WO2004108438A1 - ランフラットタイヤ用タイヤホイール組立体 - Google Patents

ランフラットタイヤ用タイヤホイール組立体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004108438A1
WO2004108438A1 PCT/JP2004/006201 JP2004006201W WO2004108438A1 WO 2004108438 A1 WO2004108438 A1 WO 2004108438A1 JP 2004006201 W JP2004006201 W JP 2004006201W WO 2004108438 A1 WO2004108438 A1 WO 2004108438A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tire
wheel assembly
resin
rubber
rim
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006201
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daisuke Kanenari
Tomohiko Kogure
Junichirou Natori
Original Assignee
The Yokohama Rubber Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The Yokohama Rubber Co., Ltd. filed Critical The Yokohama Rubber Co., Ltd.
Priority to EP04730107A priority Critical patent/EP1632366A4/en
Priority to US10/523,406 priority patent/US20060060282A1/en
Publication of WO2004108438A1 publication Critical patent/WO2004108438A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/043Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency made-up of an annular metallic shell

Definitions

  • the present invention is used for a pneumatic tire (hereinafter, referred to as a runflat tire) that can perform a limited operation in a damaged or deflated state.
  • the present invention relates to a tire wheel assembly, and more particularly to a tire wheel assembly in which a core for a run flat made of a high-rigidity annular shell and an elastic ring provided in an inner cavity of a tire Z rim is made recyclable. I do.
  • the runflat core body has an annular member having an outer peripheral side as a support surface, and elastic rings are attached to both legs thereof, and the core body is supported on the tire rim via the elastic rings. It has such a structure.
  • This technology using runflat cores allows the wheel rims to be used as they are without any special design changes to the wheel Z rim of conventional general pneumatic tires. Although it has the advantage that manufacturing, processing and mounting equipment can be used as it is, in recent years, recycling of tires has become important in the tire industry from the viewpoint of resource saving and environmental conservation. From this point of view, we examined the recyclability of runflat tires and found that it was necessary to make it possible to recycle runflat cores, especially the elastic rings that are their components. Disclosure of the invention
  • the present invention makes it possible to recycle the elastic ring that constitutes the runflat core of the tire wheel assembly for runflat while ensuring durability during runflat while reusing the elastic ring after use. It is an object of the present invention to provide a tire / wheel assembly having an improved runflat core.
  • a tire wheel having a run-flat core attached to an inner cavity of a tire Z rim, wherein a thin rigid annular shell is supported by the rim by an elastic ring.
  • a tire / wheel assembly including a thermoplastic elastomer composition having a structure in which a rubber ring (B) is dispersed in a thermoplastic resin (A) in which a ferocious ring is dispersed.
  • a tire / wheel assembly in which a run-flat core body configured such that a thin and rigid annular shell is supported by a rim by an elastic ring is provided in an inner cavity of the tire / rim.
  • the elastic ring forms a carbonyl group-containing group and a heterocyclic amine-containing group in the side chain.
  • the present invention provides a tire-wheel assembly comprising a hydrogen-bonding thermoplastic elastomer and Z comprising the elastomeric polymer having the composition or a composition of the thermoplastic elastomer.
  • FIG. 1 is a meridian sectional view showing a main part of an example of a tire / wheel assembly of the present invention.
  • the present inventors have made it possible to recycle an elastic ring after use in a runflat core, which is formed of a high-rigidity annular shell and an elastic ring, while ensuring durability during runflat.
  • the material of the elastic ring shall be a thermoplastic elastomer composition in which a rubber composition is dispersed in a thermoplastic resin, or a hydrogen-bonding thermoplastic elastomer. It has been found that the above object can be achieved by the above. Furthermore, in order to ensure the adhesion between the elastic ring made of these materials and the rigid annular shell, recycling is possible by devising the contact area between the annular shell and the elastic ring and the shape of the shell legs.
  • FIG. 1 is a meridian sectional view showing a main part of a typical example of a tire wheel assembly (wheel) of the present invention.
  • a runflat core 1 according to the present invention comprises a high-rigidity annular shell 4 and an elastic ring 5 inserted into an inner cavity 3 of a tire / rim of a pneumatic tire 2. Formed from This ruff
  • the core 1 for the rat is smaller in shape than the inner diameter of the cavity 3 so that the outer diameter keeps a constant distance from the inner surface of the inner cavity 3 of the pneumatic tire 2, and the inner diameter is generally smaller. Is approximately the same as the inside diameter of the bead of the pneumatic tire.
  • the runflat core 1 is inserted into the rim 6 of the wheel together with the pneumatic tire 2 while being inserted inside the pneumatic tire 2 to form a tire-wheel assembly. If the pneumatic tire is punctured while this tire wheel assembly is mounted on a car or the like while driving, the punctured and crushed tire 2 will be supported by the outer peripheral surface of the runflat core 1. As a result, run-flat driving becomes possible.
  • the runflat core of the tire / wheel assembly of the present invention is made of a ring made of a highly rigid material (for example, a metal material such as iron, stainless steel, steel, aluminum alloy, or a fiber-reinforced synthetic resin).
  • the annular shell 4 is composed of a shell 4 and an elastic ring 5.
  • the annular shell 4 forms a continuous support surface to support the tires, such as the outside, and has a shape with left and right side walls as legs. are doing.
  • the outer support surface can take various shapes, for example, as shown in FIG. 1, a cross-section that is perpendicular to the circumferential direction has a shape that is convex outward.
  • the number arranged in the tire axial direction is not limited to two as shown in Fig. 1, but may be three or more, or even a single one), and may be flat or any other shape. it can.
  • the elastic rings 5 are attached to, for example, the ends of both legs of the annular shell 4 and support the annular shell 4 by directly abutting on the left and right rims 6.
  • the elastic ring 5 is usually made of rubber, and relieves impact vibration received by the annular shell 4 from a tire such as a punctured tire. It works stably.
  • the load during rim work and runflat driving is made dimensionless by the nominal inner diameter R (inch) of the tire, and when the bonding area is S (cm 2 ), the ratio SZR is 4.5 cm 2 Z inch.
  • the bonding area is the bonding area between the rigid material and the elastic ring at one end of the annular shell, that is, the adhesive area is in contact with the elastic ring 5 at the end of the annular shell 4 in a cross section orthogonal to the circumferential direction.
  • Table Z refers to the total bonding area of the back surface and end surface of the seal in the circumferential direction.
  • the bonding surface between the annular shell 4 and the elastic ring 5 is preferably constituted by the axial direction and the radial direction, and it is more preferable that both are substantially equal. As a result, a structure is formed that can withstand both axial and radial forces generated during runflat driving.
  • a runflat core 1, a pneumatic tire 2, and a rim 6 are formed coaxially in an annular shape around a rotation axis (not shown) of a wheel.
  • the size of the annular shell is not particularly limited, it is preferable that the thickness is 0.5 to 3.0 mm and the width is substantially equal to the interval between the left and right tire beads.
  • the elastic ring has a 100% modulus (100 ° C), preferably at least 1 MPa, preferably lMPa to 10 MPa, to maintain load bearing capacity during runflat driving. Preferably, it is 2 to 5 MPa.
  • a material having recyclability and satisfying the above-mentioned properties (1) a composite material in which fine rubber particles are dispersed in a resin matrix is preferable, and this composite material has a melting point of the matrix resin. Since it is softened at the same time, it can be reused by melting, and also has moderate elasticity even at high temperatures due to the presence of rubber. (2) Hydrogen-bonding thermoplastic elastomers, that is, thermoreversible crosslinked rubbers, are also melted at temperatures above their melting points and reused.
  • the material having the rubber-like elasticity can be used.
  • thermoplastic elastomer composition that can be used to construct the elastic ring according to the present invention is a thermoplastic resin having a melting point of preferably 150 ° C. or more as a matrix resin.
  • A Preferably, at least one kind of heat selected from a polyimide resin, a polyester resin, a polynitrile resin, a polyolefin resin, a polyvinyl resin, a polyphenylene oxide resin and a polyimide resin.
  • the rubber composition (B), preferably (A) / (B) (weight ratio) is 80/20 to 25/75, more preferably 70/30 to the plastic resin (A).
  • thermoplastic resin (A) it is dispersed at a ratio of 35/65, and if the proportion of the thermoplastic resin (A) is too large, the rigidity of the elastic ring increases and the rim assembly tends to be difficult. On the contrary, if the amount is too small, it becomes difficult to disperse the rubber, and the kneading becomes difficult. It is even less desirable because it may not be possible.
  • Examples of the rubber of the rubber composition (B) include natural rubber, epoxidized natural rubber, and gen-based rubber (eg, polyisoprene rubber (IR), polybutadiene rubber (BR), conjugated gen-aromatic vinyl copolymer (E.g., SBR), ethylenically unsaturated di-tolyl-conjugated gen-copolymer (e.g., NBR) and hydrogenated products thereof, and olefin-based rubber (ethylene-propylene rubber (EPDM or EPM)) Maleic acid-modified ethylene-propylene rubber (M-EPM), butyl rubber (IIR), isobutylene and aromatic vinyl or gen-based monomer copolymer), acrylic rubber (ACM), ionomer, halogen-containing rubber ( For example, CIIR, BIIR, isobutylene-p-methylstyrene copolymer Bromide (Br-IPMS), chloroprene rubber (CR),
  • fluorinated phosphazene rubbers These may be used alone or in combination of two or more. Fillers such as carbon black, silica, calcium carbonate, clay, etc., and general-purpose additives such as anti-aging agents, oils or plasticizers, vulcanizing agents, vulcanization accelerators, vulcanization aids, etc. They can be appropriately blended and used.
  • the method of dispersing the rubber composition (B) in the thermoplastic resin (A) includes, for example, a method in which the thermoplastic resin (A) and the rubber composition (B) (unvulcanized product) are dispersed in advance.
  • the rubber composition (B) can be dispersed in the thermoplastic resin (A) forming a continuous phase by melt-kneading the rubber composition with a twin-screw kneading extruder or the like.
  • a vulcanizing agent may be added during kneading of the thermoplastic resin (A) and the rubber composition (B) to dynamically vulcanize the rubber. good.
  • thermoplastic resin or the rubber composition may be added during the kneading, but it is preferable to mix them before kneading.
  • the kneader used for kneading the thermoplastic resin (A) and the rubber composition (B) is not particularly limited, and examples thereof include a screw extruder, a kneader, a Pampari mixer, and a twin-screw extruder. Can be Among them, it is preferable to use a twin-screw kneading extruder for kneading the resin component and the rubber composition component and for dynamically vulcanizing the rubber composition.
  • the temperature may be at least the temperature at which the thermoplastic resin melts.
  • the shear rate during kneading is 250 to 7 5 0 0 is preferably S ECT 1.
  • the whole kneading time is preferably 30 seconds to 10 minutes, and when a vulcanizing agent is added, the vulcanization time after the addition is preferably 15 seconds to 5 minutes.
  • the hydrogen-bonding thermoplastic elastomer constituting the elastic ring according to the present invention and the composition containing the same are softened at a certain temperature, but recover the rubbery elasticity at room temperature. It forms a rubber, and is specifically made of an elastomeric polymer having a carbonyl group-containing group and a heterocyclic amine-containing group in the side chain (including the molecular terminal) as described above.
