WO2007052721A1 - 移動局及びハンドオーバの制御方法 - Google Patents

移動局及びハンドオーバの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007052721A1
WO2007052721A1 PCT/JP2006/321908 JP2006321908W WO2007052721A1 WO 2007052721 A1 WO2007052721 A1 WO 2007052721A1 JP 2006321908 W JP2006321908 W JP 2006321908W WO 2007052721 A1 WO2007052721 A1 WO 2007052721A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobile station
cell
communication status
handover
radio
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/321908
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mikio Iwamura
Anil Umesh
Minami Ishii
Takehiro Nakamura
Original Assignee
Ntt Docomo, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntt Docomo, Inc. filed Critical Ntt Docomo, Inc.
Priority to CA002628337A priority Critical patent/CA2628337A1/en
Priority to AU2006309687A priority patent/AU2006309687A1/en
Priority to JP2007542793A priority patent/JPWO2007052721A1/ja
Priority to US12/092,513 priority patent/US20090117904A1/en
Priority to EP06822828A priority patent/EP1954068A1/en
Priority to BRPI0618161-9A priority patent/BRPI0618161A2/pt
Publication of WO2007052721A1 publication Critical patent/WO2007052721A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point

Definitions

  • the present invention relates to a mobile station and a handover control method.
  • the mobile station UE periodically communicates the link between the mobile station UE and the peripheral cell as the communication status in the peripheral cell. Measure the situation (propagation loss measurements, received power, signal to interference power ratio, etc.). Compressed mode is one of the methods used to measure the communication status in neighboring cells for handover.
  • FIG. Fig. 4 (b) is an enlarged view of part of Fig. 4 (a).
  • the mobile station UE When a mobile station UE performs a handover, the mobile station UE measures a communication state in a neighboring cell. Normally, the mobile station UE has only one communicator, so it cannot measure the communication status of neighboring cells during data communication.
  • the communication status of the common pilot channel transmitted from the base station is measured as the communication status in the neighboring cells.
  • the RAN determines the necessity of switching the cell connection to which the mobile station UE is currently connected, and switches the cell connection to the mobile station UE at an appropriate timing. Send the command
  • the mobile station UE performs handover in the conventional mobile communication system by switching the cell connection (see, for example, Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2).
  • Non-Patent Document 2 "W—CDMA mobile communication system” supervised by Keiji Tachikawa, p.140
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and is intended to reduce a reduction in link throughput between a mobile station and a base station and perform handover when performing handover.
  • An object of the present invention is to provide a mobile station that reduces the resources of the mobile station used for the mobile station and a control method for the node over.
  • a first feature of the present invention is that a mobile station acquires radio quality data indicating radio quality in a communication link with a base station, and the radio quality data has predetermined conditions. If the condition is satisfied, the handover measuring unit that measures the communication status in the neighboring cells and the command for switching the connection from the currently connected first cell to the second cell different from the first cell according to the measurement result of the communication status or And a transmitter that transmits the measurement result of the communication status to the wireless access network device.
  • a second feature of the present invention is a method for controlling handover by a mobile station, the step of obtaining radio quality data indicating radio quality in a communication link with a base station, and the radio quality data comprising: If the predetermined condition is met, a command for performing a handover from the currently connected first cell to a second cell different from the first cell, based on the step of measuring the communication status in the neighboring cells and the measurement result of the communication status, or And a step of transmitting the measurement result of the communication status to the wireless access network device.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of a mobile station in the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of a mobile station in a mobile communication system according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram of a compressed mode for explaining the conventional invention.
  • a mobile station UE that has formed a link with a cell managed by the radio base station NodeB # 1 is managed by the radio base station NodeB # 1 in which the mobile station UE is located.
  • QI Channel Quality Indicator
  • the mobile station UE instructed to switch the connection by the radio base station NodeB # 1 switches the connection from the currently connected cell to a different cell. As a result, the handover is implemented.
  • the radio network controller RNC and the radio base station NodeB are combined to form a radio access network device.
  • FIG. 2 shows the power to explain the radio base station NodeB # 1.
  • the radio network controller RNC may have some functions.
  • NodeB has a similar function.
  • FIG. 2 shows a schematic configuration example of the mobile station UE according to the present embodiment.
  • the mobile station UE includes a receiving unit 111, a CQI measuring unit 121a, a CQI processing unit 121b, and a comparing unit 131.
  • the receiving unit 111 is configured to receive downlink data via a downlink having radio access network capabilities.
  • the reception unit 111 is configured to transfer radio waves received via the downlink to the CQI measurement unit 121a.
  • the CQI measurement unit 121a receives radio waves from the reception unit 111 and communicates with the radio base station NodeB. It is configured to instantaneously measure signal interference power ratio (hereinafter referred to as SIR), received power, propagation loss, etc., which is the radio quality in the communication link, and transfer the radio quality data to the CQI processor 12 lb. .
  • SIR signal interference power ratio
  • CQI includes a signal interference power ratio (hereinafter, S
  • the UE is configured to measure the binary SIR and transmit the binary SIR to the radio base station NodeB # 1 that manages its own cell.
  • HSDPA High-speed Downlink Packet Access
  • the communication status between the mobile station UE and the cell of the radio base station NodeB # 1 is good.
  • the communication status is defined as bad.
  • the comparison unit 131 can compare the threshold value of the average CQI acquired from the reference value database 141 without excessively reacting to the instantaneous change amount of the wireless quality data.
  • the average CQI does not necessarily need to be the average value of CQI, as long as the instantaneous change in radio quality data can be smoothed.
  • the comparison unit 131 calculates the average CQI acquired from the CQI processing unit 231 and the reference value database 14.
  • the comparison unit 131 starts a measurement command for starting measurement of a communication state in a link between a plurality of cells in which the mobile station UE is located and the mobile station UE. Is transferred to the command processing unit 151.
  • the comparison unit 131 stops the measurement of the communication status in the link between the plurality of cells in which the mobile station UE is located and the mobile station UE. Transfer the measurement stop command to the command processing unit 151.
  • the command processing unit 151 When the command processing unit 151 is a control command force measurement command acquired from the comparison unit 131, the command processing unit 151 indicates the communication status in each of the links connecting the plurality of cells in which the mobile station UE is located and the mobile station UE. The measurement command is transferred to the node measurement unit 16 la to start the measurement.
  • the command processing unit 151 When the command processing unit 151 is the control command force measurement stop command acquired from the comparison unit 131, the command processing unit 151 measures the communication status in each link connecting a plurality of cells in which the mobile station UE is located and the mobile station UE. It is configured to transfer the measurement stop command to the node over measurement unit 16 la to stop.
  • Handover measuring section 161a receives a control command from command processing section 151, and in the case of the control command power measurement command received from command processing section 151, a plurality of cells and mobile stations in which mobile station UE is located It is configured to measure the communication status of each link connecting to the UE and transfer the handover measurement result to the handover signal generation unit 16 lb.
  • the handover measurement unit 161a receives a control command from the command processing unit 151, and when the control command received from the command processing unit 151 is a measurement stop command, the handover measurement unit 161a includes a plurality of cells in which the mobile station UE is located. It is configured to stop the measurement of the communication status of the link connecting each mobile station UE.
  • the handover signal generation unit 161b is configured to receive the handover measurement result from the handover measurement unit 161a and forward the handover measurement result or a handover command for instructing the handover to the radio access network to the multiplexing / combining unit 171. It has been done.
  • Multiplex combining section 171 receives a handover measurement result or a handover command and transmission data such as user data and control data from handover signal generating section 161b. Then, it is configured to perform a process of converting into a radio frequency band signal after being transmitted, multiplexed and synthesized, and to transfer to the transmitter 181.
  • the transmission unit 181 is configured to amplify the signal acquired from the multiplexing / combining unit 171 and transmit the amplified signal to the radio access network apparatus via the transmission / reception antenna 191.
  • the radio access network apparatus includes a receiving unit 211 that acquires radio quality data from the mobile station UE, and the mobile station UE and the radio base station when the radio quality data satisfies a predetermined condition.
  • a command generation unit 261 that generates a measurement command for starting measurement of a communication state of a link connecting Node B, and a transmission unit 281 that transmits the measurement command to the mobile station UE are provided.
  • the mobile station UE does not need to frequently measure the communication status with the own cell and neighboring cells, and only when the radio quality data satisfies a predetermined condition, It is only necessary to measure the communication status with surrounding cells.
  • the processing for implementing the handover can be reduced.
  • the mobile station UE obtains radio quality data indicating radio quality in a communication link with the radio base station NodeB, a CQI measurement unit 121a, and radio quality data
  • the handover measuring unit 161a that measures the communication status in the neighboring cells and the first cell connected to the second cell different from the first cell according to the measurement result of the communication status.
  • a transmission unit 181 that transmits a command for switching the connection or a measurement result of the communication status to the wireless access network device.
  • the communication status in the own cell can be obtained without frequently using the measurement result of the communication status in the neighboring cell. Can be grasped.
  • handover can be performed without exchanging processing with the radio access network apparatus.
  • the processing of the CQI processing unit 122b provided in the mobile station UE is mainly different from the radio access network apparatus according to the first embodiment.
  • CQI processing section 122b obtains transmission power and transmission rate information from transmission section 182 and calculates average value I of transmission power and transmission rate, and transfers average value I to comparison section 132.
  • the average value I is not necessarily the average value of the transmission power and transmission rate information.
  • the comparison unit 132 calculates the average value I acquired from the CQI processing unit 122b and the reference value database 14

