明 細 書 Specification
鏡面角度調整装置 Mirror surface angle adjustment device
技術分野 Technical field
[0001] 本発明は、鏡面角度調整装置に関する。 [0001] The present invention relates to a specular angle adjustment device.
背景技術 Background art
[0002] 例えば、特開 2004— 161123号公報に記載されているように、自動車の側部に設 けられる後方視認用のアウターミラーには、ミラーを傾動自在に保持する鏡面角度調 整装置が内蔵されている。 [0002] For example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-161123, a rear-viewing outer mirror provided on the side of an automobile has a mirror surface angle adjusting device that holds the mirror in a tiltable manner. Built in.
[0003] 特開 2004— 161123号公報に記載されている鏡面角度調整装置は、図 14に示す ように、ミラー Mの裏面(車両の前側の面)側に取り付けられ、ミラーホルダ Mhを介し てミラー Mを保持するピボットプレート Heと、このピボットプレート Heを傾倒自在に保 持するァクチユエータ Acとを備えて 、る。 [0003] As shown in FIG. 14, the mirror surface angle adjusting device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-161123 is attached to the rear surface (front surface of the vehicle) of the mirror M, and via a mirror holder Mh. A pivot plate He for holding the mirror M and an actuator Ac for holding the pivot plate He in a tiltable manner are provided.
[0004] ァクチユエータ Acは、内周面が球面に成形された環状の受部 Pと、ピボットプレート Heを押し引きするロッド Qとを備えており、また、図 15に示すように、ァクチユエータ A cの内部には、ロッド Qに駆動力を提供するモータ Rと、このモータ Rの駆動力をロッド Qに伝達するウォームホイール Sおよびウォーム Tとが装備されて 、る。 The actuator Ac includes an annular receiving portion P having an inner peripheral surface formed into a spherical surface, and a rod Q for pushing and pulling the pivot plate He, and as shown in FIG. 15, the actuator A c Inside, the motor R for providing the driving force to the rod Q, and the worm wheel S and the worm T for transmitting the driving force of the motor R to the rod Q are equipped.
[0005] また、図 14に示すピボットプレート Heには、受部 Pに摺動自在に保持される環状の 摺動部 P'と、各ロッド Qの先端が係合する一対の係合部(図示略)とが形成されて 、 る。 In addition, the pivot plate He shown in FIG. 14 includes an annular sliding portion P ′ that is slidably held by the receiving portion P, and a pair of engaging portions that engage the tip of each rod Q ( (Not shown).
[0006] そして、モータの回転方向および回転量を制御してロッド Qを進退させると、ピボット プレート Heがァクチユエータ Acに対して傾動することになる。 [0006] Then, when the rod Q is advanced and retracted by controlling the rotation direction and the rotation amount of the motor, the pivot plate He tilts with respect to the actuator Ac.
[0007] ところで、この鏡面角度調整装置においては、図 15に示すように、ァクチユエータ A cのハウジング Uに、ウォームホイール Sを支持する円環状(円筒状)のギア受部 U1 が形成されている。 By the way, in this mirror surface angle adjusting device, as shown in FIG. 15, an annular (cylindrical) gear receiving portion U 1 that supports the worm wheel S is formed in the housing U of the actuator Ac. .
[0008] ところが、このギア受部 U1は、欠損のない完全な円環状(円筒状)を呈しているの で、そのレイアウトの自由度が低ぐしたがって、このような形態のギア受部 U1を採用 しつつァクチユエータ Acの小型化を図ろうとすると、ァクチユエータ Acを構成する各
種部品のレイアウトに制約が生じる虞がある。つまり、このような形態のギア受部 U1を 採用したままでは、ァクチユエータ Acの小型化にもおのずと限界がある。 [0008] However, since this gear receiving portion U1 has a complete annular shape (cylindrical shape) with no defects, the degree of freedom in layout is low. While trying to reduce the size of the Actuator Ac, each component of the Actuator Ac There is a possibility that the layout of the seed parts may be restricted. In other words, if the gear receiving portion U1 having such a configuration is employed, there is a limit to the reduction in size of the actuator Ac.
発明の開示 Disclosure of the invention
[0009] そこで、本発明者は、前記した従来技術の問題に対処すべく研究開発を進め、本 発明を創案するに至った。すなわち、ァクチユエータの小型化を実現することが可能 なギア受部を備えた鏡面角度調整装置を提供することが、本発明の一側面である。 [0009] Therefore, the present inventor has advanced research and development to deal with the above-described problems of the prior art, and has come up with the present invention. That is, it is an aspect of the present invention to provide a mirror surface angle adjusting device including a gear receiving portion that can achieve downsizing of an actuator.
[0010] より具体的には、本発明の一側面としての鏡面角度調整装置は、ミラーの裏面側に 取り付けられるピボットプレートと、当該ピボットプレートを保持するァクチユエ一タとを 有する鏡面角度調整装置であって、前記ァクチユエ一タカ 前記ピボットプレートを 押し引きするロッドと、当該ロッドに駆動力を提供するモータと、当該モータの駆動力 を前記ロッドに伝達するウォームホイールと、当該ウォームホイールを支持する円弧 状のギア受部が形成されたハウジングとを備えていることを特徴とする。 More specifically, a specular angle adjusting device as one aspect of the present invention is a specular angle adjusting device having a pivot plate attached to the back side of a mirror and an actuator that holds the pivot plate. The actuating hawk The rod that pushes and pulls the pivot plate, the motor that provides driving force to the rod, the worm wheel that transmits the driving force of the motor to the rod, and the arc that supports the worm wheel And a housing in which a gear receiving portion is formed.
[0011] 要するに、本発明の一側面としての鏡面角度調整装置は、ウォームホイールを支持 するギア受部を円弧状にしたところに最大の特徴がある。このようにギア受部を円弧 状に形成すると、ギア受部を欠損部のない完全な円環状に形成した場合に比べて、 ギア受部の容積を小さくすることができるので、レイアウトの自由度が高ぐ結果として 、ハウジングの小型化、ひいては、ァクチユエータの小型化を実現することが可能とな る。ここで、ギア受部とは、ウォームホイールの外周面および端面の少なくとも一方を 支持する部位である。つまり、ギア受部とは、ウォームホイールに作用するラジアル荷 重およびスラスト荷重の少なくとも一方を支持する部位である。ここで、ピボットプレー トは、ミラーを保持するものであって、ミラーの裏面に直接的に、あるいは、ミラーホル ダ等を介して間接的に取り付けられる。 In short, the specular angle adjustment device as one aspect of the present invention has the greatest feature when the gear receiving portion that supports the worm wheel is formed in an arc shape. When the gear receiving portion is formed in an arc shape in this way, the volume of the gear receiving portion can be reduced compared to the case where the gear receiving portion is formed in a complete annular shape without a missing portion, and thus the degree of freedom in layout. As a result, the housing can be downsized, and thus the actuator can be downsized. Here, the gear receiving portion is a portion that supports at least one of the outer peripheral surface and the end surface of the worm wheel. In other words, the gear receiving portion is a portion that supports at least one of a radial load and a thrust load acting on the worm wheel. Here, the pivot plate holds the mirror and is attached directly to the rear surface of the mirror or indirectly through a mirror holder or the like.
[0012] なお、前記ギア受部の中心角は、 180度よりも大きぐかつ、 360度よりも小さいこと が望ましい。このようにすると、ウォームホイールを安定的に支持することが可能となり 、その結果、ウォームホイールの回転時に発生する「ぶれ」を抑制することが可能とな る。 [0012] It should be noted that the center angle of the gear receiving portion is preferably larger than 180 degrees and smaller than 360 degrees. This makes it possible to stably support the worm wheel, and as a result, it is possible to suppress “blurring” that occurs when the worm wheel rotates.
[0013] また、前記ウォームホイールは、その回転軸を挟んで対向する少なくとも二つの部 位が前記ギア受部によって支持されていることが望ましい。このようにしても、ウォーム
ホイールを安定的に支持することが可能となり、その結果、ウォームホイールの回転 時に発生する「ぶれ」を抑制することが可能となる。 [0013] In addition, it is desirable that at least two portions of the worm wheel that are opposed to each other with the rotation shaft interposed therebetween are supported by the gear receiving portion. Even in this way, warm It becomes possible to support the wheel stably, and as a result, it is possible to suppress “blurring” that occurs when the worm wheel rotates.
[0014] また、前記ハウジングに、前記ロッドを囲繞するように配置された環状の受部が形成 されており、前記ピボットプレートが、前記受部に摺動自在に当接する環状の摺動部 と、前記ロッドの先端が係合する係合部とを備えているものでもよい。つまり、ピボット プレートを押し引きするァクチユエータのロッドを、ピボットプレートを支持する受部の 内側に配置してもよい。 [0014] The housing is formed with an annular receiving portion disposed so as to surround the rod, and the pivot plate is slidably abutted on the receiving portion; And an engaging portion with which the tip of the rod engages. That is, the rod of the actuator that pushes and pulls the pivot plate may be disposed inside the receiving portion that supports the pivot plate.
[0015] このようにすると、ミラーに作用する荷重が主として受部に作用することになるので、 ロッドとピボットプレートの結合部分に緩みがある場合やロッド自体に寸法誤差や取 付誤差がある場合でも、ミラーを安定的に保持することが可能となる。また、ピボットプ レートに形成された環状の摺動部が、ハウジングに形成された環状の受部に当接す る構成であることから、この当接部分力 水や埃が入り込むことはなぐしたがって、受 部の内側に配置されているロッドの周囲に対しては、止水対策を省略することができ る力、あるいは簡素化することが可能となる。ここで、「環状」には、その周方向に途切 れのな 、完全な「リング」だけでなぐスリット等により不連続になって 、る不完全な「リ ング」も含まれるものとする。 [0015] In this case, the load acting on the mirror mainly acts on the receiving part. Therefore, when the connecting part of the rod and the pivot plate is loose, or when the rod itself has a dimensional error or a mounting error. However, the mirror can be stably held. Further, since the annular sliding portion formed on the pivot plate is in contact with the annular receiving portion formed on the housing, this contact partial force water and dust do not enter. For the periphery of the rod arranged inside the receiving part, it is possible to omit or prevent simplification of water stoppage measures. Here, “annular” includes incomplete “ring” which is discontinuous by a slit or the like which is not interrupted in the circumferential direction but only by a complete “ring”. .
[0016] また、前記ハウジング力 椀状を呈しており、前記受部が、前記ハウジングの縁部に 形成されていてもよい。 [0016] Further, the housing force may be in the shape of a bowl, and the receiving portion may be formed on an edge of the housing.
[0017] ミラーの安定度は、受部の大きさに比例して増大することになるので、でき得る限り 受部を大きくすることが望ましぐ鏡面角度調整装置の小型化という観点力 は、ハウ ジングをでき得る限り小さくすることが望ましいが、ハウジングの形状を椀状とし、かつ 、その縁部に受部を形成すると、ノ、ウジングの小型化を図ったとしても、その大きさを 最大限活用して受部が形成されることになるので、非常に合理的である。つまり、この 鏡面角度調整装置によると、ミラー (すなわち、ピボットプレート)を安定的に保持可能 な受部の大きさを確保しつつ、ハウジングの小型化を図ることが可能となり、ひいては 、鏡面角度調整装置の小型化を実現することが可能となる。 [0017] Since the stability of the mirror increases in proportion to the size of the receiving part, the viewpoint power of downsizing the mirror surface angle adjusting device, where it is desirable to enlarge the receiving part as much as possible, It is desirable to make the housing as small as possible. However, if the housing is shaped like a bowl and a receiving part is formed at the edge of the housing, the size of the housing can be maximized even if the housing is downsized. Since the receiving part is formed with limited use, it is very reasonable. In other words, according to this mirror surface angle adjusting device, it is possible to reduce the size of the housing while ensuring the size of the receiving portion that can stably hold the mirror (that is, the pivot plate), and thus the mirror surface angle adjustment. It becomes possible to reduce the size of the apparatus.
[0018] さらに、椀状を呈する前記ハウジングが、環状領域を備える底部と、前記環状領域 の外周縁に沿って形成された環状の周壁部と、前記環状領域よりも内側に形成され
た島状部とを有しており、前記周壁部に前記受部が形成されており、前記受部の内 周面に前記ピボットプレートの前記摺動部の外周面が当接しており、前記ギア受部 力 前記島状部に形成されていてもよい。 [0018] Further, the housing having a bowl shape is formed on the inner side of the annular region, a bottom portion having an annular region, an annular peripheral wall portion formed along an outer peripheral edge of the annular region. The receiving portion is formed on the peripheral wall portion, and the outer peripheral surface of the sliding portion of the pivot plate is in contact with the inner peripheral surface of the receiving portion, Gear receiving part force It may be formed in the island-like part.
[0019] このようにすると、周壁部と島状部との間に環状の隙間(溝)が形成されることになる ので、ピボットプレートの摺動部の突端部分をノヽウジングの奥深くまで入り込ませるこ とができる。つまり、この鏡面角度調整装置によれば、環状の隙間 (溝)がない場合に 比べて、ピボットプレートの可動範囲を大きくとることが可能となり、あるいは、ピボット プレートの可動範囲を環状の隙間 (溝)がないものと同じに設定した場合には、ハウ ジングの小型化を図ることが可能となり、ひいては、鏡面角度調整装置の小型化を実 現することが可能となる。 [0019] By doing this, an annular gap (groove) is formed between the peripheral wall portion and the island-shaped portion, so that the protruding end portion of the sliding portion of the pivot plate is inserted deep into the nosing. be able to. That is, according to this mirror surface angle adjusting device, the movable range of the pivot plate can be increased as compared with the case where there is no annular gap (groove), or the movable range of the pivot plate is reduced to the annular gap (groove). If the same setting is used, the housing can be reduced in size, and the mirror angle adjustment device can be reduced in size.
[0020] 前記した本発明の諸側面および効果、並びに、他の効果およびさらなる特徴は、添 付の図面を参照して後述する本発明の例示的かつ非制限的な実施の形態の詳細な 説明により、一層明ら力となるであろう。 [0020] The aspects and advantages of the present invention described above, as well as other effects and further features, will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. Will be more obvious.
図面の簡単な説明 Brief Description of Drawings
[0021] [図 1]本発明の実施形態に係る鏡面角度調整装置を示す分解斜視図である。 FIG. 1 is an exploded perspective view showing a mirror angle adjustment device according to an embodiment of the present invention.
[図 2]ピボットプレートの正面図である。 FIG. 2 is a front view of the pivot plate.
[図 3] (a)は図 2の XI— XI断面図、(b)は図 2の X2— X2断面図である。 3] (a) is a cross-sectional view taken along the line XI-XI in FIG. 2, and (b) is a cross-sectional view taken along the line X2--X2 in FIG.
[図 4]ァクチユエータの分解斜視図である。 FIG. 4 is an exploded perspective view of the actuator.
[図 5]ァクチユエータを構成するハウジングを示す図であって、 (a)は一部を破断させ た斜視図、(b)は (a)の部分拡大図である。 FIG. 5 is a view showing a housing constituting the actuator, wherein (a) is a perspective view with a part broken away, and (b) is a partially enlarged view of (a).
[図 6]ァクチユエータを構成するハウジングの正面図である。 FIG. 6 is a front view of a housing that constitutes the actuator.
[図 7] (a)は図 6の X3— X3断面図、(b)は図 6の X4— X4断面図である。 [FIG. 7] (a) is a sectional view taken along the line X3-X3 in FIG. 6, and (b) is a sectional view taken along the line X4--X4 in FIG.
[図 8]溝条の配置を説明するための模式図である。 FIG. 8 is a schematic view for explaining the arrangement of grooves.
[図 9]ァクチユエータを構成するカバーおよび押圧手段の断面図である。 FIG. 9 is a cross-sectional view of a cover and pressing means constituting the actuator.
[図 10]ァクチユエータを構成するロッドおよびウォームホイールの斜視図である。 FIG. 10 is a perspective view of a rod and a worm wheel that constitute the actuator.
[図 11] (a)はハウジングのギア受部およびカバーのギア保持部の断面図、(b)はロッ ドおよびウォームホイールの断面図である。 [FIG. 11] (a) is a sectional view of the gear receiving portion of the housing and the gear holding portion of the cover, and (b) is a sectional view of the rod and the worm wheel.
[図 12] (a)および (b)は、本発明の実施形態に係る鏡面角度調整装置の動作を説明
するための断面図である。 [FIG. 12] (a) and (b) illustrate the operation of the specular angle adjustment device according to the embodiment of the present invention. It is sectional drawing for doing.
[図 13]ハウジングの正面図であって、ギア受部の変形例を説明するための模式図で ある。 FIG. 13 is a front view of the housing, and is a schematic diagram for explaining a modification of the gear receiving portion.
[図 14]従来技術に係る鏡面角度調整装置を示す分解斜視図である。 FIG. 14 is an exploded perspective view showing a mirror surface angle adjusting device according to the prior art.
[図 15]図 14に示す鏡面角度調整装置のァクチユエータの内部を示す分解斜視図で ある。 15 is an exploded perspective view showing the inside of the actuator of the mirror surface angle adjusting apparatus shown in FIG.
発明を実施するための最良の形態 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[0022] 本発明を実施するための最良の形態を、添付した図面を参照しつつ詳細に説明す る。 なお、以下の実施形態においては、自動車の側部に設けられる後方視認用の アウターミラーに鏡面角度調整装置が内蔵される場合を例示する。また、本明細書に おける「前後」, 「左右」, 「上下」は、アウターミラーを自動車の側部に取り付けた状態 を基準とする。 The best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in the following embodiment, the case where a mirror surface angle adjustment apparatus is incorporated in the outer mirror for rear view provided in the side part of a motor vehicle is illustrated. In addition, “front and rear”, “left and right”, and “up and down” in this specification are based on the state in which the outer mirror is attached to the side of the automobile.
[0023] 本発明の実施形態に係る鏡面角度調整装置は、図 1に示すように、ミラー Mの裏面 側 (本実施形態では前側)に取り付けられ、図示せぬミラーホルダを介してミラー Mを 保持するピボットプレート Hと、このピボットプレート Hを保持するァクチユエータ Aとを 備えて構成されている。なお、ァクチユエータ Aは、ミラーハウジング MH (図 14参照) もしくはこのミラーハウジング MHに一体的に取り付けられたサポートフレーム SF (図 14参照)に対して固定される。 As shown in FIG. 1, the mirror surface angle adjusting device according to the embodiment of the present invention is attached to the back surface side (front side in the present embodiment) of the mirror M, and the mirror M is attached via a mirror holder (not shown). A pivot plate H for holding and an actuator A for holding the pivot plate H are provided. The actuator A is fixed to the mirror housing MH (see FIG. 14) or the support frame SF (see FIG. 14) integrally attached to the mirror housing MH.
[0024] (ピボットプレート) [0024] (Pivot plate)
ピボットプレート Hは、その中央部に形成された環状の収容部 HIと、この収容部 H 1を取り囲む内側環状部 H2と、この内側環状部 H2を取り囲む外側環状部 H3と、こ の外側環状部 H3の外側に張り出す複数のミラー取付部 H4, H4,…と、収容部 HI と内側環状部 H2を繋ぐ複数の連結棒 H5, H5,…と、内側環状部 H2と外側環状部 H3とを繋ぐ複数の連結リブ H6, H6,…とを備えている。 The pivot plate H includes an annular accommodating portion HI formed at the center thereof, an inner annular portion H2 surrounding the accommodating portion H1, an outer annular portion H3 surrounding the inner annular portion H2, and the outer annular portion. A plurality of mirror mounting portions H4, H4,... Projecting outside the H3, a plurality of connecting rods H5, H5,... That connect the housing portion HI and the inner annular portion H2, and an inner annular portion H2 and an outer annular portion H3. A plurality of connecting ribs H6, H6,...
[0025] 収容部 HIは、球帯状を呈しており、その内周面が球面に成形されている。なお、 収容部 HIの内部には、後記するサポートキャップ A41が嵌挿される。 [0025] The accommodating portion HI has a spherical shape, and its inner peripheral surface is formed into a spherical surface. A support cap A41, which will be described later, is inserted into the housing portion HI.
[0026] 内側環状部 H2には、図 2に示すように、円形を呈する複数の第一透孔 H21, H21 ,…と、長方形を呈する二つの第二透孔 H22, H22とが形成されている。また、図 2
の X2— X2断面図である図 3の(b)に示すように、第二透孔 H22の裏側(前側)には、 内面が球面に成形された係合部 H23が形成されている。 [0026] As shown in FIG. 2, the inner annular portion H2 is formed with a plurality of first through holes H21, H21,... Having a circular shape and two second through holes H22, H22 having a rectangular shape. Yes. Figure 2 As shown in FIG. 3 (b), which is a sectional view taken along the line X2-X2, an engaging portion H23 having an inner surface formed into a spherical surface is formed on the back side (front side) of the second through hole H22.
[0027] 外側環状部 H3は、図 2の XI— XI断面図である図 3の(a)にも示すように、環状の 摺動部 H31と、この摺動部 H31を取り囲む張出部 H32とを備えている。 [0027] The outer annular portion H3 includes an annular sliding portion H31 and an overhanging portion H32 surrounding the sliding portion H31, as shown in FIG. And.
[0028] 摺動部 H31は、図 1に示すように、球帯状を呈しており、その外周面が球面に成形 されている。摺動部 H31の外周面には、ァクチユエータ Aに向力 複数の溝条 311, 311,…が周方向に間隔をあけて形成されている。各溝条 311は、連結リブ H6と対 畤する位置に形成されている。この溝条 311には、グリスなどの潤滑剤が貯留される [0028] As shown in FIG. 1, the sliding portion H31 has a spherical shape, and its outer peripheral surface is formed into a spherical surface. On the outer peripheral surface of the sliding portion H31, a plurality of grooves 311, 311,... Are formed at intervals in the circumferential direction. Each groove 311 is formed at a position facing the connecting rib H6. This groove 311 stores a lubricant such as grease.
[0029] 張出部 H32は、図 3の(a)および (b)に示すように、その断面が略逆 L字形状に成 形されて!、て、摺動部 H31の外面との間に収容溝 H33を形成して 、る。 [0029] As shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), the overhanging portion H32 has a substantially inverted L-shaped cross section and is formed between the outer surface of the sliding portion H31. An accommodation groove H33 is formed in the inner wall.
[0030] 図 1に示すミラー取付部 H4は、図示せぬミラーホルダの裏側あるいはミラー Mの裏 側に形成された図示せぬフックが係合する部位であり、本実施形態では、張出部 H3[0030] The mirror mounting portion H4 shown in FIG. 1 is a portion with which a hook (not shown) formed on the back side of the mirror holder (not shown) or the back side of the mirror M is engaged. H3
2の外周面に突設されて 、る。 Projected on the outer peripheral surface of 2.
[0031] 連結棒 H5は、収容部 HIと内側環状部 H2との間にある円環状の空間を仕切るよう に配置されており、収容部 HIおよび内側環状部 H2とともに扇状の開口部 H51 (図 2 参照)を形成している。 [0031] The connecting rod H5 is arranged so as to partition an annular space between the accommodating portion HI and the inner annular portion H2, and together with the accommodating portion HI and the inner annular portion H2, a fan-shaped opening H51 (see FIG. 2).
[0032] 連結リブ H6は、内側環状部 H2と外側環状部 H3との間にある円環状の空間を仕 切るように配置されている。また、図 3の (b)に示すように、連結リブ H6は、略三角形 状を呈しており、その末端 (前端)が摺動部 H31の末端 (前端)まで延在している。 [0032] The connecting rib H6 is disposed so as to cut an annular space between the inner annular portion H2 and the outer annular portion H3. As shown in FIG. 3 (b), the connecting rib H6 has a substantially triangular shape, and its end (front end) extends to the end (front end) of the sliding portion H31.
[0033] なお、ピボットプレート Hは、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン(PP)、ポリアセタ ール (POM)といった合成樹脂で成形することができる。この場合には、収容部 Hl、 内側環状部 H2、外側環状部 H3、ミラー取付部 H4、連結棒 H5および連結リブ H6を 一体的に成形することが可能となる。 [0033] The pivot plate H can be formed of a synthetic resin such as polyethylene, polypropylene (PP), or polyacetal (POM). In this case, the housing part Hl, the inner annular part H2, the outer annular part H3, the mirror mounting part H4, the connecting rod H5 and the connecting rib H6 can be formed integrally.
[0034] (ァクチユエータ) [0034] (actuator)
ァクチユエータ Aは、図 1に示すように、椀状を呈するハウジング A1と、このハウジン グ A1に固定されるカバー A2と、ピボットプレート Hを押し引きする一対のロッド A3, A3と、ピボットプレート Hをハウジング A1側に押圧する押圧手段 A4と、ピボットプレ
ート Hの傾きを計測するために設けられた一対の位置センサ A5, A5とを備えており 、さらに、図 4に示すように、ロッド A3, A3に駆動力を提供する一対のモータ A6, A6 と、このモータ A6, A6の駆動力をロッド A3, A3に伝達する一対のギア A7, A7と、 を備えている。 As shown in FIG. 1, the actuator A includes a housing A1 having a bowl shape, a cover A2 fixed to the housing A1, a pair of rods A3 and A3 for pushing and pulling the pivot plate H, and a pivot plate H. Pressing means A4 that presses against the housing A1 side and the pivot press A pair of position sensors A5, A5 provided for measuring the inclination of the motor H. Further, as shown in FIG. 4, a pair of motors A6, A6, which provide driving force to the rods A3, A3. A6 and a pair of gears A7 and A7 for transmitting the driving force of the motors A6 and A6 to the rods A3 and A3.
[0035] ハウジング A1は、図 5の(a)に示すように、底部 Al lと、この底部 Al lの外周縁に 形成された環状の周壁部 A12と、底部 Al lの内周側に形成された島状部 A13とを 有している。 [0035] As shown in FIG. 5 (a), the housing A1 is formed on the bottom part Al, an annular peripheral wall part A12 formed on the outer peripheral edge of the bottom part All, and an inner peripheral side of the bottom part All. Island-shaped portion A13.
[0036] 底部 Al lは、図 6にも示すように、島状部 A13を取り囲むように配置された環状領 域 1 laと、この環状領域 1 laの内周側にぉ ヽて島状部 A13を侵食するように形成さ れた一対のギア設置領域 l ib, l ibおよび複数のカバー設置領域 11c, 11c,…とを 備えている。ここで、一対のギア設置領域 l ib, l ibのうち、一方のギア設置領域 11 bは、環状領域 11aの最下部に形成されており、他方のギア設置領域 l ibは、一方の ギア設置領域 l ibの斜め上方に形成されている。各ギア設置領域 l ibは、その外縁 が円弧を呈しており、その中心には、雄ネジ部 111が突設されている(図 5の(a)参照 )。また、各カバー設置領域 11cの中央部には、取付孔 112が形成されている。なお 、取付孔 112は、図 2に示すピボットプレート Hの第一透孔 H21に対応する位置に形 成されている。 [0036] As shown in Fig. 6, the bottom part Al l is formed in an annular area 1 la arranged so as to surround the island-like part A13, and on the inner peripheral side of the annular area 1 la. A pair of gear installation regions l ib and l ib formed to erode A13 and a plurality of cover installation regions 11c, 11c,. Here, of the pair of gear installation areas l ib and l ib, one gear installation area 11 b is formed at the lowermost part of the annular area 11 a, and the other gear installation area l ib is one of the gear installation areas It is formed obliquely above region l ib. Each gear installation region l ib has an arc at the outer edge, and a male threaded portion 111 projects from the center (see (a) of FIG. 5). A mounting hole 112 is formed in the center of each cover installation area 11c. The mounting hole 112 is formed at a position corresponding to the first through hole H21 of the pivot plate H shown in FIG.
[0037] 周壁部 A12は、図 5の(a)に示すように、底部 Al lの環状領域 11aの外周縁に沿つ て形成されており、本実施形態では、前後二つの環状の領域 121, 122を有してい る。なお、以下では、後側の環状の領域 121を「受部 121」と称し、前側の環状の領 域 122を「潤滑剤溜め部 122」と称することとする。つまり、ノ、ウジング A1の後側の縁 部に環状の受部 121が形成されて!、る。 [0037] As shown in FIG. 5A, the peripheral wall portion A12 is formed along the outer peripheral edge of the annular region 11a of the bottom portion All. , 122. Hereinafter, the annular region 121 on the rear side is referred to as “receiving portion 121”, and the annular region 122 on the front side is referred to as “lubricant reservoir 122”. In other words, an annular receiving portion 121 is formed at the rear edge of the Uzing A1.
[0038] 受部 121は、ピボットプレート Hの摺動部 H31 (図 1参照)を傾動自在に支持する部 位であり、球帯状を呈していて、図 7の(a)および (b)に示すように、その内周面が球 面に成形されている。なお、図 7の(a)は図 6の X3— X3断面図であり、(b)は図 6の X 4 X4断面図である。ここで、受部 121の内周面を構成する球面の半径は、ピボット プレート Hの摺動部 H31 (図 3の(a)および (b)参照)の外周面を構成する球面の半 径と実質的に等しくなつている。つまり、受部 121は、ピボットプレート Hの摺動部 H3
1 (図 3の (a)および (b)参照)の外周面に摺動自在に当接することになる。また、図 5 の(a)に示すように、受部 121の内周面には、潤滑剤溜め部 122に向力 複数の溝 条 121a, 121a,…が周方向に間隔をあけて形成されている。この溝条 121aには、 グリスなどの潤滑剤が貯留される。なお、図 8の模式図に示すように、受部 121の各 溝条 121aは、摺動部 H31の周方向に隣り合う溝条 311, 311の間に位置している。 つまり、受部 121の支持面の各溝条 121aは、摺動部 H31の摺動面の各溝条 311と ずれた位置に形成されて!、る。 [0038] The receiving part 121 is a part that supports the sliding part H31 (see FIG. 1) of the pivot plate H in a tiltable manner, and has a spherical shape, and is shown in (a) and (b) of FIG. As shown, the inner peripheral surface is formed into a spherical surface. 7A is a cross-sectional view taken along the line X3-X3 in FIG. 6, and FIG. 7B is a cross-sectional view taken along the line X4-X4 in FIG. Here, the radius of the spherical surface constituting the inner peripheral surface of the receiving portion 121 is the radius of the spherical surface constituting the outer peripheral surface of the sliding portion H31 of the pivot plate H (see FIGS. 3A and 3B). It is virtually equal. That is, the receiving part 121 is the sliding part H3 of the pivot plate H. 1 (see (a) and (b) of Fig. 3) is slidably brought into contact with the outer peripheral surface. Further, as shown in FIG. 5 (a), on the inner peripheral surface of the receiving part 121, a plurality of grooves 121a, 121a,... Are formed at intervals in the circumferential direction on the lubricant reservoir 122. ing. A lubricant such as grease is stored in the groove 121a. As shown in the schematic diagram of FIG. 8, each groove 121a of the receiving portion 121 is located between the grooves 311 and 311 adjacent in the circumferential direction of the sliding portion H31. That is, each groove 121a on the support surface of the receiving portion 121 is formed at a position shifted from each groove 311 on the sliding surface of the sliding portion H31.
[0039] 図 5の(a)に示す潤滑剤溜め部 122も、球帯状を呈しており、その内周面が球面に 成形されている力 その内径が、受部 121の内径よりも大きくなつているので、図 7の( a)および (b)に示すように、受部 121と潤滑剤溜め部 122の境界部分には、段差が 形成されることになる。なお、潤滑剤溜め部 122には、グリスなどの潤滑剤が塗着され 、潤滑剤溜め部 122に塗着された潤滑剤は、ピボットプレート H (図 1参照)が傾動す る度に (すなわち、摺動部 H31 (図 1参照)が受部 121の内周面を摺動する度に)、受 部 121の各溝条 121 aおよび摺動部 H31の各溝条 311 , 311 (図 1参照)を経由して (すなわち、一且貯留された後に)、あるいは、潤滑剤溜め部 122から直接的に受部 121の内周面および摺動部 H31の外周面に供給され、これによりピボットプレート H のスムーズな傾倒動作が維持されることになる。 [0039] Lubricant reservoir 122 shown in FIG. 5 (a) also has a spherical shape, and its inner circumferential surface is formed into a spherical surface. Its inner diameter is larger than the inner diameter of receiving part 121. Therefore, as shown in FIGS. 7A and 7B, a step is formed at the boundary between the receiving portion 121 and the lubricant reservoir 122. The lubricant reservoir 122 is coated with a lubricant such as grease, and the lubricant applied to the lubricant reservoir 122 is applied every time the pivot plate H (see FIG. 1) tilts (ie, , Each time the sliding part H31 slides on the inner peripheral surface of the receiving part 121), each groove 121a of the receiving part 121 and each groove 311, 311 of the sliding part H31 (see FIG. 1). (See Fig. 1)) (that is, after being stored once) or directly from the lubricant reservoir 122 to the inner peripheral surface of the receiving portion 121 and the outer peripheral surface of the sliding portion H31. The smooth tilting motion of plate H will be maintained.
[0040] 島状部 A13は、図 5の(a)に示すように、底部 Al lの環状領域 11aよりも後側に盛り 上がっていて、その外周縁 (外周面) 13aは、周壁部 A12と隙間 (溝)をあけて対向し ている。つまり、図 6に示すように、島状部 A13は、底部 Al lの環状領域 11aよりも内 側に形成されており、島状部 A13の外周縁 13aと周壁部 A12とは、底部 Al lの環状 領域 11aを挟んで対向している。 [0040] As shown in FIG. 5 (a), the island-shaped portion A13 swells to the rear side of the annular region 11a of the bottom portion All, and its outer peripheral edge (outer peripheral surface) 13a has a peripheral wall portion A12. And facing each other with a gap (groove). That is, as shown in FIG. 6, the island-shaped portion A13 is formed on the inner side of the annular region 11a of the bottom portion Al l, and the outer peripheral edge 13a and the peripheral wall portion A12 of the island-shaped portion A13 Are opposed to each other across the annular region 11a.
[0041] ここで、島状部 A13は、図 5の(a)に示すように、一対の雄ネジ部 111, 111に対応 して形成された一対のギア受部 131, 131と、二つのモータ A6, A6 (図 2参照)を収 容するモータ収容部 132と、このモータ収容部 132の両側に形成された一対のセン サ取付部 133, 133と、各ギア受部 131の周囲に形成された複数の支持壁部 134, 134,…とを有して ヽる。 Here, as shown in FIG. 5 (a), the island-shaped portion A13 includes a pair of gear receiving portions 131, 131 formed corresponding to the pair of male screw portions 111, 111, and two Motor housing part 132 that accommodates motors A6 and A6 (see Fig. 2), a pair of sensor mounting parts 133 and 133 formed on both sides of the motor housing part 132, and each gear receiving part 131. And a plurality of supporting wall portions 134, 134,.
[0042] ギア受部 131は、後記するウォームホイール A71 (図 4参照)の前端部の外周面を
支持する部位であり、図 5の(b)に示すように、雄ネジ部 111の周囲に形成されてい る。本実施形態においては、ギア受部 131は、略 C字形状(円弧状)を呈しており、か つ、底部 Al lの環状領域 11aの内周側に形成されている。このよう〖こすると、ギア受 部 131を欠損部のな!、円環状に形成した場合に比べて、ギア受部 131の容積を小さ くすることができるので、レイアウトの自由度が高ぐ結果として、ハウジング A1の小型 化を実現することが可能となる。さらに、万一、ァクチユエータ Aの内部に水等が浸入 したとしても、ギア受部 131が完全な円環状に形成されておらず、かつ、その開口部 (欠損部)が底部 Al lの環状領域 11aに面しているので、ギア受部 131の内周部分( つまり、雄ネジ部 111の周囲)に水等が溜まる虡もない。 [0042] The gear receiving portion 131 is formed on the outer peripheral surface of the front end portion of a worm wheel A71 (see FIG. 4) described later. This is a portion to be supported, and is formed around the male thread 111 as shown in FIG. 5 (b). In the present embodiment, the gear receiving portion 131 has a substantially C shape (arc shape) and is formed on the inner peripheral side of the annular region 11a of the bottom portion All. By rubbing in this way, the volume of the gear receiving portion 131 can be reduced as compared with the case where the gear receiving portion 131 has no missing portion and is formed in an annular shape, resulting in a higher degree of freedom in layout. As a result, the housing A1 can be downsized. Furthermore, even if water or the like enters the inside of the actuator A, the gear receiving portion 131 is not formed in a complete annular shape, and the opening (defect portion) is an annular region of the bottom portion Al. Since it faces 11a, water or the like does not accumulate in the inner peripheral portion of the gear receiving portion 131 (that is, around the male screw portion 111).
[0043] ギア受部 131の構成をより詳細に説明すると、このギア受部 131は、雄ネジ部 111 の外周面と対畤する第一円弧面 131aと、その外周側において雄ネジ部 111の外周 面と対畤する第二円弧面 131bと、第一円弧面 131aと第二円弧面 131bとの間に形 成された第三円弧面 131cとを備えている。なお、各円弧面 131a, 131b, 131cの中 心角(すなわち、ギア受部 131の中心角 Θ (図 6参照))は、 180度よりも大きぐかつ 、 360度よりも小さいことが望ましい。このようにすると、ウォームホイール A71の外周 面 (すなわち、ウォームホイール A71に作用するラジアル荷重)を安定的に支持する ことが可能となり、その結果、ウォームホイール A71 (図 4参照)の回転時に発生する 左右方向あるいは上下方向への「ぶれ」を抑制することが可能となる。 [0043] The configuration of the gear receiving portion 131 will be described in more detail. The gear receiving portion 131 includes a first arcuate surface 131a facing the outer peripheral surface of the male screw portion 111, and the male screw portion 111 on the outer peripheral side thereof. A second arc surface 131b facing the outer peripheral surface, and a third arc surface 131c formed between the first arc surface 131a and the second arc surface 131b are provided. The center angle of each arcuate surface 131a, 131b, 131c (that is, the center angle Θ of gear receiving portion 131 (see FIG. 6)) is preferably larger than 180 degrees and smaller than 360 degrees. This makes it possible to stably support the outer peripheral surface of the worm wheel A71 (that is, the radial load acting on the worm wheel A71), and as a result, occurs when the worm wheel A71 (see FIG. 4) rotates. It is possible to suppress “blurring” in the horizontal direction or the vertical direction.
[0044] モータ収容部 132は、図 6に示すように、島状部 A13の中央部分力も右上部分に 至る部分にかけて形成されており、本実施形態では、略矩形形状を呈する枠部 132 aと、この枠部 132aの内部に形成された複数のリブ 132b, 132b,…とを備えている 。枠部 132aの上辺は、島状部 A13の外周縁 13aに沿って円弧状に成形されており 、枠部 132aの下辺には、後記するウォーム A72が揷通される切欠き 132cがニケ所 に形成されている。なお、リブ 132bは、モータ A6 (図 4参照)の外形に合わせて成形 されている。また、モータ収容部 132の上部には、端子孔 132dが三力所に形成され ている。なお、端子孔 132dをノヽウジング A1の上部に設けておけば、万一、ァクチュ エータ Aの内部に水が浸入したとしても、モータ A6 (図 4参照)の端子等が水に浸漬 することがない。
[0045] 図 5の(a)に示すセンサ取付部 133は、位置センサ A5 (図 1参照)を構成する各種 部品が収容される部位であり、本実施形態では、筒状に形成されている。なお、図 6 に示すように、一対のセンサ取付部 133, 133のうち、一方のセンサ取付部 133は、 島状部 A13の最上部に形成されており、他方のセンサ取付部 133は、一方のセンサ 取付部 133の斜め下方に形成されている。ここで、モータ収容部 132を挟んで上下 に対畤する雄ネジ部 111とセンサ取付部 133とを結ぶ線分は、モータ収容部 132を 挟んで左右に対畤する雄ネジ部 111とセンサ取付部 133とを結ぶ線分と直交する関 係にある。 As shown in FIG. 6, the motor accommodating portion 132 is formed so that the central partial force of the island-shaped portion A13 extends to a portion reaching the upper right portion. In the present embodiment, the frame portion 132a having a substantially rectangular shape is formed. And a plurality of ribs 132b, 132b,... Formed inside the frame portion 132a. The upper side of the frame portion 132a is formed in an arc shape along the outer peripheral edge 13a of the island-shaped portion A13, and a notch 132c through which a worm A72, which will be described later, is passed is formed at the lower side of the frame portion 132a. Is formed. The rib 132b is formed to match the outer shape of the motor A6 (see FIG. 4). In addition, terminal holes 132d are formed at three power locations in the upper portion of the motor housing portion 132. If the terminal hole 132d is provided at the top of the nosing A1, even if water enters the inside of the actuator A, the terminal of the motor A6 (see Fig. 4) may be immersed in the water. Absent. [0045] The sensor mounting portion 133 shown in FIG. 5 (a) is a part that accommodates various parts constituting the position sensor A5 (see FIG. 1), and is formed in a cylindrical shape in this embodiment. . As shown in FIG. 6, one of the pair of sensor mounting parts 133, 133, one sensor mounting part 133 is formed on the uppermost part of the island-shaped part A13, and the other sensor mounting part 133 is one side. The sensor mounting portion 133 is formed obliquely below. Here, the line segment connecting the male screw part 111 facing up and down with the motor housing part 132 sandwiched between the sensor mounting part 133 and the male thread part 111 facing the left and right across the motor housing part 132 is attached to the sensor. It is in a relationship perpendicular to the line connecting part 133.
[0046] 支持壁部 134は、後記するカバー A2 (図 4参照)を支持する部位であり、本実施形 態では、大小それぞれニケ所ずつに形成されて!ヽる。 [0046] The support wall part 134 is a part that supports a cover A2 (see FIG. 4) described later. In this embodiment, the support wall part 134 is formed at each of the large and small points! Speak.
[0047] なお、ハウジング A1は、例えば、ポリエチレン、アクリロニトリル 'ブタジエン'スチレ ン榭脂 (ABS榭脂)、ポリブチレン'テレフタレート (PBT榭脂)、ポリアミド (PA)といつ た合成樹脂で成形することができる。この場合には、底部 Al l、周壁部 A12および 島状部 A13を一体的に成形することが可能となる。 [0047] The housing A1 may be formed of a synthetic resin such as polyethylene, acrylonitrile 'butadiene' styrene resin (ABS resin), polybutylene terephthalate (PBT resin), polyamide (PA), or the like. it can. In this case, the bottom part All, the peripheral wall part A12, and the island-like part A13 can be formed integrally.
[0048] また、図 5の(a)に示すモータ収容部 132、各センサ取付部 133および各支持壁部 134は、底部 Al lの環状領域 11aの内周側に形成されていればよぐ必ずしも島状 部 A13に形成されている必要はない。つまり、モータ収容部 132、各センサ取付部 1 33および各支持壁部 134については、底部 Al lよりも盛り上がった部位に形成する 必要はない。 [0048] The motor housing portion 132, each sensor mounting portion 133, and each support wall portion 134 shown in (a) of FIG. 5 need only be formed on the inner peripheral side of the annular region 11a of the bottom portion All. It is not always necessary to form the island-like portion A13. That is, it is not necessary to form the motor housing portion 132, each sensor attachment portion 133, and each support wall portion 134 in a portion that is raised above the bottom portion All.
[0049] 図 4に示すカバー A2は、ハウジング A1の島状部 A13 (図 5の(a)参照)を覆う本体 部 A21と、本体部 A21の周囲に形成された複数の脚部 A22, A22,…とを有してい る。 [0049] The cover A2 shown in FIG. 4 includes a main body A21 that covers the island-shaped part A13 (see FIG. 5A) of the housing A1, and a plurality of legs A22, A22 formed around the main body A21. , ...
[0050] 本体部 A21は、ギア受部 131, 131 (図 5の(a)参照)に対応して形成された一対の ギア保持部 211, 211と、モータ収容部 132を塞ぐモータカバー部 212と、センサ取 付部 133, 133に対応して形成された一対のリング部 213, 213と、モータカバー部 2 12の後面に突設されたボス 214と、このボス 214を取り囲むように配置された四片の ス卜ッノ 215, 215,…とを有して ヽる。 [0050] The main body A21 includes a pair of gear holding portions 211 and 211 formed corresponding to the gear receiving portions 131 and 131 (see FIG. 5A), and a motor cover portion 212 that closes the motor housing portion 132. And a pair of ring portions 213 and 213 formed corresponding to the sensor mounting portions 133 and 133, a boss 214 protruding from the rear surface of the motor cover portion 212, and a boss 214 which is arranged to surround the boss 214. There are four pieces of Succino 215, 215, ...
[0051] ギア保持部 211は、後記するウォームホイール A71を主位的に保持する部位であ
つて、ウォームホイール A71をその中心軸方向に抜け出し不能、かつ、中心軸回りに 回動自在な状態で保持する。ギア保持部 211には、円形の開口部 211aが形成され ていて、図 11の(a)に示すように、この開口部 21 laのハウジング A1側の周縁部分に は、開口部 21 laよりも径の大きい環状段部 21 lbが形成されている。 [0051] The gear holding portion 211 is a portion that mainly holds a worm wheel A71 to be described later. Therefore, the worm wheel A71 is held in a state where it cannot be pulled out in the direction of the central axis and is rotatable around the central axis. The gear holding portion 211 is formed with a circular opening portion 211a. As shown in FIG. 11A, the peripheral portion of the opening portion 21 la on the housing A1 side is more than the opening portion 21 la. An annular step 21 lb with a large diameter is formed.
[0052] また、図 9に示すように、モータカバー部 212のハウジング A1側には、モータ収容 部 132に対応してカバー側モータ収容部 212aが凹設されており、モータカバー部 2 12をモータ収容部 132に覆 ヽ被せると、実質的に水密な空間が形成される。 Further, as shown in FIG. 9, a cover-side motor housing portion 212a is recessed on the housing A1 side of the motor cover portion 212 so as to correspond to the motor housing portion 132. When the motor housing part 132 is covered, a substantially watertight space is formed.
[0053] 図 4に示すリング部 213は、本体部 A21の外縁部分に形成されていて、カバー A2 をノヽウジング A1に組み付けたときに、センサ取付部 133に環装される(図 1参照)。 [0053] The ring portion 213 shown in FIG. 4 is formed on the outer edge portion of the main body portion A21, and is mounted on the sensor mounting portion 133 when the cover A2 is assembled to the nosing A1 (see FIG. 1). .
[0054] ボス 214は、有底円筒状に形成されており、図 9に示すように、その内部にはサボ 一トキヤップ A41を保持するためのネジ A43が螺入される。 [0054] The boss 214 is formed in a bottomed cylindrical shape, and as shown in Fig. 9, a screw A43 for holding the servo cap A41 is screwed therein.
[0055] 図 4に示すストッパ 215は、ピボットプレート H (図 1参照)が受部 121の周方向へ回 動するのを規制する部位であり、ピボットプレート Hをァクチユエータ Aに組み付けた ときに、その突端部分がピボットプレート Hの開口部 H51 (図 2参照)に入り込む。な お、図 1に示すように、カバー A2をハウジング A1に組み付けた状態では、ストッパ 21 5は、受部 121に囲繞されることになる。このように、ハウジング A1の内周側にストッパ 215を形成すると、ハウジング A1の内部空間を有効に活用することが可能となり、ひ いては、鏡面角度調整装置の小型化を図ることが可能となる。 [0055] The stopper 215 shown in FIG. 4 is a part that restricts the pivot plate H (see FIG. 1) from rotating in the circumferential direction of the receiving portion 121. When the pivot plate H is assembled to the actuator A, The protruding end portion enters the opening H51 (see FIG. 2) of the pivot plate H. As shown in FIG. 1, the stopper 215 is surrounded by the receiving portion 121 in a state where the cover A2 is assembled to the housing A1. As described above, when the stopper 215 is formed on the inner peripheral side of the housing A1, the internal space of the housing A1 can be used effectively, and the mirror angle adjustment device can be downsized. .
[0056] 図 4に示す脚部 A22は、ハウジング A1のカバー設置領域 11c (図 5の(a)および図 6参照)に対応する位置に形成されている。脚部 A22は、略 C字形状を呈する周壁 2 21を備えていて、図 9に示すように、その底部には、ハウジング A1の取付孔 112に 通じるネジ孔 222が形成されている。なお、カバー A2をノヽウジング A1に固定するに は、カバー A2のネジ孔 222およびハウジング A1の取付孔 112に図示せぬネジを後 側から挿通するとともに、前側に突出したネジの軸部に図示せぬナットを螺合すれば よい。なお、ハウジング A1の取付孔 112の位置とピボットプレート Hの第一透孔 H21 の位置とを対応させているので、第一透孔 H21から図示せぬ工具を脚部 A22の内 咅〖こ挿人することがでさる。 [0056] The leg A22 shown in FIG. 4 is formed at a position corresponding to the cover installation region 11c of the housing A1 (see FIGS. 5A and 6). The leg portion A22 includes a peripheral wall 222 having a substantially C shape, and as shown in FIG. 9, a screw hole 222 leading to the mounting hole 112 of the housing A1 is formed at the bottom thereof. In order to fix the cover A2 to the nosing A1, a screw (not shown) is inserted from the rear side into the screw hole 222 of the cover A2 and the mounting hole 112 of the housing A1, and the shaft portion of the screw protruding forward is shown in FIG. A nut not shown can be screwed together. Since the position of the mounting hole 112 of the housing A1 and the position of the first through hole H21 of the pivot plate H correspond to each other, a tool (not shown) is inserted into the leg A22 from the first through hole H21. You can do it.
[0057] なお、カバー A2は、例えば、ポリエチレン、アクリロニトリル 'ブタジエン 'スチレン榭
脂 (ABS榭脂)、ポリブチレン'テレフタレート (PBT榭脂)、ポリアミド (PA)といった合 成榭脂で成形することができる。この場合には、本体部 A21および脚部 A22を一体 的に成形することが可能となる。 [0057] The cover A2 is made of, for example, polyethylene, acrylonitrile 'butadiene' styrene It can be molded from synthetic resin such as fat (ABS resin), polybutylene terephthalate (PBT resin), polyamide (PA). In this case, the main body A21 and the leg A22 can be formed integrally.
[0058] 図 1に示すロッド A3は、前後方向に進退してピボットプレート Hを押し引きするもの であり、図 10に示すように、筒部 A31と、この筒部 A31の先端に形成されたピボット A 32と、筒部 A31の外周面に突設された一対のフランジ A33, A33とを備えている。 [0058] The rod A3 shown in Fig. 1 moves back and forth in the front-rear direction and pushes and pulls the pivot plate H. As shown in Fig. 10, the rod A3 is formed at the cylindrical portion A31 and at the tip of the cylindrical portion A31. A pivot A 32 and a pair of flanges A33 and A33 projecting from the outer peripheral surface of the cylindrical portion A31 are provided.
[0059] 筒部 A31は、円筒状を呈しており、図 11の(b)に示すように、ハウジング A1の雄ネ ジ部 111に環装される。なお、筒部 A31の基端部は、複数のスリットによって複数の 小片に分割されており(図 10参照)、この小片の内周面には、雄ネジ部 111のネジ山 に螺合する爪部 312が形成されている。したがって、筒部 A31を雄ネジ部 111の中 心軸回りに回動させると、ピボット A32が雄ネジ部 111の軸方向に沿って前進ある ヽ は後退すること〖こなる。 [0059] The cylindrical portion A31 has a cylindrical shape, and is wrapped around the male screw portion 111 of the housing A1, as shown in FIG. 11 (b). The base end of the cylindrical portion A31 is divided into a plurality of small pieces by a plurality of slits (see FIG. 10), and a claw that engages with the thread of the male threaded portion 111 on the inner peripheral surface of the small piece. Part 312 is formed. Therefore, when the cylindrical portion A31 is rotated around the central axis of the male threaded portion 111, the pivot A32 that moves forward along the axial direction of the male threaded portion 111 will retreat.
[0060] ピボット A32は、外面が球面に成形されており、図 3の(b)に示すピボットプレート H の係合部 H23に係合する。なお、本実施形態では、ピボット A32は、抜出し不能な 状態で係合部 H23に係合するが、その外面は、係合部 H23の内面に摺動自在に当 接する。 [0060] The pivot A32 has a spherical outer surface and engages with an engaging portion H23 of the pivot plate H shown in FIG. In this embodiment, the pivot A32 engages with the engaging portion H23 in a state where it cannot be removed, but its outer surface is slidably in contact with the inner surface of the engaging portion H23.
[0061] なお、本実施形態においては、図 1に示す一対のロッド A3, A3のうち、ハウジング A1の下部に配置されたロッド A3を前後に進退させると、ピボットプレート H (すなわち 、ミラー M)は、収容部 HIを中心に上下に傾動し、他方のロッド A3を前後に進退さ せると、ピボットプレート H (すなわち、ミラー M)は、収容部 HIを中心に左右に傾動 すること〖こなる。 [0061] In the present embodiment, when the rod A3 arranged at the lower part of the housing A1 is moved back and forth among the pair of rods A3 and A3 shown in Fig. 1, the pivot plate H (that is, the mirror M) Tilts up and down around the receiving part HI, and when the other rod A3 is moved forward and backward, the pivot plate H (that is, the mirror M) tilts left and right around the receiving part HI. .
[0062] 図 1に示す押圧手段 A4は、ピボットプレート Hを前側(すなわち、ァクチユエータ A 側)に付勢し、かつ、付勢した状態を保ちつつピボットプレート Hをァクチユエータ A に結合させるためのものであり、ピボットプレート Hの収容部 HIに嵌挿されるサポート キャップ A41と、サポートキャップ A41に押圧力を付与する付勢部材 A42と、ァクチ ユエータ Aのボス 214に螺着されるネジ A43と、ネジ A43に環装されたヮッシャ A44 とを備えている。 [0062] The pressing means A4 shown in FIG. 1 urges the pivot plate H to the front side (that is, the actuator A side) and connects the pivot plate H to the actuator A while maintaining the urged state. A support cap A41 that is inserted into the receiving portion HI of the pivot plate H, a biasing member A42 that applies a pressing force to the support cap A41, a screw A43 that is screwed to the boss 214 of the actuator A, and a screw. And a washer A44 wrapped around the A43.
[0063] サポートキャップ A41は、球帯状を呈していて、その外周面が球面に成形されてい
る。ここで、図 9に示すように、サポートキャップ A41の外周面を構成する球面の半径 は、ピボットプレート Hの収容部 H 1の内周面を構成する球面の半径と実質的に等し くなつている。つまり、サポートキャップ A41の外周面は、ピボットプレート Hの収容部 HIの内周面に摺動自在に当接する。 [0063] The support cap A41 has a spherical shape, and its outer peripheral surface is formed into a spherical surface. The Here, as shown in FIG. 9, the radius of the spherical surface constituting the outer peripheral surface of the support cap A41 is substantially equal to the radius of the spherical surface constituting the inner peripheral surface of the accommodating portion H1 of the pivot plate H. ing. That is, the outer peripheral surface of the support cap A41 is slidably brought into contact with the inner peripheral surface of the accommodating portion HI of the pivot plate H.
[0064] 付勢部材 A42は、圧縮状態でサポートキャップ A41とヮッシャ A44との間に装着さ れ、その復元力によりサポートキャップ A41をァクチユエータ A側に押圧する。なお、 本実施形態では、付勢部材 A42としてコイルパネを使用した力 これに限定されるこ とがな ヽのは言うまでもな!/、。 [0064] The urging member A42 is mounted between the support cap A41 and the washer A44 in a compressed state, and presses the support cap A41 toward the actuator A by its restoring force. In this embodiment, the force using the coil panel as the urging member A42 is not limited to this. Needless to say!
[0065] ヮッシャ A44は、サポートキャップ A41の後側の端面と略等しい寸法形状に形成さ れている。これにより、サポートキャップ A41の収容部 HIからの抜脱が防止される。 [0065] The washer A44 is formed in a size and shape substantially equal to the rear end face of the support cap A41. As a result, the support cap A41 is prevented from being detached from the housing portion HI.
[0066] なお、押圧手段 A4の構成は、サポートキャップ A41をァクチユエータ A側に押圧す ることができるものであれば、図示した構成のものに限定されることはない。例えば、 図示は省略する力 付勢部材 A42として皿パネを使用してもよい。この場合、皿パネ は、ヮッシャ A44の位置に配置される。 [0066] The configuration of the pressing means A4 is not limited to the illustrated configuration as long as the support cap A41 can be pressed to the actuator A side. For example, a dish panel may be used as the force urging member A42 (not shown). In this case, the pan panel is placed at the position of the washer A44.
[0067] 図 1に示す位置センサ A5は、ピボットプレート Hの傾きを検出する目的で配置され るものであり、本実施形態では、センサ取付部 133に装着されている。なお、位置セ ンサ A5の構造 ·形式は特に限定されるものではないが、本実施形態では、接触子を 備えるものを採用している。この接触子は、ピボットプレート H側に付勢された状態で センサ取付部 133に取り付けられており、その先端が常にピボットプレート Hの前側( 裏側)に接触し、かつ、ピボットプレート Hの傾動動作に追従して進退する。そして、こ の接触子の進退量 (突出量)を計測することにより、ピボットプレート Hの状態 (傾きの 度合 、)を検知することが可能となる。 The position sensor A5 shown in FIG. 1 is arranged for the purpose of detecting the tilt of the pivot plate H, and is attached to the sensor attachment portion 133 in this embodiment. The structure / type of the position sensor A5 is not particularly limited, but in the present embodiment, the position sensor A5 is provided with a contact. This contact is attached to the sensor mounting part 133 while being biased to the pivot plate H side, and its tip always contacts the front side (back side) of the pivot plate H, and the pivot plate H is tilted. Follow and follow. Then, by measuring the advance / retreat amount (protrusion amount) of this contact, it is possible to detect the state (degree of inclination) of the pivot plate H.
[0068] 図 4に示すモータ A6は、モータ本体 A61と、モータ本体 A61から突出する一対の 雄端子 A62, A62とを備えている。なお、一対の雄端子 A62, A62は、アダプタ A6 3に接続される。なお、このアダプタ A63は、並列して配置される一対のモータ A6, A6とハウジング A1の前側に取り付けられる端子板 A64との間に介設されるものであ り、一対のモータ A6, A6と対畤する面には、一対のモータ A6, A6の合計四つの雄 端子 A62を接続可能な合計四つの雌端子 631が形成されており、モータ収容部 13
2と対畤する面には、その端子孔 132d (図 5の(a)参照)に対応する図示せぬ三つの 雌端子が形成されている。なお、一方のモータ A6の雄端子 A62, A62が接続される 二つの雌端子 631, 631のうちの一つと、他方のモータ A6の雄端子 A62, A62が接 続される二つの雌端子 631, 631のうちの一つは、アダプタ A63の内部で短絡され ている。 A motor A6 shown in FIG. 4 includes a motor main body A61 and a pair of male terminals A62 and A62 protruding from the motor main body A61. The pair of male terminals A62, A62 are connected to the adapter A63. The adapter A63 is interposed between a pair of motors A6 and A6 arranged in parallel and a terminal plate A64 attached to the front side of the housing A1, and is connected to the pair of motors A6 and A6. A total of four female terminals 631 to which a total of four male terminals A62 of the pair of motors A6, A6 can be connected are formed on the facing surfaces, and the motor housing 13 On the surface facing 2, three female terminals (not shown) corresponding to the terminal holes 132 d (see FIG. 5A) are formed. One of the two female terminals 631, 631 to which the male terminals A62, A62 of one motor A6 are connected, and the two female terminals 631, to which the male terminals A62, A62 of the other motor A6 are connected. One of 631 is short-circuited inside adapter A63.
[0069] 図 4に示すギア A7は、ハウジング A1の雄ネジ部 111に環装されるウォームホイ一 ル A71と、モータ A6の出力軸に取り付けられるウォーム A72とを備えて構成されて いる。なお、ウォーム A72は、ウォームホイール A71の歯車部 711 (図 10参照)に歯 合してモータ A6の回転力をウォームホイール A71に伝達する。 [0069] The gear A7 shown in FIG. 4 is configured to include a worm wheel A71 mounted around the male screw portion 111 of the housing A1 and a worm A72 attached to the output shaft of the motor A6. The worm A72 meshes with the gear portion 711 (see FIG. 10) of the worm wheel A71 and transmits the rotational force of the motor A6 to the worm wheel A71.
[0070] ウォームホイール A71は、ウォーム A72から伝達されたモータ A6の回転力をロッド A3に伝達するものであり、その内周面と雄ネジ部 111の外周面との間にロッド A3を 収容可能なクリアランスをもって雄ネジ部 111に環装される。 [0070] The worm wheel A71 transmits the rotational force of the motor A6 transmitted from the worm A72 to the rod A3, and can accommodate the rod A3 between its inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the male threaded portion 111. It is attached to the male thread part 111 with a sufficient clearance.
[0071] ウォームホイール A71の構成をより詳細に説明すると、このウォームホイール A71 は、図 10に示すように、外周面に歯が形成された環状の歯車部 711と、この歯車部 7 11の内周面側に形成された外筒部 712と、この外筒部 712の内周面側に形成され た内筒部 713と、この内筒部 713の後端部の外周面に形成された係止部 714とを備 えている。 [0071] The configuration of the worm wheel A71 will be described in more detail. As shown in FIG. 10, the worm wheel A71 includes an annular gear portion 711 having teeth formed on the outer peripheral surface, and an inner portion of the gear portion 711. An outer cylindrical portion 712 formed on the peripheral surface side, an inner cylindrical portion 713 formed on the inner peripheral surface side of the outer cylindrical portion 712, and an engagement formed on the outer peripheral surface of the rear end portion of the inner cylindrical portion 713 With stop 714.
[0072] 外筒部 712は、その前端部および後端部が歯車部 711よりも突出していて(図 11 の (b)参照)、かつ、突出部分の外周面が円筒面に成形されている。なお、外筒部 7 12の前端部の円筒面は、その半周以上が、図 5の(b)に示すハウジング A1のギア受 部 131の第二円弧面 131bに摺動自在に当接し(図 11の (a)および (b)参照)、後端 部の円筒面は、その全周が、図 11の(a)に示すカバー A2の環状段部 21 lbに摺動 自在に当接する。 [0072] The outer cylindrical portion 712 has a front end portion and a rear end portion protruding from the gear portion 711 (see (b) of FIG. 11), and an outer peripheral surface of the protruding portion is formed into a cylindrical surface. . Note that the cylindrical surface of the front end portion of the outer cylindrical portion 712 is slidably abutted on the second arc surface 131b of the gear receiving portion 131 of the housing A1 shown in FIG. 11 (a) and (b)), the entire cylindrical surface of the rear end portion is slidably brought into contact with the annular step portion 21 lb of the cover A2 shown in FIG. 11 (a).
[0073] 内筒部 713は、図 10に示すように、その前端部および後端部が外筒部 712よりも 突出していて、かつ、突出部分の外周面が円筒面に成形されている。なお、内筒部 7 13は、その中心軸方向に沿って形成された複数のスリット 713a, 713a,…によって 複数 (本実施形態では四つ)のピース 713b, 713b,…に分割されている。また、内 筒部 713の前端部の円筒面は、その半周以上が、図 5の(b)に示すノヽウジング A1の
ギア受部 131の第一円弧面 131aに摺動自在に当接し(図 11の(a)および (b)参照) 、後端部の円筒面は、その全周が、図 11の(a)に示すカバー A2の開口部 21 laに 摺動自在に当接する。なお、図 10に示すように、スリット 713aは、内筒部 713の中心 軸方向に沿って連続して形成されている。また、スリット 713aには、ロッド A3のフラン ジ A33が係合する。 As shown in FIG. 10, the inner cylindrical portion 713 has a front end portion and a rear end portion protruding from the outer cylindrical portion 712, and an outer peripheral surface of the protruding portion is formed into a cylindrical surface. The inner cylinder portion 713 is divided into a plurality (four in this embodiment) of pieces 713b, 713b,... By a plurality of slits 713a, 713a,. In addition, the cylindrical surface of the front end portion of the inner cylindrical portion 713 has a half or more circumference of the nosing A1 shown in FIG. 5 (b). The first circular arc surface 131a of the gear receiving portion 131 is slidably contacted (see (a) and (b) of FIG. 11). It slidably contacts with the opening 21 la of the cover A2 shown in FIG. As shown in FIG. 10, the slit 713a is formed continuously along the central axis direction of the inner cylindrical portion 713. Further, the flange A33 of the rod A3 is engaged with the slit 713a.
[0074] 係止部 714は、図 10に示すように、内筒部 713の後端部の外面において内筒部 7 13の周方向に沿って突設された突条力 なり、図 11の (b)に示すように、ギア保持 部 211の開口部 21 laの周縁に係止される。これにより、ウォームホイール A71の開 口部 21 laからの抜脱が防止される。なお、図示は省略するが、内筒部 713の周方向 に沿って凹設された溝条を係止部 714としてもよい。この場合、ギア保持部 211の開 口部 21 laには、前記の溝条に嵌り込む突条を形成するとよい。 As shown in FIG. 10, the locking portion 714 is a ridge force projecting along the circumferential direction of the inner cylindrical portion 713 on the outer surface of the rear end portion of the inner cylindrical portion 713. As shown in (b), the gear holding portion 211 is locked to the periphery of the opening 21 la. This prevents the worm wheel A71 from being pulled out from the opening 21 la. Although illustration is omitted, a groove that is recessed along the circumferential direction of the inner cylinder portion 713 may be used as the locking portion 714. In this case, it is preferable that a protrusion that fits into the groove is formed on the opening 21 la of the gear holding portion 211.
[0075] なお、このような構成のウォームホイール A71をァクチユエータ Aに組み付けるには 、その後端部をカバー A2のギア保持部 211に保持させたうえで、カバー A2をハウジ ング A1の所定の位置に固定すればよい。なお、ウォームホイール A71の後端部を力 バー A2のギア保持部 211に係合させるには、ウォームホイール A71の内筒部 713 の後端部を内側に弾性変形させつつギア保持部 211の開口部 21 laに挿入し、係止 部 714をギア保持部 211の開口部 21 laの周縁に係止させればよい。 [0075] In order to assemble the worm wheel A71 having such a configuration to the actuator A, the rear end portion is held by the gear holding portion 211 of the cover A2, and the cover A2 is moved to a predetermined position of the housing A1. Fix it. In order to engage the rear end portion of the worm wheel A71 with the gear holding portion 211 of the force bar A2, the rear end portion of the inner cylindrical portion 713 of the worm wheel A71 is elastically deformed inward while the gear holding portion 211 is opened. What is necessary is just to insert in the part 21 la and to lock the locking part 714 to the periphery of the opening 21 la of the gear holding part 211.
[0076] そして、このようなウォームホイール A71の取付構造を採用すると、ウォームホイ一 ル A71の後端部をカバー A2のギア保持部 211に嵌め入れるだけで、このウォームホ ィール A71が中心軸方向(前後方向)に抜出し不能な状態で、かつ、中心軸回り(円 周方向)に摺動回動自在な状態でギア保持部 211に保持されることになるので、その 軸決めを簡易かつ迅速に行うことが可能となり、ひいては、ァクチユエータ Aの組付 作業の簡略ィ匕を実現することが可能となる。なお、本実施形態においては、ウォーム ホイール A71の前端部において、内筒部 713の外周面の半周以上が図 5の(b)に示 すギア受部 131の第一円弧面 131aに当接し、さらに、外筒部 712の外周面の半周 以上が図 5の (b)に示すギア受部 131の第二円弧面 131bに当接するので、ウォーム ホイール A71の前端部が上下左右にぶれることがない。 [0076] When such a worm wheel A71 mounting structure is adopted, the worm wheel A71 can be moved in the direction of the central axis (front and rear) simply by fitting the rear end of the worm wheel A71 into the gear holding portion 211 of the cover A2. Direction) and is held by the gear holder 211 so that it can slide and rotate around the central axis (circumferential direction). As a result, the assembly work of the actuator A can be simplified. In the present embodiment, at the front end portion of the worm wheel A71, at least half of the outer peripheral surface of the inner cylindrical portion 713 abuts on the first circular arc surface 131a of the gear receiving portion 131 shown in FIG. Further, more than a half of the outer circumferential surface of the outer cylindrical portion 712 abuts on the second arc surface 131b of the gear receiving portion 131 shown in FIG.5 (b), so that the front end portion of the worm wheel A71 does not shake vertically and horizontally. .
[0077] ここで、図 1および図 4を参照してァクチユエータ Aの動作を説明する。図示せぬコ
ントローラ等を制御してモータ A6を適宜な方向に回転させると、モータ A6の回転力 がウォーム A72を介してウォームホイール A71に伝達され、ウォームホイール A71が ハウジング A1の雄ネジ部 111を中心に回転する。ウォームホイール A71が回転する と、ロッド A3のフランジ A33 (図 10参照)がウォームホイ一ノレ A71のスリット 713a (図 1 0参照)に相対回転不能な状態で係合しているが故に、ウォームホイール A71の回 転に連動してロッド A3が雄ネジ部 111を中心に回転する。さらに、ロッド A3の爪部 3 12 (図 11参照)が雄ネジ部 111のネジ山に螺合しているが故に、ロッド A3は、雄ネジ 部 111を中心に回転しつつ、雄ネジ部 111の軸方向に沿つて前進ある 、は後退し、 その結果、このロッド A3によってピボットプレート Hが前後に押し引きされ、ピボットプ レート Hがァクチユエータ Aに対して傾動することになる(図 12の(a)および (b)参照) Here, the operation of the actuator A will be described with reference to FIG. 1 and FIG. Not shown When the motor A6 is rotated in an appropriate direction by controlling the roller, etc., the rotational force of the motor A6 is transmitted to the worm wheel A71 via the worm A72, and the worm wheel A71 rotates around the male thread 111 of the housing A1. To do. When the worm wheel A71 rotates, the flange A33 (see Fig. 10) of the rod A3 is engaged with the slit 713a (see Fig. 10) of the worm hoist A71 in a relatively non-rotatable state. In conjunction with this rotation, rod A3 rotates around male thread 111. Furthermore, since the claw portion 3 12 (see FIG. 11) of the rod A3 is screwed into the thread of the male screw portion 111, the rod A3 rotates around the male screw portion 111 while the male screw portion 111 is rotating. As a result, the rod A3 pushes and pulls the pivot plate H back and forth, and the pivot plate H tilts with respect to the actuator A ((a in FIG. 12). ) And (b))
[0078] そして、以上のように構成された鏡面角度調整装置においては、図 1に示すように、 ピボットプレート Hを押し引きするァクチユエータ Aのロッド A3, A3が、ピボットプレー ト Hを支持する受部 121の内側に配置されて 、るので、ミラー Mに作用する荷重が主 として受部 121に作用することになる。したがって、ロッド A3とピボットプレート Hの結 合部分に緩みがある場合やロッド A3自体に寸法誤差や取付誤差がある場合でも、ミ ラー Mを安定的に保持することが可能となる。また、ピボットプレート Hに形成された 環状の摺動部 H31が、ハウジング A1に形成された環状の受部 121に常に当接する 構成であることから、この当接部分力 水や埃が入り込むことがなぐしたがって、受 部 121の内側に配置されて 、るロッド A3の周囲に対しては、止水対策を省略するこ とができる力 ある!/、は簡素化することが可能となる。 In the mirror surface angle adjusting apparatus configured as described above, the rods A 3 and A 3 of the actuator A that push and pull the pivot plate H are received by the pivot plate H so as to support the pivot plate H, as shown in FIG. Therefore, the load acting on the mirror M mainly acts on the receiving portion 121. Therefore, even if there is a loose joint between rod A3 and pivot plate H, or even if there is a dimensional error or mounting error in rod A3 itself, mirror M can be held stably. Further, since the annular sliding portion H31 formed on the pivot plate H always contacts the annular receiving portion 121 formed on the housing A1, the contact portion force water or dust may enter. Therefore, it is possible to simplify the arrangement that is arranged inside the receiving part 121 and can eliminate the water stop measures around the rod A3!
[0079] なお、ミラーの安定度は、受部 121の大きさに比例して増大することになるので、で き得る限り受部 121を大きくすることが望ましぐ鏡面角度調整装置の小型化という観 点からは、ハウジング A1をでき得る限り小さくすることが望ましいところ、本実施形態 では、ハウジング A1の形状を椀状とし、かつ、ハウジング A1の大きさを最大限活か すべくその縁部に受部 121を形成したので、ピボットプレート Hを安定的に保持可能 な受部 121の大きさを確保しつつ、ハウジング A1の小型化を図ることが可能となり、 ひいては、鏡面角度調整装置の小型化を実現することが可能となる。
[0080] また、この鏡面角度調整装置においては、図 5の(b)に示すように、ハウジング A1 のギア受部 131を、略 C字形状(円弧状)に形成したので、ギア受部 131を欠損部の な ヽ円環状に形成した場合に比べて、ギア受部 131の容積を小さくすることが可能と なり、結果として、ハウジング A1の小型化を実現することが可能となる。さらに、万一、 ァクチユエータ Aの内部に水が浸入したとしても、ギア受部 131が完全な円環状に形 成されていないが故に、その内周部分 (つまり、雄ネジ部 111の周囲)に水が溜まる 虡もない。 [0079] Since the stability of the mirror increases in proportion to the size of the receiving part 121, it is desirable to make the receiving part 121 as large as possible. From this point of view, it is desirable to make the housing A1 as small as possible. However, in this embodiment, the shape of the housing A1 is a bowl shape, and the edge of the housing A1 is used to maximize the size of the housing A1. Since the receiving part 121 is formed, it is possible to reduce the size of the housing A1 while ensuring the size of the receiving part 121 that can stably hold the pivot plate H, and thus the mirror angle adjustment device can be reduced in size. Can be realized. In addition, in this mirror surface angle adjusting device, as shown in FIG. 5 (b), the gear receiving portion 131 of the housing A1 is formed in a substantially C shape (arc shape). Compared to the case where the gear portion is formed in a ring shape without a defective portion, the volume of the gear receiving portion 131 can be reduced, and as a result, the housing A1 can be downsized. Furthermore, even if water enters the inside of the actuator A, the gear receiving portion 131 is not formed in a complete annular shape, so that the inner peripheral portion thereof (that is, around the male screw portion 111) is not formed. There is no trap of water.
[0081] さらに、この鏡面角度調整装置においては、図 5の(a)に示すように、底部 Al lより も盛り上がって 、る島状部 A13を底部 Al 1の環状領域 1 laの内周側に配置したの で、ハウジング A1の周壁部 A12と島状部 A13との間に環状の隙間(溝)が形成され ることになり、その結果、図 12の (b)に示すように、その摺動部 H31の突端部分をノ、 ウジング A1の奥深くまで入り込ませることが可能となる。つまり、この鏡面角度調整装 置によれば、環状の隙間(溝)がない場合に比べて、ピボットプレート Hの可動範囲を 大きくとることが可能となり、あるいは、ピボットプレート Hの可動範囲を環状の隙間( 溝)がないものと同じに設定した場合には、ハウジング A1の小型化を図ることが可能 となり、ひいては、鏡面角度調整装置の小型化を実現することが可能となる。 Further, in this mirror surface angle adjusting device, as shown in FIG. 5 (a), the island-shaped portion A13 is raised from the bottom portion Al 1 and the inner side of the annular region 1 la of the bottom portion Al 1 is raised. Therefore, an annular gap (groove) is formed between the peripheral wall portion A12 and the island-shaped portion A13 of the housing A1, and as a result, as shown in FIG. The tip of the sliding part H31 can be inserted deeply into the louver A1. That is, according to this mirror surface angle adjusting device, the movable range of the pivot plate H can be made larger than when there is no annular gap (groove), or the movable range of the pivot plate H can be made annular. If it is set to be the same as that without a gap (groove), it is possible to reduce the size of the housing A1, and in turn, it is possible to reduce the size of the mirror angle adjustment device.
[0082] なお、この鏡面角度調整装置においては、図 12の(b)に示すように、ピボットプレ ート Hのミラー取付部 H4を張出部 H32の外周面に突設するとともに、張出部 H32に よって摺動部 H31の周囲に環状の収容溝 H33を形成したので、ピボットプレート Hを 傾動させたときに、ハウジング A1の受部 121の突端部分は、収容溝 H33に入り込み 、ミラー取付部 H4に接触することはない。つまり、この鏡面角度調整装置によれば、 環状の収容溝 H33がない場合に比べて、ピボットプレート Hの可動範囲を大きくとる ことが可能となり、あるいは、ピボットプレート Hの可動範囲を収容溝 H33がないもの と同じに設定した場合には、ピボットプレート Hの小型化を図ることが可能となり、ひい ては、鏡面角度調整装置の小型化を実現することが可能となる。 In this mirror surface angle adjusting device, as shown in FIG. 12 (b), the mirror mounting portion H4 of the pivot plate H protrudes from the outer peripheral surface of the overhang portion H32 and the overhang Since the annular receiving groove H33 is formed around the sliding part H31 by the part H32, when the pivot plate H is tilted, the protruding end portion of the receiving part 121 of the housing A1 enters the receiving groove H33 and attaches the mirror. No contact with part H4. That is, according to this mirror surface angle adjusting device, it is possible to increase the movable range of the pivot plate H compared to the case where there is no annular receiving groove H33, or the movable groove H33 If the same setting is used, the pivot plate H can be downsized, and consequently the mirror angle adjusting device can be downsized.
[0083] 以上、本発明の例示としての実施形態を説明してきたが、添付の請求の範囲で定 義するところの本発明の精神および範囲を逸脱しない限り、この実施の形態に対して 様々な修正や変更が可能である。
[0084] 例えば、前記した実施形態にお!、ては、椀状を呈するハウジングを利用した力 こ れに限定されることはなぐ環状の受部を備えるものであれば、その形態に制限はな い。また、ピボットプレートについても、環状の摺動部を備えるものであれば、その形 態に制限はない。 [0083] While exemplary embodiments of the present invention have been described above, various modifications may be made to this embodiment without departing from the spirit and scope of the invention as defined in the appended claims. Modifications and changes are possible. [0084] For example, in the embodiment described above, the force using a housing having a bowl-like shape is not limited to this. Absent. The pivot plate is not limited in its form as long as it has an annular sliding portion.
[0085] また、前記した実施形態においては、ピボットプレートの摺動部がァクチユエータの 受部の内側に入り込む構成の鏡面角度調整装置を例示したが、ピボットプレートの 摺動部の内側にァクチユエ一タの受部が入り込む構成であっても差し支えない。つま り、ピボットプレートの摺動部の内周面とァクチユエ一タの受部の外周面とが当接する ように構成されて 、る鏡面角度調整装置であってもよ 、。 Further, in the above-described embodiment, the mirror surface angle adjusting device having the configuration in which the sliding portion of the pivot plate enters the inside of the receiving portion of the actuator is exemplified, but the actuating device is provided inside the sliding portion of the pivot plate. Even if it is the structure which the receiving part of enters, it does not interfere. In other words, the mirror surface angle adjusting device may be configured such that the inner peripheral surface of the sliding portion of the pivot plate and the outer peripheral surface of the receiving portion of the actuator are in contact with each other.
[0086] また、前記した実施形態においては、略 C字形状のギア受部 131 (図 6参照)によつ てウォームホイール A71の外周面の半周以上を支持する構成を例示した力 これに 限定されることはなぐ例えば、図 13に示すように、雄ネジ部 111を挟んで対向する 島状部 A13' , A13'に形成された円弧状のギア受部 131 ' , 131 'によってウォーム ホイール A71 (図 10参照)の外周面を支持する構成であってもよい。この場合、ゥォ ームホイール A71の外周面は、その回転軸(中心軸)を挟んで対向する少なくとも二 つの部位がギア受部 131 ' , 131 'によって支持されることになる。そして、このような ギア受部 131 'でも、欠損部のな!、完全な円環(円筒)状のギア受部に比べてその容 積を小さくすることが可能となり、結果として、ハウジング A1の小型化を実現すること が可能となる。なお、図 13においては、モータ収容部等の図示を省略している。
[0086] In the above-described embodiment, the force exemplifying a configuration in which the substantially C-shaped gear receiving portion 131 (see FIG. 6) supports a half or more of the outer peripheral surface of the worm wheel A71 is limited to this. For example, as shown in FIG. 13, a worm wheel A71 is formed by arcuate gear receiving portions 131 ′ and 131 ′ formed on island-like portions A13 ′ and A13 ′ facing each other with the male thread portion 111 interposed therebetween. It may be configured to support the outer peripheral surface (see FIG. 10). In this case, the outer peripheral surface of the worm wheel A71 is supported by the gear receiving portions 131 ′ and 131 ′ at at least two portions facing each other with the rotation axis (center axis) interposed therebetween. And even with such a gear receiving portion 131 ′, it is possible to reduce the volume of the housing A1 as compared with a gear receiving portion having no missing portion and a complete annular (cylindrical) shape. Miniaturization can be realized. In FIG. 13, illustration of the motor accommodating portion and the like is omitted.