WO2010106809A1 - Display device, display method, program, and recording medium - Google Patents

Display device, display method, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
WO2010106809A1
WO2010106809A1 PCT/JP2010/001969 JP2010001969W WO2010106809A1 WO 2010106809 A1 WO2010106809 A1 WO 2010106809A1 JP 2010001969 W JP2010001969 W JP 2010001969W WO 2010106809 A1 WO2010106809 A1 WO 2010106809A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
information
power consumption
display device
video
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/001969
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
平田浩一
平澤尚美
中川仁美
尾崎満春
高畑志生
高久晃一
清水隆匡
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2010106809A1 publication Critical patent/WO2010106809A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/4424Monitoring of the internal components or processes of the client device, e.g. CPU or memory load, processing speed, timer, counter or percentage of the hard disk space used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker

Abstract

A display device (1) is provided with: a power consumption information acquiring section (5) which acquires information relating to power consumption of the display device (1); a power consumption information converting section (7) which converts the information relating to the power consumption into information for display; and a display section (12) which displays at least the information for display in real time. Thus, the user can easily grasp the change rate of the power consumption of the display device (1) which is currently operating.

Description

表示装置、表示方法、プログラムおよび記録媒体Display device, display method, program, and recording medium
 本発明は、消費電力に関する情報をリアルタイムに表示する表示装置、表示方法、プログラムおよび記録媒体に関する。 The present invention relates to a display device, a display method, a program, and a recording medium that display information related to power consumption in real time.
 地球環境問題に対応するために、京都議定書において、各国における二酸化炭素を含む温室効果ガスの削減目標が設定されている。我が国では、6%削減に取り組むことを世界に約束している。 In order to deal with global environmental problems, the Kyoto Protocol has set reduction targets for greenhouse gases including carbon dioxide in each country. Japan promises the world to work on a 6% reduction.
 近年、テレビの大型化/高画質化に伴い機器の消費電力量も大きくなる傾向にある中で、使用者の使い方はさまざまである。そのため、大画面かつ高画質な画像の表示は維持しつつ、電力の消費を抑えた省電力型テレビの開発と同時に、使用するテレビの消費電力量、またはその動作状態が画面上において一目で分かるテレビの開発が望まれている。 In recent years, the amount of power consumed by devices has been increasing with the increase in size and image quality of televisions. Therefore, while maintaining the display of large-screen and high-quality images, the development of a power-saving television that reduces power consumption, and at the same time the power consumption of the TV to be used or its operating status can be seen at a glance. TV development is desired.
 また、販売店の店頭においては、例えば、デモ表示しながら画面の輝度を低下させる(例えば、テレビに備えられている照度センサの受光部を手によって塞ぐ等)と、画面の表示輝度が下がる結果として、テレビの消費電力が下がることを目で見て確認できる。しかし、このような照度センサの効果的な使用方法を一般のユーザーに報知でき、省エネテレビとしての使い方を訴求できるテレビは存在していなかった。 In addition, at the storefront of a store, for example, if the screen brightness is lowered while displaying a demo (for example, the light receiving part of the illuminance sensor provided in the television is closed by hand), the display brightness of the screen is lowered. As a result, it can be visually confirmed that the power consumption of the TV is reduced. However, there has been no television that can inform the general user of how to effectively use such an illuminance sensor and can appeal the usage as an energy-saving television.
 ここで、ユーザーが自らの操作により消費電力の低減を実現するために、テレビの画面または本体の筺体の一部に設けたディスプレイに動作中の消費電力を表示する技術がある。例えば、2008CES(consumer electronics show)において、Philipsによるデモンストレーションでは、AVポジション(例えば、Personal/Sports/Standard/Movie/Game/Power Saver)ごとの消費電力の割合(最大値と最小値の間における動作電力)を縦バーで表示したり、テレビの横に設置した専用のPower Level Meter(電力メーター:ディスプレイ)に動作中の消費電力を動的にデジタル値で表示したEco(エコ)テレビが展示された。 Here, there is a technology for displaying the power consumption during operation on a display provided on a part of the screen of the television or the main body of the main body so that the user can reduce power consumption by his / her own operation. For example, in 2008 CES (consumer electronics show), in the demonstration by Philips, the power consumption ratio (operating power between the maximum and minimum values) for each AV position (for example, Personal / Sports / Standard / Movie / Game / Power Saver) ) Is displayed as a vertical bar, and an Eco TV that displays the power consumption during operation dynamically as a digital value was displayed on a dedicated Power Level Meter (power meter: display) installed beside the TV. .
 また、特許文献1には、過去数回分の視聴開始時刻および視聴終了時刻をメモリに記憶し、この記憶した情報を履歴として画面上にグラフ表示するテレビジョン受像機が記載されている。また、特許文献2には、電力消費を低減すべき状態となった場合には、超低消費電力モードに自動的に切り替え、情報を入手可能な最低限の画面表示輝度に自動的に低下させて、映像を表示するための消費電力を最小限に抑える映像表示装置が記載されている。また、特許文献3には、テレビジョン受信機において、消費電力表示スイッチを操作することにより、消費電力をCRT(Cathode ray tube)画面上に定量的にオンスクリーン表示する消費電力レベル表示装置が記載されている。 Further, Patent Document 1 describes a television receiver that stores a viewing start time and a viewing end time for the past several times in a memory and displays the stored information as a history on a screen as a graph. Further, in Patent Document 2, when the power consumption should be reduced, the mode is automatically switched to the ultra-low power consumption mode, and the information is automatically reduced to the minimum screen display brightness that can be obtained. A video display device that minimizes power consumption for displaying video is described. Patent Document 3 describes a power consumption level display device that quantitatively displays on-screen power consumption on a CRT (Cathode ray tube) screen by operating a power consumption display switch in a television receiver. Has been.
 さらに、特許文献4には、テレビジョン受像機において、消費電力表示スイッチの操作により消費電力をCRT画面上に定量的にオンスクリーン表示するテレビ受信装置が記載されている。 Furthermore, Patent Document 4 describes a television receiver that displays power consumption quantitatively on-screen on a CRT screen by operating a power consumption display switch in a television receiver.
日本国特許公報「特開平9-46608号(1997年2月14日公開)」Japanese Patent Gazette "Japanese Patent Laid-Open No. 9-46608 (published February 14, 1997)" 国際公開パンフレット「第2006/040998号(2006年4月20日公開)」International Publication Pamphlet “2006/040998 (April 20, 2006)” 日本国特許公報「特開平7-212666号(1995年8月11日公開)」Japanese Patent Gazette “Japanese Patent Laid-Open No. 7-212666 (published on August 11, 1995)” 日本国特許公報「特開2007-288432号(2007年11月1日公開)」Japanese Patent Publication “JP 2007-288432 A (published on November 1, 2007)”
 しかしながら、上述した従来技術では、いずれも、消費電力の表示方法が好ましいものではない。すなわち、特許文献1および2の技術では、画面上に消費電力を表示するものの、具体的にどの動作がどの程度電力を消費しているのかを、使用者が把握することができない。よって、使用者に対して省エネを啓蒙するのに十分ではない。 However, none of the above-described conventional techniques is preferable for the display method of power consumption. That is, in the techniques of Patent Documents 1 and 2, although the power consumption is displayed on the screen, the user cannot grasp which operation specifically consumes how much power. Therefore, it is not enough to educate users about energy saving.
 また、特許文献3の技術では、消費電力量を具体的にどのように定量的に表示するのかについて一切記載されていない。 In addition, the technique of Patent Document 3 does not describe at all how to specifically display the power consumption quantitatively.
 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、使用者が現在動作中の表示装置の画面上で、消費電力の低減効果の割合を一目で把握することができる表示装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and the purpose of the present invention is to enable the user to grasp at a glance the ratio of the power consumption reduction effect on the screen of the display device currently operating. It is to provide a display device.
 本発明に係る表示装置は、上記の課題を解決するために、自装置における消費電力に関する情報を取得する取得手段と、上記消費電力に関する情報を、表示用の情報に変換する変換手段と、少なくとも上記表示用の情報をリアルタイムに表示する表示手段とを備えていることを特徴している。 In order to solve the above-described problem, the display device according to the present invention includes an acquisition unit that acquires information about power consumption in the device, a conversion unit that converts the information about power consumption into information for display, and at least And a display means for displaying the display information in real time.
 上記の構成によれば、表示装置は、自装置における消費電力に関する情報を表示用の情報に変換し、当該表示用の情報をリアルタイムに表示する。表示装置における消費電力は、例えば、表示手段によって表示される映像の輝度、バックライトの設定値またはスピーカの音量設定値に基づいて算出した値である。 According to the above configuration, the display device converts information related to power consumption in the device itself into display information, and displays the display information in real time. The power consumption in the display device is, for example, a value calculated based on the brightness of the video displayed by the display means, the backlight setting value, or the speaker volume setting value.
 表示装置は、この消費電力に関する情報を、表示用の情報に変換して表示する。すなわち、ここでいう表示用の情報は、使用者が表示装置の消費電力を視覚的に確認できるように、表示装置に表示される情報である。表示手段は、この変換された情報を表示パネル等において表示する。 The display device converts the information on power consumption into display information and displays it. That is, the display information here is information displayed on the display device so that the user can visually confirm the power consumption of the display device. The display means displays the converted information on a display panel or the like.
 また、表示手段は当該表示用の情報をリアルタイムに表示するので、刻々と変化する表示装置の消費電力を動的に表示することができる。 Also, since the display means displays the display information in real time, the power consumption of the display device that changes every moment can be displayed dynamically.
 以上のように、表示装置は、自装置における消費電力に関する情報を表示用の情報に変換し、リアルタイムに表示する。よって、使用者が現在動作中の表示装置の消費電力を容易に把握することができる。その結果、使用者の省エネに対する意識を高めることができる。 As described above, the display device converts information related to power consumption in the device itself into display information and displays it in real time. Therefore, it is possible to easily grasp the power consumption of the display device that the user is currently operating. As a result, the user's awareness of energy saving can be increased.
 また、例えば、消費電力に関する情報を一定時間ごとに取得し、この情報を時系列に同時に比較表示した場合、使用者は自身の機器操作によって、消費電力がどの程度変化するかを確認することができる。 Also, for example, when information on power consumption is acquired at regular intervals and this information is simultaneously compared and displayed in time series, the user can check how much the power consumption changes due to his / her own device operation. it can.
 本発明に係る表示方法は、上記の課題を解決するために、自装置における消費電力に関する情報を取得する取得ステップと、上記消費電力に関する情報を、表示用の情報に変換する変換ステップと、少なくとも上記表示用の情報をリアルタイムに表示する表示ステップとを備えていることを特徴としている。 In order to solve the above-described problem, the display method according to the present invention includes an acquisition step of acquiring information on power consumption in the device itself, a conversion step of converting the information on power consumption into information for display, and at least And a display step for displaying the display information in real time.
 上記の構成によれば、自装置における消費電力に関する情報を表示用の情報に変換し、リアルタイムに表示する。よって、使用者が現在動作中の表示装置の消費電力を容易に把握することができる。その結果、使用者の省エネに対する意識を高めることができる。 According to the above configuration, the information on the power consumption in the own device is converted into information for display and displayed in real time. Therefore, it is possible to easily grasp the power consumption of the display device that the user is currently operating. As a result, the user's awareness of energy saving can be increased.
 以上のように、本発明に係る表示装置は、自装置における消費電力に関する情報を取得する取得手段と、上記消費電力に関する情報を、表示用の情報に変換する変換手段と、少なくとも上記表示用の情報をリアルタイムに表示する表示手段とを備えているので、使用者が現在動作中の表示装置の画面上で、消費電力の低減効果の割合を一目で把握することができる。 As described above, the display device according to the present invention includes an acquisition unit that acquires information about power consumption in the own device, a conversion unit that converts the information about power consumption into display information, and at least the display unit. Since the display means for displaying the information in real time is provided, it is possible to grasp at a glance the ratio of the effect of reducing the power consumption on the screen of the display device currently operated by the user.
本発明の一実施形態に係る表示装置の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置におけるバックライトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the backlight in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、別のバックライトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows another backlight in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置における消費電力を示す棒グラフである。It is a bar graph which shows the power consumption in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置における消費電力を示す折れ線グラフである。It is a line graph which shows the power consumption in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 図6の(a)は、消費電力情報取得部の内部構成を示す図であり、図6の(b)は、一定の時間測定した音声信号から、時間-平均電力特性を測定した図であり、図6の(c)は、音声信号平均電力-消費電力特性を示す図である。6A is a diagram illustrating an internal configuration of the power consumption information acquisition unit, and FIG. 6B is a diagram illustrating time-average power characteristics measured from a sound signal measured for a certain time. FIG. 6C is a diagram showing the average audio signal power consumption power characteristic. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、B-CASカードの種類に基づいた表示を示す。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of an operation mode of information for display in the display device according to the embodiment of the present invention, and shows display based on the type of B-CAS card. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、B-CASカードの種類に基づいた表示を示す。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of an operation mode of information for display in the display device according to the embodiment of the present invention, and shows display based on the type of B-CAS card. 本発明の一実施形態に係る表示装置の省エネモードにおける画面の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of the screen in the energy saving mode of the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置の省エネモードにおける画面の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of the screen in the energy saving mode of the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置の省エネモードにおける画面の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of the screen in the energy saving mode of the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、消費電力の強調表示を示す棒グラフである。It is explanatory drawing which shows an example of the operation mode of the information for a display in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention, and is a bar graph which shows the emphasis display of power consumption. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、消費電力の強調表示を示す折れ線グラフである。It is explanatory drawing which shows an example of the operation mode of the information for a display in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention, and is a line graph which shows the emphasis display of power consumption. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、現在の消費電力に基づくアドバイス情報の表示を示す。It is explanatory drawing which shows an example of the operation mode of the information for a display in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention, and shows the display of the advice information based on the current power consumption. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、現在の消費電力に基づくアドバイス情報の表示を示す。It is explanatory drawing which shows an example of the operation mode of the information for a display in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention, and shows the display of the advice information based on the current power consumption. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、その他のアドバイス情報の表示を示す。It is explanatory drawing which shows an example of the operation mode of the information for a display in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention, and shows the display of other advice information. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、現在の消費電力に基づくアニメーションによる表示を示す。It is explanatory drawing which shows an example of the operation mode of the information for a display in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention, and shows the display by the animation based on the current power consumption. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、現在の消費電力に基づくアニメーションによる表示を示す。It is explanatory drawing which shows an example of the operation mode of the information for a display in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention, and shows the display by the animation based on the current power consumption. 本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報のデモンストレーションを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the demonstration of the information for a display in the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の別の実施形態に係る表示装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the display apparatus which concerns on another embodiment of this invention.
 本発明に係る表示装置の一実施形態について、図1~図20を参照して以下に説明する。 An embodiment of a display device according to the present invention will be described below with reference to FIGS.
 (表示装置1の構成)
 図1は、本発明の一実施形態に係る表示装置1の構成を示すブロック図である。本実施形態に係る表示装置1は、表示パネル2、バックライト3、入力部(設定手段)4、消費電力情報取得部(取得手段)5、映像取得部(映像取得手段)6、消費電力情報変換部(変換手段)7、重ね合わせ処理制御部(制御手段)8、外光測定部(測定手段)9、動作モード切換部(切換手段)10、バックライト制御部(表示画面輝度制御手段)11、表示部(表示手段)12およびスピーカ13を備えている。
(Configuration of display device 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a display device 1 according to an embodiment of the present invention. A display device 1 according to the present embodiment includes a display panel 2, a backlight 3, an input unit (setting unit) 4, a power consumption information acquisition unit (acquisition unit) 5, a video acquisition unit (video acquisition unit) 6, and power consumption information. Conversion unit (conversion unit) 7, overlay processing control unit (control unit) 8, external light measurement unit (measurement unit) 9, operation mode switching unit (switching unit) 10, backlight control unit (display screen luminance control unit) 11, a display unit (display means) 12 and a speaker 13 are provided.
 表示装置1は、自装置において消費される電力をリアルタイムに表示する表示装置である。具体的には、表示装置1は、表示装置1における消費電力に関する情報を表示用の情報に変換し、変換した表示用の情報を表示パネル2においてリアルタイムに表示する。 The display device 1 is a display device that displays power consumed in the device itself in real time. Specifically, the display device 1 converts information on power consumption in the display device 1 into display information, and displays the converted display information on the display panel 2 in real time.
 本明細書において、「消費電力に関する情報」とは、表示装置1の動作中に、表示装置1の各機器が消費した電力に関する情報が意図される。消費電力に関する情報としては、例えば、バックライト3の輝度、スピーカ13の音量または表示パネル2の輝度等が消費した電力が挙げられる。 In this specification, “information regarding power consumption” is intended to be information regarding power consumed by each device of the display device 1 during operation of the display device 1. Examples of the information regarding power consumption include power consumed by the luminance of the backlight 3, the volume of the speaker 13, the luminance of the display panel 2, and the like.
 また、「表示用の情報」とは、消費電力に関する情報を、表示パネル2において表示されるように生成した情報が意図される。 In addition, “information for display” is intended to be information generated so that information related to power consumption is displayed on the display panel 2.
 表示パネル2は、映像および表示用の情報を実際に表示する表示画面として機能するパネルである。具体的には、表示パネル2は、表示部12から入力された映像および表示用の情報に基づいて表示する。 The display panel 2 is a panel that functions as a display screen that actually displays video and display information. Specifically, the display panel 2 displays based on the video input from the display unit 12 and display information.
 バックライト3は、表示パネル2を照射する光源であり、表示パネル2の背面に設けられている。バックライト3としては、例えば、図2に示すようにCCFL(冷陰極管:cold cathode fluorescent lamp)24であってもよいし、図3に示すようにLED(light-emitting diode)33であってもよい。図2および図3は、それぞれ、本発明の一実施形態に係る表示装置1のバックライト3を示す説明図である。 The backlight 3 is a light source that irradiates the display panel 2, and is provided on the back surface of the display panel 2. The backlight 3 may be, for example, a CCFL (cold cathode fluorescent lamp) 24 as shown in FIG. 2, or an LED (light-emitting diode) 33 as shown in FIG. Also good. 2 and 3 are explanatory views showing the backlight 3 of the display device 1 according to the embodiment of the present invention.
 なお、本実施形態に係る表示装置1では、表示パネル2の光源としてバックライト3を用いたが、これに限定されるものではなく、例えば、フロントライトまたはエッジライト等を用いてもよい。 In the display device 1 according to the present embodiment, the backlight 3 is used as the light source of the display panel 2. However, the present invention is not limited to this. For example, a front light or an edge light may be used.
 入力部4は、使用者(ユーザ)によるバックライト3の輝度またはスピーカ13の音量の設定を受けつける。入力部4は、例えば図示しないリモコン(操作端末)、または表示装置1の一部に設けられた操作キーから出力された設定情報を受けつけ、消費電力情報取得部5に出力する。なお、入力部4は、バックライト3の輝度またはスピーカ13の音量の他にも、例えば、表示用の情報の表示の有無、後述する省エネモードへの動作モード切り換え等、使用者によって設定可能な表示装置1における各種動作の設定を受けつける。 The input unit 4 receives the setting of the brightness of the backlight 3 or the volume of the speaker 13 by the user (user). The input unit 4 receives setting information output from a remote controller (operation terminal) (not shown) or an operation key provided in a part of the display device 1, for example, and outputs the setting information to the power consumption information acquisition unit 5. In addition to the luminance of the backlight 3 or the volume of the speaker 13, the input unit 4 can be set by the user, for example, whether or not display information is displayed, and the operation mode is switched to an energy saving mode to be described later. It accepts settings for various operations in the display device 1.
 消費電力情報取得部5は、表示装置1における消費電力に関する情報を取得する。すなわち、本実施形態において、消費電力情報取得部5は、まず、バックライト3の輝度またはスピーカ13の音量における平均電力を算出し、この値に基づいて、バックライト3の輝度またはスピーカ13の音量における消費電力を求める。 The power consumption information acquisition unit 5 acquires information on power consumption in the display device 1. That is, in the present embodiment, the power consumption information acquisition unit 5 first calculates the average power in the luminance of the backlight 3 or the volume of the speaker 13, and based on this value, the luminance of the backlight 3 or the volume of the speaker 13 is calculated. Find the power consumption at.
 消費電力を算出する対象としては、これに限定されるものではなく、例えば、予め設定されているバックライト3の輝度設定値またはスピーカ13の音量設定値であってもよい。また、光源として例えばエッジライト型またはフロントライト型を採用している場合には、これらの光源の輝度における平均電力から消費電力を求めてもよいし、予め設定されているこれら光源の輝度設定値から消費電力を求めてもよい。当該算出する対象としては、1種類であってもよいし、複数であってもよい。なお、消費電力情報取得部5における消費電力の算出方法については、後述する。 The target for calculating the power consumption is not limited to this, and may be a preset brightness setting value of the backlight 3 or a volume setting value of the speaker 13, for example. Further, when an edge light type or a front light type is adopted as the light source, for example, the power consumption may be obtained from the average power in the luminance of these light sources, or the preset luminance setting values of these light sources. Power consumption may be obtained from One or more types may be calculated as the calculation target. Note that a method of calculating power consumption in the power consumption information acquisition unit 5 will be described later.
 また、消費電力情報取得部5は、一定時間ごとに消費電力に関する情報を取得することが好ましい。ここで、「一定時間」とは、時間の経過とともに、表示用の情報を動的に変化するように表示することが可能な期間が意図される。例えば、当該情報を1秒間ごとに取得すると同時に、表示用の情報に変換すれば、表示部12がこの表示用の情報を1秒間ごとに、リアルタイムに表示することができる。 Moreover, it is preferable that the power consumption information acquisition unit 5 acquires information on power consumption at regular intervals. Here, the “certain time” is intended to be a period during which the display information can be displayed so as to change dynamically with the passage of time. For example, if the information is acquired every second and simultaneously converted into display information, the display unit 12 can display the display information in real time every second.
 ここで、本明細書において、「リアルタイムに表示する」とは、表示装置1において現在消費されている電力を、時間の経過とともに、動的に変化するように表示することが意図される。なお、当該表示が変化する間隔は、使用者が現在動作中の表示装置1における消費電力の変化を認識できる程度の間隔にすればよい。 Here, in this specification, “display in real time” is intended to display the power currently consumed in the display device 1 so as to change dynamically with the passage of time. The interval at which the display changes may be set to an interval that allows the user to recognize a change in power consumption in the display device 1 that is currently operating.
 映像取得部6は、例えば図示しないチューナーまたはコンテンツ配信サーバー等からテレビ番組等の映像情報を取得し、表示部12に出力する。なお、映像情報が表示部12に出力される際、例えば、予め記憶された表示すべきコンテンツを生成するための情報に基づいて、映像情報を処理してもよい。映像取得部6による映像の取得先は、例えば、放送波、通信ネットワーク、外部記憶装置、内部記憶装置または記録メディア等が挙げられる。つまり、表示装置1は、外部接続機器と接続可能であり、BD、DVDまたはCD等の着脱型記録媒体の挿入を受けつける。 The video acquisition unit 6 acquires video information such as a TV program from a tuner or a content distribution server (not shown), for example, and outputs it to the display unit 12. When the video information is output to the display unit 12, for example, the video information may be processed based on information stored in advance for generating content to be displayed. Examples of a video acquisition destination by the video acquisition unit 6 include a broadcast wave, a communication network, an external storage device, an internal storage device, or a recording medium. That is, the display device 1 can be connected to an external connection device, and accepts insertion of a detachable recording medium such as BD, DVD, or CD.
 消費電力情報変換部7は、消費電力情報取得部5が取得した消費電力に関する情報を表示用の情報に変換する。すなわち、消費電力情報変換部7は、消費電力に関する情報から、表示パネル2において表示される形態に生成し、表示用の情報を得る。また、消費電力情報変換部7は、得られた表示用の情報を、表示部12に出力する。 The power consumption information conversion unit 7 converts the information on the power consumption acquired by the power consumption information acquisition unit 5 into display information. That is, the power consumption information conversion unit 7 generates information to be displayed on the display panel 2 from information related to power consumption, and obtains display information. In addition, the power consumption information conversion unit 7 outputs the obtained display information to the display unit 12.
 重ね合わせ処理制御部8は、表示部12が、入力された映像に表示用の情報を重ねて表示する(OSD:on screen display)際の処理を制御する。以下、この処理を「重ね合わせ処理」という。重ね合わせ処理制御部8は、外光測定部9によって測定された測定情報に基づき、重ね合わせ処理を制御することができる。例えば、重ね合わせ処理制御部8は、当該測定情報に基づき、消費電力に関する情報から生成した消費電力のレベルを示すバーまたはその背景等の表示用の情報を、映像と重ね合わせる。なお、外光測定部9が測定した測定情報に基づく制御とは、例えば、RGBセンサ等の明るさセンサによって周囲の明るさを測定し、その明るさに応じてバックライトの輝度若しくは画面の輝度を調整すること、または映像に重ねて表示パネル2に表示するOSD映像の輝度を調整することを指す。 The superimposition processing control unit 8 controls processing when the display unit 12 displays information for display superimposed on the input video (OSD: on-screen display). Hereinafter, this process is referred to as “superposition process”. The overlay process control unit 8 can control the overlay process based on the measurement information measured by the external light measurement unit 9. For example, based on the measurement information, the superimposition processing control unit 8 superimposes display information such as a bar indicating the power consumption level generated from the power consumption information or the background thereof on the video. The control based on the measurement information measured by the external light measurement unit 9 is, for example, measuring ambient brightness with a brightness sensor such as an RGB sensor, and backlight brightness or screen brightness according to the brightness. Or adjusting the brightness of the OSD video displayed on the display panel 2 over the video.
 また、重ね合わせ処理制御部8による、重ね合わせ処理の制御の有無は、入力部4において設定することができる。ここでいう、重ね合わせ処理の制御の有無とは、表示部12が映像と表示用の情報とを重ねて表示する際に、外光測定部9が測定した測定情報に基づき制御するか否かということを指し、例えば、光センサの「ON/OFF」を設定する動作が挙げられる。 Further, whether or not the superimposition processing is controlled by the superimposition processing control unit 8 can be set in the input unit 4. The presence / absence of control of superimposition processing here refers to whether control is performed based on the measurement information measured by the external light measurement unit 9 when the display unit 12 displays the video and the display information in an overlapping manner. For example, there is an operation of setting “ON / OFF” of the optical sensor.
 このとき、表示部12は、重ね合わせ処理の制御の有無に関する情報を表示することが好ましい。例えば、表示部12は、使用者が重ね合わせ処理の制御の有無を設定するために、光センサを「ON」または「OFF」にするかを選択可能な情報を表示する。ここで、例えば、使用者が光センサを「ON」と設定した場合、重ね合わせ処理制御部8は重ね合わせ処理を制御し、光センサを「OFF」と設定した場合、重ね合わせ処理制御部8は重ね合わせ処理の制御を行なわない。 At this time, it is preferable that the display unit 12 displays information regarding the presence or absence of control of the overlay process. For example, the display unit 12 displays information that allows the user to select whether the optical sensor is “ON” or “OFF” in order to set whether or not the overlay process is controlled. Here, for example, when the user sets the optical sensor to “ON”, the superimposing process control unit 8 controls the superimposing process, and when the user sets the optical sensor to “OFF”, the superimposing process control unit 8. Does not control the overlay process.
 外光測定部9は、表示装置1の周囲の照度環境を、センサを用いて測定する。例えば、外光測定部9は、光センサを用いて、表示装置1の外光の光量を測定する。この場合、重ね合わせ処理制御部8は、表示装置1に入射する外光の光量に基づいて、重ね合わせ処理を制御する。 The external light measurement unit 9 measures the illuminance environment around the display device 1 using a sensor. For example, the external light measurement unit 9 measures the amount of external light of the display device 1 using an optical sensor. In this case, the overlay processing control unit 8 controls the overlay processing based on the amount of external light incident on the display device 1.
 また、当該センサをオンに設定した場合、表示装置1の周囲の明るさが暗くなったとき(例えば、周囲の明るさを暗くした場合、または夕方若しくは夜間等)、表示パネル2の輝度が相対的に明るく感じるのを抑制するため、バックライト制御部11が当該センサの測定結果に応じて画面の輝度を若干低下させる。その結果、消費電力を下げることができる。 In addition, when the sensor is set to ON, when the brightness of the surroundings of the display device 1 becomes dark (for example, when the brightness of the surroundings becomes dark or in the evening or at night), the luminance of the display panel 2 is relatively In order to suppress a feeling of being bright, the backlight control unit 11 slightly reduces the brightness of the screen according to the measurement result of the sensor. As a result, power consumption can be reduced.
 なお、測定情報としては、この他に、例えば、使用者が表示装置1を使用する時間帯を測定した使用時間帯情報が挙げられる。これによれば、使用者が表示装置1を主に使用する時間帯を想定することができる。この使用時間帯情報を、例えば、使用者の視聴時間履歴から測定したとき、この使用者が主に夜間に表示装置1を使用することが想定されれば、これに応じて表示パネル2の輝度を調整できる。 In addition to this, as the measurement information, for example, use time zone information obtained by measuring a time zone in which the user uses the display device 1 can be cited. According to this, a time zone in which the user mainly uses the display device 1 can be assumed. For example, when the usage time zone information is measured from the viewing time history of the user, if it is assumed that the user uses the display device 1 mainly at night, the brightness of the display panel 2 is accordingly changed. Can be adjusted.
 動作モード切換部10は、表示装置1の動作モードを切り換える。動作モードとは、表示パネル2において表示用の情報を表示する各種形態である。動作モード切換部10が動作モードを切り換えることによって、表示部12が当該動作モードに応じた形態で表示用の情報を表示する。 The operation mode switching unit 10 switches the operation mode of the display device 1. The operation mode is various forms for displaying information for display on the display panel 2. When the operation mode switching unit 10 switches the operation mode, the display unit 12 displays information for display in a form corresponding to the operation mode.
 また、動作モード切換部10による切り替えは、例えば、図示しない記録媒体に格納された、表示装置1を個別に認識する、暗号化された情報に基づいて行なうことができる。この記録媒体としては、例えば、B-CASカード等が挙げられる。この場合、動作モード切換部10は、表示装置1に挿入されたB-CASカードの種類に基づいて、動作モードを切り換える。 Further, the switching by the operation mode switching unit 10 can be performed based on encrypted information stored in a recording medium (not shown) and recognizing the display device 1 individually. Examples of this recording medium include a B-CAS card. In this case, the operation mode switching unit 10 switches the operation mode based on the type of the B-CAS card inserted into the display device 1.
 バックライト制御部11は、外光測定部9が光センサを用いて測定した測定情報に応じて、バックライト3の輝度を制御する。これにより、表示装置1の周囲の照度環境に応じて、表示装置1における消費電力を低減させることができる。また、バックライト制御部11は、例えば、入力部4が表示パネル2の輝度を低減させるとの指示を受けつけたとき、表示パネル2の輝度を低減させるようにバックライト3の輝度を制御してもよい。つまり、表示装置1では、消費電力を自動的に低減させるように動作する「省エネモード」という動作モードに設定することが可能であり、この省エネモードにはリモコン等を介してのユーザの指示により切り換えることができる。省エネモードに切り換えられた場合、例えば、バックライト3の輝度を制御することにより、消費電力を低減させてもよい。省エネモードにおける動作の詳細については後述する。他にも、表示装置1が、自装置の周囲の使用者を検出するユーザ検出手段(図示せず)を備えている場合、バックライト制御部11は、ユーザ検出手段による使用者の検出の有無によって、バックライト3の輝度を制御してもよい。 The backlight control unit 11 controls the luminance of the backlight 3 according to the measurement information measured by the external light measurement unit 9 using an optical sensor. Thereby, the power consumption in the display device 1 can be reduced according to the illuminance environment around the display device 1. Further, for example, when the input unit 4 receives an instruction to reduce the luminance of the display panel 2, the backlight control unit 11 controls the luminance of the backlight 3 so as to reduce the luminance of the display panel 2. Also good. In other words, the display device 1 can be set to an operation mode called “energy saving mode” that operates to automatically reduce power consumption. This energy saving mode is set by a user instruction via a remote controller or the like. Can be switched. When the mode is switched to the energy saving mode, for example, the power consumption may be reduced by controlling the luminance of the backlight 3. Details of the operation in the energy saving mode will be described later. In addition, when the display device 1 includes user detection means (not shown) that detects users around the device, the backlight control unit 11 determines whether the user is detected by the user detection means. Thus, the luminance of the backlight 3 may be controlled.
 なお、本実施形態に係る表示装置1は、光センサによって測定した周囲の外光に応じて、バックライト制御部11がバックライト3の輝度を制御するが、これに限定されるものではなく、例えば、測定した外光に応じて、表示パネル2の輝度を制御する手段を備えていてもよい。本実施形態では光源を制御する手段としてバックライト制御部11を備えているが、例えば、光源としてエッジライト型またはフロントライト型を採用している場合には、それぞれの光源を制御可能な手段であればよい。 In the display device 1 according to the present embodiment, the backlight control unit 11 controls the luminance of the backlight 3 according to the ambient external light measured by the optical sensor. However, the present invention is not limited to this. For example, a means for controlling the luminance of the display panel 2 according to the measured external light may be provided. In this embodiment, the backlight control unit 11 is provided as a means for controlling the light source. For example, when an edge light type or a front light type is adopted as the light source, the light source can be controlled by means that can control each light source. I just need it.
 表示部12は、消費電力情報変換部7から入力された表示用の情報を表示パネル2に出力する。すなわち、表示部12は、表示用の情報がリアルタイムに表示されるように、表示パネル2に出力する。表示部12が表示パネル2に表示用の情報を出力する際、表示用の情報は、例えば、グラフ表示、透過表示、色別表示およびAVポジションまたは音声モードに応じて異なる表示等で表示することができる。 The display unit 12 outputs the display information input from the power consumption information conversion unit 7 to the display panel 2. That is, the display unit 12 outputs the display information to the display panel 2 so that the display information is displayed in real time. When the display unit 12 outputs display information to the display panel 2, the display information is displayed in, for example, a graph display, a transparent display, a display by color, and a display that differs depending on the AV position or audio mode. Can do.
 また、表示装置1が上述のユーザ検出手段を備えている場合、表示部12は、該ユーザ検出手段が自装置の周囲の使用者を検出したときに表示用の情報を表示してもよい。ここで、ユーザ検出手段とは、自装置を利用している使用者の位置に基づいて、所定の位置条件を満たす使用者を検出する手段である。所定の位置条件とは、例えば、表示装置1の表示パネル2側から距離3メートル、視野角90度および上下角40度の範囲など、適宜設定された範囲であればよい。なお、この位置条件は表示装置1が備えるメモリに予め記録されていてもよいし、ユーザ検出手段が備えるメモリに予め記録されていてもよい。 Further, when the display device 1 includes the above-described user detection unit, the display unit 12 may display information for display when the user detection unit detects a user around the device. Here, the user detecting means is means for detecting a user who satisfies a predetermined position condition based on the position of the user who uses the user apparatus. The predetermined position condition may be a range set appropriately, such as a range of 3 meters from the display panel 2 side of the display device 1, a range of a viewing angle of 90 degrees, and a vertical angle of 40 degrees. This position condition may be recorded in advance in a memory included in the display device 1 or may be recorded in advance in a memory included in the user detection unit.
 ユーザ検出手段としては特に限定されないが、例えば、表示装置1から所定の範囲内に使用者が存在しているかを単に感知する人感センサ、または表示装置1から使用者までの距離を感知できる距離センサなどが挙げられる。また、表示部12は、ユーザ検出手段が検出範囲内のユーザを検出した後、検出したユーザが検出されなくなったとき、表示用の情報を自動的に終了してもよい。なお、表示用の情報の具体的な表示形態については、後述する。 Although it does not specifically limit as a user detection means, For example, the distance which can perceive the distance from the display apparatus 1 to a user, or the human sensor which only detects whether the user exists in the predetermined range from the display apparatus 1 Examples include sensors. The display unit 12 may automatically end the display information when the detected user is no longer detected after the user detection unit detects the user within the detection range. A specific display form of display information will be described later.
 (リアルタイム表示)
 ここで、本実施形態に係る表示装置1におけるリアルタイム表示について説明する。図4は、本発明の一実施形態に係る表示装置1における消費電力を示す棒グラフである。
(Real time display)
Here, real-time display in the display device 1 according to the present embodiment will be described. FIG. 4 is a bar graph showing power consumption in the display device 1 according to an embodiment of the present invention.
 上述したように、表示装置1では表示用の情報をリアルタイムに表示する。すなわち、本実施形態に係る表示装置1では、消費電力情報取得部5が一定時間ごとに消費電力に関する情報を取得する。このため、消費電力情報取得部5が取得した最新の消費電力に関する情報から生成された最新の表示用の情報と、当該最新の表示用の電力よりも過去に生成された表示用の電力とを、互いに関連付けて表示することができる。 As described above, the display device 1 displays display information in real time. That is, in the display device 1 according to the present embodiment, the power consumption information acquisition unit 5 acquires information on power consumption at regular intervals. For this reason, the latest display information generated from the information related to the latest power consumption acquired by the power consumption information acquisition unit 5 and the display power generated in the past than the latest display power. Can be displayed in association with each other.
 具体的には、図4に示すように、「現在」、「1秒前」、「2秒前」および「3秒前」の消費電力を時系列に棒グラフで同時に表示することにより、使用者は現在と過去の消費電力を容易に確認することができる。また、1秒間隔に取得した表示用の情報を表示することにより、例えば、使用者が音量レベルを増減させることにより、自身の動作に伴って消費電力がどの程度変化するかを確認することができる。したがって、省エネに対する意識を高めることができる。 Specifically, as shown in FIG. 4, the power consumption of “current”, “1 second ago”, “2 seconds ago”, and “3 seconds ago” is simultaneously displayed in a time series as a bar graph, so that the user Can easily check the current and past power consumption. Also, by displaying the display information acquired at intervals of 1 second, for example, the user can check how much the power consumption changes with his / her operation by increasing or decreasing the volume level. it can. Therefore, it is possible to raise awareness about energy saving.
 また、図4に示すように、音量の消費電力レベル(網掛け領域)41、バックライト3の消費電力レベル(斜線領域)42および表示装置1のその他の消費電力レベル(白色領域)40と、主に電力が消費される部位をそれぞれ表示することにより、実際にどこで電力が消費されているのかを確かめることができる。 Further, as shown in FIG. 4, the power consumption level (shaded area) 41 of the volume, the power consumption level (shaded area) 42 of the backlight 3, and the other power consumption level (white area) 40 of the display device 1, By displaying the portions where power is mainly consumed, it is possible to confirm where the power is actually consumed.
 この場合、例えば、バックライト3の輝度の値を、一操作によって最小にすることが可能な手段(例えば、リモコンキー等に割り当てる)をさらに設けることにより、バックライト3の明るさに連動して、バックライトの消費電力レベル42が減少していく様子を容易に観察できる。これにより、使用者は、バックライト3の輝度の変化によって、消費電力がどのように変化するかを認識することができる。 In this case, for example, by providing a means (for example, assigned to a remote control key) that can minimize the brightness value of the backlight 3 by one operation, the brightness of the backlight 3 is linked. It can be easily observed that the power consumption level 42 of the backlight decreases. Thus, the user can recognize how the power consumption changes due to the change in the luminance of the backlight 3.
 なお、本実施形態に係る表示装置1において、消費電力情報取得部5は、映像取得部6が取得対象の映像を他の映像に切り換える処理を実行している間、消費電力に関する情報の取得を一時停止することが好ましい。同様に、消費電力情報取得部5は、映像取得部6が取得対象の映像を他の映像に切り換える処理を実行している間、表示用の情報の表示を一時停止することが好ましい。 Note that, in the display device 1 according to the present embodiment, the power consumption information acquisition unit 5 acquires information on power consumption while the video acquisition unit 6 performs a process of switching the video to be acquired to another video. It is preferable to pause. Similarly, the power consumption information acquisition unit 5 preferably pauses the display of display information while the video acquisition unit 6 executes a process of switching the video to be acquired to another video.
 すなわち、映像取得部6が取得対象の映像を他の映像に切り換える処理を実行しているとき、当該処理を実行中の画面は何も表示されていない状態、すなわち黒くなる。この状態では、表示パネル2の輝度等の消費電力量が極端に下がり、消費電力に関する情報に連続性がなくなる。 That is, when the video acquisition unit 6 is executing a process of switching the video to be acquired to another video, the screen during the process is not displayed, that is, black. In this state, the power consumption such as the luminance of the display panel 2 is extremely reduced, and the information regarding the power consumption is not continuous.
 したがって、当該処理を実行している間、消費電力に関する情報の取得、または表示用の情報の表示を一時停止することにより、消費電力に関する情報を連続的に表示することができる。 Therefore, during execution of the processing, information on power consumption can be continuously displayed by temporarily obtaining information about power consumption or displaying information for display.
 表示用の情報を表示する形態としては、これに限定されるものではなく、例えば、図5に示すように、折れ線グラフで表示してもよい。図5は、本発明の一実施形態に係る表示装置1における消費電力を示す折れ線グラフである。 The form of displaying the display information is not limited to this, and for example, it may be displayed as a line graph as shown in FIG. FIG. 5 is a line graph showing power consumption in the display device 1 according to an embodiment of the present invention.
 (消費電力の算出)
 上述したように、本実施形態に係る表示装置1では、バックライト3の輝度、スピーカ13の音量または予め設定されているバックライト3の輝度設定値もしくはスピーカ13の音量設定値から表示装置1における消費電力を求める。
(Calculation of power consumption)
As described above, in the display device 1 according to the present embodiment, the brightness of the backlight 3, the volume of the speaker 13, the brightness setting value of the backlight 3 that is set in advance, or the volume setting value of the speaker 13 is set in the display device 1. Obtain power consumption.
 ここで、消費電力の算出方法の一例として、スピーカ13の音量の音量設定値から表示装置1における消費電力を求める方法について、図6の(a)~図6の(c)を参照して説明する。図6の(a)は、消費電力情報取得部5の内部構成を示す図であり、図6の(b)は、一定の時間測定した音声信号から、時間-平均電力特性を測定した図であり、図6の(c)は、音声信号平均電力-消費電力特性を示す図である。 Here, as an example of a method for calculating the power consumption, a method for obtaining the power consumption in the display device 1 from the volume setting value of the volume of the speaker 13 will be described with reference to FIGS. 6 (a) to 6 (c). To do. 6A is a diagram illustrating an internal configuration of the power consumption information acquisition unit 5, and FIG. 6B is a diagram in which time-average power characteristics are measured from a sound signal measured for a certain time. FIG. 6 (c) is a diagram showing an audio signal average power-power consumption characteristic.
 ここでは、音声の消費電力を算出する場合を示す。図6の(a)に示すように、消費電力情報取得部5は、音声信号平均電力計算手段51および信号増幅器の消費電力推定用テーブル52を備える。 Here, the case where the power consumption of audio is calculated is shown. As shown in FIG. 6A, the power consumption information acquisition unit 5 includes an audio signal average power calculation unit 51 and a signal amplifier power consumption estimation table 52.
 音声信号平均電力計算手段51は、映像取得部6が取得する映像信号の音声をスピーカ13から出力しているとき、予め設定された音量設定値における、一定の時間測定した音声信号から、音声信号平均電力を算出する。さらに、音声信号平均電力計算手段51は、音量設定値を最小値から最大値に可変したときの、それぞれの音声信号平均電力を算出する。 When the audio signal average power calculation means 51 outputs the audio of the video signal acquired by the video acquisition unit 6 from the speaker 13, the audio signal is calculated from the audio signal measured for a certain time at a preset volume setting value. Average power is calculated. Furthermore, the sound signal average power calculation means 51 calculates each sound signal average power when the volume setting value is changed from the minimum value to the maximum value.
 信号増幅器の消費電力推定用テーブル52は、音量設定値を最小値から最大値に可変したときの、それぞれの音声信号平均電力、および音声処理回路全体の消費電力(例えば、図示しないスピーカ13の入力端子部における電力値(電流値×電圧値)に相当する)のデータをテーブルに保存する。このテーブル値を用いて、音声処理回路、すなわちスピーカ13における消費電力を求める。消費電力情報取得部5は、このように求めた消費電力に関する情報を、消費電力情報変換部7に出力する。 The power consumption estimation table 52 of the signal amplifier shows the average power of each audio signal and the power consumption of the entire audio processing circuit when the volume setting value is changed from the minimum value to the maximum value (for example, the input of the speaker 13 (not shown)). Data of power value (corresponding to current value × voltage value) at the terminal portion is stored in a table. Using this table value, the power consumption in the audio processing circuit, that is, the speaker 13 is obtained. The power consumption information acquisition unit 5 outputs information on the power consumption thus obtained to the power consumption information conversion unit 7.
 また、バックライト3の輝度設定値に基づく消費電力の求め方は、まず、映像取得部6が取得する映像信号を表示パネル2において表示しているとき、予め設定されたバックライト3の輝度設定値における、一定の時間測定した映像の平均輝度を算出する。次に、算出した映像の平均輝度と、バックライト3の輝度設定値を乗算し、バックライト3の最大輝度値によって除すことにより、バックライト3の消費電力を求める(バックライトの消費電力(%)=バックライト3の輝度設定値×F(映像の平均輝度)÷バックライト3の最大輝度値)。なお、式中、F(映像の平均輝度)は、映像の平均輝度に応じたバックライト3の輝度値の倍率である。 The power consumption based on the brightness setting value of the backlight 3 can be obtained by first setting the brightness setting of the backlight 3 when the video signal acquired by the video acquisition unit 6 is displayed on the display panel 2. Calculate the average luminance of the image measured for a certain time in the value. Next, the power consumption of the backlight 3 is obtained by multiplying the calculated average brightness of the video by the brightness setting value of the backlight 3 and dividing by the maximum brightness value of the backlight 3 (backlight power consumption ( %) = Luminance setting value of the backlight 3 × F (average luminance of the video) ÷ maximum luminance value of the backlight 3). In the formula, F (average luminance of the video) is a magnification of the luminance value of the backlight 3 according to the average luminance of the video.
 また、バックライト3の輝度およびスピーカ13の音量以外に消費される電力を固定値とする場合、表示装置1全体の消費電力は、これら3つの消費電力の割合を加算することにより、求めることができる(表示装置1全体の消費電力(%)=バックライト3の消費電力(%)+音声の消費電力(%)+その他の消費電力(%))。 Further, when the power consumed in addition to the brightness of the backlight 3 and the volume of the speaker 13 is set to a fixed value, the power consumption of the entire display device 1 can be obtained by adding the ratio of these three power consumptions. Yes (power consumption of the entire display device 1 (%) = power consumption of the backlight 3 (%) + power consumption of sound (%) + other power consumption (%)).
 次に、表示装置1における表示用の情報の各動作モードについてさらに説明する。 Next, each operation mode of information for display in the display device 1 will be further described.
 (B-CASカードの種類に基づいた表示)
 まず、B-CASカードの種類に基づいた動作モードの切り替えについて、図7および図8を参照して説明する。図7および図8は、本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、B-CASカードの種類に基づいた表示を示す。
(Display based on the type of B-CAS card)
First, switching of operation modes based on the type of B-CAS card will be described with reference to FIGS. 7 and 8 are explanatory diagrams showing an example of an operation mode of information for display in the display device according to the embodiment of the present invention, and display based on the type of the B-CAS card.
 B-CASカードとは、デジタル放送の番組の著作権保護または有料放送の視聴等に利用されているICカードである。本実施形態において、動作モード切換部10は、表示装置1に挿入されたB-CASカードの種類に基づいて、動作モードを切り換える。 The B-CAS card is an IC card used for copyright protection of digital broadcast programs or viewing of pay broadcasts. In the present embodiment, the operation mode switching unit 10 switches the operation mode based on the type of the B-CAS card inserted into the display device 1.
 すなわち、表示装置1に、例えば店頭用のB-CASカードカードを挿入した場合、図7に示すように表示用の情報14aを表示する。また、表示装置1に、例えば店頭用以外のB-CASカードカードを挿入した場合、図8に示すように表示用の情報14bを表示する。 That is, when a store-front B-CAS card card is inserted into the display device 1, for example, display information 14a is displayed as shown in FIG. Further, for example, when a B-CAS card card other than for store use is inserted into the display device 1, display information 14b is displayed as shown in FIG.
 図7および図8を比較すると、店頭用のB-CASカードが挿入されているときの表示用の情報14aは、店頭用以外のB-CASカードが挿入されているときの表示用の情報14bよりも、映像15に対する表示割合が多い。 Comparing FIG. 7 and FIG. 8, the display information 14a when the store B-CAS card is inserted is the display information 14b when the store B-CAS card is inserted. The display ratio with respect to the video 15 is larger than that.
 このため、例えば、表示装置1が店頭において展示される場合には、グラフまたはフォントのサイズを大きく表示することにより、消費電力レベルの動的な変動割合の様子を、使用者が認識し易い表示画面でアピールすることができる。一方、家庭において使用する場合には、グラフの簡素化またはフォントのサイズを小さく表示することにより、視聴している映像を妨げることが少なくなる。 For this reason, for example, when the display device 1 is displayed at a storefront, the size of the graph or font is displayed large, so that the user can easily recognize the state of the dynamic fluctuation ratio of the power consumption level. Appeal on the screen. On the other hand, when used at home, the simplification of the graph or the display of the font size is reduced, so that the image being viewed is not disturbed.
 このように、表示装置1では、挿入されるB-CASカードの種類によって、映像15に対する表示用の情報14aの表示割合を切り換えることができる。なお、B-CASカードとしては、例えば、赤カード、青カードおよびCATV専用カード(オレンジ色)を含む。 Thus, in the display device 1, the display ratio of the display information 14a to the video 15 can be switched depending on the type of the B-CAS card inserted. The B-CAS card includes, for example, a red card, a blue card, and a CATV dedicated card (orange).
 すなわち、赤カードは、BS、110度CSおよび地上デジタル放送の3波共用受信機に対応しているカードである。なお、赤カードはBS、110度CSおよび地上の再送信用のカードであり、赤カードの裏面にBSデジタル専用と書かれていてもダウンロードサービスを受けることにより3波を利用することが可能である。 That is, the red card is a card that supports BS, 110-degree CS, and a three-wave shared receiver for digital terrestrial broadcasting. The red card is a BS, 110 degree CS, and terrestrial retransmission credit card. Even if it is written on the back of the red card as dedicated to BS digital, it is possible to use 3 waves by receiving a download service. .
 青カードは、地上デジタル放送専用受信機に対応しているカードである。なお、青カードは、B-CAS社へのライセンス料の支払軽減が目的とされており、BS及び110度CSは受信可能であるがCSの有料番組の契約はできない。 The blue card is a card that is compatible with a digital terrestrial broadcast receiver. The blue card is intended to reduce the payment of the license fee to B-CAS. BS and 110-degree CS can be received, but CS paid programs cannot be contracted.
 また、CATV専用カードは、デジタルCATV(統合デジタルシステム)専用受信機に対応しているカードであり、赤カードとセットで発行される。 Also, the CATV dedicated card is a card compatible with a digital CATV (integrated digital system) dedicated receiver, and is issued as a set together with a red card.
 また、B-CASカードとしては、これに限定されるものではなく、例えば、防水仕様等の装着が難しい機器のために、予め挿入済みの地上デジタル専用(特別内蔵用)カード、店頭展示テレビ専用の白カード、用途限定の黄カードおよび業務用の黒カード等、限られた用途のB-CASカードも含む。 In addition, the B-CAS card is not limited to this. For example, for a device that is difficult to install such as a waterproof specification, a terrestrial digital card (for special built-in use) that has been inserted in advance and a store display TV only Also included are limited-use B-CAS cards, such as white cards, limited-use yellow cards, and business-use black cards.
 (省エネモードにおける表示)
 上述したように、表示装置1では、消費電力を自動的に低減させるように動作する「省エネモード」(セーブモードともいう)という動作モードに設定することができる。省エネモードへの切り換えは、ユーザの任意の操作によって行なうことが可能であり、例えば、リモコンに予め設けられた、省エネモードへの切り換えボタンをユーザが押下することにより切り換えられてもよいし、表示装置1の本体に設けられた切り換えボタンをユーザが押下することにより切り換えられてもよい。図9~11は、表示装置1の省エネモードにおける画面の表示例を示す説明図である。
(Display in energy saving mode)
As described above, the display device 1 can be set to an operation mode called “energy saving mode” (also referred to as a save mode) that operates to automatically reduce power consumption. Switching to the energy saving mode can be performed by a user's arbitrary operation. For example, the switching may be performed when the user presses a button for switching to the energy saving mode, which is provided in advance on the remote control. Switching may be performed by a user pressing a switching button provided on the main body of the apparatus 1. 9 to 11 are explanatory diagrams showing display examples of screens in the energy saving mode of the display device 1. FIG.
 省エネモードにおいて消費電力を低減させるように動作させる対象は、特に限定されるものではないが、例えば、バックライト3の輝度を低減させるように制御することにより、消費電力を低減させてもよい。また、省エネモードでは、通常の視聴モード(すなわち、省エネモードに切り換わる前に設定されていたモード)における消費電力と、省エネモードにおける消費電力とをリアルタイムに比較表示することができる。 The target to be operated so as to reduce the power consumption in the energy saving mode is not particularly limited. For example, the power consumption may be reduced by controlling the luminance of the backlight 3 to be reduced. Further, in the energy saving mode, the power consumption in the normal viewing mode (that is, the mode set before switching to the energy saving mode) and the power consumption in the energy saving mode can be compared and displayed in real time.
 例えば、通常の視聴モードに設定されている画面(図9の(a))から省エネモードに切り換えられると、図9の(b)に示す画面が表示される。ここでは、映像60にチャンネルコール等の情報61および選局されている番組に関する付属情報63が表示されると共に、表示用の情報62が重ねて表示されている。 For example, when the screen set in the normal viewing mode (FIG. 9A) is switched to the energy saving mode, the screen shown in FIG. 9B is displayed. Here, information 61 such as a channel call and attached information 63 regarding the selected program are displayed on the video 60, and display information 62 is displayed in an overlapping manner.
 この表示用の情報62では、図10に示すように、通常の視聴モードにおける消費電力から生成された棒グラフ「A」と、省エネモードにおける消費電力から生成されたグラフ「B」とが表示されている。なお、図中、「OFF」または「ON」という表示は、省エネモードが設定されているか否かを示す。 In the display information 62, as shown in FIG. 10, a bar graph “A” generated from the power consumption in the normal viewing mode and a graph “B” generated from the power consumption in the energy saving mode are displayed. Yes. In the figure, “OFF” or “ON” indicates whether or not the energy saving mode is set.
 これらの消費電力はリアルタイムに変動して表示することが可能である。つまり、現在の輝度設定値または消費電力情報取得部5がバックライト3の輝度値から算出した値から直接求められる消費電力量は、棒グラフ「B」に該当する省エネモードにおける消費電力である。そこで、棒グラフ「A」に該当する通常の視聴モードにおける消費電力は、例えば予め設定した計算式を用いて導出すればよい。これにより、バックライト制御部11が低減させる前の消費電力に関する情報から生成されたグラフと、バックライト制御部11が低減させた後の消費電力に関する情報から生成されたグラフとを同時に表示することができる。よって、省エネモードをONにした場合とOFFにした場合との、現在の消費電力量を一目で把握することができる。 These power consumptions can be changed and displayed in real time. That is, the power consumption amount directly obtained from the current brightness setting value or the value calculated by the power consumption information acquisition unit 5 from the brightness value of the backlight 3 is the power consumption in the energy saving mode corresponding to the bar graph “B”. Therefore, the power consumption in the normal viewing mode corresponding to the bar graph “A” may be derived using, for example, a preset calculation formula. Thereby, the graph generated from the information about the power consumption before the backlight control unit 11 reduces and the graph generated from the information about the power consumption after the backlight control unit 11 reduces are displayed simultaneously. Can do. Therefore, it is possible to grasp at a glance the current power consumption when the energy saving mode is turned on and when it is turned off.
 なお、これらのグラフにおいて目盛り「a」の位置では消費電力量が「0」であることを示し、目盛り「c」の位置は消費電力量の最大値以上の一定値(例えば、バックライト3の輝度の消費電力に関する情報を表示する場合、該輝度の最大消費電力量よりも多い任意の値)を示し、目盛り「b」の位置は目盛り「a」と目盛り「c」との中間値であることを示す。なお、これらの目盛りが示す値は、表示装置1の規格に応じて適宜設定すればよい。 In these graphs, the position of the scale “a” indicates that the power consumption is “0”, and the position of the scale “c” indicates a constant value (for example, the backlight 3 of the backlight 3) that is not less than the maximum value of the power consumption. In the case of displaying information relating to the power consumption of the brightness, an arbitrary value larger than the maximum power consumption of the brightness is indicated, and the position of the scale “b” is an intermediate value between the scale “a” and the scale “c”. It shows that. In addition, what is necessary is just to set the value which these scales show according to the specification of the display apparatus 1 suitably.
 また、省エネモードの動作中に、例えば人感センサによって表示装置1の周囲の人がいるか否かを検出し、人がいない状態を検出した場合は、図10に示す消費電力の比較状態を表示する棒グラフ「A」および棒グラフ「B」の両方、またはいずれか一方の表示に置き換えて、例えば「節電モード中」といったコーション表示を表示してもよい。 Further, during operation in the energy saving mode, for example, whether or not there is a person around the display device 1 is detected by a human sensor, and if no person is detected, a comparison state of power consumption shown in FIG. 10 is displayed. For example, a caution display such as “in power saving mode” may be displayed in place of either or both of the bar graph “A” and the bar graph “B”.
 このように、表示装置1では、省エネモードに切り換えられると、表示用の情報として、省エネモードおよび通常の視聴モードにおけるそれぞれのリアルタイムの消費電力を同時に表示する。よって、使用者は省エネモードに設定することによりどの程度消費電力の削減効果が得られるかを直感的に理解することができる。 Thus, when the display device 1 is switched to the energy saving mode, the real-time power consumption in the energy saving mode and the normal viewing mode is simultaneously displayed as display information. Therefore, the user can intuitively understand how much power consumption can be reduced by setting the energy saving mode.
 なお、省エネモードにおいて、どの程度消費電力を削減させるか、例えば、バックライト3の輝度をどの程度低減させるかは変更可能である。この場合、どの程度消費電力を削減させるかの度合いをいくつかのパターンとして予め用意しておき、設定されたパターンがどのパターンに該当するかが一目でわかるようなアイコンを表示させてもよい。例えば、図9の(b)の情報61に示すように、チャンネルコールの横に葉のアイコンを表示させて、この葉の枚数によってどのパターンに設定されているかを表現してもよい。図11には、情報61を拡大した図を示す。一例として、バックライト3の輝度を10%下げるというパターンに設定されているときには葉の枚数を一枚にし、バックライト3の輝度を30%下げるというパターンに設定されているときには葉の枚数を二枚にするなどの変化を持たせてもよい。これにより、ユーザに対して環境を意識した設定をさらに強調表示することができる。 In the energy saving mode, it is possible to change how much power is reduced, for example, how much the luminance of the backlight 3 is reduced. In this case, the degree to which power consumption is reduced may be prepared in advance as several patterns, and an icon may be displayed so that the set pattern can be recognized at a glance. For example, as shown in the information 61 of FIG. 9B, a leaf icon may be displayed next to the channel call to express which pattern is set according to the number of leaves. In FIG. 11, the figure which expanded the information 61 is shown. As an example, the number of leaves is set to one when the pattern is set to lower the luminance of the backlight 3 by 10%, and the number of leaves is set to two when the pattern is set to reduce the luminance of the backlight 3 by 30%. It may be changed such as making a sheet. As a result, it is possible to further highlight the environment-conscious setting for the user.
 また、例えば、ユーザが視聴の妨げになるとして表示用の情報63を表示させないようにしたい場合、上述した切り換えボタンをさらに押下することにより、図9の(c)に示すように情報61の表示のみを残した画面に切り換えることができる。これにより、ユーザの視聴の妨げを防ぎ、かつ、環境を意識した設定をさらに強調表示することができる。 Further, for example, when it is desired to prevent the display information 63 from being displayed because the user hinders viewing, the information 61 is displayed as shown in FIG. 9C by further pressing the switching button described above. You can switch to a screen that leaves only As a result, it is possible to prevent the user's viewing from being hindered and to further highlight the environment-conscious setting.
 なお、省エネモードでは、光センサを自動的に「ON」に設定することが好ましい。これにより、周囲の明るさに応じて消費電力を低減させる量を効果的に変えることができる。また、光センサを「ON」にしている場合、領域62に表示されるバックライト3の輝度値から算出されたグラフは、周囲の明るさによって変動する。 In the energy saving mode, it is preferable to automatically set the optical sensor to “ON”. Thereby, the amount of power consumption reduction can be changed effectively according to the surrounding brightness. When the light sensor is “ON”, the graph calculated from the luminance value of the backlight 3 displayed in the region 62 varies depending on the ambient brightness.
 また、表示装置1がユーザ検出手段を備えている場合、省エネモード設定時においては、所定の時間内にユーザ検出手段が所定の範囲内に使用者を検出しないと、自動的に図9の(c)に示す情報61の表示のみを残した画面に切り換えてもよい。 In addition, when the display device 1 includes a user detection unit, when the energy saving mode is set, if the user detection unit does not detect a user within a predetermined range within a predetermined time, the ( It is also possible to switch to a screen that leaves only the display of the information 61 shown in c).
 (消費電力の強調表示)
 図12は、本発明の一実施形態に係る表示装置1における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、消費電力の強調表示を示す棒グラフである。
(Power consumption highlighting)
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of an operation mode of information for display in the display device 1 according to an embodiment of the present invention, and is a bar graph showing highlighted display of power consumption.
 図12に示す動作モードでは、図4に示す動作モードと比較して、消費電力レベルの割合が高いものを強調して示している。例えば、バックライト3の輝度が最も電力を消費する割合が高い場合、図12に示すように、音量の消費電力レベル(網掛け領域)44または表示装置1のその他の消費電力レベル(白色領域)43と比較して、バックライト3の消費電力レベル(斜線領域)45がバーにおいて占める割合を多くする。 In the operation mode shown in FIG. 12, the power consumption level ratio is higher than that in the operation mode shown in FIG. For example, when the luminance of the backlight 3 has the highest power consumption ratio, as shown in FIG. 12, the power consumption level of the sound volume (shaded area) 44 or another power consumption level of the display device 1 (white area). Compared with 43, the ratio of the power consumption level (shaded area) 45 of the backlight 3 in the bar is increased.
 これにより、バックライト3における現在の消費電力と過去の消費電力との差を強調して表示することができる。 Thereby, the difference between the current power consumption and the past power consumption in the backlight 3 can be highlighted and displayed.
 なお、消費電力の強調表示は、棒グラフに限定されるものではなく、例えば、図13に示すように折れ線グラフによって表示してもよい。図13は、本発明の一実施形態に係る表示装置1における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、消費電力の強調表示を示す折れ線グラフである。 The highlighted display of power consumption is not limited to a bar graph, and may be displayed as a line graph as shown in FIG. 13, for example. FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example of an operation mode of information for display in the display device 1 according to an embodiment of the present invention, and is a line graph showing highlighted display of power consumption.
 (現在の消費電力に基づくアドバイス情報の表示)
 図14および図15は、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、現在の消費電力に基づくアドバイス情報の表示を示す。
(Display of advice information based on current power consumption)
14 and 15 are explanatory diagrams illustrating an example of an operation mode of information for display, and display of advice information based on current power consumption.
 図14および図15に示す動作モードでは、表示用の情報において、消費電力のレベルに加え、現在の消費電力に基づくアドバイス情報16a,16bを表示する。すなわち、この動作モードでは、現在の消費電力に基づいて、使用者がどのような設定を行なえば、消費電力を下げることが可能であるかというアドバイス情報16a,16bを、文字によって表示する。なお、図14~図19に示す「明るさセンサーオン」とは、光センサによって表示装置1の外光を測定している状態が意図される。 14 and FIG. 15, in the display information, advice information 16a and 16b based on the current power consumption is displayed in addition to the power consumption level. That is, in this operation mode, advice information 16a and 16b indicating what kind of setting the user can reduce the power consumption based on the current power consumption is displayed in characters. Note that “brightness sensor on” shown in FIGS. 14 to 19 is intended to mean a state in which the external light of the display device 1 is measured by the optical sensor.
 例えば、図14に示すように、アドバイス情報16aを表示用の情報を表示する領域内に表示してもよいし、図15に示すように、アドバイス情報16bを吹き出しとして映像領域にまではみ出すように表示してもよい。これにより、どのような設定を行なえば、消費電力を下げることが可能であるかがより分かり易い。なお、アドバイス情報16a,16bを表示する領域および形状はこれに限定されるものではなく、さらに、スピーカからの音声ガイダンスとしてアドバイス情報を示してもよい。 For example, as shown in FIG. 14, the advice information 16a may be displayed in an area where information for display is displayed, or as shown in FIG. It may be displayed. As a result, it is easier to understand what kind of settings can be made to reduce power consumption. In addition, the area | region and shape which display advice information 16a, 16b are not limited to this, Furthermore, you may show advice information as audio | voice guidance from a speaker.
 また、図16は、本発明の一実施形態に係る表示装置1における、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、その他のアドバイス情報の表示を示す。 FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of an operation mode of display information in the display device 1 according to an embodiment of the present invention, and shows display of other advice information.
 図16に示すように、表示用の情報は、上述した、現在の消費電力に基づくアドバイス情報16a,16bの代わりに、明るさセンサー、すなわち光センサをオンにすることにより得られる効果を強調して表示することができる。 As shown in FIG. 16, the display information emphasizes the effect obtained by turning on the brightness sensor, that is, the light sensor, instead of the advice information 16a and 16b based on the current power consumption described above. Can be displayed.
 (アニメーションによる表示)
 図17および図18は、表示用の情報の動作モードの一例を示す説明図であり、現在の消費電力に基づくアニメーションによる表示を示す。
(Animation display)
FIGS. 17 and 18 are explanatory diagrams showing an example of an operation mode of information for display, and show an animation display based on the current power consumption.
 図17および図18に示す動作モードでは、表示用の情報において、消費電力のレベルに加え、現在の消費電力に応じたアニメーションを表示する。すなわち、この動作モードでは、消費電力のレベルに加えて木のアイコン17a,17b等を用いて、消費電力の大小を表現する。 In the operation modes shown in FIGS. 17 and 18, in the display information, an animation corresponding to the current power consumption is displayed in addition to the power consumption level. That is, in this operation mode, the power consumption level is expressed using the tree icons 17a and 17b in addition to the power consumption level.
 例えば、消費電力が増加した場合には、図17に示すように、木のアイコン17aの葉の数が減少し、一方、消費電力が減少した場合には、図18に示すように、木のアイコン17bの葉の数が増加する。これにより、使用者は、木のアイコン17bの葉の数が増加すると、増加した木の枝葉が、消費電力が低下した分に相当する二酸化炭素を吸収するイメージを抱くことができるので、省エネ効果を一目で認識することができる。なお、表示するアニメーションとしては、これに限定されるものではなく、時間的な変化を持ちながら出力することができればよい。 For example, when the power consumption increases, the number of leaves of the tree icon 17a decreases as shown in FIG. 17, while when the power consumption decreases, the tree icon 17a decreases as shown in FIG. The number of leaves of the icon 17b increases. As a result, when the number of leaves of the tree icon 17b increases, the user can have an image in which the increased tree branches and leaves absorb carbon dioxide corresponding to the reduced power consumption. Can be recognized at a glance. Note that the animation to be displayed is not limited to this, and it is only necessary that the animation can be output with a temporal change.
 なお、表示装置1における表示用の情報の動作モードとしては、これに限定されるものではない。 Note that the operation mode of information for display in the display device 1 is not limited to this.
 例えば、表示用の情報を映像に透過させて表示することが好ましい。すなわち、表示部12は、消費電力の値を示す表示用の情報を映像取得部6が取得した映像に透過させて表示する。これにより、表示部12は、表示用の情報をその背面が透過して見えるような半透明状態で表示するので、表示用の情報が表示されている箇所においても、当該情報の上から映像を見ることができる。 For example, it is preferable to display the display information through the video. That is, the display unit 12 displays display information indicating the power consumption value through the video acquired by the video acquisition unit 6. As a result, the display unit 12 displays the display information in a semi-transparent state so that the back surface of the display information can be seen through. Therefore, even in a place where the display information is displayed, a video is displayed from above the information. Can see.
 また、例えば、映像をスケーリング処理により縮小表示して、別の領域(空き領域)に表示用の情報を映像と分離して表示してもよい。 Also, for example, the video may be reduced and displayed by scaling processing, and display information may be displayed separately from the video in another area (empty area).
 また、消費電力の低減割合を、例えば、消費電力が多い方から順に、赤、黄、青および緑と異なる色に変化するように色別に表示してもよい。 Also, the power consumption reduction rate may be displayed for each color so as to change to a color different from red, yellow, blue and green, for example, in descending order of power consumption.
 また、時間を計時するタイマ等を用いて、タイマに応じて文字または画像を時間的な変化を持ちながら出力させてもよい。また、例えば、表示装置1が時計機能を有する場合、間欠表示、同期表示または非同期表示等により表示させてもよい。 In addition, a timer or the like that measures time may be used to output characters or images with temporal changes according to the timer. For example, when the display device 1 has a clock function, it may be displayed by intermittent display, synchronous display, asynchronous display, or the like.
 また、図19は、本発明の一実施形態に係る表示装置における、表示用の情報のデモンストレーションを示す説明図である。本実施形態に係る表示装置1が、テレビジョン装置である場合、図19に示すように、チャンネルの切り換えに応じて、表示用の情報を表示することができる。 FIG. 19 is an explanatory diagram showing a display information demonstration in the display device according to the embodiment of the present invention. When the display device 1 according to the present embodiment is a television device, display information can be displayed in accordance with channel switching, as shown in FIG.
 この場合、チャンネルコール(選局番号)と連動して、表示用の情報を表示する。また、表示パネル2がチャンネルを切り換えた後、一定の時間が経過した後に、表示用の情報の表示を自動的に終了する計時手段をさらに備えていてもよい。これにより、使用者が手動で操作しなくとも、使用者がチャンネルを切り換えると同時に計時手段が作動し、表示用の情報を自動的に消去する。 In this case, display information is displayed in conjunction with the channel call (channel selection number). Further, the display panel 2 may further include a time measuring unit that automatically terminates display of the display information after a predetermined time has elapsed after switching the channel. As a result, even if the user does not manually operate, the time measuring means operates at the same time when the user switches the channel, and the information for display is automatically deleted.
 また、映像取得部6は、放送波、通信ネットワーク、外部記憶装置、内部記憶装置および記録メディアの少なくともいずれかを通じて映像を取得しており、表示部12は、映像取得部6の映像の取得先が切り替わったときに、表示用の情報を表示することができる。例えば、外部入力(外部接続機器入力)の切り換え、またはBD、DVDまたはCD等が内蔵されているテレビジョン装置において、これら着脱型記録媒体の自動/手動挿入に応じて、表示用の情報を表示してもよい。 The video acquisition unit 6 acquires video through at least one of a broadcast wave, a communication network, an external storage device, an internal storage device, and a recording medium, and the display unit 12 acquires the video acquisition destination of the video acquisition unit 6. When is switched, display information can be displayed. For example, display information is displayed according to switching of external input (external connection device input) or automatic / manual insertion of these detachable recording media in a television device incorporating a BD, DVD, CD, or the like. May be.
 さらに、本実施形態に係る表示装置1は、上述した、表示装置1における消費電力に加え、図示しない外部接続機器における、動作中の消費電力の状態を表示する省エネモニター、または表示装置1と接続された太陽電池の発電力モニター等を切り換えて、単独で表示したり、あるいは複数の子画面で同時に表示してもよい。 Furthermore, in addition to the power consumption in the display device 1 described above, the display device 1 according to the present embodiment is connected to the energy saving monitor or the display device 1 that displays the state of power consumption during operation in an external connection device (not shown). The generated power monitor of the solar cell may be switched and displayed alone or simultaneously on a plurality of sub-screens.
 (本発明の別の実施形態に係る表示装置100)
 図20は、本発明の別の実施形態に係る表示装置100の構成を示すブロック図である。本実施形態に係る表示装置100は、テレビである。
(Display device 100 according to another embodiment of the present invention)
FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a display device 100 according to another embodiment of the present invention. The display device 100 according to the present embodiment is a television.
 本実施形態に係る表示装置100では、主に、上述した入力部4はリモコン受光部122、映像取得部6はビデオデコード/キャプチャ部108、消費電力情報変換部7および重ね合わせ処理制御部8はOSD処理部110、ならびに表示部12はビデオ出力変換部112にそれぞれ相当する。また、表示装置100は、ワンセグ放送を含むデジタル放送、アナログ放送、CATV放送、IP放送、地域サーバ型放送に対応する。 In the display device 100 according to the present embodiment, the input unit 4 described above mainly includes the remote control light receiving unit 122, the video acquisition unit 6 includes the video decode / capture unit 108, the power consumption information conversion unit 7, and the overlay processing control unit 8 include The OSD processing unit 110 and the display unit 12 correspond to the video output conversion unit 112, respectively. The display device 100 corresponds to digital broadcasting including one-segment broadcasting, analog broadcasting, CATV broadcasting, IP broadcasting, and regional server broadcasting.
 図20に示す表示装置100における重ね合わせ処理について説明する。表示装置100では、まず、デジタル放送、アナログ放送、CATV放送またはIP放送等から、ビデオセレクタ部109に映像信号が入力される。次に、OSD処理部110において作成した、例えば、消費電力のレベルを示すバーまたはその背景等の表示用の情報を、入力された映像信号に対して重ね合わせる。このように表示用の情報を重ね合わせた映像信号を、ビデオ出力変換部112へ入力する。 The overlay process in the display device 100 shown in FIG. In the display device 100, first, a video signal is input to the video selector unit 109 from digital broadcasting, analog broadcasting, CATV broadcasting, IP broadcasting, or the like. Next, display information such as a bar indicating the level of power consumption or the background created by the OSD processing unit 110 is superimposed on the input video signal. The video signal in which the display information is superimposed in this way is input to the video output conversion unit 112.
 また、本発明に係る表示装置において、上記取得手段は、一定時間ごとに上記消費電力に関する情報を取得し、上記表示手段は、上記取得手段が取得した最新の上記消費電力に関する情報から生成された最新の上記表示用の情報と、当該最新の上記表示用の情報よりも過去に生成された上記表示用の情報とを、互いに関連付けて同時に表示することが好ましい。 Further, in the display device according to the present invention, the acquisition unit acquires information on the power consumption at regular intervals, and the display unit is generated from the latest information on the power consumption acquired by the acquisition unit. It is preferable that the latest display information and the display information generated in the past than the latest display information are displayed in association with each other at the same time.
 上記の構成によれば、取得手段は、一定時間ごとに消費電力に関する情報を取得し、取得した複数の情報を表示用の情報に変換して表示手段が表示する。すなわち、表示手段は、一定時間ごとに取得手段によって取得された消費電力に関する情報のうち、最新の消費電力に関する情報から生成された最新の表示用の情報と、当該最新の表示用の情報よりも過去に生成された表示用の情報とを表示する。このとき、これら複数の表示用の情報を互いに関連付けて同時に表示する。 According to the above configuration, the acquisition unit acquires information on power consumption at regular intervals, converts the plurality of acquired information into display information, and displays the display unit. That is, the display means is more than the latest display information generated from the latest power consumption information among the information about the power consumption acquired by the acquisition means at regular intervals, and the latest display information. The display information generated in the past is displayed. At this time, these plural pieces of display information are displayed in association with each other.
 これにより、使用者は、表示装置における一定時間ごとの消費電力を容易に比較することができる。したがって、使用者がスピーカの音量または表示パネルの明るさ等の設定を変えた場合に、消費電力がどの程度変動するのかを視覚的に認識することができる。 Thereby, the user can easily compare the power consumption of the display device every predetermined time. Therefore, it is possible to visually recognize how much the power consumption fluctuates when the user changes the setting of the volume of the speaker or the brightness of the display panel.
 また、本発明に係る表示装置において、上記表示手段は、上記各表示用の情報をグラフにして表示することが好ましい。 In the display device according to the present invention, it is preferable that the display means displays the display information in a graph.
 上記の構成によれば、表示装置における消費電力の値を示す表示用の情報をグラフにして表示するので、例えば数字等により表示する場合と比較して、一見して消費電力の増減を認識することができる。 According to the above configuration, since the display information indicating the power consumption value in the display device is displayed as a graph, for example, the increase / decrease in the power consumption can be recognized at a glance as compared with the case where the display information is displayed with numbers or the like. be able to.
 また、本発明に係る表示装置は、映像を取得する映像取得手段をさらに備え、上記表示手段は、上記映像に上記表示用の情報を重ねて表示することが好ましい。 In addition, the display device according to the present invention preferably further includes video acquisition means for acquiring a video, and the display means displays the display information superimposed on the video.
 上記の構成によれば、表示手段は、映像取得手段が取得した映像と、消費電力の値を示す表示用の情報とを同時に重ねて表示する。よって、使用者がテレビ番組などの映像を見ているときに、同時に消費電力を認識することができる。 According to the above configuration, the display unit simultaneously displays the video acquired by the video acquisition unit and the display information indicating the power consumption value. Therefore, when the user is watching a video such as a television program, the power consumption can be recognized at the same time.
 また、本発明に係る表示装置において、上記表示手段は、上記表示用の情報を上記映像に透過させて表示することが好ましい。 In the display device according to the present invention, it is preferable that the display means displays the display information through the video.
 上記の構成によれば、表示手段は、消費電力の値を示す表示用の情報を映像取得手段が取得した映像に透過させて表示する。すなわち、表示手段は、表示用の情報をその背面が透過して見えるような半透明状態で表示する。 According to the above configuration, the display means transmits the display information indicating the power consumption value through the video acquired by the video acquisition means. In other words, the display means displays the display information in a semi-transparent state so that the rear surface can be seen through.
 これにより、表示用の情報が表示されている箇所においても、当該情報の上から映像を見ることができる。 Thus, even at the location where the display information is displayed, the video can be viewed from above the information.
 また、本発明に係る表示装置は、上記自装置の外部をセンサを用いて測定することによって、測定情報を取得する測定手段と、上記表示手段による上記映像と上記表示用の情報との重ね合わせ処理を、上記測定情報に基づき制御する制御手段とをさらに備えていることが好ましい。 In addition, the display device according to the present invention includes a measuring unit that obtains measurement information by measuring the outside of the device using a sensor, and an overlay of the video and the display information by the display unit. It is preferable to further comprise a control means for controlling the processing based on the measurement information.
 上記の構成によれば、測定手段は、センサを用いて表示装置の外部を測定し、制御手段は、この測定した情報に基づいて、表示手段による映像と表示用の情報との重ね合わせ処理を制御する。ここでいう重ね合わせ処理とは、映像取得手段によって取得された映像に、不透明または半透明の表示用の情報を重ねて表示させることが意図される。また測定手段は、例えば、表示装置の外光の光量等を測定する。 According to the above configuration, the measuring unit measures the outside of the display device using the sensor, and the control unit performs the superimposing process of the video and the display information by the display unit based on the measured information. Control. The superimposition processing here is intended to display the display information that is opaque or translucent on the video acquired by the video acquisition means. The measuring means measures, for example, the amount of external light from the display device.
 これにより、本発明に係る表示装置が、消費電力を低減するための機能を備えていること、および、例えば、測定手段による測定機能をオン/オフと設定可能であれば、この測定機能を設定することにより、消費電力が低減できるとともに、環境負荷も低減できることを使用者にアピールすることができる。 Thus, if the display device according to the present invention has a function for reducing power consumption and, for example, if the measurement function by the measuring means can be set to ON / OFF, this measurement function is set. By doing so, it is possible to appeal to the user that the power consumption can be reduced and the environmental load can also be reduced.
 また、本発明に係る表示装置は、上記センサは上記自装置の外光の光量を測定する光センサであり、上記測定情報に応じて、上記自装置における表示画面の輝度を制御する表示画面輝度制御手段をさらに備えていることが好ましい。 In the display device according to the present invention, the sensor is an optical sensor that measures the amount of external light of the device itself, and the display screen brightness that controls the brightness of the display screen of the device according to the measurement information. It is preferable to further comprise a control means.
 上記の構成によれば、表示装置の外部を測定するセンサは光センサであり、表示装置の外光の光量を測定する。また、表示画面輝度制御手段は、光センサによって測定した外光の光量に応じて、表示画面の輝度を制御する。 According to the above configuration, the sensor that measures the outside of the display device is an optical sensor, and measures the amount of external light from the display device. The display screen brightness control means controls the brightness of the display screen according to the amount of external light measured by the optical sensor.
 これにより、表示装置の周囲の照度環境に応じて、表示装置における消費電力を低減させることができる。 Thereby, power consumption in the display device can be reduced according to the illuminance environment around the display device.
 また、本発明に係る表示装置において、上記表示画面輝度制御手段は、上記自装置におけるバックライトの輝度を制御することが好ましい。 In the display device according to the present invention, it is preferable that the display screen brightness control means controls the brightness of the backlight in the device itself.
 上記の構成によれば、表示画面輝度制御手段は、光センサによって測定した外光の光量に応じて、表示装置に具備されるバックライトの輝度を制御する。 According to the above configuration, the display screen brightness control means controls the brightness of the backlight provided in the display device in accordance with the amount of external light measured by the optical sensor.
 また、本発明に係る表示装置は、上記制御手段による上記制御の有無を設定可能な設定手段をさらに備えていることが好ましい。 Moreover, it is preferable that the display device according to the present invention further includes setting means capable of setting the presence or absence of the control by the control means.
 上記の構成によれば、設定手段は、上述した、重ね合わせ処理を制御するか否かを設定することができる。 According to the above configuration, the setting means can set whether or not to control the above-described superimposition process.
 また、設定手段における設定は、例えば、使用者が表示装置に直接入力することにより任意に行なうことができる。これにより、使用者は重ね合わせ処理を制御するか否かを任意に設定することができる。 Also, the setting in the setting means can be arbitrarily performed by the user directly inputting into the display device, for example. Thereby, the user can arbitrarily set whether or not to control the overlay process.
 また、本発明に係る表示装置において、上記表示手段は、上記制御の有無に関する情報をさらに表示することが好ましい。 Moreover, in the display device according to the present invention, it is preferable that the display means further displays information regarding the presence or absence of the control.
 上記の構成によれば、表示手段は、制御手段が重ね合わせ処理を制御するか否かを設定するための情報を表示する。これにより、使用者は重ね合わせ処理を制御するか否かを容易に設定することができる。 According to the above configuration, the display means displays information for setting whether or not the control means controls the overlay process. Thus, the user can easily set whether or not to control the overlay process.
 また、本発明に係る表示装置は、上記自装置における動作モードを切り換える切換手段をさらに備え、上記表示手段は、上記表示用の情報を上記動作モードに応じた形態で表示することが好ましい。 Further, the display device according to the present invention further includes switching means for switching the operation mode in the device itself, and the display means preferably displays the display information in a form corresponding to the operation mode.
 上記の構成によれば、切換手段は、自装置における動作モードを切り換えており、表示手段は、当該動作モードに応じた形態で表示用の情報を表示する。したがって、使用者のニーズに合った表示をすることができる。 According to the above configuration, the switching unit switches the operation mode in the device itself, and the display unit displays the display information in a form corresponding to the operation mode. Therefore, it is possible to perform display that meets the needs of the user.
 また、本発明に係る表示装置において、上記切換手段は、少なくとも上記自装置を個別に認識する暗号化された情報が格納された記録媒体から読み出した、上記暗号化された情報に基づき、上記動作モードを切り換えることが好ましい。 Further, in the display device according to the present invention, the switching means operates based on the encrypted information read from a recording medium storing at least encrypted information for individually identifying the device itself. It is preferable to switch modes.
 また、本発明に係る表示装置において、上記記録媒体は、上記自装置に挿入されたB-CASカードであり、上記切換手段は、上記B-CASカードの種類に基づき、上記動作モードを切り換えることが好ましい。 In the display device according to the present invention, the recording medium is a B-CAS card inserted in the own device, and the switching means switches the operation mode based on the type of the B-CAS card. Is preferred.
 上記の構成によれば、店頭展示用のB-CASカード、家庭用のB-CASカードまたは業務用のB-CASカード等、用途に応じて、表示用の情報を表示することができる。 According to the above configuration, display information can be displayed depending on the application, such as a B-CAS card for store display, a B-CAS card for home use, or a B-CAS card for business use.
 また、本発明に係る表示装置において、上記取得手段は、上記映像の輝度に関する値に基づき上記消費電力を算出することによって、上記消費電力に関する情報を取得することが好ましい。また、本発明に係る表示装置において、上記取得手段は、あらかじめ定められているバックライトの輝度設定値に基づき上記消費電力を算出することによって、上記消費電力に関する情報を取得することが好ましい。また、本発明に係る表示装置において、上記取得手段は、あらかじめ定められている音量設定値に基づき上記消費電力を算出することによって、上記消費電力に関する情報を取得することが好ましい。 In the display device according to the present invention, it is preferable that the acquisition unit acquires the information on the power consumption by calculating the power consumption based on a value regarding the luminance of the video. In the display device according to the present invention, it is preferable that the acquisition unit acquires the information related to the power consumption by calculating the power consumption based on a predetermined brightness setting value of the backlight. In the display device according to the present invention, it is preferable that the acquisition unit acquires the information related to the power consumption by calculating the power consumption based on a predetermined volume setting value.
 上記の構成によれば、表示装置は、映像の輝度に関する値、あらかじめ定められているバックライト、エッジライトまたはフロントライトの輝度設定値またはあらかじめ定められている音量設定値に基づいて消費電力を算出する。 According to the above configuration, the display device calculates the power consumption based on the value related to the luminance of the video, the predetermined backlight, edge light or front light luminance setting value or the predetermined volume setting value. To do.
 また、本発明に係る表示装置において、上記取得手段は、上記映像取得手段が取得対象の上記映像を他の映像に切り換える処理を実行している間、上記消費電力に関する情報の取得を一時停止することが好ましい。また、本発明に係る表示装置において、上記表示手段は、上記映像取得手段が取得対象の上記映像を他の映像に切り換える処理を実行している間、上記表示用の情報の表示を一時停止することが好ましい。 Further, in the display device according to the present invention, the acquisition unit temporarily stops the acquisition of information on the power consumption while the video acquisition unit is executing a process of switching the video to be acquired to another video. It is preferable. In the display device according to the present invention, the display unit temporarily stops displaying the display information while the video acquisition unit executes a process of switching the video to be acquired to another video. It is preferable.
 上記の構成によれば、取得手段は、映像取得手段が取得対象の映像を他の映像に切り換える処理を実行している間、消費電力に関する情報の取得、または表示用の情報の表示を一時停止する。 According to the above configuration, the acquisition unit temporarily stops acquisition of information on power consumption or display of information for display while the video acquisition unit executes processing for switching the video to be acquired to another video. To do.
 つまり、映像取得手段が取得対象の映像を他の映像に切り換える処理を実行しているとき、当該処理を実行中の画面は何も表示されていない状態、すなわち黒くなる。この状態では、画面の輝度等の消費電力量が極端に下がり、消費電力に関する情報に連続性がなくなる。 That is, when the video acquisition means is executing a process of switching the video to be acquired to another video, the screen during the process is not displayed, that is, black. In this state, the amount of power consumption such as the brightness of the screen is drastically reduced, and information regarding power consumption is not continuous.
 したがって、当該処理を実行している間、消費電力に関する情報の取得、または表示用の情報の表示を一時停止することにより、消費電力に関する情報を連続的に表示することができる。 Therefore, during execution of the processing, information on power consumption can be continuously displayed by temporarily obtaining information about power consumption or displaying information for display.
 また、本発明に係る表示装置は、テレビジョン装置であり、上記表示手段は、チャンネルの切り換えに応じて、上記表示用の情報を表示することが好ましい。また、上記表示手段が上記チャンネルを切り換えた後、一定の時間が経過した後に、上記表示用の情報の表示を終了する計時手段をさらに備えていることが好ましい。 Further, it is preferable that the display device according to the present invention is a television device, and the display means displays the display information according to channel switching. In addition, it is preferable that the display unit further includes a time measuring unit that terminates the display of the display information after a predetermined time has elapsed after the channel is switched.
 これにより、使用者が表示用の情報の表示の有無を手動で操作しなくてもよい。 This makes it unnecessary for the user to manually operate whether to display information for display.
 なお、上記表示装置は、コンピュータによって実現してもよい。この場合、コンピュータを上記各手段として動作させることにより上記表示装置をコンピュータにおいて実現するプログラム、およびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。 The display device may be realized by a computer. In this case, a program for realizing the display device in the computer by operating the computer as each of the above-described means and a computer-readable recording medium recording the program also fall within the scope of the present invention.
 また、本発明に係る表示装置では、自装置の周囲のユーザの位置に基づいて、所定の位置条件を満たすユーザを検出するユーザ検出手段を備え、上記表示手段は、上記ユーザ検出手段が上記所定の位置条件を満たすユーザを検出した場合、上記表示用の情報を表示することが好ましい。 The display device according to the present invention further includes user detection means for detecting a user who satisfies a predetermined position condition based on positions of users around the device, and the display means includes the user detection means. When the user who satisfies the position condition is detected, it is preferable to display the display information.
 さらに、上記表示手段は、上記ユーザ検出手段が上記所定の位置条件を満たすユーザを検出した後、検出したユーザが該所定の位置条件を満たさなくなったとき、上記表示用の情報の表示を終了することが好ましい。 Furthermore, after the user detecting unit detects a user who satisfies the predetermined position condition, the display unit ends displaying the display information when the detected user does not satisfy the predetermined position condition. It is preferable.
 また、本発明に係る表示装置では、操作端末を介してユーザの指示を受けつける受付手段と、上記表示装置における表示画面の輝度を制御する表示画面輝度制御手段とを備え、上記受付手段は、上記表示画面の輝度を低減させるとの指示を受けつけたとき、上記表示画面輝度制御手段に対して上記表示画面の輝度を低減させるように指示することが好ましい。 Further, the display device according to the present invention includes a receiving unit that receives a user instruction via the operation terminal, and a display screen luminance control unit that controls the luminance of the display screen in the display device, the receiving unit including the above When receiving an instruction to reduce the brightness of the display screen, it is preferable to instruct the display screen brightness control means to reduce the brightness of the display screen.
 さらに、上記受付手段が上記表示画面輝度制御手段に対して上記表示画面の輝度を低減させるように指示したとき、上記表示手段は、上記表示画面輝度制御手段が低減させる前の消費電力に関する情報から生成された上記表示用の情報と、上記表示画面輝度制御手段が低減させた後の消費電力に関する情報から生成された上記表示用の情報とを同時に表示することが好ましい。 Further, when the receiving means instructs the display screen brightness control means to reduce the brightness of the display screen, the display means can obtain from the information regarding the power consumption before the display screen brightness control means reduces. It is preferable to simultaneously display the generated display information and the display information generated from the information on the power consumption after the display screen luminance control means reduces.
 また、本発明に係る表示装置では、上記表示画面輝度制御手段は、上記表示装置におけるエッジライトの輝度を制御することが好ましい。 In the display device according to the present invention, it is preferable that the display screen brightness control means controls the brightness of the edge light in the display device.
 また、本発明に係る表示装置では、上記映像取得手段は、放送波、通信ネットワーク、外部記憶装置、内部記憶装置および記録メディアの少なくともいずれかを通じて映像を取得しており、上記表示手段は、上記映像取得手段の映像の取得先が切り替わったときに、上記表示用の情報を表示することが好ましい。 In the display device according to the present invention, the video acquisition means acquires video through at least one of a broadcast wave, a communication network, an external storage device, an internal storage device, and a recording medium. It is preferable to display the display information when the video acquisition destination of the video acquisition means is switched.
 (プログラムおよび記録媒体)
 最後に、表示装置1に含まれている各ブロックは、ハードウェアロジックによって構成すればよい。または、次のように、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
(Program and recording medium)
Finally, each block included in the display device 1 may be configured by hardware logic. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit) as follows.
 すなわち、表示装置1は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU、この制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記制御プログラムを実行可能な形式に展開するRAM(Random Access Memory)、および、上記制御プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)を備えている。 That is, the display device 1 includes a CPU that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (Read Only Memory) that stores the control program, and a RAM (Random Access Memory) that expands the control program into an executable format. ), And a storage device (recording medium) such as a memory for storing the control program and various data.
 この構成により、本発明の目的は、所定の記録媒体によっても、達成できる。この記録媒体は、上述した機能を実現するソフトウェアである表示装置1の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録していればよい。表示装置1にこの記録媒体を供給する。これにより、コンピュータとしての表示装置1(またはCPUもしくはMPU)が、供給された記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し、実行すればよい。 With this configuration, the object of the present invention can be achieved even with a predetermined recording medium. The recording medium only needs to record the program code (execution format program, intermediate code program, source program) of the control program of the display device 1 which is software that realizes the above-described functions so that it can be read by a computer. This recording medium is supplied to the display device 1. Thus, the display device 1 (or CPU or MPU) as a computer may read and execute the program code recorded on the supplied recording medium.
 プログラムコードを表示装置1に供給する記録媒体は、特定の構造または種類のものに限定されない。すなわち、この記録媒体は、たとえば、磁気テープまたはカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクまたはCD-ROM/MO/MD/DVD/CD-R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などとすることができる。 The recording medium that supplies the program code to the display device 1 is not limited to a specific structure or type. That is, the recording medium includes, for example, a tape system such as a magnetic tape or a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, or an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. A disk system, a card system such as an IC card (including a memory card) / optical card, or a semiconductor memory system such as a mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM can be used.
 また、表示装置1を、通信ネットワークと接続可能に構成しても、本発明の目的を達成できる。この場合、上記のプログラムコードを、通信ネットワークを介して表示装置1に供給する。この通信ネットワークは、表示装置1にプログラムコードを供給できるものであればよく、特定の種類または形態に限定されない。たとえば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等であればよい。 Also, even if the display device 1 is configured to be connectable to a communication network, the object of the present invention can be achieved. In this case, the program code is supplied to the display device 1 via the communication network. The communication network is not limited to a specific type or form as long as it can supply program codes to the display device 1. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, etc. may be used.
 この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な任意の媒体であればよく、特定の構成または種類のものに限定されない。たとえば、IEEE1394、USB(Universal Serial Bus)、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAまたはリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。 The transmission medium constituting the communication network may be any medium that can transmit the program code, and is not limited to a specific configuration or type. For example, wired communication such as IEEE 1394, USB (Universal Serial Bus), power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) line, infrared such as IrDA or remote control, Bluetooth (registered trademark), 802. 11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, etc. can also be used.
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.
 本発明は、省エネの意識を高めることを目的とする表示装置に適用可能であり、例えば、液晶テレビ、プラズマテレビまたは有機ELテレビ等に利用することができる。 The present invention can be applied to a display device intended to raise awareness of energy saving, and can be used for, for example, a liquid crystal television, a plasma television, an organic EL television, or the like.
 1  表示装置
 2  表示パネル
 3  バックライト
 4  入力部(設定手段)
 5  消費電力情報取得部(取得手段)
 6  映像取得部(映像取得手段)
 7  消費電力情報変換部(変換手段)
 8  重ね合わせ処理制御部(制御手段)
 9  外光測定部(測定手段)
 10 動作モード切換部(切換手段)
 11 バックライト制御部(表示画面輝度制御手段)
 12 表示部(表示手段)
 13 スピーカ
 
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display apparatus 2 Display panel 3 Backlight 4 Input part (setting means)
5 Power consumption information acquisition unit (acquisition means)
6 Video acquisition unit (video acquisition means)
7 Power consumption information conversion unit (conversion means)
8 Overlay processing control unit (control means)
9 External light measurement unit (measuring means)
10 Operation mode switching part (switching means)
11 Backlight control unit (display screen brightness control means)
12 Display section (display means)
13 Speaker

Claims (29)

  1.  自装置における消費電力に関する情報を取得する取得手段と、
     上記消費電力に関する情報を、表示用の情報に変換する変換手段と、
     少なくとも上記表示用の情報をリアルタイムに表示する表示手段とを備えていることを特徴とする表示装置。
    Acquisition means for acquiring information on power consumption in the device;
    Conversion means for converting the information on the power consumption into information for display;
    A display device comprising: at least display means for displaying the display information in real time.
  2.  上記取得手段は、一定時間ごとに上記消費電力に関する情報を取得し、
     上記表示手段は、上記取得手段が取得した最新の上記消費電力に関する情報から生成された最新の上記表示用の情報と、当該最新の上記表示用の情報よりも過去に生成された上記表示用の情報とを、互いに関連付けて同時に表示することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
    The acquisition means acquires information on the power consumption at regular intervals,
    The display means includes the latest display information generated from the latest information on the power consumption acquired by the acquisition means, and the display information generated in the past from the latest display information. The display device according to claim 1, wherein information is displayed in association with each other at the same time.
  3.  自装置の周囲のユーザの位置に基づいて、所定の位置条件を満たすユーザを検出するユーザ検出手段を備え、
     上記表示手段は、上記ユーザ検出手段が上記所定の位置条件を満たすユーザを検出した場合、上記表示用の情報を表示することを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
    User detection means for detecting users satisfying a predetermined position condition based on the positions of users around the device,
    The display device according to claim 1, wherein the display unit displays the display information when the user detection unit detects a user who satisfies the predetermined position condition.
  4.  上記表示手段は、上記ユーザ検出手段が上記所定の位置条件を満たすユーザを検出した後、検出したユーザが該所定の位置条件を満たさなくなったとき、上記表示用の情報の表示を終了することを特徴とする請求項3に記載の表示装置。 The display means terminates the display of the information for display when the detected user no longer satisfies the predetermined position condition after the user detecting means detects the user satisfying the predetermined position condition. The display device according to claim 3, wherein
  5.  上記表示手段は、上記各表示用の情報をグラフにして表示することを特徴とする請求項2~4のいずれか1項に記載の表示装置。 5. The display device according to claim 2, wherein the display means displays the information for each display in a graph.
  6.  映像を取得する映像取得手段をさらに備え、
     上記表示手段は、上記映像に上記表示用の情報を重ねて表示することを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の表示装置。
    It further comprises video acquisition means for acquiring video,
    6. The display device according to claim 1, wherein the display unit displays the display information on the video.
  7.  上記表示手段は、上記表示用の情報を上記映像に透過させて表示することを特徴とする請求項6に記載の表示装置。 The display device according to claim 6, wherein the display means displays the display information through the video.
  8.  上記自装置の外部をセンサを用いて測定することによって、測定情報を取得する測定手段と、
     上記表示手段による上記映像と上記表示用の情報との重ね合わせ処理を、上記測定情報に基づき制御する制御手段とをさらに備えていることを特徴とする請求項6または7に記載の表示装置。
    Measuring means for obtaining measurement information by measuring the outside of the device using a sensor;
    8. The display device according to claim 6, further comprising control means for controlling a superimposition process of the video and the display information by the display means based on the measurement information.
  9.  上記センサは上記自装置の外光の光量を測定する光センサであり、
     上記測定情報に応じて、上記自装置における表示画面の輝度を制御する表示画面輝度制御手段をさらに備えていることを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
    The sensor is an optical sensor that measures the amount of external light of the device.
    9. The display device according to claim 8, further comprising display screen brightness control means for controlling the brightness of the display screen in the device according to the measurement information.
  10.  上記制御手段による上記制御の有無を設定可能な設定手段をさらに備えていることを特徴とする請求項8に記載の表示装置。 9. The display device according to claim 8, further comprising setting means capable of setting the presence or absence of the control by the control means.
  11.  上記表示手段は、上記制御の有無に関する情報をさらに表示することを特徴とする請求項8または10に記載の表示装置。 The display device according to claim 8 or 10, wherein the display means further displays information on the presence or absence of the control.
  12.  操作端末を介してユーザの指示を受けつける受付手段と、
     自装置における表示画面の輝度を制御する表示画面輝度制御手段とを備え、
     上記受付手段は、上記表示画面の輝度を低減させるとの指示を受けつけたとき、上記表示画面輝度制御手段に対して上記表示画面の輝度を低減させるように指示することを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の表示装置。
    Accepting means for accepting a user's instruction via the operation terminal;
    Display screen brightness control means for controlling the brightness of the display screen in its own device,
    2. The receiving means, when receiving an instruction to reduce the brightness of the display screen, instructs the display screen brightness control means to reduce the brightness of the display screen. 8. The display device according to any one of items 1 to 7.
  13.  上記受付手段が上記表示画面輝度制御手段に対して上記表示画面の輝度を低減させるように指示したとき、上記表示手段は、上記表示画面輝度制御手段が低減させる前の消費電力に関する情報から生成された上記表示用の情報と、上記表示画面輝度制御手段が低減させた後の消費電力に関する情報から生成された上記表示用の情報とを同時に表示することを特徴とする請求項12に記載の表示装置。 When the receiving means instructs the display screen brightness control means to reduce the brightness of the display screen, the display means is generated from information about power consumption before the display screen brightness control means reduces. 13. The display according to claim 12, wherein the display information and the display information generated from the information on the power consumption after the display screen brightness control means reduces are simultaneously displayed. apparatus.
  14.  上記表示画面輝度制御手段は、上記自装置におけるバックライトの輝度を制御することを特徴とする請求項9または12に記載の表示装置。 The display device according to claim 9 or 12, wherein the display screen luminance control means controls a luminance of a backlight in the device itself.
  15.  上記表示画面輝度制御手段は、上記自装置におけるエッジライトの輝度を制御することを特徴とする請求項9または12に記載の表示装置。 13. The display device according to claim 9, wherein the display screen luminance control means controls the luminance of the edge light in the device itself.
  16.  上記自装置における動作モードを切り換える切換手段をさらに備え、
     上記表示手段は、上記表示用の情報を上記動作モードに応じた形態で表示することを特徴とする請求項1~15のいずれか1項に記載の表示装置。
    Further comprising switching means for switching the operation mode in the device,
    The display device according to any one of claims 1 to 15, wherein the display means displays the display information in a form corresponding to the operation mode.
  17.  上記切換手段は、少なくとも上記自装置を個別に認識する暗号化された情報が格納された記録媒体から読み出した、上記暗号化された情報に基づき、上記動作モードを切り換えることを特徴とする請求項16に記載の表示装置。 The switching means switches the operation mode based on the encrypted information read from a recording medium storing at least encrypted information for individually identifying the device itself. 16. The display device according to 16.
  18.  上記記録媒体は、上記自装置に挿入されたB-CASカードであり、上記切換手段は、上記B-CASカードの種類に基づき、上記動作モードを切り換えることを特徴とする請求項17に記載の表示装置。 18. The recording medium according to claim 17, wherein the recording medium is a B-CAS card inserted in the own device, and the switching means switches the operation mode based on a type of the B-CAS card. Display device.
  19.  上記取得手段は、上記映像の輝度に関する値に基づき上記消費電力を算出することによって、上記消費電力に関する情報を取得することを特徴とする請求項6~18のいずれか1項に記載の表示装置。 The display device according to any one of claims 6 to 18, wherein the acquisition unit acquires the information regarding the power consumption by calculating the power consumption based on a value regarding the luminance of the video. .
  20.  上記取得手段は、あらかじめ定められているバックライト、エッジライトまたはフロントライトの輝度設定値に基づき上記消費電力を算出することによって、上記消費電力に関する情報を取得することを特徴とする請求項1~19のいずれか1項に記載の表示装置。 The information on the power consumption is acquired by the acquisition means by calculating the power consumption based on a predetermined brightness setting value of the backlight, edge light or front light. 20. The display device according to any one of items 19.
  21.  上記取得手段は、あらかじめ定められている音量設定値に基づき上記消費電力を算出することによって、上記消費電力に関する情報を取得することを特徴とする請求項1~19のいずれか1項に記載の表示装置。 20. The information acquisition unit according to claim 1, wherein the acquisition unit acquires the information on the power consumption by calculating the power consumption based on a predetermined volume setting value. Display device.
  22.  上記取得手段は、上記映像取得手段が取得対象の上記映像を他の映像に切り換える処理を実行している間、上記消費電力に関する情報の取得を一時停止することを特徴とする請求項6~21のいずれか1項に記載の表示装置。 The acquisition means suspends the acquisition of information on the power consumption while the video acquisition means is executing a process of switching the video to be acquired to another video. The display device according to any one of the above.
  23.  上記表示手段は、上記映像取得手段が取得対象の上記映像を他の映像に切り換える処理を実行している間、上記表示用の情報の表示を一時停止することを特徴とする請求項6~21のいずれか1項に記載の表示装置。 The display means suspends display of the display information while the video acquisition means is executing a process of switching the video to be acquired to another video. The display device according to any one of the above.
  24.  上記自装置はテレビジョン装置であり、
     上記表示手段は、チャンネルの切り換えに応じて、上記表示用の情報を表示することを特徴とする請求項1~23のいずれか1項に記載の表示装置。
    The device is a television device,
    The display device according to any one of claims 1 to 23, wherein the display means displays the display information in accordance with channel switching.
  25.  上記映像取得手段は、放送波、通信ネットワーク、外部記憶装置、内部記憶装置および記録メディアの少なくともいずれかを通じて映像を取得しており、
     上記表示手段は、上記映像取得手段の映像の取得先が切り替わったときに、上記表示用の情報を表示することを特徴とする請求項6~23のいずれか1項に記載の表示装置。
    The video acquisition means acquires video through at least one of a broadcast wave, a communication network, an external storage device, an internal storage device, and a recording medium,
    The display device according to any one of claims 6 to 23, wherein the display unit displays the display information when a video acquisition destination of the video acquisition unit is switched.
  26.  上記表示手段が上記チャンネルを切り換えた後、一定の時間が経過した後に、上記表示用の情報の表示を終了する計時手段をさらに備えていることを特徴とする請求項24に記載の表示装置。 25. The display device according to claim 24, further comprising time measuring means for ending display of the display information after a predetermined time has elapsed after the display means switches the channel.
  27.  自装置における消費電力に関する情報を取得する取得ステップと、
     上記消費電力に関する情報を、表示用の情報に変換する変換ステップと、
     少なくとも上記表示用の情報をリアルタイムに表示する表示ステップとを備えていることを特徴とする表示方法。
    An acquisition step of acquiring information about power consumption in the device;
    A conversion step for converting the information on the power consumption into information for display;
    A display method comprising: a display step for displaying at least the display information in real time.
  28.  請求項1~26のいずれか1項に記載の表示装置の各手段としてコンピュータを動作させるプログラム。 A program that causes a computer to operate as each unit of the display device according to any one of claims 1 to 26.
  29.  請求項28に記載のプログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
     
     
     
     
    A computer-readable recording medium on which the program according to claim 28 is recorded.



PCT/JP2010/001969 2009-03-18 2010-03-18 Display device, display method, program, and recording medium WO2010106809A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-066402 2009-03-18
JP2009066402 2009-03-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010106809A1 true WO2010106809A1 (en) 2010-09-23

Family

ID=42739476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/001969 WO2010106809A1 (en) 2009-03-18 2010-03-18 Display device, display method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010106809A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2755110A3 (en) * 2013-01-09 2017-03-22 Beijing BOE Display Technology Co., Ltd. Dynamic power consumption real-time display device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07212666A (en) * 1994-01-27 1995-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power consumption level display device
JP2005286590A (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd Image display method and image display apparatus
JP2007288432A (en) * 2006-04-14 2007-11-01 Mitsubishi Electric Corp Television receiver
JP2008042868A (en) * 2006-07-14 2008-02-21 Sharp Corp Video display device
JP2008148140A (en) * 2006-12-12 2008-06-26 Sharp Corp Video display device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07212666A (en) * 1994-01-27 1995-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power consumption level display device
JP2005286590A (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd Image display method and image display apparatus
JP2007288432A (en) * 2006-04-14 2007-11-01 Mitsubishi Electric Corp Television receiver
JP2008042868A (en) * 2006-07-14 2008-02-21 Sharp Corp Video display device
JP2008148140A (en) * 2006-12-12 2008-06-26 Sharp Corp Video display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2755110A3 (en) * 2013-01-09 2017-03-22 Beijing BOE Display Technology Co., Ltd. Dynamic power consumption real-time display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5060640B1 (en) Power control apparatus and power control method
US20120324260A1 (en) Electronic apparatus for saving power, and method of saving power in an apparatus
MX2011002547A (en) Control system, video display device, and remote control device.
JP5060641B1 (en) Television receiver
JP2007280239A (en) Indicating lamp control program and method, and information processor
JP5204729B2 (en) Display device, display method, program, and recording medium
US8970705B2 (en) Graphical power meter for consumer televisions
JP2007158787A (en) Display unit and display control method
JP2009031728A (en) Image display apparatus
WO2022170825A1 (en) Display device and protection method thereof
JP2010134381A (en) Display method, display, and computer program
JP5092042B1 (en) Video display device
WO2021031620A1 (en) Display device and backlight brightness adjustment method
WO2010106809A1 (en) Display device, display method, program, and recording medium
JP2008300918A (en) Display, display control method, and display control program
JP2011133571A (en) Display device, display method, program and recording medium
JP2005122393A (en) Output device and control method thereof
JP5608916B2 (en) Television receiver and control method thereof
JP2006285148A (en) Image display apparatus and method
JP2011059389A (en) Video display device
US20120320282A1 (en) Television receiver and method of controlling the same
CN112785985B (en) Display device
JP2009294293A (en) Display device
JP2010217865A (en) Osd menu control method
JP2008167263A (en) Digital television

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10753304

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10753304

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP