WO2000072304A1 - Generateur de sons et procede de fabrication associe - Google Patents

Generateur de sons et procede de fabrication associe Download PDF

Info

Publication number
WO2000072304A1
WO2000072304A1 PCT/JP2000/003320 JP0003320W WO0072304A1 WO 2000072304 A1 WO2000072304 A1 WO 2000072304A1 JP 0003320 W JP0003320 W JP 0003320W WO 0072304 A1 WO0072304 A1 WO 0072304A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sound
image
recording medium
spectrum analysis
spectrum
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/003320
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuya Ishii
Original Assignee
Tatsuya Ishii
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuya Ishii filed Critical Tatsuya Ishii
Priority to EP00929850A priority Critical patent/EP1189199B1/en
Priority to AU47807/00A priority patent/AU4780700A/en
Priority to NZ515589A priority patent/NZ515589A/en
Priority to DE60035345T priority patent/DE60035345T2/de
Priority to JP2000620618A priority patent/JP4508430B2/ja
Priority to CA2371377A priority patent/CA2371377C/en
Priority to US09/979,014 priority patent/US6954416B1/en
Publication of WO2000072304A1 publication Critical patent/WO2000072304A1/ja
Priority to HK02107445.4A priority patent/HK1045903A1/zh

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/04Sound-producing devices
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/02Synthesis of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B3/00Recording by mechanical cutting, deforming or pressing, e.g. of grooves or pits; Reproducing by mechanical sensing; Record carriers therefor

Definitions

  • the present invention relates to a sound generating device that can easily reproduce voices and other sounds, does not require an electronic device, and has a very simple configuration.
  • a music box that automatically emits a melody in a clockwork mechanism, various electronic music devices, or a sound generator.
  • This comprises an article having a space that can resonate with sound, and a string attached to the vicinity of the space, and a concave-convex portion that emits a sound due to abrasion of a toe or the like on the surface of the string by the space. It is arranged and formed from the part side to the free end side. The sound is emitted from the irregularities due to scratching of the toes, etc., and the sound is amplified by resonance in the space.
  • the above-mentioned prior art merely states that "sound is produced from the uneven portion due to scratching of a toe or the like", and does not disclose any configuration to be used to generate a desired sound. In fact, it was found that the desired sound or any other sound could not be generated simply by providing the irregularities.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and requires an electronic device. It is an object of the present invention to provide a technology capable of generating a desired sound in a sound generator and a recording medium having an extremely simple configuration. Disclosure of the invention
  • the sound generating device / recording medium is provided when a vibrating member (a member that is susceptible to comparative enemy vibration) on which a graphic that resonates with a frequency component included in a sound or other sound to be expressed is drawn is vibrated. Sound is generated by the vibration of each part on which a figure is drawn.
  • the vibration member is, for example, a sheet of paper, plastic, metal, or the like, and selects a member that vibrates by an easy method such as simply rubbing with a finger to realize simple sound generation.
  • the sound generation device / recording medium selects a sound or other sound to be expressed, generates and records the sound, performs spectrum analysis of the sound, expresses the image, and displays the image.
  • the result of the spectrum analysis is printed and recorded on a recording medium, and a sound is generated by rubbing the surface of the recording medium in a certain direction. As a result, simple sound generation is realized.
  • the method of manufacturing a sound generating device / recording medium includes selecting a sound or other sound to be represented, generating and recording the sound, performing spectrum analysis of the sound, expressing the image, and A step of printing and displaying the displayed spectrum analysis result on a recording medium, whereby a simple sound generator can be easily manufactured.
  • the recording medium is paper, plastic, metal, or other printable material, can be applied to a wide range of uses, and can be easily mass-produced.
  • Examples of images obtained by performing the above-described graphic and acoustic spectrum analysis include, for example, those utilizing a commercially available acoustic analysis program. This is a continuous audio
  • the vertical axis represents the frequency distribution of the sound at a certain time
  • the horizontal axis represents the time axis.
  • a frequency distribution has information on its components corresponding to a certain frequency. Therefore, the image on which the above-mentioned acoustic spectrum analysis is performed is one in which the frequency components are plotted on the frequency temporary plane. Instead of this plot (corresponding to the unevenness), the frequency component may be represented by shading.
  • the present invention includes both cases. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • Figure 1 is an example of a speech spectrum.
  • Figure 2 is an IPA consonant chart showing voiced and unvoiced sounds that make up speech.
  • Figure 3 shows the spectrum of a 250 Hz voiced sound “aiueo” generated by a woman.
  • Figure 4 shows the fricative noise when rubbing a dull printing surface.
  • Figure 5 shows a speech spectrum when a sh voice was uttered with a female voice.
  • FIG. 6 is an enlarged view showing the details of the “sha” spectrum.
  • Fig. 7 (a) is a schematic diagram that more clearly shows the superposition of voiced and unvoiced sounds in the "sh” and “s” lines, and (b) is the unvoiced sound vector in the "t” and "tsj” lines.
  • FIG. 8 is a conceptual diagram showing a longitudinal section of a printing paper P (recording medium) in which the spectrum analysis result is printed on a 0.3-mm-thick glossy paper by using water-based ink jet ink.
  • Figure 9 shows the test pattern and the spectrum when it was rubbed twice.
  • FIG. 10 is a perspective view showing an example of the sound generating means.
  • the problem here is how to provide the desired sound by providing unevenness.
  • the inventor paid attention to the sound spectrum.
  • the horizontal axis represents the passage of time
  • the frequency represents the vertical axis
  • the shading represents the frequency component corresponding to that time.
  • the grayscale is highlighted, indicating that the frequency component in the white part is included in the sound.
  • the basic pattern of an adult female voiceprint consists of a frequency band of 250 Hz overtones, and there are 1-3 characteristic bands where the strong part is darkened depending on the words uttered. That part is presumed to be the main component of words. They are common in that they are an aggregate of multiple sound elements. Although the details of the frequency bands are different, the basic structure of the voiceprint is the same. The major difference is that the plastic sound is almost equal in all areas even if it has high and low levels, and there is no characteristic band that can be called strong or weak.
  • a tape is applied to the surface of the plastic plate, and sound-emitting and non-sounding parts are alternately provided at appropriate intervals.
  • this surface is rubbed, a certain spectrum appears.
  • the fricative sound was interpreted as an image pattern, information on the surface of the rubbed plate was reflected in the audio image. This is similar to the case where the sound of the vocal cords and the oral part of the human voiceprint is imaged, just as the sound of the radar bouncing off an object is output as an image. It should be reflected in. It is conceivable that the image processed based on the image information (speech part of voice) of voiceprint analysis is transferred to the material surface, and the characteristic part of voiceprint is reproduced and output from the image.
