される第3走査動作の期間T2)に比べて、1/4となる。同様に、図30(b)に示されるように、第2走査期間T3は、全てのゲート線L1,L2,・・・に順次信号を書き込む場合の期間(すなわち第3走査動作の期間T2)に比べて、1/4となる。
 このように、第5施形態では、短期間で行われる第1走査動作及び第2走査動作によって、液晶パネル231の液晶の駆動が表示面全体に亘って短期間で実行されるので、表示面下部領域におけるクロストークが低減される。また、第5実施形態では、平均輝度が用いられているので、画素グループに含まれる全ての画素に対してフレーム画像信号が規定する目標輝度から大きく乖離しない輝度に設定することができる。また、第5実施形態では、第2走査動作までは、各画素が目標輝度と異なる平均輝度に基づき駆動されているが、第2走査動作の実行後、フレーム画像信号に基づき全ての画素を駆動する第3走査動作を実行しているため、フレーム画像信号で規定されている目標輝度を実現することができる。
 上述の如く、第5実施形態において液晶駆動部220が行う走査動作は、図30に関連して説明された第4実施形態と同様になる。したがって、第5実施形態でも、第4実施形態と同様に、画素の位置による調整及び画素の保持期間による調整が必要になる。このため、第5実施形態の第2補正部218は、図23に関連して説明された第2補正テーブル223を格納している。
 なお、第5実施形態の第1及び第2走査動作において用いる平均輝度は、図33に示されるものに限らない。以下、第5実施形態の異なる形態が説明される。
 図34は、第5実施形態の異なる形態において、入力されるフレーム画像信号で規定される目標輝度に対し、第1、第2及び第3走査動作で設定される目標輝度を表形式で概略的に示す図である。図1及び図34を用いて、第5実施形態との相違点が説明される。
 第1走査動作では、例えばゲート線L1,L2,L3,L4に対応する画素の組(画素グループ)は、それぞれ目標輝度I1,I2が平均された平均輝度に基づき駆動される。同様に、例えばゲート線L9,L10,L11,L12に対応する画素の組(画素グループ)は、それぞれ目標輝度I9,I10が平均された平均輝度に基づき駆動される。
 続く第2走査動作では、例えばゲート線L1,L2,L3,L4に対応する画素の組(画素グループ)のうち、ゲート線L1,L2に対応する画素の組(サブグループ)は、第2走査動作では駆動されずに保持される一方、ゲート線L3,L4に対応する画素の組(サブグループ)は、それぞれ目標輝度I3,I4が平均された平均輝度に基づき駆動される。同様に、例えばゲート線L9,L10,L11,L12に対応する画素の組(画素グループ)のうち、ゲート線L9,L10に対応する画素の組(サブグループ)は、第2走査動作では駆動されずに保持される一方、ゲート線L11,L12に対応する画素の組(サブグループ)は、それぞれ目標輝度I11,I12が平均された平均輝度に基づき駆動される。
 続く第3走査動作では、第5実施形態と同様に、映像信号処理部210は、フレーム画像信号に基づいて、全てのゲート線L1,L2,・・・上の画素を駆動するように、液晶駆動部220を制御し、液晶駆動部220は、ゲート線L1,L2,・・・に順次書き込みを行う。
 (上記各実施形態の効果)
 図35は、例えば第4実施形態又は第5実施形態における第1走査動作、第2走査動作及び第3走査動作によって得られる空間スペクトルを概略的に示すグラフである。図36は、第1走査動作、第2走査動作及び第3走査動作によって描かれるオブジェクトを例示する。図36(a)は、第1走査動作によって描かれるオブジェクトを示す。図36(b)は、第2走査動作によって描かれるオブジェクトを示す。図36(c)は、第3走査動作によって描かれるオブジェクトを示す。
 第4実施形態において、第1走査動作では画素4個ごとに輝度が設定されている。第2走査動作では画素2個ごとに、輝度が設定されるか又は第1走査動作の輝度が保持されている。第3走査動作では画素ごとに輝度が設定されている。したがって、先行の走査動作によって描かれるオブジェクトよりも後続の走査動作によって描かれるオブジェクトの解像度が高い。この点は、他の実施形態でも同様である。すなわち、例えば第1実施形態において、第1走査動作では画素2個ごとに輝度が設定され、第2走査動作では画素1個ごとに、輝度が設定されるか又は第1走査動作の輝度が保持されている。したがって、先行の走査動作(第1走査動作)によって描かれるオブジェクトよりも後続の走査動作(第2走査動作)によって描かれるオブジェクトの解像度が高い。オブジェクトの解像度が高いならば、空間周波数は高くなる。オブジェクトの解像度が低いならば、空間周波数は低くなる。
 一般的に、空間周波数が低い領域ほど、クロストークが視聴者に知覚されやすい。図36に示されるように、早期に行われる第1走査動作によって、低い空間周波数の領域の描画が達成される。後続の第2走査動作及び第3走査動作によって、高い空間周波数の領域の描画が順次なされる。したがって、液晶の応答が不十分であっても、クロストークが知覚されやすい領域の描画は、早期に完了しているので、視聴者はほとんどクロストークを知覚しない。かくして、クロストークを生じにくい液晶パネル231の駆動が達成される。
 上述の様々な実施形態において、先行するフレーム画像の輝度レベルや画素の位置といった様々な要素に基づき、液晶を駆動するための駆動輝度が設定される。駆動輝度の設定に用いられた様々な要素に加えて、他の要素が考慮されてもよい。例えば、液晶パネルの温度分布及び/又は液晶の応答速度や画素の輝度に影響する他の要素が、駆動輝度を設定するために用いられてもよい。
 また、上述の様々な実施形態では、左眼用映像信号及び右眼用映像信号が入力され、立体的に知覚される映像を表示する表示装置200としているが、これに限られない。本発明は、通常の映像信号が入力され、平面的に知覚される映像を表示する通常の表示装置に適用することができる。この表示装置は、図1に示される表示装置200において、第2制御部240を省略し、映像信号処理部210には、左眼用映像信号及び右眼用映像信号に代えて、通常の映像信号が入力されるように構成すればよい。
 なお、上述した具体的実施形態には以下の構成を有する発明が主に含まれている。
 本発明の一の局面に係る表示装置は、主走査方向および副走査方向にマトリックス状に整列した複数の画素を含む表示面を有し、フレーム画像を時間的に切り換えて前記表示面に表示する液晶パネルと、前記フレーム画像を表示するためのフレーム画像信号に基づき、該フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、前記表示面の全ての前記画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号と、前記表示面の前記画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、前記一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号と、を生成する生成部と、前記第1画像信号を前記表示面に亘って走査する第1走査動作を実行した後、前記第2画像信号を前記表示面に亘って走査する第2走査動作を少なくとも1回実行し、前記液晶パネルを駆動する液晶駆動部と、を備え、前記第2走査動作では、前記残余画素については書き込み済みのデータが保持される。
 上記構成によれば、液晶パネルは、フレーム画像を時間的に切り換えて表示面に表示する。液晶パネルの表示面は、主走査方向および副走査方向にマトリックス状に整列した複数の画素を含む。生成部は、フレーム画像を表示するためのフレーム画像信号に基づき、フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、表示面の全ての画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号と、表示面の画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号と、を生成する。
 液晶駆動部は、フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、表示面の全ての画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号を表示面に亘って走査する第1走査動作を実行する。また、液晶駆動部は、第1走査動作を実行した後、表示面の画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号を表示面に亘って走査する第2走査動作を少なくとも1回実行する。第2走査動作では、残余画素については書き込み済みのデータが保持される。
 一般的に、副走査方向の輝度変動の周波数が低い画像領域におけるクロストークは、視聴者に知覚されやすく、副走査方向の輝度変動の周波数が高い画像領域におけるクロストークは、視聴者に知覚されにくい。ここで、第1走査動作における第1画像信号は、表示面の全ての画素に書き込まれるデータを含むが、フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表すため、第1走査動作を高速に実行できるので、表示面全体の画素の駆動が早期に行われる。また、第2走査動作における第2画像信号は、表示面の画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まず、第2走査動作では、残余画素については書き込み済みのデータが保持されるため、やはり第2走査動作を高速に実行することができる。したがって、副走査方向の輝度変動の周波数が低い画像領域の描画は、第1走査動作及び第2走査動作により早期に達成される。このため、視聴者は先行フレーム画像と後続フレーム画像との間のクロストークをほとんど知覚しない。
 上記構成において、前記フレーム画像は、左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像と右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像とを含み、前記生成部は、前記左眼用フレーム画像又は前記右眼用フレーム画像を表示するための前記フレーム画像信号に基づき、前記第1画像信号と前記第2画像信号とを生成し、前記液晶パネルは、前記左眼用フレーム画像と前記右眼用フレーム画像とを、時間的に交互に切り換えて、立体的に知覚される画像を前記表示面に表示することが好ましい。
 上記構成によれば、フレーム画像は、左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像と右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像とを含む。生成部は、左眼用フレーム画像又は右眼用フレーム画像を表示するためのフレーム画像信号に基づき、第1画像信号と第2画像信号とを生成する。液晶パネルは、左眼用フレーム画像と右眼用フレーム画像とを、時間的に交互に切り換えて、立体的に知覚される画像を表示面に表示する。第1走査動作及び第2走査動作を高速に実行できるので、副走査方向の輝度変動の周波数が低い画像領域の描画は、第1走査動作及び第2走査動作により早期に達成される。このため、視聴者は左眼用フレーム画像と右眼用フレーム画像との間のクロストークをほとんど知覚しない。
 上記構成において、前記生成部は、N個(Nは2以上の整数)の前記第2画像信号を生成し、前記液晶駆動部は、前記N個の第2画像信号をそれぞれ前記表示面に亘って走査する前記第2走査動作を、1個目の前記第2画像信号からN個目の前記第2画像信号まで順番にN回実行し、n回目(nは2以上N以下の整数)の前記第2走査動作では、(n-1)回目の前記第2走査動作において前記第2画像信号のデータが書き込まれていない画素の一部の画素である駆動画素にデータを書き込み、前記駆動画素以外の画素にデータを書き込まないことが好ましい。
 上記構成によれば、生成部は、N個(Nは2以上の整数)の第2画像信号を生成する。液晶駆動部は、N個の第2画像信号をそれぞれ表示面に亘って走査する第2走査動作を、1個目の第2画像信号からN個目の第2画像信号まで順番にN回実行する。また、液晶駆動部は、n回目(nは2以上N以下の整数)の第2走査動作では、(n-1)回目の第2走査動作において第2画像信号のデータが書き込まれていない画素の一部の画素である駆動画素にデータを書き込み、駆動画素以外の画素にデータを書き込まない。したがって、(n-1)回目の第2走査動作及びn回目の第2走査動作のいずれにおいても、一部の駆動画素が駆動され、駆動画素以外の画素については駆動されずに書き込み済みのデータが保持されることから、いずれの第2走査動作も高速に実行することができる。したがって、表示面全体に亘ってクロストークを減少させることができる。
 上記構成において、前記表示面に含まれる前記複数の画素は、前記副走査方向に隣接して整列した複数の画素をそれぞれ含む複数の画素グループに分割され、前記生成部は、前記第1画像信号として、前記画素グループごとに、該画素グループに含まれる前記画素に共通する等価輝度を駆動輝度として設定する書き込みデータを含む信号を生成し、前記第1走査動作を実行する液晶駆動部は、前記画素グループごとに、前記駆動輝度に向けて、前記画素グループに含まれる前記画素をそれぞれ同時に駆動することが好ましい。
 上記構成によれば、表示面に含まれる複数の画素は、副走査方向に隣接して整列した複数の画素をそれぞれ含む複数の画素グループに分割されている。生成部は、第1画像信号として、画素グループごとに、画素グループに含まれる画素に共通する等価輝度を駆動輝度として設定する書き込みデータを含む信号を生成する。第1走査動作を実行する液晶駆動部は、画素グループごとに、駆動輝度に向けて、画素グループに含まれる画素をそれぞれ同時に駆動する。したがって、第1走査動作を実行する期間は、表示面の全ての画素を順次駆動する場合に比べて、短くなる。
 上記構成において、前記画素グループは、少なくとも1個の画素をそれぞれ含む複数のサブグループにさらに分割され、前記生成部は、前記第2画像信号として、一部の前記サブグループである駆動サブグループに含まれる画素に共通する等価輝度を駆動輝度として設定する書き込みデータを含み、前記駆動サブグループ以外のサブグループに含まれる画素に書き込まれるデータを含まない信号を生成し、前記第2走査動作を実行する液晶駆動部は、前記駆動サブグループごとに、前記駆動輝度に向けて、前記駆動サブグループに含まれる前記少なくとも1個の画素を同時に駆動することが好ましい。
 上記構成によれば、画素グループは、少なくとも1個の画素をそれぞれ含む複数のサブグループにさらに分割されている。生成部は、第2画像信号として、一部のサブグループである駆動サブグループに含まれる画素に共通する等価輝度を駆動輝度として設定する書き込みデータを含み、駆動サブグループ以外のサブグループに含まれる画素に書き込まれるデータを含まない信号を生成する。第2走査動作を実行する液晶駆動部は、駆動サブグループごとに、駆動輝度に向けて、駆動サブグループに含まれる少なくとも1個の画素を同時に駆動する。したがって、駆動サブグループに含まれる画素が駆動され、駆動サブグループ以外のサブグループに含まれる画素は駆動されないため、第2走査動作を実行する期間は、表示面の全ての画素を順次駆動する場合に比べて、短くなる。
 上記構成において、前記等価輝度は、前記フレーム画像信号が前記画素グループ又は前記駆動サブグループに含まれる前記画素それぞれに対して規定した目標輝度から選択された選択輝度に基づき設定されることが好ましい。
 上記構成によれば、等価輝度は、フレーム画像信号が画素グループ又は駆動サブグループに含まれる画素それぞれに対して規定した目標輝度から選択された選択輝度に基づき設定されるので、副走査方向の輝度変動の周波数が低い画像領域の描画は、適切に行われる。また、選択された輝度が規定されるので、少なくとも選択された輝度に対応する画素に対してはフレーム画像信号が規定する輝度が規定される。
 上記構成において、前記選択輝度は、前記画素グループ又は前記駆動サブグループに含まれる前記画素のうちで選択された特定画素に対して前記フレーム画像信号が規定した目標輝度であり、前記第2画像信号は、前記第1画像信号において前記特定画素として選択された画素に書き込まれるデータを含まず、前記第2走査動作では、前記特定画素として選択された画素については書き込み済みのデータが保持されることが好ましい。
 上記構成によれば、選択輝度は、画素グループ又は駆動サブグループに含まれる画素のうちで選択された特定画素に対してフレーム画像信号が規定した目標輝度である。第2画像信号は、第1画像信号において特定画素として選択された画素に書き込まれるデータを含まない。第2走査動作では、特定画素として選択された画素については書き込み済みのデータが保持される。したがって、第1画像信号において特定画素として選択された画素の目標輝度は選択輝度に一致しているが、特定画素として選択された画素は、第2走査動作では、液晶駆動部によって駆動されることなく、そのまま保持される。したがって、第2走査動作を高速で実行可能にしつつ、フレーム画像信号に基づく画素の駆動を実現することができる。
 上記構成において、前記生成部は、N個(Nは2以上の整数)の前記第2画像信号を生成し、前記液晶駆動部は、前記N個の第2画像信号をそれぞれ前記表示面に亘って走査する前記第2走査動作を、1個目の前記第2画像信号からN個目の前記第2画像信号まで順番にN回実行し、n回目(nは2以上N以下の整数)に前記第2走査動作が実行されるn個目の前記第2画像信号は、1個目から(n-1)個目までの前記第2画像信号において前記特定画素として選択された画素に書き込まれるデータを含まず、前記n回目の第2走査動作では、前記特定画素として選択された画素については書き込み済みのデータが保持されることが好ましい。
 上記構成によれば、生成部は、N個(Nは2以上の整数)の第2画像信号を生成する。液晶駆動部は、N個の第2画像信号をそれぞれ表示面に亘って走査する第2走査動作を、1個目の第2画像信号からN個目の第2画像信号まで順番にN回実行する。n回目(nは2以上N以下の整数)に第2走査動作が実行されるn個目の第2画像信号は、1個目から(n-1)個目までの第2画像信号において特定画素として選択された画素に書き込まれるデータを含まない。n回目の第2走査動作では、特定画素として選択された画素については書き込み済みのデータが保持される。したがって、特定画素として選択された画素の目標輝度は選択輝度に一致しているため、n回目の第2走査動作を高速で実行可能にしつつ、フレーム画像信号に基づく画素の駆動を実現することができる。
 上記構成において、前記液晶駆動部は、前記第2走査動作を実行した後、前記フレーム画像信号を前記表示面に亘って走査する第3走査動作を実行することが好ましい。
 上記構成によれば、液晶駆動部は、第2走査動作を実行した後、フレーム画像信号を表示面に亘って走査する第3走査動作を実行する。等価輝度は、選択輝度に基づき設定されているため、選択輝度が目標輝度に一致している画素は、目標輝度に達している筈である。しかし、その画素が駆動されることなく保持されたままの場合には、その保持されている間に、液晶のカップリングの影響等によって、目標輝度から変動することも考えられる。そこで、フレーム画像信号を表示面に亘って走査する第3走査動作を実行することによって、フレーム画像信号が画素グループ又は駆動サブグループに含まれる画素それぞれに対して規定した目標輝度に向けて、画素それぞれを確実に駆動することができる。
 上記構成において、前記等価輝度は、前記フレーム画像信号が前記画素グループ又は前記駆動サブグループに含まれる前記画素それぞれに対して規定した目標輝度が平均化された平均輝度に基づき設定されることが好ましい。
 上記構成によれば、等価輝度は、フレーム画像信号が画素グループ又は駆動サブグループに含まれる画素それぞれに対して規定した目標輝度が平均化された平均輝度に基づき設定されるので、副走査方向の輝度変動の周波数が低い画像領域の描画は、適切に行われる。また、平均化された輝度が規定されるので、グループ内に含まれるすべての画素に対してフレーム画像信号が規定する目標輝度から大きく乖離しない輝度が規定される。
 上記構成において、前記液晶駆動部は、前記第2走査動作を実行した後、前記フレーム画像信号を前記表示面に亘って走査する第3走査動作を実行することが好ましい。
 上記構成によれば、液晶駆動部は、第2走査動作を実行した後、フレーム画像信号を表示面に亘って走査する第3走査動作を実行する。等価輝度は、平均輝度に基づき設定されているため、画素グループ又は駆動サブグループに含まれる画素の輝度は平均輝度に近づいているが、フレーム画像信号が画素グループ又は駆動サブグループに含まれる画素それぞれに対して規定した目標輝度には一致していない。そこで、フレーム画像信号を表示面に亘って走査する第3走査動作を実行することによって、フレーム画像信号が画素グループ又は駆動サブグループに含まれる画素それぞれに対して規定した目標輝度に向けて、画素それぞれを確実に駆動することができる。
 上記構成において、前記フレーム画像信号は、先行して表示される先行フレーム画像を表示するための先行画像信号と、前記先行フレーム画像の後に表示される後続フレーム画像を表示するための後続画像信号と、を含み、前記フレーム画像信号が前記画素グループ内の前記画素それぞれに対して規定した目標輝度が平均化された輝度を平均輝度とし、前記フレーム画像信号が前記画素グループ内の前記画素それぞれに対して規定した前記目標輝度から選択された輝度を選択輝度とし、前記生成部は、前記先行画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度と、前記後続画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度と、に基づき、前記駆動輝度を決定し、前記先行画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度が、前記後続画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度よりも大きいならば、前記駆動輝度は、前記後続画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度よりも小さくなるように決定され、前記先行画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度が、前記後続画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度よりも小さいならば、前記駆動輝度は、前記後続画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度よりも大きくなるように決定されることが好ましい。
 上記構成によれば、フレーム画像信号は、先行して表示される先行フレーム画像を表示するための先行画像信号と、先行フレーム画像の後に表示される後続フレーム画像を表示するための後続画像信号と、を含む。フレーム画像信号が画素グループ内の画素それぞれに対して規定した目標輝度が平均化された輝度を平均輝度とし、フレーム画像信号が画素グループ内の画素それぞれに対して規定した目標輝度から選択された輝度を選択輝度とする。生成部は、先行画像信号に基づき設定された平均輝度又は選択輝度と、後続画像信号に基づき設定された平均輝度又は選択輝度と、に基づき、駆動輝度を決定する。先行画像信号に基づき設定された平均輝度又は選択輝度が、後続画像信号に基づき設定された平均輝度又は選択輝度よりも大きいならば、駆動輝度は、後続画像信号に基づき設定された平均輝度又は選択輝度よりも小さくなるように決定される。また、先行画像信号に基づき設定された平均輝度又は選択輝度が、後続画像信号に基づき設定された平均輝度又は選択輝度よりも小さいならば、駆動輝度は、後続画像信号に基づき設定された平均輝度又は選択輝度よりも大きくなるように決定される。したがって、画素は、比較的素早く所望の輝度に近づくことができる。
 上記構成において、前記駆動輝度は、前記液晶駆動部により走査動作が開始されるときに前記画素が達成している輝度に対する期待値に基づき、決定されることが好ましい。
 上記構成によれば、駆動輝度は、液晶駆動部により走査動作が開始されるときに画素が達成している輝度に対する期待値に基づき、決定されるため、画素が達成している輝度が考慮された駆動輝度の設定がなされた走査動作によって、適切な液晶の駆動がなされる。
 本発明の一の局面に係る映像視聴システムは、左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像と右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像とを表示し、立体的に知覚される画像を提供する表示装置と、前記左眼用フレーム画像が視聴されるように前記左眼へ到達する光量を調整する左眼フィルタと、前記右眼用フレーム画像が視聴されるように前記右眼へ到達する光量を調整する右眼フィルタと、を含む眼鏡装置と、を備え、前記表示装置は、主走査方向および副走査方向にマトリックス状に整列した複数の画素を含む表示面を有し、左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像と右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像とを、時間的に交互に切り換えて、立体的に知覚される画像を前記表示面に表示する液晶パネルと、前記左眼用フレーム画像又は前記右眼用フレーム画像を表示するためのフレーム画像信号に基づき、該フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、前記表示面の全ての前記画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号と、前記表示面の前記画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、前記一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号と、を生成する生成部と、前記第1画像信号を前記表示面に亘って走査する第1走査動作を実行した後、前記第2画像信号を前記表示面に亘って走査する第2走査動作を少なくとも1回実行し、前記液晶パネルを駆動する液晶駆動部と、を備え、前記第2走査動作では、前記残余画素については書き込み済みのデータが保持される。
 上記構成によれば、表示装置は、左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像と右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像とを表示する。眼鏡装置の左眼フィルタは、左眼用フレーム画像が視聴されるように左眼へ到達する光量を調整する。眼鏡装置の右眼フィルタは、右眼用フレーム画像が視聴されるように右眼へ到達する光量を調整する。液晶パネルは、左眼用フレーム画像と右眼用フレーム画像とを、時間的に交互に切り換えて表示面に表示する。したがって、視聴者は、表示装置が提供する画像を立体的に知覚することができる。
 液晶パネルの表示面は、主走査方向および副走査方向にマトリックス状に整列した複数の画素を含む。生成部は、左眼用フレーム画像又は右眼用フレーム画像を表示するためのフレーム画像信号に基づき、フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、表示面の全ての画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号と、表示面の画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号と、を生成する。
 液晶駆動部は、フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、表示面の全ての画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号を表示面に亘って走査する第1走査動作を実行する。また、液晶駆動部は、第1走査動作を実行した後、表示面の画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号を表示面に亘って走査する第2走査動作を少なくとも1回実行する。第2走査動作では、残余画素については書き込み済みのデータが保持される。
 一般的に、副走査方向の輝度変動の周波数が低い画像領域におけるクロストークは、視聴者に知覚されやすく、副走査方向の輝度変動の周波数が高い画像領域におけるクロストークは、視聴者に知覚されにくい。ここで、第1走査動作における第1画像信号は、表示面の全ての画素に書き込まれるデータを含むが、フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表すため、第1走査動作を高速に実行できるので、表示面全体の画素の駆動が早期に行われる。また、第2走査動作における第2画像信号は、表示面の画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まず、第2走査動作では、残余画素については書き込み済みのデータが保持されるため、やはり第2走査動作を高速に実行することができる。したがって、副走査方向の輝度変動の周波数が低い画像領域の描画は、第1走査動作及び第2走査動作により早期に達成される。このため、視聴者は左眼用フレーム画像と右眼用フレーム画像との間のクロストークをほとんど知覚しない。
 上述の如く、本発明に係る表示装置及び映像視聴システムは、先行フレーム画像と後続フレーム画像との間のクロストークを抑制することができる。
 本発明は、クロストークの低減が可能な表示装置及び映像視聴システムとして好適である。

Claims (14)

  1.  主走査方向および副走査方向にマトリックス状に整列した複数の画素を含む表示面を有し、フレーム画像を時間的に切り換えて前記表示面に表示する液晶パネルと、
     前記フレーム画像を表示するためのフレーム画像信号に基づき、該フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、前記表示面の全ての前記画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号と、前記表示面の前記画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、前記一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号と、を生成する生成部と、
     前記第1画像信号を前記表示面に亘って走査する第1走査動作を実行した後、前記第2画像信号を前記表示面に亘って走査する第2走査動作を少なくとも1回実行し、前記液晶パネルを駆動する液晶駆動部と、を備え、
     前記第2走査動作では、前記残余画素については書き込み済みのデータが保持されることを特徴とする表示装置。
  2.  前記フレーム画像は、左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像と右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像とを含み、
     前記生成部は、前記左眼用フレーム画像又は前記右眼用フレーム画像を表示するための前記フレーム画像信号に基づき、前記第1画像信号と前記第2画像信号とを生成し、
     前記液晶パネルは、前記左眼用フレーム画像と前記右眼用フレーム画像とを、時間的に交互に切り換えて、立体的に知覚される画像を前記表示面に表示することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3.  前記生成部は、N個(Nは2以上の整数)の前記第2画像信号を生成し、
     前記液晶駆動部は、
     前記N個の第2画像信号をそれぞれ前記表示面に亘って走査する前記第2走査動作を、1個目の前記第2画像信号からN個目の前記第2画像信号まで順番にN回実行し、
     n回目(nは2以上N以下の整数)の前記第2走査動作では、(n-1)回目の前記第2走査動作において前記第2画像信号のデータが書き込まれていない画素の一部の画素である駆動画素にデータを書き込み、前記駆動画素以外の画素にデータを書き込まないことを特徴とする請求項1又は2記載の表示装置。
  4.  前記表示面に含まれる前記複数の画素は、前記副走査方向に隣接して整列した複数の画素をそれぞれ含む複数の画素グループに分割され、
     前記生成部は、前記第1画像信号として、前記画素グループごとに、該画素グループに含まれる前記画素に共通する等価輝度を駆動輝度として設定する書き込みデータを含む信号を生成し、
     前記第1走査動作を実行する液晶駆動部は、前記画素グループごとに、前記駆動輝度に向けて、前記画素グループに含まれる前記画素をそれぞれ同時に駆動することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5.  前記画素グループは、少なくとも1個の画素をそれぞれ含む複数のサブグループにさらに分割され、
     前記生成部は、前記第2画像信号として、一部の前記サブグループである駆動サブグループに含まれる画素に共通する等価輝度を駆動輝度として設定する書き込みデータを含み、前記駆動サブグループ以外のサブグループに含まれる画素に書き込まれるデータを含まない信号を生成し、
     前記第2走査動作を実行する液晶駆動部は、前記駆動サブグループごとに、前記駆動輝度に向けて、前記駆動サブグループに含まれる前記少なくとも1個の画素を同時に駆動することを特徴とする請求項4記載の表示装置。
  6.  前記等価輝度は、前記フレーム画像信号が前記画素グループ又は前記駆動サブグループに含まれる前記画素それぞれに対して規定した目標輝度から選択された選択輝度に基づき設定されることを特徴とする請求項5記載の表示装置。
  7.  前記選択輝度は、前記画素グループ又は前記駆動サブグループに含まれる前記画素のうちで選択された特定画素に対して前記フレーム画像信号が規定した目標輝度であり、
     前記第2画像信号は、前記第1画像信号において前記特定画素として選択された画素に書き込まれるデータを含まず、
     前記第2走査動作では、前記特定画素として選択された画素については書き込み済みのデータが保持されることを特徴とする請求項6記載の表示装置。
  8.  前記生成部は、N個(Nは2以上の整数)の前記第2画像信号を生成し、
     前記液晶駆動部は、前記N個の第2画像信号をそれぞれ前記表示面に亘って走査する前記第2走査動作を、1個目の前記第2画像信号からN個目の前記第2画像信号まで順番にN回実行し、
     n回目(nは2以上N以下の整数)に前記第2走査動作が実行されるn個目の前記第2画像信号は、1個目から(n-1)個目までの前記第2画像信号において前記特定画素として選択された画素に書き込まれるデータを含まず、
     前記n回目の第2走査動作では、前記特定画素として選択された画素については書き込み済みのデータが保持されることを特徴とする請求項7記載の表示装置。
  9.  前記液晶駆動部は、前記第2走査動作を実行した後、前記フレーム画像信号を前記表示面に亘って走査する第3走査動作を実行することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の表示装置。
  10.  前記等価輝度は、前記フレーム画像信号が前記画素グループ又は前記駆動サブグループに含まれる前記画素それぞれに対して規定した目標輝度が平均化された平均輝度に基づき設定されることを特徴とする請求項5記載の表示装置。
  11.  前記液晶駆動部は、前記第2走査動作を実行した後、前記フレーム画像信号を前記表示面に亘って走査する第3走査動作を実行することを特徴とする請求項10記載の表示装置。
  12.  前記フレーム画像信号は、先行して表示される先行フレーム画像を表示するための先行画像信号と、前記先行フレーム画像の後に表示される後続フレーム画像を表示するための後続画像信号と、を含み、
     前記フレーム画像信号が前記画素グループ内の前記画素それぞれに対して規定した目標輝度が平均化された輝度を平均輝度とし、
     前記フレーム画像信号が前記画素グループ内の前記画素それぞれに対して規定した前記目標輝度から選択された輝度を選択輝度とし、
     前記生成部は、前記先行画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度と、前記後続画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度と、に基づき、前記駆動輝度を決定し、
     前記先行画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度が、前記後続画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度よりも大きいならば、前記駆動輝度は、前記後続画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度よりも小さくなるように決定され、
     前記先行画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度が、前記後続画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度よりも小さいならば、前記駆動輝度は、前記後続画像信号に基づき設定された前記平均輝度又は前記選択輝度よりも大きくなるように決定されることを特徴とする請求項4乃至11のいずれか1項に記載の表示装置。
  13.  前記駆動輝度は、前記液晶駆動部により走査動作が開始されるときに前記画素が達成している輝度に対する期待値に基づき、決定されることを特徴とする請求項12記載の表示装置。
  14.  左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像と右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像とを表示し、立体的に知覚される画像を提供する表示装置と、
     前記左眼用フレーム画像が視聴されるように前記左眼へ到達する光量を調整する左眼フィルタと、前記右眼用フレーム画像が視聴されるように前記右眼へ到達する光量を調整する右眼フィルタと、を含む眼鏡装置と、を備え、
     前記表示装置は、
     主走査方向および副走査方向にマトリックス状に整列した複数の画素を含む表示面を有し、左眼で視聴されるように作成された左眼用フレーム画像と右眼で視聴されるように作成された右眼用フレーム画像とを、時間的に交互に切り換えて、立体的に知覚される画像を前記表示面に表示する液晶パネルと、
     前記左眼用フレーム画像又は前記右眼用フレーム画像を表示するためのフレーム画像信号に基づき、該フレーム画像信号よりも低い解像度の画像を表し、前記表示面の全ての前記画素に書き込まれるデータを含む第1画像信号と、前記表示面の前記画素のうち一部の画素に書き込まれるデータを含み、前記一部の画素以外の残余画素に書き込まれるデータを含まない第2画像信号と、を生成する生成部と、
     前記第1画像信号を前記表示面に亘って走査する第1走査動作を実行した後、前記第2画像信号を前記表示面に亘って走査する第2走査動作を少なくとも1回実行し、前記液晶パネルを駆動する液晶駆動部と、を備え、
     前記第2走査動作では、前記残余画素については書き込み済みのデータが保持されることを特徴とする映像視聴システム。
PCT/JP2011/007161 2010-12-27 2011-12-21 表示装置及び映像視聴システム WO2012090444A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/927,374 US9426456B2 (en) 2010-12-27 2013-06-26 Display device and video viewing system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-290203 2010-12-27
JP2010290203A JP5726509B2 (ja) 2010-12-27 2010-12-27 表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/927,374 Continuation US9426456B2 (en) 2010-12-27 2013-06-26 Display device and video viewing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012090444A1 true WO2012090444A1 (ja) 2012-07-05

Family

ID=46382585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/007161 WO2012090444A1 (ja) 2010-12-27 2011-12-21 表示装置及び映像視聴システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9426456B2 (ja)
JP (1) JP5726509B2 (ja)
WO (1) WO2012090444A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012137628A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd 表示装置及び映像視聴システム
JP5950692B2 (ja) * 2012-05-25 2016-07-13 三菱電機株式会社 立体画像表示装置
CN107622760B (zh) * 2017-10-31 2023-04-04 歌尔科技有限公司 Lcd显示方法及lcd驱动电路

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004093717A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2008293003A (ja) * 2007-04-26 2008-12-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法、液晶表示装置及び電子機器
JP2009025436A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Seiko Epson Corp 電気光学装置、表示方法及び電子機器
JP2009103885A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Seiko Epson Corp 表示装置の駆動方法及び回路、並びに電気光学装置及び電子機器
JP2009109849A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Seiko Epson Corp 表示装置の駆動方法及び回路、並びに電気光学装置及び電子機器
JP2010107580A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Necディスプレイソリューションズ株式会社 駆動方法および電気光学装置
JP2010117437A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Nano Loa Inc 液晶表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133891A (ja) 1985-12-06 1987-06-17 Victor Co Of Japan Ltd 画像再生装置
US6377230B1 (en) * 1995-10-05 2002-04-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Three dimensional display unit and display method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004093717A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2008293003A (ja) * 2007-04-26 2008-12-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法、液晶表示装置及び電子機器
JP2009025436A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Seiko Epson Corp 電気光学装置、表示方法及び電子機器
JP2009103885A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Seiko Epson Corp 表示装置の駆動方法及び回路、並びに電気光学装置及び電子機器
JP2009109849A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Seiko Epson Corp 表示装置の駆動方法及び回路、並びに電気光学装置及び電子機器
JP2010107580A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Necディスプレイソリューションズ株式会社 駆動方法および電気光学装置
JP2010117437A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Nano Loa Inc 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012137629A (ja) 2012-07-19
US20130286167A1 (en) 2013-10-31
US9426456B2 (en) 2016-08-23
JP5726509B2 (ja) 2015-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI435297B (zh) 影像顯示裝置及驅動影像顯示裝置之方法
JP5273478B2 (ja) 映像表示装置および映像表示システム
JP5343714B2 (ja) 映像処理装置、表示装置および表示システム
KR101427664B1 (ko) 입체 영상 표시 방법 및 장치
US8411024B2 (en) Image display device
JP6434681B2 (ja) 表示パネルの駆動方法及びそれを実行する表示装置
US8917222B2 (en) Display device and video viewing system
KR101268057B1 (ko) 입체영상표시장치 및 방법
US10102811B2 (en) Method of displaying three-dimensional image and display apparatus using the same
JP2014064259A (ja) 無眼鏡立体映像表示装置とその制御方法
WO2011108310A1 (ja) 立体映像制御装置 (3D image control apparatus)及び方法
JP2012189629A (ja) 表示装置及び表示制御方法
JP2011257592A (ja) 映像表示装置及び映像視聴システム
WO2011155148A1 (ja) 表示装置及び映像視聴システム
JP5726509B2 (ja) 表示装置
KR101401150B1 (ko) 3차원 영상 표시 장치에서의 크로스톡과 모션블러를 최소화하기 위한 과구동 변조방법 및 장치
WO2012090443A1 (ja) 表示装置及び映像視聴システム
US8576160B2 (en) Display apparatus and method for driving display applying the same
WO2013183510A1 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2011075668A (ja) 画像表示装置およびその駆動方法
KR20150092815A (ko) 3d 영상 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101627522B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR20130063950A (ko) 3d 디스플레이 장치와 이의 구동 방법
JP2012150330A (ja) 表示装置および表示装置の制御方法
KR20130063948A (ko) 3d 디스플레이 장치와 이의 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11853801

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11853801

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1