  • Hydrogen-bonding thermoplastic elastomers and / or suitable additives e.g. fillers such as carbon black, silica, calcium carbonate, tarry, antioxidants, oils or plasticizers, vulcanizing agents, vulcanization accelerators And a general-purpose additive such as a vulcanization aid).
  • thermoplastic elastomer composition is appropriately described in, for example, JP-A-200-169527. It is on the street.
  • carbonyl group-containing group include at least one of amide, ester, imide and carboxyl, and specific examples of the group having this and the heterocyclic amine-containing group.
  • elastomeric polymer used in the present invention examples include, for example, natural rubber, isoprene rubber, butadiene rubber,
  • TPE thermoplastic elastomer
  • polyolefin-based TPE polyvinyl chloride-based TPE
  • polyurethane-based TPE polyurethane-based
  • TPE polyester TPE, polyamide TPE, and the like may be used.
  • the above-mentioned elastomeric polymer may be either liquid or solid.
  • the molecular weight is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the purpose of use, crosslink density, and the like.
  • the carbonyl group-containing group bonded to the side chain of the elastomeric polymer of the present invention is hydrogen-bonding, and specifically includes a carbonyl group, a carboxyl group (OH), an amide group, an ester group, an imido group and the like.
  • Examples of the compound into which such a group can be introduced include, without particular limitation, carboxylic acids and derivatives thereof.
  • carboxylic acid compound include an organic acid having a saturated or unsaturated hydrocarbon group, and the hydrocarbon group may be any of aliphatic, alicyclic, and aromatic carboxylic acids.
  • carboxylic acid derivatives examples include carboxylic anhydrides, esters, ketones, amino acids, amides, imides, and thiocarboxylic acids (carboxylic acids containing a mercapto group).
  • Carboxylic acids and substituted carboxylic acids such as tallic acid, terephthalic acid, P-phenylenediacetic acid, P-hydroxybenzoic acid, P-aminobenzoic acid, mercaptoacetic acid, succinic anhydride, maleic anhydride
  • Acid anhydrides such as acetic acid, glutaric anhydride, phthalic anhydride, propionic anhydride, and benzoic anhydride
  • aliphatic alcohols such as maleic acid ester, maleic acid esterol, succinic acid ester, glutaric acid ester, and ethyl acetate Aster, phthalic acid este
  • Ketone glycine, tricine, bicine, alanine, parin, leucine , Serine, threonine, lysine, ⁇ scan / ⁇ 0 La Gin acid, Gunoreta Mi phosphate, cysteine, Mechionin, professional re down, N- (P - ⁇ Mi Roh base Nzoiru) one j8 - amino such as Aranin Acid, maleinamide, maleinamide (malein monoamide), succinic acid monoamide, 5—hydroxypaleramide, N—acetylethanolamine, N, N, hexamethylene bisacetamide And amides such as malonamide, cycloserine, 4-acetamidophenol, p-acetamidobenzoic acid, and imids such as maleine imide and succinimide.
  • Aranin Acid maleinamide, maleinamide (malein monoamide), succinic acid monoamide, 5—hydroxypaleramide, N—acetylethanolamine, N,
  • the heterocyclic amine-containing group is introduced from a nitrogen-containing heterocyclic ring or a compound containing the heterocyclic ring.
  • the nitrogen-containing heterocycle may have any structure that contains or generates a hydrogen-bonding amino group in the heterocycle.
  • Examples of such a nitrogen-containing heterocyclic ring include pyrrole, histidine, imidazole, triazolidine, triazole, triazine, pyridine, pyrimidine, pyrazine, indole, and quino. Examples include phosphorus, primin, phenazine, pteridine, and melamine.
  • the nitrogen-containing heterocyclic ring may contain another hetero atom in the ring.
  • the substance may have any of the above-mentioned heterocyclic skeletons, and is not particularly limited.
  • the substance may have a group capable of chemically (covalently) bonding to the main chain carbon of the elastomeric polymer.
  • examples of such a group include an amino group, a hydroxyl group, a methylene group, an ethylene group, and a carboxylic acid.
  • Specific examples of such a compound containing a nitrogen-containing heterocycle include dipyridyl, ethylenedipyridyl, trimethylenedipyridyl.
  • 2,4-triazole 3—methylamino — 1,2,4—triazole, 3—methylol—1,2,4-triazole, 3—hydroxy-1,2, 4-h diazole, 2—hydroxy triazine, 2—amino triazine, 2—hydroxy 5—methyl triazine, 2—amino 5—methyl methyl diazine, 2—hydroxy pyrimidine Gin, 2—Amino birimidine, 2—Amino pyrazine, 2—Hydroxypyrazine
  • thermoplastic elastomer used in the present invention comprises an elastomeric polymer having the above-mentioned carbonyl group-containing group and heterocyclic amine-containing group in a side chain and in one molecule.
  • the carbonyl group-containing group and the heterocyclic amine-containing group are pendantly bonded to the side chain of the elastomeric polymer, and are chemically stable as described above. You are.
  • the carbonyl group-containing group and the heterocyclic amine-containing group may be bonded to the polymer main chain as independent side chains, or may be bonded to the main chain via different groups.
  • the carbonyl group-containing group and the heterocyclic amine-containing group may form one side chain.
  • one side chain is formed by the carbonyl group-containing group and the heterocyclic amine-containing group, not only the bond with the main chain but also the side chain is formed.
  • the radical-containing group and the heterocyclic amine-containing group may be bonded via any bond.
  • the material constituting the elastic ring 5 of the present invention is further generally compounded for general crosslinking accelerators, various oils, anti-aging agents, fillers, plasticizers, and other general rubbers.
  • Various additives can be blended, and the blending amounts of these additives can be general blending amounts as long as they do not contradict the purpose of the present invention.
  • the elastic ring constituting the core for the run-flat tire is dispersed by dispersing the rubber composition (B) in the thermoplastic resin (A), preferably by dynamic vulcanization. Or a hydrogen-bonding thermoplastic elastomer having a carbonyl group-containing group and a pendant amine-containing group in the side chain, or a composition thereof. By doing so, it is possible to obtain a recyclable elastic ring having a load bearing capacity under high temperatures during runflat driving.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