  • Figure 9 shows the spectrum when the test pattern on which the geometric patterns P1, P2, P3, P4, and P5 were printed was rubbed twice, the first and second times. It can be seen that the patterns are almost the same. This means that reproducible sound reproduction is possible.
  • a vibrating member When a figure is drawn on a member that is relatively easy to vibrate (hereinafter referred to as a vibrating member) by printing or the like, the vibration characteristics of that part change, and the shape and size of the figure resonate with the frequency components of the sound to be expressed. It can be considered that such vibration characteristics are obtained o
  • the vibration of the vocal cords represented by “aiueo” is the main component of the sound, and the voice is characterized by the strength of specific parts of the frequency band.
  • sound can be reproduced if the sound information of the transferred image is replaced by vibration.
  • the rubbed side is the sound source, and the plastic plate side showed almost no vibration and no sound.
  • pudding output capability is 300 dpi at the maximum, but as a result of transferring and trying out audio images at four levels of resolution of 72 dpi—144 dpi—200 dpi—300 dpi, It was confirmed that the reproduced sound became clear in proportion to the resolution.
  • Fig. 8 is a conceptual diagram showing the longitudinal section of printing paper P obtained by printing the results of the vector analysis on a 0.3 mm thick glossy paper by water-based bubble jetting.
  • Ink I flows from the paper surface S to the inside. Have penetrated. The ink I penetrates deeply in the areas where the ink I is dark (displayed in black) and is shallow in the areas where the ink I is thin (displayed as dot D). When rubbed with a finger, areas where ink I has not penetrated (other white areas) are likely to vibrate, and the deeper ink I penetrates, the more difficult it is to vibrate. In other words, a portion where the ink I does not permeate or has a shallow penetration acts as a pseudo cavity, and a three-dimensional structure is formed which emphasizes a characteristic portion of the voice spectrum.
  • the stripe pattern of a spectrum at a certain frequency is composed of the frequencies of its harmonics (400 xn) Hz (n: an integer), and these frequencies are included in the reproduced sound.
  • a certain frequency for example, 400 Hz
  • the print pattern recorded with the original sound of 250 Hz contains an audio spectrum of (250 X n) (n: an integer) in the audio frequency range of 250 Hz to 22,050 Hz. Only the required frequencies need to be extracted from the reproduced sound. This is called positive processing.
  • a method of selectively deleting unnecessary spectral parts based on the information of the image of the voice spectrum can be adopted.
  • Figure 1 is an example of saying “a, a, ⁇ , ⁇ , ⁇ j”.
  • the printing method include offset printing and a method in which a water-based ink is applied using a bubble jet method.
  • Use glossy paper color pudding paper
  • water-based ink there is a characteristic that the reproduced voice becomes indistinct as the water content decreases, and offset printing using the oil-based ink has less change over time in sound quality.
  • the rubbing direction is the time axis direction in Fig. 1.
  • the sound produced by the rubbing method varies considerably, but after a little getting used to it, it can be heard clearly.
  • Figure 2 is an IPA consonant table showing voiced and unvoiced sounds that make up speech. Voiced sounds have a regular frequency band, and unvoiced sounds have no fixed frequency.
  • Unvoiced consonants are consonants that do not have specific frequency characteristics such as “: f / p / s / ts / t / sh / tsh / k / h”.
  • a surface treatment opposite to that of voiced sounds which does not have slip noise and is less likely to cause slipstick phenomena, it is possible to reproduce the fricative sound that is a component sound of unvoiced consonants. For example, when rubbing a matte paper or printing surface, such as a rough paper file, the rubbing sound produced a sound very similar to the sound to be generated.
  • FIG. 4 shows the spectrum of the fricative noise when rubbing a dull printing surface.
  • Figure 5 shows the speech spectrum when the sh line sound is uttered by a female voice.
  • s ha is the superposition of the unvoiced sound “sh” and the voiced sound “a”
  • shi is the superposition of the unvoiced sound “sh” and the voiced sound “i”
  • shu is the unvoiced sound “ “sh” and voiced sound “uj”
  • "she” can be the unvoiced sound “sh” and voiced sound “e”
  • sho can be the unvoiced sound "sh” and voiced sound "o”.
  • FIG. 6 is an enlarged view showing the “sha” spectrum in detail.
  • Figure 7 (a) is a schematic diagram that more clearly shows the superposition of voiced and unvoiced sounds in the “sh” and “sj” lines.
  • the black filled area A is the spectrum of the voiced sound.
  • the striped part B is an unvoiced sound spectrum.
  • Fig. 3 (a) is a spectrum of a voiced sound "aiueo" of 250 Hz generated by a woman
  • Fig. 3 (b) is a reproduction when audio is reproduced from an image based on the image information. This is a sound spectrum.
  • the sound generating mechanism of the present invention is printed on a product label, and by rubbing this portion, a sound unique to each product, for example, a product name can be generated.
  • the sound generating mechanism of the present invention can be applied to an article having a space that can resonate with sound, for example, a doll having a hollow body, a container storing goods, a paper box, and the like.
  • an article other than a three-dimensional object such as a magazine MG or the like, in which the page MP is displaced in the back direction BD and distorted to create a megaphone-like space MSP (Fig. 10)
  • the sound generation described above significantly Volume was obtained.
  • the present invention can provide a new wide range of articles with the auditory pleasure of newly entering from the ears in addition to the conventional visual pleasure, double the interest and enhance the information transmission ability.
  • the acoustic spectrum is transferred to paper or the like by printing, it can be manufactured extremely easily and inexpensively. Moreover, the sound can be easily generated simply by rubbing the sounding portion with a fingertip or the like.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