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 本発明に係る移動局は、基地局との間の通信リンクにおける無線品質を示す無線品質データを取得する無線品質測定部121aと、前記無線品質データが、所定の条件を満たす場合、周辺セルにおける通信状況の測定をするハンドオーバ測定部161aと、前記通信状況の測定結果により、現在接続している第1セルから、前記第1セルと異なる第2セルへ接続を切替えるコマンド又は、前記通信状況の測定結果を無線アクセスネットワーク装置に送信する送信部181とを備える。

Description

明 細 書
移動局及びノヽンドオーバの制御方法
技術分野
[0001] 本発明は、移動局及びハンドオーバの制御方法に関する。
背景技術
[0002] 従来の移動通信システムでは、移動局 UEが、周辺セルからのリンクの通信状況を 測定して、その結果に基づいて無線アクセスネットワーク(Radio Access Network 、以下、 RAN)力 移動局 UEに対してセルの接続の切替えを指示し、移動局 UEが 、 RANからの指示に基づいてセルの接続を切替える事で、ハンドオーバを実施する
[0003] 具体的には、図 4に示すコンプレストモードを用いて、移動局 UEは、周辺セルにお ける通信状況として、定期的に該移動局 UEと周辺セルとの間のリンクの通信状況( 伝搬損失の測定値、受信電力、信号対干渉電力比など)を測定する。コンプレスモ ードは、ハンドオーバを行うために周辺セルにおける通信状況を測定するために用 いられる方法の 1つである。
[0004] 図 4を参照してコンプレスモードについて更に説明する。なお、図 4 (b)は、図 4 (a) の一部を拡大したものである。
[0005] 移動局 UEは、ハンドオーバを実施する際に、周辺セルにおける通信状況を測定 する。通常、移動局 UEは、通信器を 1つのみ備えるため、データ通信中は、周辺セ ルにおける通信状況を測定できな 、。
[0006] そのため、移動局 UEと、基地局とのリンク上で所定期間フレームの送信を停止(基 地局からの送信を停止)し、送信ギャップを設けることで、その間に、移動局 UEは、 周辺セルを管理する基地局と、移動局 UEとの間のリンクの通信状況を測定する。
[0007] 例えば、 3GPPにおいては、周辺セルにおける通信状況として、基地局から送信さ れる共通パイロットチャネルの通信状況を測定する。
[0008] 移動局 UEは、自セル及び周辺セルにおける通信状況の測定結果を、定期的又は ある条件 (例えば、測定値が閾値を上回るなど)を満たした場合に、 RANに無線イン ターフェースを介して送信して ヽた。
[0009] RANは、これらの測定結果から、該移動局 UEが現在接続して ヽるセルの接続の 切替えの必要性を判断し、適切なタイミングで移動局 UEにセルの接続の切替えをさ せるコマンドを送信する。
[0010] このコマンドにより、移動局 UEが、セルの接続を切替えることで、従来の移動通信 システムでは、ハンドオーバを実施する (例えば、非特許文献 1、非特許文献 2参照)
[0011] し力しながら、従来の移動通信システムでは、例えば、図 4に示すコンプレスモード において、移動局 UEが、自セル及び周辺セルにおける通信状況を測定するために 、移動局 UEと、基地局とのリンク上で所定期間フレームの送信を停止 (基地局力 の 送信を停止)し、送信ギャップを設けなければならない。この送信ギャップが、スルー プットを減少させると ヽぅ問題点があった。
[0012] また、ハンドオーバを実施するためには、移動局 UEが、周辺セルにおける通信状 況を頻繁に測定し、測定毎に基地局に測定結果を送信するため、多くのリソースを必 要とすると!/、う問題点があった。
非特許文献 1 : 3GPP TSG-RAN TS25.212 v6.6.0
非特許文献 2 :「W— CDMA移動通信方式」立川敬二監修、 p.140
発明の開示
[0013] そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、ハンドオーバを実施 する際に、移動局と、基地局とのリンクのスループットの減少を軽減し、ハンドオーバ を実施するために使われる移動局のリソースを軽減する移動局及びノヽンドオーバの 制御方法を提供することを目的とする。
[0014] 本発明の第 1の特徴は、移動局が、基地局との間の通信リンクにおける無線品質を 示す無線品質データを取得する無線品質測定部と、無線品質データが、所定の条 件を満たす場合、周辺セルにおける通信状況の測定をするハンドオーバ測定部と、 通信状況の測定結果により、現在接続している第 1セルから、第 1セルと異なる第 2セ ルへ接続を切替えるコマンド又は、通信状況の測定結果を無線アクセスネットワーク 装置に送信する送信部とを備えることを要旨とする。 [0015] 本発明の第 2の特徴は、移動局によるハンドオーバの制御方法であって、基地局と の間の通信リンクにおける無線品質を示す無線品質データを取得する工程と、無線 品質データが、所定の条件を満たす場合、周辺セルにおける通信状況の測定をする 工程と、通信状況の測定結果により、現在接続している第 1セルから、第 1セルと異な る第 2セルへハンドオーバするコマンド又は、通信状況の測定結果を無線アクセスネ ットワーク装置に送信する工程とを含むことを要旨とする。
図面の簡単な説明
[0016] [図 1]図 1は、本発明の第 1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である
[図 2]図 2は、本発明の第 1の実施形態に係る移動通信システムの移動局における機 能ブロック図である。
[図 3]図 3は、本発明の第 2の実施形態に係る移動通信システムの移動局における機 能ブロック図である。
[図 4]図 4は、従来発明を説明するためのコンプレストモードの図である。
発明を実施するための最良の形態
[0017] (本発明の第 1の実施形態に係る移動通信システム)
図 1及び図 2を参照して、本発明の第 1の実施形態に係る無線アクセスネットワーク 装置について説明する。
[0018] 図 1の例では、無線基地局 NodeB # 1に管理されるセルとの間でリンクが形成され た移動局 UEは、移動局 UEが在圏する無線基地局 NodeB # 1に管理されるセルと
、無線基地局 NodeB # 2に管理されるセルの無線品質を測定し、無線品質を示す C
QI (Channel Quality Indicator)を移動局 UEから無線基地局 NodeB # 1に送信 するように構成されている。
[0019] 図 1の例では、移動局 UEは、無線基地局 NodeB# 1のセルとの間でリンクを介し て接続している。
[0020] し力し、無線基地局 NodeB # 1は、移動局 UEから CQIを取得し、 CQIが所定の条 件を満たす場合、移動局 UEに移動局 UEと無線基地局 NodeB # 1及び無線基地 局 NodeB # 2とを結ぶ複数のリンクの無線品質の測定を開始させる。 [0021] 移動局 UE力 通信状況の測定結果を受信した無線基地局 NodeB# 1は、移動局 UEと接続する最適のセルを選択し、移動局 UEにセルの接続の切替えを指示する。
[0022] 無線基地局 NodeB # 1より接続の切替えを指示された移動局 UEは、現在接続し ているセルから、異なるセルへ接続を切替える。これにより、ハンドオーバが実施する ように構成されている。
[0023] 本実施形態に係る無線回線制御局 RNCは、無線基地局 NodeBの上位に位置す る装置であり、無線基地局 NodeBと移動局 UEとの間の無線通信を制御するように 構成されている。
[0024] 本実施形態では、この無線回線制御局 RNCと、無線基地局 NodeBとを合わせて 無線アクセスネットワーク装置とする。
[0025] 移動局 UE力 CQIを取得して、移動局 UEに通信状況の測定を指示する無線ァク セスネットワーク装置の機能について図 2を用いて更に説明する。
[0026] なお、図 2は、無線基地局 NodeB # 1について説明する力 本発明に係るアクセス ネットワーク装置においては、一部の機能を無線回線制御局 RNCに備えても良ぐ 他の無線基地局 NodeBについても同様の機能を有する。
[0027] 図 2に、本実施形態に係る移動局 UEの概要構成例を示す。図 2に示すように、移 動局 UEは、受信部 111と、 CQI測定部 121aと、 CQI処理部 121bと、比較部 131と
、基準値データベース 141と、コマンド処理部 151と、ハンドオーバ測定部 161aと、 ハンドオーバ信号生成部 161bと、多重合成部 171と、送信部 181と、送受信アンテ ナ 191とを具備する。
[0028] ただし、これらの構成は、必ずしもハードウェアとして独立して存在して 、る必要は ない。すなわち、各構成が、合体していてもよいし、ソフトウェアのプロセスによって構 成されていてもよい。
[0029] 受信部 111は、無線アクセスネットワーク力もの下りリンクを介して下りデータを受信 するように構成されている。
[0030] また、受信部 111は、下りリンクを介して受信した電波を CQI測定部 121aに転送す るように構成されている。
[0031] CQI測定部 121aは、受信部 111から電波を受信し、無線基地局 NodeBとの間の 通信リンクにおける無線品質である、信号干渉電力比(以下、 SIR)、受信電力、伝搬 損失等を瞬時的に測定し、無線品質データを CQI処理部 12 lbに転送するように構 成されている。
[0032] ここで、 CQIは、フィードバック情報を総じて定義したもので、通信中の高速な伝搬 変動(例えば、高速フ ージング)に追従するために用いられる。
[0033] 具体的には、 CQIには、移動局 UEが瞬時的に測定した信号干渉電力比(以下、 S
IR)、瞬時的な受信電力、瞬時的な伝搬損失等が含まれる。
[0034] 例えば、 WCDMA (Wideband Code Division Multiple Access)では、移動局
UEが、 2値の SIRを測定し、自セルを管理する無線基地局 NodeB# lに 2値の SIR を送信するように構成されて 、る。
[0035] 同様に、 HSDPA (High - speed Downlink Packet Access)では、移動局 UE 力 瞬時的な SIRを測定し、無線基地局 NodeBに量子化した CQIを送信するように 構成されている。
[0036] ここでは、 CQIが大きい場合に、移動局 UEと、無線基地局 NodeB # 1のセルとの 通信状況がよぐ CQIが小さい場合に通信状況が悪いものと定義する。
[0037] CQI処理部 121bは、瞬時的なデータである CQIの平均値である平均 CQIを算出 し、平均 CQIを比較部 131に転送する。
[0038] これにより、比較部 131は、瞬時的な無線品質データの変化量に過剰に反応せず に、基準値データベース 141から取得した平均 CQIの閾値と比較することができる。
[0039] ここで、平均 CQIは、必ずしも CQIの平均値である必要はなぐ瞬時的な無線品質 データの変化を平滑ィ匕できればそれでよ 、。
[0040] 比較部 131は、 CQI処理部 231から取得した平均 CQIと、基準値データベース 14
1から取得した平均 CQIの閾値とを比較するように構成されて!、る。
[0041] 平均 CQIが閾値と比べて小さい場合には、比較部 131は、移動局 UEが在圏する 複数のセルと移動局 UEとの間のリンクにおける通信状況の測定を開始させる測定コ マンドをコマンド処理部 151に転送する。
[0042] 一方、平均 CQIが閾値と比べて大きい場合には、比較部 131は、移動局 UEが在 圏する複数のセルと移動局 UEとの間のリンクにおける通信状況の測定を停止させる 測定停止コマンドをコマンド処理部 151に転送する。
[0043] 基準値データベース 141は、平均 CQIの閾値を備えている。平均 CQIの閾値は、 予め決められた値でもよぐまた、過去の平均 CQIより算出された基準値であってもよ い。また、平均 CQIの閾値は、通信状況の測定開始と終わりとで異なるものであって ちょい。
[0044] コマンド処理部 151は、比較部 131から取得した制御コマンド力 測定コマンドであ る場合、移動局 UEが在圏する複数のセルと移動局 UEとをそれぞれ結ぶリンクにお ける通信状況の測定を開始するよう測定コマンドをノ、ンドオーバ測定部 16 laに転送 するように構成されている。
[0045] コマンド処理部 151は、比較部 131から取得した制御コマンド力 測定停止コマンド である場合、移動局 UEが在圏する複数のセルと移動局 UEとをそれぞれ結ぶリンク における通信状況の測定を停止するよう測定停止コマンドをノヽンドオーバ測定部 16 laに転送するように構成されて 、る。
[0046] ハンドオーバ測定部 161aは、コマンド処理部 151から制御コマンドを受信し、コマ ンド処理部 151から受信した制御コマンド力 測定コマンドである場合、移動局 UEが 在圏する複数のセルと移動局 UEとをそれぞれ結ぶリンクにおける通信状況の測定 を行 、、ハンドオーバ測定結果をハンドオーバ信号生成部 16 lbに転送するように構 成されている。
[0047] ハンドオーバ測定部 161aは、コマンド処理部 151から制御コマンドを受信し、コマ ンド処理部 151から受信した制御コマンドが、測定停止コマンドである場合、移動局 UEが在圏する複数のセルと移動局 UEとをそれぞれ結ぶリンクの通信状況の測定を 停止するように構成されて 、る。
[0048] ハンドオーバ信号生成部 161bは、ハンドオーバ測定部 161aからハンドオーバ測 定結果を受信し、ハンドオーバ測定結果若しくは無線アクセスネットワークにハンドォ ーバを指示するハンドオーバコマンドを多重合成部 171に転送するように構成されて いる。
[0049] 多重合成部 171は、ハンドオーバ信号生成部 161bからハンドオーバ測定結果もし くは、ハンドオーバコマンドと、ユーザデータ及び制御データなどの送信データを受 信し、多重合成し、無線周波数帯の信号に変換する処理を施して送信部 181に転送 するように構成されている。
[0050] 送信部 181は、多重合成部 171から取得した信号を増幅して、送受信アンテナ 19 1を介して無線アクセスネットワーク装置に送信するように構成されて 、る。
[0051] (本発明の第 1の実施形態に係る移動通信システムの作用 ·効果)
本発明の第 1の実施形態に係る無線アクセスネットワーク装置は、移動局 UEから 無線品質データを取得する受信部 211と、無線品質データが、所定の条件を満たす 場合、移動局 UEと無線基地局 NodeBとを結ぶリンクの通信状況の測定を開始させ る測定コマンドを生成するコマンド生成部 261と、移動局 UEに、測定コマンドを送信 する送信部 281とを備える。
[0052] これによれば、移動局 UEは、自セル及び周辺セルとの通信状況を頻繁に測定す る必要がなくなり、無線品質データが、所定の条件を満たす場合にのみ、自セル及 び周辺セルとの通信状況を測定すればよくなる。また、ハンドオーバを実施するため の処理を減らすことができる。
[0053] つまり、ハンドオーバを実施する際に、移動局 UEの処理を軽減し、ハンドオーバを 実施するために使われる移動局 UEのリソースを軽減することができる無線アクセスネ ッ卜ワークを提供することがでさる。
[0054] また、本発明の第 1の実施形態に係る移動局 UEは、無線基地局 NodeBとの間の 通信リンクにおける無線品質を示す無線品質データを取得する CQI測定部 121aと、 無線品質データが、所定の条件を満たす場合、周辺セルにおける通信状況の測定 をするハンドオーバ測定部 161aと、通信状況の測定結果により、現在接続している 第 1セルから、第 1セルと異なる第 2セルへ接続を切替えるコマンド又は、通信状況の 測定結果を無線アクセスネットワーク装置に送信する送信部 181とを備える。
[0055] これによれば、無線基地局 NodeBとの間の通信リンクにおける無線品質を測定す ることで、頻繁に周辺セルにおける通信状況の測定結果を用いなくても自セルにお ける通信状況を把握することができる。
[0056] また、無線品質データが、所定の条件を満たす場合、周辺セルにおける通信状況 の測定をすることにより、図 4に示すコンプレストモードを用いることなぐハンドオーバ の実施の有無を判断することができる。
[0057] また、無線アクセスネットワーク装置との処理をやりとりすることなぐハンドオーバを 実施することができる。
[0058] つまり、ハンドオーバを実施する際に、移動局と、基地局とのリンクのスループットの 減少を軽減し、ハンドオーバを実施するために使われる移動局のリソースを軽減する 移動局を提供することができる。
[0059] (本発明の第 2の実施形態に係る移動通信システム)
図 3を参照して、本発明の第 2の実施形態に係る無線アクセスネットワーク装置につ いて説明する。
[0060] 図 3の例では、移動局 UEに具備される CQI処理部 122bの処理が主に第 1実施形 態に係る無線アクセスネットワーク装置と異なる。
[0061] 具体的には、 CQI処理部 122bは、送信部 182から送信電力、送信レート情報を取 得するように構成されている。
[0062] CQI処理部 122bは、送信電力、送信レート情報を送信部 182から取得して、送信 電力、送信レートの平均値 Iを算出し、平均値 Iを比較部 132に転送する。
[0063] ここで、平均値 Iは、必ずしも送信電力、送信レート情報の平均値である必要はなく
、送信電力、送信レート情報の変化量に左右されなければそれでよい。
[0064] 比較部 132は、 CQI処理部 122bから取得した平均値 Iと、基準値データベース 14
2から取得した平均値 Iの閾値とを比較するように構成されて 、る。
[0065] このように、 CQIとして送信電力、送信レートを用いることによつても、移動局 UEは
、自セル及び周辺セルとの通信状況を頻繁に測定する必要がなくなり、無線品質デ ータが、所定の条件を満たす場合にのみ、自セル及び周辺セルとの通信状況を測 定すればよくなる。また、ハンドオーバを実施するための処理を減らすことができる。 産業上の利用の可能性
[0066] 以上説明したように、本発明によれば、ハンドオーバを実施する際に、移動局と、基 地局とのリンクのスループットの減少を軽減し、ハンドオーバを実施するために使わ れる移動局のリソースを軽減する移動局及びノヽンドオーバの制御方法を提供するこ とがでさる。

Claims

請求の範囲
[1] 基地局との間の通信リンクにおける無線品質を示す無線品質データを取得する無 線品質測定部と、
前記無線品質データが、所定の条件を満たす場合、周辺セルにおける通信状況の 測定をするハンドオーバ測定部と、
前記通信状況の測定結果により、現在接続している第 1セルから、前記第 1セルと 異なる第 2セルへ接続を切替えるコマンド又は、前記通信状況の測定結果を無線ァ クセスネットワーク装置に送信する送信部とを備えることを特徴とする移動局。
[2] 移動局によるハンドオーバの制御方法であって、
基地局との間の通信リンクにおける無線品質を示す無線品質データを取得する工程 と、
前記無線品質データが、前記所定の条件を満たす場合、周辺セルにおける通信 状況の測定をする工程と、
前記通信状況の測定結果により、現在接続している第 1セルから、前記第 1セルと 異なる第 2セルへハンドオーバするコマンド又は、前記通信状況の測定結果を無線 アクセスネットワーク装置に送信する工程とを含むことを特徴とするハンドオーバの制 御方法。
PCT/JP2006/321908 2005-11-02 2006-11-01 移動局及びハンドオーバの制御方法 WO2007052721A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002628337A CA2628337A1 (en) 2005-11-02 2006-11-01 Mobile station and handover control method
AU2006309687A AU2006309687A1 (en) 2005-11-02 2006-11-01 Mobile station and handover control method
JP2007542793A JPWO2007052721A1 (ja) 2005-11-02 2006-11-01 移動局及びハンドオーバの制御方法
US12/092,513 US20090117904A1 (en) 2005-11-02 2006-11-01 Mobile station and handover control method
EP06822828A EP1954068A1 (en) 2005-11-02 2006-11-01 Mobile station and handover control method
BRPI0618161-9A BRPI0618161A2 (pt) 2005-11-02 2006-11-01 estação móvel e método de controle de handover

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-348426 2005-11-02
JP2005348426 2005-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007052721A1 true WO2007052721A1 (ja) 2007-05-10

Family

ID=38005875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/321908 WO2007052721A1 (ja) 2005-11-02 2006-11-01 移動局及びハンドオーバの制御方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20090117904A1 (ja)
EP (1) EP1954068A1 (ja)
JP (1) JPWO2007052721A1 (ja)
KR (1) KR20080070645A (ja)
CN (1) CN101300864A (ja)
AU (1) AU2006309687A1 (ja)
BR (1) BRPI0618161A2 (ja)
CA (1) CA2628337A1 (ja)
RU (1) RU2008119372A (ja)
TW (1) TW200723784A (ja)
WO (1) WO2007052721A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101007737B1 (ko) 2008-02-15 2011-01-13 주식회사 케이티 주기적 측정을 이용하여 서로 다른 주파수 간 핸드오버를수행하는 비동기 이동통신 시스템 및 그 방법
JP2016506180A (ja) * 2012-12-27 2016-02-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線接続時ステムにおいてチャネル品質指示情報を送受信する方法及びそれを支援する装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1954066A4 (en) * 2005-11-21 2011-11-02 Mitsubishi Electric Corp RADIO COMMUNICATION SYSTEM, BASIC STATION, MOBILE DEVICE AND HANDOVER CONTROLLER
CN101986748B (zh) * 2009-07-29 2015-05-20 中兴通讯股份有限公司 一种测量结果上报及小区切换的方法及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000184428A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Nokia Mobile Phones Ltd 周波数間ハンドオ―バのタイミングを取る方法とwcdmaセルラ無線システム
JP2002135847A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Ntt Docomo Inc 移動局、基地局および通信方法
JP2004343356A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Fujitsu Ltd 異周波測定機能を有する移動通信端末

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232929A (ja) * 2001-02-01 2002-08-16 Ntt Docomo Inc ハンドオーバ制御方法、移動局及び通信制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000184428A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Nokia Mobile Phones Ltd 周波数間ハンドオ―バのタイミングを取る方法とwcdmaセルラ無線システム
JP2002135847A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Ntt Docomo Inc 移動局、基地局および通信方法
JP2004343356A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Fujitsu Ltd 異周波測定機能を有する移動通信端末

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101007737B1 (ko) 2008-02-15 2011-01-13 주식회사 케이티 주기적 측정을 이용하여 서로 다른 주파수 간 핸드오버를수행하는 비동기 이동통신 시스템 및 그 방법
JP2016506180A (ja) * 2012-12-27 2016-02-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線接続時ステムにおいてチャネル品質指示情報を送受信する方法及びそれを支援する装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090117904A1 (en) 2009-05-07
TW200723784A (en) 2007-06-16
AU2006309687A1 (en) 2007-05-10
BRPI0618161A2 (pt) 2011-08-16
CA2628337A1 (en) 2007-05-10
CN101300864A (zh) 2008-11-05
RU2008119372A (ru) 2009-12-10
JPWO2007052721A1 (ja) 2009-04-30
KR20080070645A (ko) 2008-07-30
EP1954068A1 (en) 2008-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007052722A1 (ja) 無線アクセスネットワーク装置、移動局及びハンドオーバ制御方法
JP3990670B2 (ja) Mimoターミナルでの周波数間測定
JP5376182B2 (ja) 負荷均衡化のための基地局間での資源状態情報のシグナリング
US8515425B2 (en) Uplink carrier handoff and method for path loss based triggering of uplink carrier handoff
KR100870373B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 전력 제어 장치 및 방법
KR101980093B1 (ko) 차세대 무선 통신 시스템에서 서비스 제공 방법 및 시스템
JP5129578B2 (ja) 無線通信システムにおける無線リンクの伝送を制御する方法および装置
US20110014917A1 (en) Configuration of HS-DSCH Serving Cell Change Improvements
EP2306769A1 (en) Handover in a wireless network with CoMP (coordinated multipoint) transmission/reception scheme
JP5791638B2 (ja) 端末及び品質送信方法
KR100869635B1 (ko) 무선 통신 시스템에 있어서의 전력 제어 장치 및 방법
RU2410840C2 (ru) Способ и система для передачи информации об уровне шума для высокоскоростного пакетного доступа по восходящей линии связи
EP2081410B1 (en) Wireless terminal and wireless base station
WO2007052721A1 (ja) 移動局及びハンドオーバの制御方法
EP2266349B1 (en) Activation time for target based high speed serving cell change
JP2008288627A (ja) 基地局、基地局における通信方法および端末装置
JP2011182458A (ja) 無線アクセスネットワーク装置、移動局及びハンドオーバ制御方法
WO2010096968A1 (zh) 压缩模式参数的配置及测量方法、装置、系统
WO2015025418A1 (ja) 移動局装置、移動局装置における電源制御方法、及び無線通信システム
MX2008005760A (en) Mobile station and handover control method

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680041220.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007542793

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2628337

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/a/2008/005760

Country of ref document: MX

Ref document number: 12008501041

Country of ref document: PH

Ref document number: 1020087010778

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006822828

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2172/KOLNP/2008

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006309687

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008119372

Country of ref document: RU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006309687

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20061101

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12092513

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0618161

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20080502