WO2000001405A1 - Cartilage cell differentiation promoters - Google Patents

Cartilage cell differentiation promoters Download PDF

Info

Publication number
WO2000001405A1
WO2000001405A1 PCT/JP1999/003577 JP9903577W WO0001405A1 WO 2000001405 A1 WO2000001405 A1 WO 2000001405A1 JP 9903577 W JP9903577 W JP 9903577W WO 0001405 A1 WO0001405 A1 WO 0001405A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
cartilage
agent
gene
active ingredient
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/003577
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyuki Ishiduka
Reiko Mochizuki
Original Assignee
Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited filed Critical Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited
Publication of WO2000001405A1 publication Critical patent/WO2000001405A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

Cartilage cell differentiation promoters or remedies for cartilage failures which contain as the active ingredient a protein C16N which is also called neurochondrin, C16N-1 and C16N-2 which are isoforms of the above protein C16N, proteins analogous thereto, or genes encoding these C16N-related proteins.

Description

明 細 書 軟骨細胞の分化促進剤  Description Chondrocyte differentiation promoter
技術分野 Technical field
本発明は、 新規な軟骨細胞の分化促進剤及び軟骨障害治療剤に関する。 さらに 詳しくは、 別名 「ニューロコンドリン」 と称するタンパク質である C 1 6N、 当 該 C 1 6 Nのアイソフォ一ムである C 16 N- 1および C 1 6N— 2、 またはこ れらのタンパク質の類似タンパク質 (以下、 これら C 16N、 C 16N—1、 C 16 N— 2またはこれらのタンパク質の類似タンパク質を総称して C 1 6N関連 タンパク質と称する) 、 あるいはこ ら C 1 6 N関連タンパク質をコードする遺 伝子を有効成分として含有する、 軟骨細胞の分化促進剤または軟骨障害治療剤に 関する。  The present invention relates to a novel agent for promoting chondrocyte differentiation and a therapeutic agent for cartilage disorders. More specifically, C16N, a protein also known as "neurochondrin," C16N-1 and C16N-2, isoforms of the C16N, or the proteins of these proteins. A similar protein (hereinafter referred to as C16N, C16N-1, C16N-2, or a similar protein of these proteins is collectively referred to as a C16N-related protein), or encodes the C16N-related protein The present invention relates to an agent for promoting chondrocyte differentiation or a therapeutic agent for cartilage disorders, comprising a gene for cartilage damage as an active ingredient.
背景技術 Background art
C 16Nは、 骨転移傾向にある細胞である BW 5147細胞から発現クロ一二 ング法により見出されたタンパク性の因子であり、 (1) 骨髄細胞からヒドロキ シァパタイト分解能を持つ細胞への分化誘導活性、 (2) 神経細胞の生存維持活 性、 ( 3 ) 骨芽細胞の増殖抑制活性、 および ( 4 ) 骨芽細胞におけるタイプ Iコ ラーゲンの発現促進活性を有することが明らかにされている (国際公開公報 WO 97/401 50) 。 また本発明者らは最近になって、 上記 C 16 Nの全ァミノ 酸配列を有し、 さらに N末側が 150アミノ酸あるいは 133アミノ酸長い C 1 C16N is a proteinaceous factor found by the expression cloning method in BW5147 cells, which are cells prone to bone metastasis. (1) Induction of differentiation from bone marrow cells into cells with hydroxyapatite resolution Activity, (2) neuronal cell survival maintenance activity, (3) osteoblast proliferation inhibitory activity, and (4) osteoblast type I collagen expression promotion activity. International Publication WO 97/401 50). In addition, the present inventors recently have a C 1 N amino acid sequence having the entire amino acid sequence of C 16 N, and further having a C 1 N-terminal longer by 150 amino acids or 133 amino acids.
6N— 1および C 16 N— 2を見出している (特願平 10-1 34440) 。 し力 し、 このような CI 6N、 C 1 6 N- 1あるいは C 16N—2が、 軟骨細 胞に対してどのような作用を示すのかについては、 何ら明らかにされていない。 発明の開示 6N-1 and C16N-2 are found (Japanese Patent Application No. 10-1 34440). However, it is not clear how CI 6N, C 16 N-1 or C 16N-2 acts on cartilage cells. Disclosure of the invention
本発明は、 新規な軟骨細胞の分化促進剤及び軟骨障害治療剤を提供することを 目的とする。 すなわち本発明は、 C 1 6N関連タンパク質、 あるいはこれらの C 16 N関連タンパク質をコードする遺伝子を有効成分として含有する軟骨細胞の 分化促進剤、 あるいは軟骨障害治療剤を提供することを目的とする。  An object of the present invention is to provide a novel agent for promoting chondrocyte differentiation and a therapeutic agent for cartilage disorders. That is, an object of the present invention is to provide an agent for promoting differentiation of chondrocytes or a therapeutic agent for cartilage disorders, which contains a C16N-related protein or a gene encoding these C16N-related proteins as an active ingredient.
本発明者らは、 C 16N関連タンパク質の既知の作用である (1) 骨髄細胞か らヒドロキシァパタイト分解能を持つ細胞への分化誘導活性、 (2) 神経細胞の 生存維持活性、 (3) 骨芽細胞の増殖抑制活性、 および (4) 骨芽細胞における タイプ Iコラーゲンの発現促進活性以外の作用を当該 C 1 6 N関連タンパク質が 有する力否かについて鋭意検討した結果、 これら C 16N関連タンパク質が、 未 分化軟骨細胞を成熟軟骨細胞へと分化促進する作用を有することを明らかにした。 すなわち本発明の要旨は、 The present inventors have studied the known effects of C16N-related proteins. Activity to induce differentiation into cells with hydroxyapatite degradability, (2) survival-maintaining activity of neurons, (3) osteoblast proliferation inhibitory activity, and (4) promotion of type I collagen expression in osteoblasts As a result of intensive studies on the effects of the C16N-related protein on the effects other than the activity, it was revealed that these C16N-related proteins have the effect of promoting the differentiation of undifferentiated chondrocytes into mature chondrocytes. did. That is, the gist of the present invention is:
1) C 16N、 C 16N—1、 C 1 6N— 2、 またはこれらのタンパク質の類 似タンパク質を有効成分として含有することを特徴とする、 軟骨細胞の分化促進 剤、 1) An agent for promoting chondrocyte differentiation, comprising as an active ingredient C16N, C16N-1, C16N-2, or a similar protein thereof.
2) C 1 6 N、 C 16 N— 1、 C 1 6 N— 2、 またはこれらのタンノヽ。ク質の類 似タンパク質、 のいずれかをコードする遺伝子を有効成分として含有することを 特徴とする、 軟骨細胞の分化促進剤、 2) C 16 N, C 16 N—1, C 16 N—2, or a combination thereof. A chondrocyte differentiation promoting agent, comprising as an active ingredient a gene encoding any of the following proteins:
3) C 1 6N、 C 16N— 1、 C 1 6N—2、 またはこれらのタンパク質の類 似タンパク質を有効成分として含有することを特徴とする、 軟骨障害治療剤、 4) C 16 N、 C 16 N— 1、 C 1 6 N— 2、 またはこれらのタンパク質の類 似タンパク質、 のいずれかをコードする遺伝子を有効成分として含有することを 特徴とする、 軟骨障害治療剤、 並びに  3) A therapeutic agent for cartilage disorders comprising C16N, C16N-1, C16N-2, or a similar protein thereof as an active ingredient; 4) C16N, C16 An agent for treating cartilage disorders, characterized by containing as an active ingredient a gene encoding any of N-1, C16N-2, or a similar protein thereof, and
5) 軟骨障害が、 変形性関節炎、 軟骨形成異常症、 骨折における軟骨の欠損、 外傷による関節軟骨または関節円板の損傷、 急性化膿性関節炎、 結核性関節炎、 梅毒性関節炎、 慢性関節リウマチ、 リウマチ熱、 全身性エリテマトーデス、 変形 性脊椎症または椎間板ヘルニアのいずれかである、 前記 3) または 4) 記載の軟 骨障害治療剤、 に関する。  5) Cartilage disorders include osteoarthritis, cartilage dysplasia, loss of cartilage in fractures, damage to articular cartilage or disc due to trauma, acute suppurative arthritis, tuberculous arthritis, syphilitic arthritis, rheumatoid arthritis, rheumatism The therapeutic agent for cartilage disorders according to the above 3) or 4), which is any one of fever, systemic lupus erythematosus, osteoarthritis, and herniated disc.
発明を実施するための最良の形態 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
本発明で使用される 「C 16N」 、 「C 1 6Nをコードする遺伝子」 とは、 国 際公報 W097/401 50に記載された C 16 Nおよびその遺伝子のことであ る。 当該 C 16Nは、 Biochem. Biophys. Acta., May 6, 1450 (1) :92 - 98 (1999) に 記載の如く、 「ニューロコンドリン」 とも称されるものである。 該 C 1 6 Nをコ ―ドする遺伝子は、 前記国際公報に記載の方法でクローユングすることができ、 また該 C 16Nも、 前記国際公報に記載の方法で調製することができる。 なお C 16 Nの塩基配列およびアミノ酸配列は、 いずれも前記国際公報の配列表に記載 されている。 "C16N" and "gene encoding C16N" used in the present invention refer to C16N and its gene described in International Publication W097 / 40150. As described in Biochem. Biophys. Acta., May 6, 1450 (1): 92-98 (1999), the C 16N is also called “neurochondrin”. The gene encoding C16N can be cloned by the method described in the international publication, and the C16N can also be prepared by the method described in the international publication. Note that C Both the base sequence and amino acid sequence of 16N are described in the sequence listing of the international publication.
本発明で使用される 「C 16 N_ 1および C 16 N— 2」 、 「C 16 N— 1お よび。 16 N— 2をコードする遺伝子」 とは、 特願平 10— 134440に記載 された C 16N— 1、 C 1 6N— 2およびその遺伝子のことである。これら C 1 “C 16 N — 1 and C 16 N—2” and “genes encoding C 16 N—1 and 16 N—2” used in the present invention are described in Japanese Patent Application No. 10-134440. C 16N-1 and C 16N-2 and their genes. These C 1
6 N— 1および C 16 N— 2は、 Biochem.Biophys.Acta. , May 6, 1450(1) :92- 98 (1999)に記載の如く、 C 16 Nのァイソフォームである。 6N-1 and C16N-2 are isoforms of C16N as described in Biochem. Biophys. Acta., May 6, 1450 (1): 92-98 (1999).
該 C I 6N— 1あるいは C 16 N— 2をコードする遺伝子は、 例えば WO 97 /401 50に記載の C 16 Nの DN Aの一部をプローブあるいは PC Rプライ マーに用いて、 例えばマウスあるいはヒトの脳、 海馬あるいは精巣等の c DN A ライブラリーをスクリーニングすることにより、 クローニングすることができる。 該クローニングは、 例えば Molecular Cloning 2nd Edt. Cold Spring Harbor Laboratory Press (1989)等に従い、 当業者ならば容易に行うことができる。 より 具体的には、 C 16 Nの DNAの適当な部分を PCRプライマーに用いて 5' - RACE法 (Marathon-Ready cDNA Amprif ication Kit (CL0NTECH社製)) を行うこと により、 C 1 6Nには存在しない N末側 1 50アミノ酸部分 (C 16N— 1) 、 あるいは 133アミノ酸部分 (C I 6N-2) をコードする DNAを得ることが できる。 この新たに得られた DNA部分を C 16 Nをコードする DNA部分 (先 に 5' -RACE法により得られた DN A部分以降の部分) と連結することにより、 C 16^^—1及び〇16 N— 2をコードする遺伝子を得ることができる。  The gene encoding CI 6N-1 or C 16 N-2 can be obtained, for example, by using a part of C 16 N DNA described in WO 97/40150 as a probe or a PCR primer, for example, mouse or human. It can be cloned by screening a cDNA library of the brain, hippocampus, testis or the like. The cloning can be easily performed by those skilled in the art according to, for example, Molecular Cloning 2nd Edt. Cold Spring Harbor Laboratory Press (1989). More specifically, C16N can be obtained by performing the 5'-RACE method (Marathon-Ready cDNA Amplification Kit (manufactured by CL0NTECH)) using an appropriate portion of C16N DNA as a PCR primer. It is possible to obtain DNA encoding a non-existent N-terminal 150 amino acid portion (C16N-1) or a 133 amino acid portion (CI6N-2). The newly obtained DNA portion is ligated to the C16N-encoding DNA portion (the portion after the DNA portion previously obtained by the 5'-RACE method) to obtain C16 ^^-1 and 〇 A gene encoding 16 N-2 can be obtained.
また C 16 N- 1あるいは C 16N— 2は、 クロ一ニングされた C 1 6N— 1 あるいは C 16 N— 2の遺伝子を p BK— CMV等の公知の発現ベクターに連結 した後、 適当な宿主に導入して発現 '生産することにより、 得ることができる。 宿主としては、 原核性生物細胞または真核性生物細胞のいずれでもよく、 例えば 大腸菌株や動物細胞株は、 とくに記載のない限り既に広く普及しており入手は容 易である。 例えば動物細胞宿主としては、 COS— 1、 COS— 7、 CHO細胞 が挙げられる。 発現プラスミドを用い適当な動物細胞宿主を形質転換するには、 LIP0FECTIN法 (Feigner P.し, et al, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84, p7413 (1987) )等の公知の方法を用いればょレ、。 形質転換された細胞の細胞膜画分に本 発明のタンパク質は存在していると考えられるため、 例えば 「遠心法による細胞 内膜構造の分画 (今井嘉郎ら、 細胞分画法、 新生化学実験法講座 1、タンパク質 I、 分離 ·精製 ·性質 (東京化学同人) p40-52 (1990) ) 」 の方法で調製した細胞 膜画分から、 常法により本発明の C 1 6 N - 1あるいは C 1 6 N— 2を精製する ことができる。 C16N-1 or C16N-2 can be obtained by ligating the cloned C16N-1 or C16N-2 gene to a known expression vector such as pBK-CMV. And expression and production. Either prokaryotic or eukaryotic cells can be used as a host. For example, Escherichia coli strains and animal cell strains are already widely spread and readily available, unless otherwise specified. For example, animal cell hosts include COS-1, COS-7, and CHO cells. To transform an appropriate animal cell host using the expression plasmid, a known method such as the LIP0FECTIN method (Feigner P., et al, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84, p7413 (1987)) is used. If you use it. This is used for the cell membrane fraction of the transformed cells. Since the protein of the present invention is considered to be present, for example, “fractionation of the inner membrane structure of cells by centrifugation (Yoshio Imai et al. (Tokyo Kagaku Doujin, p40-52 (1990))). The C16N-1 or C16N-2 of the present invention can be purified by a conventional method from the cell membrane fraction prepared by the method described above.
以上のようにして得られた C 1 6 N— 1の塩基配列を配列番号: 1 (マウス) および配列番号: 5 (ヒ ト) に、 C 1 6 N— 1のアミノ酸配列を配列番号: 2 The nucleotide sequence of C 16 N-1 obtained as described above is represented by SEQ ID NO: 1 (mouse) and SEQ ID NO: 5 (human), and the amino acid sequence of C 16 N-1 is represented by SEQ ID NO: 2
(マウス) および配列番号: 6 (ヒ ト) に示す。 また C 1 6 N— 2の塩基配列を 配列番号: 3 (マウス) および配列番号: 7 (ヒ ト) に、 C 1 6 N— 2のァミノ 酸配列を配列番号: 4 (マウス) および配列番号: 8 (ヒ ト) に示す。 (Mouse) and SEQ ID NO: 6 (human). The nucleotide sequence of C16N-2 is shown in SEQ ID NO: 3 (mouse) and SEQ ID NO: 7 (human), and the amino acid sequence of C16N-2 is shown in SEQ ID NO: 4 (mouse) and SEQ ID NO: 4. : Shown in 8 (Hit).
本発明においてはさらに、 前記 C 1 6 N、 C 1 6 N— 1あるいは C 1 6 N— 2 の類似タンパク質、 およびその遺伝子をも使用することができる。 ここで 「類似 タンパク質」 とは、 例えば 1 ) C 1 6 N、 C 1 6 N— 1あるいは C 1 6 N— 2を コードする遺伝子とストリンジェントな条件下でハイブリダィズする D N Aによ りコードされるタンパク質、 2 ) C 1 6 N、 C 1 6 N— 1あるいは C 1 6 N— 2 のァミノ酸配列に対して 1若しくは複数のァミノ酸が欠失、 置換及び Z又は付カロ されたアミノ酸配列からなるタンパク質、 などのうち、 本発明の特徴である軟骨 細胞の分化促進作用を有するものが挙げられる。 このような類似タンパク質およ びその遺伝子は、 いずれも国際公報 WO 9 7 / 4 0 1 5 0に記載の方法により調 製することができる。  In the present invention, the aforementioned C16N, C16N-1 or C16N-2 analogous protein, and its gene can also be used. Here, the term "similar protein" means, for example, 1) a DNA that hybridizes under stringent conditions to a gene encoding C16N, C16N-1 or C16N-2. Protein, 2) from the amino acid sequence in which one or more amino acids are deleted, substituted, Z-substituted or added to the amino acid sequence of C16N, C16N-1 or C16N-2. Among these, there are proteins having a chondrocyte differentiation promoting action, which is a feature of the present invention. Such a similar protein and its gene can be prepared by the method described in International Publication WO97 / 41050.
本発明の軟骨細胞分化促進剤および軟骨障害治療剤は、 上記に示したような C 1 6 N関連タンパク質あるいはその遺伝子を有効成分とするものであり、 未分化 軟骨細胞を成熟軟骨細胞へと分化促進することにより、 軟骨の障害が関与する各 種疾患の治療 ·予防に有効に用いられる。 該疾患とは、 例えば変形 ¾i関節炎、 軟 骨形成異常症、 骨折における軟骨の欠損、 外傷による関節軟骨または関節円板の 損傷、 急性化膿性関節炎、 結核性関節炎、 梅毒性関節炎、 慢性関節リウマチ、 リ ゥマチ熱、 全身性エリテマトーデス、 変形性脊椎症、 または椎間板ヘルニアなど が挙げられる。  The agent for promoting chondrocyte differentiation and the agent for treating cartilage disorders according to the present invention comprises the above-mentioned C 16 N-related protein or its gene as an active ingredient, and differentiates undifferentiated chondrocytes into mature chondrocytes. By promoting it, it can be used effectively for treatment and prevention of various diseases involving cartilage disorders. The diseases include, for example, osteoarthritis, chondrodysplasia, loss of cartilage in fracture, damage to articular cartilage or disc due to trauma, acute suppurative arthritis, tuberculous arthritis, syphilitic arthritis, rheumatoid arthritis, Rheumatic fever, systemic lupus erythematosus, osteomyelitis, or herniated disc.
本発明の軟骨細胞分化促進剤および軟骨障害治療剤のうち、 C 1 6 N関連タン パク質を有効成分とする際には、 以下のような投与方法、 投与形態および投与量 が使用され得る。 Among the chondrocyte differentiation promoting agent and the cartilage disorder treating agent of the present invention, When a protein is used as an active ingredient, the following administration methods, administration forms and dosages can be used.
すなわち、 本発明の軟骨細胞分化促進剤および軟骨障害治療剤の患者への投与 方法としては、 静脈注射による投与が好ましいが、 経口投与、 坐薬としての投与、 皮下注射、 筋肉注射、 局所注入、 腹腔内投与などが行える。 本発明の軟骨細胞分 化促進剤および軟骨障害治療剤は、 上記の投与方法に依存して、 種々の単位投与 形態で投与することができる。 例えば静脈投与のためには、 本発明のタンパク質 を、 医薬として許容され得る担体、 好ましくは水性担体の中に溶解または懸濁さ せて用いることができる。 水性担体としては、 例えば、 水、 緩衝化水、 0 . 4 % の生理的食塩水などを使用することができる。 このようにして作製された水溶液 は、 そのまま包装するか、 あるいは凍結乾燥することができ、 凍結乾燥した調製 物は投与前に無菌の水溶液に溶解させて使用することがある。  That is, as a method for administering the agent for promoting chondrocyte differentiation and the agent for treating cartilage disorders of the present invention to a patient, administration by intravenous injection is preferable. Oral administration, administration as a suppository, subcutaneous injection, intramuscular injection, local injection, peritoneal cavity Internal administration and the like can be performed. The agent for promoting chondrocyte differentiation and the agent for treating cartilage disorders of the present invention can be administered in various unit dosage forms depending on the administration method described above. For example, for intravenous administration, the protein of the present invention can be used by dissolving or suspending it in a pharmaceutically acceptable carrier, preferably an aqueous carrier. As the aqueous carrier, for example, water, buffered water, 0.4% physiological saline, and the like can be used. The aqueous solution thus prepared can be packaged as it is or lyophilized, and the lyophilized preparation may be used by dissolving it in a sterile aqueous solution before administration.
以上の調製物は、 医薬として許容される補助剤、 例えば、 ph調節剤あるいは緩 衝剤、 張度調節剤、 浸潤剤などを、 より具体的には、 例えば酢酸ナトリウム、 乳 酸ナトリウム、 塩ィ匕ナトリウム、 塩化カリウム、 塩ィ匕カルシウム、 ソルビタンモ ノラウレート、 トリエタノールァミンォレエ一トなどを含有することができる。 経口投与のためには、 本発明のタンパク質を、 粉末、 錠剤、 ピル、 カプセル剤 及びシロップ剤の単位投与形態にして用いることができる。  The above preparations may contain pharmaceutically acceptable auxiliaries, such as ph regulators or buffering agents, tonicity regulators, infiltrants, and more specifically, for example, sodium acetate, sodium lactate, sodium chloride It may contain sodium, potassium chloride, calcium salt, sodium sorbitan monolaurate, triethanolamine or the like. For oral administration, the proteins of the invention can be used in unit dosage forms of powders, tablets, pills, capsules, and syrups.