明 細 書
音響発生装置及びその製造方法 技術分野
本願発明は、 音声やその他の音響を簡単に再生することのできる音響発生装 置であって、 電子装置を必要とせず、 極めて単純な構成の音響発生装置に関す る。 発明の背景
従来、 音を発する装置としてはぜんまい仕掛けで自動的にメロディーを発す るオルゴール, 各種の電子メ口ディ又は音声発生装置等がある。
しかし、 従来のかかる音声発生装置は音を発すること専用のものであり、 構 造が複雑で製造費も嵩み高価であるという問題点がある。 従来の音声発生装置 とは全く異なり、 種々の物品に簡単な加工を加えるだけで容易かつ安価に形成 することが出来て、 しかも誰でもが極めて容易に音を発することが出来る音声 発生装置として、 実開平 5 - 7 1 8 9 9号に開示されたものがある。
これは、 音に共鳴し得る空間部を有する物品と、 前記空間部近傍に取り付け られた紐状体とを備え、 該紐状体の表面に爪先等の擦過により音を発する凹凸 部を前記空間部側から遊端側に向かって配列形成してなる。 爪先等の擦過によ つて凹凸部より発音し、 その音は空間部の共鳴により増幅される。
しかしながら、 上記先行技術は単に 「爪先等の擦過によって凹凸部より発音 し」 と述べるのみであり、 所望の音声を発生するためにどのような構成をとれ ばよいのか何ら開示していない。 実際には、 単に凹凸部を設けるのみでは所望 の音声あるいはそれ以外の音を発生させることはできないことがわかった。 この発明は、 かかる課題を解決するためになされたもので、 電子装置を必要 としない、 極めて単純な構成の音響発生装置 · 記録媒体において、 所望の音響 を発生させることができる技術を提供することを目的とする。 発明の開示
本発明に係る音響発生装置/記録媒体は、 表現すべき音声その他の音響に含 まれる周波数成分に共鳴する図形が描画された振動部材 (比較敵振動し易い部 材) を振動させたときに、 図形が描画された各部分の振動により音響を発生さ せるものである。 振動部材は例えば紙、 プラスチック、 金属等のシート等であ り、 単に指で擦る等の容易な方法で振動するものを選択し、 簡易な音響発生を 実現する。
本発明に係る音響発生装置/記録媒体は、 表現すべき音声その他の音響を選 択し、 当該音響を発生させて記録し、 当該音響のスペク トル分析を行って画像 に表現し、 画像表示されたスぺク トル分析結果を記録媒体上に印刷して記録し、 当該記録媒体の表面を一定方向に擦ることにより音響を発生させる。 これによ つて、 簡易な音響発生を実現する。
本発明に係る音響発生装置/記録媒体の製造方法は、 表現すべき音声その他 の音響を選択し、 当該音響を発生させて記録し、 当該音響のスペク トル分析を 行って画像に表現し、 画像表示されたスぺク トル分析結果を記録媒体上に印刷 して記録する工程を備え、 これによつて簡易な音響発生装置を容易に製造し得 る
本発明に係る音響発生装置/記録媒体の製造方法においては、 記録媒体は、 紙、 プラスチック、 金属その他の印刷可能なものであり、 広範な用途に適用で き、 かつ量産も容易である。
上記図形および音響のスペク トル分析を行った画像として、 例えば、 市販の 音響解析プログラムを利用したものがある。 これは、 時間的に連続して音声の 周波数分析を行うとともに、 ある時刻の音響の周波数分布を縦軸とし、 横軸に 時間軸をとつたものである。 周波数分布はある周波数に対応するその成分の情 報をもつ。 したがって、 上記音響スペク トル分析を行った画像は、 周波数一時 間平面上に周波数成分がプロッ トされたものである。 このプロッ ト (凹凸に対 応) に代えて濃淡で周波数成分が表現されてもよい。 この発明はどちらの場合 も含むものである。 図面の簡単な説明
図 1は、 音声スぺク トルの例である。 図 2は、 音声を形成する有声音と無声 音を示す I P A子音表である。 図 3は、 女性が発生した 2 5 0 H zの有声音「 a i u e o」 のスペク トルである。 図 4は、 光沢のない印刷表面を擦ったときの 摩擦音のスべク トルである。 図 5は、 女性の声で s h行の音を発声したときの 音声スぺク トルである。 この図 6は、 「 s h a」 のスぺク トルを詳細に示す拡大 図である。 図 7は、 (a ) は 「s h」 行および 「s」 行の有声音と無声音の重ね 合せをより明瞭に示す模式図、 (b ) は 「t」 行および 「t s j 行の無声音のス ベク トル、 ( c ) は 「k」 行、 「p」 行、 「h」 行、 「f 」 行の無声音のスぺク ト ルである。 図 8は、 スペク トル分析結果を 0 . 3 m m厚の光沢紙に水性のパブ ルジェッ トインクによって印刷した印刷紙 P (記録媒体) の縦断面を示す概念 図である。 図 9は、 テス トパターンとこれを 2回擦ったときのスペク トルであ る。 図 1 0は、 音響発生手段の例を示す斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
