WO2005080032A1 - 鉄コロイドの製造方法及び鉄コロイド担持高分子ミセル - Google Patents

鉄コロイドの製造方法及び鉄コロイド担持高分子ミセル Download PDF

Info

Publication number
WO2005080032A1
WO2005080032A1 PCT/JP2005/003243 JP2005003243W WO2005080032A1 WO 2005080032 A1 WO2005080032 A1 WO 2005080032A1 JP 2005003243 W JP2005003243 W JP 2005003243W WO 2005080032 A1 WO2005080032 A1 WO 2005080032A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
iron
colloid
iron colloid
polymer
producing
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003243
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazunori Kataoka
Yutaka Imai
Michiaki Kumagai
Original Assignee
Kazunori Kataoka
Yutaka Imai
Michiaki Kumagai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kazunori Kataoka, Yutaka Imai, Michiaki Kumagai filed Critical Kazunori Kataoka
Publication of WO2005080032A1 publication Critical patent/WO2005080032A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1806Suspensions, emulsions, colloids, dispersions
    • A61K49/1809Micelles, e.g. phospholipidic or polymeric micelles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0004Preparation of sols
    • B01J13/0043Preparation of sols containing elemental metal

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an iron colloid, an iron colloid-supported polymer, and a method for producing the same. Specifically, the present invention relates to an iron colloid-supporting polymer useful as a contrast agent and a method for producing the same. Akira Background technology
  • contrast agents for medical magnetic resonance imaging has been recognized, and the development of contrast agents other than gadolinium-containing contrast agents that have been conventionally used has been actively pursued. Among these, various developments and researches have been conducted since iron contrast agents have the least effect on the human body.
  • iron contrast agent examples include a spherical iron contrast agent (“Feridex” (registered trademark)) in which the surface of an iron colloid is coated with dextran, and a spherical iron contrast agent in which the surface of an iron colloid is coated with dexdextran. (“Rizopist” (registered trademark)) is known. Disclosure of the invention
  • the known iron contrast agent has a surface coated with a polysaccharide such as dextran so that macrophages phagocytose, the iron contrast agent is rapidly trapped in the intraretinal system such as the liver when penetrating into the body and is trapped in the blood. And it was difficult to image organs other than the liver.
  • these conventionally known iron contrast agents have a relatively large particle diameter of up to 200 nm, which also contributes to the problem that the contrast agent does not penetrate into the details in the body. Further, in the conventionally known method for producing an iron contrast agent, it is difficult to efficiently form an iron colloid having a uniform particle size, and there is a problem that the production cost is high.
  • Iron Colloy In forming the oxide, it was necessary to use stabilizers such as potassium hydrogen phosphate, chloric acid, and sodium hydroxide.
  • the present invention has been completed to solve the above problems.
  • a method for producing an iron colloid by aging an aqueous ferric chloride solution, wherein the aqueous ferric chloride solution is maintained at 0 ° C to 20 ° C.
  • a method for producing an iron colloid comprising: a first step; and a second step of maintaining the aqueous ferric chloride solution at 40 ° C to 60 ° C.
  • the pH of the aqueous ferric chloride solution is 4 to 11.
  • the first step is performed for 10 minutes to 4 hours, and the second step is performed for 2 hours to 8 hours.
  • the method may further include a third step of maintaining the ferric chloride aqueous solution at 20: to 30.
  • the third step may be performed for 4 hours to 1 hour. It is preferably performed for 0 days.
  • the iron colloid may have a 3-FeOOH type crystal structure.
  • Another aspect of the first embodiment of the present invention is to dissolve ferric chloride and manganese chloride.
  • a method for producing an iron colloid in another aspect of the first embodiment of the present invention, the aqueous solution preferably has a pH of 4 to 11.
  • the first step is performed for 10 minutes to 4 hours, and the second step is performed for 2 hours to 8 hours.
  • the method may further include a third step of maintaining the aqueous solution at 20 t: to 30.
  • the third step may be performed for 4 hours. It is preferably performed for up to 10 days.
  • the molar ratio of ferric chloride to manganese chloride is preferably from 1 to 20: 0.5 to 40.
  • a copolymer comprising an uncharged polymer and a polymer derived from a polyamino acid, and / or an uncharged segment and a segment derived from a polyamino acid in an aqueous solution containing an iron colloid.
  • a method for producing a polymer micelle supporting iron colloid which comprises adding a coalescence.
  • the iron colloid is an iron colloid obtained by the method for producing an iron colloid according to the first aspect of the present invention, or] 3-Fe FOH type crystal structure. It is preferable to use an iron colloid.
  • aspects of the second aspect of the present invention include a non-charged polymer and a polymer derived from a polyamino acid, and / or a copolymer having a non-charged segment and a segment derived from a polyamino acid.
  • a method for producing an iron colloid-supporting polymer micelle characterized by aging an aqueous ferric chloride solution is provided.
  • the non-charged polymer and a polymer derived from a polyamino acid, and / or a copolymer having a non-charged segment and a segment derived from a polyamino acid It is preferable to include a first step of maintaining the aqueous ferric chloride solution at 0 t: to 20 and a second step of maintaining the aqueous ferric chloride solution at 40: to 60.
  • Another aspect of the second aspect of the present invention is an aqueous solution in which ferric chloride and manganese chloride are dissolved, wherein the non-charged polymer and the polymer derived from a polyamino acid, and / or
  • the present invention provides a process for producing an iron colloid-supporting polymer micelle, which comprises aging an aqueous solution containing a copolymer having an acidic segment and a segment derived from a polyamino acid.
  • the aging treatment includes a non-charged polymer and a polymer derived from a polyamino acid, and Z or an uncharged segment and a segment derived from a polyamino acid. It is preferable to include a first step of maintaining the aqueous solution containing the copolymer at 0 ° C. to 20 ° C. and a second step of maintaining the aqueous solution at 40 ° C. to 60 ° C.
  • the polyamino acid in the polymer derived from the polyamino acid or in the segment derived from the polyamino acid, preferably has a cationic side chain.
  • the non-chargeable polymer or the non-chargeable segment is polyethylene dalicol or a derivative thereof.
  • an iron colloid-supporting polymer micelle wherein a block copolymer is coordinated around the iron colloid.
  • the iron colloid is an iron colloid obtained by the production method according to the first aspect of the present invention, or an iron colloid having a / 3-FeOOH type crystal structure. Is preferred.
  • the block copolymer preferably has an uncharged segment and a segment derived from a polyamino acid.
  • the polyamino acid in the segment derived from the polyamino acid, preferably has a cationic side chain or an anionic side chain, and more preferably a cationic side chain.
  • the uncharged segment is polyethylene glycol or a derivative thereof.
  • an iron colloid-loaded polymer micelle obtained by the production method according to the second aspect of the present invention, or an iron colloid-loaded polymer micelle according to the third aspect of the present invention is used as a main component.
  • a contrast agent is provided.
  • the present invention it is possible to provide a contrast agent capable of performing long-saturation in blood without being trapped in a liver or the like. This makes it possible to perform tests over time.
  • iron contrast agents having a uniform particle size can be provided efficiently.
  • the particle size can be controlled at intervals of 20 nm, and can be reduced to, for example, 30 nm or less, so that the contrast agent can penetrate into the details in the body.
  • the particle size of the contrast agent can be controlled to be small, it is possible to administer the agent by injection into the body without pain. Further, it is possible to produce a contrast agent having a uniform particle size without using a stabilizer.
  • FIG. 1 is an electron micrograph of the iron colloid according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a particle size distribution of the iron colloid according to the present invention measured by dynamic light scattering (DLS).
  • DLS dynamic light scattering
  • FIG. 3 shows the result of X-ray diffraction measurement of the iron colloid according to the present invention.
  • FIG. 4 shows an electron micrograph (left figure) of an iron colloid-supported polymer micelle according to the present invention (left figure) and an electron micrograph picture of Feridex (registered trademark) (right figure).
  • 5A to 5J are electron micrographs of the iron colloid according to the present invention.
  • FIG. 6A shows T2-weighted MRI images (before administration, 1 hour and 4 hours after administration) of C26 tumor-bearing mice and mice to which 10-fold amount of feridex was administered.
  • FIG. 6B shows T2-weighted MRI images (before administration, 1 hour and 4 hours after administration) of C26 tumor-bearing mice and mice to which the contrast agent of the present invention was administered.
  • FIG. 6C shows the front and back specimens of the iron-stained pathology of the tumor part in FIG. 6B.
  • FIG. 7 shows T2-weighted MRI images (before administration, 1 hour after administration, 24 hours) of an arteriole injury rat to which the contrast agent of the present invention was administered.
  • the method for producing an iron colloid according to the present invention comprises a first step of maintaining an aqueous ferric chloride solution at 0 ° C. to 2 O: and a step of maintaining an aqueous ferric chloride solution at 40 to 60 ° C. And a second stage of maintenance.
  • an aqueous ferric chloride solution is used.
  • the concentration of the aqueous ferric chloride solution is preferably 1 mmol ZL IOOO mmol ZL, more preferably 5 mmol ZL to 20 mmol ZL.
  • concentration increases, the size of the colloid increases and the homogeneity tends to be lost, so that monodisperse colloid tends to be not obtained.
  • concentration is too low, it is difficult to form the colloid itself, which is not preferable.
  • the pH of the aqueous ferric chloride solution is preferably from 4 to 11, more preferably from 6 to 8. If the pH is too high, the colloid becomes large and precipitates If the pH is too low, on the other hand, it is not preferable because the pH tends to dissolve and no colloid is formed.
  • the temperature in the first step, is maintained in a range of 0: to 20 and preferably, in a range of 10 ° C or less.
  • the time for maintaining the aqueous ferric chloride solution in the above temperature range in the first stage is preferably 10 minutes to 4 hours, and more preferably 20 minutes to 1 hour. From the viewpoint of preparing a uniform solution, it is more preferable to continuously stir the aqueous ferric chloride solution.
  • the first step may be performed in an air atmosphere, but is preferably performed in an inert gas atmosphere such as argon from the viewpoint of obtaining a monodispersed colloid.
  • the first step is preferably performed under normal pressure.
  • the aqueous ferric chloride solution is maintained at 40: to 6 Ot: (second stage).
  • second stage it is considered that colloid nuclei are mainly formed.
  • Colloid formation involves two stages: nucleation and growth of the nucleus based on nuclei. In both cases, both the nucleation rate and the colloid growth rate are considered to increase with increasing concentration and temperature. Below 60, the nucleation rate is faster and mainly nucleation occurs. However, iron is consumed with nucleation, the concentration of iron chloride in the solution decreases, and the nucleation rate gradually decreases. In addition, since nucleation has a critical concentration, nucleation is stopped from a certain point. The critical concentration tends to be higher at lower temperatures. At the time of nucleation, the growth of the colloid necessarily accompanies, and if this state is maintained for more than 8 hours, monodispersed colloids will not be obtained.
  • the temperature is maintained in a range of 40 to 60 ° C, preferably in a range of 40 ° (: to 55 ° C).
  • the time for maintaining the aqueous ferric chloride solution in the above temperature range in the second step is preferably 2 hours to 8 hours, more preferably 3 hours to 5 hours. From the viewpoint of adjusting the particle size, it is more preferable to continuously stir the aqueous ferric chloride solution.
  • the second step may be performed in an air atmosphere, but is preferably performed in an atmosphere of an inert gas such as argon from the viewpoint of obtaining a colloid having a small particle diameter. preferable.
  • the second step is preferably performed under normal pressure.
  • the ferric chloride aqueous solution is maintained at 20 to 30 (third stage). At this stage, it is thought that the nucleation is stopped by lowering the temperature, and only the growth of the colloid is performed. Iron is consumed with the nucleation and the iron concentration in the solution gradually decreases.At this point, if the temperature is reduced to 20 to 30 ° C, the critical concentration for nucleation at low temperatures is reached (temperature It is thought that the critical concentration of nucleation increases with the decrease), but the nucleation completely stops, and only the growth of the colloid is performed.
  • the temperature is maintained at 20 to 30 ° C, preferably at 20 ° C.
  • the third step may be performed in an air atmosphere, but is preferably performed in an atmosphere of an inert gas such as argon from the viewpoint of obtaining a more uniform colloid.
  • the third step is preferably performed under normal pressure.
  • anhydrous ferric chloride is dissolved in water under an argon atmosphere, and the solution is maintained at 0 ° C to 20 ° C with stirring ( Stage 1). Subsequently, the temperature of the aqueous ferric chloride solution is raised to 40 to 60 ° C, and the solution is further maintained within this temperature range with stirring (second stage). Subsequently, the aqueous ferric chloride solution is allowed to stand within a temperature range of 20 ° C. to 30 ° C., and the mixture is intermittently stirred. In this way, an iron colloid can be obtained.
  • the particle size of the iron colloid may vary depending on the stirring speed of the solution. For example, to obtain an iron colloid of about 40 nm, a ferric chloride solution having a concentration of 5 mM is added under an argon atmosphere to 0X: It is preferred to maintain at 10 ° C. for about 1 hour and at 40 ° C. for about 4 hours.
  • a ferric chloride aqueous solution with a concentration of 10 mM is applied for about 1 hour at 0 ° C to 10 ° C and about 4 hours at 50 ° C under an argon atmosphere. It is preferable to maintain.
  • an iron colloid of about 80 nm maintain a ferric chloride aqueous solution with a concentration of 10 mM while stirring in an air atmosphere at 2 Ot: for about 30 minutes and at 40 at about 4 hours. Is preferred.
  • an iron colloid of about 100 nm maintain an aqueous solution of ferric chloride at a concentration of 10 mM while stirring in an air atmosphere at 2 O for about 30 minutes and at 40 ° C for about 6 hours. Is preferred.
  • an iron colloid of about 120 nm maintain an aqueous solution of ferric chloride with a concentration of 20 mM while stirring in an air atmosphere at 20 ° C for about 30 minutes and at 40 ° C for about 4 hours. Is preferred.
  • an aqueous solution of ferric chloride having a concentration of 20 mM may be maintained while stirring in an air atmosphere for about 30 minutes at 20 and for about 6 hours at 40. preferable.
  • the iron colloid obtained according to one aspect of the first embodiment of the present invention can be recovered by an operation such as freeze-drying.
  • Iron colloid obtained by the present invention It is a monodisperse colloid with a uniform particle size, and the particle size can be as small as 40 nm to 60 nm on the long axis in electron micrographs and dynamic light scattering (DLS) measurement.
  • DLS dynamic light scattering
  • the method includes a first step of maintaining an aqueous solution in which ferric chloride and manganese chloride are dissolved at 0 ⁇ to 2 Ot :, and a second step of maintaining the aqueous solution at 40 to 60.
  • the iron colloid obtained by the method for producing an iron colloid according to another aspect of the first embodiment of the present invention is characterized in that the relaxation time of the contrast agent for MR I is reduced as compared with the iron colloid obtained according to one aspect of the first embodiment of the present invention. This is preferable in that the effect is further improved.
  • an aqueous solution in which ferric chloride and manganese chloride are dissolved is used.
  • the concentration of ferric chloride in the aqueous solution is preferably 1 mmol ZL IOO mmol ZL, more preferably 5 mmol ZL to 20 mmol, and the higher the concentration, the larger the colloid and the more uniform Therefore, there is a tendency that monodisperse colloids cannot be obtained due to lack of properties. Conversely, if the concentration is too low, it is difficult to form the colloid itself, which is not preferable.
  • the manganese concentration is preferably from 0.5 mmol ZL to 200 mmol / L, more preferably from 2.5 mmol L to 40 mmol ZL. If the concentration is too high, the colloids tend to grow and agglomerate. Conversely, if the concentration is too low, it is not preferable because the colloid itself tends to be difficult to form.
  • the molar ratio of ferric chloride to manganese chloride dissolved in the aqueous solution is preferably from 1 to 20: 0.5 to 40, more preferably from 1 to 10: 0.5 to 5, 2: More preferably about 1.
  • the pH of the aqueous solution is preferably from 4 to 11, more preferably from 6 to 8. If the pH is too high, the colloid tends to grow and precipitate, which is not preferable. On the other hand, if the pH is too low, the colloid tends to dissolve and no colloid is formed.
  • an aqueous solution in which ferric chloride and manganese chloride are dissolved is maintained at 0 T: 220 ° C. (first stage). At this stage, it is considered that a uniform solution can be obtained without forming colloid nuclei in the solution.
  • the temperature is maintained in a range of O ⁇ SO, preferably, in a range of 10 ° C or less.
  • the time for maintaining the aqueous solution in the above-mentioned temperature range in the first stage is preferably 10 minutes to 4 hours, more preferably 20 minutes to 1 hour. From the viewpoint of preparing a uniform solution, it is more preferable to continuously stir the aqueous solution.
  • the first step may be performed in an air atmosphere, but is preferably performed in an atmosphere of an inert gas such as argon from the viewpoint of obtaining a monodispersed colloid.
  • the first step is preferably performed under normal pressure.
  • the temperature in the second step, is maintained in the range of 40 ° C to 60 ° C, preferably in the range of 40 ° C to 55.
  • the time during which the aqueous solution is maintained in the above temperature range in the second stage is preferably 2 hours to 8 hours, and more preferably 3 hours to 5 hours. From the viewpoint of adjusting the particle size, it is more preferable to continuously stir the aqueous solution.
  • the second step may be performed in an air atmosphere.However, from the viewpoint of obtaining a colloid having a small particle size, the second step is preferably performed in an atmosphere of an inert gas such as argon. preferable.
  • the second step is preferably performed under normal pressure.
  • the aqueous solution is maintained at 20 ⁇ to 30 ° C (third stage). At this stage, it is thought that the nucleation is stopped by lowering the temperature, and only the growth of the colloid occurs. Iron is consumed with the nucleation, and the iron concentration in the solution gradually decreases. At this point, if the temperature is reduced to 20 ° C to 30 ⁇ , the critical concentration for nucleation at low temperature is reached. It is thought that the nucleation is completely stopped and only the growth of the colloid takes place.
  • the temperature in the third step, is maintained in the range of 20 t to 30, preferably at 20 ° C.
  • the time for maintaining the aqueous solution in the above temperature range in the third step is preferably 4 hours to 10 days, more preferably 2 days or more. From the viewpoint of adjusting the particle size, it is more preferable to stir the aqueous solution intermittently (eg, stirring for 10 minutes every 24 hours).
  • the third step may be performed in an air atmosphere, but is preferably performed in an atmosphere of an inert gas such as argon from the viewpoint of obtaining a more uniform colloid. preferable.
  • anhydrous ferric chloride and anhydrous manganese chloride are dissolved in water and the solution is maintained at 0 to 20 with stirring. (First stage). Subsequently, the temperature of the aqueous solution is raised to 40 to 60 ° C. by 40, and the solution is further maintained within this temperature range with stirring (second stage). Subsequently, the aqueous solution is allowed to stand still within a temperature range of 20 to 30 and stirred intermittently. Thus, an iron colloid can be obtained.
  • the iron colloid obtained according to another aspect of the first embodiment of the present invention can be recovered by an operation such as freeze-drying.
  • the iron colloid obtained according to the present invention is a monodisperse colloid having a uniform particle size, and the particle size is relatively large at a major axis of 40 nm to 60 nm in electron micrographs and dynamic light scattering (DLS) measurement. Small ones can also be obtained.
  • DLS dynamic light scattering
  • iron colloid can be easily produced in the absence of a stabilizer.
  • an aqueous solution containing an iron colloid comprises an uncharged polymer and a polymer derived from a polyamino acid, and / or an uncharged segment and a segment derived from a polyamino acid.
  • a method for producing a polymer micelle supporting iron colloid which comprises adding a polymer.
  • the “aqueous solution containing iron colloid” used in one aspect of the second embodiment of the present invention may be a commercially available aqueous solution containing iron colloid, but the particle size is relatively small and the particle size is uniform. From the viewpoint of not containing a stabilizer, it is preferable to use the aqueous solution containing the iron colloid obtained in the first embodiment of the present invention or the iron colloid having a / 3-FeOOH type crystal structure. Is preferred.
  • a solvent of the aqueous solution containing the iron colloid water, a 5% glucose solution, or physiological saline can be used, and water is preferable.
  • the concentration of the aqueous solution containing the iron colloid used is preferably 1 mM to 20 mM ZL, more preferably about 10 mM, based on the aqueous solution. Is more preferable.
  • the pH of the aqueous solution containing iron colloid is preferably from 6 to 8, and more preferably around 7.3. If the pH is too high or, conversely, the pH is too low, the use of the iron colloid-supported polymer micelle according to the second aspect of the present invention as a contrast agent is expected to cause vascular pain upon administration. Therefore, it is not preferable.
  • a non-chargeable polymer and / or a copolymer having a non-chargeable segment is used.
  • examples of the “uncharged polymer” or “uncharged segment” include polyalkylene glycol such as polyethylene glycol and polypropylene glycol, polyalkylene oxide, polysaccharide, polyacrylamide, polysubstituted acrylamide, and polymer.
  • examples include various polymers and segments derived from polyacrylamide, polysubstituted methylacrylamide, polyvinylpyrrolidone, polyvinyl alcohol, polyacrylic acid ester, polyacrylic acid ester, uncharged polyamino acid, or derivatives thereof.
  • the weight average molecular weight is preferably from 1,000 to 200,000. , 5,000 to 20,000, more preferably 200, and particularly preferably around 1200.
  • the degree of polymerization is preferably from 20 to 50,000, more preferably from 100 to 500, and particularly preferably a polymer having a degree of polymerization of about 270.
  • a polymer derived from a polyamino acid and / or a copolymer having a segment derived from a polyamino acid is used.
  • the polymer derived from a polyamino acid or a segment derived from a polyamino acid may be a polyamino acid having a cationic side chain or a polyamino acid having an anionic side chain.
  • the degree of polymerization is preferably, for example, from 10 to 200, more preferably from 20 to 100, and even more preferably from 30 to 80.
  • examples of the “polyamino acid having a cationic side chain” include polylysine, polyarginine, polyhistidine, and derivatives thereof.
  • examples of the “polyamino acid having an anionic side chain” include polyaspartic acid, polyglutamic acid, and derivatives thereof.
  • the segment derived from a polyamino acid is preferably cationic from the viewpoint of producing an iron colloid-supporting polymer micelle without using another stabilizer. Specifically, it is preferable to use polylysine.
  • the amount of the uncharged polymer to be added to the aqueous solution containing the iron colloid may be 2xl (T 3 bandol ol to 50xl0 mol) with respect to 56 mgammol as iron. preferably, it is more favorable preferable is 5xl (r3 ⁇ 4mol ⁇ 20xl0- 3 niinol.
  • the amount of the polymer from port Riamino acid added to the aqueous solution containing iron colloids, relative 56mg (limnol) as iron is 2x10- 3 mmol ⁇ 50xl0_ 3 mmol it is preferred, more preferably 5xl0- 3 mmol ⁇ 20xl0- 3 negation ol.
  • the copolymer having a non-chargeable segment and a segment derived from a polyamino acid may be a block copolymer comprising a non-chargeable segment and a segment derived from a polyamino acid in advance. Can be prepared and added to the aqueous solution containing the iron colloid. .
  • examples of the block copolymer composed of these segments include the following.
  • Polyethylene oxide-polyhistidine block copolymer Polyethylene oxide polyaspartic acid block copolymer, Polyethylene oxide polyglutamic acid block copolymer,
  • block copolymers examples include the block copolymers of the following formula.
  • m is an integer of 5 to 20,000, preferably 20 to 5,000,
  • n is an integer of 2 to 5,000, preferably 10 to 200, and more preferably 30 to 80.
  • Specific examples of the block copolymer include the following copolymers.
  • p is an integer of 5 to 20,000, preferably 20 to 5,000, and more preferably 100 to 500.
  • q is an integer of 2 to 5,000, preferably 10 to 200, and more preferably 30 to 80.
  • Specific examples of the above block copolymer include the following copolymers. CH 30 (CH 2 CH 2 0) 272 CH 2 CH 2 CH 2 NH (COCHCH 2 CH 2 CH 2 CH 2 CH 2 NH 2 NH) 39 H
  • the amount of the copolymer having an uncharged segment and a segment derived from a polyamino acid added to the aqueous solution containing an iron colloid is as follows: 56 mg (lmmol) of iron; .2x 10- 3 ⁇ 4uo l ⁇ 50x l 0- 3 lay preferred that a mmo l, and yet more preferably 5x l (T 3 mino l ⁇ 20x l O-3 ⁇ 4ino l.
  • a non-charged polymer and a polymer derived from a polyamino acid, and / or a secondary chloride containing a copolymer having a non-charged segment and a segment derived from a polyamino acid A method for producing an iron colloid-supporting polymer micelle by aging an aqueous iron solution is provided.
  • the present invention relates to one aspect of the first aspect of the present invention when aging an aqueous ferric chloride solution from the viewpoint that the particle size is relatively small and the particle size is uniform.
  • a multi-stage ripening method is employed. That is, an aqueous solution of ferric chloride containing an uncharged polymer and a polymer derived from a polyamino acid and Z or a copolymer having an uncharged segment and a segment derived from a polyamino acid is reduced to 0:20. It is preferable to maintain (first stage) and then maintain the aqueous solution at 40 to 60 (second stage).
  • the concentration of the aqueous ferric chloride solution is preferably 1 mmol / L to 100 mmol /, more preferably 5 mmol ZL to 20 mmol ZL. . If the concentration is too high, it is not preferable because iron colloid having a uniform particle size is difficult to be formed, which tends to cause agglomeration. Conversely, if the concentration is too low, iron colloid tends not to be formed, which is not preferable.
  • the pH of the aqueous ferric chloride solution is preferably from 4 to 11, more preferably from 6 to 8. If the pH is too high, the colloid tends to grow and precipitate, which is not preferable. On the other hand, if the pH is too low, the colloid tends to dissolve and no colloid is formed.
  • a non-chargeable polymer and / or a copolymer having a non-chargeable segment is used. Uncharged polymer and uncharged
  • the description of the sex segment is the same as that for one aspect of the second embodiment of the present invention.
  • a polymer derived from a polyamino acid and a copolymer having Z or a segment derived from a polyamino acid are used.
  • the description of the polymer derived from a polyamino acid and the segment derived from a polyamino acid is the same as that of the second embodiment of the present invention.
  • a polymer derived from a polyamino acid or a segment derived from a polyamino acid is It is preferably cationic. Specifically, it is preferable to use polylysine.
  • the amount of the uncharged polymer contained in an aqueous solution of ferric chloride to age, to the 56mg (lmmol) as iron, 2Xl0- 3 negation ol ⁇ 50xl0-3 ⁇ 4mol is preferably, it is a further preferably 5x10- 3 mmol ⁇ 20xl0- 3 mmol.
  • the amount of the polymer derived from the polyamino acid contained in the ferric chloride aqueous solution to be aged is 56 mg (lmmol) as iron of ferric chloride in the aqueous solution.
  • a block copolymer comprising a non-chargeable segment and a segment derived from a polyamino acid is used in advance.
  • the description of the block copolymer is the same as that described in one aspect of the second embodiment of the present invention.
  • the amount of the copolymer having an uncharged segment and a segment derived from a polyamino acid contained in the ferric chloride aqueous solution to be aged is determined by adjusting the amount of the ferric chloride in the aqueous solution.
  • respect 56mg (lDimol) as iron is preferably 2x10- 3 ⁇ 4nol ⁇ 50 ⁇ 10-3 ⁇ 4 ⁇ 1, further preferably 5Kai10- 3 dragon ol ⁇ 20xl (r 3 mmol.
  • an aqueous solution in which ferric chloride and manganese chloride are dissolved wherein the non-chargeable polymer and the polymer derived from a polyamino acid, and / or a non-chargeable segment
  • the present invention provides a method for producing an iron colloid-supporting polymer micelle by aging an aqueous solution containing a copolymer having a polymer and a segment derived from a polyamino acid.
  • the first aspect of the present invention in aging an aqueous solution in which ferric chloride and manganese chloride are dissolved, from the viewpoint that the particle size is relatively small and the particle size is uniform, the first aspect of the present invention It is preferable to employ a multi-stage ripening method according to another aspect of the embodiment. That is, an aqueous solution in which ferric chloride and manganese chloride are dissolved, and a non-charged polymer and a polymer derived from a polyamino acid; and Z or a copolymer having an uncharged segment and a segment derived from a polyamino acid.
  • the aqueous solution containing the coalesced is maintained at 0 ° C to 2 ° C (first stage), and then the aqueous solution is maintained at 40 ° C to 60 ° C (second stage).
  • the concentration of ferric chloride in the aqueous solution is preferably 1 mmol / L to 100 mmol ZL, more preferably 5 mmol_L to 20 mmol ZL. preferable.
  • concentration increases, the size of the colloid increases, and there is a tendency that uniformity cannot be maintained and a monodispersed colloid cannot be obtained. Conversely, if the concentration is too low, it is difficult to form the colloid itself, which is not preferable.
  • the manganese concentration is preferably 0.5 mmol Z L ZOO mmol Z L, more preferably from 2.5 mmol Z L to 40 mmol Z L. If the concentration is too high, the colloids tend to grow and agglomerate. Conversely, if the concentration is too low, it is not preferable because the colloid itself tends to be difficult to form.
  • the molar ratio of ferric chloride to manganese chloride to be dissolved in the aqueous solution is preferably from 1 to 20: 0.5 to 40, more preferably from 1 to 10: 0.5 to 5. , About 2: more preferably about 1.
  • the pH of the aqueous solution is preferably from 4 to 11, more preferably from 6 to 8. If the pH is too high, the colloid tends to grow and precipitate, which is not preferable. Conversely, if the pH is too low, the colloid tends to dissolve and no colloid is formed.
  • a non-chargeable polymer and / or a copolymer having a non-chargeable segment is used.
  • the description of the non-chargeable polymer and the non-chargeable segment is the same as described for one aspect of the second embodiment of the present invention.
  • a polymer derived from a polyamino acid and / or a copolymer having a segment derived from a polyamino acid is used.
  • the description of the polymer derived from the polyamino acid and the segment derived from the polyamino acid is the same as described for one aspect of the second embodiment of the present invention.
  • a polymer derived from a polyamino acid or a polyamino acid-derived polymer is used from the viewpoint of producing an iron colloid-supporting polymer micelle without using another stabilizer.
  • the segments are cationic.
  • uncharged polymer contained in the aqueous solution to age to the 56mg (lmmol) as iron, preferably in 2xl0- 3 mmol ⁇ 50xl (r 3 mniol
  • the amount of the polymer derived from the polyamino acid contained in the aqueous solution to be aged is determined by the amount of chloride in the aqueous solution.
  • the copolymer having a non-chargeable segment and a segment derived from a polyamino acid may be a block copolymer comprising a non-chargeable segment and a segment derived from a polyamino acid.
  • the description of the block copolymer is the same as that described in one aspect of the second embodiment of the present invention.
  • the amount of the copolymer having an uncharged segment and a segment derived from a polyamino acid contained in the aqueous solution to be aged is 56 mg (iron as ferric chloride in the aqueous solution) ( The amount is preferably 2xl (T1 ⁇ 2mol ⁇ 50xlO ⁇ 3 mmol), more preferably 5xl0- ⁇ molxl20xl0- ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ mol, relative to 1 mmol.
  • an iron colloid-supported polymer micelle in which a block copolymer is coordinated around the iron colloid.
  • the “iron colloid” used in the third embodiment of the present invention may be a commercially available iron colloid, but from the viewpoint that the particle size is relatively small, the particle size is uniform, and no stabilizer is contained.
  • the iron colloid obtained by the production method according to the first aspect of the present invention, or an iron colloid having a 0-FeOOH type crystal structure is preferable.
  • the “block copolymer” used in the third embodiment of the present invention is not particularly limited, but when the micelle according to the third embodiment of the present invention is used as a contrast agent, the contrast agent stays in the blood for a long time.
  • a contrast agent can penetrate into the details in the body and enable imaging of organs other than the liver. It is preferable to use
  • the description of the block copolymer in the case where the block copolymer has an uncharged segment and a segment derived from a polyamino acid has been described in the second embodiment of the present invention. Is the same as
  • the iron colloid-supported polymer micelle obtained in the third embodiment of the present invention preferably has a dynamic light scattering (DLS) measurement of 10 nm to 200 nm, more preferably 20 nm to 100 nm.
  • DLS dynamic light scattering
  • an iron colloid-supported polymer micelle obtained by the method according to the second aspect of the present invention, or an iron colloid-supported polymer micelle according to the third aspect of the present invention is used as a main component. Is provided.
  • the contrast agent obtained in the fourth aspect of the present invention can stay in blood for a long time without being trapped in the liver or the like, the contrast agent of the present invention can be used for organs and organs other than the liver, such as blood vessels.
  • the system, spleen, bone marrow, lymph nodes, etc. can be imaged, and time-dependent examinations are possible.
  • the contrast agent of the present invention having a small particle size can be produced. For this reason, when the contrast agent is used, the contrast agent penetrates into the details inside the body, and the details can be imaged. For example, areas where vascular endothelial permeability is enhanced (eg, inflammatory lesions such as atherosclerotic lesions or vulnerable plaque or tumors with new blood vessels) can be targeted for the contrast effect. . In addition, the contrast agent leaked from the blood vessels can transfer to the lymph nodes through the interstitium, so that lymph node imaging is also possible. Furthermore, according to the contrast agent obtained in the fourth aspect of the present invention, the particle size can be controlled to be small, and therefore, administration by injection into the body without injection pain is possible.
  • Example 1 Example 1
  • distilled water was bubbled with argon at 3 t or less for 2 hours.
  • anhydrous ferric chloride containing 56 mg of iron (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), and the mixture was dissolved at 3 ° C or lower in a NASFRASCO.
  • This aqueous ferric chloride solution was stirred with I O for 30 minutes, and then stirred at 50 with a water bath for 4 hours. Then, it was left at 20 for 7 days. During this time, stirring was performed for 10 minutes every 24 hours.
  • FIG. Fig. 2 shows the particle size distribution of the obtained iron colloid (Test Example 4) measured by dynamic light scattering (DLS).
  • the measurement was performed using Otsuka Electronics Co., Ltd. DLS6700 (incident light 488 nm, Solvent: water) was used.
  • d indicates the major axis radius
  • pd indicates the polydispersity. From FIGS. 1 and 2, it can be seen that spindle-type iron colloids having uniform particle sizes were obtained.
  • Test Examples 2 to 6 were obtained under the conditions shown in Table 1 below.
  • Table 1 shows the particle size and polydispersity of the iron colloid obtained in each test example.
  • major axis and “major axis” in FIGS. 1 and 2 have the same meaning in this case, and are obtained by measuring the particle diameter from a TEM image.
  • the particle sizes in Table 1 are the hydrodynamic radii obtained from light scattering measurements.
  • XRD X-ray diffraction
  • Figure 3 shows the results of the X-ray diffraction measurement.
  • a result of the analysis unlike F e 2 0 3 type is a crystal structure of the MRI contrast agents of the iron is generally known, beta - found to have the structure of tetragonal will leave F E_ ⁇ _ ⁇ _H Was.
  • Example 2
  • Anhydrous ferric chloride (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) containing 56 mg of iron in 100 ml of water was added and dissolved in an eggplant flask at 3 ° C or less. After the solution was stirred at 10 ° C. for 30 minutes, it was stirred at 40 ° C. for 4 hours using a water bath. Next, the mixture was stirred at 20 ° for 24 hours.
  • Block copolymer, anionic block copolymer PEG-PASP 12-52) (PEG (polyethylene glycol / molecular weight 12000, degree of polymerization 272)-PASP (polyaspartic acid / molecular weight 6000, degree of polymerization 52) molar ratio 1 : 1: Total molecular weight 18000) was added to iron colloid-supported polymer micelles in the amounts shown in Table 3 as in Example 2.
  • Table 3 shows the particle size (hydrodynamic radius obtained from light scattering measurement) and polydispersity of a polymer micelle supported by iron colloid.
  • Fig. 4 shows an electron micrograph of the obtained high molecular micelle supporting iron colloid (Test Example 13).
  • anionic block copolymer PEG-PASP (PEG (polyethylene glycol / molecular weight 5000, degree of polymerization 114) _PASP (polyaspartic acid / molecular weight 6000, degree of polymerization 52) molar ratio 1 : 1: Total molecular weight 3700) was added to the iron colloid-supported polymer micelles in the amounts shown in Table 4 to prepare iron colloid-supported polymer micelles in the same procedure as in Example 2, and the particle size ( Table 4 shows the hydrodynamic radius obtained from the light scattering measurement) and the polydispersity. The thickness of the colloid layer changes depending on the amount of the polymer added, and the size of the entire particle changes, but the particle size changes differently from Example 3. Table 4
  • Table 5 shows the particle size (hydrodynamic radius obtained from light scattering measurement) and polydispersity of the obtained iron colloid-supported polymer micelle. Depending on the amount of polymer added, the thickness of the colloid layer changes and the overall size of the particles changes.
  • Tpost is the relaxation time after administration of the contrast agent
  • Tpre is the relaxation time before administration
  • [C] is the concentration of the contrast agent
  • the relaxivity is [Represented by mMJ's-.
  • Longitudinal relaxation time T, the inversion recovery method, the transverse relaxation time T 2 are measurement was carried out CPMG (Carr-Purce 11-Me i boom- Gill) method.
  • the relaxation time of the contrast agent was measured at four different concentrations, and the results were fitted with the above formula to determine the relaxation ability. The results are shown in Table 7 below. It can be seen that the addition of manganese increases the relaxivity of the resulting iron colloid.
  • the anionic block copolymer PEG-PASP (12-52) was added to the iron colloid solution obtained in Test Example 3 in Example 1 at lmg / mL, and the iron contrast agent used clinically was added.
  • Animal colloids were prepared by preparing iron colloid-supported polymer micelles having the same particle size (long axis 90 nm) as “Feridex” (registered trademark).
  • a C26 tumor-bearing mouse was prepared, and Feridex (registered trademark) and the above-mentioned iron colloid-loaded polymer micelle contrast agent were administered from the mouse tail vein so as to have the same iron weight, and MRI imaging was performed.
  • the M2 T2w imaging conditions were TR / 1800ms, TE / 30ms, Varian Inova 200, 4.7T MRI: FOV: 0X40mm, matrix: 256X256.
  • the upper panel of FIG. 6B shows a T2-weighted MRI image before administration of the contrast agent. It can be confirmed that the tumor on the back of the mouse has also invaded the abdominal cavity.
  • the middle panel of Fig. 6B shows a T2-weighted MRI image of the iron colloid-supported polymeric micelle contrast agent 1 hour after administration of 0.56 mg / kg Fe, and the lower panel of Fig. 6B shows a ⁇ -weighted MRI image of 4 hours after administration. An image is shown. A negative contrast effect of the iron contrast agent in the tumor was observed, and the surrounding tissue was clear.
  • a ⁇ 2-weighted MRI image is an image in which the magnetic resonance signal from a molecule represented by free water or the like having a long proton relaxation time is emphasized.
  • MRI measurement In order to determine the measurement conditions, measurement using a sinal pulse is performed in advance. The entire signal to be measured is measured by the spin echo method, and T 1 and T2 are estimated from the change in the signal.
  • T 1 and T2 are estimated from the change in the signal.
  • fix ⁇ to a minimum, change TR, and estimate the ⁇ value from the obtained signal increase curve.
  • ⁇ 2 measurement ⁇ is changed at a sufficient TR, and the ⁇ 2 value is estimated from the decay curve of the obtained signal.
  • MRI T2w imaging conditions are TR2000ms
  • Figure 7 shows an MRI image of the vessel wall.
  • the upper panel of FIG. 7 shows a cross section of the carotid artery of a carotid artery-injured rat (four weeks old) before T2-weighted MRI imaging with contrast medium. High signal (white in the image) was observed around the injured left carotid artery (It. ICA) and airway (tra.).
  • the middle panel in Fig. 7 shows a T2-weighted MRI image 1 hour after administration of iron colloid-supported polymer micelle contrast agent 0.56 mg / kg Fe, and the lower panel in Fig. 7 shows a T2-weighted MRI image 24 hours after administration. An image is shown. The area around the left carotid artery and airway, which had a high signal before the administration of the contrast agent, became black and low in signal (indicated by a white arrow in the figure), and a negative imaging effect of iron was observed.
  • the left cranial artery in the cranial direction was contrasted in 1 hour, and the peritracheal connective tissue and the caudal left artery were observed in 24 hours, indicating that the contrast effect differs depending on the contrast time. .
  • the contrast effect of the blood vessel wall was observed only when the iron micelle-loaded polymer micelle was administered.
  • MRI contrast agents for atherosclerotic lesions are not yet fully developed Therefore, the polymeric micelle contrast agent carrying iron colloid of the present invention is useful as a novel contrast agent for imaging atherosclerotic lesions.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、肝臓等で急速にトラップされることなく、血中に長く留まることができる、粒径の揃った造影剤の提供および該造影剤に使用することができる鉄コロイドおよび鉄コロイド担持高分子ミセルを提供するものであり、塩化第二鉄水溶液を0℃~20℃で維持し、次いで、40℃~60℃で維持する多段階熟成方法を含む鉄コロイドの製造方法により、上記課題を解決する。

Description

鉄コロイドの製造方法及び鉄コロイド担持高分子ミセル 技術分野
本発明は、 鉄コロイドの製造方法、 鉄コロイド担持高分子及びその製造方法 に関する。 詳しくは、 造影剤として有用な鉄コロイド担持高分子及びその製造 方法に関する。 明 背景技術
医療用磁気共鳴画像法 (M R I ) の造影剤の重要性が認められ、 従来使われ てきたガドリニウムを含む造影剤以外の造影剤の開発が盛んに行われている。 中でも、 鉄造影剤は最も人体に影響が少ないことから、 様々な開発や研究が行 われている。
鉄造影剤としては、 鉄コロイドの表面をデキストランでコーティングした球 状の鉄造影剤 ( 「フェリデックス」 (登録商標) ) や、 鉄コロイドの表面をデ ォキシデキストランでコーティングした球状の鉄造影剤 ( 「リゾピスト」 (登 録商標) ) が知られている。 発明の開示
しかしながら、 従来公知の上記鉄造影剤は、 マクロファージが貪食するよう に表面にデキストラン等の多糖類がコーティングされているため、 体内に浸透 するに際して急速に肝臓などの網内系にトラップされて血中に長く留まること ができず、 肝臓以外の臓器の造影は困難であるという問題があった。 また、 従 来公知のこれらの鉄造影剤は粒径が〜 2 0 0 n mと比較的大きく、 この点も、 体内の細部まで造影剤が浸透しないという問題の一因となっていた。 また、 従 来公知の鉄造影剤の製造方法では、 粒径の揃った鉄コロイドを効率よく形成す るのは困難であり、 製造コストが高いという問題があった。 さらに、 鉄コロイ ドを形成するにおいて、 リン酸水素カリウム、 塩素酸、 水酸化ナトリウムとい つた安定化剤を使用する必要があった。
本発明は、 上記の課題を解決するものとして完成されたものである。
すなわち、 本発明の第 1態様の一側面では、 塩化第二鉄水溶液を熟成して鉄 コロイドを製造する方法であって、 塩化第二鉄水溶液を 0 °C〜2 0 °Cで維持す る第 1段階と、 塩化第二鉄水溶液を 4 0 °C〜6 0 °Cで維持する第 2段階とを含 むことを特徴とする鉄コロイドの製造方法が提供される。
本発明の第 1態様の一側面において、 前記塩化第二鉄水溶液の p Hが 4〜 1 1であることが好ましい。
また、 本発明の第 1態様の一側面において、 前記第 1段階を 1 0分〜 4時間 行い、 前記第 2段階を 2時間〜 8時間行うことが好ましい。
また、 本発明の第 1態様の一側面において、 更に、 塩化第二鉄水溶液を 2 0 :〜 3 0 で維持する第 3段階を含んでもよく、 この場合、 前記第 3段階を 4時間〜 1 0日間行うことが好ましい。
また、 前記鉄コロイドが、 3— F e O O H型の結晶構造を有していてもよレ^ また、 本発明の第 1態様の他の側面としては、 塩化第二鉄及び塩化マンガン を溶解させた水溶液を熟成して鉄コロイドを製造する方法であって、 前記水溶 液を 0 °C〜2 0でで維持する第 1段階と、 前記水溶液を 4 0 °C〜6 0 で維持 する第 2段階とを含むことを特徴とする鉄コロイドの製造方法が提供される。 本発明の第 1態様の他の側面において、 前記水溶液の p Hが 4〜 1 1である ことが好ましい。
本発明の第 1態様の他の側面において、 前記第 1段階を 1 0分〜 4時間行い、 前記第 2段階を 2時間〜 8時間行うことが好ましい。
また、 本発明の第 1態様の他の側面において、 更に、 前記水溶液を 2 0 t:〜 3 0でで維持する第 3段階を含んでいてもよく、 この場合、 前記第 3段階を 4 時間〜 1 0日間行うことが好ましい。
また、 本発明の第 1態様の他の側面において、 塩化第二鉄と塩化マンガンの モル比が、 1〜2 0 : 0 . 5〜4 0であることが好ましい。 本発明の第 2態様の一側面としては、 鉄コロイドを含む水溶液に、 非荷電性 重合体とポリアミノ酸由来の重合体、 及び 又は、 非荷電性セグメントとポリ アミノ酸由来のセグメントとを有する共重合体を添加することを特徴とする、 鉄コロイ ド担持高分子ミセルの製造方法が提供される。
本発明の第 2態様の一側面において、 前記鉄コロイ ドが、 本発明の第 1態様 にかかる鉄コロイドの製造方法によって得られた鉄コロイド、 又は ]3— F e〇 O H型の結晶構造を有する鉄コロイドであることが好ましい。
また、 本発明の第 2態様の他の側面としては、 非荷電性重合体とポリアミノ 酸由来の重合体、 及び 又は、 非荷電性セグメントとポリアミノ酸由来のセグ メントとを有する共重合体を含む塩化第二鉄水溶液を熟成することを特徴とす る鉄コロイド担持高分子ミセルの製造方法が提供される。
本発明の第 2態様の他の側面において、 前記熟成処理が、 非荷電性重合体と ポリアミノ酸由来の重合体、 及び/又は、 非荷電性セグメントとポリアミノ酸 由来のセグメントとを有する共重合体を含む塩化第二鉄水溶液を 0 t:〜 2 0 で維持する第 1段階と、 前記塩化第二鉄水溶液を 4 0 :〜 6 0 で維持する第 2段階とを含むことが好ましい。
また、 本発明の第 2態様のその他の側面としては、 塩化第二鉄及び塩化マン ガンを溶解させた水溶液であって、 非荷電性重合体とポリアミノ酸由来の重合 体、 及び 又は、 非荷電性セグメントとポリアミノ酸由来のセグメントとを有 する共重合体を含む水溶液を熟成することを特徴とする鉄コロイド担持高分子 ミセルの製造方法が提供される。
また、 本発明の第 2態様のその他の側面において、 前記熟成処理が、 非荷電 性重合体とポリアミノ酸由来の重合体、 及び Z又は、 非荷電性セグメントとポ リアミノ酸由来のセグメントとを有する共重合体を含む前記水溶液を 0 °C〜 2 0 °Cで維持する第 1段階と、 前記水溶液を 4 0 °C〜6 0 °Cで維持する第 2段階 とを含むことが好ましい。
また、 本発明の第 2態様において、 前記ポリアミノ酸由来の重合体、 又は、 前記ポリアミノ酸由来のセグメントにおいて、 ポリアミノ酸がカチオン性側鎖 を有することが好ましい。 また、 本発明の第 2態様において、 前記非荷電性重合体、 又は、 前記非荷電 性セグメントが、 ポリエチレンダリコール又はその誘導体であることが好まし い。
本発明の第 3態様では、 鉄コロイドの周囲にブロック共重合体が配位されて いることを特徴とする、 鉄コロイド担持高分子ミセルが提供される。
本発明の第 3態様において、 前記鉄コロイドが、 本発明の第 1態様にかかる 製造方法によって得られた鉄コロイド、 又は /3— F e O O H型の結晶構造を有 する鉄コロイ ドであることが好ましい。
また、 本発明の第 3態様において、 前記ブロック共重合体が、 非荷電性セグ メントとポリアミノ酸由来のセグメントとを有することが好ましい。 この場合、 前記ポリアミノ酸由来のセグメントにおいて、 ポリアミノ酸は、 カチオン性側 鎖又はァニオン性側鎖を有することが好ましく、 カチオン性側鎖であることが より好ましい。 また、 前記非荷電性セグメントが、 ポリエチレングリコール又 はその誘導体であることが好ましい。
本発明の第 4態様では、 本発明の第 2態様にかかる製造方法によって得られ た鉄コロイド担持高分子ミセル、 又は、 本発明の第 3態様にかかる鉄コロイド 担持高分子ミセルを主成分とする造影剤が提供される。
本発明により、 肝臓等で卜ラップされることなく、 血液中でのロングサ一キ ユレーシヨンが可能な造影剤を提供することができる。 これにより、 経時的な 検査も可能となる。 また、 粒径の揃った鉄造影剤が効率よく提供される。 さら に、 粒径を 2 0 n m間隔でコントロールすることができ、 例えば、 3 0 n m以 下と小さくすることもできるため、 体内の細部まで造影剤を浸透させることが できるようになる。 また、 造影剤の粒径を小さく制御することができるため、 注射痛なく体内への注射による投与が可能となる。 更に、 安定化剤を使用しな くとも粒径の揃つた造影剤を製造することが可能となる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明にかかる鉄コロイドの電子顕微鏡写真である。 図 2は、 本発明にかかる鉄コロイドの動的光散乱 (D L S ) 測定による粒径 分布を示す図である。
図 3は、 本発明にかかる鉄コロイドの X線回折測定の結果である。
図 4は、 本発明にかかる鉄コロイド担持高分子ミセルの電子顕微鏡写真 (左 図) 及びフェリデックス (登録商標) の電子顕微鏡写真 (右図) である。 図 5 A〜 Jは、 本発明にかかる鉄コロイドの電子顕微鏡写真である。
図 6 Aは、 1 0倍量のフェリデックスを投与した、 C26担癌マウスおよびマ ウスの T 2強調 M R I画像 (投与前、 投与後 1時間、 4時間) を示す。
図 6 Bは、 本発明にかかる造影剤を投与した C26担癌マウスおよびマウス の T 2強調 M R I画像 (投与前、 投与後 1時間、 4時間) を示す。
図 6 Cは、 図 6 Bの腫瘍部の鉄染色病理表裏標本を示す。
図 7は、 本発明にかかる造影剤を投与した類動脈損傷ラッ卜の T 2強調 M R I画像 (投与前、 投与後 1時間、 2 4時間) を示す。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を詳細に説明する。
本発明の第 1態様の一側面では、 塩化第二鉄水溶液の多段階熟成による鉄コ ロイドの製造方法が提供される。 具体的には、 本発明にかかる鉄コロイドの製 造方法は、 塩化第二鉄水溶液を 0 °C〜2 O :で維持する第 1段階と、 塩化第二 鉄水溶液を 4 0 〜 6 0 で維持する第 2段階とを含む。
本発明の第 1態様の一側面において、 塩化第二鉄水溶液を使用する。 塩化第 二鉄水溶液の濃度は、 1ミリモル Z L I OOミリモル Z Lであることが好まし く、 5ミリモル Z L〜20ミリモル Z Lであることがより好ましい。 濃度が高 くなると、 コロイドが大きくなり、 また均一性が保てなくなり単分散のコロイ ドが得られなくなる傾向がある。 逆に濃度が低すぎると、 コロイド自体が形成 しにくくなるため好ましくない。
また、 塩化第二鉄水溶液の p Hは、 4〜 1 1であることが好ましく、 6〜8 であることがより好ましい。 p Hが高すぎると、 コロイドが大きくなり沈殿す る傾向があるため好ましくなく、 逆に p Hが低すぎると、 溶解しコロイドが形 成されなくなる傾向があるため好ましくない。
本発明の第 1態様の一側面において、 まず塩化第二鉄水溶液を 0 °C〜 2 0 °C で維持する (第 1段階) 。 この段階で、 溶液中でコロイドの核が形成されるこ となく均一な溶液が得られると考えられる。
本発明の第 1態様の一側面において、 第 1段階では、 温度は 0 :〜 2 0での 範囲で維持し、 好ましくは、 10°C以下の範囲で維持する。
第 1段階で塩化第二鉄水溶液を上記温度範囲で維持する時間は、 1 0分〜 4 時間が好ましく、 2 0分〜 1時間であることがより好ましい。 また、 均一な溶 液を整える観点から、 連続的に塩化第二鉄水溶液を攪拌することがより好まし い。
本発明の第 1態様の一側面において、 第 1段階は空気雰囲気下で行われても よいが、 単分散コロイドを得る観点から、 アルゴン等の不活性ガス雰囲気下で 行うことが好ましい。
また、 第 1段階は、 常圧下で行うことが好ましい。
続いて、 本発明の第 1態様の一側面において、 塩化第二鉄水溶液を 4 0 :〜 6 O t:で維持する (第 2段階) 。 この段階で、 コロイドの核の形成が主に行わ れていると考えられる。 コロイドの形成には核の形成と、 核を基本としてコロ ィドが成長する 2段階があり、 どちらも濃度ならびに温度上昇にともない核生 成速度ならびにコロイド成長速度がともに速くなることが考えられる。 6 0 以下では核生成の速度の方が速く、 主に核の生成が行われるが、 核生成に伴い 鉄が消費され溶液状態の塩化鉄濃度が低くなり、 次第に核生成速度が遅くなる。 また、 核生成には臨界濃度があるためある時点より核生成はおこなわれなくな る。 その臨界濃度は温度が低いほど高い傾向がある。 核生成時にはコロイドの 成長も必ず伴うため、 8時間以上この状態を保つと単分散のコロイドが得られ なくなると考えられる。
本発明の第 1態様の一側面において、 第 2段階では、 温度は 4 0 〜 6 0 °C の範囲で維持し、 好ましくは、 4 0 ° (:〜 5 5 °Cの範囲で維持する。 第 2段階で塩化第二鉄水溶液を上記温度範囲で維持する時間は、 2時間〜 8 時間が好ましく、 3時間〜 5時間であることがより好ましい。 また、 粒度を整 える観点から、 連続的に塩化第二鉄水溶液を攪拌することがより好ましい。 本発明の第 1態様の一側面において、 第 2段階は空気雰囲気下で行われても よいが、 粒径の小さいコロイドを得る観点から、 アルゴン等の不活性ガス雰囲 気下で行うことが好ましい。
また、 第 2段階は、 常圧下で行うことが好ましい。
本発明の第 1態様の一側面において、 更に、 塩化第二鉄水溶液を 2 0で〜 3 0 で維持することが好ましい (第 3段階) 。 この段階では、 温度をさげるこ とにより核生成を静止し、 コロイドの成長だけが行われると考えられる。 核の 生成に伴い鉄が消費され、 溶液状態での鉄濃度が次第に下がり、 この時点にお いて温度を 2 0 〜3 0 °Cに下げると低温での核生成の臨界濃度に達するため (温度低下に伴い核生成の臨界濃度が高くなる) 、 核の生成は完全に静止し、 コロイドの成長だけが行われると考えられる。
本発明の第 1態様の一側面において、 第 3段階では、 温度は 2 0で〜 3 0で の範囲で維持し、 好ましくは、 2 0 °Cで維持する。
第 3段階で塩化第二鉄水溶液を上記温度範囲で維持する時間は、 4時間〜 1 0日間が好ましく、 2日間以上であることがより好ましい。 また、 粒度を整え る観点から、 断続的に (例えば、 2 4時間ごとに 1 0分の攪拌) 塩化第二鉄水 溶液を攪拌することがより好ましい。
本発明の第 1態様の一側面において、 第 3段階は空気雰囲気下で行われても よいが、 より均一のコロイドを得る観点から、 アルゴン等の不活性ガス雰囲気 下で行うことが好ましい。
また、 第 3段階は、 常圧下で行うことが好ましい。
本発明の第 1態様の一側面では、 安定化剤を使用しなくても所望の鉄コロイ ドを得ることができるが、 必要に応じて安定化剤を使用してもよい。 安定化剤 としては、 リン酸水素カリウム、 塩素酸、 水酸化ナトリウム等の従来使用され ている安定化剤を制限無く挙げることができる。 例えば、 0. 2M塩化第二鉄水 溶液中に、 リン酸水素力リゥムを 4. 5ミリモル Z L程度含ませることが好ま しい。
本発明の第 1態様の一側面では、 典型的には、 アルゴン雰囲気下で、 無水塩 化第二鉄を水に溶解させ、 溶液を攪拌しながら 0 °C〜2 0 °Cに維持する (第 1 段階) 。 続いて、 塩化第二鉄水溶液の温度を 4 0 〜 6 0 °Cに昇温させ、 溶液 を攪拌しながらこの温度範囲内で更に維持する (第 2段階) 。 続いて、 塩化第 二鉄水溶液を 2 0 °C〜3 0 °Cの温度範囲内で静置させ、 断続的に攪拌する。 こ のようにして鉄コロイドを得ることができる。
溶液の攪拌速度などによっても鉄コロイドの粒径は変わり得るが、 例えば、 40nm前後の鉄コロイ ドを得る場合には、 濃度が 5mMの塩化第二鉄水溶液を、 アルゴン雰囲気下、 0 X:〜 1 0 °Cで約 1時間、 4 0 で約 4時間維持すること が好ましい。
また、 60nm前後の鉄コロイドを得る場合には、 濃度が 10mMの塩化第二鉄水 溶液を、 アルゴン雰囲気下、 0 °C〜 1 0 °Cで約 1時間、 5 0 °Cで約 4時間維持 することが好ましい。
また、 80nm前後の鉄コロイドを得る場合には、 濃度が 10mMの塩化第二鉄水 溶液を、 空気雰囲気下、 2 O t:で約 3 0分、 4 0 で約 4時間攪拌しながら維 持することが好ましい。
また、 l OOnm前後の鉄コロイドを得る場合には、 濃度が 10mMの塩化第二鉄 水溶液を、 空気雰囲気下、 2 O で約 3 0分、 4 0 °Cで約 6時間攪拌しながら 維持することが好ましい。
また、 120nm前後の鉄コロイドを得る場合には、 濃度が 20mMの塩化第二鉄 水溶液を、 空気雰囲気下、 2 0 °Cで約 3 0分、 4 0 °Cで約 4時間攪拌しながら 維持することが好ましい。
また、 140 前後の鉄コロイドを得る場合には、 濃度が 20mMの塩化第二鉄 水溶液を、 空気雰囲気下、 2 0でで約 3 0分、 4 0 で約 6時間攪拌しながら 維持することが好ましい。
本発明の第 1態様の一側面によって得られた鉄コロイドは、 凍結乾燥などの 操作によって回収することができる。 本発明によって得られた鉄コロイドは、 粒径の揃った単分散コロイドであり、 粒径も電子顕微鏡写真ならびに動的光散 乱 (DLS) 測定で長軸 40 nm〜 60 nmと比較的小さいものも得ることが できる。
また、 安定化剤不存在下で鉄コロイドを容易に製造することができる。
本発明の第 1態様の他の側面では、 塩化第二鉄及び塩化マンガンを溶解させ た水溶液の多段階熟成による鉄コロイドの製造方法が提供される。 具体的には、 塩化第二鉄及び塩化マンガンを溶解させた水溶液を 0^〜 2 Ot:で維持する第 1段階と、 前記水溶液を 40で〜 60でで維持する第 2段階とを含む。
本発明の第 1態様の他の側面による鉄コロイドの製造方法により得られる鉄 コロイドは、 本発 の第 1態様の一側面によって得られる鉄コロイドに比べて、 MR I用造影剤の緩和時間短縮効果がより良好になる点で好ましい。
本発明の第 1態様の他の側面において、 塩化第二鉄及び塩化マンガンを溶解 させた水溶液を使用する。
水溶液中の塩化第二鉄の濃度は、 1ミリモル ZL IOOミリモル ZLである ことが好ましく、 5ミリモル ZL〜20ミリモル であることがより好まし レ^ 濃度が高くなると、 コロイドが大きくなり、 また均一性が保てなくなり単 分散のコロイドが得られなくなる傾向がある。 逆に濃度が低すぎると、 コロイ ド自体が形成しにくくなるため好ましくない。
また、 水溶液中の塩化マンガンの濃度は、 緩和能を上げるためにはマンガン の濃度を上げるのが望ましい。 マンガンの濃度は 0.5ミリモル ZL〜200ミリ モル/ Lであることが好ましく、 2.5ミリモルン L〜40ミリモル ZLである ことがより好ましい。 濃度が高すぎると、 コロイドが大きくなり、 凝集すると いう傾向がある。 逆に濃度が低すぎると、 コロイドそのものが形成しにくくな るという傾向があるため好ましくない。
水溶液に溶解させる塩化第二鉄と塩化マンガンのモル比は、 1〜20 : 0. 5〜40であることが好ましく、 1〜1 0 : 0. 5〜5であることがより好ま しく、 約 2 :約 1であることがさらに好ましい。
粒径コントロールをするためには、 塩化第二鉄の濃度を上げるのが望ましレ^ 本発明の第 1態様の他の側面において、 前記水溶液の p Hは、 4〜 1 1であ ることが好ましく、 6 ~ 8であることがより好ましい。 p Hが高すぎると、 コ ロイドが大きくなり沈殿する傾向があるため好ましくなく、 逆に p Hが低すぎ ると、 溶解しコロイドが形成されなくなる傾向があるため好ましくない。
本発明の第 1態様の他の側面において、 まず、 塩化第二鉄及び塩化マンガン を溶解させた水溶液を 0 T:〜 2 0 °Cで維持する (第 1段階) 。 この段階で、 溶 液中でコロイドの核が形成されることなく均一な溶液が得られると考えられる。 本発明の第 1態様の他の側面において、 第 1段階では、 温度は O ^ S O の範囲で維持し、 好ましくは、 10°C以下の範囲で維持する。
第 1段階で前記水溶液を上記温度範囲で維持する時間は、 1 0分〜 4時間が 好ましく、 2 0分〜 1時間であることがより好ましい。 また、 均一な溶液を整 える観点から、 連続的に水溶液を攪拌することがより好ましい。
本発明の第 1態様の他の側面において、 第 1段階は空気雰囲気下で行われて もよいが、 単分散コロイドを得る観点から、 アルゴン等の不活性ガス雰囲気下 で行うことが好ましい。
また、 第 1段階は、 常圧下で行うことが好ましい。
続いて、 本発明の第 1態様の他の側面において、 水溶液を 4 0 °C〜6 0 °Cで 維持する (第 2段階) 。 この段階で、 コロイドの核の形成が主に行われている と考えられる。 コロイドの形成には核の形成と、 核を基本としてコロイドが成 長する 2段階があり、 どちらも濃度ならびに温度上昇にともない核生成速度な らびにコロイド成長速度がともに速くなることが考えられる。 6 0 以下では 核生成の速度の方が速く、 主に核の生成が行われるが、 核生成に伴い鉄が消費 され溶液状態の塩化鉄濃度が低くなり、 次第に核生成速度が遅くなる。 また、 核生成には臨界濃度があるためある時点より核生成はおこなわれなくなる。 そ の臨界濃度は温度が低いほど高い傾向がある。 核生成時にはコロイドの成長も 必ず伴うため、 8時間以上この状態を保つと単分散のコロイ ドが得られなくな ると考えられる。
本発明の第 1態様の他の側面において、 第 2段階では、 温度は 4 0 °C〜 6 0 °Cの範囲で維持し、 好ましくは、 4 0 °C〜 5 5 の範囲で維持する。 第 2段階で水溶液を上記温度範囲で維持する時間は、 2時間〜 8時間が好ま しく、 3時間〜 5時間であることがより好ましい。 また、 粒度を整える観点か ら、 連続的に水溶液を攪拌することがより好ましい。
本発明の第 1態様の他の側面において、 第 2段階は空気雰囲気下で行われて もよいが、 粒径の小さいコロイドを得る観点から、 アルゴン等の不活性ガス雰 囲気下で行うことが好ましい。
また、 第 2段階は、 常圧下で行うことが好ましい。
本発明の第 1態様の他の側面において、 更に、 水溶液を 2 0 ^〜 3 0 °Cで維 持することが好ましい (第 3段階) 。 この段階では、 温度をさげることにより 核生成を静止し、 コロイドの成長だけが行われると考えられる。 核の生成に伴 い鉄が消費され、 溶液状態での鉄濃度が次第に下がり、 この時点において温度 を 2 0 °C〜3 0 ^に下げると低温での核生成の臨界濃度に達するため (温度低 下に伴い核生成の臨界濃度が高くなる) 、 核の生成は完全に静止し、 コロイド の成長だけが行われると考えられる。
本発明の第 1態様の他の側面において、 第 3段階では、 温度は 2 0 t 〜 3 0 の範囲で維持し、 好ましくは、 2 0 °Cで維持する。
第 3段階で水溶液を上記温度範囲で維持する時間は、 4時間〜 1 0日間が好 ましく、 2日間以上であることがより好ましい。 また、 粒度を整える観点から、 断続的に (例えば、 2 4時間ごとに 1 0分の攪拌) 水溶液を攪拌することがよ り好ましい。
本発明の第 1態様の他の側面において、 第 3段階は空気雰囲気下で行われて もよいが、 より均一のコロイドを得る観点から、 アルゴン等の不活性ガス雰囲 気下で行うことが好ましい。
また、 第 3段階は、 常圧下で行うことが好ましい。
本発明の第 1態様の他の側面では、 安定化剤を使用しなくても所望の鉄コロ イドを得ることができるが、 必要に応じて安定化剤を使用してもよい。 安定化 剤としては、 リン酸水素カリウム、 塩素酸、 水酸化ナトリウム等の従来使用さ れている安定化剤を制限無く挙げることができる。 例えば、 0. 2M塩化第二鉄 水溶液中に、 リン酸水素力リゥムを 4. 5ミリモル 程度含ませることが好 ましい。
本発明の第 1態様の他の側面では、 典型的には、 アルゴン雰囲気下で、 無水 塩化第二鉄及び無水塩化マンガンを水に溶解させ、 溶液を攪拌しながら 0で〜 2 0 に維持する (第 1段階) 。 続いて、 この水溶液の温度を 4 0で〜 6 0 °C に昇温させ、 溶液を攪拌しながらこの温度範囲内で更に維持する (第 2段階) 。 続いて、 この水溶液を 2 0で〜 3 0での温度範囲内で静置させ、 断続的に攪拌 する。 このようにして鉄コロイドを得ることができる。
本発明の第 1態様の他の側面によって得られた鉄コロイドは、 凍結乾燥など の操作によって回収することができる。 本発明によって得られた鉄コロイドは、 粒径の揃った単分散コロイドであり、 粒径も電子顕微鏡写真ならびに動的光散 乱 (D L S ) 測定で長軸 4 0 n m〜 6 0 n mと比較的小さいものも得ることが できる。
また、 安定化剤不存在下で鉄コロイドを容易に製造することができる。
本発明の第 2態様では、 一側面として、 鉄コロイドを含む水溶液に、 非荷電 性重合体とポリアミノ酸由来の重合体、 及び 又は、 非荷電性セグメントとポ リアミノ酸由来のセグメントとを有する共重合体を添加することを特徴とする、 鉄コロイド担持高分子ミセルの製造方法が提供される。
本発明の第 2態様の一側面において用いられる、 「鉄コロイドを含む水溶 液」 としては、 市販の鉄コロイドを含む水溶液であってもよいが、 粒径が比較 的小さく、 粒度が揃っており、 安定化剤を含んでいないという観点からは、 本 発明の第 1態様で得られた鉄コロイド、 又は /3— F e O O H型の結晶構造を有 ― する鉄コロイドを含む水溶液を使用することが好ましい。 ここで鉄コロイドを 含む水溶液の溶媒としては、 水、 5 %ブドウ糖溶液、 又は生理食塩水を使用す ることができ、 水を好ましく挙げることができる。
本発明の第 2態様の一側面において、 使用される鉄コロイドを含む水溶液の 濃度は、 水溶液に対して鉄コロイドが 1ミリモル Z L〜2 0ミリモル Z Lであ ることが好ましく、 10ミリモル前後であることがより好ましい。 また、 鉄コロイ ドを含む水溶液の p Hは、 6〜8であることが好ましく、 7. 3前後であることがより好ましい。 p Hが高すぎるまたは逆に p Hが低すぎ ると、 本発明の第 2態様にかかる鉄コロイド担持高分子ミセルを造影剤として 用いた場合には、 投与時に血管痛を伴うことが予想されるため、 好ましくない。 本発明の第 2態様の一側面において、 非荷電性重合体、 及び/又は、 非荷電 性セグメントを有する共重合体を使用する。
本明細書において、 「非荷電性重合体」 又は 「非荷電性セグメント」 として は、 例えばポリエチレングリコール、 ポリプロピレングリコール等のポリアル キレングリコール、 ポリアルキレンォキシド、 ポリサッカライド、 ポリアクリ ルアミド、 ポリ置換アクリルアミド、 ポリメ夕クリルアミド、 ポリ置換メ夕ク リルアミド、 ポリビニルピロリ ドン、 ポリビニルアルコール、 ポリアクルル酸 エステル、 ポリメ夕クリル酸エステル、 非荷電性ポリアミノ酸、 又はそれらの 誘導体由来の各種の重合体、 セグメント等が例示される。 非荷電性重合体、 又 は、 非荷電性セグメントとしてポリエチレンダリコール又はその誘導体を使用 する場合、 例えば、 重量平均分子量は、 1 , 0 0 0〜2 0 0 , 0 0 0であるこ とが好ましく、 5 , 0 0 0〜2 0 , 0 0 0であることが更に好ましく、 特に 1 2 0 0 0前後のものを使用することが好ましい。 また、 重合度は、 2 0〜5, 0 0 0であることが好ましく、 1 0 0〜5 0 0であることが好ましく、 特に重 合度 2 7 0前後のものを使用することが好ましい。
本発明の第 2態様の一側面において、 ポリアミノ酸由来の重合体、 及び 又 は、 ポリアミノ酸由来のセグメントを有する共重合体を使用する。 ポリアミノ 酸由来の重合体、 又は、 ポリアミノ酸由来のセグメントとしては、 カチオン性 側鎖を有するポリアミノ酸であってもよいし、 ァニオン性側鎖を有するポリァ ミノ酸であってもよい。 重合度は例えば 1 0〜2 0 0であることが好ましく、 2 0〜 1 0 0であることがより好ましく、 3 0〜 8 0であることが更に好まし い。
本明細書において、 「カチオン性側鎖を有するポリアミノ酸」 としては、 ポ リリジン、 ポリアルギニン、 ポリヒスチジン、 又はこれらの誘導体を挙げるこ とができる。 本明細書において、 「ァニオン性側鎖を有するポリアミノ酸」 としては、 ポ リアスパラギン酸、 ポリグルタミン酸、 又はこれらの誘導体を挙げることがで さる。
本発明の第 2態様の一側面において、 他の安定化剤を用いることなく、 鉄コ ロイド担持高分子ミセルを製造する観点から、 ポリアミノ酸由来のセグメント は、 カチオン性であることが好ましい。 具体的には、 ポリリジンを用いること が好ましい。
本発明の第 2態様の一側面において、 鉄コロイドを含む水溶液に添加する非 荷電性重合体の量は、 鉄として 56mgammol)に対して、 2xl(T3匪 ol〜50xl0一 ¾molであることが好ましく、 5xl(r¾mol〜20xl0-3niinolであることが更に好 ましい。
本発明の第 2態様の一側面において、 鉄コロイドを含む水溶液に添加するポ リアミノ酸由来の重合体の量は、 鉄として 56mg(limnol)に対して、 2x10— 3mmol 〜50xl0_3mmolであることが好ましく、 5xl0-3mmol〜20xl0—3匪 olであることが 更に好ましい。
■ 本発明の第 2態様の一側面において、 非荷電性セグメントとポリアミノ酸由 来のセグメントとを有する共重合体として、 予め、 非荷電性セグメントとポリ アミノ酸由来のセグメントとからなるブロック共重合体を作成しておき、 これ を鉄コロイドを含む水溶液に添加することもできる。 .
本発明の第 2態様の一側面において、 これらのセグメントから構成されるブ ロック共重合体としては、 例えば次のものが例として挙げられる。
ポリエチレングリコール—ポリリジンブロック共重合体、
ポリエチレングリコール一ポリアルギニンブロック共重合体、
ポリエチレングリコール—ポリヒスチジンブロック共重合体、
ポリエチレングリコールーポリアスパラギン酸ブロック共重合体、
ポリエチレングリコール—ポリグルタミン酸ブロック共重合体、
ボリエチレンォキシドーポリリジンブロック共重合体、
ポリエチレンォキシド—ポリアルギニンブロック共重合体、
ポリエチレンォキシド—ポリヒスチジンブロック共重合体、 ポリエチレンォキシドーポリアスパラギン酸ブロック共重合体、 ポリエチレンォキシドーポリグルタミン酸ブロック共重合体、
ポリアクリルアミドーポリリジンブロック共重合体、
ポリアクリルアミドーポリアルギニンブロック共重合体、
ポリアクリルアミド—ポリヒスチジンブロック共重合体、
ポリアクリルアミドーポリアスパラギン酸ブロック共重合体、
ポリアクリルアミドーポリグルタミン酸ブロック共重合体、
ポリビニルアルコール—ポリリジンブロック共重合体、
ポリビニルアルコール一ポリアルギニンブロック共重合体、
ポリビニルアルコールーポリアスパラギン酸ブロック共重合体、
ポリアクリル酸エステル—ポリヒスチジンブロック共重合体、
ポリアクリル酸エステル一ポリグルタミン酸ブロック共重合体
等である。
これらのブロック共重合体としては、 例えば、 下記式のブロック共重合体を 挙げることができる。
ポリエチレングリコ一ルーポリアスパラギン酸ブロック共重合体
CH30 (CH2CH20) mCH2CH2CH2NH (C0CHCH2C00HNH) nH
上記式中、 mは 5〜20,000の整数であり、 20〜5, 000であることが好ましく、
100〜500であることが好ましい。 nは 2〜5, 000の整数であり、 10〜200であ ることが好ましく、 30〜80であることが好ましい。 上記ブロック共重合体の 具体例としては下記共重合体がある。
CH30 (CH2CH20) 272CH2CH2CH2NH (C0CHCH2C00HNH) 52H
CH30 (CH2CH20) 1 14CH2CH2CH2NH (C0CHCH2C00HNH) 39H
ポリエチレングリコール—ポリリジンブロック共重合体
CH30 (CH2CH20) PCH2CH2CH2NH (COCHCH2CH2CH2CH2CH2NH2NH) qH
上記式中、 pは 5〜20,000の整数であり、 20〜5,000であることが好まし く、 100〜500であることが好ましい。 qは 2〜5, 000の整数であり、 10〜200 であることが好ましく、 30〜80であることが好ましい。 上記ブロック共重合 体の具体例としては下記共重合体がある。 CH30 (CH2CH20) 272CH2CH2CH2NH (COCHCH2CH2CH2CH2CH2NH2NH) 39H
本発明の第 2態様の一側面において、 鉄コロイドを含む水溶液に添加する非 荷電性セグメントとポリアミノ酸由来のセグメントとを有する共重合体の量は、 鉄として 56mg (lmmo l )に対して、 .2x 10— ¾uo l〜50x l 0-3mmo lであることが好ま しく、 5x l (T3mino l〜20x l O-¾ino lであることが更に好ましい。
本発明の第 2態様の他の側面としては、 非荷電性重合体とポリアミノ酸由来 の重合体、 及び 又は、 非荷電性セグメントとポリアミノ酸由来のセグメント とを有する共重合体を含む塩化第二鉄水溶液を熟成することによつて鉄コロイ ド担持高分子ミセルを製造する方法が提供される。
本発明の第 2態様の他の側面において、 粒径が比較的小さく、 粒度が揃って いるという観点から、 塩化第二鉄水溶液を熟成するに際して、 本発明の第 1態 様の一側面にかかる多段階熟成方法を採用することが好ましい。 すなわち、 非 荷電性重合体とポリアミノ酸由来の重合体、 及び Z又は、 非荷電性セグメント とポリァミノ酸由来のセグメントとを有する共重合体を含む塩化第二鉄水溶液 を 0 :〜 2 0でで維持し (第 1段階) 、 次いで、 当該水溶液を 4 0で〜 6 0 で維持する (第 2段階) ことが好ましい。
本発明の第 2態様の他の側面において、 塩化第二鉄水溶液の濃度は、 1ミリ モル/ L〜100ミリモル/ であることが好ましく、 5ミリモル ZL〜20ミ リモル Z Lであることがより好ましい。 濃度が高すぎると、 粒度の揃った鉄コ ロイドが形成されにくくなり凝集する傾向があるため好ましくなく、 逆に濃度 が低すぎると、 鉄コロイドが形成できなくなる傾向があるため、 好ましくない。 本発明の第 2態様の他の側面において、 塩化第二鉄水溶液の p Hは、 4〜1 1であることが好ましく、 p H 6〜 8であることであることがより好ましい。 p Hが高すぎると、 コロイドが大きくなり沈殿する傾向があるため好ましくな く、 逆に p Hが低すぎると、 溶解しコロイドが形成されなくなる傾向があるた め好ましくない。
本発明の第 2態様の他の側面において、 非荷電性重合体、 及び/又は、 非荷 電性セグメントを有する共重合体を使用する。 非荷電性重合体、 及び、 非荷電 性セグメントについての説明は、 本発明の第 2態様の一側面についてしたのと 同様である。
本発明の第 2態様の他の側面において、 ポリアミノ酸由来の重合体、 及び Z 又は、 ポリアミノ酸由来のセグメントを有する共重合体を使用する。 ポリアミ ノ酸由来の重合体、 及び、 ポリアミノ酸由来のセグメントについての説明は、 本発明の第 2態様の一側面についてしたのと同様である。
本発明の第 2態様の他の側面においても、 他の安定化剤を用いることなく、 鉄コロイド担持高分子ミセルを製造する観点から、 ポリアミノ酸由来の重合体、 又は、 ポリアミノ酸由来のセグメントは、 カチオン性であることが好ましい。 具体的には、 ポリリジンを用いることが好ましい。
本発明の第 2態様の他の側面において、 熟成させる塩化第二鉄水溶液に含ま れる非荷電性重合体の量は、 鉄として 56mg(lmmol)に対して、 2xl0—3匪 ol〜 50xl0-¾molであることが好ましく、 5x10— 3mmol〜20xl0— 3mmolであることが更 に好ましい。
本発明の第 2態様の他の側面において、 熟成させる塩化第二鉄水溶液に含ま れるポリアミノ酸由来の重合体の量は、 水溶液中の塩化第二鉄の鉄として 56mg(lmmol)に対して、 2x10— ½nol〜50xlO-½molであることが好ましく、
5xl0-3mmol〜20xl0-¾molであることが更に好ましい。
本発明の第 2態様の他の側面において、 非荷電性セグメントとポリアミノ酸 由来のセグメントとを有する共重合体として、 予め、 非荷電性セグメントとポ リアミノ酸由来のセグメントとからなるブロック共重合体を作成しておき、 こ れを塩化第二鉄水溶液に含ませることもできる。 ブロック共重合体についての 説明は、 本発明の第 2態様の一側面において説明したのと同様である。
本発明の第 2態様の他の側面において、 熟成させる塩化第二鉄水溶液に含ま れる非荷電性セグメントとポリアミノ酸由来のセグメントとを有する共重合体 の量は、 水溶液中の塩化第二鉄の鉄として 56mg(lDimol)に対して、 2x10— ¾nol 〜50χ10—¾ηο1であることが好ましく、 5χ10-3龍 ol〜20xl(r3mmolであることが 更に好ましい。 本発明の第 2態様のその他の側面としては、 塩化第二鉄及び塩化マンガンを 溶解させた水溶液であって、 非荷電性重合体とポリアミノ酸由来の重合体、 及 び 又は、 非荷電性セグメントとポリアミノ酸由来のセグメン卜とを有する共 重合体を含む水溶液を熟成することによって鉄コロイ ド担持高分子ミセルを製 造する方法が提供される。
本発明の第 2態様のその他の側面において、 粒径が比較的小さく、 粒度が揃 つているという観点から、 塩化第二鉄及び塩化マンガンを溶解させた水溶液を 熟成するに際して、 本発明の第 1態様の他の側面にかかる多段階熟成方法を採 用することが好ましい。 すなわち、 塩化第二鉄及び塩化マンガンを溶解させた 水溶液であって、 非荷電性重合体とポリアミノ酸由来の重合体、 及び Z又は、 非荷電性セグメントとポリアミノ酸由来のセグメントとを有する共重合体を含 む水溶液を 0 °C〜2 で維持し (第 1段階) 、 次いで、 当該水溶液を 4 0 〜6 0 °Cで維持する (第 2段階) ことが好ましい。
本発明の第 2態様のその他の側面において、 水溶液中の塩化第二鉄の濃度は、 1ミリモル/ L〜100ミリモル Z Lであることが好ましく、 5ミリモル _ L〜 20ミリモル Z Lであることがより好ましい。 濃度が高くなると、 コロイドが 大きくなり、 また均一性が保てなくなり単分散のコロイドが得られなくなる傾 向がある。 逆に濃度が低すぎると、 コロイド自体が形成しにくくなるため好ま しくない。
また、 水溶液中の塩化マンガンの濃度は、 緩和能を上げるためにはマンガン の濃度を上げるのが望ましい。 マンガンの濃度は 0. 5ミリモル Z L ZOOミリ モル Z Lであることが好ましく、 2. 5ミリモル Z L〜40ミリモル Z Lである ことがより好ましい。 濃度が高すぎると、 コロイドが大きくなり、 凝集すると いう傾向がある。 逆に濃度が低すぎると、 コロイドそのものが形成しにくくな るという傾向があるため好ましくない。
水溶液に溶解させる塩化第二鉄と塩化マンガンのモル比は、 1〜2 0 : 0 . 5〜4 0であることが好ましく、 1〜 1 0 : 0 . 5〜 5であることがより好ま しく、 約 2 :約 1であることがさらに好ましい。
粒径コントロールをするためには、 塩化第二鉄の濃度を上げるのが望ましい。 本発明の第 2態様のその他の側面において、 前記水溶液の pHは、 4〜 1 1 であることが好ましく、 pH6〜8であることであることがより好ましい。 p Hが高すぎると、 コロイドが大きくなり沈殿する傾向があるため好ましくなく、 逆に pHが低すぎると、 溶解しコロイドが形成されなくなる傾向があるため好 ましくない。
本発明の第 2態様のその他の側面において、 非荷電性重合体、 及び 又は、 非荷電性セグメントを有する共重合体を使用する。 非荷電性重合体、 及び、 非 荷電性セグメントについての説明は、 本発明の第 2態様の一側面についてした のと同様である。
本発明の第 2態様のその他の側面において、 ポリアミノ酸由来の重合体、 及 び 又は、 ポリアミノ酸由来のセグメントを有する共重合体を使用する。 ポリ アミノ酸由来の重合体、 及び、 ポリアミノ酸由来のセグメントについての説明 は、 本発明の第 2態様の一側面についてしたのと同様である。
本発明の第 2態様のその他の側面においても、 他の安定化剤を用いることな く、 鉄コロイ ド担持高分子ミセルを製造する観点から、 ポリアミノ酸由来の重 合体、 又は、 ポリアミノ酸由来のセグメントは、 カチオン性であることが好ま しい。 具体的には、 ポリリジンを用いることが好ましい。
本発明の第 2態様のその他の側面において、 熟成させる水溶液に含まれる非 荷電性重合体は、 鉄として 56mg(lmmol)に対して、 2xl0-3mmol〜50xl(r3mniol であることが好ましく、 5χ10-¾ηο1〜20χ10-¾πο1 であることが更に好ましレ^ 本発明の第 2態様のその他の側面において、 熟成させる水溶液に含まれるポ リアミノ酸由来の重合体の量は、 水溶液中の塩化第二鉄の鉄として
56mg(lmniol)に対して、 2xl(T3匪 ol〜50xl0-½molであることが好ましく、
5xl0-3匪 ol〜20xl0-¾nolであることが更に好ましい。
本発明の第 2態様のその他の側面において、 非荷電性セグメントとポリアミ ノ酸由来のセグメントとを有する共重合体として、 予め、 非荷電性セグメント とポリアミノ酸由来のセグメントとからなるブロック共重合体を作成しておき、 これを塩化第二鉄水溶液に含ませることもできる。 ブロック共重合体について の説明は、 本発明の第 2態様の一側面において説明したのと同様である。 本発明の第 2態様のその他の側面において、 熟成させる水溶液に含まれる非 荷電性セグメントとポリアミノ酸由来のセグメントとを有する共重合体の量は、 水溶液中の塩化第二鉄の鉄として 56mg(lmmol)に対して、 2xl(T½mol〜50xlO- 3mmolであることが好ましく、 5xl0-½mol〜20xl0-½molであることが更に好 ましい。
本発明の第 3態様では、 鉄コロイドの周囲にブロック共重合体が配位されて いる、 鉄コロイド担持高分子ミセルが提供される。
本発明の第 3態様において用いられる 「鉄コロイド」 は、 市販の鉄コロイド であってもよいが、 粒径が比較的小さく、 粒度が揃っており、 安定化剤を含ん でいないという観点からは、 本発明の第 1態様にかかる製造方法によって得ら れた鉄コロイド、 又は、 0— F e OOH型の結晶構造を有する鉄コロイドであ ることが好ましい。
本発明の第 3態様において用いられる 「ブロック共重合体」 は、 特に制限さ れないが、 本発明の第 3態様にかかるミセルを造影剤として用いる場合には、 造影剤が血中に長く留まることができ、 また、 体内の細部まで造影剤が浸透で き、 肝臓以外の臓器の造影も可能にするという観点からは、 非荷電性セグメン 卜とポリアミノ酸由来のセグメントとを有するブロック共重合体を用いること が好ましい。
本発明の第 3態様において好ましく使用される非荷電性セグメントおよびポ リアミノ酸由来のセグメントについての説明は、 本発明の第 2態様においてし たのと同様である。
本発明の第 3態様において、 ブロック共重合体が、 非荷電性セグメントおよ びポリアミノ酸由来のセグメントを有する場合におけるブロック共重合体につ いての説明は、 本発明の第 2態様においてしたのと同様である。
本発明の第 3態様で得られる鉄コロイド担持高分子ミセルは、 動的光散乱 (DL S) 測定で 10nm〜200 nmであることが好ましく、 20nm〜100nm であることが更に好ましい。 本発明の第 4態様では、 本発明の第 2態様にかかる方法で得られた鉄コロイ ド担持高分子ミセル、 または、 本発明の第 3態様にかかる鉄コロイ ド担持高分 子ミセルを主成分とする造影剤が提供される。
本発明の第 4態様で得られる造影剤は、 肝臓等でトラップされることなく、 血中に長くとどまることができるために、 本発明の造影剤により、 肝臓以外の 臓器 ·器官、 例えば、 血管系、 脾臓、 骨髄及びリンパ節等を撮影することがで き、 また、 経時的な検査も可能となる。
また、 本発明において、 製造時に粒径をコントロールすることができるため、 粒径の小さい本発明の造影剤を作製することができる。 このため、 当該造影剤 を用いると、 体内の細部まで造影剤が浸透し、 細部の撮像可能となる。 たとえ ば、 血管内皮の透過性が亢進している部位 (たとえば、 動脈硬化病変や不安定 プラークといった、 炎症性病変である部位や新生血管のある腫瘍など) を造影 効果の対象とすることができる。 さらに、 血管から漏れ出た造影剤は、 間質を 介してリンパ節にも移行することができるため、 リンパ節造影も可能となる。 さらに、 本発明の第 4態様で得られる造影剤によれば、 その粒径を小さく制 御することができるため、 注射痛なく体内への注射による投与が可能となる。 実施例
実施例 1
鉄コロイドの調製 (試験例 1〜 6 )
蒸留水 (M i l l i -Q) をアルゴン雰囲気下にて再度蒸留を行ったのち、 3 t:以 下にて 2時間アルゴンにて蒸留水をバブリングした。 水 1 00m l に鉄として 56mgを含む無水塩化第二鉄 (和光純薬工業社製) を添加し、 3°C以下でナスフ ラスコ中にて溶解させた。 この塩化第二鉄水溶液を I O にて 30分攪拌したの ち、 水浴を用いて 50でにて 4時間攪拌を行った。 その後、 20 にて 7日間静 置した。 この間、 24時間ごとに 1 0分攪拌を行った。
得られた鉄コロイ ド (試験例 2 ) の電子顕微鏡写真を図 1に示す。 また、 得 られた鉄コロイ ド (試験例 4 ) の動的光散乱 (D L S ) 測定による粒径分布を 図 2に示す。 なお、 測定には、 大塚電子 (株) 社製 DLS6700 (入射光 488nm、 溶媒:水) を用いた。 図 2中、 dは長軸半径を示し、 p. d.は多分散度を示す。 図 1及び図 2から、 粒径が揃ったスピンドル型の鉄コロイ ドが得られているこ とがわかる。
同様に、 下記表 1の条件下で試験例 2〜6を得た。 各試験例で得られた鉄コ ロイドの粒径及び多分散度を表 1に示す。 表 1
Figure imgf000023_0001
図 1、 図 2の 「長径」 「長軸」 はこの場合同義であり、 TEM画像からこの粒径 を測定したものである。 表 1の粒径は、 光散乱測定から得られた流体力学半径 である。
得られた鉄コロイド (試験例 2 ) の結晶構造を調べるため、 X線回折
(XRD) の測定を行った。 X線回折測定の装置、 条件等は以下のとおりである。 装置: マックサイエンス M 1 8 X H F、 電圧: 40kV、 電流: 200mA、 線源: Cu、 サンプリング間隔: 0. 0020deg、 スキャン速度: 2. 000 deg/分
X線回折測定の結果を図 3に示す。 解析した結果、 一般的に知られている鉄 の MRI用造影剤の結晶構造である F e 2 0 3型とは異なり、 β - F e〇〇Hとい う正方晶の構造を持つことが分かった。 実施例 2
鉄コロイ ド担持高分子ミセルの調製 (カチオン性ブロック重合体を使用) (試験例 7〜 1 1 )
水 100ml に鉄として 56mgを含む無水塩化第二鉄 (和光純薬工業社製) を添 加し、 3°C以下でナスフラスコ中にて溶解させた。 溶液を 10°Cにて 30分攪拌 したのち、 水浴を用いて 4 0°Cにて 4時間攪拌を行った。 次ぃで 20°じで2 4時 間攪拌した。 この鉄コロイドの水溶液 (鉄として 56mg/100mL含む、 長軸径 54M) に、 カチオン性のブロック共重合体 PEG-PLL U 2- 39) (PEG (ポリェチ レンダリコール/分子量 12000、 重合度 272) -PLL (ポリリジン/分子量 4600、 重合度 39) モル比 1 : 1、 総分子量 16600) のブロック共重合体を表 2で示 される各量添加し、 それぞれ 20°Cで 2 4時間攪拌した。 得られた鉄コロイド 担持高分子ミセルの粒径 (光散乱測定から得られた流体力学半径) 及び多分散 度を表 2に示した。 加える高分子の量によりコロイド層の厚さが変化し、 粒子 全体の大きさが変化する。 表 2
Figure imgf000024_0001
"鉄コロイド濃度 l OmM, lm l に対して加えた mg数 実施例 3
鉄コロイド担持高分子ミセルの調製 (ァニオン性ブロック重合体を使用) (試験例 1 2〜: I 6 )
ブロック共重合体として、 ァニオン性のプロック共重合体 PEG-PASP 12- 52) (PEG (ポリエチレングリコール/分子量 12000、 重合度 272)—PASP (ポリ ァスパラギン酸/分子量 6000、 重合度 52)モル比 1 : 1 :総分子量 18000) を表 3に示す量にて鉄コロイ ド担持高分子ミセルに加えた以外は、 実施例 2と同様 の手順で鉄コロイド担持高分子ミセルを調製し、 その粒径 (光散乱測定から得 られた流体力学半径) と多分散度を表 3に示した。 得られた鉄コロイド担持高 分子ミセル (試験例 1 3) の電子顕微鏡写真を図 4に示す。 表 3
Figure imgf000025_0001
2)鉄コロイド濃度 10mM, lml に対して加えた mg数 実施例 4
鉄コロイド担持高分子ミセルの調製 (ァニオン性ブロック重合体を使用) (試験例 1 6〜: L 9)
プロック共重合体として、 ァニオン性のプロック共重合体 PEG-PASP (5-32) (PEG (ポリエチレングリコール/分子量 5000、 重合度 114) _PASP (ポリアス パラギン酸/分子量 6000、 重合度 52)モル比 1 : 1 :総分子量 3700) を表 4に 示す量にて鉄コロイド担持高分子ミセルに加えた以外は、 実施例 2と同様の手 順で鉄コロイド担持高分子ミセルを調製し、 その粒径 (光散乱測定から得られ た流体力学半径) と多分散度を表 4に示した。 加える高分子の量によりコロイ ド層の厚さが変化し、 粒子全体の大きさが変化するが実施例 3と異なった粒径 の変化を示す。 表 4
Figure imgf000025_0002
3)鉄コロイド濃度 10mM, lml に対して加えた mg数 実施例 5
鉄コロイド担持高分子ミセルの調製 (カチオン性ブロック重合体を使用) (試験例 20〜 24 )
水 100ml に鉄として 56mgを含む無水塩化第二鉄 (和光純薬工業社製) を添 加し、 3°C以下でナスフラスコ中にて溶解させた。 次いで、 カチオン性のプロ ック共重合体 PEG- PLL (12-39) (PEG (ポリエチレングリコール/分子量 12000、 重合度 272)— PLL (ポリリジン/分子量 4600、 重合度 39)モル比 1 : 1 :総分子 量 16500) を表 5に示す分量添加して溶解させた。 溶液を 10°Cにて 30分攪拌 したのち、 水浴を用いて 40°Cにて 4時間攪拌を行った。 次いで、 20°Cで 2 4時間攪拌した。 得られた鉄コロイド担持高分子ミセルの粒径 (光散乱測定か ら得られた流体力学半径) 及び多分散度を表 5に示した。 加える高分子の量に よりコロイド層の厚さが変化し、 粒子全体の大きさが変化する。
加えた PEG-PLU12-39)は実施例 2と同じだか、 逆に粒径が小さくなること が判る。 この結果は、 PEG-PLLU2- 39)が鉄コロイ ドの安定剤としての働きも あることを示している。 表 5
Figure imgf000026_0001
実施例 6
鉄コロイドの調製 (試験例 2 5〜34)
蒸留水 (Milli-Q) をアルゴン雰囲気下にて再度蒸留をおこなったのち、
3 以下にて 2時間アルゴンにて蒸留水をバブリングした。 水 100ml に鉄とし て無水塩化第二鉄 (和光純薬工業社製) 、 マンガンとして無水塩化マンガン (和光純薬工業社製) を表 6記載の所定濃度で添加し、 3 °C以下でナスフラス コ中にて溶解させた。 この鉄とマンガンの水溶液を 10°Cにて 30分攪拌したの ち、 水浴を用いて 50°Cにて 4時間攪拌を行った。 その後、 20°Cにて 7 日間静 置した。 この間、 24時間ごとに 10分攪拌を行った。
得られた鉄コロイ ドの電子顕微鏡写真を図 5 A〜 Jに示す。 表 6
Figure imgf000027_0001
次に、 得られた鉄コロイド (試験例 2 5〜2 9および試験例 34) の緩和能 について調べた。 なお、 測定には Bruker社製 minispec mq20という 0.47Tの パルス NMRを使用した。 ここで、 緩和時間と造影剤濃度の関係は次のように 表せる。 丄
- —— - + R2[C] 上記式中、 Tpostは、 造影剤投与後の緩和時間、 Tpreは投与前の緩和時間、 [C]は造影剤の濃度、 緩和能 、 R2の単位は [mMJ's- で表す。 縦緩和時間 T, は inversion recovery法、 横緩和時間 T2は CPMG (Carr-Purce 11-Me i boom- Gill) 法にて測定を行った。 4点違う濃度で造影剤の緩和時間測定を行い、 その結果を上式にてフィッティングを行い、 緩和能を求めた。 その結果を下記 表 7に示す。 マンガンを添加すると、 得られる鉄コロイドの緩和能が上がるこ とが分かる。 表 7
Figure imgf000028_0001
実施例 7
MR I造影剤としての応用 (担癌マウス)
実施例 1の試験例 3で得られた鉄コロイド溶液に対して、 ァニオン性ブロッ ク共重合体 PEG-PASP(12-52)を lmg/mLで加え、 臨床にて用いられている鉄造 影剤 「フェリデックス」 (登録商標) とほぼ同じ粒径 (長軸 90n m) の鉄コ ロイド担持高分子ミセルを作成し、 動物実験を行った。
C26担癌マウスを作製し、 フェリデックス (登録商標) 及び上記鉄コロイド 担持高分子ミセル造影剤をそれぞれ鉄重量として同量となるようにマウス尾静 脈より投与し、 MRIの撮像を行った。 MRIの T2w撮像条件は、 TR/1800ms、 TE/30ms, Varian Inova 200, 4.7T MRI: FOV: 0X40mm, matrix:256X256と した。
フェリデックスを投与したマウスの MR I撮像では造影効果は認められなか つたが (図 6A) 、 鉄コロイド担持高分子ミセルを投与したマウスは、 T2強 調画像にて造影が認められた (図 6 B、 図 6 C) 。
図 6 Bの上段パネルは、 造影剤投与前の T2強調 MRI画像 腫瘍の断面にお ける撮像を示す。 マウス背部の腫瘍が、 腹腔内にも浸潤していることを確認で きる。 図 6 Bの中段パネルは、 鉄コロイ ド担持高分子ミセル造影剤を Fe 0.56 mg/kg投与後 1時間の T2強調 MRI画像を、 図 6 Bの下段パネルは、 投与後 4 時間の Π強調 MRI画像を示す。 腫瘍内での鉄造影剤による陰性の造影効果が 認められ、 周囲の組織が明瞭である。
ここで、 Τ2強調 MRI画像とは、 プロトンの緩和時間が長い自由水などに代 表される分子からの磁気共鳴信号を強調した画像のことである。 MRI測定おい ては測定条件を決めるために、 シンダルパルスによる測定をあらかじめ行う。 測定対象となる全体のシグナルをスピンエコー法で測定をおこない、 シグナル の変化から T 1 , T2 を概算する。 Π 測定は、 ΤΕ を最小に固定し TRを変化させ、 得られるシグナルの増加曲線から Π値を概算する。 また、 Τ2測定は、 十分な TRにおいて ΤΕを変化させ、 得られるシグナルの減衰曲線から Τ2値を概算す る。
以上のように、 本発明の第 1態様の一側面にかかる鉄コロイドは緩和能が高 ぐないにもかかわらず、 造影効果が良好であることがわかった。 実施例 8
M R I造影剤としての応用 (動脈硬化病変マウス)
動脈硬化病変のモデルとして、 頸動脈損傷ラットを作製し、 MRIの撮像実験 を実施例 7と同様に行った。 MRIの T2w撮像条件は、 TR2000ms、
TE30ms/Var i an I nova 200, 4. 7T MRI: FOV : 60X60mm、 ma t r i x: 256X256とし た。
血管壁の MRI画像を図 7に示す。 図 7の上段パネルは、 頸動脈損傷ラット ( 4週間経過) の造影剤投与前の T2強調 MRI画像 頸動脈の断面を示す。 損 傷を行った左頸動脈(I t . I CA)並びに気道(t r a. )の周囲に高信号 (画像では 白) の部位が認められた。 図 7の中段パネルは、 鉄コロイド担持高分子ミセル 造影剤を Fe 0. 56 mg/kg投与後 1時間における T2強調 MRI画像を、 図 7の下 段パネルは、 投与後 24時間の T2強調 MRI画像を示す。 造影剤投与前に高信 号であった左頸動脈及び気道の周囲が、 黒く低信号となり (図中、 白い矢印で 示される) 、 鉄の陰性の造影効果が認められた。
また、 頭側方向の左類動脈は 1時間で造影、 気管周辺結合組織並びに尾側方 向の左類動脈は 2 4時間後に観測されたことから、 造影時間により造影効果が 異なることがわかった。
従って、 血管壁の造影効果は、 鉄コロイド担持高分子ミセルを投与したとき のみ認められた。 動脈硬化病変の MRI造影剤はまだ十分な開発が行われてい ないため、 本発明の鉄コロイド担持高分子ミセル造影剤は、 動脈硬化病変を撮 像する上での新規造影剤として有用である。

Claims

1. 塩化第二鉄水溶液を熟成して鉄コロイドを製造する方法であって、 塩化第二鉄水溶液を 0 X:〜 20 °Cで維持する第 1段階と、
塩化第二鉄水溶液を 40で〜 60°Cで維持する第 2段階と
を含むことを特徴とする鉄コロイ ドの製造方法。 一一一卩一育
2. 前記塩化第二鉄水溶液の pHが 4〜 1 1である、 請求項 1に記載の鉄コ ロイドの製造方法。
3. 前記第 1段階を 10分〜 4時間行い、 前記第 2段階を 2時間〜 8時間行
2 囲
う、 請求項 1又は に記載の鉄コロイドの製造方法。
4. 更に、 塩化第二鉄水溶液を 20° (:〜 30°Cで維持する第 3段階を含む、 請求項 1〜 3のいずれかに記載の鉄コロイドの製造方法。
5. 前記第 3段階を 4時間〜 1 0日間行う、 請求項 4に記載の鉄コロイ ドの 製造方法。
6. 前記鉄コロイドが、 3— F e OOH型の結晶構造を有するものである、 請 求項 1〜 5のいずれかに記載の鉄コロイ ドの製造方法。
7. 塩化第二鉄及び塩化マンガンを溶解させた水溶液を熟成して鉄コロイド を製造する方法であって、
前記水溶液を 0°C〜20°Cで維持する第 1段階と、
前記水溶液を 40°C〜60°Cで維持する第 2段階と
を含むことを特徴とする鉄コロイ ドの製造方法。
8. 前記水溶液の pHが 4〜 1 1である、 請求項 7に記載の鉄コロイ ドの製 造方法。
9. 前記第 1段階を 1 0分〜 4時間行い、 前記第 2段階を 2時間〜 8時間行 う、 請求項 7又は 8に記載の鉄コロイドの製造方法。
10. 更に、 前記水溶液を 20t:〜 30 で維持する第 3段階を含む、 請求 項 7〜 9のいずれかに記載の鉄コロイドの製造方法。
1 1. 前記第 3段階を 4時間〜 1 0日間行う、 請求項 1 0に記載の鉄コロイ ドの製造方法。
12. 塩化第二鉄と塩化マンガンとのモル比が、 1〜20 : 0. 5〜40で ある、 請求項 7〜1 1のいずれかに記載の鉄コロイドの製造方法。
1 3. 鉄コロイドを含む水溶液に、 非荷電性重合体とポリアミノ酸由来の重 合体、 及び/又は、 非荷電性セグメントとポリアミン酸由来のセグメントとを 有する共重合体を添加することを特徴とする、 鉄コロイド担持高分子ミセルの 製造方法。
14. 前記鉄コロイドが、 請求項 1〜12のいずれかに記載の鉄コロイ ドの 製造方法によって得られた鉄コロイド、 又は 0— F e〇〇H型の結晶構造を有 する鉄コロイドである、 請求項 1 3に記載の鉄コロイド担持高分子ミセルの製 造方法。
1 5. 非荷電性重合体とポリアミノ酸由来の重合体、 及び 又は、 非荷電性 セグメントとポリアミノ酸由来のセグメントとを有する共重合体を含む塩化第 二鉄水溶液を熟成することを特徴とする鉄コロイド担持高分子ミセルの製造方 法。
16. 前記熟成処理が、 非荷電性重合体とポリアミノ酸由来の重合体、 及び Z又は、 非荷電性セグメントとポリアミノ酸由来のセグメントとを有する共重 合体を含む塩化第二鉄水溶液を 0 〜 20°Cで維持する第 1段階と、 前記塩化 第二鉄水溶液を 40°C〜60°Cで維持する第 2段階とを含むものである、 請求 項 1 5に記載の鉄コロイ ド担持高分子ミセルの製造方法。
17. 塩化第二鉄及び塩化マンガンを溶解させた水溶液であって、 非荷電性 重合体とポリアミノ酸由来の重合体、 及び/又は、 非荷電性セグメントとポリ アミノ酸由来のセグメン卜とを有する共重合体を含む水溶液を熟成することを 特徴とする、 鉄コロイド担持高分子ミセルの製造方法。
18. 前記熟成処理が、 前記水溶液を 0 〜 20°Cで維持する第 1段階と、 前記水溶液を 40°C〜60 で維持する第 2段階とを含むものである、 請求項 1 7に記載の鉄コロイド担持高分子ミセルの製造方法。
1 9. 前記ポリアミノ酸由来の重合体、 又は、 前記ポリアミノ酸由来のセグ メントにおいて、 ポリアミノ酸がカチオン性側鎖を有するものである、 請求項 1 3〜 18のいずれかに記載の鉄コロイ ド担持高分子ミセルの製造方法。
20. 前記非荷電性重合体、 又は、 前記非荷電性セグメントが、 ポリエチレ ングリコール又はその誘導体である、 請求項 13〜1 9のいずれかに記載の鉄 コロイド担持高分子ミセルの製造方法。
2 1. 鉄コロイドの周囲にブロック共重合体が配位されていることを特徴と する、 鉄コロイ ド担持高分子ミセル。
2 2 . 前記鉄コロイ ドが、 請求項 1〜 1 2のいずれかに記載の製造方法によ つて得られた鉄コロイド、 又は 3— F e〇O H型の結晶構造を有する鉄コロイ ドである、 請求項 2 1に記載の鉄コロイ ド担持高分子ミセル。
2 3 . 前記ブロック共重合体が、 非荷電性セグメントとポリアミノ酸由来の セグメントとを有するものである、 請求項 2 1又は 2 2に記載の鉄コロイド担 持高分子ミセル。
2 4 . 前記ポリアミノ酸由来のセグメントにおいて、 ポリアミノ酸がカチォ ン性側鎖又はァニオン性側鎖を有するものである、 請求項 2 3に記載の鉄コロ ィド担持高分子ミセル。
2 5 . 前記ポリアミノ酸由来のセグメントにおいて、 ポリアミノ酸がカチォ ン性側鎖を有するものである、 請求項 2 4に記載の鉄コロイド担持高分子ミセ ル。
2 6 . 前記非荷電性セグメントが、 ポリエチレングリコール又はその誘導体 である、 請求項 2 3〜2 5のいずれかに記載の鉄コロイド担持高分子ミセル。
2 7 . 請求項 1 3〜2 0のいずれかに記載の製造方法によって得られた鉄コ ロイド担持高分子ミセル、 又は、 請求項 2 1〜 2 6のいずれかに記載の鉄コロ ィド担持高分子ミセルを含む造影剤。
PCT/JP2005/003243 2004-02-20 2005-02-21 鉄コロイドの製造方法及び鉄コロイド担持高分子ミセル WO2005080032A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-044395 2004-02-20
JP2004044395 2004-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005080032A1 true WO2005080032A1 (ja) 2005-09-01

Family

ID=34879342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003243 WO2005080032A1 (ja) 2004-02-20 2005-02-21 鉄コロイドの製造方法及び鉄コロイド担持高分子ミセル

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2005080032A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008134734A2 (en) * 2007-04-30 2008-11-06 Intezyne Technologies, Inc. Encapsulated contrast agents
WO2011010674A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 国立大学法人東京大学 Mri造影用高分子ミセル複合体
CN118491493A (zh) * 2024-07-17 2024-08-16 同济大学 一种胶态铁氢氧化物复合聚体在酸性环境除五价砷的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388698A (en) * 1977-01-14 1978-08-04 Hitachi Maxell Ltd Production of beta-iron oxyhydroxide powder
JPH05293383A (ja) * 1990-09-11 1993-11-09 Daiso Co Ltd 金属粒子及び/又は金属化合物粒子担持複合体、及びその製造方法
JPH09511013A (ja) * 1994-03-31 1997-11-04 ニコムド イメージング エイエス 造影および治療剤としてのセグメント化キレート化重合体
JPH10509424A (ja) * 1994-10-03 1998-09-14 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティー オブ ペンシルバニア 磁気共鳴イメージングで顕著な効果を示すキレート錯体
WO2002018080A1 (fr) * 2000-08-03 2002-03-07 Upepo & Maji Inc. Composition de solution colloidale metallique et conducteur ou encre destine a la formation d'un motif semi-conducteur la renfermant, et procede de formation d'un motif conducteur ou semi-conducteur

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388698A (en) * 1977-01-14 1978-08-04 Hitachi Maxell Ltd Production of beta-iron oxyhydroxide powder
JPH05293383A (ja) * 1990-09-11 1993-11-09 Daiso Co Ltd 金属粒子及び/又は金属化合物粒子担持複合体、及びその製造方法
JPH09511013A (ja) * 1994-03-31 1997-11-04 ニコムド イメージング エイエス 造影および治療剤としてのセグメント化キレート化重合体
JPH10509424A (ja) * 1994-10-03 1998-09-14 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティー オブ ペンシルバニア 磁気共鳴イメージングで顕著な効果を示すキレート錯体
WO2002018080A1 (fr) * 2000-08-03 2002-03-07 Upepo & Maji Inc. Composition de solution colloidale metallique et conducteur ou encre destine a la formation d'un motif semi-conducteur la renfermant, et procede de formation d'un motif conducteur ou semi-conducteur

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KATAOKA K. ET AL: "Nano Iryo Frontier o Mezasu Kobunshi Zairyo Sekkei.", JAPANESE SCIENTIFIC MONTLY., vol. 57, no. 2, 15 May 2004 (2004-05-15), pages 115 - 124, XP002997688 *
KUMAGAI M. ET AL: "Block copolymer micelles entrapping iron colloids as novel MRI contrast agents", POLYMER PREPRINTS, JAPAN (CD-ROM)., vol. 53, no. 2, 1 September 2004 (2004-09-01), pages 5196, XP002997687 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008134734A2 (en) * 2007-04-30 2008-11-06 Intezyne Technologies, Inc. Encapsulated contrast agents
WO2008134734A3 (en) * 2007-04-30 2009-06-04 Intezyne Technologies Inc Encapsulated contrast agents
US8258190B2 (en) 2007-04-30 2012-09-04 Intezyne Technologies, Inc. Encapsulated contrast agents
WO2011010674A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 国立大学法人東京大学 Mri造影用高分子ミセル複合体
CN118491493A (zh) * 2024-07-17 2024-08-16 同济大学 一种胶态铁氢氧化物复合聚体在酸性环境除五价砷的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. One-pot preparation of hydrophilic manganese oxide nanoparticles as T1 nano-contrast agent for molecular magnetic resonance imaging of renal carcinoma in vitro and in vivo
Gholibegloo et al. Folic acid decorated magnetic nanosponge: An efficient nanosystem for targeted curcumin delivery and magnetic resonance imaging
Salehipour et al. Recent advances in polymer-coated iron oxide nanoparticles as magnetic resonance imaging contrast agents
US7976825B2 (en) Cancer cell diagnosis by targeting delivery of nanodevices
CN103143043B (zh) 一种Fe3O4/Au复合纳米颗粒的制备方法
US9757482B2 (en) Iron oxide nanocapsules, method of manufacturing the same, and MRI contrast agent using the same
Yang et al. Biodegradable yolk-shell microspheres for ultrasound/MR dual-modality imaging and controlled drug delivery
US20120201760A1 (en) Metal oxide particles coated with polyethylene glycol and their synthesis
US9808540B2 (en) Contrast agent for nuclear magnetic resonance imaging comprising melanin nanoparticles stably dispersed in water
Sun et al. A polyethyleneimine-driven self-assembled nanoplatform for fluorescence and MR dual-mode imaging guided cancer chemotherapy
CN111205411B (zh) 一种血管和肿瘤增强大分子磁共振对比剂及其制备方法和用途
WO2014081322A1 (en) Superparamagnetic iron oxide nanoparticles with ultra-thin polymer layers, the method of their preparation and application
Kania et al. Stable polymersomes based on ionic–zwitterionic block copolymers modified with superparamagnetic iron oxide nanoparticles for biomedical applications
Gómez-González et al. Holmium phosphate nanoparticles as negative contrast agents for high-field magnetic resonance imaging: Synthesis, magnetic relaxivity study and in vivo evaluation
Stanicki et al. Impact of the chain length on the biodistribution profiles of PEGylated iron oxide nanoparticles: A multimodal imaging study
Gallo et al. Systematic overview of soft materials as a novel frontier for MRI contrast agents
WO2005080032A1 (ja) 鉄コロイドの製造方法及び鉄コロイド担持高分子ミセル
Jiang et al. Boosting Vascular Imaging‐Performance and Systemic Biosafety of Ultra‐Small NaGdF4 Nanoparticles via Surface Engineering with Rationally Designed Novel Hydrophilic Block Co‐Polymer
Xiao et al. Facile synthesis of Silicon quantum dot-Gadolinium: a potential fluorescent/T1-T2 multimodal imaging agent
Huang et al. Gadolinium-conjugated star-block copolymer polylysine-modified polyethylenimine as high-performance T 1 MR imaging blood pool contrast agents
CN109568608B (zh) 一种多聚糖基纳米粒子造影剂及其制备方法
Yu et al. Microwave-assisted preparation of paramagnetic zwitterionic amphiphilic copolymer hybrid molybdenum disulfide for T 1-weighted magnetic resonance imaging-guided photothermal therapy
Chen et al. A cation exchange strategy to construct a targeting nanoprobe for enhanced T 1-weighted MR imaging of tumors
Luo et al. Self-assembly of SiO2/Gd-DTPA-polyethylenimine nanocomposites as magnetic resonance imaging probes
Zhao et al. T 1-weighted and T 2-weighted MRI probe based on Gd-DTPA surface conjugated SPIO nanomicelles

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP