WO2007108078A1 - 頭部装身具 - Google Patents

頭部装身具 Download PDF

Info

Publication number
WO2007108078A1
WO2007108078A1 PCT/JP2006/305456 JP2006305456W WO2007108078A1 WO 2007108078 A1 WO2007108078 A1 WO 2007108078A1 JP 2006305456 W JP2006305456 W JP 2006305456W WO 2007108078 A1 WO2007108078 A1 WO 2007108078A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
head
infrared rays
substance
radiator
far
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/305456
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Fukuma Wada
Original Assignee
Taiyomedical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyomedical Co., Ltd. filed Critical Taiyomedical Co., Ltd.
Priority to US12/085,160 priority Critical patent/US20090171423A1/en
Priority to JP2007545770A priority patent/JP4112608B2/ja
Priority to PCT/JP2006/305456 priority patent/WO2007108078A1/ja
Publication of WO2007108078A1 publication Critical patent/WO2007108078A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0618Psychological treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0643Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
    • A61N2005/0645Applicators worn by the patient
    • A61N2005/0647Applicators worn by the patient the applicator adapted to be worn on the head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0659Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared
    • A61N2005/066Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared far infrared

Definitions

  • the present invention relates to a head accessory that is worn on the head and activates the physiology of the head by emitting far infrared rays.
  • far-infrared rays in particular, growth rays of 4 to 25 microns, those having a wavelength called medical far-infrared rays
  • growth rays of 4 to 25 microns those having a wavelength called medical far-infrared rays
  • Patent Document 1 As a head accessory that radiates far infrared rays to the head, the one described in (Patent Document 1) is known.
  • This conventional head accessory is made by attaching a radiator that radiates far infrared rays to a cap-shaped net placed on the head, and radiates far infrared rays to the head just by attaching it to the head like a hat. You can do it! /
  • this conventional head accessory can radiate far-infrared rays almost uniformly over the entire head, it cannot radiate far-infrared rays intensively to the temporal region where important nerve tissue is present. There is a problem.
  • the amount of radiation of a substance that emits far infrared rays is very small, there is a problem that physiological activity cannot be sufficiently achieved.
  • Patent Document 1 Utility Model Registration No. 3084581
  • the present invention has been made in consideration of the above-described problems, and it is a technical problem to provide a head accessory capable of radiating a sufficient amount of far-infrared rays intensively to the temporal region.
  • a solution to the technical problem is that, as described in claim 1, finely pulverized far-infrared rays It is configured as a head accessory having a band shape in which a radiator formed of a material that uniformly contains a substance that emits light is held in contact with at least a part of the temporal region.
  • the radiator is brought into contact with and held on the temporal region, so that the dispersion of far-infrared rays over the entire head is prevented and concentrated on the temporal region where the nerve tissue is present.
  • Far infrared rays are emitted.
  • the far-infrared emitting material is finely pulverized and contained in the radiator uniformly, so that the far-infrared emitting area of the far-infrared emitting material is expanded and the interference of the far-infrared emission is prevented. As a result, the amount of radiation emitted from far-infrared rays is increased.
  • the head jewelery according to claim 1 is made of silica or graphite silica, and the substance emitting far-infrared rays is granulated. It is constructed as a head accessory characterized by being pulverized to a diameter of 0.001 to 0.020 m.
  • the radiator is a material that emits far infrared rays to the thermoplastic synthetic resin. It is constructed as a head accessory characterized by mixing 3 to 10%.
  • the mixing ratio between the material of the radiator and the material that emits far-infrared rays contained in the radiator is specified.
  • a radiator formed of a material containing a finely pulverized far-infrared substance homogeneously contained is temporally It has a band shape that is held in contact with at least a part of the part, and the radiator is configured as a head accessory that is elastically held on the temporal part by the elasticity of the material.
  • the radiator is securely held on the temporal portion by the temporal portion due to the elasticity of the material. Become.
  • the head jewelery according to claim 4 is made of silica or graphite silica, which is a material that emits far infrared rays. It is constructed as a head accessory characterized by being finely pulverized to a diameter of 0.001 to 0.000 / zm.
  • the radiator is a material that emits far-infrared rays to the thermoplastic synthetic resin. It is constructed as a head accessory characterized by mixing 3 to 10%.
  • the mixing ratio between the material of the radiator and the material that emits far-infrared rays contained in the radiator is specified.
  • a radiator formed of a material containing a substance that emits finely pulverized far-infrared rays is contained temporally. It is a band shape that is held in contact with at least a part of the part, and the radiator is elastically held by the temporal part due to the elasticity of the material, and the head that can be folded by removing the temporal force Configured as jewelry.
  • the radiator is securely held on the temporal portion by the temporal portion due to the elasticity of the material. Become.
  • the head jewelery according to claim 7 wherein the substance that emits far infrared rays is silica or graphite silica. It is constructed as a head accessory characterized by being pulverized to a diameter of 0.001 to 0.020 m.
  • a substance that emits far-infrared rays is specifically specified, and the degree of pulverization is specified based on the particle size.
  • the radiator is a thermoplastic synthetic resin that is heavy with a substance that emits far infrared rays. It is constructed as a head accessory characterized by mixing 3 to 10%.
  • the mixing ratio between the material of the radiator and the material that emits far-infrared rays contained in the radiator is specified.
  • Another solution of the technical problem is that, as described in claim 10, a radiator formed of a material containing a substance that emits finely pulverized far-infrared rays is contained temporally.
  • the radiator is configured as a head-shaped accessory to which a band-shaped support member that is in contact with the top of the head is connected.
  • the radiator is reliably held on the temporal region by the support member.
  • the head jewelery according to claim 10 is made of silica or graphite silica, and the substance that emits far-infrared rays is granulated. It is constructed as a head accessory characterized by being finely pulverized to a diameter of 0.001 to 0.020 / zm.
  • the radiator is a thermoplastic synthetic resin that emits far infrared rays. It is configured as a head accessory characterized by being mixed 3 to 10%.
  • the mixing ratio between the material of the radiator and the material emitting far-infrared rays contained in the radiator is specified.
  • a radiator formed of a material containing a finely pulverized far-infrared emitting substance homogeneously included in the temporal region is used.
  • a head-shaped accessory that has a band shape that is held in contact with and held at least at a part of the portion, the radiator is connected to a band-shaped support member that is in contact with the top of the head, and the radiator and the support member are detachable It is configured as