プラスチック板などの表面に凹凸を設け、 これをプラスチックなどで擦るこ とにより所望の音響が得られるかどうか実験したところ、 表面の状態を種々設 定することにより異なった音響が得られることがわかった。 このようにして得 られる音響は、 テープレコーダなどによる再生に比べると音質は劣るものの、 擦る方法により微妙な変化が生じる。 そのため、 所望の音の表現が可能である ならば、 印刷媒体がより付加価値の高い情報を発信でき、 今までにない新たな 表現と需要が見込まれる。
ここで問題となるのは、 どのように凹凸を設ければ所望の音響を発生できる かであるが、 発明者は音響スペク トルに着目した。 これは、 例えば、 図 1に示 すように、 時間の経過を横軸に、 周波数を縦軸にとつたのものであり、 濃淡が その時刻に対応する周波数の成分を表す。 図 1では濃淡が反転表示されている ため、 白い部分の周波数成分がその音響に含まれることを示す。
プラスチック板の音響スぺク トルと人間の声のスぺク トルを比較した。 使用 したブラスチック板の表面はおよそ 0 . 5 m m周期の波板状であり、 この板を 擦ることにより発生する音は 6 0 0〜7 0 0 Hz の周波数帯であった。 これに対 し、 成人女性の声紋の基本型は 2 5 0 Hz の倍音の周波数帯で構成されており、 発する言葉により、 強い部分が濃くなる特徴的な帯が 1〜 3個所ある。 その部 分が言葉の主成分であると推定される。 複数の音の要素の集合体である点で両 者は共通する。 周波数帯のきめの細かさは違うが、 声紋形の基本構造は同じで ある。 大きく異なる点は、 ブラスチック音はその高低があってもほぼ全域で均 等で、 強弱といえる程の特徴的な帯がないことである。
プラスチック板表面にテープを貼り、 音が出る部分と出ない部分を適当な間 隔で交互に設け、 この表面を擦ってみると、 それなりのスペク トルが出現する。 素材をいろいろ試してスぺク トルのパターンを調べてみると、 そのパターンに 規則性があることがわかった。 そこで、 摩擦音を画像のパターンとして解釈す ることで、 擦られる板の表面の情報が音声画像に反映されていることに着目し た。 これは、 レーダーが物体にあたって跳ね返る音を画像として出力するよう に、 人間の声紋についても、 発声している声帯および口腔部分等の状態は画像 の中に反映されているはずである。 声紋分析の画像情報 (音声の強弱部分) を 元に処理した画像を素材表面に転写し、 その画像から声紋の特徴的な強弱部分 を再生して出力できると考えられる。
図 9は幾何学模様のパターン P 1、 P 2、 P 3、 P 4、 P 5を印刷したテス 卜パターンを 2度擦ったときのスペク トルを示すものであるが、 1回目と 2回 目がほぼ同じパターンになっていることが分る。 これは再現性のある音響再生 が可能であることを意味する。
比較的振動し易い部材 (以下振動部材という) に、 印刷等の方法で図形を描 画するとその部分の振動特性が変化し、 図形の形状、 寸法により、 表現すべき 音声の周波数成分に共鳴するような振動特性が得られるととらえることもでき o
有声音の部分は 「a i u e o」 で代表される声帯の振動が音の主成分であり、 周波数帯の特定部の強弱によって音声が特徴付けられる。 原理的には転写され た画像の音情報が振動に置き換えられれば音は再生できる。 そのためには、 擦 られる側が振動する方が理屈にかなっているが、 プラスチック板の場合、 擦る 側が音源であり、 プラスチック板側はほとんど振動せず音を発つしていないこ とがわかった。 各種の素材を試してみると、 光沢のある紙の表面を指で擦ると 同じような摩擦音を出し、 しかもプラスチック板とは逆に紙の方が振動してい ることが判明した (およそ 4 0 0 Hz) o 擦られる側が振動して音が出るというこ とは、 その素材の密度 =比重を変えることで発生する音の周波数帯を調整でき る利点もある。 振動を起こしやすい光沢紙 (カラープリン夕用紙) 等を用いて、 表面に画像処理された音声情報を転写することにより、 摩擦部分を特定し、 指 で直接擦り印刷面を振動させ、 音を再生させてみると、 かなり忠実に音声を再 現できることが確認できた。 サンプルで使用した音は 「あいうえお」 と 「合格、 おめでとう」 の 2種類で、 いずれも成人女性の発声によるものである (約 2 5 0Hz)。 最も単純なプリン夕の出力能力は最高で 300 dp iであるが、 72 d p i— 144 d p i— 200 dp i— 300 dp iの 4段階の解像度で音声画 像をそれそれ転写し試してみた結果、 解像度に比例して再生音声が明瞭になる ことが確認できた。
図 8はスべク トル分析結果を 0. 3 mm厚の光沢紙に水性のバブルジエツ ト ィンクによって印刷した印刷紙 Pの縦断面を示す概念図であり、 インク Iが紙 表面 Sから内部に向って浸透している。 インク Iが濃い部分 (黒塗りで表示) ではインク Iが深く浸透し、 薄い部分 ( ドッ ト Dで表示) では浸透が浅い。 指 で擦ったとき、 インク Iが浸透していない部分 (その他の白い部分) は振動し 易く、 インク Iが深く浸透しているほど振動し難い。 すなわち、 インク Iが浸 透せずまたは浸透が浅い部分は擬似的な空洞として作用し、 音声スぺク トルの 特徴的な部分を強調する 3次元構造が形成されている。
また、 人間の指が予想以上に細かい画像情報まで再生する能力があることも 確認できた。 印刷精度を 1200 d p i程度まで上げれば、 より鮮明な音声が 再現できると考えられる。
一般にある周波数 (例えば 400 H zとする。) のスぺク トルの縞模様はその 倍音 (400 xn) H z (n :整数) の周波数よりなり、 再生した音の中にこ れらの周波数成分が含まれている。 従って 250 H zの原音を記録した印刷パ ターンには、 可聴周波数 250 H z〜22, 050 H zの周波数帯域における ( 250 X n) ( n :整数) の音声スペク トルが含まれており、 再生された音か ら必要な周波数のみ抽出すればよい。 これをポジティ ブ処理という。 逆に、 音 声スぺク トルの画像の情報に基づいて不必要なスぺク トル部分を選択削除する 方法 (ベガティブ処理) も採用可能である。
以上の検討結果から、 以下の手順を経ることが望ましい。
( 1) 対象となる音声その他の音響を決定する。 ( 2 ) 当該音響を発生し、 録音する。
実験の結果によると、 音節の間をはっきりと区切って発声すると良い。 また、 男性の声よりも、 若い女性の声の方が良い。
( 3 ) 当該音響のスペク トル分析を行う。
図 1は 「ァ、 ィ、 ゥ、 ェ、 ォ j と発声した例である。
(4 ) 画像表示されたスペク トル分析結果を印刷する。 印刷方法としては、 ォ フセッ ト印刷や、 水性ィンクでパブルジェッ ト方式で塗布する方法等がある。 振動を起こしやすい光沢紙 (カラープリン夕用紙) 等を用いる。 解像度に比 例して再生音声が明瞭になるので、 なるべく高い解像度、 例えば、 1 2 0 0 d i程度で印刷することが望ましい。 また水性ィンクの場合水分含有率が低下 するにつれて再生音声が不明瞭になるという特性があり、 その点油性ィンクを 用いたオフセッ ト印刷の方が音質の経時的変化は少ない。
このように印刷された発音機構を指で擦ると、 所定の音響が再生される。 擦 る方向は図 1の時間軸方向である。 もっとも、 擦る方法によって発声する音響 にはかなりの差が出るが、 多少慣れると明瞭に聞き取れるようになる。
図 2は音声を形成する有声音と無声音を示す I P A子音表である。 有声音は 規則的な周波数帯を持ち、 無声音は決まった周波数を持たない。
また、 無声子音は 「: f /p/s/t s/t/s h/t s h/k/h」 等の特 定の周波数特性を持たない子音であり、 この点を解決するには、 特定の周波数 を持たない、 スリ ップスティ ック現象を起こしにくい、 有声音と逆の表面加工 をすることで、 無声子音の構成音である擦過音を再現できる。 例えば、 ざらざ らとした紙ヤスリ等、 光沢のない紙や印刷表面を擦ると、 その擦過音は発生す べき音と非常によく似た特性の音が得られた。
図 4は、 光沢のない印刷表面を擦ったときの摩擦音のスぺク トルを示す。 図 5は、 女性の声で s h行の音を発声したときの音声スペク トルを示す。 こ のスペク トルを見ると、 「s ha」 は無声音 「 s h」 と有声音 「a」 の重ね合せ、 「 s h i」 は無声音「 s h」 と有声音「 i」 の重ね合せ、 「 s h u」 は無声音「 s h」 と有声音 「uj の重ね合せ、 「 s h e」 は無声音 「 s h」 と有声音 「e」 の 重ね合せ、 「s h o」 は無声音 「 s h」 と有声音 「o」 の重ね合せであることが 分かる。
図 6は 「s h a」 のスぺク トルを詳細に示す拡大図である。
図 7 (a) は 「s h」 行および 「s j 行の有声音と無声音の重ね合せをより 明瞭に示す模式図である。 図中黒い塗潰し部分 Aは有声音のスぺク トルであり、 縞模様の部分 Bは無声音のスぺク トルである。
バブルジェッ 卜等による水性ィンク印刷の解像度を 7 2 d p i〜3 0 0 d p iと変化した実験から、 擬似的空洞は、 水分含有率が高い印刷直後において鮮 明に生じ、 その後不鮮明となって、 再生音が不鮮明になることが判明した。 そ の問題を解決するために、 より安定性の高い油性ィンクを使ったオフセッ ト印 刷で制作したところ、 以下の結果を得た。
図 3 ( a) は女性が発生した 2 5 0 H zの有声音 「a i u e o」 のスぺク ト ルであり、 図 3 (b) はその画像情報に基づく画像から音声を再生したときの 再生音声のスぺク トルである。
従って再生音の鮮明度を保持するために、 水分に替わるィンク成分を印刷紙 内部に浸透させ、 印刷紙の繊維等構造体および成分を定着安定させ、 安定な 3 次元構造を形成する必要がある。 その結果、 長時間経過 (試験的におよそ 5ケ 月間、 室内に放置) しても全く水分蒸発等の影響を受けず、 安定した出力結果 が得られた。
この発明の用途として次のようなものが考えられる。
( 1ノ
雑誌に発音機構を印刷して読者の利用に供する。 例えば、 雑誌のページの端 部に発音機構を印刷し、 読者がここを擦ると音がでる。
( 2 ) いわゆるぺらぺら漫画
少しづつ異なる漫画を多数の紙に印刷してこれらの紙を製本したものを、 人 がぺらぺらめく つて漫画の動きを楽しむものがあるが、 このぺらぺら漫画の側 面に発音機構を印刷する。 漫画の動きとともに音も楽しめる。
( 3 ) 盲人用商品ラベル
盲人の便宜のために、 缶詰のラベルに点字や凹凸を設けることが行われてい る。 これに代えて商品ラベルにこの発明の発音機構を印刷し、 この部分を擦る ことにより、 商品ごとに固有の音、 例えば、 商品名を発生させることができる。 なお、 この発明の発音機構を、 音に共鳴し得る空間部を有する物品、 例えば 中空の胴部を有する人形、 商品を収納した容器, 紙函等に適用することができ る。 また立体物以外の物品、 例えば雑誌 M G等のページ M Pを背の方向 B Dに ずらして歪ませ、 メガフォン状の空間 M S Pを作ったもの (図 1 0 ) において、 前記の音響発生を行うと、 かなりの音量が得られた。 従って、 極めて広範囲の 物品を極めて容易かつ安価に本考案の音声発生装置とすることが出来る。 そし て、 本発明は、 広範囲の物品に従来の視覚的な快さに加えて新たに耳から入る 聴覚的な快さを付与して面白みを倍加し、 情報伝達能力を高めることが出来る。 産業上の利用性
本発明は、 音響スペク トルを印刷によって紙などに転写するため、 極めて容 易かつ安価に製造することができる。 しかも、 指先等で発音部を擦るだけで簡 単に発音することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 表現すべき音声その他の音響に含まれる周波数成分に共鳴する図形が描 画された振動部材 (比較的振動し易い部材) を備え、 前記振動部材を振動させ ることによって前記音声を発生させる音響発生装置。
2 . 表現すべき音声その他の音響を選択し、 当該音響を発生させて記録し、 当該音響のスぺク トル分析を行って画像に表現し、 画像表示されたスぺク トル 分析結果を記録媒体上に印刷して記録し、 当該記録媒体の表面を 「一定方向に 擦ることにより音響を発生させることを特徴とする音響発生装置。
3 . 表現すべき音声その他の音響を選択し、 当該音響を発生させて記録し、 当該音響のスぺク トル分析を行って画像に表現し、 画像表示されたスぺク トル 分析結果を記録媒体上に印刷して記録する工程を備えることを特徴とする音響 発生装置の製造方法。
4 . 記録媒体は、 紙、 プラスチック、 金属その他の印刷可能な記録媒体である ことを特徴とする請求項 3記載の音響発生装置の製造方法。
5 . 表現すべき音声その他の音響に含まれる周波数成分に共鳴する図形が描画 された振動部材 (比較的振動し易い部材) を備え、 前記振動部材を振動さ せることによって前記音声を発生させる記録媒体。
6 . 表現すべき音声その他の音響を選択し、 当該音響を発生させて記録し、 当 該音響のスぺク トル分析を行って画像に表現し、 画像表示されたスぺク ト ル分析結果を記録媒体上に印刷して記録し、 当該記録媒体の表面を 「一定 方向に擦ることにより音響を発生させることを特徴とする記録媒体。
PCT/JP2000/003320 1999-05-24 2000-05-24 Generateur de sons et procede de fabrication associe WO2000072304A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00929850A EP1189199B1 (en) 1999-05-24 2000-05-24 Sound generator and method for manufacturing the same
AU47807/00A AU4780700A (en) 1999-05-24 2000-05-24 Sound generator and method for manufacturing the same
NZ515589A NZ515589A (en) 1999-05-24 2000-05-24 Sound generator and method for manufacturing the same
DE60035345T DE60035345T2 (de) 1999-05-24 2000-05-24 Tongenerator und verfahren zu dessen herstellung
JP2000620618A JP4508430B2 (ja) 1999-05-24 2000-05-24 振動部材及び音声再送方法
CA2371377A CA2371377C (en) 1999-05-24 2000-05-24 Sound generator and method for manufacturing the same
US09/979,014 US6954416B1 (en) 1999-05-24 2000-05-24 Sound generator and method for manufacturing the same
HK02107445.4A HK1045903A1 (zh) 1999-05-24 2002-10-13 音響發生裝置及其製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14307499 1999-05-24
JP11/143074 1999-05-24
JP2000/67598 2000-03-10
JP2000067598 2000-03-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000072304A1 true WO2000072304A1 (fr) 2000-11-30

Family

ID=26474888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/003320 WO2000072304A1 (fr) 1999-05-24 2000-05-24 Generateur de sons et procede de fabrication associe

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1189199B1 (ja)
JP (1) JP4508430B2 (ja)
KR (1) KR100850492B1 (ja)
CN (1) CN1351743A (ja)
AU (1) AU4780700A (ja)
CA (1) CA2371377C (ja)
DE (1) DE60035345T2 (ja)
HK (1) HK1045903A1 (ja)
NZ (1) NZ515589A (ja)
TW (1) TW543030B (ja)
WO (1) WO2000072304A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009050390A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Keio Gijuku 音発生装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100715693B1 (ko) * 2005-09-08 2007-05-09 피티엘중공업 주식회사 다공질 필터 및 그의 제조 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5881702U (ja) * 1981-11-25 1983-06-02 榎本 勉 音標表示素子
JPS5922081A (ja) * 1982-07-28 1984-02-04 松下電器産業株式会社 音声図書
JPH01181100U (ja) * 1988-06-15 1989-12-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740705A (en) * 1980-08-23 1982-03-06 Tokyo Supply:Kk Tape-like or sheet-like sound recording medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5881702U (ja) * 1981-11-25 1983-06-02 榎本 勉 音標表示素子
JPS5922081A (ja) * 1982-07-28 1984-02-04 松下電器産業株式会社 音声図書
JPH01181100U (ja) * 1988-06-15 1989-12-27

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1189199A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009050390A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Keio Gijuku 音発生装置
JP4524419B2 (ja) * 2007-08-24 2010-08-18 学校法人慶應義塾 音発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1045903A1 (zh) 2002-12-13
CA2371377C (en) 2011-01-04
JP4508430B2 (ja) 2010-07-21
DE60035345D1 (de) 2007-08-09
KR20020000896A (ko) 2002-01-05
NZ515589A (en) 2003-07-25
DE60035345T2 (de) 2008-03-06
KR100850492B1 (ko) 2008-08-05
EP1189199A4 (en) 2003-06-04
EP1189199B1 (en) 2007-06-27
CA2371377A1 (en) 2000-11-30
TW543030B (en) 2003-07-21
EP1189199A1 (en) 2002-03-20
AU4780700A (en) 2000-12-12
CN1351743A (zh) 2002-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jeans Science & music
Schnupp et al. Auditory neuroscience: Making sense of sound
Sundaram et al. Automatic acoustic synthesis of human-like laughter
Mayas Orchestrating timbre–Unfolding processes of timbre and memory in improvisational piano performance
JP4508430B2 (ja) 振動部材及び音声再送方法
CN117037839A (zh) 一种面部驱动方法、系统、电子设备和可读存储介质
US6954416B1 (en) Sound generator and method for manufacturing the same
De Boer Infant-directed speech and evolution of language
Ashby Experimental phonetics in Britain, 1890-1940
Kontou et al. ‘The New Phonograph’: Cassell's Family Magazine (1888), pp. 315–317
Carson Emotional pirouettes on a vowel
Mullender Divine agency: Bringing to light the voice figures of Margaret Watts-Hughes
Mizrahi The Nature of Timbre
Dixon Variable Areas: The Transition to Sound and the Birth of the Robot Voice
Barolsky et al. Racialized Ornament in the Exotic Musical Imagination: Reflections on Framing and Decoloniality
Shadbolt Drawing in the wind
Hicks The Resounding Fame of Fingal’s Cave
Paredes ((" Speakers")) as Is as About.(Original Works)
Hay A TOOLBOX FOR TEACHING PHONETICS.
Bernard [7] Feldman's Painters
Chávez The Two Persons
Rejniewicz Metaphors in the language of music: Classical string music in focus
Shaw-Miller Object and Idea
TW200407844A (en) A method of synthesizing of creaky voice
Mayer Sound

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00807996.X

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN JP KR NZ US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2371377

Country of ref document: CA

Ref document number: 2371377

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 620618

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000929850

Country of ref document: EP

Ref document number: 09979014

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 515589

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017014929

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000929850

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000929850

Country of ref document: EP