JPWO2023276050A5 - 画像処理システム、撮像装置、端末装置及び画像処理方法 - Google Patents

画像処理システム、撮像装置、端末装置及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023276050A5
JPWO2023276050A5 JP2023531246A JP2023531246A JPWO2023276050A5 JP WO2023276050 A5 JPWO2023276050 A5 JP WO2023276050A5 JP 2023531246 A JP2023531246 A JP 2023531246A JP 2023531246 A JP2023531246 A JP 2023531246A JP WO2023276050 A5 JPWO2023276050 A5 JP WO2023276050A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
image processing
processed
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023531246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2023276050A1 (ja
JP7483140B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/024775 external-priority patent/WO2023276050A1/ja
Publication of JPWO2023276050A1 publication Critical patent/JPWO2023276050A1/ja
Publication of JPWO2023276050A5 publication Critical patent/JPWO2023276050A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7483140B2 publication Critical patent/JP7483140B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示は、画像処理システム撮像装置、端末装置及び画像処理方法に関する。

Claims (18)

  1. 撮像装置及び端末装置を備える画像処理システムであって、
    前記撮像装置は、
    画像を撮像して、前記画像を示す画像データを生成する撮像部と、
    前記画像に対して実行される画像処理の処理負荷が予め定められた負荷よりも大きい場合に、前記画像を、処理画像と、対象画像とに分割する分割処理部と、
    前記処理画像に対して前記画像処理を実行する第1の画像処理部と、
    前記処理画像に対して実行された前記画像処理の結果である第1の画像処理結果及び前記対象画像を示す対象画像データを前記端末装置に送信する送信部と、を備え、
    前記端末装置は、
    前記第1の画像処理結果及び前記対象画像データを受信する受信部と、
    前記対象画像データで示される前記対象画像に対して前記画像処理を実行する第2の画像処理部と、
    前記第1の画像処理結果と、前記対象画像に対して実行された前記画像処理の結果である第2の画像処理結果とを統合することで、一つの結果を取得する取得部と、を備えること
    を特徴とする画像処理システム。
  2. 前記処理負荷が前記予め定められた負荷以下である場合には、前記第1の画像処理部は、前記画像に対して前記画像処理を実行し、前記送信部は、前記画像に対して実行された前記画像処理の結果を前記端末装置に送信すること
    を特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。
  3. 前記対象画像は、前記画像から前記処理画像を分割した残りの画像であること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理システム。
  4. 前記分割処理部は、前記処理画像に対して実行される前記画像処理が予め定められた時間内に完了するように、前記画像から前記処理画像を分割すること
    を特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の画像処理システム。
  5. 前記撮像部は、一又は複数の被写体が含まれるように前記画像を撮像し、
    前記分割処理部は、前記一又は複数の被写体の数が閾値よりも多い場合に、前記処理負荷が前記予め定められた負荷よりも大きいと判断すること
    を特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の画像処理システム。
  6. 前記分割処理部は、前記一又は複数の被写体の内、前記処理画像に含まれる被写体の数が予め定められた数となるように、前記画像から前記処理画像を分割すること
    を特徴とする請求項5に記載の画像処理システム。
  7. 前記分割処理部は、前記一又は複数の被写体の内、前記撮像部に近い被写体から順に前記予め定められた数の被写体が前記処理画像に含まれるように、前記画像から前記処理画像を分割すること
    を特徴とする請求項6に記載の画像処理システム。
  8. 前記分割処理部は、前記画像処理を行うために必要な前処理を前記画像に実行した結果により、前記処理負荷が前記予め定められた負荷よりも大きいか否かを判断すること
    を特徴とする請求項1から7の何れか一項に記載の画像処理システム。
  9. 画像を撮像して、前記画像を示す画像データを生成する撮像部と、
    前記画像に対して実行される画像処理の処理負荷が予め定められた負荷よりも大きい場合に、前記画像を、処理画像と、対象画像とに分割する分割処理部と、
    前記処理画像に対して前記画像処理を実行する画像処理部と、
    前記処理画像に対して実行された前記画像処理の結果である画像処理結果及び前記対象画像を示す対象画像データを端末装置に送信する送信部と、を備えること
    を特徴とする撮像装置。
  10. 前記処理負荷が前記予め定められた負荷以下である場合には、前記画像処理部は、前記画像に対して前記画像処理を実行し、前記送信部は、前記画像に対して実行された前記画像処理の結果を前記端末装置に送信すること
    を特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
  11. 前記対象画像は、前記画像から前記処理画像を分割した残りの画像であること
    を特徴とする請求項9又は10に記載の撮像装置。
  12. 前記分割処理部は、前記処理画像に対して実行される前記画像処理が予め定められた時間内に完了するように、前記画像から前記処理画像を分割すること
    を特徴とする請求項9から11の何れか一項に記載の撮像装置。
  13. 前記撮像部は、一又は複数の被写体が含まれるように前記画像を撮像し、
    前記分割処理部は、前記一又は複数の被写体の数が閾値よりも多い場合に、前記処理負荷が前記予め定められた負荷よりも大きいと判断すること
    を特徴とする請求項9から12の何れか一項に記載の撮像装置。
  14. 前記分割処理部は、前記一又は複数の被写体の内、前記処理画像に含まれる被写体の数が予め定められた数となるように、前記画像から前記処理画像を分割すること
    を特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
  15. 前記分割処理部は、前記一又は複数の被写体の内、前記撮像部に近い被写体から順に前記予め定められた数の被写体が前記処理画像に含まれるように、前記画像から前記処理画像を分割すること
    を特徴とする請求項14に記載の撮像装置。
  16. 前記分割処理部は、前記画像処理を行うために必要な前処理を前記画像に実行した結果により、前記処理負荷が前記予め定められた負荷よりも大きいか否かを判断すること
    を特徴とする請求項9から15の何れか一項に記載の撮像装置。
  17. 撮像された画像に対して実行される画像処理の処理負荷が予め定められた負荷よりも大きい場合に、前記画像から分割された処理画像に対して実行された前記画像処理の結果である第1の画像処理結果、及び、前記画像から前記処理画像を分割した残りの画像である対象画像を示す対象画像データを受信する受信部と、
    前記対象画像データで示される前記対象画像に対して前記画像処理を実行する第2の画像処理部と、
    前記第1の画像処理結果と、前記対象画像に対して実行された前記画像処理の結果である第2の画像処理結果とを統合することで、一つの結果を取得する取得部と、を備えること
    を特徴とする端末装置。
  18. 撮像部が、画像を撮像して、前記画像を示す画像データを生成し、
    分割処理部が、前記画像に対して実行される画像処理の処理負荷が予め定められた負荷よりも大きい場合に、前記画像を、処理画像と、対象画像とに分割し、
    画像処理部が、前記処理画像に対して前記画像処理を実行し、
    送信部が、前記処理画像に対して実行された前記画像処理の結果である画像処理結果及び前記対象画像を示す対象画像データを端末装置に送信すること
    を特徴とする画像処理方法。
JP2023531246A 2021-06-30 2021-06-30 画像処理システム、撮像装置、端末装置及び画像処理方法 Active JP7483140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/024775 WO2023276050A1 (ja) 2021-06-30 2021-06-30 画像処理システム及び撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2023276050A1 JPWO2023276050A1 (ja) 2023-01-05
JPWO2023276050A5 true JPWO2023276050A5 (ja) 2023-10-11
JP7483140B2 JP7483140B2 (ja) 2024-05-14

Family

ID=84691665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023531246A Active JP7483140B2 (ja) 2021-06-30 2021-06-30 画像処理システム、撮像装置、端末装置及び画像処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240119598A1 (ja)
JP (1) JP7483140B2 (ja)
CN (1) CN117546461A (ja)
DE (1) DE112021007910T5 (ja)
WO (1) WO2023276050A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3612220B2 (ja) * 1998-09-18 2005-01-19 株式会社東芝 人物監視方法
JP2010136032A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Hitachi Ltd 映像監視システム
JP2014102691A (ja) 2012-11-20 2014-06-05 Toshiba Corp 情報処理装置、通信機能を持つカメラ、および情報処理方法
JP2015073191A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 キヤノン株式会社 画像処理システムおよびその制御方法
US9158974B1 (en) * 2014-07-07 2015-10-13 Google Inc. Method and system for motion vector-based video monitoring and event categorization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6238945B2 (ja) 後続の動作検出処理のためのビデオストリームの事前処理の方法、デバイス及びシステム
CN110475124B (zh) 视频卡顿检测方法及装置
US11741591B2 (en) Method and apparatus for detecting thickness of paper and storage medium
CN110532746B (zh) 人脸校验方法、装置、服务器及可读存储介质
WO2022041484A1 (zh) 人体跌倒检测方法、装置、设备及存储介质
CN112163468A (zh) 基于多线程的图像处理方法及装置
MX2022006396A (es) Metodo y sistema para procesar un archivo de imagen en mapa de bits.
CN112492297A (zh) 一种对视频的处理方法以及相关设备
CN113850285A (zh) 基于边缘计算的输电线路缺陷识别方法及系统
US20180182072A1 (en) Hybride denoising of images and videos based on interest metrics
CN110751045A (zh) 故障录波方法、系统及终端设备
JPWO2023276050A5 (ja) 画像処理システム、撮像装置、端末装置及び画像処理方法
CN113158773A (zh) 一种活体检测模型的训练方法及训练装置
CN111062362B (zh) 人脸活体检测模型、方法、装置、设备及存储介质
EP3783561A8 (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and program
JP2020178305A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7323235B2 (ja) 画像追跡装置、画像追跡方法、及びプログラム
JPWO2019150649A1 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
CN112087556B (zh) 一种暗光成像方法、装置、可读存储介质及终端设备
WO2023276050A1 (ja) 画像処理システム及び撮像装置
JP2020102773A5 (ja)
WO2023176488A1 (ja) 移動体計測方法
CN110674768B (zh) 一种同行分析方法、设备及存储介质
US20100316256A1 (en) Object detection apparatus and method thereof
CN117078781B (zh) 三维显微成像数据压缩方法、系统和存储介质