  • the head jewelery according to claim 13 is made of silica or graphite silica, and the substance that emits far-infrared rays is granulated. It is constructed as a head accessory characterized by being finely pulverized to a diameter of 0.001 to 0.020 / zm.
  • a substance that emits far-infrared rays is specifically identified, and the degree of pulverization is identified based on the particle size.
  • the radiator is a thermoplastic synthetic resin that emits far-infrared rays. It is configured as a head accessory characterized by being mixed 3 to 10%.
  • the mixing ratio between the material of the radiator and the substance that emits far-infrared rays contained in the radiator is specified.
  • a radiating body formed of a material containing a finely pulverized far-infrared emitting substance homogeneously contained in a temporal region is used.
  • a band-shaped support member that is in contact with and held by at least a part of the part, and the radiator is connected to a band-shaped support member that is in contact with the top of the head, and the connection angle of the radiator and the support member can be adjusted.
  • the position of the support member at the top of the head is adjusted according to the size and shape of the wearer's head. I ’m going to be able to do it.
  • the head jewelery according to claim 16 is made of silica or graphite silica, and the substance that emits far-infrared rays is granulated. It is constructed as a head accessory characterized by being finely pulverized to a diameter of 0.001 to 0.020 / zm.
  • the radiator is a thermoplastic synthetic resin that emits far-infrared rays. It is configured as a head accessory characterized by being mixed 3 to 10%.
  • the mixing ratio between the material of the radiator and the material that emits far-infrared rays contained in the radiator is specified.
  • a radiator formed of a material containing a finely pulverized far-infrared emitting substance homogeneously contained in a temporal region is used. Part It has a band shape that is held in contact with at least a part, and the radiator is connected to a band-shaped support member that is in contact with the top of the head. The connection position of the radiator and the support member is the length direction of the radiator It is configured as a head jewelry that can be adjusted.
  • the position and the position of the support member at the top of the head corresponding to the size and shape of the wearer's head are determined in consideration of the same operations and effects as in claim 1. It will be difficult to make adjustments.
  • the head jewelery according to claim 19 is made of silica or graphite silica, and the substance that emits far-infrared rays is granulated. It is constructed as a head accessory characterized by being finely pulverized to a diameter of 0.001 to 0.020 / zm.
  • the radiator is a thermoplastic synthetic resin that emits far infrared rays. It is configured as a head accessory characterized by being mixed 3 to 10%.
  • the mixing ratio between the material of the radiator and the material emitting far-infrared rays contained in the radiator is specified.
  • FIG. 1 is a perspective view including a use state of a first example of the best mode for carrying out the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged longitudinal sectional view of the main part of FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view of the main parts of FIG. 1 in a folded state.
  • FIGS. 4 (A), (B), and (C) are side views of the usage pattern different from FIG.
  • FIG. 5A is a photomicrograph showing the state of blood before use of the first example of the best mode for carrying out the present invention.
  • FIG. 5B is a photomicrograph showing the state of blood after use of the first example of the best mode for carrying out the present invention.
  • FIG. 6A is another micrograph showing the state of blood before use of the first example of the best mode for carrying out the present invention.
  • FIG. 6B is another photomicrograph showing the state of blood after use of the first example of the best mode for carrying out the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view of a second example of the best mode for carrying out the present invention.
  • FIG. 8 is a side view of a third example of the best mode for carrying out the present invention.
  • FIG. 9 is a plan view of FIG. 8.
  • FIG. 10 is an enlarged longitudinal sectional view of the main part of FIG. 8.
  • FIG. 11 is an enlarged perspective view of the main part of FIG. 8.
  • FIG. 12 is a side view of a fourth example of the best mode for carrying out the present invention in use.
  • FIG. 13 is a plan view of a fifth example of the best mode for carrying out the present invention.
  • FIG. 14 is a side view of a sixth example of the best mode for carrying out the present invention.
  • FIG. 15 is an enlarged perspective view of the main part of FIG. 14.
  • FIGS. 1 to 6B show a first example of the best mode for carrying out the present invention.
  • this first example is composed only of a main body 1 that can be unfolded and folded.
  • the main body 1 includes a radiator 11, a cushion material 12, and a covering material 13.
  • the radiator 11 includes a thermoplastic resin (acrylic resin, polypropylene resin, etc.) having elasticity and a substance that radiates far-infrared rays (silica, graphite silica, etc.). 112, a rotation connecting portion 113, and a slide connecting portion 114 are formed.
  • the cup portion 111 is provided with arms 11 lb radially in the center direction of the rim 11 la from which a part of the ring is missing, and an arm 11 lb force L-shaped connecting piece 111c extends.
  • the belt portion 112 is composed of two L-shaped strips.
  • the rotation connecting portion 113 also has a pin force that rotatably connects the connecting piece 111c of the cup portion 113 and one end of the band portion 112.
  • Slide connecting part 114 is attached to the other end of belt part 112.
  • the attached through-frame force is also provided, and the other of the belt portions 112 is inserted into each other.
  • This radiator 11 can be unfolded to form a semi-circle (see FIG. 1) and can be folded to form a handbag (see FIG. 3).
  • Substances that emit far-infrared rays are finely pulverized to a particle size of 0.001 to 0.020 m, and are gradually mixed when plasticizing the thermoplastic resin from the raw material to make it homogeneous in the thermoplastic resin. Mixed.
  • the mixing ratio of materials emitting far infrared rays is 3 to 10% by weight.
  • the mixing ratio is less than 3%, it is not possible to obtain a sufficient amount of far infrared radiation.
  • the mixing ratio exceeds 10%, the thermoplastic resin is made brittle and the required strength of the radiator 11 cannot be obtained. Therefore, 7-8% is the most effective weight ratio.
  • the cushioning material 12 is made of foamed resin having good skin contact, moisture absorption, and cushioning properties, and is attached mainly to the cup 111 and the head H side of the radiator 11.
  • the covering material 13 is made of a cloth material having good skin contact and hygroscopicity, and covers the radiator 11 and the cushion material 12.
  • the head 111 is positioned so that the cup 111 of the radiator 11 is located on the temporal region. Attach to part H. As a result, due to the elasticity of the radiator 11, the main body 1 is reliably brought into contact with the side of the head H and is stably held.
  • the radiator 11 of the main body 1 When the first example is used, the radiator 11 of the main body 1 is brought into contact with and held by the side of the head H. Accordingly, dispersal of far-infrared rays to the entire head H is prevented, and far-infrared rays are radiated intensively to the temporal region where nerve tissue is present.
  • the radiator 11 of the main body 1 includes a far-infrared emitting substance that is finely pulverized and homogeneously contained, so that the far-infrared emitting area of the far-infrared emitting substance is expanded and the far-infrared emitting area of each substance is increased. Infrared radiation interference is prevented. Therefore, the radiation amount of the substance that emits far infrared rays is increased.
  • the size of the user's head H can be adjusted by adjusting the angle of the cup portion 111 and the substantial length of the belt portion 112 by operating the rotation connecting portion 113 and the slide connecting portion 114 of the radiator 11. , Wearability to the temporal region can be improved corresponding to the shape.
  • the main body 1 (radiator 11) is folded and stored compactly by rotating the connecting piece 111c of the highway connecting portion 113.
  • FIG. 1 shows a case where the band 112 of the radiator 11 is located on the back of the head.
  • the inventors conducted the following experiment for confirming the effectiveness of the present invention for the first example.
  • Grafite silica was selected as a substance that emits far infrared rays, and was finely pulverized to 0.001 ⁇ m. Then, acrylic resin was mixed with a weight ratio of 7% so that the band portion 112 of the radiator 11 was shaped to have a width of 25 mm, a thickness of 2 mm, and a length of 28 cm.
  • the blood state of the test subject (42 years old female) before using this first example was Fig. 5A.
  • the blood status of the test subject after 10 minutes of use of the force changed to Fig. 5B.
  • the blood state of another subject (34 years old female) before use was shown in FIG. 6A, but the blood state of the subject 10 minutes after use changed to FIG. 6B.
  • FIG. 7 shows a second example of the best mode for carrying out the present invention.
  • the cup part 111 and the band part 112 of the radiator 11 of the first example have a continuous narrow band shape.
  • the radiator in addition to the same operational effects as the first example, the radiator
  • FIGS. 8 to 11 show a third example of the best mode for carrying out the present invention.
  • this third example is composed of the body 1, the support member 2, and the connecting member 3.
  • the main body 1 includes the radiator 11, the cushion material 12, and the covering material 13 similar to those in the first example.
  • the radiator 11 of the third example is a thin strip shaped so that the plane is an elliptical annular shape so as to be in contact with the entire circumference of the side of the head H. Therefore, it has a certain degree of flexibility and elasticity in the radial and twist directions.
  • the support member 2 is the same as the radiator 11, the cushion material 12, and the covering material 13 of the main body 1 described above. It consists of a radiator 21, a cushioning material 22, and a covering material 23, and is formed in a semi-annular shape so as to abut on the top of the head H at a position orthogonal to the main body 1. Yes.
  • the connecting member 3 includes a connecting receiving groove 3 provided in the main body 1.
  • connection receiving groove 31 communicates with the relatively small diameter long hole 3 la passing through the radiator 11, the cushioning material 12, and the covering material 13 of the main body 1 and one end of the long hole 3 la. And a through hole 31b having a relatively large diameter and extending in the length direction (circumferential direction) of the main body 1 and being disposed near both heads through an angle of approximately 90 degrees.
  • the connecting pin 32 includes a shaft portion 32a having a relatively small diameter provided to protrude inward at both ends of the support member 2, and a relatively large diameter formed at the tip of the shaft portion 32a. And a retaining head 32b.
  • the diameter of the long hole 31a of the connection receiving groove 31 and the diameter of the shaft portion 32a of the connection pin 32 are the same. Further, the diameter of the through hole 31b of the connection receiving groove 31 and the diameter of the retaining head 32b of the connection pin 32 are the same.
  • the main body 1 and the support member 2 can be easily attached / detached (disassembled and assembled) by inserting / removing the connecting pin 32 of the connecting member 3 into the through hole 31b of the connecting receiving groove 31. Can do. Therefore, it can be disassembled and stored compactly when not in use.
  • the shaft 32a of the connection pin 32 of the connection member 3 is slid toward the long hole 3 la of the connection receiving groove 31 to prevent the connection pin 32 from being removed.
  • the head 32b can prevent the main body 1 and the support member 2 from being accidentally detached.
  • the sliding amount of the shaft portion 32a of the connecting pin 32 of the connecting member 3 is adjusted to the long hole 31a side of the connecting receiving groove 31, and further, the supporting member 2 with the shaft portion 32a of the connecting pin 32 of the connecting member 3 as the rotation shaft.
  • the support member 2 can be stably brought into contact with the top of the head corresponding to the size and shape of the user's head H.
  • the main body 1 is surely brought into contact with the side of the head H and stably held. .
  • FIG. 12 shows a fourth example of the best mode for carrying out the present invention.
  • the fourth example two sets of the supporting member 2 and the connecting member 3 of the third example are provided. [0079] According to this fourth example, in addition to the same operational effects as the first example, in addition to tilting the supporting member 2 separately, the size of the head H, There is an advantage that the supporting member 2 can be stably brought into contact with the top of the head corresponding to the shape and the like.
  • FIG. 13 shows a fifth example of the best mode for carrying out the present invention.
  • annular part of the main body 1 of the third example is cut off.
  • FIG. 14 and FIG. 15 show a sixth example of the best mode for carrying out the present invention.
  • the connecting member 3 is composed of a rail 33 provided on the main body 1, a slider 34 provided on the support member 2, and a rotating body 35.
  • the rail 33 has rail grooves 33b engraved along both longitudinal sides of the main body 1 side surface of the short plate-shaped rail body 33a, and communicated with the rail groove 33 at the end of the rail body 33a.
  • a notch 33c is provided.
  • the slider 33 is provided with a protrusion that is supported by the rotating body 33 and engages with the rail groove 33 b of the rail 33.
  • the width of the slider 33 matches the width of the notch 33c of the rail 33.
  • the rotating body 35 is attached to the support member 2 and includes a panel material, a stagger, etc., so that the support member 2 can be held in steps at an arbitrary angle.
  • the rail 33 of the connecting member 3 can be attached to the outside of the main body 1, it is not necessary to punch the radiator 11 of the main body 1.
  • notch 33c of the rail 33 of the connecting member 3 is used for attaching and detaching the main body 1 and the support member 2.
  • the cushioning material 12, the covering material 13 of the main body 1 and the cushioning material 22, the covering member 23 of the supporting member 2, and the covering material 23 are immersed in a substance that emits far-infrared rays together with the necessary fixing material, etc. It can also be included by coating, printing, etc.
  • two or more body parts 1 can be arranged in parallel.
  • the support member 2 may be formed of a material that does not include a substance that emits far infrared rays. Is possible.
  • the present invention is provided as a head accessory, it can be used for other parts of the body.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

 本発明は、頭部に装着して遠赤外線の放射により頭部の生理を活性化する頭部装身具にに関する。  本発明の技術的課題は、充分な量の遠赤外線を側頭部へ集中的に放射することのできる頭部装身具を提供することにある。  この技術的課題の解決方法は、微粉砕された遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射体が側頭部の少なくとも一部に当接され保持される帯形状である頭部装身具を構成する。  この解決方法によると、放射体が側頭部に当接され保持されることで、頭部の全体への遠赤外線の分散が防止され、神経組織のある側頭部へ集中的に遠赤外線が放射される。また、遠赤外線を放射する物質が微粉砕されて放射体に均質に含まれることで、遠赤外線を放射する物質の遠赤外線の放射面積が拡張されるとともに互いの遠赤外線の放射の干渉が防止され、遠赤外線を放射する物質の放射量が増量される。

Description

明 細 書
頭部装身具
技術分野
[0001] 本発明は、頭部に装着して遠赤外線の放射により頭部の生理を活性ィ匕する頭部装 身具に関する。
背景技術
[0002] 一般に、遠赤外線 (特に 4〜25ミクロンの生育光線,医療用遠赤外線と称せられる 波長のもの)は、身体の生理を活性ィ匕させるものとして広く認識されている。
[0003] このため、遠赤外線を放射する物質を含んだ材料で形成された放射体を備えた各 種の器具が医療用,治療用,健康促進用等として提供されるようになってきている。 そして、最近では、頭部への遠赤外線の放射が胴部,足部等への放射に比して生理 の活性ィ匕が顕著であるとの研究発表から、頭部に有効に遠赤外線を放射することの できる頭部装身具の開発が要望されるようになってきている。
[0004] 従来、頭部に遠赤外線を放射する頭部装身具としては、(特許文献 1)に記載のも のが知られている
この従来の頭部装身具は、頭部に被せられるキャップ形のネットに遠赤外線を放射 する放射体を取付けてなるもので、帽子のように頭部に装着するだけで遠赤外線を 頭部に放射することができるようになって!/、る。
[0005] この従来の頭部装身具では、頭部の全体にほぼ均等に遠赤外線を放射することが できるものの、重要な神経組織のある側頭部へ集中的に遠赤外線を放射することが できないという問題点がある。また、遠赤外線を放射する物質の放射量が微量である ため、生理の活性ィ匕を充分に達成することができないという問題点がある。
[0006] 特許文献 1 :実用新案登録第 3084581号公報
発明の開示
[0007] 本発明は、前述の問題点を考慮してなされたもので、充分な量の遠赤外線を側頭 部へ集中的に放射することのできる頭部装身具を提供することを技術的課題とする。
[0008] 技術的課題の解決方法は、請求の範囲 1に記載のように、微粉砕された遠赤外線 を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射体が側頭部の少なくとも一 部に当接され保持される帯形状である頭部装身具として構成される。
[0009] この解決方法によると、放射体が側頭部に当接され保持されることで、頭部の全体 への遠赤外線の分散が防止され、神経組織のある側頭部へ集中的に遠赤外線が放 射される。また、遠赤外線を放射する物質が微粉砕されて放射体に均質に含まれる ことで、遠赤外線を放射する物質の遠赤外線の放射面積が拡張されるとともに互い の遠赤外線の放射の干渉が防止され、遠赤外線を放射する物質の放射量が増量さ れる。
[0010] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 2に記載のように、請求の範囲 1の頭 部装身具にぉ 、て、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグラフアイトシリカで粒 径が 0. 001〜0. 020 mに微粉砕されていることを特徴とする頭部装身具として構 成される。
[0011] この解決方法によると、遠赤外線を放射する物質が具体的に特定され微粉砕の程 度が粒径カゝら特定される。
[0012] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 3に記載のように、請求の範囲 2の頭 部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線を放射する物質が重 量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具として構成される。
[0013] この解決方法によると、放射体の材質と放射体に含まれる遠赤外線を放射する物 質の混合比が特定される。
[0014] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 4に記載のように、微粉砕された遠赤 外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射体が側頭部の少なく とも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は材質のもつ弾性よつて側頭 部に弾圧保持されるものである頭部装身具として構成される。
[0015] この解決方法によると、請求の範囲 1と同様の作用,効果を奏することに加えて、 材質のもつ弾性よつて側頭部によって放射体が側頭部に確実に保持されるようにな る。
[0016] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 5に記載のように、請求の範囲 4の頭 部装身具にぉ 、て、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグラフアイトシリカで粒 径が 0. 001〜0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする頭部装身具として構 成される。
[0017] この解決方法によると、遠赤外線を放射する物質が具体的に特定され微粉砕の程 度が粒径カゝら特定される。
[0018] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 6に記載のように、請求の範囲 5の頭 部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線を放射する物質が重 量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具として構成される。
[0019] この解決方法によると、放射体の材質と放射体に含まれる遠赤外線を放射する物 質の混合比が特定される。
[0020] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 7に記載のように、微粉砕された遠赤 外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射体が側頭部の少なく とも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は材質のもつ弾性よつて側頭 部に弾圧保持されるもので側頭部力 取外して折畳むことができる頭部装身具として 構成される。
[0021] この解決方法によると、請求の範囲 1と同様の作用,効果を奏することに加えて、 材質のもつ弾性よつて側頭部によって放射体が側頭部に確実に保持されるようにな る。
[0022] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 8に記載のように、請求の範囲 7の頭 部装身具にぉ 、て、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグラフアイトシリカで粒 径が 0. 001〜0. 020 mに微粉砕されていることを特徴とする頭部装身具として構 成される。
[0023] この解決方法によると、遠赤外線を放射する物質が具体的に特定され微粉砕の程 度が粒径カゝら特定される。
[0024] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 9に記載のように、請求の範囲 8の頭 部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線を放射する物質が重 量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具として構成される。
[0025] この解決方法によると、放射体の材質と放射体に含まれる遠赤外線を放射する物 質の混合比が特定される。 [0026] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 10に記載のように、微粉砕された遠赤 外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射体が側頭部の少なく とも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は頭頂部に当接される帯形状 の支持部材が連結されている頭部装身具として構成される。
[0027] この解決方法によると、請求の範囲 1と同様の作用,効果を奏することに加えて、支 持部材によって放射体が側頭部に確実に保持されるようになる。
[0028] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 11に記載のように、請求の範囲 10の 頭部装身具にぉ 、て、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグラフアイトシリカで 粒径が 0. 001〜0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする頭部装身具として 構成される。
