WO1999059268A1 - Procede et dispositif de communication - Google Patents

Procede et dispositif de communication Download PDF

Info

Publication number
WO1999059268A1
WO1999059268A1 PCT/JP1999/002426 JP9902426W WO9959268A1 WO 1999059268 A1 WO1999059268 A1 WO 1999059268A1 JP 9902426 W JP9902426 W JP 9902426W WO 9959268 A1 WO9959268 A1 WO 9959268A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission
transmitting
communication
signal
communication method
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/002426
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hisashi Nakagomi
Tadao Takami
Akihiro Higashi
Kiyohito Nagata
Original Assignee
Ntt Mobile Communications Network Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntt Mobile Communications Network Inc. filed Critical Ntt Mobile Communications Network Inc.
Priority to EP99923851A priority Critical patent/EP0994581B1/en
Priority to US09/446,667 priority patent/US6556552B1/en
Priority to DE69934952T priority patent/DE69934952T2/de
Publication of WO1999059268A1 publication Critical patent/WO1999059268A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/287TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission when the channel is in stand-by

Definitions

  • the present invention relates to a communication method suitable for use in a mobile communication system, and particularly to a method for detecting signal quality in mobile communication in which multiple access between a mobile station and a fixed station is performed by a CDMA system. And a method suitable for controlling a mobile station.
  • Background technology Mobile communications have become widespread, and the TDMA (Time Division Multiple Access) method and the like have been adopted as their multiple access (multiple access) methods.
  • the CDMA (code division multiple access) system which has advantages such as easy handling of communications with different transmission speeds and less eavesdropping, is being adopted.
  • the signal quality of the wireless channel fluctuates when the mobile station moves. Will be.
  • the mobile station In order to secure a better quality wireless channel, the mobile station must first use a wireless channel different from the wireless channel used for standby or communication (the wireless channel that is currently performing wireless communication). And a base station adjacent to the base station currently performing wireless communication at the present time). Compared to the quality of the wireless channel used for standby or communication, thirdly, as a result of the comparison, control is performed to switch to a higher quality wireless channel.
  • TDMA multiple access is performed by dividing the use time of the same radio frequency for each user.
  • the radio channel is defined by time slots obtained by dividing the use time of one radio frequency in one frame into multiple Time slots are used by each user.
  • a time slot not used by the user is specially provided in addition to a time slot used for transmission and reception, and during this slot period, standby or communication is performed.
  • the signal quality of the wireless channel different from the used wireless channel is detected, and compared with the quality of the wireless channel used for standby or communication, control is performed to switch to a higher quality wireless channel.
  • CDMA multiple access is realized by using different codes for each user at the same radio frequency. For this reason, in the CDMA system, the use time of the same radio frequency is not divided only for multiple access, so no special slot or frame is provided for measuring the quality of the radio channel. .
  • a receiver for receiving a different radio channel and detecting its quality.
  • One system of the receiver shown in FIG. 6 mainly includes, firstly, a frequency converter that converts a signal received by the antenna into a processing frequency band by mixing (multiplying) the signal with a synthesizer, Second, it consists of two sets of PSK detectors for QPSK (four-phase modulation) detection of the frequency-converted signal. That is, the phases of the carrier waves supplied from the synthesizer to each PSK detector are shifted from each other by ⁇ ⁇ ⁇ 2. Then, the baseband unit performs predetermined processing on the signal received from the base station from the in-phase signal and the quadrature signal detected by the communication receiver to perform communication, and uses the signal for communication. While detecting the quality of the radio channel being used, the quality of the radio channel different from the radio channel currently being used for communication is detected from the in-phase and quadrature signals detected by the other receiver. However, the quality of each wireless channel is compared with each other.
  • a configuration in which the detection of the quality of the wireless channel and the switching control of the wireless channel are executed not by the mobile station but by the fixed base station may be considered.
  • DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such circumstances, and a first object of the present invention is to improve the quality of a peripheral wireless channel in mobile communication in which multiple access is performed by a CDMA system.
  • the purpose is to perform detection without providing a dedicated receiver on the side, and to reduce the size, weight, and power consumption of mobile stations.
  • the second purpose is to greatly reduce the load on the base station side.
  • each of the second transmission / reception devices in a communication system having a first transmission / reception device and a plurality of second transmission / reception devices communicating with the first transmission / reception device In a communication method performed by the device,
  • the first transmitting / receiving device and the second transmitting / receiving device perform a multiple access by a CDMA system, and the first transmitting / receiving device controls the second transmitting / receiving device.
  • the control information and the communication information to the second transmitting / receiving device are transmitted on a wireless channel divided into a plurality of slots. Detecting, by the second transmission / reception device, a slot having no communication information among the slots;
  • the quality of a peripheral radio channel is detected without providing a dedicated receiver on the mobile station (second transmitting / receiving apparatus) side. It is possible to reduce the size, weight, and power consumption of mobile stations.
  • the mobile station detects the communication quality, and the mobile station takes the initiative to perform the switching control of the wireless channel accompanying the zone shift and the handover, so that the load on the base station side is greatly reduced, and the load on the base station side is reduced. The load can be greatly reduced.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a format for a wireless channel of the mobile communication system.
  • 3A to 3D are diagrams for explaining the relationship between the state of communication data of the mobile communication system and the operation of detecting the quality of a signal received from a peripheral base station.
  • 4A to 4C are diagrams for explaining signal quality operations of a mobile communication system according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a main configuration of a receiver according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a main configuration of a conventional receiver.
  • FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the third and fourth embodiments of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart of a control program according to the third embodiment.
  • FIG. 9 is a flowchart of a control program according to the fourth embodiment.
  • FIGS. 10A to 10E are operation explanatory diagrams of the third and fourth embodiments. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a mobile communication system according to an embodiment of the present invention.
  • a mobile station 1 has a function of establishing wireless communication with the base stations 2a to 2 by the CDMA method.
  • Each of the base stations 2 a to is responsible for communication in the wireless zone area 3 a to which it is assigned, and each is controlled by the base station control station 4.
  • the service control station 5 is connected to a public line network 6 and controls a plurality of switching stations 7 (one in the illustrated example).
  • the service control station 5 transmits the mobile station 1 to the mobile station 1 by a known method.
  • a connection route to the base station 2b in the wireless zone area 3b in which is located is set, and the mobile station 1 is called.
  • this wireless channel has a repetitive pattern of slots in which one frame is divided into, for example, 16 slots.
  • each slot is arranged with the synchronization information added to the head of the audio information. This synchronization information is used by the mobile station 1 to receive voice information synchronously in each slot.
  • the multiple access in the present embodiment is realized by a CDMA scheme using different codes for each user at the same radio frequency.
  • the radio channel is divided into a plurality of slots not for multiple access but for transmitting control information such as synchronization information together with voice information using the same radio channel. This is for transmitting to mobile station 1.
  • the mobile station 1 When the radio channel from the base station 2b to the mobile station 1 is defined as shown in FIG. 3A, the mobile station 1 detects a slot in which no voice data exists, and during the slot, Wireless channels from base stations 2 a, 2 c, and 2 d adjacent to the base station 2 b for which a communication path has been established, and wireless channels from the base station 2 b for which a communication path has already been established, Receive a radio channel different from the radio channel currently used. Then, the mobile station 1 detects the signal quality from the reception result, and compares the signal quality of each wireless channel with each other.
  • the mobile station 1 since the mobile station 1 receives the synchronization information located at the head of each slot, strictly speaking, a different radio channel is used in each slot during the period of audio information in which no audio data exists. Receive. In FIG. 3 (c), this means that the mobile station 1 is executing the reception operation of the base station 2c at the head of the slots S2 and S5.
  • control of switching the wireless channel may be executed not only during communication but also during standby.
  • the mobile station 1 detects a slot in which no voice data exists, and during that period, receives a radio channel different from the radio channel currently used, and Since the signal quality is detected, the mobile station does not need to provide a receiver for quality detection separately from the receiver for communication, so that the receiver can also be used as shown in Fig. 5. Only the system is needed. This makes it possible to reduce the size, weight, and power consumption of mobile stations. In addition, since the switching control of the radio channel is executed under the initiative of the mobile station, the load on the base station can be significantly reduced.
  • the mobile station is reduced in size, weight, and power consumption by a method different from that of the above-described embodiment, and the mobile station takes the initiative in controlling the switching of the radio channel.
  • the mobile station when transmitting information from the base station 2b to the mobile station 1, one or more frames are allocated in advance in one frame. Then, during this slot period, the mobile station 1 first uses the radio channel from the base station 2b around the base station 2b with the established communication path and the base station 2b with the communication path already established. Receives a wireless channel that is different from the currently used wireless channel. Second, detects signal quality from the reception result and compares the signal quality of each wireless channel with each other. Third, control is performed to switch to a wireless channel having the best signal quality as a result of the comparison.
  • the radio channel from the base station 2b to the mobile station 1 is defined as shown in Fig. 4A, as shown in Fig. 4B, S1 to S3 are allocated as empty slots.
  • the mobile station 1 receives a radio channel different from the radio channel currently being used during these slots S1 to S3 as shown in FIG. Detect the signal quality.
  • the mobile station receives a radio channel different from the radio channel currently used during the slot period previously allocated as empty, and adjusts the signal quality.
  • the mobile station does not need to provide a quality-detection receiver separately from the communication receiver.
  • Fig. 5 since only one system is needed, it is possible to reduce the size, weight, and power consumption of the mobile station. It is also possible to greatly reduce the load on the station side.
  • control of switching the wireless channel may be executed not only during communication but also during standby.
  • the frequency bands of the forward link (the link from the base station to the mobile station) and the reverse link (the link from the mobile station to the base station) are basically single, and each mobile station has a single frequency band.
  • each mobile station has a single frequency band.
  • By assigning different spreading codes to, communication by a plurality of mobile stations is realized.
  • the mobile station In order to communicate with the base station, it is necessary to generate a forward link carrier and a reverse link carrier. It is conceivable to provide separate oscillators to generate these carriers, but in general, both carriers are combined by a common oscillator in order to construct a mobile station at low cost.
  • the received signal quality of a channel other than the channel used for communication is searched, and handoff is performed as necessary.
  • the receiver of the mobile station extracts the signal addressed to the mobile station by multiplying the received signal of the analog stage by the spread code normally allocated for communication, and is sometimes used for communication. By multiplying the spread code for channels other than the channel by the received signal of the analog stage, the received signal quality of these channels is measured.
  • the frequency bands of the forward link and the reverse link are basically single, but the present inventors have proposed a plurality of frequency bands according to the actual conditions of the traffic.
  • C For example, assuming that two frequency bands consisting of channel A and channel B are used, both channels are used in a zone with relatively large traffic. In other zones, only one of channels A and B is used.
  • the third and fourth embodiments described below disclose communication methods that can prevent loss of information when communication is interrupted.
  • reference numeral 101 denotes a mobile station, in which a transceiver 111 is provided.
  • the transceiver 111 can communicate with the base station on both the channels A and B via the antenna 114, but at a certain moment, it can communicate on only one of the channels.
  • 1 1 2 is a controller for controlling the transceiver 1 1 1.
  • a memory 113 stores a control program described later and various data.
  • Reference numeral 102 denotes a base station, and a transceiver 12 21 provided therein can communicate with a mobile station on channel A via an antenna 124. 22 is a controller for controlling the transceiver 1 2 1.
  • a memory 123 stores a base station control program and various data.
  • Reference numeral 103 denotes another base station, which is configured in the same manner as the base station 102 except that it communicates with the mobile station on channel B.
  • the mobile station 1 and the base stations 2 and 3 exchange various signals in units of one superframe.
  • One superframe is composed of 64 frames, and one frame is composed of multiple slots.
  • the program shown in FIG. 8 is started in the mobile station 101.
  • a command is output from the controller 112 to the transceiver 111 so as to set the same transmission rate for all frames.
  • normal communication is performed between the mobile station 101 and the base station 102. sand That is, a unique spreading code is assigned to mobile station 101, and mobile station 101 and base station 102 communicate on channel A.
  • the base station 102 may notify the mobile station 101 of the channel used by the peripheral base station.
  • step SP2 in the controller 112 it is determined whether or not the mobile station 101 needs to perform discontinuous transmission. That is, it is determined whether or not a condition that “the received signal quality from the communicating base station has fallen below a predetermined value” is satisfied. This is because if the received signal quality drops, it becomes necessary to measure the received signal quality of channels other than the channel being communicated in preparation for handoff, and the transceiver 1 1 instantaneously only communicates on one channel. Because it is possible, it is necessary to suspend communication when monitoring the signal quality of a channel different from the wireless channel used for communication.
  • step SP1 If the above conditions are not satisfied, the process of step SP1 is repeated, and normal transmission is continued. Then, in FIG. 1, when the mobile station 101 moves in the direction from the base station 102 to the base station 103, the received signal quality of the base station 102 eventually decreases. Then, when the above condition is satisfied, “Y E S” is determined in step SP2, and the process proceeds to step SP3.
  • a new signal transmission rate capable of compensating for information loss due to discontinuous transmission is selected, and the selected signal transmission rate and a target frame are notified to the base station 102. Then, the base station 102 returns a signal to the mobile station 101 to the effect that this notification has been confirmed.
  • mobile station 101 has a signal transmission rate of 32, 64, 128, 160, 1992, 256 [ksps] (symbol per second, the number of symbols per second). It is assumed that the transmission rate in normal transmission is 128 [ksps]. Also, in FIG. 10A, it is assumed that communication is interrupted in the first one frame of each super-frame to search for a neighboring base station. Hereinafter, this frame is referred to as a suspended frame.
  • the transmission rate of one or more other (uninterrupted) frames is set to supplement the data that should have been transmitted in the interrupted frame. That is, “Set one frame transmission rate to 256 [ksps] and compensate with the one frame”, “Set two frame transmission rate to 192 [ksps] and compensate with the two frames”, or Select one of "Set the transmission rate of 4 frames to 160 [ksps] and make up for the 4 frames” and add the contents of the interrupted frame to the changed frame of the transmission rate. This will compensate for the loss of information.
  • a frame whose transmission rate has been changed is called a changed frame.
  • the amount of information loss due to discontinuous transmission is ⁇ the number of interrupted frames 'frame period' Rl '' when the normal transmission rate is R1, so the transmission in the changed frame
  • the number of changed frames and the transmission rate R 2 may be determined so that “the number of changed frames 'frame period' (R 2 ⁇ R 1)” is equal to or greater than the loss amount.
  • the transmission rate is selected so that the transmission rate in the changed frame is as low as possible (in the above example, 160 [ksps]).
  • FIGS. Fig. 10B shows the transmission output level when continuous transmission is performed. If the transmission rate is constant, the transmission output level at which a predetermined reliability can be ensured for this transmission rate is determined by the state of the transmission path. As long as does not change, the constant value P is maintained.
  • FIG. 10C shows the transmission output level in the case where a changed frame in which the transmission rate is doubled is provided immediately after the interrupted frame. As a characteristic of CDMA, if the transmission rate is doubled, almost twice the transmission output level is required to ensure the same reliability. Therefore, in the figure, the transmission output level at the peak is “2p”.
  • the transmitter / receiver 111 attempts to handle such a high peak, the power consumption of the transmission circuit increases, and the communicable time is shortened in a mobile station powered by a battery. Furthermore, in such a situation, if an attempt is made to secure a long communicable time, there is a problem that the device becomes large and the portability is reduced.
  • FIG. 10D shows an example in which all frames other than the interrupted frame are changed frames.
  • the increase in the transmission rate in the changed frame is interrupted by one frame in one superframe, and the transmission rate is supplemented by the remaining 63 frames
  • the increase in the transmission rate of the changed frame remains at 1/63 of the original transmission rate.
  • the original transmission rate is 1 28 [ksps]
  • the increase ⁇ of the peak of the transmission output level is slightly reduced. Value. Therefore, from the viewpoint of suppressing power consumption, it is desirable to set a change frame as shown in FIG. 10D.
  • the controller 1112 sends a transceiver 1111 to the transceiver 1111, the number of the interrupted frame to be searched, and the number of the changed frame for increasing the transmission rate and the transmission output level.
  • a command such as a transmission rate in the changed frame is output, and the transceiver 111 performs discontinuous transmission via a communication channel and searches for another channel based on the command.
  • step SP5 it is determined whether or not discontinuous transmission needs to be continued. For example, when the quality of the received signal from the base station 102 is restored, the determination is “NO”, and the process returns to step SP 1. As a result, the mobile station 101 notifies the base station 102 that the transmission rate is changed (discontinuous transmission is terminated and communication is performed at 128 ksps), and the base station 10 is notified. 2 notifies the mobile station 101 of the confirmation signal, and normal communication continues.
  • step SP6 it is determined whether or not the signal transmission rate needs to be changed. For example, if the number of interrupted frames to be searched is increased due to circumstances such as the quality of the received signal from the base station 102 rapidly deteriorating, the transmission rate must be set higher. In such a case, “YES” is determined, and the process proceeds to step SP3. As a result, as described above, a new transmission rate is determined between the mobile station 101 and the base station 102. If the transmission rate does not need to be changed, In this case, the process proceeds to step SP4, and discontinuous transmission is continued at the previous transmission rate.
  • step SP 13 is executed instead of step SP 3 in FIG.
  • step SP13 only the transmitting side, that is, mobile station 101, determines the signal transmission rate of the changed frame in non-continuous transmission. In determining the signal transmission rate, no particular notice is given to the receiving side (base station 102). Therefore, when discontinuous transmission is performed in step SP4, the transmission rate is detected on the receiving side, and communication is performed at the detected transmission rate.
  • the signal transmission rate is detected by the receiving base station, prior exchange for determining the signal transmission rate becomes unnecessary, and the processing load on the mobile station is reduced. Can be reduced.
  • audio information has been described as an example of communication information.
  • the communication information is not limited to this, and may be any information to be communicated.
  • the communication information may be something like a bucket.
  • synchronization information for synchronously receiving communication information has been described as an example of control information for controlling a mobile station, but the present invention is not limited to this. Alternatively, it may be information or data that adaptively instructs the mobile station to increase or decrease the transmission power, or may be various pilot signals. At this time, it goes without saying that a plurality of different control information may be transmitted in each slot.
  • the mobile station when changing the signal transmission rate, notifies the base station of the transmission rate of the changed frame, but the base station notifies the mobile station of the transmission rate. It may be.
  • the base station needs to detect the signal transmission rate from the mobile station, but the number of the changed frame when non-continuous transmission occurs and the transmission rate of the changed frame May be determined in advance (for example, when the mobile station 101 is in the zone of the base station 102), and both may be stored. In this modification, since the transmission rate of the changed frame is known in the base station 102, even if the transmission rate is changed without prior notification, a quick and reliable response is possible.
  • steps SP1 and SP2 of the third and fourth embodiments are performed, and the mobile station performs intermittent reception only when the received signal quality is reduced. May be performed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

明 細 書 通信方法および通信装置 技 術 分 野 本発明は、 移動通信システムに用いて好適な通信方法に関し、 特に移動局と固 定局との多元接続を C D M A方式によって行う移動通信における信号品質検出お よび移動局の制御に用いて好適な方法に関する。 背 景 技 術 移動通信は、 広く普及しており、 その多元接続 (マルチプルアクセス) 方式と して、 T D M A (時分割多元接続) 方式などが採用されているが、 近年、 周波数 利用効率が良い、 伝送速度の異なる通信を扱い易い、 盗聴されにくい等の利点を 有する C D M A (符号分割多元接続) 方式が採用されつつある。
ところで、 携帯電話のような移動局が、 ある基地局により設定された無線チヤ ネルで待受中あるいは通信中である場合において、 その移動局が移動すると、 そ の無線チャネルの信号品質が変動することになる。
そこで、 移動局は、 より良い品質の無線チャネルを確保すべく、 第 1 に、 待受 あるいは通信で使用している無線チャネルとは異なる無線チャネル (現時点にお いて無線通信を行っている無線チャネルとは異なる無線チャネルと、 現時点にお いて無線通信を行っている基地局に隣接している基地局の無線チャネルとの双方 を含む) を受信してその信号品質を検出し、 第 2に、 待受あるいは通信で使用し ている無線チャネルの品質と比較し、 第 3に、 比較の結果、 品質の高い無線チヤ ネルに切り換える制御を行う構成となっている。
ここで、 T D M A方式の多元接続は、 同一無線周波数の使用時間を各ユーザ毎 に分割することで行われる。 すなわち、 無線チャネルが、 1フレームにおける 1 つの無線周波数の使用時間を複数に分割したタイムスロッ トで規定され、 異なる タイムスロッ 卜が各ユーザによって使用される。 このような T D M A方式の移動 通信システムにおいては、 送信 · 受信に使用するタイムス口ッ ト以外にユーザが 使用しないタイムスロッ トを特別に設けて、 このスロッ ト期間中に、 待受あるい は通信で使用している無線チャネルとは異なる無線チャネルの信号品質を検出し、 待受あるいは通信で使用している無線チャネルの品質と比較して、 品質の高い無 線チャネルに切り換える制御が実行される これに対し、 C D M A方式の多元接続は、 同一の無線周波数においてユーザ毎 に異なる符号を用いることで実現される。 このため、 C D M A方式では、 多元接 続のためだけに、 同一無線周波数の使用時間が分割されることはないので、 無線 チャネルの品質を測定するためのスロッ トあるいはフレームも特別には用意され ない。
したがって、 C D M A方式の移動通信システムにおいて、 通信で使用している 無線チャネルとは異なる無線チャネルを受信して、 その品質を検出するには、 例 えば、 図 6に示されるように、 通信で使用するための受信機と、 それとは異なる 無線チャネルを受信して、 その品質を検出するための受信機との 2系統の受信機 が必要となる。
なお、 図 6に示される受信機の 1系統は、 おもに、 第 1 に、 アンテナで受信し た信号を、 シンセサイザによる信号との混合 (乗算) によって処理周波数帯に変 換する周波数変換器と、 第 2に、 周波数変換された信号を Q P S K ( 4相位相変 調) 検波するための 2組の P S K検波器とから構成される。 すなわち、 シンセサ ィザから各 P S K検波器に供給される搬送波の位相は互いに π Ζ 2だけずれてい る。 そして、 ベースバンド部が、 通信用の受信機により検波された同相信号およ び直交信号から、 基地局から受信した信号に対して所定の処理を実行して通信を 行うとともに、 通信で使用している無線チャネルの品質を検出する一方、 他方の 受信機により検波された同相信号および直交信号から、 現時点において通信で使 用している無線チャネルとは異なる無線チャネルの品質を検出して、 各無線チヤ ネルの品質を互いに比較する構成となっている。
ところで、 移動局としての携帯電話には、 最近、 小型 · 軽量化の要求が著しい が、 通信中に、 隣接基地局による無線チャネルの品質を検出するために、 通信に 用いる受信機とは別に専用の品質検出用の受信機を別途設ける構成は、 この要求 に反しているといえる。 また、 携帯電話は、 基本的に二次電池を電源とするため、 消費電力を低く抑える点も重要であるが、 2系統の受信機を移動局に設ける構成 は、 低消費電力化にも逆行するといえる。
なお、 無線チャネルの品質検出および無線チャネルの切換制御を、 移動局側で はなく、 固定基地局側において実行する構成も一応考えられる。 しかしながら、 このような構成では、 各基地局に、 品質検出用の受信機を各移動局に対応して別 途設ける必要があるとともに、 基地局を含む網側での処理の負担が増加するため、 多数の移動局の同時使用が想定される今日にあっては、 非現実的な解決策といえ る。 発 明 の 開 示 本発明は、 このような事情に鑑みてなされたものであり、 その第 1の目的は、 C D M A方式によって多元接続を行う移動通信において、 周辺無線チャネルの品 質を、 移動局側において専用の受信機を設けることなく検出し、 かつ、 移動局の 小型 ·軽量 ·低消費電力化を図ることである。
また、 第 2の目的は、 基地局側の負荷を大幅に軽減することにある。
上記目的を達成するためこの発明においては、 第 1の送受信装置と、 該第 1の 送受信装置と通信する複数の第 2の送受信装置とを有する通信システム内におけ る各々の前記第 2の送受信装置で実行される通信方法において、
前記第 1の送受信装置から送信された信号を断続的に受.信し、 または、 前記第 1の送受信装置に対して信号を断続的に送信する過程
を有することを特徴としている。
好適な実施形態においては、 前記第 1の送受信装置と第 2の送受信装置とは C D M A方式によって多元接続を行うものであり、 前記第 1の送受信装置は前記第 2の送受信装置を制御するための制御情報と前記第 2の送受信装置への通信情報 とを複数のスロッ 卜に分割した無線チャネルで送信するものであり、 さらに、 前記各スロッ トのうち、 通信情報の存在しないものを前記第 2の送受信装置で 検出する過程と、
該通信情報の存在しないスロッ 卜の期間に、 前記無線チャネルとは異なる無線 チャネルを受信して、 その信号品質を検出する過程と
を備えることを特徴とする。
かかる実施形態によれば、 C D M A方式によって多元接続を行う移動通信にお いて、 周辺無線チャネルの品質を、 移動局 (第 2の送受信装置) 側において専用 の受信機を設けることなく検出して、 移動局の小型 · 軽量 ·低消費電力化を図る ことが可能となる。 さらに、 移動局において通信品質が検出されて、 移動局主導 でゾーン移行およびハンドオーバに伴う無線チヤネルの切換制御が実行されるの で、 基地局側の負荷を大幅に低減して、 基地局側の負荷を大幅に軽減することも 可能となる。
また、 他の実施形態においては、 さらに、
前記第 2の送受信装置から前記第 1の送受信装置に対して伝送レート R 1で信 号を送信する第 1送信過程と、
前記第 2の送受信装置から前記第 1の送受信装置への信号送信を停止する停止 過程と、
前記第 2の送受信装置から前記第 1の送受信装置に対して、 前記伝送レート R 1よりも高い伝送レート R 2で信号を送信する第 2送信過程と
を有することを特徴とする。
かかる実施形態によれば、 移動局 (第 2の送受信装置) から基地局 (第 1の送 受信装置) への信号送信を停止する停止過程が実行されると、 移動局から基地局 に対して高い伝送レート R 2で信号を送信する第 2送信過程が実行されるから、 通信が中断した場合に情報の損失を防止できる。 図面の簡単な説明 図 1は、 本発明の第 1実施形態にかかる移動通信システムの構成を示すブロッ ク図である。 図 2は、 同移動通信システムの無線チャネルについてのフォーマツ 卜の一例を 示す図である。
図 3 A〜 3 Dは、 それぞれ同移動通信システムの通信データの状態と、 周辺基 地局からの受信信号の品質検出動作の関係を説明するための図である。
図 4 A〜 4 Cは、 それぞれ本発明の他の実施形態にかかる移動通信システムの 信号品質の動作を説明するための図である。
図 5は、 本発明の実施形態による受信機の要部構成を示すプロック図である。 図 6は、 従来の受信機の要部構成を示すブロック図である。
図 7は、 本発明の第 3および第 4実施形態の構成を示すプロック図である。 図 8は、 第 3実施形態の制御プログラムのフローチャートである。
図 9は、 第 4実施形態の制御プログラムのフローチヤ一トである。
図 1 0 A〜 1 0 Eは、 第 3および第 4実施形態の動作説明図である。 発明を実施するための最良の形態
〈第 1実施形態〉
以下、 本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図 1は、 本発明の実施形態にかかる移動通信システムの構成を示すブロック図 である。 この図において、 移動局 1は、 基地局 2 a〜のいずれとも C D M A方式 による無線通信を確立する機能を有する。 各基地局 2 a〜は、 それぞれに割り当 てられた無線ゾーン領域 3 a〜での通信を担当し、 それぞれが基地局制御局 4に よって制御される。
一方、 サービス制御局 5は、 公衆回線網 6に接続されて、 複数の (図示の例で は 1つであるが) 交換局 7を統括している。
このような構成において、 移動局 1が無線ゾーン頜域 3 bに在圏している場合 に、 その移動局 1への着信呼が発生すると、 周知の方法によって、 サービス制御 局 5から移動局 1が在圏する無線ゾーン領域 3 bの基地局 2 bまでの接続経路が 設定されて、 その移動局 1が呼び出される構成となっている。
ここで、 本実施形態にかかる移動通信システムにおいて、 基地局から移動局へ の信号を送出する際に用いられる無線チャネルのフォーマツ トの一例について、 図 2を参照して説明する。 この図に示されるように、 この無線チャネルは、 1 フ レームが例えば 1 6個に分割されたスロッ トの繰返しパターンとなっている。 こ こで、 各スロッ トには、 同図に示されるように、 音声情報の先頭部分に同期情報 が付加された形で配置している。 この同期情報は、 移動局 1が音声情報を、 各ス ロッ 卜において同期して受信するために用いられる。
なお、 本実施形態における多元接続は、 同一の無線周波数においてユーザ毎に 異なる符号を用いる C D M A方式で実現される。 このため、 本実施形態において、 無線チャネルを複数のスロッ トに分割しているのは、 多元接続のためではなく、 同期情報のような制御情報を、 同一の無線チャネルを用いて、 音声情報とともに 移動局 1へ送出するためである。
次に、 本実施形態にかかる移動通信システムにおける移動局の受信動作につい て説明する。 ここでは、 説明の便宜上、 移動局 1が、 無線ゾーン 3 bに在圏して、 すでに基地局 2 bとの通信経路が確立した状態を想定する。
基地局 2 bから移動局 1への無線チャネルが図 3 Aに示されるように規定され ている場合、 移動局 1は、 音声データが存在しないスロッ トを検出し、 そのスロ ッ 卜の期間において、 通信経路が確立された基地局 2 bに隣接する基地局 2 a 、 2 c 、 2 dからの無線チャネルと、 すでに通信経路が確立された基地局 2 bによ る無線チャネルであって、 現時点において使用している無線チャネルとは異なる 無線チャネルとを受信する。 そして、 移動局 1は、 受信結果から信号品質を検出 して、 各無線チャネルの信号品質を相互に比較する。
この比較の結果、 現時点において使用している無線チャネルの信号品質が最良 である場合には、 その通信経路をそのまま維持する一方、 現時点において使用し ている無線チャネルとは異なる無線チャネルの信号品質が最良である場合には、 その最良な無線チャネルへと切り換える制御を実行する。
ここで、 後者の場合には、 現時点において無線通信を行っている基地局 2 bに 隣接する基地局 2 a 、 2 cあるいは 2 dのいずれかによる無線チャネルへと切り 換える場合と、 現時点において無線通信を行っている基地局 2 bによる無線チヤ ネルであって、 現時点において使用している無線チャネルとは異なる無線チヤネ ルへと切り換える場合との 2通りの場合がある。
なお、 音声データを各スロッ トに分けると、 その処理に多少の時間を要する。 このため、 例えば、 図 3 Bに示されるように、 音声デ一夕がスロッ ト S 1 、 S 5 の期間においてそれぞれ存在しない場合、 実際には、 移動局 1は、 図 3 Cに示さ れるように、 スロッ ト S l 、 S 5に対して 1スロッ ト遅延したスロッ ト S 2 、 S 6の各期間において、 基地局 2 bによる無線チャネルの受信を中断する一方、 図 3 Dに示されるように、 それとは異なる無線チャネルを受信する。
また、 移動局 1は、 各スロッ トの先頭部分に位置する同期情報については受信 するので、 厳密に言えば、 各スロッ トにおいて、 音声データが存在しない音声情 報の期間において、 異なる無線チャネルを受信する。 図 3 ( c ) において、 移動 局 1がスロッ ト S 2 、 S 5の先頭部分で基地局 2 cの受信動作を実行しているの は、 このことを意味する。
さらに、 通信中に限られず、 待ち受け中に無線チャネルの切り換え制御を実行 しても良いのはもちろんである。
このような移動通信システムによれば、 移動局 1が、 音声データの存在しない スロッ トを検出して、 その期間において、 現時点において使用している無線チヤ ネルとは異なる無線チャネルを受信して、 その信号品質を検出するので、 移動局 において、 品質検出用の受信機を、 通信用受信機と別途に設ける必要がなくなつ て兼用可能となるため、 受信機が図 5に示されるように 1系統で済む。 このため、 移動局の小型 · 軽量 ·低消費電力化を図ることが可能となる。 また、 移動局主導 で無線チャネルの切換制御が実行されるので、 基地局側の負荷を大幅に低減する ことが可能となる。
〈第 2実施形態〉
次に、 上記実施形態とは別の方法によって、 移動局の小型 · 軽量 ·低消費電力 化を図るとともに、 移動局主導で無線チャネルの切換制御を実行する実施形態に ついて説明する。
なお、 本実施形態にかかる移動通信システムにおいても、 説明の便宜上、 移動 局 1力 無線ゾーン 3 bに在圏して、 すでに基地局 2 bとの通信経路が確立した 状態を想定する。 本実施形態にかかる移動通信システムにあっては、 基地局 2 bから移動局 1へ の情報を送出する場合、 1 フレームのうち予め 1以上割り当てておく。 そして、 移動局 1は、 このスロッ トの期間において、 第 1に、 通信経路が確立された基地 局 2 bの周辺基地局からの無線チャネルと、 すでに通信経路が確立された基地局 2 bによる無線チャネルであって、 現時点において使用している無線チャネルと は異なる無線チャネルとを受信し、 第 2に、 受信結果から信号品質を検出して、 各無線チャネルの信号品質を相互に比較して、 第 3に、 比較の結果、 最良である 信号品質の無線チャネルへと切り換える制御を実行する。
例えば、 基地局 2 bから移動局 1への無線チャネルが図 4 Aに示されるように 規定されている場合、 図 4 Bに示されるように、 空きスロッ トとして S 1〜 S 3 を割り当てておく一方、 移動局 1が、 これらのスロッ ト S 1〜 S 3の期間におい て、 図 4 Cに示されるように、 現時点において使用している無線チャネルとは異 なる無線チャネルを受信して、 その信号品質を検出する。
このような移動通信システムによれば、 移動局が、 予め空きとして割り当てら 得たスロッ トの期間において、 現時点において使用している無線チャネルとは異 なる無線チャネルを受信して、 その信号品質を検出するので、 先に述べた実施形 態と同様に、 移動局において、 品質検出用の受信機を、 通信用受信機と別途に設 ける必要がなくなって兼用可能となるため、 受信機が図 5に示されるように 1系 統で済むので、 移動局の小型 ·軽量 ·低消費電力化を図ることが可能となり、 ま た、 移動局主導で無線チャネルの切換制御が実行されるので、 基地局側の負荷を 大幅に低減することも可能となる。
なお、 通信中に限られず、 待ち受け中に無線チャネルの切り換え制御を実行し ても良いのはもちろんである。
〈第 3実施形態〉
1 . 実施形態の原理
C D M A移動通信システムにおいては、 基本的にフォワードリンク (基地局か ら移動局へのリンク) およびリバースリンク (移動局から基地局からへのリンク) の周波数帯は各々単一であり、 各移動局に対して異なる拡散符号を割り当てるこ とにより、 複数の移動局による通信が実現される。 ここで、 移動局においては、 基地局と通信するために、 フォワードリンクの搬送波とリバ一スリンクの搬送波 とを各々生成する必要がある。 これら搬送波を生成するために別個の発振器を設 けることも考えられるが、 一般的には移動局を安価に構成するために、 共通の発 振器によって双方の搬送波が合成される。
移動局において基地局からの受信信号品質が低下すると、 通信に用いられてい るチャネル以外のチャネルの受信信号品質がサーチされ、 必要に応じてハンドォ フが行われる。 これら受信信号品質をサーチするために、 サーチ専用の受信機を 設けることも考えられるが、 第 1および第 2実施形態において説明したように、 移動局を安価に構成するためには、 フォワードリンク用の受信機を時分割で用い ることが好ましい。 すなわち、 移動局の受信機は、 通常は通信用に割り当てられ た拡散符号とアナログ段の受信信号とを乗算することによって該移動局宛の信号 を抽出するとともに、 時々は通信に用いられているチャネル以外のチャネルに係 る拡散符号とアナログ段の受信信号とを乗算することによって、 これらチャネル の受信信号品質を測定することになる。
上述したように、 C D M A移動通信システムにおいては、 基本的にフォワード リンクおよびりバースリンクの周波数帯は各々単一であるが、 本発明者らはトラ フィ ックの実状に応じて複数の周波数帯を用いることが好適であると考えている c 例えば、 チャネル Aおよびチャネル Bから成る 2つの周波数帯を用いることを想 定した場合、 トラフィ ックの比較的大きいゾーンにおいては双方のチャネルが用 いられ、 それ以外のゾーンにおいてはチャネル A , Bのうち一方のチャネルのみ が用いられることになる。
しかし、 このように複数の周波数帯を用いると、 例えば在圏中の基地局との間 でチャネル Aを用いて通信しつつ、 チャネル Bをサーチすることが起こり得る。 安価に構成するために 1個の発振器のみを設けた移動局においては、 複数のチヤ ネルにおける通信を同時に行うことはできない。 このため、 かかる移動局におい ては、 時分割でチャネル A , Bを切り換えて、 通信とサーチとを行う必要が生じ る。 従って、 発振器がチャネル Bに設定されている期間においては、 チャネル A における通信が中断されることになる。
また、 一チャネルのみを用いる移動通信システムにおいても、 通信とサーチと を同時に行うことは移動局における負担が大きくなるため、 移動局を安価に構成 するためには、 やはり時分割で通信とサーチとを行うことが好ましい。
そこで、 以下説明する第 3および第 4実施形態は、 通信が中断した場合に情報 の損失を防止できる通信方法を開示する。
2 . 実施形態の構成
次に、 図 7を参照し本発明の第 3実施形態の移動通信システムの構成を説明す る。
図において 1 0 1は移動局であり、 その内部に送受信機 1 1 1が設けられてい る。 送受信機 1 1 1はアンテナ 1 1 4を介してチャネル A , Bの双方において基 地局と通信することが可能であるが、 ある瞬間においては何れか一方のチャネル のみにおける通信が可能である。 1 1 2はコントローラであり、 送受信機 1 1 1 を制御する。 1 1 3はメモリであり、 後述する制御プログラムと、 各種のデ一夕 とが記憶されている。
1 0 2は基地局であり、 その内部設けられた送受信機 1 2 1は、 アンテナ 1 2 4を介して、 チャネル Aにおいて移動局と通信することが可能になっている。 2 2はコントローラであり、 送受信機 1 2 1を制御する。 1 2 3はメモリであり、 基地局制御プログラムや各種のデータが記憶される。 1 0 3は他の基地局であり、 チャネル Bにおいて移動局と通信する点を除いて基地局 1 0 2と同様に構成され ている。
次に、 図 1 0 Aを参照し、 本実施形態におけるフレーム構成例を説明する。 本 実施形態においては、 移動局 1 と基地局 2 , 3とは 1スーパーフレームを単位と して各種信号をやりとりする。 1スーパーフレームは 6 4フレームから構成され、 さらに 1フレームは複数のスロッ トから構成される。
3 . 実施形態の動作
次に、 本実施形態の動作を説明する。 移動局 1 0 1が基地局 1 0 2のゾーンに 在圏すると、 移動局 1 0 1 において図 8に示すプログラムが起動される。 図にお いて処理がステツプ S P 1 に進むと、 コントローラ 1 1 2から送受信機 1 1 1に 対して、 全フレームの伝送レートを同一に設定するようにコマンドが出力される。 これにより、 移動局 1 0 1 と基地局 1 0 2との間で通常の通信が行われる。 すな わち、 移動局 1 0 1に対してユニークな拡散符号が割り当てられ、 チャネル Aに おいて移動局 1 0 1および基地局 1 0 2が通信する。 なお、 この通信中に、 基地 局 1 0 2から移動局 1 0 1 に対して、 周辺基地局で使用されているチャネルを通 知してもよい。
コントローラ 1 1 2において処理がステツプ S P 2に進むと、 移動局 1 0 1に おいて非連続の送信を行う必要があるか否かが判定される。 すなわち、 「通信中 の基地局からの受信信号品質が所定値未満になつた」 という条件が満たされたか 否かが判定される。 これは、 受信信号品質が下がると、 ハンドオフの準備のため 通信中のチャネル以外のチャネルの受信信号品質を測定する必要が生じること、 および、 送受信機 1 1は瞬間的には 1チャネルの通信のみ可能であるため、 通信 で使用している無線チャネルとは異なるチャネルの信号品質をモニタする場合は、 通信を中断する必要があることによるものである。
上記条件が満たされていなければ、 ステップ S P 1の処理が繰返され、 通常の 送信が続行される。 そして、 図 1 において移動局 1 0 1が基地局 1 0 2から基地 局 1 0 3の方向に移動すると、 やがて基地局 1 0 2の受信信号品質が低下する。 そして、 上記の条件が満たされるとステップ S P 2において 「Y E S」 と判定さ れ処理はステツプ S P 3に進む。
ここで:は、 非連続送信による情報の損失を補償できる新たな信号伝送レートが 選択され、 選択された信号伝送レ一トと対象となるフレームとが基地局 1 0 2に 通知される。 そして、 基地局 1 0 2から移動局 1 0 1 に対して、 この通知を確認 した旨の信号が返信される。
ここで、 信号伝送レートを決定する手順の具体例を説明しておく。 一例として、 移動局 1 0 1が 3 2, 6 4 , 1 2 8 , 1 6 0, 1 9 2, 2 5 6 [ksps] (symbol per second, 1秒あたりのシンボル数)の信号伝送レートに対応しており、 通常送信 における伝送レートが 1 2 8 [ksps]であったとする。 また、 図 1 0 Aにおいて各 スーパ一フレームの先頭の 1 フレームにおいて周辺基地局のサーチのため通信が 中断されることとする。 以下、 このフレームを中断フレームという。
かかる場合は、 中断フレームで送信すべきであったデータを補うために、 他の (中断されない) 一または複数のフレームの伝送レートが設定される。 すなわち、 「 1フレーム伝送レートを 2 5 6 [ksps]に設定し該 1 フレームで補う」 、 「2フ レームの伝送レ一トを 1 9 2 [ksps]に設定し該 2フレームで補う」 、 または、 「4 フレームの伝送レ一トを 1 6 0 [ksps]に設定し該 4フレームで補う」 のうち何れ かを選択し、 中断されたフレームの内容を伝送レ一卜の変更されたフレームに追 加することにより、 情報の損失が補償される。 以下、 伝送レートが変更されたフ レームを変更フレームという。
これを一般的に表記すると、 非連続送信による情報の損失量は、 通常の伝送レ ートを R 1 としたとき 「中断フレーム数 ' フレーム周期 ' R l」 になるから、 変 更フレームにおける伝送レートを R 2としたとき、 「変更フレーム数 ' フレーム 周期 ' (R 2—R 1 ) 」 が該損失量以上になるように、 変更フレーム数および伝 送レート R 2を決定するとよい。
ところで、 本実施形態においては、 変更フレームにおける伝送レートがなるベ く低くなるように (上記例では 1 6 0 [ksps]になるように) 該伝送レートが選択 される。
この理由を図 1 0 B〜Eを参照し説明しておく。 図 1 0 Bは連続送信を行う場 合の送信出力レベルを示しており、 伝送レートが一定であれば、 この伝送レート に対して所定の信頼度を確保できる送信出力レベルは、 伝送路の状態が変化しな い限り一定値 Pになる。 次に、 図 1 0 Cは、 中断フレームの直後に伝送レートを 倍にした変更フレームを設けた場合の送信出力レベルを示す。 CDMA の特徴と して、 伝送レートが倍になれば、 同一の信頼度を確保するために、 ほぼ 2倍の送 信出力レベルが必要になる。 従って、 同図においては、 ピーク時の送信出カレべ ルは 「 2 p」 になる。
送受信機 1 1 1 をこのような高いピークに対応させようとすると、 その送信回 路の消費電力が増大し、 電池を電源とする移動局においては通信可能な時間が短 くなる。 さらに、 かかる状況下においても通信可能な時間を長く確保しようとす ると、 機器が大型化し、 可搬性が低下するという問題が生じる。
次に、 図 1 0 Dは、 中断フレーム以外のフレームを全て変更フレームにした例 を示す。 かかる場合、 変更フレームにおける伝送レートの増加分は、 1スーパー フレーム中、 1フレーム中断し、 残りの 6 3フレームを使って伝送レートを補う と、 変更フレームの伝送レート増加分は元々の伝送レートの 1 / 6 3に留まる。 例えば、 元々の伝送レートが 1 2 8 [ksps]であれば、 増加分は 1 2 8 6 3 = 2 . 0 3 1 7 [ksps]に留まり、 送信出力レベルのピークの増加分 αを僅かな値に抑え ることができる。 従って、 消費電力を抑制するという点では図 1 0 Dのように変 更フレームを設定することが望ましい。
さらに、 信号伝送手順を簡略化するために、 使用する伝送レートを予め決めて おく ことを想定する。 すなわち、 本実施形態においては、 選択できる信号伝送レ 一トを数種類に限定し、 その範囲内で送信出力レベルのピークを最小限に留める 伝送レートを選択することとしたものである。 通常の伝送レー卜が 1 2 8 [ksps] であって中断フレームに続く 「4」 フレームの伝送レートを 1 2 8 + 1 2 8 Z 4 = 1 6 0 [ksps]に設定した場合の送信出力レベルを図 1 0 Eに示す。
図 8に戻り、 処理がステツプ S P 4に進むと、 コントローラ 1 1 2から送受信 機 1 1 1 に対して、 サーチを行うべき中断フレームの番号、 伝送レートと送信出 カレベルを上昇させる変更フレームの番号、 該変更フレームにおける伝送レート 等のコマンドが出力され、 送受信機 1 1 1においてはこのコマンドに基づいて、 通信チャネルを介する非連続の送信と他のチャネルのサーチとが行われる。
次に、 処理がステップ S P 5に進むと、 非連続の送信を続行する必要があるか 否かが判定される。 例えば基地局 1 0 2からの受信信号品質が回復した場合等に おいては 「N O」 と判定され、 処理はステップ S P 1 に戻る。 これにより、 移動 局 1 0 1から基地局 1 0 2に対して伝送レートを変更する (非連続の送信を終了 し、 1 2 8 [ksps]で通信する) 旨が通知され、 基地局 1 0 2から移動局 1 0 1 に 対してその確認信号が通知され、 通常の通信が続行される。
一方、 非連続の送信を続行する必要がある場合は、 処理がステップ S P 6に進 む。 ここでは、 信号伝送レートの変更が必要になったか否かが判定される。 例え ば、 基地局 1 0 2からの受信信号品質が急速に低下した等の事情により、 サーチ を行うべき中断フレームを増加させると、 結果的に伝送レートをさらに高く設定 する必要がある。 かかる場合は、 「Y E S」 と判定され処理はステップ S P 3に 進む。 これにより、 上述したように、 移動局 1 0 1 と基地局 1 0 2との間で新た な伝送レートが決定されることになる。 なお、 伝送レートの変更が不要である場 合は処理はステップ S P 4に進み、 従前の伝送レートで非連続の送信が続行され ることになる。
〈第 4実施形態〉
次に、 本発明の第 4実施形態の移動通信システムについて説明する。
第 4実施形態の構成は第 3実施形態と同様であるが、 移動局 1 0 1における制 御プログラムは図 9に示すように設定されている。 そして、 図 9においては、 図 8におけるステップ S P 3に代えてステップ S P 1 3が実行される。
ステップ S P 1 3においては、 送信側すなわち移動局 1 0 1のみによって非連 続の送信における変更フレームの信号伝送レー卜が決定される。 この信号伝送レ 一卜の決定に際して、 特に受信側 (基地局 1 0 2 ) に対する事前の通知は行われ ない。 従って、 ステップ S P 4において非連続の送信が行われると、 受信側にお いて伝送レートが検出され、 検出された伝送レートで通信が行われる。
このように、 本実施形態においては、 '受信側の基地局にて信号伝送レートが検 出されるから、 信号伝送レ一トを決定するための事前のやりとりが不要になり、 移動局における処理負担を軽減することができる。
〈変形例〉
本発明は上述した実施形態に限られることなく、 例えば以下のように種々の変 形が可能である。
( 1 )上記各実施形態にあっては、 通信情報の例として音声情報に挙げて説明した が、 通信情報はこれに限られず通信の対象となるどのような情報であってもよい。 例えば、 通信情報はバケツ トデ一夕のようなものであっても良い。
( 2 )第 1実施形態にあっては、 移動局を制御する制御情報の例として、 通信情報 を同期受信するための同期情報を挙げて説明したが、 本発明は、 これに限られず、 例えば、 移動局に対して送信電力の増減を適応的に指示する情報やデータ、 各種 のパイロッ ト信号であっても良い。 この際、 各スロッ トに複数の異なる制御情報 を含ませて送信しても良いのはもちろんである。
( 3 )第 3実施形態においては、 信号伝送レートを変更する際に移動局が基地局に 対して変更フレームの伝送レートを通知したが、 基地局から移動局に対して伝送 レートを通知するようにしてもよい。 ( 4 )第 4実施形態においては、 基地局は移動局からの信号伝送レートを検出する 必要があつたが、 非連続の送信が発生したときの変更フレームの番号と、 変更フ レームの伝送レー卜とを予め (例えば移動局 1 0 1が基地局 1 0 2のゾーンに在 圏した時に) 決定し双方で記憶してもよい。 この変形例においては、 基地局 1 0 2において変更フレームの伝送レートは既知であるから、 事前の通知なしに伝送 レー卜が変更された場合であっても迅速かつ確実な対応が可能である。
( 5 )第 1および第 2実施形態においては、 第 3および第 4実施形態のステツプ S P 1および S P 2と同様の処理を実行し、 移動局は受信信号品質が低下した時の みに断続受信を行うようにしてもよい。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 第 1の送受信装置と、 該第 1の送受信装置と通信する複数の第 2の送受信装 置とを有する通信システム内における各々の前記第 2の送受信装置で実行される 通信方法において、
前記第 1の送受信装置から送信された信号を断続的に受信し、 または、 前記第 1の送受信装置に対して信号を断続的に送信する過程
を有することを特徴とする通信方法。
2 . 請求項 1記載の通信方法において、 前記第 1の送受信装置と第 2の送受信装 置とは C D M A方式によって多元接続を行うものであり、 前記第 1の送受信装置 は前記第 2の送受信装置を制御するための制御情報と前記第 2の送受信装置への 通信情報とを複数のスロッ トに分割した無線チャネルで送信するものであり、 さ らに、
前記第 2の送受信装置が、 前記各スロッ トのうち通信情報の存在しないものを 検出する過程と、
前記第 2の送受信装置が、 該通信情報の存在しないスロッ トの期間に、 前記無 線チャネルとは異なる無線チャネルを受信して、 その信号品質を検出する過程と を備えることを特徴とする通信方法。
3 . 請求項 2記載の通信方法において、 さらに、
前記第 2の送受信装置が、 待受あるいは通信で使用している無線チャネルの信 号品質と、 前記無線チャネルとは異なる無線チャネルの信号品質とを比較する過 程と、
前記第 2の送受信装置が、 比較の結果、 品質の良好な無線チャネルに接続を切 り換える過程と
を備えることを特徴とする通信方法。
4 . 請求項 1記載の通信方法において、 前記第 1の送受信装置と第 2の送受信装 置とは C D M A方式によって多元接続を行うものであり、 前記第 1の送受信装置 は前記第 2の送受信装置を制御するための制御情報と前記第 2の送受信装置への 通信情報とを複数のスロッ トに分割した無線チャネルで送信するものであり、 さ らに、
前記第 1の送受信装置において前記制御情報と前記通信情報とを送信しないよ うに予め割り当てられた特定のスロッ 卜の期間に、 前記第 2の送受信装置が前記 無線チャネルとは異なる無線チャネルを受信する過程と、
前記第 2の送受信装置が、 受信した無線チャネルの信号品質を検出する過程と を備えることを特徴とする通信方法。
5 . 請求項 4記載の通信方法において、 さらに、
前記第 2の送受信装置が、 待受あるいは通信で使用している無線チャネルの信 号品質と、 前記無線チャネルとは異なる無線チャネルの信号品質とを比較する過 程と、
前記第 2の送受信装置が、 比較の結果、 品質の良好な無線チャネルに接続を切 り換える過程と
を備えることを特徴とする通信方法。
6 . 請求項 1記載の通信方法において、
前記第 2の送受信装置から前記第 1の送受信装置に対して伝送レート R 1で信 号を送信する第 1送信過程と、
前記第 2の送受信装置から前記第 1の送受信装置への信号送信を停止する停止 過程と、
前記第 2の送受信装置から前記第 1の送受信装置に対して、 前記伝送レ一ト R 1よりも高い伝送レート R 2で信号を送信する第 2送信過程と
を有することを特徴とする通信方法。
7 . 請求項 6記載の通信方法において、
前記停止過程において、 前記第 2の送受信装置は前記第 1および第 2送信過程 で用いられる無線チャネルとは異なる無線チャネルの信号品質をモニタすること を特徴とする通信方法。
8 . 請求項 7記載の通信方法において、
前記停止過程の持続時間を T 1、 前記第 2送信過程の持続時間を T 2としたと き、 前記伝送レ一ト R 1, R 2は、 「R 1 · T 1≤ ( R 2— R 1 ) T 2」 の関係 を有することを特徴とする通信方法。
9 . 請求項 8記載の通信方法において、
前記第 2送信過程の持続時間を T 2を、 前記停止過程の持続時間を T 1の 2以 上の整数倍に設定したことを特徴とする通信方法。
1 0 . 請求項 6記載の通信方法において、
前記停止過程の前に、 前記伝送レート R 2を前記第 1および第 2の送受信装置 のうち一方から他方に対して通知することを特徴とする通信方法。
1 1 . 請求項 6記載の通信方法において、
前記第 2の送受信装置および前記第 1の送受信装置は、 フレーム単位で情報を 伝送するものであり、 前記各フレームには番号が付与され、
前記第 1送信過程の前に、 前記第 1および第 2の送受信装置において、 前記伝 送レート R 2 と前記第 2送信過程が実行されるフレームの番号とを記憶する記憶 過程を有し、
前記第 1送信過程においては送信出力レベル P 1で信号を送信し、 前記第 2送 信過程においては前記送信出力レベル P 1よりも高い送信出力レベル P 2で信号 を送信することを特徴とする通信方法。
1 2 . 請求項 1記載の通信方法において、
前記第 2の送受信装置は、 前記第 1の送受信装置から送信された信号の受信を 断続的に受信し、 かつ、 前記第 1の送受信装置に対して信号を断続的に送信する とともに、 受信の停止期間においては送信も停止させることを特徴とする通信方 法。
1 3 . 請求項 1記載の通信方法において、 さらに、
受信無線チャネルの信号品質を判定する過程と、
前記信号品質が高いと判定された場合に前記第 1の送受信装置から送信された 信号を連続的に受信し、 または、 前記第 1の送受信装置に対して信号を連続的に 送信する過程と
を有し、 前記第 1の送受信装置から送信された信号を断続的に受信し、 または、 前記第 1の送受信装置に対して信号を断続的に送信する過程は、 前記信号品質が 低いと判定された場合に実行することを特徴とする通信方法。
1 4 . 第 1の送受信装置と、 該第 1の送受信装置と通信する複数の第 2の送受信 装置とを有する通信システム内における各々の前記第 2の送受信装置に用いられ る通信装置において、
前記第 1の送受信装置から送信された信号を断続的に受信し、 または、 前記第 1の送受信装置に対して信号を断続的に送信する断続通信装置
を有することを特徴とする通信装置。
1 5 . 請求項 1 4記載の通信装置において、 前記第 1の送受信装置と第 2の送受 信装置とは C D M A方式によって多元接続を行うものであり、 前記第 1 の送受信 装置は前記第 2の送受信装置を制御するための制御情報と前記第 2の送受信装置 への通信情報とを複数のスロッ 卜に分割した無線チャネルで送信するものであり、 前記第 2の送受信装置は、 さらに、
前記各スロッ トのうち、 通信情報の存在しないものを検出する通信情報検出装 置と、
該通信情報の存在しないスロッ 卜の期間に、 前記無線チャネルとは異なる無線 チャネルを受信して、 その信号品質を検出する信号品質検出装置と
を備えることを特徴とする通信装置。
1 6 . 請求項 1 4記載の通信装置において、
前記断続通信装置は、 前記第 1の送受信装置に対して伝送レート R 1で信号を 送信し、 前記第 1の送受信装置への信号送信を停止し、 しかる後に前記第 1の送 受信装置に対して、 前記伝送レ一ト R 1よりも高い伝送レート R 2で信号を送信 すること
を有することを特徴とする通信装置。
PCT/JP1999/002426 1998-05-13 1999-05-11 Procede et dispositif de communication WO1999059268A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99923851A EP0994581B1 (en) 1998-05-13 1999-05-11 Communication method and communication device
US09/446,667 US6556552B1 (en) 1998-05-13 1999-05-11 Signal strength measurement method and device
DE69934952T DE69934952T2 (de) 1998-05-13 1999-05-11 Verfahren und anordnung für kommunikation

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/130613 1998-05-13
JP13061398 1998-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999059268A1 true WO1999059268A1 (fr) 1999-11-18

Family

ID=15038416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/002426 WO1999059268A1 (fr) 1998-05-13 1999-05-11 Procede et dispositif de communication

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6556552B1 (ja)
EP (1) EP0994581B1 (ja)
DE (1) DE69934952T2 (ja)
WO (1) WO1999059268A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7054298B1 (en) 1998-08-17 2006-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for transmitting preamble of access channel in mobile communication system

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077924A (ja) * 1999-09-01 2001-03-23 Fujitsu Ltd 多地点通信システム及びその方法
US20020055343A1 (en) * 2000-03-13 2002-05-09 Stetzler Trudy D. Apparatus and method for radio program guide capability in a digital radio system
US9137341B1 (en) * 2006-10-10 2015-09-15 Marvell International Ltd. Apparatus and method for communicating transmit parameters to a data transmitter
US8848547B2 (en) * 2009-06-22 2014-09-30 Nokia Corporation Apparatus and method for signaling between a user equipment and a wireless network
CN102714827A (zh) * 2010-01-14 2012-10-03 夏普株式会社 移动站装置、移动通信系统以及程序
CN111526607B (zh) * 2020-04-14 2022-07-08 北京小米移动软件有限公司 通信数据的处理方法及装置、终端设备和存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321739A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Nec Corp セルラー方式移動通信のチャネル切替方式
JPH08149551A (ja) * 1994-11-16 1996-06-07 Korea Electron Telecommun Cdma方式のセルラホンシステムでのcdma−to−cdma異種周波数ハンドオフの支援方法およびその装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517675A (en) * 1991-10-04 1996-05-14 Motorola, Inc. Signal transmission synchronization in a communication system
GB9300310D0 (en) * 1993-01-08 1993-03-03 Ncr Int Inc Handover method for mobile wireless station
TW306102B (ja) * 1993-06-14 1997-05-21 Ericsson Telefon Ab L M
DE4319830A1 (de) * 1993-06-16 1995-03-09 Philips Patentverwaltung CDMA Übertragungssystem
JP3003839B2 (ja) * 1993-11-08 2000-01-31 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 Cdma通信方法および装置
US5761240A (en) * 1996-02-06 1998-06-02 Ericsson Inc. Method and apparatus for determining an optical communications channel without loss of channel messages on a current communications channel
US5864578A (en) * 1996-04-29 1999-01-26 Golden Bridge Technology, Inc. Matched filter-based handoff method and apparatus
US6324207B1 (en) * 1996-04-29 2001-11-27 Golden Bridge Technology, Inc. Handoff with closed-loop power control
FI103856B1 (fi) * 1996-11-15 1999-09-30 Nokia Telecommunications Oy Dynaaminen kanava-allokointi
US5920549A (en) * 1996-12-19 1999-07-06 Motorola, Inc. Method of handing off and a wireless communication device
US6144649A (en) * 1997-02-27 2000-11-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for acquiring a pilot signal in a CDMA receiver
US6078570A (en) * 1997-08-21 2000-06-20 Nokia Mobile Phones Limited Mobile assisted hard hand-off for a code division multiple access (CDMA) system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01321739A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Nec Corp セルラー方式移動通信のチャネル切替方式
JPH08149551A (ja) * 1994-11-16 1996-06-07 Korea Electron Telecommun Cdma方式のセルラホンシステムでのcdma−to−cdma異種周波数ハンドオフの支援方法およびその装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0994581A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7054298B1 (en) 1998-08-17 2006-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for transmitting preamble of access channel in mobile communication system

Also Published As

Publication number Publication date
DE69934952T2 (de) 2007-10-31
EP0994581A1 (en) 2000-04-19
US6556552B1 (en) 2003-04-29
DE69934952D1 (de) 2007-03-15
EP0994581A4 (en) 2005-03-09
EP0994581B1 (en) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750275B2 (ja) マルチビーム通信システムの呼ドロップ率を減少させるシステムおよび方法
US6130886A (en) Coexisting communication systems
US6611507B1 (en) System and method for effecting information transmission and soft handoff between frequency division duplex and time division duplex communications systems
JP3070656B2 (ja) スペクトラム効率向上のための方法および装置
JP3187190B2 (ja) 移動無線通信システムとその基地局
JP3215018B2 (ja) 移動通信システム
JP3343908B2 (ja) 同報通信方法とそのシステム及びその基地局装置と移動局
KR100562185B1 (ko) 코드 분할 다중 접속 전송 시스템용 전송기 회로
JP3455227B2 (ja) 無線通信の方法
KR19980701818A (ko) 통신 시스템 및 그 통신 방법
EP1002381B1 (en) Handoff method in a mobile communication system supporting transmission diversity
CA2338451A1 (en) Communication system with fast control traffic
AU748389B2 (en) Power saving method and apparatus for radio base station
WO1997016000A9 (en) Coexisting communication systems
JPH0629910A (ja) 無線基地局間同期方式
JPH10262274A (ja) 移動局及びソフトハンドオフ方法
WO2002032156A2 (en) Network driven cell switching and handoff with load balancing for wireless systems
JP2000353994A (ja) 空間送受信ダイバーシチによる通信方法及び空間送受信ダイバーシチ通信システム
WO1999059268A1 (fr) Procede et dispositif de communication
US20050007987A1 (en) Wireless communication system and communication method
EP0986274B1 (en) Mobile communication system in which traffics are equalized
JP2001028776A (ja) Phs(登録商標)向けの移動局におけるハンドオーバ方法
JP2006279855A (ja) 無線通信システム及びその通信制御方法
EP0943188B1 (en) Method of improving connection quality and system capacity, and a cellular radio system thereof
JP2000050351A (ja) 移動体通信装置および移動体通信における同期確立方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09446667

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999923851

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999923851

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999923851

Country of ref document: EP