タイヤ/リムの内空洞部に、薄肉剛性の環状シェルが弾性リングによってリムに支持される様に構成されたランフラット用中子体を装着したタイヤホイール組立体において、熱可塑性樹脂(A)にゴム組成物(B)が分散した構造の熱可塑性エラストマー組成物、又はカルボニル基含有基と複素環アミン含有基とを側鎖に有するエラストマー性ポリマーからなる水素結合性の熱可塑性エラストマー及び/又は前記熱可塑性エラストマーの組成物で弾性リングを構成することによって、ランフラットタイヤのタイヤホイール組立体、特にその中子体を構成する弾性リングをリサイクル可能にしたタイヤホイール組立体。

Description

ランフラッ トタイャ用タイヤホイール組立体
技術分野
本発明は、 損傷又は空気抜け状態において、 制限された運転がで きる空気入り タイヤ (以下、 ランフラッ トタイヤという) に用いる 明
タイヤホイール組立体に関し、 更に詳しく はタイヤ Zリ ムの内空洞 部に設けられる高剛性の環状シェル及び弾性リ ングからなるランフ ラッ ト用中子体をリサイクル可能にし書たタイヤホイール組立体に関 する。
背景技術
空気入りタイヤが自動車などの走行中にパンクやパース トなどに よつて内圧が急激に低下した場合でも、 一定距離を走行できる緊急 走行可能性を有するランフラッ トタイャに対するニーズがあり、 か かるニーズに応えて多くの提案がなされている。 例えば特開平 1 0 一 2 9 7 2 2 6号公報ゃ特表 2 0 0 1 - 5 1 9 2 7 9号公報には、 空気入り タイャの内空洞部のリム上にランフラッ ト用支持体 (以下 、 中子体という) を装着し、 それによつてパンク等をした空気入り タイヤを支持することによりランフラッ ト走行を可能にする技術が 提案されている。 その他特開 2 0 0 1 — 1 6 3 0 2 0号公報及び特 開 1 9 9 8— 2 9 7 2 2 6号公報などにもランフラッ トタイヤにつ いての開示が認められる。
前記ランフラッ ト用中子体は、 外周側を支持面にした環状部材を 有し、 その両脚部に弾性リ ングを取り付け、 弾性リ ングを介して中 子体がタイヤのリ ム上に支持されるような構造をしている。 なお、 このランフラッ ト用中子体を用いる技術は従来の一般的な空気入り タイヤのホイール Zリムに特別の設計変更を加えることなく、 ホイ ール リ ムをそのまま使用できるため、 従来の空気入り タイヤの製 造、 加工、 取付設備をそのまま利用できるという利点を有している 然るに、 近年省資源や環境保存などの観点からタイヤ業界におい てもタイヤのリサイクル化が重要となってきている。 かかる観点か らランフラッ トタイヤのリサイクル性について検討したところ、 ラ ンフラッ ト用中子体、 特にその構成要素である弾性リ ングをリサイ クル可能にすることが必要であることが判明した。 発明の開示
従って、 本発明はランフラッ ト用タイヤホイール組立体のランフ ラッ ト用中子体を構成する弾性リ ングを、 ランフラッ ト時の耐久性 を確保しながら、 使用後の弾性リ ングをリサイクル可能にするよ う にランフラッ ト用中子体を改良したタイヤホイール組立体を提供す ることを目的とする。
本発明に従えば、 タイヤ Zリ ムの内空洞部に、 薄肉剛性の環状シ エルが弹性リ ングによってリ ムに支持される様に構成されたランフ ラッ ト用中子体を装着したタイヤホイール組立体において、 獰性リ ングが熱可塑性樹脂 (A ) にゴム組成物 (B ) が分散した構造の熱 可塑性エラス トマー組成物で構成されているタイヤホイール組立体 が提供される。
本発明に従えば、 また、 タイヤ/リ ムの内空洞部に、 薄肉剛性の 環状シェルが弾性リ ングによってリ ムに支持される様に構成された ランフラッ ト用中子体を装着したタイャホイール組立体において、 弾性リ ングがカルボニル基含有基と複素環ァミ ン含有基とを側鎖に 有するエラス トマ一性ポリマーからなる水素結合性の熱可塑性エラ ス トマ一及び Z又は前記熱可塑性エラス トマ一の組成物で構成され ているタイヤホイール組立体が提供される。 図面の簡単な説明
以下、 図面を参照して本発明を説明する。 図 1 は本発明のタイヤ ホイール組立体の一例の要部を示す子午線断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明者らは、 高剛性の環状シェルと弾性リ ングとから形成され るランフラッ ト用中子体において、 ランフラッ ト時の耐久性を確保 しながら、 使用後の弾性リ ングをリサイクル可能にすることを目的 と して、 研究を進めた結果、 弾性リ ングの材質を熱可塑性樹脂にゴ ム組成物が分散した熱可塑性エラス トマ一組成物又は水素結合性の 熱可塑性エラス トマ一とすることによって前記目的を達成しうるこ とを見出した。 更にこれらの材質の弾性リ ングと剛性の環状シェル との接着性を確保するために、 環状シェルと弾性リ ングとの接触面 積やシェル脚部形状を工夫することによ り、 リサイクルを可能にす ると共に、 一層好ましい耐久性を得ることができることを見出した 以下、 本発明を図 1に示す本発明のタイャホイール組立体の一例 を参照しながら以下に更に具体的に説明する。 図 1 は本発明のタイ ャホイール組立体 (車輪) の代表的な例の要部を示す子午線断面図 である。
本発明に係るランフラッ ト用中子体 1 は、 例えば図 1 に示すよう に、 空気入り タイヤ 2のタイヤ/リムの内空洞部 3に挿入される高 剛性の環状シェル 4 と弾性リ ング 5 とから形成される。 このランフ ラッ ト用中子体 1 は、 外径が空気入りタイヤ 2 の内空洞部 3 の内面 と一定の距離を保つように空洞部 3の内径より も小さな形状をし、 かつその内径は一般的には空気入り タイヤのビー ド部の内径と略同 —の寸法に形成されている。 このランフラッ ト用中子体 1 は、 空気 入りタイヤ 2 の内側に挿入された状態で空気入りタイヤ 2 と共にホ ィールの リ ム 6に組み込み、 タイヤホイール組立体を構成する。 こ のタイャホイール組立体を自動車などに装着して走行中に空気入り タイヤがパンクなどすると、 そのパンク して潰れたタイヤ 2がラン フラッ ト用中子体 1 の外周面に支持された状態になって、 ランフラ ッ ト走行が可能となる。
以上の通り、 本発明のタイヤホイール組立体のランフラッ ト用中 子体は、 高剛性材料 (例えば鉄、 ステンレス、 スチール、 アルミ合 金などの金属材料や繊維補強された合成樹脂等) 製の環状シェル 4 と弾性リ ング 5 とから構成されており、 環状シェル 4は、 外側にパ ンクなどをしたタイャを支えるため連続した支持面を形成し、 内側 は左右の側壁を脚部と した形状をしている。 外側の支持面は、 種々 の形状をとることができ、 例えば図 1に示すよ うにその周方向に直 交する横断面の形状が外側に凸曲面になるような形状のもの (その 凸曲面のタイヤ軸方向に並ぶ数は図 1に示すよ うに 2つのものに限 らず、 3以上のもの、 更には単一のものでもよい) 、 更には平坦そ の他の形状のものとすることができる。
弾性リ ング 5は、 例えば環状シェル 4の両脚部の端部にそれぞれ 取り付け、 そのまま左右のリム 6上に当接させることによ り環状シ エル 4を支持する。 この弾性リ ング 5は通常ゴムから構成され、 パ ンクなどをしたタイヤから環状シェル 4が受ける衝擊ゃ振動を緩和 すると共に、 リ ム 6に対する滑り止めの作用をし、 環状シェル 4を リム 6上に安定支持する働きをする。 ランフラッ ト用中子体 1を構成する高剛性の環状シェル 4と弹性 リ ング 5 とはその接着力を高めるために、 好ましくは所定の接着面 積を確保するのが良い。 リム作業時やランフラッ ト走行時の負荷は タイヤの呼び内径 R (イ ンチ) により無次元化され、 接着面積を S (cm2 ) と したときに、 その比 SZRが 4. 5 cm2 Zインチ以上で あるのが好ましく、 8〜2 0cm2 /イ ンチであるのが更に好ましい 。 ここで接着面積とは環状シェルの片側端部における剛性材料と弹 性リ ングとの接着面積、 即ちその周方向に直交する横断面における 環状シェル 4の端部の弹性リ ング 5と接しているシヱルの表 Z裏面 及び端面を周方向に一周させた全接着面積をいう。
さらに、 環状シェル 4と弾性リ ング 5 との接着面は軸方向と、 径 方向とによつて構成されることが良く、 両者が略同等であると一層 好ましい。 かかることによってランフラッ ト走行時に発生する軸方 向、 径方向の力の双方に耐える構造が形成される。 図 1において、 ランフラッ ト用中子体 1、 空気入り タイヤ 2、 リム 6は、 ホイール の回転軸 (図示せず) を中心として共軸に環状に形成する。 なお、 環状シェルの寸法には特に限定はないが、 厚さ 0. 5〜3. 0 mmで 、 幅は左右タイャビードトウの間隔と略等しくするのが好ましい。 弾性リ ングはランフラッ ト走行中に荷重支持能力を維持するため に、 1 0 0 %モジュラス ( 1 0 0 °C ) が、 少なく とも 1 M P a以上 、 好ましく は l MP a〜 1 0MP a、 更に好ましくは 2〜5MP a であるのが良い。 リサイクル性を備え、 前記物性を満足する材料と しては、 ( 1 ) 樹脂のマ ト リ クスに、 微細なゴム粒子を分散させた 複合材が良く、 この複合材はマト リ クス樹脂の融点で軟化するので 、 溶融して再利用可能である上に、 ゴムの存在によ り、 高温下でも 適度な弾性を有する。 また (2) 水素結合性の熱可塑性エラス トマ 一、 すなわち熱可逆架橋ゴムも、 融点以上の温度で溶融して再利用 可能であり、 ランフラッ ト走行の高温下でも適度な弾性を有するの で好ましい。 その他、 前記高温下での物性を備え、 融点が少なく と も 1 2 0 °C、 好ましく は 1 5 0 °C、 更に好ましく は 1 8 0 °C以上で あり、 かつ 1 0 0 °C以下で、 前記ゴム状弾性を有する材料を用いる ことができる。
本発明に従って弾性リ ングを構成するのに使用することができる 熱可塑性エラス トマ一組成物は、 マ ト リ ックス樹脂と しての、 好ま しくは融点が 1 5 0 °C以上の熱可塑性樹脂 (A) 、 好ましくはポリ ァミ ド樹脂、 ポリエステル樹脂、 ポリ二ト リル樹脂、 ポリオレフィ ン樹脂、 ポリ ビニル樹脂、 ポリ フエ二レンオキサイ ド樹脂及びポリ イ ミ ド樹脂から選ばれる少なく とも 1種の熱可塑性樹脂 (A) に、 ゴム組成物 (B) を、 好ましくは (A) / (B) (重量比) が 8 0 / 2 0〜 2 5 / 7 5、 更に好ましくは 7 0 / 3 0〜 3 5 / 6 5の割 合で分散させたもので、 熱可塑性樹脂 (A) の割合が多過ぎると弾 性リ ングの剛性が高く なり、 リム組みが困難になる傾向にあるので あまり好ましくなく、 逆に少な過ぎるとゴムを分散させにく くなり 、 混練が不可能になるおそれがあるのであま り好ましくない。
前記ゴム組成物 (B ) のゴムと しては、 例えば天然ゴム、 ェポキ シ化天然ゴム、 ジェン系ゴム (例えばポリイ ソプレンゴム ( I R ) 、 ポリ ブタジエンゴム (B R) 、 共役ジェン一芳香族ビニル共重合 体 (例えば S B R) 、 エチレン性不飽和二 ト リ ル一共役ジェン共重 合体 (例えば N B R) ) 及びその水添物、 ォレフィ ン系ゴム (ェチ レン一プロ ピレンゴム (E P DM又はE PM) 、 マレイ ン酸変性ェ チレン一プロ ピレンゴム (M— E PM) 、 プチルゴム ( I I R) 、 イ ソプチレンと芳香族ビュル又はジェン系モノマー共重合体) 、 ァ ク リルゴム (A CM) 、 アイオノマー、 含ハロゲンゴム (例えば C I I R、 B I I R、 イソプチレン一 p—メチルスチレン共重合体の 臭素化物 (B r — I PMS ) 、 ク ロ ロ プレンゴム (C R) 、 ヒ ドリ ンゴム (CHR、 CH C) 、 ク ロ ロスルホン化ポリ エチレン (C S M) 、 塩素化ポリ エチレン (CM) 、 マレイン酸変性塩素化ポリ エ チレン (M— CM) ) 、 含ィォゥゴム (例えばポリ スルフイ ドゴム ) フ ッ素ゴム (例えばビニ リ デンフルオラィ ド系ゴム、 含フ ッ素ビ ニルエーテル系ゴム、 テ ト ラフルォロエチレン一プロ ピレン系ゴム
、 含フッ素フォスファゼン系ゴム) などをあげることができ、 これ らは 1種のみでも、 又は 2種以上を混合しても良い。 これにカーボ ンブラ ッ ク、 シリ カ、 炭酸カルシウム、 ク レイ などのフィ ラー、 老 化防止剤、 オイル又は可塑剤、 加硫剤、 加硫促進剤、 加硫助剤など の汎用の添加剤を適宜配合して使用することができる。
本発明に従って、 熱可塑性樹脂 (A) 中にゴム組成物 (B) を分 散させる方法と しては、 例えば予め熱可塑性樹脂 (A) とゴム組成 物 (B) (未加硫物) とを 2軸混練押出機等で溶融混練することに より、 連続相を形成する熱可塑性樹脂 (A) 中にゴム組成物 (B) を分散させることができる。 ゴム組成物 (B) を加硫する場合には 、 熱可塑性樹脂 (A) とゴム組成物 (B) との混練中に加硫剤を添 加し、 ゴムを動的に加硫させても良い。 また、 熱可塑性樹脂又はゴ ム組成物への各種配合剤 (加硫剤を除く) は、 上記混練中に添加し ても良いが、 混練の前に予め混合しておく ことが好ましい。 熱可塑 性樹脂 (A) とゴム組成物 (B) の混練に使用する混練機と しては 、 特に限定はなく、 スク リ ュー押出機、 ニーダ、 パンパリ ミキサー 、 2軸混練押出機等が挙げられる。 なかでも樹脂成分とゴム組成物 成分の混練及びゴム組成物の動的加硫には 2軸混練押出機を使用す るのが好ましい。 さらに、 2種類以上の混練機を使用し、 順次混練 してもよい。 溶融混練の条件として、 温度は熱可塑性樹脂が溶融す る温度以上であれば良い。 また、 混練時の剪断速度は 2 5 0 0〜 7 5 0 0 S ecT 1であるのが好ましい。 混練全体の時間は 3 0秒から 1 0分、 また加硫剤を添加した場合には、 添加後の加硫時間は 1 5秒 〜 5分であるのが好ましい。
一方、 本発明に従った弾性リ ングを構成する水素結合性の熱可塑 性エラス トマ一及びそれを含む組成物は一定の温度で軟化するが常 温でゴム状弾性を回復する熱可逆性架橋ゴムを形成するもので、 具 体的には、 前述の如く、 側鎖 (分子末端も含む) に、 カルボニル基 含有基と複素環ァミ ン含有基とを有するエラス トマ一性ポリマーか らなる水素結合性の熱可塑性エラス トマ一及び/又はそれに適当な 配合剤 (例えばカーボンブラック、 シリカ、 炭酸カルシウム、 タレ ィなどのフィラー、 老化防止剤、 オイル又は可塑剤、 加硫剤、 加硫 促進剤、 加硫助剤などの汎用の添加剤) を適宜配合した熱可塑性ェ ラス トマー組成物で、 更に詳しくは、 例えば特開 2 0 0 0 _ 1 6 9 5 2 7号公報に記載されている通りである。 前記カルボニル基含有 基と しては、 アミ ド、 エステル、 イ ミ ド及びカルボキシルの少なく とも 1種をあげることができ、 これと前記複素環ァミ ン含有基とを 有する基の具体例と しては下記式 ( 1 ) 〜 ( 5 ) の基をあげること
Figure imgf000010_0001
本発明において使用する前記エラス トマー性ポリマーとしては、 具体的には、 例えば天然ゴム、 イ ソプレンゴム、 ブタジエンゴム、
1 , 2 —ブタ ジエンゴム、 スチレン一ブタジエンゴム、 二 ト リ ノレゴ ム、 ク ロ ロ プレンゴムなどのジェン系ゴム、 プ、チノレゴム、 エチレン 一プロ ピレン系ゴム ( E P D M、 E P M ) 、 ク 口 ロスルホン化ポ リ エチレン 、 ァク リ ルゴム、 フ ッ素ゴムなどのォレフィ ン系ゴム、 ェ ピク ロ ロ ヒ ド、 ジ ンゴム、 多硫化ゴム、 シリ 一ンゴム、 ウ レタ ンゴ ムなどを挙げることができる。 また樹脂成分を含む熱可塑性エラス トマ一 ( T P E ) であってもよく、 たとえば水添されたものでもよ い。 更にポリ スチレン系 T P E ( S B S 、 S I S 、 S E B S ) 、 ポ リオレフィ ン系 T P E、 ポリ塩化ビニル系 T P E 、 ポリ ウレタン系
T P E 、 ポリェステル系 T P E、 ポリ アミ ド系 T P Eなどであって もよい。
上記のエラス トマ一性ポリマーは、 液状又は固体状のいずれであ つてもよい。 またその分子量は特に限定されず、 使用目的、 架橋密 度などに応じて適宜選択することができる。
本発明のエラス トマー性ポリマーの側鎖に結合したカルボニル基 含有基は、 水素結合性であり、 具体的にカルボニル基、 カルポキシ ル基 (O H ) 、 アミ ド基、 エステル基、 イ ミ ド基などが挙げられる 。 このような基を導入しうる化合物と しては、 カルボン酸およびそ の誘導体が特に限定されることなく挙げられる。 カルボン酸化合物 と しては、 飽和又は不飽和の炭化水素基を有する有機酸が挙げられ 、 炭化水素基は、 脂肪族、 脂環族、 芳香族カルボン酸などいずれで あってもよい。 またカルボン酸誘導体と してはカルボン酸無水物、 エステル、 ケ トン、 アミノ酸、 アミ ド類、 イ ミ ド類、 チォカルボン 酸 (メルカプト基含有カルボン酸) が挙げられる。 具体的には、 マ ロ ン酸、 マ レイ ン酸、 スク シン酸、 グルタル酸、 フタル酸、 イ ソフ タル酸、 テレフタル酸、 P —フエ二レンジ酢酸、 P —ヒ ドロキシ安 息香酸、 P—ァミ ノ安息香酸、 メルカプト酢酸などのカルボン酸お よび置換基含有カルボン酸、 無水コハク酸、 無水マレイ ン酸、 無水 グルタル酸、 無水フタル酸、 無水プロ ピオン酸、 無水安息香酸など の酸無水物、 マレイ ン酸エステノレ、 マロ ン酸エステノレ、 スクシン酸 エステル、 グルタル酸エステル、 ェチルアセテー トなどの脂肪族ェ ステル、 フタル酸エステル、 イ ソフタル酸エステル、 テレフタル酸 エステル、 ェチノレー m—ァミ ノべンゾエー ト、 メチノレ _ p —ヒ ドロ キシベンゾエー トなどの芳香族エステル、 キノ ン、 アン トラキノ ン 、 ナフ トキノ ンなどのケ トン、 グリ シン、 ト リ シン、 ビシン、 ァラ ニン、 パリ ン、 ロイシン、 セリ ン、 スレオニン、 リ ジン、 ァス /ヽ0ラ ギン酸、 グノレタ ミ ン酸、 システィン、 メチォニン、 プロ リ ン、 N— ( P —ァミ ノべンゾィル) 一 j8 —ァラニンなどのアミ ノ酸、 マレイ ンアミ ド、 マレイ ンアミ ド酸 (マレイ ンモノアミ ド) 、 コハク酸モ ノアミ ド、 5 —ヒ ドロキシパレラミ ド、 N—ァセチルエタノールァ ミ ン、 N, N, 一へキサメチレンビスァセ トアミ ド、 マロ ンアミ ド 、 シクロセリ ン、 4 _ァセ トアミ ドフエノール、 p —ァセ トアミ ド 安息香酸などのアミ ド類、 マレイ ンイ ミ ド、 スクシンィ ミ ドなどの ィ ミ ド類が挙げられる。
また前記複素環ァミ ン含有基は、 含窒素複素環又は該複素環を含 む化合物から導入される。 含窒素複素環は、 複素環内に水素結合性 のアミ ノ基を含むか又は発生する構造であればよい。 このような含 窒^複素環と しては、 たとえばピロール、 ヒ スチジン、 イ ミダゾー ル、 ト リ ァゾリ ジン、 ト リ ァゾール、 ト リ アジン、 ピリ ジン、 ピリ ミ ジン、 ピラジン、 イ ン ドール、 キノ リ ン、 プリ ン、 フエナジン、 プテリ ジン、 メ ラミンなどが挙げられる。 含窒素複素環は、 他のへ テロ原子を環中に含んでいてもよい。 また含窒素複素環を含む化合 物は、 上記のような複素環骨格を有していればよく 、 特に限定され ないが、 たとえばエラス トマ一性ポリマーの主鎖炭素と化学 (共有 ) 結合しうる基を有していてもよい。 このような基と しては、 例え ばァミ ノ基、 水酸基、 メチレン基、 ェチレン基、 カルボン酸などが 挙げられる。 このような含窒素複素環を含む化合物としては、 具体 的に、 ジピリ ジル 、 ェチレンジピリ ジル、 ト リ メチレンジピリ ジル
、 ジピリ ジルアミ ン、 1 , 2 —ジメチルイ ミダゾール、 2—ベンズ イ ミダゾールウレァ、 ピロール一 2 —カルボン酸、 3—メチルーピ ラゾール、 ピリ ジン、 4 一メチルピリ ジン 、 4 ( o r 2 ) —ヒ ドロ キシメチルピリ ジン、 2 ( o r 4 ) - ( β —ヒ ドロキシェチノレ) 一 ピリ ジン、 2 ( o r 4 ) ― ( 2 —アミ ノエチル) 一ピリ ジン、 2 ( o r 4 ) —ァミ ノ ピリ ジン、 2, 6 —ジァミ ノ ピリ ジン、 2 —アミ ノー 6 —ヒ ドロキシピジ ジン、 6 _ァザチミ ン、 ァセ トグァナミ ン
、 ベンゾグァナミ ン、 シ ト ラジン酸、 1, 2, 4 — ト リ ァゾール、
3 —アミ ノー 1, 2, 4 一 ト リ ァゾール、 3 —アミ ノメチル一 1,
2, 4 一 ト リ ァゾール 、 3 —メチルァミ ノ — 1, 2, 4 — ト リ ァゾ ール、 3 —メチロール ― 1, 2, 4 一 ト リ ァゾール、 3 —ヒ ドロキ シ— 1, 2, 4 - h ジ ァゾール、 2 —ヒ ド口キシ ト リ アジン、 2 — ァミ ノ ト リ アジン 、 2 ―ヒ ドロキシー 5 —メチルト リ アジン、 2 — アミ ノー 5 —メチルト ジ ァジン、 2 —ヒ ドロキシピリ ミ ジン、 2 — アミ ノ ビリ ミ ジン 、 2 ―アミ ノ ピラジン、 2 —ヒ ドロキシピラジン
、 6—ァミ ノプリ ン、 6 ーヒ ドロキシプリ ンなどが挙げられる。 本発明において使用する熱可塑性エラス トマ一は、 上記のような カルボニル基含有基と複素環ァミン含有基とを、 側鎖に、 かつ 1分 子中に有するエラス トマ一性ポリマーからなる。 前記カルボニル基 含有基及び前記複素環アミ ン含有基は、 エラス トマ一性ポリマーの 側鎖にペンダント結合していて、 前述のよ うに化学的に安定な結合 をしている。 この際、 前記カルボニル基含有基及び前記複素環アミ ン含有基は、 互いに独立の側鎖としてポリマー主鎖に結合していて もよく、 また互いに異なる基を介して主鎖に結合することによ り、 カルボニル基含有基と複素環アミ ン含有基とで 1つの側鎖を形成し ていてもよい。 このよ う にカルボニル基含有基と複素環ァミ ン含有 基とで 1つの側鎖が形成される場合には、 主鎖との結合のみならず
、 カルボニル基含有基と複素環アミ ン含有基とも化学的に結合して いる。 この力ルポニル基含有基と複素環ァミ ン含有基とは何らかの 結合を介して結合していてもよい。
本発明の弾性リ ング 5を構成する材料には、 さ らに、 通常の架橋 促進剤、 各種オイル、 老化防止剤、 充填剤、 可塑化剤、 その他一般 ゴム用に一般的に配合されている各種添加剤を配合するこ とができ 、 これらの添加剤の配合量も、 本発明の目的に反しない限り、 一般 的な配合量とすることができる。 実施例
以下、 実施例によって本発明を更に説明するが、 本発明の範囲を これらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
実施例 1〜 9、 従来例 1及び比較例 1
表 I〜表 I I I に示す配合 (重量部) で、 従来方法に従って、 従来 例 1、 比較例 1及び実施例 1〜 9のタイヤを、 タイヤサイズを 2 0 5 / 5 5 R 1 6 8 9 V、 リ ムサイズを 1 6 X 6 1 Z 2 J J と し てタイヤホイール組立体をそれぞれ作製した。
これら各試験タイヤホイール耝立体を以下に示す測定方法によ り 、 耐久性の評価試験を行った。 結果は表 I 〜I I I に示す。
耐久性試験
2 5 0 0 c c乗用車に前記試験用タイャを装着し、 前右側のタイャ 内空気圧を O kPa と し、 他の 3ケ所のタイヤ内空気圧は 2 0 0 kPa として、 9 0 kmZ hrで故障するまで走行させた。 結果は従来例 1の 値を 1 0 0 と して指数表示した。 数値が大きいほど耐久性が良いこ とを示す。
表 I
Figure imgf000016_0001
*1 : 天然ゴム (T S R— 2 0 )
*2 : 日本ポリ オレフイ ン (株) 製 ポリ エチレン ( J R E X L D J M 6 0 6 A)
*3 : 出光石油化学 (株) 製 ポリ プロ ピレン (E— 3 3 3 GV)
*4: 宇部興産 (株) 製 6/66ナイ 口 ン (ウベナイ ロ ン 5 0 1 3 B)
*5 : 住友化学工業 (株) 製 E P DM (エスプレン 5 0 5 A)
*6: ェク ソン化学 (株) 製 B r — I PM S ( E X X P R O 89-4)
*7 : ァク ゾノーベル (株) 製 硫黄 (ク リ ステック H S— O T 2 0 )
*8: 田岡化学 (株) 製 っェノール樹脂 (タ ツキロール 2 5 0— 1 )
*9 : 正同化学 (株) 製 酸化亜鉛 (酸化亜鉛 # 3 )
表 Π
Figure imgf000017_0001
*1 : 三井化学 (株) 製タフマー Μ ΜΑ 8 5 1 0
*2: 大塚化学 (株) 製 3—ァミ ノ _ 1, 2, 4— ト リ アゾール
*3: 三菱化学 (株) 製ダイアブラック Ε
表 m
Figure imgf000018_0001
*1: 出光石油化学 (株) 製 ポリ プロ ピレン (E— 3 3 3 G V)
*2: 住友化学工業 (株) 製 E P DM (エスプレン 5 0 5 A)
*3: 田岡化学 (株) 製 フヱノール樹脂 (タツキロール 2 5 0— 1 )
産業上の利用可能性
以上の通り、 本発明に従えば、 ランフラッ トタイャ用の中子体を 構成する弾性リ ングを、 熱可塑性樹脂 (A ) にゴム組成物 (B ) を 分散、 好ましく は動的加硫させて分散、 させた熱可塑性エラス トマ 一組成物で構成するか、 又は側鎖にカルボニル基含有基及び被素環 ァミ ン含有基を有する水素結合性の熱可塑性ェラス トマーもしく は その組成物で構成することによって、 ランフラッ ト走行中の高温下 での荷重支持力を有するリサイクル性のある弾性リ ングを得ること ができる。

Claims

1. タイヤノリ ムの内空洞部に、 薄肉剛性の環状シェルが弹性リ ングによってリ ムに支持される様に構成されたランフラッ ト用中子 体を装着したタイヤホイール組立体において、 弹性リ ングが熱可塑 性樹脂 (A) にゴム組成物 (B) が分散した構造の熱可塑性エラス
P青
トマー組成物で構成されているタイヤホイール組立体。
2. 前記弾性リ ングを構成する熱可塑性樹脂 (A) の融点が 1 5 0 °C以上であり、 熱可塑性樹脂 (のA) とゴム組成物 (B) との重量 比 (A) / (B ) が 8 0 / 2 0〜 2 5 7 5である請求項 1 に記载 のタイヤホイール組立体。 囲
3. 前記ゴム組成物 (B) が混練中に動的加硫されたものである 請求項 1又は 2に記载のタィャホイール組立体。
4. 前記熱可塑性樹脂 (A) がポリ アミ ド樹脂、 ポリエステル樹 脂、 ポリ二 ト リ ル樹脂、 ポリオレフイ ン樹脂、 ポリ ビニル樹脂、 ポ リ フエ二レンォキサイ ド樹脂及びポリィ ミ ド樹脂からなる群から選 ばれる少なく とも 1種の熱可塑性樹脂である請求項 1〜 3のいずれ か 1項に記載のタィャホイール組立体。
5. タイヤ/リムの内空洞部に、 薄肉剛性の環状シェルが弾性リ ングによってリムに支持される様に構成されたランフラッ ト用中子 体を装着したタイヤホイ一ル耝立体において、 弾性リ ングがカルポ ニル基含有基と複素環アミ ン含有基とを側鎖に有するエラス トマ一 性ポリマーからなる水素結合性の熱可塑性エラス トマ一及び 又は 前記熱可塑性ェラス トマ一の組成物で構成されているタイヤホイ一 ル組立体。
6. タイヤの呼び内径; (インチ) とゴム/金属の接着面積 S ( cm2 ) との比 S / Rが 4. 5 cm2 / i n c h以上である請求項 1〜 5のいずれか 1項に記載のタイヤホイール組立体。
7 . 接着面が略軸方向面と略径方向面とによって構成されている 請求項 6に記載のタイャホイール組立体。
PCT/JP2004/006201 2003-06-06 2004-04-28 ランフラットタイヤ用タイヤホイール組立体 WO2004108438A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04730107A EP1632366A4 (en) 2003-06-06 2004-04-28 TIRE WHEEL ASSEMBLY F R RUN FLAT TIRES
US10/523,406 US20060060282A1 (en) 2003-06-06 2004-04-28 Tire wheel assembly for run-flat tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162616A JP4212418B2 (ja) 2003-06-06 2003-06-06 タイヤホイール組立体
JP2003-162616 2003-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004108438A1 true WO2004108438A1 (ja) 2004-12-16

Family

ID=33508673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006201 WO2004108438A1 (ja) 2003-06-06 2004-04-28 ランフラットタイヤ用タイヤホイール組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060060282A1 (ja)
EP (1) EP1632366A4 (ja)
JP (1) JP4212418B2 (ja)
CN (1) CN100351107C (ja)
WO (1) WO2004108438A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1918307A3 (en) * 2006-10-30 2010-01-20 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Thermoplastic elastomer and thermoplastic elastomer composition
JP2008254704A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Bridgestone Corp ランフラットタイヤ
US20090069489A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-12 Peter Vollenberg Polycarbonate-poly(ester-ether) copolymer composition, method of manufacture, and articles therefrom
US8415431B2 (en) 2010-08-05 2013-04-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic elastomeric compositions
CN109890902A (zh) * 2016-10-31 2019-06-14 东丽株式会社 包含具有相互形成至少2个以上氢键的官能团的化合物的热塑性树脂组合物

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10297226A (ja) * 1997-02-24 1998-11-10 Continental Ag 空気タイヤ付き車輪
JP2001519279A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 コンテイネンタル・アクチエンゲゼルシヤフト 緊急走行支持体を備えた自動車車輪
JP2004051012A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤホイール組立体及びランフラット用支持体
JP2004074854A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤホイール組立体
JP2004098882A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤホイール組立体及びランフラット用支持体
JP2004106692A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤホイール組立体
JP2004148934A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Bridgestone Corp 支持体および空気入りランフラットタイヤ
JP2004148933A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Bridgestone Corp 支持体の脚部および空気入りランフラットタイヤ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4367316A (en) * 1975-11-27 1983-01-04 Toray Industries, Inc. Vulcanized elastomeric molded article
EP0969039B1 (en) * 1998-01-13 2013-07-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Thermoplastic elastomer composition, process for producing the same, and pneumatic tire and hose made with the same
DE19825311C1 (de) * 1998-06-05 2000-02-24 Continental Ag Fahrzeugrad mit einem Notlaufstützkörper

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10297226A (ja) * 1997-02-24 1998-11-10 Continental Ag 空気タイヤ付き車輪
JP2001519279A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 コンテイネンタル・アクチエンゲゼルシヤフト 緊急走行支持体を備えた自動車車輪
JP2004051012A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤホイール組立体及びランフラット用支持体
JP2004074854A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤホイール組立体
JP2004098882A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤホイール組立体及びランフラット用支持体
JP2004106692A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤホイール組立体
JP2004148934A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Bridgestone Corp 支持体および空気入りランフラットタイヤ
JP2004148933A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Bridgestone Corp 支持体の脚部および空気入りランフラットタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1632366A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1632366A4 (en) 2008-02-06
JP4212418B2 (ja) 2009-01-21
EP1632366A1 (en) 2006-03-08
US20060060282A1 (en) 2006-03-23
CN100351107C (zh) 2007-11-28
CN1697738A (zh) 2005-11-16
JP2004359174A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2457720B1 (en) Method for making pneumatic tire with foam noise damper
US9211685B2 (en) Pneumatic tire and method of manufacturing the same
JP6298228B2 (ja) バリア層を有する空気入りタイヤ及びその製造法
JP6303456B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
EP2138331A1 (en) Method for manufacturing pneumatic tire
EP2447316B1 (en) Tire with tie layer and method of making same.
JP2012096785A (ja) タイヤ層及びそれに接着されたdvaバリア層を有する空気入りタイヤ及びその製造法
CN102036809B (zh) 充气轮胎的制造方法
KR100649346B1 (ko) 런플랫 타이어용 타이어 휠 조립체
WO2004108438A1 (ja) ランフラットタイヤ用タイヤホイール組立体
JP2001097002A (ja) 熱可逆架橋ポリマー組成物を用いたタイヤ
US8726955B2 (en) Self-balancing pneumatic tire and method of making the same
EP1690704B1 (en) Tire wheel assembly
JP2012121561A (ja) 空気入りタイヤのバランスを取るためのバランスパッド
JP5630127B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP4720291B2 (ja) 筒状成形体の加工方法及び空気入りタイヤの製造方法
JP4661280B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006060282

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004730107

Country of ref document: EP

Ref document number: 10523406

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057002159

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004800652X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057002159

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004730107

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10523406

Country of ref document: US