皮下注射、 筋肉注射、 局所注入、 腹腔内投与のためには、 本発明のタンパク質 を水性または油担体の中に溶解または懸濁させて用いることができる。 あるいは、 コラーゲン等の生体親和性の材料を用いて、 徐放性製剤として投与することもで さる。  For subcutaneous injection, intramuscular injection, local injection, or intraperitoneal administration, the protein of the present invention can be used by dissolving or suspending it in an aqueous or oily carrier. Alternatively, it may be administered as a sustained-release preparation using a biocompatible material such as collagen.
以上のような軟骨細胞分化促進剤および軟骨障害治療剤の投与量は、 一日量 0. 0001〜100mg、 好ましくは 0. 001〜10mg程度を症状が改善されるまで投与する ことが可能である。  The daily dose of the above-mentioned agent for promoting chondrocyte differentiation and the agent for treating cartilage disorders can be administered at a daily dose of 0.0001 to 100 mg, preferably about 0.001 to 10 mg, until the symptoms are improved. .
本発明の軟骨細胞分化促進剤および軟骨障害治療剤のうち、 C 1 6 N関連タン パク質をコードする遺伝子を有効成分とし、 遺伝子治療剤として使用する際には、 以下のような遺伝子導入方法、 導入形態および導入量が使用され得る。  Among the chondrocyte differentiation promoting agent and the cartilage disorder treating agent of the present invention, when a gene encoding a C16N-related protein is used as an active ingredient and used as a gene therapeutic agent, the following gene transfer method is used. The mode and amount of introduction can be used.
すなわち、 本発明の遺伝子治療剤の患者への導入方法としては、 遺伝子を直接 体内の細胞に導入する in vivo法、 およびヒ トからある種の細胞 (例えば骨髄細 胞など) を取り出し体外で遺伝子を該細胞に導入し、 その細胞を体内に戻す ex vivo法がある (日経サイエンス、 1994年 4月号、 20- 45頁、 実験医学増刊、 12 (15) (1994) ) 。 That is, as a method for introducing the gene therapy agent of the present invention into a patient, the gene is directly There are two methods: an in vivo method in which cells are introduced into cells in the body, and an ex vivo method in which certain cells (such as bone marrow cells) are removed from a human, a gene is introduced into the cells outside the body, and the cells are returned to the body (Nikkei Science, April 1994, pp. 20-45, Special Issue on Experimental Medicine, 12 (15) (1994)).
in vivo法としては、 組換えウィルスを用いる方法及びその他の方法 (日経サ ィエンス、 1994年 4月号、 20- 45頁、 実験医学増刊、 12 (I5) (19M) ) のいずれの方 法も適用することができる。 前述の疾患のうち、 例えば骨折における軟骨の欠損 の修復治療などの際には、 修復終了後速やかにベクターが消失するか、 あるいは 不活性化したほうが望ましいため、 一過性の導入方法が好ましい。 The in vivo method, and other methods using recombinant virus (Nikkei support Iensu, April 1994, 20-page 45, Experimental Medicine Supplement, 12 (I 5) (19M )) one of the ways of Can also be applied. Among the above-mentioned diseases, for example, in the case of repair treatment of cartilage defect in a fracture, it is desirable that the vector disappears or is inactivated immediately after the repair is completed.
組換えウィルスを用いる方法としては、 例えばアデノウイルス、 ヘルぺスウイ ルス、 ワクシニアウィルス、 ボックスウィルス、 ポリオウイルス、 シンビスウイ ルス等の D N Aウィルス、 又は R N Aウィルスに、 本発明の D N Aを組み込んで 導入する方法が挙げられる。 このうち、 アデノウイルス、 ワクシニアウィルスを 用いた方法が、 特に好ましい。  As a method using a recombinant virus, for example, a method of incorporating the DNA of the present invention into a DNA virus such as an adenovirus, a herpes virus, a vaccinia virus, a box virus, a polio virus, a simbis virus, or an RNA virus and introducing the DNA is used. No. Among them, a method using adenovirus or vaccinia virus is particularly preferable.
その他の方法としては、 発現プラスミ ドを直接筋肉内に投与する方法 (D N A ワクチン法) 、 リポソ一ム法、 リポフエクチン法等が挙げられ、 特にリボソーム 法が好ましい。  Other methods include a method in which the expression plasmid is directly administered intramuscularly (DNA vaccine method), a liposomal method, a lipofectin method, and the like, with the ribosome method being particularly preferred.
ex vivo法としては、 マイクロインジェクション法、 リン酸カノレシゥム法、 ェ レク トロポレーシヨン法等が用いられる。  Examples of the ex vivo method include a microinjection method, a canopy phosphate method, and an electroporation method.
患者への投与方法は、 治療目的の疾患、 症状等に応じた適当な投与経路により 投与され得る。 例えば、 静脈、 動脈、 皮下、 皮肉、 筋肉内等に投与することがで きる。 in vivo法により投与する場合は、 一般的には注射剤等とされ、 必要に応 じて慣用の担体を加えてもよい。 また、 リボソームまたは膜融合リボソーム (セ ンダイウィルス (HVJ) -リボソーム等) の形態にした場合は、 懸濁剤、 凍結剤、 遠心分離濃縮凍結剤等のリポソーム製剤とすることができる。  The method of administration to a patient can be by an appropriate administration route depending on the disease, symptom and the like for the purpose of treatment. For example, it can be administered intravenously, arterially, subcutaneously, sarcastically, intramuscularly, and the like. When administered by the in vivo method, it is generally used as an injection and the like, and if necessary, a conventional carrier may be added. When in the form of ribosomes or membrane-fused ribosomes (such as Sendai virus (HVJ) -ribosomes), liposomal preparations such as suspensions, freezers, and centrifugal concentrated freezers can be prepared.
製剤中の遺伝子の含量は、 治療目的の疾患、 患者の年齢、 体重等により適宜調 節することができるが、 通常は 0. 0001-100mg、 好ましくは 0. 00卜 10mgである。 図面の簡単な説明 The content of the gene in the preparation can be appropriately adjusted depending on the disease to be treated, the age and weight of the patient, etc., but is usually 0.0001 to 100 mg, preferably 0.000 to 10 mg . BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
図 1は、 C 1 6 N— 1あるいは空ベクター導入 A T D C 5細胞の細胞数を経時 的に比較したグラフである。 Fig. 1 shows the number of ATDC 5 cells transfected with C16N-1 or empty vector over time. FIG.
図 2は、 空ベクターを導入した ATDC 5細胞をコンフルェントな状態で 10 日間培養した時の顕微鏡写真である。  FIG. 2 is a photomicrograph of ATDC5 cells transfected with an empty vector cultured in a confluent state for 10 days.
図 3は、 C 1 6 N— 1遺伝子を導入した A TDC 5細胞をコンフルェントな状 態で 10日間培養した時の顕微鏡写真である。  FIG. 3 is a micrograph of ATDC5 cells into which the C16N-1 gene has been introduced, cultured for 10 days in a confluent state.
実施例 Example
以下、 本発明の一例として実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、 本 発明はこれらの実施例によりなんら限定されるものではない。  Hereinafter, the present invention will be described in more detail by way of examples as examples of the present invention. However, the present invention is not limited to these examples.
参考例 1 Reference example 1
マウス及びヒ ト型の C 16 N- 1及び C 16 N— 2の遺伝子クローニンク、' Mouse and human C16N-1 and C16N-2 gene cloning,
マウス及びヒ ト型の C 1 6 N類似タンパク質をコードする遺伝子の存在を検討 するために、 以下の実験を行った。  The following experiments were performed to examine the presence of genes encoding mouse and human C16N-like proteins.
すなわち、 マウス型の C 1 6 N類似タンパク質をコードする遺伝子の存在を検 討するために、 W097/401 50の配列表の配列番号: 3に記載のマウス C 1 6 Nの塩基配列の第 732位〜第 752位のアンチセンス DNA (R 24) That is, in order to examine the presence of a gene encoding a mouse-type C16N-like protein, the nucleotide sequence of the mouse C16N nucleotide sequence described in SEQ ID NO: 3 of W097 / 40150 was examined. Positions 752 to 752 (R 24)
(5, - CGAGAGCCAGCCGTACCTCC- 3' ) と第 686位〜第 705位のァンチセンス D N A (R 9) 及び、 第 1 779位〜第 1 798位のセンス DNA (F 7) (5, - AGGAGCTGCTACMCTGCTA- 3, ) と第 2078位〜第 2097位のセンス D NA ( F 14) (5, -AACACCCCAGCTTTCTGGCT-3 ' ) を PCRプライマ一とし、 Marathon- Ready cDNA Amplification Kit [マウス脳、 卵巣、 精巣、 胚] (CL0NTECH社製)の プロトコールに従い、 5, RACE法として AP 1と R 24プライマ一セットで 1回 目の PCRを行い、 その PCR産物をテンプレートにして、 AP 2と R9プライ マーセットで 2回目の PCRを行った。 次に 3, RACE法として F 7と AP 2プラ イマーセットで 1回目の PC Rを行い、 その PC R産物をテンプレートにして、 F 14と AP 2プライマーセットで 2回目の PCRを行った。 以上の実験より、(5, -CGAGAGCCAGCCGTACCTCC-3 ') and the antisense DNA (R9) at positions 686 to 705, and the sense DNA (F7) at positions 1779 to 1798 (5, -AGGAGCTGCTACMCTGCTA-3, ) And the sense DNAs at positions 2078 to 2097 (F14) (5, -AACACCCCAGCTTTCTGGCT-3 ') as PCR primers, and a Marathon-Ready cDNA Amplification Kit [mouse brain, ovary, testis, embryo] (CL0NTECH 5, the first PCR was performed with a set of AP1 and R24 primers as the RACE method, and the PCR product was used as a template to perform the second PCR with the AP2 and R9 primer sets. went. Next, as the RACE method, the first PCR was performed with F7 and AP2 primer set, and the second PCR was performed with F14 and AP2 primer set using the PCR product as a template. From the above experiment,
C 1 6Nよりも 5'方向あるいは 3'方向に長い c DNAクローンが取得されるか否 力を検討した。 その結果、 3'方向に長い c DNAクローンは取得されなかったが、 C 1 6 Nよりも 5'方向に長いクローンが 2種類取得された。 これら 2種類のクロ —ンをそれぞれ T Aクローニングベクター (pGEM- T Easyベクター) にサブクロ 一ユングし、 塩基配列を確認後、 制限酵素 S a 1 Iと Bg 1 IIで切断し、 マウス 〇1 61^1の。01^八 (WO 97 401 50の配列表の配列番号: 3) を有する プラスミ ドを同一制限酵素で切断したものと連結し、 新規なマウス型タンパク質 C 1 6N— 1の c DNAを有する p BK/mC 16 N_ 1と、 新規なマウス型タ ンパク質 C 1 6 N— 2の c DNAを有する p BK/mC 16 N— 2を得た。 The ability to obtain a cDNA clone longer in the 5 ′ or 3 ′ direction than C 16N was examined. As a result, a cDNA clone longer in the 3 ′ direction was not obtained, but two clones longer in the 5 ′ direction than C 16 N were obtained. Each of these two clones was subcloned into a TA cloning vector (pGEM-T Easy Vector). After confirming the nucleotide sequence, cut with restriction enzymes Sa1I and Bg1II, and cut mouse 〇161 ^ 1. P BK having a cDNA of a novel mouse protein C 16N-1 by ligating a plasmid having 01 ^ 8 (SEQ ID NO: 3 in the sequence listing of WO 97 401 50) cut with the same restriction enzyme Thus, pBK / mC16N-2 having / mC16N_1 and a cDNA of a novel mouse protein C16N-2 was obtained.
またヒ ト型の C 16 N— 1及び C 16N— 2の DNAを、 以下のようにして取 得した。 すなわち、 ヒ ト型とマウス型の C 1 6 N塩基配列は相同性が非常に高い ため、 マウス型 DNAの PCRに用いたプライマーがヒ ト型の場合にも使用でき る。 よって、 ヒ ト型の C 1 6 N類似タンパク質をコードする遺伝子の存在を検討 するために、 WO 97/401 50の配列表の配列番号: 3に記載のマウス C 1 In addition, human C 16N-1 and C 16N-2 DNAs were obtained as follows. In other words, since the human and mouse C16N nucleotide sequences have extremely high homology, they can be used even when the primer used for PCR of mouse DNA is human. Therefore, in order to examine the presence of a gene encoding a human C16N-like protein, the mouse C1 sequence described in SEQ ID NO: 3 in the sequence listing of WO 97/40150 was used.
6 Nの塩基配列の第 732位〜第 752位のアンチセンス DN A (R 24) (5' -CGAGAGCCAGCCGTACCTCC-3' ) と第 686位〜第 705位のアンチセンス D N A (R 9) 及び、 第 1 779位〜第 1 798位のセンス DN A (F 7) (5' - AGGAGCTGCTACAACTGCTA-3' ) と WO97/401 50の配列表の配列番号: 3に 記載のマウス C 16 Nの塩基配列の第 2078位〜第 2097位のセンス DN AThe antisense DNA (R24) (5'-CGAGAGCCAGCCGTACCTCC-3 ') at positions 732 to 752 of the 6N nucleotide sequence, the antisense DNA (R9) at positions 686 to 705, and Nucleotide sequence of mouse C 16 N as described in SEQ ID NO: 3 in SEQ ID NO: 3 of the sense DNA (F7) (5′-AGGAGCTGCTACAACTGCTA-3 ′) at positions 1779 to 1798 and WO97 / 40150 2078th to 2097th Sense DN A
(F 14) (5 ' —AACACCCCAGCTTTCTGGCT - 3, ) を PCRプライマーとし、 Marathon-Ready cDNA Amplification Kit [ヒ ト脳、 海馬、 卵巣、 精巣] (F 14) (5'-AACACCCCAGCTTTCTGGCT-3,) as PCR primer and Marathon-Ready cDNA Amplification Kit [Human brain, hippocampus, ovary, testis]
(CL0NTECH社製)のプロトコールに従い、 5 ' RACE法として A P 1と R 24プライ マーセットで 1回目の PC Rを行い、 その P CR産物をテンプレートにして、 A P 2と R9プライマーセットで 2回目の PCRを行った。 次に 3' RACE法として According to the protocol of (CL0NTECH), perform the first PCR with the AP1 and R24 primer set as a 5 'RACE method, and use the PCR product as a template for the second PCR with the AP2 and R9 primer set. PCR was performed. Next, as the 3 'RACE method
F 7と AP 2プライマーセットで 1回目の P CRを行い、 その PC R産物をテン プレートにして、 F 14と AP 1プライマーセットで 2回目の PC Rを行った。 以上の実験より、 C16 Nよりも 5'方向あるいは 3'方向に長い c DNAクローン が取得されるか否かを検討した。 その結果、 3'方向に長い c DN Aクローンは取 得されなかったが、 C I 6Nよりも 5'方向に長いクローンが 2種類取得された。 これら 2種類のクローンをそれぞれ T Aクローニングベクタ一 (pGEM- T Easyベ クタ一) にサブクロ一ニングし、 塩基配列を確認後、 制限酵素 S a 1 I と B g 1 IIで切断し、 ヒ ト C 1 6Nの c DNA (WO 97ノ 401 50の配列表の配列番 号: 5) を有するプラスミ ドを同一制限酵素で切断したものと連結し、 新規なヒ ト型タンパク質 C 1 6 N- 1の c DNAを有する p BK/h C 1 6N— 1と、 新 規なヒ ト型タンパク質 C I 6N— 2の c DNAを有する p BKZhC 1 6 N— 2 を得た。 The first PCR was performed with the F7 and AP2 primer sets, the PCR product was used as a template, and the second PCR was performed with the F14 and AP1 primer sets. From the above experiment, it was examined whether a cDNA clone longer in the 5 ′ direction or 3 ′ direction than C16N was obtained. As a result, a cDNA clone longer in the 3 'direction was not obtained, but two clones longer in the 5' direction than CI 6N were obtained. Each of these two clones is subcloned into a TA cloning vector (pGEM-T Easy vector), and after confirming the nucleotide sequence, cut with restriction enzymes Sa1I and Bg1II, and human C A plasmid having 16N cDNA (SEQ ID NO: 5 in the sequence listing of WO 97/40150) was ligated to a plasmid cleaved with the same restriction enzyme to obtain a novel human. Thus, pBK / hC16N-1 having the cDNA of C16N-1 and pBKZhC16N-2 having the cDNA of the new human protein CI6N-2 were obtained. Was.
参考例 2 Reference example 2
マウス及びヒ ト型の C 1 6 N— 1及び C 1 6 N— 2の塩基配列の決定 Determination of the nucleotide sequence of mouse and human C 16 N-1 and C 16 N-2
マウス及びヒ ト型の C I 6N— 1及ぴ C 1 6 N— 2の塩基配列の決定は、 Auto Read Sequencing kit ( Pharmacia Biotech社製) を用いてキット添付の説明書 に従い、 ALF redDNA自動シークェンサ一を用いて行った。 前記プラスミ ド p BK/mC 1 6N— 1、 p BK/mC 1 6 N- 2, p B K/ h C 1 6 N— 1及び p BK/h C 1 6 N— 2の挿入 c DNAの塩基配列を決定した。  The nucleotide sequences of mouse and human CI6N-1 and C16N-2 were determined using an Auto Read Sequencing kit (manufactured by Pharmacia Biotech) according to the instructions attached to the ALF redDNA automatic sequencer. This was performed using Insertion of the plasmids pBK / mC16N-1, pBK / mC16N-2, pBK / hC16N-1 and pBK / hC16N-2, nucleotide sequence of cDNA It was determined.
マウス型 C 1 6 N— 1の塩基配列を配列番号: 1に、 そのァミノ酸配列を配列 番号: 2に、 またマウス型 C 1 6 N— 2の塩基配列を配列番号: 3に、 そのアミ ノ酸配列を配列番号: 4に記載する。 さらに、 ヒ ト型 C 1 6N— 1の塩基配列を 配列番号: 5に、 そのアミノ酸酉 3列を配列番号: 6に、 またヒ ト型 C I 6N-2 の塩基配列を配列番号: 7に、 そのァミノ酸配列を配列番号: 8に記載する。 マウス型 C 1 6 N- 1及び C 1 6N— 2は、 WO 97/40 1 50の配列表の 配列番号: 4に記載のマウス C 1 6 Nと比較して、 それぞれァミノ酸レベルで N 末側が 1 50アミノ酸及び 1 33アミノ酸長いものであった。 また、 ヒ ト型 C 1 6 N- 1及び C 1 6 N— 2も、 WO 9 7/40 1 50の配列表の配列番号: 6に 記載のヒ ト型 C 1 6 Nと比較して、 それぞれアミノ酸レベルで N末側が 1 50ァ ミノ酸及び 1 3 3アミノ酸長いものであった。  The nucleotide sequence of mouse C16N-1 is shown in SEQ ID NO: 1, its amino acid sequence is shown in SEQ ID NO: 2, and the nucleotide sequence of mouse C16N-2 is shown in SEQ ID NO: 3. The amino acid sequence is set forth in SEQ ID NO: 4. Furthermore, the nucleotide sequence of human C 16N-1 is shown in SEQ ID NO: 5, the three amino acid sequences are shown in SEQ ID NO: 6, and the nucleotide sequence of human CI 6N-2 is shown in SEQ ID NO: 7. The amino acid sequence is set forth in SEQ ID NO: 8. The mouse C 16 N-1 and C 16N-2 were compared with the mouse C 16 N described in SEQ ID NO: 4 in the sequence listing of WO 97/40 150, respectively, at the N-terminal at the amino acid level. The side was 150 amino acids and 133 amino acids longer. In addition, human C 16 N-1 and C 16 N-2 were also compared with human C 16 N described in SEQ ID NO: 6 in the sequence list of WO97 / 40150. At the amino acid level, the N-terminal side was 150 amino acids and 133 amino acids longer.
これら C 1 6 N— 1及び C 1 6 N— 2の、 N末側の新規な 1 50アミノ酸及び 1 3 3アミノ酸部分を、 カイトードリ トルの方法により、 疎水性プロットを行つ たところ、 配列番号: 2に記載のマウス型 C 1 6N— 1のァミノ酸配列の第 53 位〜第 64位と第 1 02位〜第 1 1 7位の部分、 配列号: 4に記載のマウス型 C 1 6 N— 2のアミノ酸配列の第 3 6位〜第 4 7位の部分と第 8 5位〜第 1 00位、 また配列番号: 6に記載のヒ ト型 C I 6N— 1の第 53位〜第 64位と第 1 02 位〜第 1 1 7位の部分、 配列番号: 8に記載のヒ ト型 C 1 6 N— 2の第 36位〜 第 4 7位と第 8 5位〜第 1 00位の部分が、 疎水性に富む領域であることが分か つた。 従ってこれらのタンパク質は、 膜タンパク質であることが予想された。 実施例 1 The novel 150 amino acid and 133 amino acid portions at the N-terminal side of these C16N-1 and C16N-2 were subjected to hydrophobicity plotting according to the method of Kyaito-Little. No. 53: No. 53 to No. 64 and No. 102 to No. 117 of the amino acid sequence of mouse type C 16N-1 described in 2, SEQ ID NO: Mouse type C 16 described in No. 4. Positions 36-47 and 85-100 of the amino acid sequence of N-2 and positions 53- of human CI 6N-1 described in SEQ ID NO: 6. Positions 64 and 102 to 117, SEQ ID NO: 8 from position 36 to position 47 and position 85 to position 100 of human C 16 N—2 Is a region with high hydrophobicity I got it. Therefore, these proteins were expected to be membrane proteins. Example 1
ATDC 5細胞への C 16 N遺伝子導入による細胞分化  Cell differentiation by introducing C 16 N gene into ATDC 5 cells
軟骨細胞への分化能を有する未分化細胞であるマウス ATDC 5細胞 (細胞開 発銀行) に対し、 C 16N、 C 16 N— 1および C 16 N— 2の c DNAを p B C16N, C16N-1 and C16N-2 cDNAs were added to mouse ATDC5 cells (cell development bank), which are undifferentiated cells capable of differentiating into chondrocytes, using pB
K— CM Vに組込んだプラスミドをリポフエクシヨン法により導入し、 薬剤マー カー (ネオマイシン) を指標に遺伝子導入細胞を選別した。 この遺伝子導入細胞 を用いて以下の 3つの実験を行った。 Plasmids integrated into K-CMV were introduced by the lipofection method, and transfected cells were selected using the drug marker (neomycin) as an index. The following three experiments were performed using the transfected cells.
1) C16 N遺伝子導入細胞の増殖速度の検討  1) Examination of the growth rate of C16 N gene-transfected cells
C 16N、 C 16N— 1および C 1 6N— 2の遺伝子導入細胞と、 これらの遺 伝子を組み込んでいないベクターを導入した細胞 (以下、 空べクタ一導入細胞と 略す) の増殖速度を経時的に細胞数を測定することで比較した。 C 16 N— 1の 結果を図 1に示す。 図中、 横軸は時間(日)を、 縦軸は細胞数を、 それぞれ示す。  The growth rates of C16N, C16N-1 and C16N-2 gene transfected cells and cells transfected with vectors that do not incorporate these genes (hereinafter abbreviated as transfected cells) The comparison was made by measuring the number of cells. Figure 1 shows the results for C 16 N-1. In the figure, the horizontal axis represents time (days), and the vertical axis represents the number of cells.
C 16 N— 1導入細胞は培養開始後、 3日目までは細胞が変化せず、 7日目で も空ベクター導入細胞の 10%程度しか細胞数が増加しなかった。 また、 C 16 N—2および C 16 N導入細胞の増殖速度も低下していたことから、 これら C 1 6N、 C 16 N— 1および C 16 N— 2は、 AT D C 5細胞の増殖を抑制するこ とにより分化を促進していることが示唆された。  The C16N-1 transfected cells did not change until the third day after the start of culture, and the number of cells increased only about 10% of the empty vector transfected cells on the seventh day. In addition, since the growth rates of C 16 N-2 and C 16 N-introduced cells also decreased, these C 16N, C 16 N-1 and C 16 N-2 suppressed the growth of AT DC 5 cells. It was suggested that this promoted differentiation.
2) C 16 N導入細胞の凝集塊の形成  2) Formation of aggregates of C 16 N-introduced cells
前記。 16N、 C 16N—1および C 16 N- 2の遺伝子導入細胞と空べクタ 一導入細胞をコンフルェントな状態にまで増殖させた後、 その状態を維持した。 その際、 種々の文献等で紹介されている分化促進因子、 例えば、 インシュリンや ィンシュリン様増殖因子の添加はなく、 しかも空ベクター導入細胞は凝集しない ような条件で行った。 空べクター導入細胞の結果を図 2に、 C 16 N— 1遺伝子 導入細胞の結果を図 3に示す。  Above. The 16N, C16N-1 and C16N-2 gene-transfected cells and the vaccinator-introduced cells were grown to confluent state and maintained in that state. At that time, the differentiation-promoting factors introduced in various literatures, for example, insulin and insulin-like growth factor were not added, and further, the conditions were such that the cells into which the empty vector was introduced did not aggregate. Fig. 2 shows the results of the cells transfected with the vector, and Fig. 3 shows the results of the cells transfected with the C16N-1 gene.
コンフルェントな状態で C 1 6 N— 1導入細胞の培養を続けると、 7日後から 明らかな細胞の凝集が観察され、 アルシアンブルーで染色された (図 3) 。 この 結果は、 文献等 (Akiyamaら、 J Bone Miner Res 1 1 , 22— 28 (1 9 96) ) で紹介されている分化因子存在下での ATDC 5の分化形態に相当する ことから、 C 1 6N、 C 1 6N— 1および C 1 6N— 2は ATDC 5細胞の軟骨 細胞への分化を促進することが考えられた。 When the culture of the C16N-1 transfected cells was continued in a confluent state, clear cell aggregation was observed after 7 days, and the cells were stained with Alcian blue (Fig. 3). This result corresponds to the differentiation morphology of ATDC5 in the presence of differentiation factors, as described in the literature (Akiyama et al., J Bone Miner Res 11, 22-28 (1969)). Thus, it was considered that C16N, C16N-1 and C16N-2 promote differentiation of ATDC5 cells into chondrocytes.
3) C 1 6N導入細胞の分化マーカーの検討 3) Examination of differentiation markers for C16N-introduced cells
前記 3種類の C 16 N遺伝子導入細胞から全 RN Aを調製し、 軟骨細胞の分化 マーカーであるタイプ I Iコラーゲンの発現を RT—PCRにより検討した。 タ ィプ I Iコラーゲン遺伝子増幅のためのプライマー配列としては、 5'プライマ 一として、 5'— ATTGAAGAGGAGAGGGCTT— 3 ' および 3' プ ライマーとして、 5,一CCAGTTCAGGTCTCTTAGAA— 3, を用 いた。 これらのプライマーの組み合わせで増幅される DNAサイズは 463塩基 対である。 また、 コントロールとしてタイプ Iコラーゲン遺伝子の増幅も行った。 増幅のためのプライマー配列としては、 5'プライマーとして、 5' -AGCC  Total RNA was prepared from the three types of C16N gene-introduced cells, and the expression of type II collagen, a chondrocyte differentiation marker, was examined by RT-PCR. As primer sequences for the amplification of type II collagen gene, 5'-ATTGAAGAGGAGAGGGCTT-3 'and 5'-CCAGTTCAGGTCTCTTAGAA-3 were used as 5' primers and 3 'primers. The DNA size amplified with these primer combinations is 463 base pairs. A type I collagen gene was also amplified as a control. 5'-AGCC as 5 'primer as primer sequence for amplification
用いた。 これらのプライマーの組み合わせで増幅される DNAサイズは 941塩 基対である。 更に別のコントロールとして、 GAPDH (glyceraldehyde-3- phosphatedehydrogenase) 遺伝子も増幅した。 増幅のためのプライマー配列とし ては、 5'プライマーとして 5' -CACCATGGAGAAGGCCGGGG —3'を、 また 3, プライマ一として 5'— GACGGACACATTGGGGG TAG-3 ' を用いた。 増幅される DNAサイズは 418塩基対である。 反応組 成等は標準的手法に従い DNAサーマルサイクラ一を用いて、 熱変性 94°Cで 1 分間、 ァニーリング 60。。で 1分間、 鎖伸張反応 72 で 2分間の条件で、 30 サイクルで反応を行った。 反応混合物の 1 / 10量を 1 %ァガロースで電気泳動 し、 バンドを確認した。 Using. The DNA size amplified by these primer combinations is 941 base pairs. As another control, GAPDH (glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase) gene was also amplified. As a primer sequence for amplification, 5'-CACCATGGAGAAGGCCGGGG-3 'was used as a 5' primer, and 5'-GACGGACACATTGGGGG TAG-3 'was used as a 3 primer. The amplified DNA size is 418 base pairs. The reaction composition was performed using a DNA thermal cycler according to standard procedures, and heat annealing at 94 ° C for 1 minute 60. . For 1 minute and chain extension reaction 72 for 2 minutes for 30 cycles. One-tenth of the reaction mixture was electrophoresed on 1% agarose to confirm the band.
その結果、 未分化な ATDC 5細胞はタイプ I Iコラーゲンを発現していなか つたが、 C 16 Nおよび C 16 N_ 1、 一 2、 のいずれの遺伝子を導入した A T As a result, undifferentiated ATDC5 cells did not express type II collagen, but AT16 transfected with either C16N or C16N_1,12 gene.
DC 5細胞でも、 明らかにタイプ I Iコラーゲン遺伝子を検出できた。 また、 全 ての ATDC 5細胞でタイプ Iコラーゲンおよび GAP DH遺伝子の発現に差は なかった。 The type II collagen gene was clearly detected in DC5 cells. Also, there was no difference in the expression of type I collagen and GAPDH gene in all ATDC5 cells.
以上の結果より、 C 16N、 C 1 6 N— 1および C 1 6 N— 2は、 ATDC 5 細胞に対する分化促進作用を有していることが明らかとなつた。 Based on the above results, C 16N, C 16 N—1 and C 16 N—2 were obtained from ATDC 5 It has been clarified that it has a differentiation promoting effect on cells.
産業上の利用の可能性 Industrial applicability
本発明により、 別名ニューロコンドリンとも称されるタンパク質である C 1 6 N関連タンパク質、 あるいは該 C 1 6 N関連タンパク質をコードする遺伝子を有 効成分として含有する軟骨細胞の分化促進剤、 あるいは軟骨障害治療剤を提供す ることができる。  According to the present invention, a C16N-related protein, which is also called a neurochondrin, or a chondrocyte differentiation promoting agent or a cartilage containing a gene encoding the C16N-related protein as an active ingredient An agent for treating a disorder can be provided.

Claims

請 求 の 範 囲 The scope of the claims
1. C 16N、 C 16N—1、 C 1 6N—2、 またはこれらのタンパク質の類 似タンパク質を有効成分として含有することを特徴とする、 軟骨細胞の分化促進 剤。 1. An agent for promoting chondrocyte differentiation, comprising as an active ingredient C16N, C16N-1, C16N-2, or a similar protein thereof.
2. C 16 N、 C 16 N— 1、 C 16 N— 2、 またはこれらのタンパク質の 類似タンパク質、 のいずれかをコードする遺伝子を有効成分として含有すること を特徴とする、 軟骨細胞の分化促進剤。  2. Promotion of chondrocyte differentiation, characterized by containing, as an active ingredient, a gene encoding any one of C16N, C16N-1, C16N-2, or a similar protein thereof. Agent.
3. C 16N、 C 16N—1、 C 1 6N— 2、 またはこれらのタンパク質の類 似タンパク質を有効成分として含有することを特徴とする、 軟骨障害治療剤。  3. An agent for treating cartilage disorders, comprising as an active ingredient C16N, C16N-1, C16N-2, or a similar protein thereof.
4. C 1 6N、 C 16N—1、 C 1 6N_2、 またはこれらのタンパク質の類 似タンパク質、 のいずれかをコードする遺伝子を有効成分として含有することを 特徴とする、 軟骨障害治療剤。  4. A therapeutic agent for cartilage disorders, comprising as an active ingredient a gene encoding any one of C16N, C16N-1, C16N_2, or a similar protein thereof.
5. 軟骨障害が、 変形性関節炎、 軟骨形成異常症、 骨折における軟骨の欠損、 外傷による関節軟骨または関節円板の損傷、 急性化膿性関節炎、 結核性関節炎、 梅毒性関節炎、 慢性関節リウマチ、 リウマチ熱、 全身性エリテマトーデス、 変形 性脊椎症または椎間板ヘルニアのいずれかである、 請求項 3または請求項 4記載 の軟骨障害治療剤。  5. Cartilage disorders include osteoarthritis, cartilage dysplasia, loss of cartilage in fracture, damage to articular cartilage or disc due to trauma, acute suppurative arthritis, tuberculous arthritis, syphilitic arthritis, rheumatoid arthritis, rheumatism 5. The therapeutic agent for cartilage disorders according to claim 3 or 4, wherein the agent is any one of fever, systemic lupus erythematosus, osteoporosis, or herniated disc.
PCT/JP1999/003577 1998-07-06 1999-07-02 Cartilage cell differentiation promoters WO2000001405A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19088998 1998-07-06
JP10/190889 1998-07-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000001405A1 true WO2000001405A1 (en) 2000-01-13

Family

ID=16265434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/003577 WO2000001405A1 (en) 1998-07-06 1999-07-02 Cartilage cell differentiation promoters

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2000001405A1 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997040150A1 (en) * 1996-04-23 1997-10-30 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Novel proteins c16 and c16n or genes encoding the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997040150A1 (en) * 1996-04-23 1997-10-30 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Novel proteins c16 and c16n or genes encoding the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2023263451A1 (en) In vivo production of proteins
US7423139B2 (en) High level expression of recombinant human erythropoietin having a modified 5′-UTR
AU2016369612A1 (en) Polynucleotides encoding methylmalonyl-CoA mutase
AU2014329452A1 (en) Polynucleotides encoding low density lipoprotein receptor
EP3052521A1 (en) Polynucleotides encoding low density lipoprotein receptor
WO2015048744A2 (en) Polynucleotides encoding immune modulating polypeptides
US8008451B2 (en) Antibodies to TNF (tumor necrosis factor) receptor family members
WO1994001557A1 (en) Bone formation-inducing protein
JPH09509324A (en) Growth-blocking homeobox gene
KR20200110055A (en) Recombinant vector containing target sequence for miR-142-3p
MXPA06012321A (en) Human complement c3 derivates with cobra venom factor-like function.
PT98695A (en) GENE ENCODER OF NEUROTROPHIC FACTOR FROM LIGACATION TO HEPARIN
JP3585180B2 (en) Novel human proteins and genes encoding them
WO2000001405A1 (en) Cartilage cell differentiation promoters
CN100390286C (en) Novel enzyme gene and its expression product
US6835381B1 (en) Methods for modulating angiogenesis by using the anti-angiogenic angiotensin-7 and polynucleotides encoding therefor
EP0806477B1 (en) Use of a recombinant dna comprising dna coding for smooth muscle-type myosin heavy-chain sm1 isoform protein in the manufacture of a medicament
WO2001038377A1 (en) A novel polypeptide - human bromodomain-containing protein 95 and a polynucleotide encoding the same
EP0473080B1 (en) Chondromodulin-I protein
WO2004052910A1 (en) A full-length polynucleotide coding chicken type ii collagen and the use of it
TWI419901B (en) Compositions and methods of using crmp-1 and its fragments for treating cancer
US20040038285A1 (en) Novel polypeptides, cDNA encoding the same and utilization thereof
WO1999055863A1 (en) NOVEL POLYPEPTIDE, cDNA ENCODING THE SAME AND UTILIZATION THEREOF
US9371523B2 (en) Cell migration regulator
US20040106550A1 (en) Remedies for arthritis deformans and remedies for rheumatoid arthritis

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09743097

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase