JPWO2023149027A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023149027A5
JPWO2023149027A5 JP2023574578A JP2023574578A JPWO2023149027A5 JP WO2023149027 A5 JPWO2023149027 A5 JP WO2023149027A5 JP 2023574578 A JP2023574578 A JP 2023574578A JP 2023574578 A JP2023574578 A JP 2023574578A JP WO2023149027 A5 JPWO2023149027 A5 JP WO2023149027A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
information
control
sensor
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023574578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2023149027A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/039271 external-priority patent/WO2023149027A1/ja
Publication of JPWO2023149027A1 publication Critical patent/JPWO2023149027A1/ja
Publication of JPWO2023149027A5 publication Critical patent/JPWO2023149027A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. 対象者に装着された第1端末に設けられたセンサによって取得された対象者の生体情報と、前記第1端末の種別を含む端末情報とを取得する取得手段と、
    取得された前記生体情報および前記端末情報を記憶する記憶手段と、
    前記生体情報および前記端末情報を、前記第1端末とは異なる第2端末の表示手段に表示する表示制御手段と、
    前記第2端末から、前記第1端末に対する制御情報を受け付ける受付手段と、
    前記第1端末に対して、受け付けられた前記制御情報に基づいて、前記第1端末を制御するよう指示する指示手段と、
    を有し、
    前記表示制御手段は、前記生体情報および前記端末情報に基づいて、前記第1端末を示す画像と、前記第1端末の前記センサの位置を示す画像と、前記センサによって取得された前記生体情報とを、前記表示手段に表示する情報処理装置。
  2. 対象者に装着された第1端末に設けられたセンサによって取得された対象者の生体情報と、前記第1端末の種別を含む端末情報とを取得する取得手段と、
    取得された前記生体情報および前記端末情報を記憶する記憶手段と、
    前記生体情報および前記端末情報を、前記第1端末とは異なる第2端末の表示手段に表示する表示制御手段と、
    前記第2端末から、前記第1端末に対する制御情報を受け付ける受付手段と、
    前記第1端末に対して、受け付けられた前記制御情報に基づいて、前記第1端末を制御するよう指示する指示手段と、
    を有し、
    前記端末情報には、前記第1端末における前記センサの位置に関する情報が含まれ、
    前記生体情報と、前記第1端末における前記生体情報が取得されたセンサの位置とを対応付ける対応付け手段をさらに有する情報処理装置。
  3. 対象者に装着された第1端末に設けられたセンサによって取得された対象者の生体情報と、前記第1端末の種別を含む端末情報とを取得する取得手段と、
    取得された前記生体情報および前記端末情報を記憶する記憶手段と、
    前記生体情報および前記端末情報を、前記第1端末とは異なる第2端末の表示手段に表示する表示制御手段と、
    前記第2端末から、前記第1端末に対する制御情報を受け付ける受付手段と、
    前記第1端末に対して、受け付けられた前記制御情報に基づいて、前記第1端末を制御するよう指示する指示手段と、
    を有し、
    前記受付手段は、特定の診断に関する診断情報を受け付け、
    前記表示制御手段は、前記生体情報、薬剤情報、診療録のうち少なくとも1以上の情報のうち、前記診断情報に対応する情報を、前記第2端末の前記表示手段に強調して表示する情報処理装置。
  4. 前記表示制御手段は、前記生体情報および前記端末情報に基づいて、前記第1端末を示す画像と、前記第1端末の前記センサの位置を示す画像と、前記センサによって取得された前記生体情報とを、前記表示手段に表示する、
    請求項2または3に記載の情報処理装置。
  5. 前記第1端末には、複数の前記センサが設けられ、
    前記受付手段は、前記第2端末から、複数の前記センサのうち1つ以上のセンサの指定を受け付け、
    前記指示手段は、前記第1端末に対して、指定されたセンサに対応する生体情報を取得するよう指示する、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  6. 前記端末情報には、前記第1端末における前記センサの位置に関する情報が含まれ、
    前記生体情報と、前記第1端末における前記生体情報が取得されたセンサの位置とを対応付ける対応付け手段をさらに有する、
    請求項1または3に記載の情報処理装置。
  7. 前記生体情報が所定の範囲外である場合に、前記第2端末に対してアラートを提示する第1アラート手段をさらに有する、
    請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  8. 前記対象者における過去の生体情報に基づいて、前記第2端末に対してアラートを提示する第2アラート手段をさらに有する、
    請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  9. 前記第1端末には、産科のオンライン診療で用いられる超音波トランスデューサが設けられたNST(Non-Stress Test)測定デバイスが含まれる、
    請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  10. 前記第1端末には、着用することにより体形情報を含む前記生体情報を測定する測定デバイス、顔の色味を測定する測定デバイスのうち少なくとも1つ以上が含まれる、
    請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
  11. 前記受付手段は、特定の診断に関する診断情報を受け付け、
    前記表示制御手段は、前記生体情報、薬剤情報、診療録のうち少なくとも1以上の情報のうち、前記診断情報に対応する情報を、前記第2端末の前記表示手段に強調して表示する、
    請求項1または2に記載の情報処理装置。
  12. 前記表示制御手段は、初診のオンライン診療の場合に、前記診断情報に対応する情報を前記第2端末の前記表示手段に表示する、
    請求項に記載の情報処理装置。
  13. 対象者に装着された第1端末に設けられたセンサによって取得された対象者の生体情報と、前記第1端末の種別を含む端末情報とを取得する取得ステップと、
    前記生体情報および前記端末情報を、前記第1端末とは異なる第2端末の表示手段に表示する表示制御ステップと、
    前記第2端末から、前記第1端末に対する制御情報を受け付ける受付ステップと、
    前記第1端末に対して、受け付けられた前記制御情報に基づいて、前記第1端末を制御するよう指示する指示ステップと、
    を有し、
    前記表示制御ステップにおいて、前記生体情報および前記端末情報に基づいて、前記第1端末を示す画像と、前記第1端末の前記センサの位置を示す画像と、前記センサによって取得された前記生体情報とを、前記表示手段に表示する情報処理装置の制御方法。
  14. 対象者に装着された第1端末に設けられたセンサによって取得された対象者の生体情報と、前記第1端末の種別を含む端末情報とを取得する取得ステップと、
    前記生体情報および前記端末情報を、前記第1端末とは異なる第2端末の表示手段に表示する表示制御ステップと、
    前記第2端末から、前記第1端末に対する制御情報を受け付ける受付ステップと、
    前記第1端末に対して、受け付けられた前記制御情報に基づいて、前記第1端末を制御するよう指示する指示ステップと、
    をコンピュータによって実行させるためのコンピュータプログラムであって
    前記表示制御ステップにおいて、前記生体情報および前記端末情報に基づいて、前記第1端末を示す画像と、前記第1端末の前記センサの位置を示す画像と、前記センサによって取得された前記生体情報とを、前記表示手段に表示する、
    コンピュータプログラム。
  15. 対象者に装着された第1端末に設けられたセンサによって取得された対象者の生体情報と、前記第1端末の種別を含む端末情報とを取得する取得ステップと、
    前記生体情報および前記端末情報を、前記第1端末とは異なる第2端末の表示手段に表示する表示制御ステップと、
    前記第2端末から、前記第1端末に対する制御情報を受け付ける受付ステップと、
    前記第1端末に対して、受け付けられた前記制御情報に基づいて、前記第1端末を制御するよう指示する指示ステップと、
    を有し、
    前記端末情報には、前記第1端末における前記センサの位置に関する情報が含まれ、
    前記生体情報と、前記第1端末における前記生体情報が取得されたセンサの位置とを対応付ける対応付けステップをさらに有する、情報処理装置の制御方法。
  16. 対象者に装着された第1端末に設けられたセンサによって取得された対象者の生体情報と、前記第1端末の種別を含む端末情報とを取得する取得ステップと、
    前記生体情報および前記端末情報を、前記第1端末とは異なる第2端末の表示手段に表示する表示制御ステップと、
    前記第2端末から、前記第1端末に対する制御情報を受け付ける受付ステップと、
    前記第1端末に対して、受け付けられた前記制御情報に基づいて、前記第1端末を制御するよう指示する指示ステップと、
    をコンピュータによって実行させるためのコンピュータプログラムであって、
    前記端末情報には、前記第1端末における前記センサの位置に関する情報が含まれ、
    前記生体情報と、前記第1端末における前記生体情報が取得されたセンサの位置とを対応付ける対応付けステップをさらにコンピュータによって実行させるための
    コンピュータプログラム。
  17. 対象者に装着された第1端末に設けられたセンサによって取得された対象者の生体情報と、前記第1端末の種別を含む端末情報とを取得する取得ステップと、
    前記生体情報および前記端末情報を、前記第1端末とは異なる第2端末の表示手段に表示する表示制御ステップと、
    前記第2端末から、前記第1端末に対する制御情報を受け付ける受付ステップと、
    前記第1端末に対して、受け付けられた前記制御情報に基づいて、前記第1端末を制御するよう指示する指示ステップと、
    を有し、
    前記受付ステップにおいて、特定の診断に関する診断情報を受け付け、
    前記表示制御ステップにおいて、前記生体情報、薬剤情報、診療録のうち少なくとも1以上の情報のうち、前記診断情報に対応する情報を、前記第2端末の前記表示手段に強調して表示する、情報処理装置の制御方法。
  18. 対象者に装着された第1端末に設けられたセンサによって取得された対象者の生体情報と、前記第1端末の種別を含む端末情報とを取得する取得ステップと、
    前記生体情報および前記端末情報を、前記第1端末とは異なる第2端末の表示手段に表示する表示制御ステップと、
    前記第2端末から、前記第1端末に対する制御情報を受け付ける受付ステップと、
    前記第1端末に対して、受け付けられた前記制御情報に基づいて、前記第1端末を制御するよう指示する指示ステップと、
    をコンピュータによって実行させるためのコンピュータプログラムであって、
    前記受付ステップにおいて、特定の診断に関する診断情報を受け付け、
    前記表示制御ステップにおいて、前記生体情報、薬剤情報、診療録のうち少なくとも1以上の情報のうち、前記診断情報に対応する情報を、前記第2端末の前記表示手段に強調して表示する、
    コンピュータプログラム。
JP2023574578A 2022-02-04 2022-10-21 Pending JPWO2023149027A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022016272 2022-02-04
JP2022057321 2022-03-30
PCT/JP2022/039271 WO2023149027A1 (ja) 2022-02-04 2022-10-21 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2023149027A1 JPWO2023149027A1 (ja) 2023-08-10
JPWO2023149027A5 true JPWO2023149027A5 (ja) 2024-03-01

Family

ID=87552110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023574578A Pending JPWO2023149027A1 (ja) 2022-02-04 2022-10-21

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2023149027A1 (ja)
WO (1) WO2023149027A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4221701B2 (ja) * 2002-12-04 2009-02-12 馨 森山 衣服及びそれを用いた遠隔診断システム
JP5119921B2 (ja) * 2005-07-19 2013-01-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム
WO2008130178A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-30 Jae Chern Yoo Remote medical-diagnosis system and method
JP6802684B2 (ja) * 2016-10-18 2020-12-16 シャープ株式会社 健康管理装置および健康管理方法
WO2018091337A1 (en) * 2016-11-17 2018-05-24 Koninklijke Philips N.V. Remote ultrasonic diagnosis with controlled image display quality
JP2019139477A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 オムロンヘルスケア株式会社 生体情報処理装置、生体情報処理方法、及び生体情報処理プログラム
JP2022016085A (ja) * 2020-07-10 2022-01-21 中部電力株式会社 オンライン診療システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107157512B (zh) 超声波诊断装置以及超声波诊断支援装置
US8903477B2 (en) Device for mobile electrocardiogram recording
JP6843639B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波診断支援装置
US20130158363A1 (en) Integrated, hand-held apparatus and associated method for acquiring diagnostic and prognostic information from a patient at the bedside or at some other patient location
EP3297524A1 (en) Optical central venous pressure measurement
JP2017526467A (ja) 即時のユーザフィードバックのためのマルチビート心エコー取得のための品質メトリック
EP2921104A1 (en) Blood pressure measuring system
US20220130548A1 (en) Electrocardiogram display apparatus, method for displaying electrocardiogram, and storage medium storing program
JP4904487B2 (ja) 肺音診断装置
US20150320327A1 (en) Hemodynamics measurement apparatus and hemodynamics measurement method
JP2001178717A (ja) 超音波診断装置
CN112566545A (zh) 生理信息测量装置和生理信息系统
US20080081997A1 (en) Apparatus and method for diagnosing ischemic heart disease
EP2821015A1 (en) Ultrasound system and method of providing reference image corresponding to ultrasound image
JPWO2023149027A5 (ja)
US5031632A (en) Method for the instrumentation of sizes of retinal vessels in the fundus and apparatus therefor
JPH1119055A (ja) 脈診装置
JP6766215B2 (ja) 医用画像処理装置、超音波診断装置及び医用画像取込方法
EP3206571B1 (en) Device and method for measuring blood pressure and pulse wave of a carotid artery
US9538932B2 (en) Electrocardiogram measuring apparatus and synthesized electrocardiogram generating method
US20200245970A1 (en) Prescriptive guidance for ultrasound diagnostics
US20210401315A1 (en) Maternal and fetal monitoring device and display device for monitoring device
JP2019048211A (ja) 超音波画像診断システム、及びその制御方法
EP3677175A1 (en) Artery sensing
KR101033295B1 (ko) 맥진 시스템 및 방법