[0029] この解決方法によると、遠赤外線を放射する物質が具体的に特定され微粉砕の程 度が粒径カゝら特定される。
[0030] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 12に記載のように、請求の範囲 11の 頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線を放射する物質が 重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具として構成される。
[0031] この解決方法によると、放射体の材質と放射体に含まれる遠赤外線を放射する物 質の混合比が特定される。
[0032] 技術的課題の他の解決方法としては、請求の範囲 13に記載のように、微粉砕され た遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射体が側頭部の 少なくとも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は頭頂部に当接される帯 形状の支持部材が連結され、放射体と支持部材とは着脱可能である頭部装身具とし て構成される。
[0033] この解決方法によると、請求の範囲 1と同様の作用,効果を奏することに加えて、不 使用時にコンパクトに分解収納することができるようになる。
[0034] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 14に記載のように、請求の範囲 13の 頭部装身具にぉ 、て、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグラフアイトシリカで 粒径が 0. 001〜0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする頭部装身具として 構成される。 [0035] この解決方法によると、遠赤外線を放射する物質が具体的に特定され微粉砕の程 度が粒径カゝら特定される。
[0036] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 15に記載のように、請求の範囲 14の 頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線を放射する物質が 重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具として構成される。
[0037] この解決方法によると、放射体の材質と放射体に含まれる遠赤外線を放射する物 質の混合比が特定される。
[0038] 技術的課題の他の解決方法としては、請求の範囲 16に記載のように、微粉砕され た遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射体が側頭部の 少なくとも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は頭頂部に当接される帯 形状の支持部材が連結され、放射体と支持部材とは連結角度が調整可能である頭 部装身具として構成される。
[0039] この解決方法によると、請求の範囲 1と同様の作用,効果を奏することに加えて、被 装着者の頭部の大きさ,形状に対応して支持部材の頭頂部における位置を調整す ることがでさるよう〖こなる。
[0040] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 17に記載のように、請求の範囲 16の 頭部装身具にぉ 、て、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグラフアイトシリカで 粒径が 0. 001〜0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする頭部装身具として 構成される。
[0041] この解決方法によると、遠赤外線を放射する物質が具体的に特定され微粉砕の程 度が粒径カゝら特定される。
[0042] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 18に記載のように、請求の範囲 17の 頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線を放射する物質が 重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具として構成される。
[0043] この解決方法によると、放射体の材質と放射体に含まれる遠赤外線を放射する物 質の混合比が特定される。
[0044] 技術的課題の他の解決方法としては、請求の範囲 19に記載のように、微粉砕され た遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射体が側頭部の 少なくとも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は頭頂部に当接される帯 形状の支持部材が連結され、放射体と支持部材とは連結位置が放射体の長さ方向 へ調整可能である頭部装身具として構成される。
として構成される。
[0045] この解決方法によると請求の範囲 1と同様の作用,効果を奏することにカ卩えて、、被 装着者の頭部の大きさ,形状に対応して支持部材の頭頂部における位置を調整す ることがでさるよう〖こなる。
[0046] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 20に記載のように、請求の範囲 19の 頭部装身具にぉ 、て、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグラフアイトシリカで 粒径が 0. 001〜0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする頭部装身具として 構成される。
[0047] この解決方法によると、遠赤外線を放射する物質が具体的に特定され微粉砕の程 度が粒径カゝら特定される。
[0048] 技術的課題の他の解決方法は、請求の範囲 21に記載のように、請求の範囲 20の 頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線を放射する物質が 重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具として構成される。
[0049] この解決方法によると、放射体の材質と放射体に含まれる遠赤外線を放射する物 質の混合比が特定される。
図面の簡単な説明
[0050] [図 1]第 1図は、本発明を実施するための最良の形態の第 1例の使用状態を含む斜 視図である。
[図 2]第 2図は、第 1図の要部の拡大縦断面図である。
[図 3]第 3図は、第 1図の主要部品の折畳状態の斜視図である。
[図 4]第 4図 (A) , (B) , (C)は、それぞれ第 1図とは別の使用形態の側面図である。
[図 5A]第 5A図は、本発明を実施するための最良の形態の第 1例の使用の前の血液 の状態を示す顕微鏡写真である。
[図 5B]第 5B図は、本発明を実施するための最良の形態の第 1例の使用の後の血液 の状態を示す顕微鏡写真である。 [図 6A]第 6A図は、本発明を実施するための最良の形態の第 1例の使用の前の血液 の状態を示す他の顕微鏡写真である。
[図 6B]第 6B図は、本発明を実施するための最良の形態の第 1例の使用の後の血液 の状態を示す他の顕微鏡写真である。
[図 7]第 7図は、本発明を実施するための最良の形態の第 2例の斜視図である。
[図 8]第 8図は、本発明を実施するための最良の形態の第 3例の使用状態の側面図 である。
[図 9]第 9図は、第 8図の平面図である。
[図 10]第 10図は、第 8図の要部の拡大縦断面図である。
[図 11]第 11図は、第 8図の要部の拡大斜視図である。
[図 12]第 12図は、本発明を実施するための最良の形態の第 4例の使用状態の側面 図である。
[図 13]第 13図は、本発明を実施するための最良の形態の第 5例の平面図である。
[図 14]第 14図は、本発明を実施するための最良の形態の第 6例の側面図である。
[図 15]第 15図は、第 14図の要部の拡大斜視図である。
発明を実施するための最良の形態
[0051] 第 1図〜第 6B図は、本発明を実施するための最良の形態の第 1例を示すものであ る。
[0052] この第 1例は、第 1図に示すように、展開,折畳みが可能な本体部 1のみで構成さ れている。
[0053] 本体部 1は、放射体 11,クッション材 12,被覆材 13からなる。
[0054] 放射体 11は、弾性を有する熱可塑性榭脂 (アクリル榭脂,ポリプロピレン榭脂等)に 遠赤外線を放射する物質 (シリカ,グラフアイトシリカ等)が混合され、カップ部 111, 帯部 112,回動連結部 113,スライド連結部 114が形成されている。カップ部 111は 、リングの一部が欠落したリム 11 laの中心方向に放射状にアーム 11 lbが設けられ、 アーム 11 lb力 L字形の連結片 111cが延びている。帯部 112は、 L字形の 2つの帯 片からなる。回動連結部 113は、カップ部 113の連結片 111cと帯部 112の一端部と を回動可能に連結するピン力もなる。スライド連結部 114は、帯部 112の他端部に取 付けられた揷通枠力もなるもので、帯部 112の他方を互いに挿通させる。この放射体 11は、展開されて半円形を形成することができる (第 1図参照)とともに、折畳まれて 手提籠形を形成することができる (第 3図参照)。遠赤外線を放射する物質は、粒径 が 0. 001〜0. 020 mに微粉砕され、熱可塑性榭脂を原材料から可塑化する際に 徐々に混合されて熱可塑性榭脂の中に均質に混合される。遠赤外線を放射する物 質の混合比は、重量比で 3〜10%である。混合比が 3%に満たない場合には、遠赤 外線の充分な放射量を得ることができない。また、混合比が 10%を超える場合には、 熱可塑性榭脂を脆くさせ放射体 11に必要な強度を得ることができない。従って、重 量比で 7〜8%が最も有効である。
[0055] クッション材 12は、肌接触性,吸湿性,クッション性の良好な発泡性榭脂からなるも ので、放射体 11の主にカップ部 111、頭部 H側に取付けられている。
[0056] 被覆材 13は、肌接触性,吸湿性の良好な布材カゝらなるもので、放射体 11,クッショ ン材 12を覆っている。
[0057] この第 1例によると、第 1図に示すように、本体部 1 (放射体 11)を展開させた状態で 放射体 11のカップ部 111が側頭部に位置するようにして頭部 Hに装着する。この結 果、放射体 11の弾性によって、本体部 1が頭部 Hの側頭部に確実に当接され安定 的に保持されることになる。
[0058] 第 1例を使用すると、本体部 1の放射体 11が頭部 Hの側頭部に当接され保持され ることになる。従って、頭部 Hの全体への遠赤外線の分散が防止され、神経組織のあ る側頭部へ集中的に遠赤外線が放射されることになる。また、本体部 1の放射体 11 には、遠赤外線を放射する物質が微粉砕されて均質に含まれることで、遠赤外線を 放射する物質の遠赤外線の放射面積が拡張されるとともに互いの遠赤外線の放射 の干渉が防止されている。従って、遠赤外線を放射する物質の放射量が増量される ことになる。また、放射体 11の回動連結部 113,スライド連結部 114を操作してカップ 部 111の角度や帯部 112の実質的な長さを調整することで、使用者の頭部 Hの大き さ,形状に対応して側頭部への装着性を高めることができる。
[0059] 第 1例を使用しないときには、図 3に示すように、街道連結部 113の連結片 111cを 回動させることで本体部 1 (放射体 11)が折畳まれてコンパクトに収納することができ る。
[0060] なお、第 1図には、放射体 11の帯部 112が、後頭部側に位置される場合を示して いるが、
本発明者等は、第 1例について、本発明の有効性を確認するための以下の実験を 実施した。
[0061] 遠赤外線を放射する物質としてグラフアイトシリカを選択して、 0. 001 ^ mに微粉砕 した。そして、アクリル榭脂に重量比 7%を混合して、放射体 11の帯部 112が幅 25m m,厚さ 2mm,長さ 28cmの大きさになるように成形した。
[0062] この第 1例を使用する前の被験者 (42歳 ·女性)の血液の状態が第 5A図であった 力 使用 10分後の被験者の血液の状態が第 5B図に変化した。別な被験者 (34歳 · 女性)の使用前の血液の状態が第 6A図であつたが、使用 10分後の被験者の血液 の状態が第 6B図に変化した。
この事件結果としては、明確な血流の活性化が確認された。また、被験者の自覚と しては、頭痛,腰痛,肩こり, 白内障のかすみ等の軽減があった。
[0063] 第 7図は、本発明を実施するための最良の形態の第 2例を示すものである。
[0064] この第 2例は、第 1例の放射体 11のカップ部 111,帯部 112を連続した細帯形とし ている。
[0065] 第 2例によると、基本的に第 1例と同様の作用効果が奏されることに加えて、放射体
11の構造が簡素化され製造コストが安価になる利点がある。
[0066] 第 8図〜第 11図は、本発明を実施するための最良の形態の第 3例を示すものであ る。
[0067] この第 3例は、第 8図に示すように、本体部 1,支持部材 2,連結部材 3の各部で構 成されている。
[0068] 本体部 1は、第 1例と同様の放射体 11,クッション材 12,被覆材 13からなる。ただし 、第 3例の放射体 11は、薄板の帯形状で頭部 Hの側頭部の全周に当接されるように 平面が楕円の環状になるように成形されている。従って、径方向,捻方向にある程度 の可撓性,弾性を有している。
[0069] 支持部材 2は、前述の本体部 1の放射体 11,クッション材 12,被覆材 13と同様の 構造の放射体 21,クッション材 22,被覆材 23からなるもので、本体部 1に直交する位 置で頭部 Hの頭頂部に当接されるようにほぼ半環状になるように形成されている。
[0070] 連結部材 3は、第 10図に詳細に示されるように、本体部 1に設けられた連結受溝 3
1と支持部材 2に設けられた連結ピン 32とからなる。
[0071] 連結受溝 31は、本体部 1の放射体 11,クッション材 12,被覆材 13を貫通した相対 的に径の小さな長孔 3 laと、長孔 3 laの一方の端部に連通して 、る相対的に径の大 きな通孔 31bとを備え、本体部 1の長さ方向(周方向)へ延びてほぼ 90度の角度を介 して両側頭部付近に配置されて 、る。
[0072] 連結ピン 32は、支持部材 2の両端部に内側へ突出して設けられた相対的に径の小 さな軸部 32aと、軸部 32aの先端に形成された相対的に径の大きな抜止頭 32bとを 備えている。
[0073] 連結受溝 31の長孔 31aの径と連結ピン 32の軸部 32aの径とは、一致している。ま た、連結受溝 31の通孔 31bの径と連結ピン 32の抜止頭 32bの径とは、一致している
[0074] この第 3例によると、連結部材 3の連結ピン 32を連結受溝 31の通孔 31bに抜差し することで、本体部 1,支持部材 2を簡単に着脱 (分解,組立)することができる。従つ て、不使用時には、コンパクトに分解収納することができる。
[0075] 本体部 1,支持部材 2を組立てた後には、連結部材 3の連結ピン 32の軸部 32aを連 結受溝 31の長孔 3 la側へスライドさせることで、連結ピン 32の抜止頭 32bで本体部 1 ,支持部材 2の不測の離脱を阻止することができる。また、連結部材 3の連結ピン 32 の軸部 32aを連結受溝 31の長孔 31a側へスライド量を調整し、さらには連結部材 3の 連結ピン 32の軸部 32aを回転軸として支持部材 2を傾倒調整することで、使用者の 頭部 Hの大きさ,形状等に対応して支持部材 2を頭頂部に安定的に当接させること ができる。この結果、本体部 1,支持部材 2を頭部 Hに被るように装着することで、本 体部 1が頭部 Hの側頭部に確実に当接され安定的に保持されることになる。
[0076] 第 3例を使用すると、基本的に第 1例と同様の作用効果が奏される。
[0077] 第 12図は、本発明を実施するための最良の形態の第 4例を示すものである。
[0078] この第 4例では、第 3例の支持部材 2,連結部材 3を 2組設けている。 [0079] この第 4例によると、基本的に第 1例と同様の作用効果が奏されることに加えて、支 持部材 2をそれぞれ別個に傾倒させることで、頭部 Hの大きさ,形状等に対応して支 持部材 2を頭頂部により安定的に当接させることができる利点がある。
[0080] 第 13図は、本発明を実施するための最良の形態の第 5例を示すものである。
[0081] この第 5例では、第 3例の本体部 1の環状の一部を切除している。
[0082] この第 5例によると基本的に第 1例と同様の作用効果が奏されることに加えて、頭部 Hの大きさやへアースタイルにかかわらず、容易に装着することが可能になる利点が ある。
[0083] 第 14図,第 15図は、本発明を実施するための最良の形態の第 6例を示すものであ る。
[0084] この第 6例では、連結部材 3を本体部 1に設けられたレール 33と支持部材 2に設け られたスライダ 34,回動体 35とで構成している。
[0085] レール 33は、短尺板形のレール本体 33aの本体部 1側の面の両長手辺沿いにレ ール溝 33bが刻設され、レール本体 33aの端部にレール溝 33に連通した切欠部 33 cが設けられている。
[0086] スライダ 33は、回転体 33に支持されレール 33のレール溝 33bに係合する突起が 設けられている。スライダ 33の幅は、レール 33の切欠部 33cの幅と一致している。
[0087] 回動体 35は、支持部材 2に取付けられ、パネ材,ストツバ等を内蔵して支持部材 2 を任意の角度に段階的に保持することができるようになっている。
[0088] この第 6例によると、連結部材 3のレール 33を本体部 1の外側に取付けることができ るため、本体部 1の放射体 11を孔開けカ卩ェ等する必要がなくなる。
[0089] なお、連結部材 3のレール 33の切欠部 33cは、本体部 1,支持部材 2の着脱に用 いられる。
[0090] 以上の各例の外に、本体部 1のクッション材 12,被覆材 13や支持部材 2のクッショ ン材 22,被覆材 23に遠赤外線を放射する物質を必要な定着材等ともに浸漬,塗布 ,印刷等により含ませることも可能である。
[0091] さらに、本体部 1を 2本以上並列させることも可能である。
[0092] さらに、支持部材 2を遠赤外線を放射する物質が含まれない材質で形成することも 可能である。
産業上の利用可能性
本発明は、頭部装身具として提供されているが、身体の他の各部への使用も可能 である。

Claims

請求の範囲
[1] 微粉砕された遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射 体が側頭部の少なくとも一部に当接され保持される帯形状である頭部装身具。
[2] 請求の範囲 1の頭部装身具において、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグ ラファイトシリカで粒径が 0. 001-0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする 頭部装身具。
[3] 請求の範囲 2の頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線を 放射する物質が重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具。
[4] 微粉砕された遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射 体が側頭部の少なくとも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は材質のも つ弾性よつて側頭部に弾圧保持されるものである頭部装身具。
[5] 請求の範囲 4の頭部装身具において、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグ ラファイトシリカで粒径が 0. 001-0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする 頭部装身具。
[6] 請求の範囲 5の頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線を 放射する物質が重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具。
[7] 微粉砕された遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射 体が側頭部の少なくとも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は材質のも つ弾性よつて側頭部に弾圧保持されるもので側頭部から取外して折畳むことができ る頭部装身具。
[8] 請求の範囲 7の頭部装身具において、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグ ラファイトシリカで粒径が 0. 001-0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする 頭部装身具。
[9] 請求の範囲 8の頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線を 放射する物質が重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具。
[10] 微粉砕された遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射 体が側頭部の少なくとも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は頭頂部 に当接される帯形状の支持部材が連結されている頭部装身具。
[11] 請求の範囲 10の頭部装身具において、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグ ラファイトシリカで粒径が 0. 001-0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする 頭部装身具。
[12] 請求の範囲 11の頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線 を放射する物質が重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具。
[13] 微粉砕された遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射 体が側頭部の少なくとも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は頭頂部 に当接される帯形状の支持部材が連結され、放射体と支持部材とは着脱可能である 頭部装身具。
[14] 請求の範囲 13の頭部装身具において、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグ ラファイトシリカで粒径が 0. 001-0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする 頭部装身具。
[15] 請求の範囲 14の頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線 を放射する物質が重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具。
[16] 微粉砕された遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射 体が側頭部の少なくとも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は頭頂部 に当接される帯形状の支持部材が連結され、放射体と支持部材とは連結角度が調 整可能である頭部装身具。
[17] 請求の範囲 16の頭部装身具において、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグ ラファイトシリカで粒径が 0. 001-0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする 頭部装身具。
[18] 請求の範囲 17の頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線 を放射する物質が重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具。
[19] 微粉砕された遠赤外線を放射する物質が均質に含まれた材料で形成された放射 体が側頭部の少なくとも一部に当接され保持される帯形状であり、放射体は頭頂部 に当接される帯形状の支持部材が連結され、放射体と支持部材とは連結位置が放 射体の長さ方向へ調整可能である頭部装身具。
[20] 請求の範囲 19の頭部装身具において、遠赤外線を放射する物質はシリカまたはグ ラファイトシリカで粒径が 0. 001-0. 020 /z mに微粉砕されていることを特徴とする 頭部装身具。
請求の範囲 20の頭部装身具において、放射体は熱可塑性合成樹脂に遠赤外線 を放射する物質が重量比 3〜10%混合されていることを特徴とする頭部装身具。
PCT/JP2006/305456 2006-03-17 2006-03-17 頭部装身具 WO2007108078A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/085,160 US20090171423A1 (en) 2006-03-17 2006-03-17 Head Orthosis
JP2007545770A JP4112608B2 (ja) 2006-03-17 2006-03-17 頭部装身具
PCT/JP2006/305456 WO2007108078A1 (ja) 2006-03-17 2006-03-17 頭部装身具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/305456 WO2007108078A1 (ja) 2006-03-17 2006-03-17 頭部装身具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007108078A1 true WO2007108078A1 (ja) 2007-09-27

Family

ID=38522118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/305456 WO2007108078A1 (ja) 2006-03-17 2006-03-17 頭部装身具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090171423A1 (ja)
JP (1) JP4112608B2 (ja)
WO (1) WO2007108078A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012011125A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 頭部装着型育毛装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8747446B2 (en) * 2009-10-12 2014-06-10 Chung-Yang Chen Hair restoration caring device
TWM453511U (zh) * 2013-01-23 2013-05-21 Overtake Technology Co Ltd 能量晶片之結構
US20180021592A1 (en) * 2016-05-18 2018-01-25 Kim Segal Hair growth stimulating band
US10874547B2 (en) * 2017-07-10 2020-12-29 David L. Burge Therapeutic textile articles and methods of use
JP7029699B2 (ja) 2018-06-06 2022-03-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 アタッチメント及び作業工具
JP7453022B2 (ja) 2020-03-09 2024-03-19 東海旅客鉄道株式会社 ケーブルカッター

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325799Y2 (ja) * 1988-05-12 1991-06-04

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US38869A (en) * 1863-06-09 Improvement in the construction of rolls tor rolling metal
US2763006A (en) * 1953-10-12 1956-09-18 Fendall Co Face shield
US3868727A (en) * 1973-09-24 1975-03-04 James W Paschall Welding hood
US6012304A (en) * 1991-09-30 2000-01-11 Loxley; Ted A. Sintered quartz glass products and methods for making same
US5234985A (en) * 1992-07-17 1993-08-10 Cheil Industries, Inc. Transparent resin composition radiating far infrared rays
JPH07115914B2 (ja) * 1992-08-31 1995-12-13 株式会社福谷 遠赤外線放射材料
US5835609A (en) * 1995-06-02 1998-11-10 The Gorgonz Group, Inc. Ear protection device
JPH09173479A (ja) * 1995-12-25 1997-07-08 Kazuyuki Torii 遠赤外線放射体およびそれを用いた医薬品ならびに食品
JP2000128621A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Nippon Entekku Kk 機能性セラミックス成型体
US6332223B1 (en) * 2000-04-05 2001-12-25 Gray Matter Holdings, Llc Apparatus and method for making an ear warmer having interior seams
US20020139963A1 (en) * 2001-03-09 2002-10-03 Hyeon-Jae Kim Composition emitting far infrared rays and method for preparation thereof
JP2003062093A (ja) * 2001-08-23 2003-03-04 Koichi Imai 粉状遠赤外線放射体及びその製造方法
US6888950B2 (en) * 2002-07-02 2005-05-03 Jovid Designs, Llc Ear warming article including electronic device and easily interchangeable advertising areas
JP4175558B2 (ja) * 2002-07-23 2008-11-05 株式会社ファーベスト 遠赤外線放射材料
JP2004107549A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toshiyuki Waratani 接着剤
US7650649B2 (en) * 2003-08-12 2010-01-26 180S, Inc. Ear warmer having an external frame

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325799Y2 (ja) * 1988-05-12 1991-06-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012011125A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 頭部装着型育毛装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090171423A1 (en) 2009-07-02
JP4112608B2 (ja) 2008-07-02
JPWO2007108078A1 (ja) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007108078A1 (ja) 頭部装身具
US7120939B1 (en) Support for a face shield
US9220308B2 (en) Head band
TW200721995A (en) Wig and method of manufacturing the same
US20070006614A1 (en) Jewelry with thin, closely adhering fragrance emitting cover layer
JP2009500125A (ja) 衣類にアクセサリーを固定するためのシステムおよび方法
CN205730013U (zh) 面罩及用于面罩的净化组件
KR101858658B1 (ko) 다기능성 테이프 및 그 제조방법
US20060010579A1 (en) Helmet head cushion
KR200338948Y1 (ko) 자석과 원적외선을 이용한 기능성 건강 벨트
JP2004353127A (ja) 全かつら
KR100813810B1 (ko) 복합 기능 건강 벨트
KR20050009469A (ko) 치료용 밴드
KR200472518Y1 (ko) 환자용 모자
CN201308725Y (zh) 育生光线头部饰品
JP3098566U (ja) 帯状治療具
KR200315347Y1 (ko) 기능성패드가 부착된 지퍼 넥타이
JP3098171U (ja) 健康皮接具
CN211092266U (zh) 包具饰品
KR200363843Y1 (ko) 가발용 캡
CN214342658U (zh) 一种固定于头部的软质头带
US20240130894A1 (en) Eye mask with movable speakers
KR102395661B1 (ko) 피부 부착용 접착 패드 및 이를 구비한 가발 고정 부재
US20200166773A1 (en) Eyeglass parts and eyeglasses provided with the same
US20200068970A1 (en) Wig and process for preparing a wig

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007545770

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06729445

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12085160

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06729445

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1