JPWO2021067837A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021067837A5
JPWO2021067837A5 JP2022520677A JP2022520677A JPWO2021067837A5 JP WO2021067837 A5 JPWO2021067837 A5 JP WO2021067837A5 JP 2022520677 A JP2022520677 A JP 2022520677A JP 2022520677 A JP2022520677 A JP 2022520677A JP WO2021067837 A5 JPWO2021067837 A5 JP WO2021067837A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sidebar
pin
keyway
tier
shuttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022520677A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022550966A (en
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2020/054108 external-priority patent/WO2021067837A1/en
Publication of JP2022550966A publication Critical patent/JP2022550966A/en
Publication of JPWO2021067837A5 publication Critical patent/JPWO2021067837A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、その開示が、参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる、2019年10月3日に出願された米国仮特許出願第62/910,083号、2020年8月4日に出願された第63/060,690号、および2020年8月6日に出願された第63/062,016号の出願日の35 U.S.C. § 119(e)に基づく利益を主張する。
(Cross reference to related applications)
This application is filed under U.S. Provisional Patent Application No. 62/910,083, filed October 3, 2019, August 4, 2020, the disclosure of which is incorporated herein by reference in its entirety. No. 63/060,690, filed August 6, 2020, and No. 63/062,016, filed August 6, 2020, 35 U.S.C. S. C. Claiming benefits under § 119(e).

本開示は、キー、キーブランク、キー溝、および錠シリンダの改良に関し、具体的には、複数の補助的係止要素、およびシリンダ錠の補助的サイドバー制御要素を作動させるための側方移動のためのキーのブレード内に搭載されたシャトル要素を有するキーに関する。 The present disclosure relates to improvements in keys, key blanks, keyways, and lock cylinders, and in particular lateral movement for actuating a plurality of secondary locking elements and secondary sidebar control elements of a cylinder lock. The invention relates to a key having a shuttle element mounted within the blade of the key.

シリンダ内に形成されるキー溝は、概して、シリンダの中に挿入され得るキーの同一の形状または外形と対応する一意の形状(または外形)を作成するために、キー溝内に形成される種々の隆起および溝を伴う幅および高さによって画定される。合致する外形を伴うキーのみが、シリンダの中に挿入されることができる。これは、異なる外形を伴う不正なキーが錠シリンダの中に挿入されることを防止する。 The keyway formed within the cylinder generally includes a variety of keys formed within the keyway to create a unique shape (or profile) that corresponds to the same shape or profile of a key that may be inserted into the cylinder. Defined by width and height with ridges and grooves. Only keys with matching contours can be inserted into the cylinder. This prevents an unauthorized key with a different profile from being inserted into the lock cylinder.

従来技術のキーは、限定された数の一意のキー識別子および係止要素を有する。錠における係止要素の数を増加させることは、錠ピッキング技法が、より洗練されたものになるため、かつそのような技法の実践者が、より固執するほど、錠のセキュリティを改良することができる。移動可能要素を伴うキーブレード上の補助的係止要素の数を増加させることは、一意のキーの可能性を増加させ、錠をピッキングする能力を低減させ、製造業者によるキーブレード流通の制御を留保するであろう。しかしながら、課題は、付加的係止要素を収容するための限定された空間を有するアセンブリ内にそのような付加的な補助的係止要素を提供することである。 Prior art keys have a limited number of unique key identifiers and locking elements. Increasing the number of locking elements in a lock will improve the security of the lock as lock picking techniques become more sophisticated and the more persistent practitioners of such techniques become. can. Increasing the number of secondary locking elements on the keyblade with movable elements increases the likelihood of unique keys, reduces the ability to pick locks, and reduces control of keyblade distribution by manufacturers. I would have reservations. However, the challenge is to provide such additional auxiliary locking elements within an assembly that has limited space to accommodate such additional locking elements.

以下は、本明細書に説明されるいくつかの側面の基本的な理解を提供するために、簡略化された概要を提示する。本概要は、請求される主題の広範な概観ではない。請求される主題の主要または重要な要素を識別することも、またはその範囲を詳述することも意図していない。その唯一の目的は、後で提示されるより詳細な説明の前段階としていくつかの概念を簡略化された形態において提示することである。 The following presents a simplified summary in order to provide a basic understanding of some aspects described herein. This summary is not an extensive overview of the claimed subject matter. It is not intended to identify key or critical elements or to delineate the scope of the claimed subject matter. Its sole purpose is to present some concepts in a simplified form as a prelude to the more detailed description that is presented later.

移動可能要素を伴うキーブレード上の補助的係止要素の数を増加させることは、一意のキーの可能性を増加させ、錠をピッキングする能力を低減させ、製造業者によるキーブレード流通の制御を留保するであろう。 Increasing the number of secondary locking elements on the keyblade with movable elements increases the likelihood of unique keys, reduces the ability to pick locks, and reduces control of keyblade distribution by manufacturers. I would have reservations.

開示される主題の側面は、キー、キーブランク、キー溝、および錠シリンダにおいて具現化される。錠は、概して、筐体と、その中に形成されるキー溝を伴うプラグとを備える。プラグは、筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置される。サイドバーが、プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、筐体内のプラグの回転を制御するために、筐体内に形成されるボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成される。一次ピンまたは一次サイドバー制御要素(回転タンブラ)が、筐体内のプラグの回転を制御するために、かつサイドバー開口部内のサイドバーの半径方向移動を制御するために、キー溝と整合される。1つまたはそれを上回る二次ピンまたは二次サイドバー制御要素が、サイドバー開口部内のサイドバーの半径方向移動を制御するために、キー溝に隣接してプラグ内に配置される。サイドバーの半径方向移動をさらに制御するための少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素が、サイドバー開口部内に配置される。 Aspects of the disclosed subject matter are embodied in keys, key blanks, keyways, and lock cylinders. Locks generally include a housing and a plug with a keyway formed therein. The plug is rotatably disposed within a bore formed within the housing. A sidebar is disposed within a sidebar opening formed in the plug and engages a sidebar groove formed in a wall of a bore formed in the housing to control rotation of the plug within the housing. configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug. A primary pin or primary sidebar control element (rotary tumbler) is aligned with the keyway to control rotation of the plug within the housing and to control radial movement of the sidebar within the sidebar opening. . One or more secondary pins or secondary sidebar control elements are disposed within the plug adjacent the keyway to control radial movement of the sidebar within the sidebar opening. At least one auxiliary sidebar control element is disposed within the sidebar opening for further controlling radial movement of the sidebar.

種々の実施形態では、シリンダ錠のキー溝は、隆起の長さに沿って異なる高さ(すなわち、異なる階層、平面、または表面)の複数の長さ方向の区画または範囲を有し、異なる区画の間で遷移する(遷移区域またはランプ)、多階層隆起または肋材を含んでもよい。これらの異なる区画のこれらの表面は、キー内の1つまたはそれを上回る移動可能要素(例えば、シャトルピン)と相互作用し、それによって、各移動可能要素を、シリンダ内の係止要素に係合させ、それを制御するための位置に移動させてもよい。多階層隆起の異なる階層は、異なるキーおよびシリンダ適合と整合させるために、キー溝の長さに沿って異なる位置に位置してもよい。 In various embodiments, the keyway of the cylinder lock has multiple longitudinal sections or extents of different heights (i.e., different levels, planes, or surfaces) along the length of the ridge, and the different sections It may include multi-level ridges or ribs that transition between (transition areas or ramps). These surfaces of these different compartments interact with one or more movable elements in the key (e.g. shuttle pins), thereby locking each movable element to a locking element in the cylinder. and may be moved to a position for controlling it. Different levels of the multi-level ridges may be located at different locations along the length of the keyway to match different key and cylinder fits.

キーブランクは、錠のキー溝の中に挿入されるように構成される、キーブレードを有する。種々の実施形態では、キーブレードは、キーブランクから形成されたキーが、キー溝の中に挿入されるとき、錠の一次ピンを制御するために、その中に切断された一次ビッティングを受容するように構成される、一次上縁と、底縁と、一次上縁と底縁との間に延在する、第1および第2の対向する側とを有する。第1の側は、キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する、肋材を含む。肋材は、キーブランクから形成されたキーが、キー溝の中に挿入されるとき、錠の二次ピンを制御するために、その中に切断された二次ビッティングを受容するように構成される、二次上縁を有する。溝が、キーが挿入される際、多階層隆起と整合し、シャトルピンが多階層隆起に係合することを可能にするために、キーブレードの第2の側上に形成されてもよい。シャトルピンが、キーブレードを通して第1の側から第2の側まで延在する貫通孔内に配置される。シャトルピンは、係止状態から係止解除状態へのサイドバー制御要素の移動を作動させるために、キーブランクから形成されたキーが、キー溝の中に挿入され、シャトルピンを、シャトルピンの一方の端部が多階層隆起と反対のキーブレードの第1の側に対して後退される、後退位置と、シャトルピンの端部が多階層隆起と反対のキーブレードの第1の側から延在される、延在位置との間で移動させる際、キー溝内の多階層隆起に係合するように構成される。 The key blank has a key blade configured to be inserted into a keyway of a lock. In various embodiments, the key blade receives a primary bit cut therein to control the primary pin of the lock when the key formed from the key blank is inserted into the keyway. The primary edge is configured to have a primary top edge, a bottom edge, and first and second opposing sides extending between the primary top edge and the bottom edge. The first side includes ribs that extend longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade. The rib is configured to receive a secondary biting cut therein for controlling the secondary pin of the lock when a key formed from the key blank is inserted into the keyway. It has a secondary superior border. A groove may be formed on the second side of the key blade to align with the multi-level ridge and allow the shuttle pin to engage the multi-level ridge when the key is inserted. A shuttle pin is disposed within a through hole extending through the keyblade from the first side to the second side. The shuttle pin is configured such that a key formed from a key blank is inserted into the keyway to actuate movement of the sidebar control element from a locked state to an unlocked state. a retracted position in which one end is retracted relative to a first side of the keyblade opposite the multi-level ridge; and a retracted position in which the end of the shuttle pin extends from the first side of the keyblade opposite the multi-level ridge The keyway is configured to engage multilevel ridges within the keyway during movement between the keyway and the extended position.

種々の実施形態では、キーは、錠のキー溝の中に挿入されるように構成される、キーブレードを有する。キーブレードは、キーが、キー溝の中に挿入されるとき、錠の一次ピンを制御するために、その中に切断された第1のビッティング表面を用いて構成される、一次上縁と、底縁と、一次上縁と底縁との間に延在する、第1および第2の対向する側とを含んでもよい。キーブレードはさらに、キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する、肋材を含んでもよい。肋材は、二次上縁を有し、二次上縁は、キーが、キー溝の中に挿入されるとき、錠の二次ピンを制御するために、その中に切断された第2のビッティング表面を用いて構成される。キーブレードはさらに、肋材と反対の第2の側内に形成され、キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する、溝を含む。キーブレードはさらに、キーブレードを通して第1の側から第2の側まで延在する貫通孔内に配置される、シャトルピンを含んでもよい。シャトルピンは、キーが、キー溝の中に挿入され、シャトルピンを、シャトルピンの第2の端部が溝の中に延在する、第1の位置と、シャトルピンの第2の端部が溝から外に移動され、シャトルピンの第2の端部がキーブレードの第1の側から延在する、第2の位置との間で移動させ、補助的サイドバー制御要素を作動させる際、溝の中に嵌合するキー溝内の表面または多階層隆起に係合するように構成される。 In various embodiments, the key has a key blade configured to be inserted into a keyway of a lock. The key blade has a primary upper edge configured with a first biting surface cut therein to control the primary pin of the lock when the key is inserted into the keyway. , a bottom edge, and first and second opposing sides extending between the primary top edge and the bottom edge. The keyblade may further include ribs extending longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade. The rib has a secondary upper edge having a second upper edge cut therein to control the secondary pin of the lock when the key is inserted into the keyway. Constructed using a bitting surface of The keyblade further includes a groove formed in the second side opposite the rib and extending longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade. The keyblade may further include a shuttle pin disposed within a through hole extending through the keyblade from the first side to the second side. The shuttle pin has a key inserted into the keyway and the shuttle pin in a first position and a second end of the shuttle pin extending into the groove. is moved out of the groove and into and out of a second position, in which the second end of the shuttle pin extends from the first side of the keyblade, upon actuation of the auxiliary sidebar control element. , configured to engage a surface or multilevel ridge within the keyway that fits into the groove.

以下の説明もまた、キー除去の間に遊隙を提供するキーの溝内の位置に戻るようにキー内のシャトルピンを移動させるためのシリンダキー溝内の特徴を説明する。 The following description also describes features within the cylinder keyway for moving the shuttle pin within the key back to a position within the keyway that provides play during key removal.

本開示の主題の他の特徴および特性、および動作の方法、構造の関連要素の機能、および部分の組み合わせ、および製造の経済性が、その全てが本明細書の一部を形成し、同様の参照数字が種々の図の対応する部分を指定する、付随の図面を参照して、以下の説明および添付される請求項の検討に応じて、より明白となるであろう。
(項目1)
錠を動作させるためのキーの中に形成されるべきキーブランクであって、上記キーブランクは、筐体と、プラグであって、上記プラグは、その中に形成されるキー溝を伴い、上記プラグは、上記筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置される、プラグと、サイドバーであって、上記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、上記筐体内の上記プラグの回転を制御するために、上記筐体内に形成される上記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、上記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成されるサイドバーと、一次ピンアセンブリであって、上記筐体内の上記プラグの回転を制御するために、かつ上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するために、上記キー溝と整合される一次ピンアセンブリと、1つまたはそれを上回る二次ピンであって、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するために、上記キー溝に隣接して配置される1つまたはそれを上回る二次ピンと、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するための少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素とを備え、上記キーブランクは、上記錠のキー溝の中に挿入されるように構成されるキーブレードを備え、上記キーブレードは、
一次上縁であって、上記一次上縁は、上記キーブランクから形成されたキーが、上記キー溝の中に挿入されるとき、上記錠の一次ピンアセンブリを制御するために、その中に切断された一次ビッティングを受容するように構成される、一次上縁と、
底縁と、
上記一次上縁と上記底縁との間に延在する第1および第2の対向する側であって、
上記第1の側は、上記キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する肋材を含み、上記肋材は、二次上縁を有し、上記二次上縁は、上記キーブランクから形成されたキーが、上記キー溝の中に挿入されるとき、上記錠の二次ピンを制御するために、その中に切断された二次ビッティングを受容するように構成され、
上記第2の側は、上記肋材の反対にあり、上記キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する溝を含む、
第1および第2の対向する側と、
上記キーブレード内に配置される少なくとも1つの移動可能要素であって、
上記移動可能要素は、上記キーブランクから形成されたキーが、上記キー溝の中に挿入され、上記移動可能要素を、上記移動可能要素の第2の部分が上記溝の中に延在する第1の位置から、上記移動可能要素の第2の部分が上記溝から外に移動され、上記移動可能要素の第1の部分が上記キーブレードの第1の側から延在し、上記補助的サイドバー制御要素を作動させる第2の位置に移動させる際、上記キー溝の側から張出し、上記溝と整合される多階層隆起に係合するように構成される、
少なくとも1つの移動可能要素と
を備える、キーブランク。
(項目2)
上記移動可能要素は、上記キーブレードを通して上記第1の側から上記第2の側まで延在する貫通孔内に配置されるシャトルピンを備え、上記シャトルピンは、第1のヘッド部分と、第2のヘッド部分と、上記第1のヘッド部分を上記第2のヘッド部分に接続する中心部分とを備え、上記第1のヘッド部分および上記第2のヘッド部分は、上記中心部分よりも幅広であり、上記キーブランクはさらに、保定器孔内に配置されるシャトルピン保定器を備え、上記シャトルピンの第1のヘッド部分と第2のヘッド部分との間で上記貫通孔と交差する、項目1に記載のキーブランク。
(項目3)
上記シャトルピンは、上記肋材を通して延在する、項目1または2に記載のキーブランク。
(項目4)
錠を動作させるためのキーであって、上記キーは、筐体と、プラグであって、上記プラグは、その中に形成されるキー溝を伴い、上記プラグは、上記筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置される、プラグと、サイドバーであって、上記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、上記筐体内の上記プラグの回転を制御するために、上記筐体内に形成される上記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、上記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成されるサイドバーと、一次ピンアセンブリであって、上記筐体内の上記プラグの回転を制御するために、かつ上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するために、上記キー溝と整合される一次ピンアセンブリと、1つまたはそれを上回る二次ピンであって、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するために、上記キー溝に隣接して配置される1つまたはそれを上回る二次ピンと、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するための少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素とを備え、上記キーは、上記錠のキー溝の中に挿入されるように構成されるキーブレードを備え、上記キーブレードは、
一次上縁であって、上記キーが、上記キー溝の中に挿入されるとき、上記錠の一次ピンのピンアセンブリを制御するために、その中に切断された一次ビッティングを有する一次上縁と、
底縁と、
上記一次上縁と上記底縁との間に延在する第1および第2の対向する側であって、
上記第1の側は、上記キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する肋材を含み、上記肋材は、二次上縁を有し、上記二次上縁は、上記キーが、上記キー溝の中に挿入されるとき、上記錠の二次ピンを制御するために、その中に切断された二次ビッティングを有し、
上記第2の側は、上記肋材の反対にあり、上記キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する溝を含む、
第1および第2の対向する側と、
上記キーブレード内に配置される少なくとも1つの移動可能要素であって、
上記移動可能要素は、上記キーブランクから形成されたキーが、上記キー溝の中に挿入され、上記移動可能要素を、上記移動可能要素の第2の部分が上記溝の中に延在する第1の位置から、上記移動可能要素の第2の部分が上記溝から外に移動され、上記移動可能要素の第1の部分が上記キーブレードの第1の側から延在し、上記補助的サイドバー制御要素を作動させる第2の位置に移動させる際、上記キー溝の第2の側から張出し、上記溝と整合される多階層隆起に係合するように構成される、
少なくとも1つの移動可能要素と
を備える、キー。
(項目5)
上記一次ビッティングは、上記一次ピンアセンブリを上昇および回転させるように構成されるスキュータイプビッティングである、項目4に記載のキー。
(項目6)
上記移動可能要素は、上記キーブレードを通して上記第1の側から上記第2の側まで延在する貫通孔内に配置されるシャトルピンを備え、上記シャトルピンは、第1のヘッド部分と、第2のヘッド部分と、上記第1のヘッド部分を上記第2のヘッド部分に接続する中心部分とを備え、上記第1のヘッド部分および上記第2のヘッド部分は、上記中心部分よりも幅広である、項目4または5に記載のキー。
(項目7)
シャトルピン保定器をさらに備え、上記シャトルピン保定器は、保定器孔内に配置され、上記シャトルピンの第1のヘッド部分と第2のヘッド部分との間で上記貫通孔と交差する、項目6に記載のキー。
(項目8)
錠アセンブリであって、
筐体と、
プラグであって、上記プラグは、その中に形成されるキー溝を伴い、上記プラグは、上記筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置される、プラグと、
サイドバーであって、上記サイドバーは、上記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、上記筐体内の上記プラグの回転を制御するために、上記筐体内に形成される上記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、上記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成される、サイドバーと、
一次ピンアセンブリであって、上記一次ピンアセンブリは、上記キー溝と整合され、上記筐体内の上記プラグの回転および上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するために、キーの一次ビッティングによって接触されるように構成される、一次ピンアセンブリと、
1つまたはそれを上回る二次ピンであって、上記1つまたはそれを上回る二次ピンは、上記キー溝に隣接して配置され、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するために、上記キーの二次ビッティングによって接触されるように構成され、各二次ピンは、上記キーの二次ビッティングによって接触されるように上記キー溝の中に延在する横方向に延在する張出部を備える、1つまたはそれを上回る二次ピンと、
少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素であって、上記少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素は、上記キー溝に隣接して配置され、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するために、上記キーのシャトルピンによって接触されるように構成され、補助的サイドバー制御要素が、上記キーから延在する上記シャトルピンによって接触されるが、上記キーの二次ビッティングによって接触されないように、各二次ピンの横方向に延在する部分から側方にオフセットされるシャトルピン係合部分を含む、少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素と
を備える、錠アセンブリ。
(項目9)
各一次ピンアセンブリは、上記錠アセンブリが係止構成にあるときに整合される上記筐体および上記プラグ内に形成される孔内に同軸に配列される一次ピンと、一次ピンドライバとを備え、上記一次ピンアセンブリは、各一次ピンとその関連付けられる一次ピンドライバとの間の分離が、上記プラグと上記筐体との間の剪断線と整合される上記整合された孔内の位置まで上記キーの一次ビッティングによって上昇されることによって、上記筐体内の上記プラグの回転を制御し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御する各一次ピンアセンブリの上記一次ピンは、上記ピンの側面内に形成されるサイドバー陥凹を含み、
上記サイドバーは、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御する各一次ピンアセンブリと関連付けられる、そこから延在する一次遮断突起を含み、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御する各一次ピンアセンブリは、上記サイドバー陥凹が上記一次遮断突起と整合されず、上記一次遮断突起が上記一次ピンに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止する係止回転配向と、上記サイドバー陥凹が上記一次遮断突起と整合され、上記一次遮断突起が上記サイドバー陥凹に進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得る係止解除回転配向との間で、上記整合された孔内で回転可能である、
項目8に記載の錠アセンブリ。
(項目10)
上記一次ピンアセンブリは、上記キー溝の中に挿入されるキーのブレードの一次上縁に沿って切断された一次ビッティングによって上記整合された孔内で上昇され、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御する各一次ピンアセンブリの上記一次ピンは、上記一次ピンの角度付けられたチゼル先端に係合する斜めに切断されたビッティングによって上記整合された孔内で回転される、項目8または9に記載の錠アセンブリ。
(項目11)
各二次ピンは、上記プラグ内に形成され、上記サイドバー開口部の中に延在する関連付けられる二次孔内に配置され、各二次ピンは、その中に形成されるサイドバースロットを含み、上記サイドバーは、二次遮断棚部を含み、各二次ピンは、(i)係止位置であって、上記サイドバースロットが上記二次遮断棚部と整合されず、上記二次遮断棚部が上記二次ピンに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止する係止位置と、(ii)係止解除位置であって、上記サイドバースロットが上記二次遮断棚部と整合され、上記二次遮断棚部が上記サイドバースロットに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得る係止解除位置との間で移動可能である、項目8-10のいずれか1項に記載の錠アセンブリ。
(項目12)
各二次ピンは、上記キー溝の中に挿入されるキーのブレード上に形成される肋材の二次上縁に沿って切断された二次ビッティングによってその関連付けられる二次孔内で上昇されるように構成される、項目8-11のいずれか1項に記載の錠アセンブリ。
(項目13)
上記補助的サイドバー制御要素は、少なくとも1つの補助的ピンを備え、各補助的ピンは、上記プラグ内に形成される関連付けられる補助的ピン孔内に配置され、上記サイドバー開口部の中に延在し、各補助的ピンは、その中に形成されるサイドバー係合特徴を含み、上記サイドバーは、各補助的ピンと関連付けられる補助的遮断特徴を含み、各補助的ピンは、(i)係止状態であって、上記サイドバー係合特徴が上記補助的遮断特徴と整合されず、上記補助的遮断特徴が上記補助的ピンに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止する係止状態と、(ii)係止解除状態であって、上記サイドバー係合特徴が上記補助的遮断特徴と整合され、上記補助的遮断特徴が上記サイドバー係合特徴と協働し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得る係止解除状態との間で移動可能である、項目8-12のいずれか1項に記載の錠アセンブリ。
(項目14)
上記補助的ピンは、上記シャトルピンによって上記係止状態と上記係止解除状態との間で移動され、上記シャトルピンは、キーブレード内に移動可能に配置され、上記キーが上記キー溝の中に挿入される際、上記キーブレードの中に後退される第1の位置と、上記キーブレードから延在され、上記補助的ピンに係合し、上記補助的ピンを上記係止状態から上記係止解除状態に移動させる第2の位置との間で移動可能である、項目13に記載の錠アセンブリ。
(項目15)
上記補助的ピンは、持上ピンを備え、
上記関連付けられる補助的ピン孔は、軸方向移動のために、その中に上記持上ピンが配置される持上ピン孔を備え、
上記サイドバー係合特徴は、上記持上ピン内に形成されるサイドバースロットを備え、
上記補助的遮断特徴は、上記サイドバー上に形成される補助的遮断棚部を備え、
上記補助的ピンが、上記係止状態にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記補助的遮断棚部と整合されず、上記補助的遮断棚部が、上記持上ピンに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
上記補助的ピンが、上記係止解除状態にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記補助的遮断棚部と整合され、上記補助的遮断棚部が、上記サイドバースロットに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
項目13または14に記載の錠アセンブリ。
(項目16)
上記補助的ピンは、フリッパピンを備え、
上記関連付けられる補助的ピン孔は、上記フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、その中に上記フリッパピンが配置されるフリッパピン孔を備え、
上記サイドバー係合特徴は、上記フリッパピン上に形成されるサイドバー係合突起を備え、
上記補助的遮断特徴は、上記サイドバー内に形成されるフリッパピン切り抜きを備え、
上記補助的ピンが、上記係止状態にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合されず、上記サイドバー係合突起が、上記サイドバーに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
上記補助的ピンが、上記係止解除状態にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合され、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
項目13または14に記載の錠アセンブリ。
(項目17)
上記補助的サイドバー制御要素は、上記プラグに対する軸方向移動のために、上記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置される少なくとも1つのスライダを備え、
上記スライダ孔は、上記サイドバー開口部の中に延在し、上記スライダは、そこから張出すサイドバー遮断突起を含み、上記サイドバーは、スライダ切り抜きを含み、
上記スライダは、(i)係止状態であって、上記サイドバー遮断突起が上記スライダ切り抜きと整合されず、上記サイドバーが上記サイドバー遮断突起に接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止する係止状態と、(ii)係止解除状態であって、上記サイドバー遮断突起が上記スライダ切り抜きと整合され、上記スライダ切り抜きが上記サイドバー遮断突起を受容し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にする係止解除状態との間で移動可能である、
項目8-14のいずれか1項に記載の錠アセンブリ。
(項目18)
上記補助的サイドバー制御要素および上記サイドバーのうちの一方は、関連付けられる補助的遮断特徴を受容する補助的サイドバー制御陥凹を含み、上記補助的サイドバー制御要素および上記サイドバーのうちの他方は、上記関連付けられる補助的遮断特徴と整合される補助的サイドバー制御陥凹内に受容されるように構成される補助的遮断特徴を含み、各補助的サイドバー制御要素は、(i)係止状態であって、上記サイドバー制御陥凹が上記関連付けられる補助的遮断特徴と整合されず、上記補助的遮断特徴が上記補助的サイドバー制御要素に接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止する係止状態と、(ii)係止解除状態であって、上記補助的サイドバー制御陥凹が上記関連付けられる補助的遮断特徴と整合され、上記補助的遮断特徴が上記補助的サイドバー制御陥凹に進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得る係止解除状態との間の移動のために、上記キー溝の中に挿入される上記キーのシャトルピンによって移動可能に制御される、項目8-14のいずれか1項に記載の錠アセンブリ。
(項目19)
上記補助的サイドバー制御要素は、軸方向移動のために、その中に持上ピンが配置される持上ピン孔内に持上ピンを備え、
上記補助的サイドバー制御陥凹は、上記持上ピン内に形成されるサイドバースロットを備え、
上記補助的遮断特徴は、上記サイドバー上に形成される補助的遮断棚部を備え、
上記補助的サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記補助的遮断棚部と整合されず、上記補助的遮断棚部が、上記持上ピンに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
上記補助的サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記補助的遮断棚部と整合され、上記補助的遮断棚部が、上記サイドバースロットに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
項目18に記載の錠アセンブリ。
(項目20)
上記持上ピンは、上記持上ピン孔内の上記持上ピンを上記係止状態から上記係止解除状態に軸方向に移動させるために、上記キー溝の中に挿入される上記キーブレードのシャトルピンによって係合されるように構成される斜角縁を備える、項目19に記載の錠アセンブリ。
(項目21)
上記補助的サイドバー制御要素は、フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、その中に上記フリッパピンが配置されるフリッパピン孔内にフリッパピンを備え、
上記サイドバー係合特徴は、上記フリッパピン上に形成されるサイドバー係合突起を備え、
上記補助的サイドバー制御陥凹は、上記サイドバー内に形成されるフリッパピン切り抜きを備え、
上記補助的サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合されず、上記サイドバー係合突起が、上記サイドバーに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
上記補助的サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合され、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
項目18に記載の錠アセンブリ。
(項目22)
上記フリッパピンは、上記フリッパピンを上記係止状態から上記係止解除状態に回転させるために、上記キー溝の中に挿入される上記キーブレードのシャトルピンによって係合されるように構成される横方向に延在するシャトルピン係合部分を備える、項目21に記載の錠アセンブリ。
(項目23)
上記補助的サイドバー制御要素は、上記プラグに対する軸方向移動のために、上記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置される少なくとも1つのスライダを備え、
上記サイドバー係合特徴は、上記スライダから張出すサイドバー遮断突起を備え、
上記補助的サイドバー制御陥凹は、上記サイドバー内に形成されるスライダ切り抜きを備え、
上記補助的サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合されず、上記サイドバーは、上記サイドバー遮断突起に接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止し、
上記補助的サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合され、上記スライダ切り抜きは、上記サイドバー遮断突起を受容し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にする、
項目18に記載の錠アセンブリ。
(項目24)
上記スライダは、上記スライダ孔内のスライダを上記係止状態から上記係止解除状態に軸方向に移動させるために、上記キー溝の中に挿入される上記キーブレードのシャトルピンによって係合されるように構成される張出部を備える、項目23に記載の錠アセンブリ。
(項目25)
錠アセンブリであって、
円筒形筐体と、
上記筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置されるプラグと、
キー溝であって、上記キー溝は、上記プラグ内に形成され、対応して成形されるキーブレードを受容するように成形され、上記プラグを通して縦方向に延在する長さと、キー溝の第1の側から上記キー溝の対向する第2の側まで側方に延在する幅とを有する、キー溝と、
サイドバーであって、上記サイドバーは、上記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、上記筐体内の上記プラグの回転を制御するために、上記筐体内に形成される上記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、上記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成される、サイドバーと、
少なくとも1つのサイドバー制御要素であって、上記少なくとも1つのサイドバー制御要素は、上記キー溝の第2の側上の上記プラグ内に配置され、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を遮断する係止状態と、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にする係止解除状態との間の移動のために構成される、少なくとも1つのサイドバー制御要素と、
多階層隆起であって、上記多階層隆起は、上記キー溝の第1の側から張出し、上記キー溝の第1の側の長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在し、上記多階層隆起は、上記キー溝の中に挿入されるキーブレード内に配置される少なくとも1つのシャトルピンに係合するように構成され、上記シャトルピンは、上記第1の状態から上記第2の状態への上記サイドバー制御要素の移動を作動させるために、上記シャトルピンの第2の端部が上記溝の中に延在する第1の位置と、上記シャトルピンの第2の端部が上記溝から外に移動され、上記シャトルピンの第1の端部が上記キーブレードの第1の側から延在する第2の位置との間の上記キーブレード内の移動のために構成され、上記多階層隆起は、
第1の階層であって、上記第1の階層は、上記キー溝の前端から延在し、上記第1の位置に位置する上記シャトルピンが上記キーブレード内の上記キー溝に進入するための遊隙を提供するように構成される、第1の階層と、
第2の階層であって、上記第2の階層は、上記第1の階層よりも上記キー溝の前端から遠くに位置し、上記第1の階層よりも上記キー溝の第1の側から遠くに張出し、上記サイドバー制御要素の反対に位置し、上記シャトルピンによって接触され、上記シャトルピンを上記第2の位置に位置付けるように構成され、上記シャトルピンの第1の端部は、第2の階層の反対の上記キー溝の第2の側内に形成されるレリーフの中に延在する、第2の階層と、
第3の階層であって、上記第3の階層は、上記第2の階層よりも上記キー溝の前端から遠くに位置し、上記第2の階層よりも上記キー溝の第1の側から遠くに張出し、上記キーブレードの溝に係合するように構成される、第3の階層と、
第1の遷移ランプであって、上記第1の遷移ランプは、上記第1の階層および上記第2の階層と連続し、上記シャトルピンを上記第1の位置から上記第2の位置に移動させるように構成される、第1の遷移ランプと、
第2の遷移ランプであって、上記第2の遷移ランプは、上記第2の階層および上記第3の階層と連続し、上記シャトルピンが上記第2の階層を過ぎて進行しないように遮断するように構成される、第2の遷移ランプと
を備える、多階層隆起と
を備える、錠アセンブリ。
(項目26)
上記補助的サイドバー制御要素は、軸方向移動のために持上ピン孔内に配置され、持上ピンを横断して横方向に延在するサイドバースロットを有する、持上ピンを備え、
上記サイドバーは、遮断棚部を備え、
上記サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記遮断棚部と整合されず、上記遮断棚部が、上記持上ピンに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
上記サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記遮断棚部と整合され、上記遮断棚部が、上記サイドバースロットに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
項目25に記載の錠アセンブリ。
(項目27)
上記サイドバー制御要素は、上記プラグに対する軸方向移動のために、上記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置され、スライダから張出すサイドバー遮断突起を有する、少なくとも1つのスライダを備え、
上記サイドバーは、スライダ切り抜きを備え、
上記サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合されず、上記サイドバーは、上記サイドバー遮断突起に接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止し、
上記サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合され、上記スライダ切り抜きは、上記サイドバー遮断突起を受容し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にする、
項目25または26に記載の錠アセンブリ。
(項目28)
上記サイドバー制御要素は、フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、その中に上記フリッパピンがあるフリッパピン孔内に配置され、サイドバー係合突起を有する、フリッパピンを備え、
上記サイドバーは、フリッパピン切り抜きを備え、
上記サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合されず、上記サイドバー係合突起が、上記サイドバーに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
上記サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合され、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
項目25-27に記載の錠アセンブリ。
(項目29)
上記第3の階層は、上記キー溝の第1の側と上記キー溝の第2の側との間の上記キー溝の幅を二分する中心線を越えて延在する、項目25-28のいずれか1項に記載の錠アセンブリ。
(項目30)
錠アセンブリのためのプラグであって、上記プラグは、
キー溝であって、上記キー溝は、対応して成形されるキーブレードを受容するように成形され、キー溝の第1の側から上記キー溝の対向する第2の側まで側方に延在する幅を有する、キー溝と、
サイドバーであって、上記サイドバーは、上記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、上記筐体内の上記プラグの回転を制御するために、上記筐体内に形成される上記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、上記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成される、サイドバーと、
少なくとも1つのサイドバー制御要素であって、上記少なくとも1つのサイドバー制御要素は、上記キー溝に隣接して配置され、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するために、上記キーのシャトルピンによって接触されるように構成され、サイドバー制御要素が、上記キーから延在する上記シャトルピンによって接触されるが、上記キーの二次ビッティングによって接触されないように、各二次ピンの横方向に延在する部分から側方にオフセットされる、シャトルピン係合部分を含む、少なくとも1つのサイドバー制御要素と、
多階層隆起であって、上記多階層隆起は、上記キー溝の第1の側から張出し、上記キー溝の第1の側の長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在し、上記多階層隆起は、上記キー溝の中に挿入されるキーブレード内に配置される少なくとも1つのシャトルピンに係合するように構成され、上記シャトルピンは、上記係止状態から上記係止解除状態への上記サイドバー制御要素の移動を作動させるために、上記シャトルピンの一方の端部が上記多階層隆起と反対の上記キーブレードの側に対して後退される後退位置と、上記シャトルピンの端部が上記多階層隆起と反対の上記キーブレードの側から延在される延在位置との間の上記キーブレード内の移動のために構成され、上記多階層隆起は、
第1の階層であって、上記第1の階層は、上記キー溝の前端から延在し、上記後退位置に位置する上記シャトルピンが上記キーブレード内の上記キー溝に進入するための遊隙を提供するように構成される、第1の階層と、
第2の階層であって、上記第2の階層は、上記第1の階層よりも上記キー溝の前端から遠くに位置し、上記第1の階層よりも上記キー溝の第1の側から遠くに張出し、上記サイドバー制御要素の反対に位置し、上記シャトルピンによって接触され、上記シャトルピンを上記延在位置に位置付けるように構成され、上記シャトルピンの端部は、第2の階層の反対の上記キー溝の第2の側内に形成されるレリーフの中に延在する、第2の階層と、
第3の階層であって、上記第3の階層は、上記第2の階層よりも上記キー溝の前端から遠くに位置し、上記第2の階層よりも上記キー溝の第1の側から遠くに張出し、上記キーブレードの溝に係合するように構成される、第3の階層と、
第1の遷移ランプであって、上記第1の遷移ランプは、上記第1の階層および上記第2の階層と連続し、上記シャトルピンを上記後退位置から上記延在位置に移動させるように構成される、第1の遷移ランプと、
第2の遷移ランプであって、上記第2の遷移ランプは、上記第2の階層および上記第3の階層と連続し、上記シャトルピンが上記第2の階層を過ぎて進行しないように遮断するように構成される、第2の遷移ランプと
を備える、多階層隆起と
を備える、プラグ。
(項目31)
上記補助的サイドバー制御要素は、軸方向移動のために持上ピン孔内に配置され、持上ピンを横断して横方向に延在するサイドバースロットを有する、持上ピンを備え、
上記サイドバーは、遮断棚部を備え、
上記サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記遮断棚部と整合されず、上記遮断棚部が、上記持上ピンに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
上記サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記遮断棚部と整合され、上記遮断棚部が、上記サイドバースロットに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
項目30に記載のプラグ。
(項目32)
上記サイドバー制御要素は、上記プラグに対する軸方向移動のために、上記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置され、スライダから張出すサイドバー遮断突起を有する、少なくとも1つのスライダを備え、
上記サイドバーは、スライダ切り抜きを備え、
上記サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合されず、上記サイドバーは、上記サイドバー遮断突起に接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止し、
上記サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合され、上記スライダ切り抜きは、上記サイドバー遮断突起を受容し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にする、
項目30に記載のプラグ。
(項目33)
上記サイドバー制御要素は、フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、その中に上記フリッパピンがあるフリッパピン孔内に配置され、サイドバー係合突起を有する、フリッパピンを備え、
上記サイドバーは、フリッパピン切り抜きを備え、
上記サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合されず、上記サイドバー係合突起が、上記サイドバーに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
上記サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合され、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
項目30に記載のプラグ。
(項目34)
上記第3の階層は、上記キー溝の第1の側と上記キー溝の第2の側との間の上記キー溝の幅を二分する中心線を越えて延在する、項目30に記載のプラグ。
(項目35)
錠を動作させるためのキーの中に形成されるべきキーブランクであって、上記キーブランクは、円筒形筐体と、プラグであって、上記筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置されるプラグと、キー溝であって、上記プラグ内に形成され、第1の階層、第1の遷移ランプ、第2の階層、第2の遷移ランプ、および第3の階層を伴う多階層隆起を有するキー溝と、サイドバーであって、上記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、上記筐体内の上記プラグの回転を制御するために、上記筐体内に形成される上記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、上記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成されるサイドバーと、少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素であって、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するための少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素とを有し、上記キーブランクは、上記錠のキー溝の中に挿入されるように構成されるキーブレードを備え、上記キーブレードは、
一次上縁であって、上記一次上縁は、その中に切断された一次ビッティングを受容するように構成される、一次上縁と、
底縁と、
上記一次上縁と上記底縁との間に延在する第1および第2の対向する側であって、
上記第2の側は、上記キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する溝を含む、
第1および第2の対向する側と、
上記キーブレードを通して上記第1の側から上記第2の側まで延在する貫通孔内に配置される少なくとも1つのシャトルピンであって、
上記シャトルピンは、上記キーブランクから形成されたキーが、上記キー溝の中に挿入され、上記シャトルピンを、上記シャトルピンの第2の端部が上記溝の中に延在する第1の位置から、上記シャトルピンの第2の端部が上記溝から外に移動され、上記シャトルピンの第1の端部が上記キーブレードの第1の側から延在し、上記補助的サイドバー制御要素を作動させる第2の位置に移動させる際、上記キー溝の第2の側から張出し、上記溝と整合される多階層隆起に係合するように構成される、
少なくとも1つのシャトルピンと
を備える、キーブランク。
(項目36)
上記シャトルピンは、第1のヘッド部分と、第2のヘッド部分と、上記第1のヘッド部分を上記第2のヘッド部分に接続する中心部分とを備え、上記第1のヘッド部分および上記第2のヘッド部分は、上記中心部分よりも幅広である、項目35に記載のキーブランク。
(項目37)
シャトルピン保定器をさらに備え、上記シャトルピン保定器は、保定器孔内に配置され、上記シャトルピンの第1のヘッド部分と第2のヘッド部分との間で上記貫通孔と交差する、項目35に記載のキーブランク。
(項目38)
上記補助的サイドバー制御要素は、軸方向移動のために持上ピン孔内に配置され、持上ピンを横断して横方向に延在するサイドバースロットを有する、持上ピンを備え、
上記サイドバーは、遮断棚部を備え、
上記シャトルピンが、上記第1の位置にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記補助的遮断棚部と整合されず、上記補助的遮断棚部が、上記持上ピンに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
上記シャトルピンが、上記第2の位置にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記補助的遮断棚部と整合され、上記補助的遮断棚部が、上記サイドバースロットに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
項目35に記載のキーブランク。
(項目39)
上記補助的サイドバー制御要素は、フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、フリッパピン孔内に配置され、上記フリッパピン上に形成されるサイドバー係合突起を有する、少なくとも1つのフリッパピンを備え、
上記サイドバーは、フリッパピン切り抜きを備え、
上記シャトルピンが、上記第1の位置にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合されず、上記サイドバー係合突起が、上記サイドバーに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
上記シャトルピンが、上記第2の位置にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合され、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
項目35に記載のキーブランク。
(項目40)
上記補助的サイドバー制御要素は、上記プラグに対する軸方向移動のために、上記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置され、スライダから張出すサイドバー遮断突起を有する、少なくとも1つのスライダを備え、
上記サイドバーは、スライダ切り抜きを備え、
上記シャトルピンが、上記第1の位置にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合されず、上記サイドバーは、上記サイドバー遮断突起に接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止し、
上記シャトルピンが、上記第2の位置にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合され、上記スライダ切り抜きは、上記サイドバー遮断突起を受容し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にする、
項目35に記載のキーブランク。
(項目41)
2つまたはそれを上回るシャトルピンを有する、項目35に記載のキーブランク。
(項目42)
上記溝は、上記キーブレードの中心線に対してパラセントリックである、項目35に記載のキーブランク。
(項目43)
錠を動作させるためのキーであって、上記キーは、円筒形筐体と、プラグであって、上記筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置され、前面と、端面とを有するプラグと、キー溝であって、上記プラグ内に形成され、第1の階層、第1の遷移ランプ、第2の階層、第2の遷移ランプ、および第3の階層を伴う多階層隆起を有するキー溝と、サイドバーであって、上記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、上記筐体内の上記プラグの回転を制御するために、上記筐体内に形成される上記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、上記プラグの回転軸に対する側方移動のために構成されるサイドバーと、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を制御するための少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素とを有し、上記キーは、上記錠のキー溝の中に挿入されるように構成されるキーブレードを備え、上記キーブレードは、
一次上縁であって、上記一次上縁は、上記キーが、上記キー溝の中に挿入されるとき、上記錠の一次ピンアセンブリを制御するために、その中に切断された一次ビッティングを有する、一次上縁と、
底縁と、
上記一次上縁と上記底縁との間に延在する第1の側および第2の対向する側であって、
上記第2の側は、上記キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する溝を含む、
第1の側および第2の対向する側と、
少なくとも1つのシャトルピンであって、上記少なくとも1つのシャトルピンは、上記キーブレードを通して上記第1の側から上記第2の側まで延在する貫通孔内に配置され、
上記シャトルピンは、上記キーブランクから形成されたキーが、上記キー溝の中に挿入され、上記シャトルピンを、上記シャトルピンの第2の端部が上記溝の中に延在する第1の位置から、上記シャトルピンの第2の端部が上記溝から外に移動され、上記シャトルピンの第1の端部が上記キーブレードの第1の側から延在し、上記補助的サイドバー制御要素を作動させる第2の位置に移動させる際、上記キー溝の第2の側から張出し、上記溝と整合される多階層隆起に係合するように構成される、
少なくとも1つのシャトルピンと
を備える、キー。
(項目44)
上記補助的サイドバー制御要素は、軸方向移動のために持上ピン孔内に配置され、サイドバースロットを有する、持上ピンを備え、
上記サイドバーは、補助的遮断棚部を備え、
上記シャトルピンが、上記第1の位置にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記補助的遮断棚部と整合されず、上記補助的遮断棚部が、上記持上ピンに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
上記シャトルピンが、上記第2の位置にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記補助的遮断棚部と整合され、上記補助的遮断棚部が、上記サイドバースロットに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
項目43に記載のキー。
(項目45)
上記補助的サイドバー制御要素は、上記プラグに対する軸方向移動のために、上記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置され、スライダから張出すサイドバー遮断突起を有する、少なくとも1つのスライダを備え、
上記サイドバーは、スライダ切り抜きを備え、
上記シャトルピンが、上記第1の位置にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合されず、上記サイドバーは、上記サイドバー遮断突起に接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止し、
上記シャトルピンが、上記第2の位置にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合され、上記スライダ切り抜きは、上記サイドバー遮断突起を受容し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にする、
項目43に記載のキー。
(項目46)
上記補助的サイドバー制御要素は、フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、フリッパピン孔内に配置され、上記フリッパピン上に形成されるサイドバー係合突起を有する、少なくとも1つのフリッパピンを備え、
上記サイドバーは、フリッパピン切り抜きを備え、
上記シャトルピンが、上記第1の位置にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合されず、上記サイドバー係合突起が、上記サイドバーに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
上記シャトルピンが、上記第2の位置にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合され、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
項目43に記載のキー。
(項目47)
上記溝は、上記キーブレードの中心線に対してパラセントリックである、項目43に記載のキー。
(項目48)
錠アセンブリであって、
円筒形筐体と、
上記筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置されるプラグと、
キー溝であって、上記キー溝は、上記プラグ内に形成され、対応して成形されるキーブレードを受容するように成形され、上記プラグを通して縦方向に延在する長さと、キー溝の第1の側から上記キー溝の対向する第2の側まで側方に延在する幅とを有する、キー溝と、
サイドバーであって、上記サイドバーは、上記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、上記筐体内の上記プラグの回転を制御するために、上記筐体内に形成される上記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、上記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成される、サイドバーと、
第1のサイドバー制御要素および第2のサイドバー制御要素であって、上記第1のサイドバー制御要素および第2のサイドバー制御要素は、上記キー溝の第2の側上の上記プラグ内に配置され、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を遮断する係止状態と、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にする係止解除状態との間の移動のために構成される、第1のサイドバー制御要素および第2のサイドバー制御要素と、
多階層隆起であって、上記多階層隆起は、上記キー溝の第1の側から張出し、上記キー溝の第1の側の長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在し、上記多階層隆起は、上記キー溝の中に挿入されるキーブレード内に配置される第1のシャトルピンおよび第2のシャトルピンに係合するように構成され、
上記第1のシャトルピンは、上記係止状態から上記係止解除状態への上記第1のサイドバー制御要素の移動を作動させるために、上記第1のシャトルピンの第2の端部が上記溝の中に延在する第1の位置と、上記第1のシャトルピンの第2の端部が上記溝から外に移動され、上記第1のシャトルピンの第1の端部が上記キーブレードの第1の側から延在する第2の位置との間の上記キーブレード内の移動のために構成され、
上記第2のシャトルピンは、上記係止状態から上記係止解除状態への上記第2のサイドバー制御要素の移動を作動させるために、上記第2のシャトルピンの第2の端部が上記溝の中に延在する第1の位置と、上記第2のシャトルピンの第2の端部が上記溝から外に移動され、上記第2のシャトルピンの第1の端部が上記キーブレードの第1の側から延在する第2の位置との間の上記キーブレード内の移動のために構成され、上記多階層隆起は、
第1の区分であって、
第1の区分の第1の階層であって、上記第1の区分の第1の階層は、上記キー溝の前端から延在し、上記第1の位置に位置する上記第1のシャトルピンおよび第2のシャトルピンが上記キーブレード内の上記キー溝に進入するための遊隙を提供するように構成される、第1の区分の第1の階層と、
第1の区分の第2の階層であって、上記第1の区分の第2の階層は、上記第1の区分の第1の階層よりも上記キー溝の前端から遠くに位置し、上記第1の区分の第2の階層は、上記第1の区分の第1の階層よりも上記キー溝の第1の側から遠くに張出し、上記第1のサイドバー制御要素の反対に位置し、上記第1のシャトルピンによって接触され、上記第1のシャトルピンを上記第2の位置に位置付けるように構成され、上記第1のシャトルピンの第1の端部は、上記第1の区分の第2の階層の反対の上記キー溝の第2の側内に形成される第1のレリーフの中に延在する、第1の区分の第2の階層と、
第1の区分の第1の遷移ランプであって、上記第1の区分の第1の遷移ランプは、上記第1の区分の第1の階層および上記第1の区分の第2の階層と連続し、上記キーが、上記キー溝の中に挿入される際、上記第1のシャトルピンおよび第2のシャトルピンを上記第1の位置から上記第2の位置に移動させるように構成される、第1の区分の第1の遷移ランプと、
回帰ランプであって、上記回帰ランプは、上記第1の区分の第2の階層と連続し、上記第2のシャトルピンを上記第2の位置から上記第1の位置に移動させるように構成される、回帰ランプと
を備える、第1の区分と、
上記第1の区分よりも上記キー溝の前端から遠くに位置する第2の区分であって、
第2の区分の第1の階層であって、上記第2の区分の第1の階層は、上記第1の位置に位置する上記第2のシャトルピンが上記第2の区分に進入するための遊隙を提供するように構成される、第2の区分の第1の階層と、
第2の区分の第2の階層であって、上記第2の区分の第2の階層は、上記第2の区分の第2の階層よりも上記キー溝の前端から遠くに位置し、上記第2の区分の第2の階層は、上記第2の区分の第1の階層よりも上記キー溝の第1の側から遠くに張出し、上記第2のサイドバー制御要素の反対に位置し、上記第2のシャトルピンによって接触され、上記第2のシャトルピンを上記第2の位置に位置付けるように構成され、上記第2のシャトルピンの第1の端部は、上記第2の区分の第2の階層の反対の上記キー溝の第2の側内に形成される第2のレリーフの中に延在する、第2の区分の第2の階層と、
第3の階層であって、上記第3の階層は、上記第2の区分の第2の階層よりも上記キー溝の前端から遠くに位置し、上記第2の区分の第2の階層よりも上記キー溝の第1の側から遠くに張出し、上記キーブレードの溝に係合するように構成される、第3の階層と、
第2の区分の第1の遷移ランプであって、上記第2の区分の第1の遷移ランプは、上記第2の区分の第1の階層および上記第2の区分の第2の階層と連続し、上記第2のシャトルピンを上記第1の位置から上記第2の位置に移動させるように構成される、第2の区分の第1の遷移ランプと、
第2の遷移ランプであって、上記第2の遷移ランプは、上記第2の区分の第2の階層および上記第3の階層と連続し、上記第2のシャトルピンが上記第2の区分の第2の階層を過ぎて進行しないように遮断し、上記キーのさらなる挿入を防止するように構成される、第2の遷移ランプと
を備える、第2の区分と
を備える、多階層隆起と
を備える、錠アセンブリ。
(項目49)
上記第1のサイドバー制御要素および上記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つは、軸方向移動のために持上ピン孔内に配置され、持上ピンを横断して横方向に延在するサイドバースロットを有する、持上ピンを備え、
上記サイドバーは、遮断棚部を備え、
上記サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記遮断棚部と整合されず、上記遮断棚部が、上記持上ピンに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
上記サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記持上ピンは、上記サイドバースロットが、上記遮断棚部と整合され、上記遮断棚部が、上記サイドバースロットに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
項目48に記載の錠アセンブリ。
(項目50)
上記第1のサイドバー制御要素および上記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つは、上記プラグに対する軸方向移動のために、上記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置され、スライダから張出すサイドバー遮断突起を有する、少なくとも1つのスライダを備え、
上記サイドバーは、スライダ切り抜きを備え、
上記サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合されず、上記サイドバーは、上記サイドバー遮断突起に接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止し、
上記サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記サイドバー遮断突起は、上記スライダ切り抜きと整合され、上記スライダ切り抜きは、上記サイドバー遮断突起を受容し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にする、
項目48に記載の錠アセンブリ。
(項目51)
上記第1のサイドバー制御要素および上記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つは、フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、その中に上記フリッパピンがあるフリッパピン孔内に配置され、サイドバー係合突起を有する、フリッパピンを備え、
上記サイドバーは、フリッパピン切り抜きを備え、
上記サイドバー制御要素が、上記係止状態にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合されず、上記サイドバー係合突起が、上記サイドバーに接触し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を防止するように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
上記サイドバー制御要素が、上記係止解除状態にあるとき、上記フリッパピンは、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きと整合され、上記サイドバー係合突起が、上記フリッパピン切り抜きに進入し、上記サイドバー開口部内の上記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、上記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
項目48に記載の錠アセンブリ。
Other features and characteristics of the subject matter of the disclosure, and methods of operation, functions of related elements of structure, and combinations of parts, and economies of manufacture, all of which form a part of this specification, and similar It will become more apparent upon consideration of the following description and appended claims, with reference to the accompanying drawings, in which reference numerals designate corresponding parts of the various figures.
(Item 1)
A key blank to be formed in a key for operating a lock, the key blank comprising a housing and a plug, the plug having a keyway formed therein, the key blank comprising a housing and a plug having a keyway formed therein; a plug rotatably disposed within a bore formed within the housing; and a sidebar disposed within a sidebar opening formed within the plug; a side configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug to engage a side bar groove formed in the wall of the bore formed in the housing to control rotation of the plug; a bar and a primary pin assembly aligned with the keyway to control rotation of the plug within the housing and to control radial movement of the sidebar within the sidebar opening. a primary pin assembly, and one or more secondary pins, one or more secondary pins positioned adjacent the keyway to control radial movement of the sidebar within the sidebar opening. or more secondary pins and at least one auxiliary sidebar control element for controlling radial movement of the sidebar within the sidebar opening, the key blank being arranged in a keyway of the lock. a keyblade configured to be inserted into the keyblade;
a primary upper edge, the primary upper edge being cut therein to control the primary pin assembly of the lock when a key formed from the key blank is inserted into the keyway; a primary upper edge configured to receive the primary bitting that has been applied;
the bottom edge and
first and second opposing sides extending between the primary top edge and the bottom edge;
The first side includes a rib extending longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade, the rib having a secondary upper edge, the secondary upper edge being , a key formed from the key blank configured to receive a secondary biting cut therein for controlling a secondary pin of the lock when inserted into the keyway; is,
the second side is opposite the rib and includes a groove extending longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade;
first and second opposing sides;
at least one movable element disposed within the keyblade,
The movable element is arranged such that a key formed from the key blank is inserted into the keyway, and a second portion of the movable element extends into the groove. 1, a second portion of the movable element is moved out of the groove, the first portion of the movable element extends from the first side of the keyblade, and the second portion of the movable element extends from the first side of the keyblade, configured to engage a multi-level ridge extending from a side of the keyway and aligned with the groove when moving the bar control element to a second position for actuation;
A key blank comprising at least one movable element.
(Item 2)
The movable element includes a shuttle pin disposed in a through hole extending through the keyblade from the first side to the second side, the shuttle pin having a first head portion and a second head portion. and a center portion connecting the first head portion to the second head portion, wherein the first head portion and the second head portion are wider than the center portion. and the key blank further comprises a shuttle pin retainer disposed within the retainer hole, intersecting the through hole between a first head portion and a second head portion of the shuttle pin. Key blank described in 1.
(Item 3)
A key blank according to item 1 or 2, wherein the shuttle pin extends through the ribs.
(Item 4)
A key for operating a lock, the key comprising a housing and a plug, the plug having a keyway formed therein, and the plug being formed within the housing. a plug rotatably disposed within the bore; a sidebar disposed within a sidebar opening formed in the plug; and a sidebar disposed within the housing for controlling rotation of the plug within the housing. a sidebar configured for radial movement relative to an axis of rotation of the plug to engage a sidebar groove formed in a wall of the bore formed in the body; and a primary pin assembly; one or more primary pin assemblies aligned with the keyway to control rotation of the plug within the housing and to control radial movement of the sidebar within the sidebar opening; one or more secondary pins disposed adjacent to the keyway for controlling radial movement of the sidebar within the sidebar opening; at least one auxiliary sidebar control element for controlling radial movement of the sidebar within a bar opening, the key configured to be inserted into a keyway of the lock. The key blade includes:
a primary upper edge having a primary bitting cut therein for controlling a pin assembly of a primary pin of the lock when the key is inserted into the keyway; and,
the bottom edge and
first and second opposing sides extending between the primary top edge and the bottom edge;
The first side includes a rib extending longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade, the rib having a secondary upper edge, the secondary upper edge being , the key having a secondary biting cut therein for controlling a secondary pin of the lock when inserted into the keyway;
the second side is opposite the rib and includes a groove extending longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade;
first and second opposing sides;
at least one movable element disposed within the keyblade,
The movable element is arranged such that a key formed from the key blank is inserted into the keyway, and a second portion of the movable element extends into the groove. 1, a second portion of the movable element is moved out of the groove, the first portion of the movable element extends from the first side of the keyblade, and the second portion of the movable element extends from the first side of the keyblade, configured to engage a multi-level ridge extending from a second side of the keyway and aligned with the groove when moving the bar control element to a second position for actuation;
A key, comprising at least one movable element.
(Item 5)
A key according to item 4, wherein the primary bitting is a skew type bitting configured to raise and rotate the primary pin assembly.
(Item 6)
The movable element includes a shuttle pin disposed in a through hole extending through the keyblade from the first side to the second side, the shuttle pin having a first head portion and a second head portion. and a center portion connecting the first head portion to the second head portion, wherein the first head portion and the second head portion are wider than the center portion. A key described in item 4 or 5.
(Item 7)
Item further comprising a shuttle pin retainer, the shuttle pin retainer being disposed within the retainer hole and intersecting the through hole between a first head portion and a second head portion of the shuttle pin. The key described in 6.
(Item 8)
A lock assembly,
A casing and
a plug, the plug having a keyway formed therein, the plug being rotatably disposed within a bore formed in the housing;
a sidebar disposed within a sidebar opening formed in the plug, the sidebar extending from the bore formed in the housing to control rotation of the plug within the housing; a sidebar configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug to engage a sidebar groove formed in the wall;
a primary pin assembly aligned with the keyway and configured to control rotation of the plug within the housing and radial movement of the sidebar within the sidebar opening; a primary pin assembly configured to be contacted by the primary bitting;
one or more secondary pins, the one or more secondary pins being positioned adjacent the keyway to control radial movement of the sidebar within the sidebar opening; and each secondary pin is configured to be contacted by a secondary bitting of said key, and each secondary pin extends laterally into said keyway to be contacted by a secondary bitting of said key. one or more secondary pins with an overhang extending into the
at least one auxiliary sidebar control element, the at least one auxiliary sidebar control element being positioned adjacent the keyway to control radial movement of the sidebar within the sidebar opening; a secondary sidebar control element configured to be contacted by a shuttle pin of the key, the auxiliary sidebar control element being contacted by the shuttle pin extending from the key, but contacted by a secondary bit of the key; at least one auxiliary sidebar control element including a shuttle pin engagement portion laterally offset from a laterally extending portion of each secondary pin to prevent the secondary pin from being damaged.
(Item 9)
Each primary pin assembly includes a primary pin coaxially arranged within a hole formed in the housing and the plug aligned when the lock assembly is in a locked configuration, and a primary pin driver; The primary pin assembly connects the primary pin of the key to a position within the aligned hole where the separation between each primary pin and its associated primary pin driver is aligned with a shear line between the plug and the housing. The primary pin of each primary pin assembly is raised by bitting to control rotation of the plug within the housing and radial movement of the sidebar within the sidebar opening. including a sidebar recess formed within the side surface;
The sidebar includes a primary blocking protrusion extending therefrom associated with each primary pin assembly for controlling radial movement of the sidebar within the sidebar opening; Each primary pin assembly controlling radial movement is arranged such that the sidebar recess is not aligned with the primary blocking protrusion, the primary blocking protrusion contacts the primary pin, and the radius of the sidebar within the sidebar opening is aligned. a locking rotational orientation that prevents directional movement, and wherein the sidebar recess is aligned with the primary blocking protrusion, the primary blocking protrusion enters the sidebar recess, and the radius of the sidebar within the sidebar opening. rotatable within the aligned bore between an unlocked rotational orientation that may allow directional movement;
Lock assembly according to item 8.
(Item 10)
The primary pin assembly is raised within the aligned hole by a primary biting cut along the primary upper edge of the blade of the key inserted into the keyway and the primary pin assembly is raised within the aligned bore by a primary biting cut along the primary upper edge of the blade of the key inserted into the keyway and the The primary pin of each primary pin assembly that controls radial movement of the bar is rotated within the aligned bore by a beveled bit that engages an angled chisel tip of the primary pin. , the lock assembly according to item 8 or 9.
(Item 11)
Each secondary pin is disposed within an associated secondary hole formed in the plug and extending into the sidebar opening, and each secondary pin has a sidebar slot formed therein. and the sidebar includes a secondary isolation ledge, and each secondary pin is configured to: (i) be in a locked position with the sidebar slot not aligned with the secondary isolation ledge; (ii) a locked position in which a blocking ledge contacts said secondary pin and prevents radial movement of said sidebar within said sidebar opening; and (ii) an unlocked position in which said sidebar slot is in said sidebar opening. movement to and from an unlocked position that is aligned with a secondary isolation ledge and may allow the secondary isolation ledge to enter the sidebar slot and allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening; A lock assembly according to any one of items 8-10, which is possible.
(Item 12)
Each secondary pin is raised within its associated secondary hole by a secondary biting cut along the secondary upper edge of the rib formed on the blade of the key inserted into the keyway. 12. The lock assembly of any one of items 8-11, wherein the lock assembly is configured to:
(Item 13)
The auxiliary sidebar control element includes at least one auxiliary pin, each auxiliary pin being disposed within an associated auxiliary pin hole formed in the plug and within the sidebar opening. extending, each auxiliary pin including a sidebar engagement feature formed therein, the sidebar including a auxiliary blocking feature associated with each auxiliary pin, and each auxiliary pin having (i ) in a locked condition, wherein the sidebar engagement feature is not aligned with the auxiliary blocking feature, the auxiliary blocking feature contacts the auxiliary pin, and the radius of the sidebar within the sidebar opening is (ii) a locked condition that prevents directional movement; and (ii) an unlocked condition, wherein the sidebar engagement feature is aligned with the supplementary blocking feature, and the supplementary blocking feature is aligned with the sidebar engagement feature. A lock assembly according to any one of items 8-12, cooperating and movable between an unlocked state and an unlocked state capable of allowing radial movement of the sidebar within the sidebar opening.
(Item 14)
The auxiliary pin is moved between the locked state and the unlocked state by the shuttle pin, the shuttle pin being movably disposed within the key blade, and the key being in the keyway. a first position retracted into the keyblade and a first position extending from the keyblade to engage the auxiliary pin and move the auxiliary pin from the locked condition to 14. The lock assembly of item 13, wherein the lock assembly is movable between a second position and a second position in which it is moved to an unlocked state.
(Item 15)
The auxiliary pin includes a lifting pin,
said associated auxiliary pin hole comprises a lifting pin hole in which said lifting pin is disposed for axial movement;
the sidebar engagement feature comprises a sidebar slot formed within the lift pin;
The supplemental blocking feature comprises a supplemental blocking ledge formed on the sidebar;
When the auxiliary pin is in the locked state, the lifting pin is such that the sidebar slot is not aligned with the auxiliary blocking ledge and the auxiliary blocking ledge is attached to the lifting pin. axially positioned within the lift pin hole to contact and prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the auxiliary pin is in the unlocked state, the lift pin aligns the sidebar slot with the auxiliary isolation ledge, and the auxiliary isolation ledge aligns with the sidebar slot. axially positioned within the lift pin hole to enter and enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Lock assembly according to item 13 or 14.
(Item 16)
The auxiliary pin includes a flipper pin,
the associated auxiliary pin hole comprises a flipper pin hole in which the flipper pin is disposed for rotational movement about a longitudinal axis of the flipper pin;
the sidebar engagement feature comprises a sidebar engagement protrusion formed on the flipper pin;
the supplemental blocking feature comprises a flipper pin cutout formed in the sidebar;
When the auxiliary pin is in the locked state, the flipper pin is such that the side bar engaging protrusion is not aligned with the flipper pin cutout, the side bar engaging protrusion contacts the side bar, and the flipper pin is in the locked state. rotationally oriented within the flipper pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the auxiliary pin is in the unlocked state, the flipper pin is configured such that the side bar engagement protrusion is aligned with the flipper pin cutout, the side bar engagement protrusion enters the flipper pin cutout, and the flipper pin is aligned with the flipper pin cutout. rotationally oriented within the flipper pin hole to enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Lock assembly according to item 13 or 14.
(Item 17)
the auxiliary sidebar control element comprises at least one slider disposed within an associated slider hole formed in the plug for axial movement relative to the plug;
the slider hole extends into the sidebar opening, the slider includes a sidebar blocking projection extending therefrom, and the sidebar includes a slider cutout;
(i) the slider is in a locked condition, such that the sidebar blocking projection is not aligned with the slider cutout, the sidebar is in contact with the sidebar blocking projection, and the sidebar is in the sidebar opening; and (ii) an unlocked condition in which the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout, the slider cutout receiving the sidebar blocking projection and the movable between an unlocked state and an unlocked state allowing radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
The lock assembly according to any one of items 8-14.
(Item 18)
one of the secondary sidebar control element and the sidebar includes a secondary sidebar control recess that receives an associated secondary blocking feature; the other includes a supplemental blocking feature configured to be received within a supplemental sidebar control recess aligned with said associated supplemental blocking feature, each supplemental sidebar control element comprising: (i) in a locked condition, the sidebar control recess is not aligned with the associated auxiliary blocking feature, the auxiliary blocking feature contacts the auxiliary sidebar control element, and the sidebar control recess is not aligned with the associated auxiliary blocking feature, and the auxiliary blocking feature contacts the auxiliary sidebar control element and the sidebar control recess is not aligned with the associated auxiliary blocking feature; (ii) a locked condition that prevents radial movement of the sidebar; and (ii) an unlocked condition in which the supplemental sidebar control recess is aligned with the associated supplementary blocking feature; enters the auxiliary sidebar control recess and is inserted into the keyway for movement to and from an unlocked state, which may allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening. 15. A lock assembly according to any one of items 8-14, movably controlled by a shuttle pin of said key.
(Item 19)
said auxiliary sidebar control element comprises a lifting pin in a lifting pin hole in which a lifting pin is disposed for axial movement;
the auxiliary sidebar control recess comprises a sidebar slot formed within the lift pin;
The supplemental blocking feature comprises a supplemental blocking ledge formed on the sidebar;
When the auxiliary sidebar control element is in the locked state, the lifting pin is such that the sidebar slot is not aligned with the auxiliary blocking ledge and the auxiliary blocking ledge is in the locked state. axially positioned within the lift pin hole to contact a top pin and prevent radial movement of the side bar within the side bar opening;
When the auxiliary sidebar control element is in the unlocked state, the lifting pin aligns the sidebar slot with the auxiliary isolation ledge and the auxiliary isolation ledge axially positioned within the lift pin hole to enter a bar slot and enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Lock assembly according to item 18.
(Item 20)
The lifting pin is connected to the key blade inserted into the keyway in order to axially move the lifting pin in the lifting pin hole from the locked state to the unlocked state. 20. The lock assembly of item 19, comprising a beveled edge configured to be engaged by a shuttle pin.
(Item 21)
the auxiliary sidebar control element comprises a flipper pin in a flipper pin hole in which the flipper pin is disposed for rotational movement about the longitudinal axis of the flipper pin;
the sidebar engagement feature comprises a sidebar engagement protrusion formed on the flipper pin;
the auxiliary sidebar control recess comprises a flipper pin cutout formed in the sidebar;
When the auxiliary sidebar control element is in the locked state, the flipper pin is such that the sidebar engagement protrusion is not aligned with the flipper pin cutout and the sidebar engagement protrusion contacts the sidebar. and rotationally oriented within the flipper pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the auxiliary sidebar control element is in the unlocked state, the flipper pin is such that the sidebar engagement protrusion is aligned with the flipper pin cutout and the sidebar engagement protrusion enters the flipper pin cutout. and rotationally oriented within the flipper pin hole to enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Lock assembly according to item 18.
(Item 22)
The flipper pin is laterally configured to be engaged by a shuttle pin of the key blade inserted into the keyway to rotate the flipper pin from the locked state to the unlocked state. 22. The lock assembly of item 21, comprising a shuttle pin engagement portion extending into the lock assembly.
(Item 23)
the auxiliary sidebar control element comprises at least one slider disposed within an associated slider hole formed in the plug for axial movement relative to the plug;
The side bar engagement feature includes a side bar blocking protrusion extending from the slider;
the supplemental sidebar control recess comprises a slider cutout formed in the sidebar;
When the auxiliary sidebar control element is in the locked state, the sidebar blocking projection is not aligned with the slider cutout and the sidebar contacts the sidebar blocking projection and the sidebar opening prevent radial movement of the above sidebars within the section,
When the auxiliary sidebar control element is in the unlocked state, the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout, the slider cutout receiving the sidebar blocking projection and the sidebar opening. allowing radial movement of said sidebar within the section,
Lock assembly according to item 18.
(Item 24)
The slider is engaged by a shuttle pin of the key blade inserted into the keyway to axially move the slider in the slider hole from the locked state to the unlocked state. 24. The lock assembly of item 23, comprising a ledge configured to.
(Item 25)
A lock assembly,
a cylindrical housing;
a plug rotatably disposed within a bore formed within the housing;
a keyway formed in the plug, the keyway being shaped to receive a correspondingly shaped key blade and having a length extending longitudinally through the plug; a width extending laterally from one side to an opposing second side of the keyway;
a sidebar disposed within a sidebar opening formed in the plug, the sidebar extending from the bore formed in the housing to control rotation of the plug within the housing; a sidebar configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug to engage a sidebar groove formed in the wall;
at least one sidebar control element, the at least one sidebar control element being disposed within the plug on a second side of the keyway and extending radially of the sidebar within the sidebar opening; at least one sidebar control element configured for movement between a locked state that blocks movement and an unlocked state that allows radial movement of the sidebar within the sidebar opening; ,
a multi-level ridge, the multi-level ridge extending from a first side of the keyway and extending longitudinally along at least a portion of the length of the first side of the keyway; The multi-level ridge is configured to engage at least one shuttle pin disposed within a key blade inserted into the keyway, the shuttle pin transitioning from the first state to the second state. a first position in which the second end of the shuttle pin extends into the groove; moved out of the groove and configured for movement within the keyblade between a second position in which a first end of the shuttle pin extends from a first side of the keyblade; The multi-layered upheaval mentioned above is
a first level, the first level extending from the front end of the keyway for the shuttle pin located in the first position to enter the keyway in the key blade; a first tier configured to provide play space;
a second level, the second level being located farther from the front end of the keyway than the first level, and farther from the first side of the keyway than the first level; overhangs the sidebar control element and is configured to be contacted by the shuttle pin to position the shuttle pin in the second position, the first end of the shuttle pin being in the second position. a second tier extending into a relief formed within a second side of the keyway opposite the tier of;
a third level, the third level being located farther from the front end of the keyway than the second level, and farther from the first side of the keyway than the second level; a third tier configured to overhang and engage a groove in the keyblade;
a first transition ramp, the first transition ramp being continuous with the first tier and the second tier and moving the shuttle pin from the first position to the second position; a first transition ramp configured to;
a second transition ramp, the second transition ramp being continuous with the second tier and the third tier, and blocking the shuttle pin from proceeding past the second tier; A lock assembly comprising: a second transition ramp; and a multi-level ridge configured to.
(Item 26)
the auxiliary sidebar control element comprises a lift pin disposed within the lift pin hole for axial movement and having a sidebar slot extending laterally across the lift pin;
The above side bar includes a blocking shelf,
When the sidebar control element is in the locked state, the lifting pin is such that the sidebar slot is not aligned with the blocking ledge and the blocking ledge contacts the lifting pin; axially positioned within the lift pin hole to prevent radial movement of the side bar within the side bar opening;
When the sidebar control element is in the unlocked state, the lifting pin aligns the sidebar slot with the blocking ledge, and the blocking ledge enters the sidebar slot; axially positioned within the lift pin hole to allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Lock assembly according to item 25.
(Item 27)
The sidebar control element comprises at least one slider having a sidebar blocking projection extending from the slider and disposed within an associated slider hole formed in the plug for axial movement relative to the plug. ,
The sidebar above has a slider cutout,
When the sidebar control element is in the locked state, the sidebar blocking projection is not aligned with the slider cutout and the sidebar is in contact with the sidebar blocking projection and in the sidebar opening. Prevents radial movement of the above sidebar,
When the sidebar control element is in the unlocked state, the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout, and the slider cutout receives the sidebar blocking projection and is in the sidebar opening. Allows radial movement of the above sidebar,
Lock assembly according to item 25 or 26.
(Item 28)
the sidebar control element comprises a flipper pin disposed in a flipper pin hole in which the flipper pin is located and having a sidebar engagement protrusion for rotational movement about a longitudinal axis of the flipper pin;
The sidebar above has a flipper pin cutout,
When the sidebar control element is in the locked state, the flipper pin is such that the sidebar engagement protrusion is not aligned with the flipper pin cutout and the sidebar engagement protrusion contacts the sidebar; rotationally oriented within the flipper pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the sidebar control element is in the unlocked state, the flipper pin has the sidebar engagement protrusion aligned with the flipper pin cutout, and the sidebar engagement protrusion enters the flipper pin cutout; rotationally oriented within the flipper pin hole to enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Lock assembly according to items 25-27.
(Item 29)
The third tier extends beyond a center line bisecting the width of the keyway between a first side of the keyway and a second side of the keyway. A lock assembly according to any one of the preceding clauses.
(Item 30)
A plug for a lock assembly, the plug comprising:
a keyway, the keyway being shaped to receive a correspondingly shaped key blade and extending laterally from a first side of the keyway to an opposing second side of the keyway; a keyway having a width;
a sidebar disposed within a sidebar opening formed in the plug, the sidebar extending from the bore formed in the housing to control rotation of the plug within the housing; a sidebar configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug to engage a sidebar groove formed in the wall;
at least one sidebar control element, the at least one sidebar control element disposed adjacent the keyway for controlling radial movement of the sidebar within the sidebar opening; The sidebar control element is configured to be contacted by a shuttle pin of the key, and a sidebar control element is configured to be contacted by the shuttle pin extending from the key, but not by a secondary bit of the key. at least one sidebar control element including a shuttle pin engaging portion that is laterally offset from a laterally extending portion of the next pin;
a multi-level ridge, the multi-level ridge extending from a first side of the keyway and extending longitudinally along at least a portion of the length of the first side of the keyway; The multi-level ridge is configured to engage at least one shuttle pin disposed within a key blade inserted into the keyway, the shuttle pin transitioning from the locked state to the unlocked state. a retracted position in which one end of the shuttle pin is retracted against a side of the key blade opposite the multilevel ridge to actuate movement of the sidebar control element to the The multi-tiered ridge is configured for movement within the keyblade between an extended position in which an end extends from a side of the keyblade opposite the multi-tiered ridge;
a first level, the first level extending from the front end of the keyway, and providing a clearance for the shuttle pin located in the retracted position to enter the keyway in the key blade; a first tier configured to provide;
a second level, the second level being located farther from the front end of the keyway than the first level, and farther from the first side of the keyway than the first level; overhangs the sidebar control element and is configured to be contacted by the shuttle pin to position the shuttle pin in the extended position, an end of the shuttle pin being located opposite the sidebar control element in the second tier. a second level extending into a relief formed within a second side of the keyway;
a third level, the third level being located farther from the front end of the keyway than the second level, and farther from the first side of the keyway than the second level; a third tier configured to overhang and engage a groove in the keyblade;
a first transition ramp, the first transition ramp being continuous with the first tier and the second tier and configured to move the shuttle pin from the retracted position to the extended position; a first transition ramp,
a second transition ramp, the second transition ramp being continuous with the second tier and the third tier, and blocking the shuttle pin from proceeding past the second tier; A plug comprising: a second transition ramp; and a multi-level ridge, configured to:
(Item 31)
the auxiliary sidebar control element comprises a lift pin disposed within the lift pin hole for axial movement and having a sidebar slot extending laterally across the lift pin;
The above side bar includes a blocking shelf,
When the sidebar control element is in the locked state, the lifting pin is such that the sidebar slot is not aligned with the blocking ledge and the blocking ledge contacts the lifting pin; axially positioned within the lift pin hole to prevent radial movement of the side bar within the side bar opening;
When the sidebar control element is in the unlocked state, the lifting pin aligns the sidebar slot with the blocking ledge, and the blocking ledge enters the sidebar slot; axially positioned within the lift pin hole to allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Plug described in item 30.
(Item 32)
The sidebar control element comprises at least one slider having a sidebar blocking projection extending from the slider and disposed within an associated slider hole formed in the plug for axial movement relative to the plug. ,
The sidebar above has a slider cutout,
When the sidebar control element is in the locked state, the sidebar blocking projection is not aligned with the slider cutout and the sidebar is in contact with the sidebar blocking projection and in the sidebar opening. Prevents radial movement of the above sidebar,
When the sidebar control element is in the unlocked state, the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout, and the slider cutout receives the sidebar blocking projection and is in the sidebar opening. Allows radial movement of the above sidebar,
Plug described in item 30.
(Item 33)
the sidebar control element comprises a flipper pin disposed in a flipper pin hole in which the flipper pin is located and having a sidebar engagement protrusion for rotational movement about a longitudinal axis of the flipper pin;
The sidebar above has a flipper pin cutout,
When the sidebar control element is in the locked state, the flipper pin is such that the sidebar engagement protrusion is not aligned with the flipper pin cutout and the sidebar engagement protrusion contacts the sidebar; rotationally oriented within the flipper pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the sidebar control element is in the unlocked state, the flipper pin has the sidebar engagement protrusion aligned with the flipper pin cutout, and the sidebar engagement protrusion enters the flipper pin cutout; rotationally oriented within the flipper pin hole to enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Plug described in item 30.
(Item 34)
Item 30, wherein the third tier extends beyond a center line bisecting the width of the keyway between a first side of the keyway and a second side of the keyway. plug.
(Item 35)
A key blank to be formed in a key for operating a lock, the key blank comprising a cylindrical housing and a plug rotatably disposed within a bore formed in the housing. a multi-tiered ridge formed in the plug with a first tier, a first transition ramp, a second tier, a second transition ramp, and a third tier; and a side bar disposed within a side bar opening formed in the plug to control rotation of the plug within the housing. a sidebar configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug to engage a sidebar groove formed in the wall; and at least one auxiliary sidebar control element, comprising: at least one auxiliary sidebar control element for controlling radial movement of the sidebar within a sidebar opening, the key blank configured to be inserted into a keyway of the lock. The key blade is
a primary upper edge, the primary upper edge configured to receive a cut primary bitting therein;
the bottom edge and
first and second opposing sides extending between the primary top edge and the bottom edge;
the second side includes a groove extending longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade;
first and second opposing sides;
at least one shuttle pin disposed within a through hole extending through the key blade from the first side to the second side;
The shuttle pin is configured such that a key formed from the key blank is inserted into the keyway and extends the shuttle pin into a first position with a second end of the shuttle pin extending into the groove. a second end of the shuttle pin is moved out of the groove, a first end of the shuttle pin extending from a first side of the key blade, and a first end of the shuttle pin extending from the first side of the key blade; configured to engage a multi-level ridge extending from a second side of the keyway and aligned with the groove upon movement of the element to a second position for actuation;
A key blank comprising at least one shuttle pin.
(Item 36)
The shuttle pin includes a first head portion, a second head portion, and a central portion connecting the first head portion to the second head portion, and the shuttle pin includes a first head portion and a second head portion. 36. The key blank according to item 35, wherein the head portion of No. 2 is wider than the center portion.
(Item 37)
Item further comprising a shuttle pin retainer, the shuttle pin retainer being disposed within the retainer hole and intersecting the through hole between a first head portion and a second head portion of the shuttle pin. The key blank described in No. 35.
(Item 38)
the auxiliary sidebar control element comprises a lift pin disposed within the lift pin hole for axial movement and having a sidebar slot extending laterally across the lift pin;
The above side bar includes a blocking shelf,
When the shuttle pin is in the first position, the lift pin is such that the sidebar slot is not aligned with the auxiliary isolation ledge and the auxiliary isolation ledge is attached to the lift pin. axially positioned within the lift pin hole to contact and prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the shuttle pin is in the second position, the lift pin aligns the sidebar slot with the auxiliary isolation ledge, and the auxiliary isolation ledge enters the sidebar slot. and positioned axially within the lift pin hole to allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Key blank described in item 35.
(Item 39)
The auxiliary sidebar control element includes at least one flipper pin having a sidebar engagement protrusion disposed within the flipper pin hole and formed on the flipper pin for rotational movement about a longitudinal axis of the flipper pin. Equipped with
The sidebar above has a flipper pin cutout,
When the shuttle pin is in the first position, the flipper pin is such that the sidebar engagement protrusion is not aligned with the flipper pin cutout, the sidebar engagement protrusion contacts the sidebar, and the flipper pin is in contact with the sidebar. rotationally oriented within the flipper pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the shuttle pin is in the second position, the flipper pin has the side bar engaging protrusion aligned with the flipper pin cutout, the side bar engaging protrusion enters the flipper pin cutout, and the flipper pin rotationally oriented within the flipper pin hole to allow radial movement of the side bar within the bar opening;
Key blank described in item 35.
(Item 40)
The auxiliary sidebar control element includes at least one slider disposed within an associated slider hole formed in the plug and having a sidebar blocking projection extending from the slider for axial movement relative to the plug. Equipped with
The sidebar above has a slider cutout,
When the shuttle pin is in the first position, the sidebar blocking projection is not aligned with the slider cutout, the sidebar contacts the sidebar blocking projection, and the sidebar blocking projection is in contact with the sidebar blocking projection in the sidebar opening. Prevents radial movement of sidebars,
When the shuttle pin is in the second position, the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout, the slider cutout receiving the sidebar blocking projection, and the sidebar blocking projection in the sidebar opening. allowing radial movement of the bar,
Key blank described in item 35.
(Item 41)
Key blank according to item 35, having two or more shuttle pins.
(Item 42)
36. The key blank of item 35, wherein the groove is paracentric with respect to the centerline of the key blade.
(Item 43)
A key for operating a lock, the key comprising a cylindrical housing and a plug rotatably disposed within a bore formed in the housing and having a front surface and an end surface. and a keyway formed in the plug having a multi-tiered ridge having a first tier, a first transition ramp, a second tier, a second transition ramp, and a third tier. a groove and a sidebar disposed within a sidebar opening formed within the plug and within a wall of the bore formed within the housing for controlling rotation of the plug within the housing. a sidebar configured for lateral movement relative to the axis of rotation of said plug to engage a sidebar groove formed in said sidebar opening; and for controlling radial movement of said sidebar within said sidebar opening. at least one auxiliary sidebar control element, the key comprising a key blade configured to be inserted into a keyway of the lock, the key blade comprising:
a primary upper edge having a primary bit cut therein for controlling the primary pin assembly of the lock when the key is inserted into the keyway; a primary superior border having;
the bottom edge and
a first side and a second opposing side extending between the primary top edge and the bottom edge;
the second side includes a groove extending longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade;
a first side and a second opposing side;
at least one shuttle pin, the at least one shuttle pin being disposed within a through hole extending through the keyblade from the first side to the second side;
The shuttle pin is configured such that a key formed from the key blank is inserted into the keyway and extends the shuttle pin into a first position with a second end of the shuttle pin extending into the groove. a second end of the shuttle pin is moved out of the groove, a first end of the shuttle pin extending from a first side of the key blade, and a first end of the shuttle pin extending from the first side of the key blade; configured to engage a multi-level ridge extending from a second side of the keyway and aligned with the groove upon movement of the element to a second position for actuation;
A key comprising at least one shuttle pin.
(Item 44)
the auxiliary sidebar control element comprises a lift pin disposed within the lift pin hole for axial movement and having a sidebar slot;
The side bar includes an auxiliary blocking shelf,
When the shuttle pin is in the first position, the lift pin is such that the sidebar slot is not aligned with the auxiliary isolation ledge and the auxiliary isolation ledge is attached to the lift pin. axially positioned within the lift pin hole to contact and prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the shuttle pin is in the second position, the lift pin aligns the sidebar slot with the auxiliary isolation ledge, and the auxiliary isolation ledge enters the sidebar slot. and positioned axially within the lift pin hole to allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Key described in item 43.
(Item 45)
The auxiliary sidebar control element includes at least one slider disposed within an associated slider hole formed in the plug and having a sidebar blocking projection extending from the slider for axial movement relative to the plug. Equipped with
The sidebar above has a slider cutout,
When the shuttle pin is in the first position, the sidebar blocking projection is not aligned with the slider cutout, the sidebar contacts the sidebar blocking projection, and the sidebar blocking projection is in contact with the sidebar blocking projection in the sidebar opening. Prevents radial movement of sidebars,
When the shuttle pin is in the second position, the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout, the slider cutout receiving the sidebar blocking projection, and the sidebar blocking projection in the sidebar opening. allowing radial movement of the bar,
Key described in item 43.
(Item 46)
The auxiliary sidebar control element includes at least one flipper pin having a sidebar engagement protrusion disposed within the flipper pin hole and formed on the flipper pin for rotational movement about a longitudinal axis of the flipper pin. Equipped with
The sidebar above has a flipper pin cutout,
When the shuttle pin is in the first position, the flipper pin is such that the sidebar engagement protrusion is not aligned with the flipper pin cutout, the sidebar engagement protrusion contacts the sidebar, and the flipper pin is in contact with the sidebar. rotationally oriented within the flipper pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the shuttle pin is in the second position, the flipper pin has the side bar engaging protrusion aligned with the flipper pin cutout, the side bar engaging protrusion enters the flipper pin cutout, and the flipper pin rotationally oriented within the flipper pin hole to allow radial movement of the side bar within the bar opening;
Key described in item 43.
(Item 47)
44. The key of item 43, wherein the groove is paracentric with respect to the centerline of the key blade.
(Item 48)
A lock assembly,
a cylindrical housing;
a plug rotatably disposed within a bore formed within the housing;
a keyway formed in the plug, the keyway being shaped to receive a correspondingly shaped key blade and having a length extending longitudinally through the plug; a width extending laterally from one side to an opposing second side of the keyway;
a sidebar disposed within a sidebar opening formed in the plug, the sidebar extending from the bore formed in the housing to control rotation of the plug within the housing; a sidebar configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug to engage a sidebar groove formed in the wall;
a first sidebar control element and a second sidebar control element, the first sidebar control element and the second sidebar control element within the plug on a second side of the keyway; between a locked condition that blocks radial movement of the sidebar within the sidebar opening and an unlocked condition that allows radial movement of the sidebar within the sidebar opening. a first sidebar control element and a second sidebar control element configured for movement;
a multi-level ridge, the multi-level ridge extending from a first side of the keyway and extending longitudinally along at least a portion of the length of the first side of the keyway; a multi-level ridge configured to engage a first shuttle pin and a second shuttle pin disposed within a key blade inserted into the keyway;
The first shuttle pin is configured such that a second end of the first shuttle pin is connected to the first shuttle pin for actuating movement of the first sidebar control element from the locked state to the unlocked state. a first position extending into a groove, and a second end of the first shuttle pin being moved out of the groove, and a first end of the first shuttle pin extending into the keyblade. configured for movement within the keyblade between a second position extending from a first side of the keyblade;
The second shuttle pin is configured such that a second end of the second shuttle pin is connected to the second end of the second shuttle pin to actuate movement of the second sidebar control element from the locked state to the unlocked state. a first position extending into a groove and a second end of the second shuttle pin being moved out of the groove, the first end of the second shuttle pin extending into the keyblade; the multi-level ridge is configured for movement within the keyblade between a second position extending from a first side of the keyblade;
The first category is
a first tier of the first section, the first tier of the first section including the first shuttle pin extending from the front end of the keyway and located in the first position; a first tier of a first section configured to provide clearance for a second shuttle pin to enter the keyway in the key blade;
a second tier of the first section, the second tier of the first section being located farther from the front end of the keyway than the first tier of the first section; a second tier of the first section extends further from the first side of the keyway than a first tier of the first section and is located opposite the first sidebar control element; a first end of the first shuttle pin is configured to be contacted by a first shuttle pin to position the first shuttle pin in the second position; a second tier of the first section extending into a first relief formed in a second side of the keyway opposite the tiers of;
a first transition ramp of a first division, the first transition ramp of the first division being continuous with a first tier of the first division and a second tier of the first division; and the key is configured to move the first shuttle pin and the second shuttle pin from the first position to the second position when the key is inserted into the keyway. a first transition ramp of the first section;
a return ramp, the return ramp being continuous with a second level of the first section and configured to move the second shuttle pin from the second position to the first position; a first section comprising a regression ramp;
a second section located farther from the front end of the keyway than the first section,
a first tier of the second section, the first tier of the second section is for the second shuttle pin located at the first position to enter the second section; a first tier of the second section configured to provide play space;
a second layer of the second section, the second layer of the second section being located farther from the front end of the keyway than the second layer of the second section; a second tier of the second section extends further from the first side of the keyway than a first tier of the second section and is located opposite the second sidebar control element; a first end of the second shuttle pin is configured to be contacted by a second shuttle pin to position the second shuttle pin in the second position; a second tier of a second section extending into a second relief formed in a second side of the keyway opposite the tiers of;
a third layer, the third layer being located farther from the front end of the keyway than the second layer of the second section, and further than the second layer of the second section; a third tier extending away from the first side of the keyway and configured to engage a groove in the keyblade;
a first transition ramp of a second division, the first transition ramp of the second division being continuous with a first tier of the second division and a second tier of the second division; a first transition ramp of a second section configured to move the second shuttle pin from the first position to the second position;
a second transition ramp, wherein the second transition ramp is continuous with the second tier of the second section and the third tier, and the second shuttle pin is continuous with the second tier of the second section and the third tier of the second section; a second transition ramp configured to block progression past a second level and prevent further insertion of the key; A lock assembly is provided.
(Item 49)
At least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is disposed within the lift pin hole for axial movement and transversely across the lift pin. comprising a lifting pin with an extending sidebar slot;
The above side bar includes a blocking shelf,
When the sidebar control element is in the locked state, the lifting pin is such that the sidebar slot is not aligned with the blocking ledge and the blocking ledge contacts the lifting pin; axially positioned within the lift pin hole to prevent radial movement of the side bar within the side bar opening;
When the sidebar control element is in the unlocked state, the lifting pin aligns the sidebar slot with the blocking ledge, and the blocking ledge enters the sidebar slot; axially positioned within the lift pin hole to allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Lock assembly according to item 48.
(Item 50)
At least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is disposed within an associated slider hole formed in the plug for axial movement relative to the plug. , at least one slider having a sidebar blocking protrusion extending from the slider;
The sidebar above has a slider cutout,
When the sidebar control element is in the locked state, the sidebar blocking projection is not aligned with the slider cutout and the sidebar is in contact with the sidebar blocking projection and in the sidebar opening. Prevents radial movement of the above sidebar,
When the sidebar control element is in the unlocked state, the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout, and the slider cutout receives the sidebar blocking projection and is in the sidebar opening. Allows radial movement of the above sidebar,
Lock assembly according to item 48.
(Item 51)
At least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is arranged within a flipper pin hole in which the flipper pin is located for rotational movement about a longitudinal axis of the flipper pin. comprising a flipper pin, disposed in the sidebar and having a sidebar engaging protrusion;
The sidebar above has a flipper pin cutout,
When the sidebar control element is in the locked state, the flipper pin is such that the sidebar engagement protrusion is not aligned with the flipper pin cutout and the sidebar engagement protrusion contacts the sidebar; rotationally oriented within the flipper pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the sidebar control element is in the unlocked state, the flipper pin has the sidebar engagement protrusion aligned with the flipper pin cutout, and the sidebar engagement protrusion enters the flipper pin cutout; rotationally oriented within the flipper pin hole to enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
Lock assembly according to item 48.

本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を形成する、付随の図面は、本開示の主題の種々の実施形態を図示する。図面では、同様の参照番号は、同じ、または機能的に類似する要素を示す。 The accompanying drawings, which are incorporated in and form a part of this specification, illustrate various embodiments of the disclosed subject matter. In the drawings, like reference numbers indicate identical or functionally similar elements.

図1は、ビッティングキーの分解上面斜視図である。FIG. 1 is an exploded top perspective view of the bitting key.

図2は、シャトルピンが延在位置にある、ビッティングキーのブレードの第1の側の上面斜視図である。FIG. 2 is a top perspective view of the first side of the bitting key blade with the shuttle pin in an extended position.

図3は、シャトルピンが延在位置にある、ビッティングキーのブレードの第2の側の上面斜視図である。FIG. 3 is a top perspective view of the second side of the blade of the bitting key with the shuttle pin in an extended position.

図4A-4Dは、シャトルピンおよび二次ビッティングがキーブレードの長さに沿ったこと異なる位置に位置する、キーブレードの4つの実施形態の側面図である。4A-4D are side views of four embodiments of a keyblade in which the shuttle pin and secondary bitting are located at different locations along the length of the keyblade.

図5は、シャトルピンの上面斜視図である。FIG. 5 is a top perspective view of the shuttle pin.

図6は、ビッティングキーブレードの底面斜視図である。FIG. 6 is a bottom perspective view of the bitting key blade.

図7は、図2の線VIa-VIaに沿ったキーブレードの縦方向断面である。FIG. 7 is a longitudinal section of the keyblade along line VIa-VIa in FIG.

図8Aは、シャトルピンが後退位置にある、図2の線VIb-VIbに沿ったキーブレードの横方向断面である。FIG. 8A is a lateral cross-section of the keyblade along line VIb-VIb of FIG. 2 with the shuttle pin in the retracted position.

図8Bは、シャトルピンが延在位置にある、図2の線VIb-VIbに沿ったキーブレードの横方向断面である。FIG. 8B is a lateral cross-section of the keyblade along line VIb-VIb of FIG. 2 with the shuttle pin in the extended position.

図9は、複数の補助的係止要素を伴う、シリンダ錠アセンブリの第1の実施形態の分解上面斜視図である。FIG. 9 is an exploded top perspective view of a first embodiment of a cylinder lock assembly with a plurality of secondary locking elements.

図10は、シリンダ錠アセンブリの第1の実施形態のサイドバーの上面斜視図である。FIG. 10 is a top perspective view of the sidebar of the first embodiment of the cylinder lock assembly.

図11Aは、一次ピンの種々の実施形態の正面図を図示する。FIG. 11A illustrates front views of various embodiments of primary pins.

図11Bは、図11Aに示される一次ピンの実施形態の上面斜視図を図示する。FIG. 11B illustrates a top perspective view of the primary pin embodiment shown in FIG. 11A.

図12A-Cは、側面または二次ピンの3つの実施形態の斜視図である。12A-C are perspective views of three embodiments of side or secondary pins.

図13は、図9の錠アセンブリのキー、一次ピン、二次ピン、持上ピン、およびサイドバーの分解上面斜視図である。13 is an exploded top perspective view of the key, primary pin, secondary pin, lift pin, and sidebar of the lock assembly of FIG. 9; FIG.

図14Aは、サイドバーおよび二次ピンの上面図であり、二次ピンに対する係止位置におけるサイドバーを示す。FIG. 14A is a top view of the sidebar and secondary pin showing the sidebar in a locked position relative to the secondary pin.

図14Bは、サイドバーおよび二次ピンの上面図であり、二次ピンに対する係止解除位置におけるサイドバーを示す。FIG. 14B is a top view of the sidebar and secondary pin showing the sidebar in an unlocked position relative to the secondary pin.

図15A-Cは、それぞれ、持上ピンの正面図、右側図、および背面図である。15A-C are front, right, and rear views, respectively, of the lift pin.

図16は、キー溝が、キー溝の中に挿入されるキーのブレード内の横方向に移動可能なシャトルピンを作動させるための多階層隆起を含む、プラグ内のキー溝の一実施形態の部分的正面図である。FIG. 16 shows an embodiment of a keyway in a plug where the keyway includes a multi-level ridge for actuating a laterally movable shuttle pin in the blade of the key inserted into the keyway. FIG.

図17Aは、キー(省略)が部分的に挿入され、シャトルピンが多階層隆起の第1の階層上に着座され、第1の位置にある、プラグ、シャトルピン、および持上ピンの底面図である。FIG. 17A is a bottom view of the plug, shuttle pin, and lift pin in a first position with the key (omitted) partially inserted and the shuttle pin seated on the first tier of the multi-tier ridge; It is.

図17Bは、キー(省略)が完全に挿入され、シャトルピンが多階層隆起の第2の階層上に着座され、キー溝の多階層隆起から反対側上の補助的サイドバー制御要素に係合するようにキーに対して横方向に移動される、プラグ、シャトルピン、および持上ピンの底面図である。FIG. 17B shows the key (omitted) fully inserted, the shuttle pin seated on the second tier of the multi-tier ridges, and engaged with the auxiliary sidebar control element on the opposite side from the multi-tier ridges of the keyway. FIG. 3 is a bottom view of the plug, shuttle pin, and lift pin as they are moved laterally relative to the key to do so;

図18Aは、4つの補助的係止要素場所の第2の場所においてシャトルピンを作動させるように構成される多階層隆起を描写し、完全に挿入されたキーを有し、シャトルピンが多階層隆起の第2の階層上に着座され、キー溝の多階層隆起から反対側上の補助的サイドバー制御要素に係合するようにキーに対して横方向に移動される、プラグの横方向断面図である。FIG. 18A depicts a multi-level ridge configured to actuate a shuttle pin in a second of four secondary locking element locations, with a fully inserted key, and a shuttle pin configured to actuate a shuttle pin in a second of four secondary locking element locations; a transverse section of the plug seated on a second tier of ridges and moved laterally relative to the key to engage a supplementary sidebar control element on the opposite side from the multi-tier ridge of the keyway; It is a diagram.

図18Bは、4つの補助的係止要素場所の第3の場所においてシャトルピンを作動させるように構成される多階層隆起を描写し、完全に挿入されたキーと、多階層隆起の第2の階層上に着座され、キー溝の多階層隆起から反対側上の補助的サイドバー制御要素に係合するようにキーに対して横方向に移動されるシャトルピンとを有する、プラグの横方向断面図である。FIG. 18B depicts a multi-tiered ridge configured to actuate a shuttle pin at a third of four secondary locking element locations, with the key fully inserted and the second of the multi-tiered ridge. a lateral cross-sectional view of a plug with a shuttle pin seated on a tier and moved laterally relative to the key to engage a supplementary sidebar control element on the opposite side from the multi-tier ridge of the keyway; It is.

図19Aは、シャトルピンが第1の位置にあり、キーの溝内に含有される、図17Aのシリンダ錠およびシャトルピンを通した正面断面図である。FIG. 19A is a front cross-sectional view through the cylinder lock and shuttle pin of FIG. 17A with the shuttle pin in a first position and contained within the groove of the key.

図19Bは、シャトルピンがキーの第1の側を越えて延在し、キー溝の多階層隆起から反対側上の補助的サイドバー制御要素に係合する、図17Bのシリンダ錠およびシャトルピンを通した正面断面図である。FIG. 19B shows the cylinder lock and shuttle pin of FIG. 17B in which the shuttle pin extends beyond the first side of the key and engages a supplementary sidebar control element on the opposite side from the multi-level ridge of the keyway. FIG.

図19Cは、キーが完全に挿入され、多階層隆起の第3の階層がキーの溝に完全に係合する、キー溝の後面図である。FIG. 19C is a rear view of the keyway with the key fully inserted and the third tier of multi-tiered ridges fully engaging the keyway.

図20Aは、シャトルピンが後退位置にある、キーブレード、シャトルピン、持上ピン、およびサイドバーの正面斜視図である。FIG. 20A is a front perspective view of the keyblade, shuttle pin, lift pin, and sidebar with the shuttle pin in the retracted position.

図20Bは、延在位置におけるシャトルピンが持上ピンに係合する、キーブレード、シャトルピン、持上ピン、およびサイドバーの正面斜視図である。FIG. 20B is a front perspective view of the keyblade, shuttle pin, lift pin, and sidebar with the shuttle pin in the extended position engaging the lift pin.

図21は、シャトルピンおよびシャトルピンによって係合される持上ピンの斜視図である。FIG. 21 is a perspective view of a shuttle pin and a lift pin engaged by the shuttle pin.

図22Aは、図18Aのシリンダ錠と、補助的係止要素場所に対応する4つの場所の第1の場所に位置するシャトルピンを有する、完全に挿入された非対応キーとの横方向断面図である。FIG. 22A is a lateral cross-sectional view of the cylinder lock of FIG. 18A and a fully inserted non-compliant key with a shuttle pin located in the first of four locations corresponding to the secondary locking element locations; It is.

図22Bは、図18Aのシリンダ錠と、第2の場所に位置するシャトルピンを有する、完全に挿入された対応するキーとの横方向断面図である。FIG. 22B is a lateral cross-sectional view of the cylinder lock of FIG. 18A and the corresponding key fully inserted with the shuttle pin in a second location.

図22Cは、図18Aのシリンダ錠と、第3の場所に位置し、シリンダ錠の多階層隆起の第3の階層に係合し、非対応キーがシリンダのキー溝の中に完全に挿入されることを防止するシャトルピンを有する、部分的に挿入された非対応キーとの横方向断面図である。FIG. 22C shows the cylinder lock of FIG. 18A in a third location and engaged with the third tier of the multi-tier ridges of the cylinder lock, with the non-compliant key fully inserted into the keyway of the cylinder. FIG. 4 is a lateral cross-sectional view with a partially inserted non-compliant key having a shuttle pin to prevent

図22Dは、図18Aのシリンダ錠と、第4の場所に位置し、シリンダ錠の多階層隆起の第3の階層に係合し、非対応キーがシリンダのキー溝の中に完全に挿入されることを防止するシャトルピンを有する、部分的に挿入された非対応キーとの横方向断面図である。FIG. 22D shows the cylinder lock of FIG. 18A in a fourth location and engaged with the third tier of the multi-tiered ridges of the cylinder lock, with the non-compliant key fully inserted into the keyway of the cylinder. FIG. 4 is a lateral cross-sectional view with a partially inserted non-compliant key having a shuttle pin to prevent

図23Aは、図18Bのシリンダ錠と、補助的係止要素場所に対応する4つの場所の第1の場所に位置するシャトルピンを有する、完全に挿入された非対応キーとの横方向断面図である。23A is a lateral cross-sectional view of the cylinder lock of FIG. 18B and a fully inserted non-compliant key with a shuttle pin located in the first of four locations corresponding to the secondary locking element locations; FIG. It is.

図23Bは、図18Bのシリンダ錠と、第2の場所に位置するシャトルピンを有する、完全に挿入された非対応キーとの横方向断面図である。FIG. 23B is a lateral cross-sectional view of the cylinder lock of FIG. 18B and a fully inserted non-compliant key with the shuttle pin in a second location.

図23Cは、図18Bのシリンダ錠と、第3の場所に位置するシャトルピンを有する、完全に挿入された対応するキーとの横方向断面図である。FIG. 23C is a lateral cross-sectional view of the cylinder lock of FIG. 18B and the corresponding key fully inserted with the shuttle pin in a third location.

図23Dは、図18Bのシリンダ錠と、第4の場所に位置し、シリンダ錠の多階層隆起の第3の階層に係合し、非対応キーがシリンダのキー溝の中に完全に挿入されることを防止するシャトルピンを有する、部分的に挿入された非対応キーとの横方向断面図である。FIG. 23D shows the cylinder lock of FIG. 18B in a fourth location and engaged with the third tier of the multi-tiered ridges of the cylinder lock, with the non-compliant key fully inserted into the keyway of the cylinder. FIG. 4 is a lateral cross-sectional view with a partially inserted non-compliant key having a shuttle pin to prevent

図24は、シリンダ錠アセンブリの第1の実施形態の縦方向断面である。FIG. 24 is a longitudinal section of a first embodiment of a cylinder lock assembly.

図25は、図24の線A-Aに沿ったシリンダ錠アセンブリの横方向断面である。25 is a lateral cross-section of the cylinder lock assembly taken along line AA of FIG. 24. FIG.

図26は、図24の線B-Bに沿ったシリンダ錠アセンブリの横方向断面である。26 is a lateral cross-section of the cylinder lock assembly taken along line BB of FIG. 24. FIG.

図27は、図24の線C-Cに沿ったシリンダ錠アセンブリの横方向断面である。27 is a lateral cross-section of the cylinder lock assembly taken along line CC of FIG. 24. FIG.

図28Aは、図18Bのシリンダ錠と、多階層隆起の第2の階層上に着座され、キー溝の多階層隆起から反対側上の補助的サイドバー制御要素に係合するようにキーに対して横方向に移動されるシャトルピンを伴って完全に挿入されたキー(省略)との底面図である。FIG. 28A shows the cylinder lock of FIG. 18B seated on a second tier of multi-tiered ridges and adapted for a key to engage a supplementary sidebar control element on the opposite side from the multi-tiered ridges of the keyway. FIG. 4 is a bottom view with the key (omitted) fully inserted with the shuttle pin being moved laterally;

図28Bは、図18Bのシリンダ錠と、キーがシャトルピンを多階層隆起の第2の階層から第1の階層に移動させる際、シャトルピンがキー溝の第3の遷移特徴に接触し、シャトルピンを延在位置から後退位置に再位置付けする、シリンダから抜去されているキー(省略)との底面図である。FIG. 28B shows the cylinder lock of FIG. 18B with the shuttle pin contacting the third transition feature of the keyway as the key moves the shuttle pin from the second tier of the multi-tier ridge to the first tier and the shuttle pin contacting the third transition feature of the keyway; FIG. 6 is a bottom view with the key (omitted) being removed from the cylinder repositioning the pin from the extended position to the retracted position;

図28Cは、図18Bのシリンダ錠と、シャトルピンが多階層隆起の第1の階層に位置するキー(省略)との底面図である。FIG. 28C is a bottom view of the cylinder lock of FIG. 18B with the key (omitted) in which the shuttle pin is located in the first tier of the multi-tier ridge.

図29は、複数の補助的係止要素を伴う、シリンダ錠アセンブリの第2の実施形態の分解上面斜視図である。FIG. 29 is an exploded top perspective view of a second embodiment of a cylinder lock assembly with a plurality of secondary locking elements.

図30Aおよび30Bは、それぞれ、錠アセンブリの第2の実施形態のスライダの一実施形態の上面斜視図および底面斜視図である。30A and 30B are top and bottom perspective views, respectively, of one embodiment of a slider of a second embodiment of a lock assembly.

図31は、第2の実施形態のサイドバーの底面斜視図である。FIG. 31 is a bottom perspective view of the sidebar of the second embodiment.

図32は、図29の錠アセンブリのキー、一次ピン、二次ピン、スライダ、およびサイドバーの斜視図である。32 is a perspective view of the key, primary pin, secondary pin, slider, and sidebar of the lock assembly of FIG. 29; FIG.

図33は、図29の錠アセンブリのキー、一次ピン、二次ピン、スライダ、およびサイドバーの分解上面斜視図である。33 is an exploded top perspective view of the key, primary pin, secondary pin, slider, and sidebar of the lock assembly of FIG. 29; FIG.

図34Aは、キーが図から省略され、シャトルピンが後退位置にある、プラグ、シャトルピン、およびスライダの底面図である。FIG. 34A is a bottom view of the plug, shuttle pin, and slider with the key omitted from the view and the shuttle pin in the retracted position.

図34Bは、キーが図から省略され、延在位置におけるシャトルピンがスライダに係合する、プラグ、シャトルピン、およびスライダの底面図である。FIG. 34B is a bottom view of the plug, shuttle pin, and slider with the key omitted from the view and the shuttle pin in the extended position engaging the slider.

図35Aは、スライダが係止遮断位置にある、シリンダ錠アセンブリの第2の実施形態の上面縦方向断面である。FIG. 35A is a top longitudinal cross-section of a second embodiment of the cylinder lock assembly with the slider in the locked and disconnected position.

図35Bは、スライダが係止解除位置にあり、係止位置におけるサイドバーが筐体内のサイドバー溝に係合する、シリンダ錠アセンブリの第2の実施形態の上面縦方向断面である。FIG. 35B is a top longitudinal section of a second embodiment of the cylinder lock assembly with the slider in the unlocked position and the sidebar in the locked position engaging the sidebar groove in the housing.

図35Cは、スライダが係止解除位置にあり、係止解除位置におけるサイドバーが筐体内のサイドバー溝から係脱される、シリンダ錠アセンブリの第2の実施形態の上面縦方向断面である。FIG. 35C is a top longitudinal section of a second embodiment of the cylinder lock assembly with the slider in the unlocked position and the sidebar in the unlocked position disengaged from the sidebar groove in the housing.

図36は、シャトルピンがスライダを係止解除位置に移動させるように延在位置にある、シリンダ錠アセンブリの横方向断面である。FIG. 36 is a lateral cross-section of the cylinder lock assembly with the shuttle pin in an extended position to move the slider to the unlocked position.

図37は、複数の補助的係止要素を伴う、シリンダ錠アセンブリの第3の実施形態の分解上面斜視図である。FIG. 37 is an exploded top perspective view of a third embodiment of a cylinder lock assembly with a plurality of secondary locking elements.

図38Aおよび38Bは、それぞれ、錠アセンブリの第3の実施形態のフリッパピンの一実施形態の上面斜視図および側面図である。38A and 38B are top perspective and side views, respectively, of one embodiment of a flipper pin of a third embodiment of a lock assembly.

図39は、フリッパピンの上面図である。FIG. 39 is a top view of the flipper pin.

図40は、第3の実施形態のサイドバーの底面斜視図である。FIG. 40 is a bottom perspective view of the sidebar of the third embodiment.

図41は、サイドバー、二次ピン、フリッパピン、シャトルピン、およびサイドバーばねの上面斜視図である。FIG. 41 is a top perspective view of the sidebar, secondary pin, flipper pin, shuttle pin, and sidebar spring.

図42は、錠アセンブリの第3の実施形態のキー、一次ピン、二次ピン、フリッパピン、フリッパピンばね、シャトルピン、およびサイドバーの上面斜視図である。FIG. 42 is a top perspective view of the key, primary pin, secondary pin, flipper pin, flipper pin spring, shuttle pin, and sidebar of a third embodiment of the lock assembly.

図43Aは、キーが図から省略され、シャトルピンが後退位置にある、プラグ、シャトルピン、およびフリッパピンの底面図である。FIG. 43A is a bottom view of the plug, shuttle pin, and flipper pin with the key omitted from the view and the shuttle pin in the retracted position.

図43Bは、キーが図から省略され、延在位置におけるシャトルピンがフリッパピンに係合する、プラグ、シャトルピン、およびフリッパピンの底面図である。FIG. 43B is a bottom view of the plug, shuttle pin, and flipper pin with the key omitted from the view and the shuttle pin in the extended position engaging the flipper pin.

図44は、キーのシャトルピンが後退位置にあり、フリッパピンが係止遮断配向にある、シリンダ錠アセンブリの第3の実施形態の横方向断面である。FIG. 44 is a lateral cross-section of a third embodiment of the cylinder lock assembly with the key shuttle pin in the retracted position and the flipper pin in the lock-off orientation.

図45は、延在位置におけるキーのシャトルピンがフリッパピンを係止解除配向に移動させ、係止位置におけるサイドバーが筐体内の溝に係合する、シリンダ錠アセンブリの第3の実施形態の横方向断面である。FIG. 45 is a side view of a third embodiment of a cylinder lock assembly in which the shuttle pin of the key in the extended position moves the flipper pin to the unlocked orientation and the sidebar in the locked position engages a groove in the housing. This is a directional cross section.

図46は、フリッパピンが係止解除配向にあり、係止解除位置におけるサイドバーが筐体内の溝から係脱される、シリンダ錠アセンブリの第3の実施形態の横方向断面である。FIG. 46 is a lateral cross-section of a third embodiment of a cylinder lock assembly in which the flipper pin is in an unlocked orientation and the sidebar in the unlocked position is disengaged from a groove in the housing.

図47Aは、第3の実施形態のサイドバーのフリッパ切り抜きの部分的上面図である。FIG. 47A is a partial top view of the sidebar flipper cutout of the third embodiment.

図47Bは、第3の実施形態のサイドバーのフリッパ切り抜きおよび遮断配向におけるフリッパピンの部分的上面図である。FIG. 47B is a partial top view of the flipper pin in the flipper cutout and blocking orientation of the third embodiment of the sidebar.

図47Cは、第3の実施形態のサイドバーのフリッパ切り抜きおよび非遮断配向におけるフリッパピンの部分的上面図である。FIG. 47C is a partial top view of the sidebar flipper cutout and flipper pin in a non-blocking orientation of the third embodiment.

図48は、第1のシャトルピンが延在位置にあり、第2のシャトルピンが延在位置にある、キーブレードブランクの第1の側の上面斜視図である。FIG. 48 is a top perspective view of the first side of the keyblade blank with the first shuttle pin in the extended position and the second shuttle pin in the extended position.

図49は、第1のシャトルピンが延在位置にあり、第2のシャトルピンが延在位置にある、キーブレードブランクの第2の側の上面斜視図である。FIG. 49 is a top perspective view of the second side of the keyblade blank with the first shuttle pin in the extended position and the second shuttle pin in the extended position.

図50は、複数の補助的係止要素を伴う、シリンダ錠アセンブリの第4の実施形態の分解上面斜視図である。FIG. 50 is an exploded top perspective view of a fourth embodiment of a cylinder lock assembly with a plurality of secondary locking elements.

図51は、シリンダ錠アセンブリの第4の実施形態のサイドバーの上面斜視図である。FIG. 51 is a top perspective view of a sidebar of a fourth embodiment of a cylinder lock assembly.

図52は、4つの補助的係止要素場所の第1の場所において第1のシャトルピンを作動させ、4つの補助的係止要素場所の第3の場所において第2のシャトルピンを作動させるように構成される多階層隆起を伴う、プラグ、第1のシャトルピン、第2のシャトルピン、第1の持上ピン、第2の持上ピン、および完全に挿入されたキー(省略)の底面図である。FIG. 52 illustrates actuating a first shuttle pin in a first of four secondary locking element locations and a second shuttle pin in a third of four secondary locking element locations. the bottom surface of the plug, the first shuttle pin, the second shuttle pin, the first lift pin, the second lift pin, and the fully inserted key (omitted), with multi-level ridges configured in It is a diagram.

詳細な説明
本開示の主題の側面は、種々の形態において具現化され得るが、以下の説明および付随の図面は、単に、これらの形態のうちのいくつかを主題の具体的実施例として開示することを意図している。故に、本開示の主題は、そのように説明および例証される形態または実施形態に限定されることを意図していない。
DETAILED DESCRIPTION While aspects of the subject matter of the present disclosure may be embodied in various forms, the following description and accompanying drawings merely disclose some of these forms as specific examples of the subject matter. is intended. Therefore, the subject matter of the present disclosure is not intended to be limited to the forms or embodiments so described and illustrated.

別様に定義されない限り、本明細書に使用される全ての技術用語、表記、および他の技術的用語または専門用語は、本開示が属する技術分野における当業者によって一般的に理解されるものと同一の意味を有する。本明細書に参照される全ての特許、出願、公開された出願、および他の公開は、参照することによってその全体として組み込まれる。本節に記載される定義が、参照することによって本明細書に組み込まれる特許、出願、公開された出願、および他の公開に記載される定義と反する、または別様に矛盾する場合、本節に記載される定義が、参照することによって本明細書に組み込まれる定義に優先する。 Unless otherwise defined, all technical terms, notations, and other technical or terminology used herein are as commonly understood by one of ordinary skill in the art to which this disclosure pertains. have the same meaning. All patents, applications, published applications, and other publications referenced herein are incorporated by reference in their entirety. If the definitions set forth in this section conflict with or are otherwise inconsistent with the definitions set forth in patents, applications, published applications, and other publications incorporated herein by reference, they are set forth in this section. The definitions provided herein supersede any definitions incorporated herein by reference.

別様に示されない、または文脈が別様に示唆しない限り、本明細書に使用されるように、「a」または「an」は、「少なくとも1つ」または「1つまたはそれを上回る」を意味する。 As used herein, "a" or "an" means "at least one" or "one or more" unless otherwise indicated or the context suggests otherwise. means.

本説明は、構成要素、装置、場所、特徴、またはその一部の位置および/または配向を説明する際に相対的な空間および/または配向用語を使用し得る。具体的に記載されない、または説明の文脈によって別様に示されない限り、限定ではないが、上部、底部、上方、下方、下、~の上、上側、下側、~の左、~の右、~の正面、後方、~の隣、隣接する、~の間、水平、垂直、対角線、縦方向、横方向、半径方向、軸方向等を含む、そのような用語は、図面においてそのような構成要素、装置、場所、特徴、またはその一部を指す際に便宜的に使用され、限定であることを意図していない。 The description may use relative spatial and/or orientation terminology in describing the location and/or orientation of components, devices, locations, features, or portions thereof. Unless specifically stated or indicated otherwise by the context of the description, the terms include, but are not limited to, top, bottom, above, below, below, above, above, below, left of, right of, Such terms, including in front of, behind, next to, adjacent to, between, horizontal, vertical, diagonal, longitudinal, lateral, radial, axial, etc., refer to such configurations in the drawings. It is used for convenience only in referring to an element, device, location, feature, or portion thereof and is not intended to be limiting.

別様に示されない、または文脈が別様に示唆しない限り、取り付けられる、接続される、固定される、継合される、連結される、結合される、または類似する用語またはそのような用語の変形例等の第1の構成要素、構造、またはその部分と第2の構成要素、構造、またはその部分との間の物理的および/または空間的関係を説明するために本明細書に使用される用語は、第1の構成要素、構造、またはその部分が第2の構成要素、構造、またはその部分と直接接触する直接的関係、または第1の構成要素、構造、またはその部分と第2の構成要素、構造、またはその部分との間に1つまたはそれを上回る介在する構成要素、構造、またはその部分が存在することの両方を包含するものとする。 Unless otherwise indicated or the context suggests otherwise, attached, connected, fixed, joined, coupled, coupled, or similar terms or such terms As used herein to describe the physical and/or spatial relationship between a first component, structure, or portion thereof and a second component, structure, or portion thereof, such as variations. The term refers to a direct relationship in which a first component, structure, or portion thereof is in direct contact with a second component, structure, or portion thereof; shall include both the presence of one or more intervening components, structures, or portions thereof between the component, structure, or portion thereof.

さらに、別様に記載されない限り、本説明に言及される任意の具体的寸法は、単に、本開示の側面を具現化するデバイスの例示的実装を表し、限定であることを意図していない。 Furthermore, unless otherwise stated, any specific dimensions mentioned in this description merely represent example implementations of devices embodying aspects of the present disclosure and are not intended to be limiting.

用語「約」の使用は、明示的に示されるかどうかにかかわらず、本明細書に規定される全ての数値に適用される。本用語は、概して、当業者が、本開示の文脈において列挙される数値に対する合理的な量の逸脱(すなわち、同等の機能または結果を有する)と見なすであろう数値の範囲を指す。例えば、限定であることを意図しないが、本用語は、そのような逸脱が値の最終機能または結果を改変しないという条件で、所与の数値の±10パーセントの逸脱を含むものとして解釈されることができる。したがって、ある状況下で、当業者によって理解されるであろうように、約1%の値は、0.9%~1.1%の値であると解釈されることができる。 The use of the term "about" applies to all numerical values specified herein, whether or not explicitly stated. The term generally refers to a range of numbers that one of ordinary skill in the art would consider a reasonable amount of deviation from the recited numbers (i.e., having equivalent function or result) in the context of this disclosure. For example, although not intended to be limiting, this term is construed to include deviations of ±10 percent from a given numerical value, provided that such deviation does not alter the final function or result of the value. be able to. Thus, under certain circumstances, a value of about 1% can be interpreted to be a value of 0.9% to 1.1%, as will be understood by those skilled in the art.

本明細書に使用されるように、用語「隣接する」は、近傍にある、または隣り合うことを指す。隣接する物体は、相互から離間されることができる、または相互と実際に、または直接接触することができる。いくつかの事例では、隣接する物体は、相互に結合されることができる、または相互と一体的に形成されることができる。 As used herein, the term "adjacent" refers to being in close proximity or next to each other. Adjacent objects can be spaced apart from each other or can be in actual or direct contact with each other. In some cases, adjacent objects can be coupled to each other or formed integrally with each other.

本明細書に使用されるように、用語「実質的に」および「実質的な」は、相当な程度または範囲を指す。例えば、事象、状況、特性、または性質と併せて使用されるとき、その用語は、事象、状況、特性、または性質が精密に生じる事例、および事象、状況、特性、または性質が本明細書に説明される実施形態の典型的な許容レベルまたは変動性を考慮する等、近似的に生じる事例を指すことができる。 As used herein, the terms "substantially" and "substantial" refer to a substantial degree or extent. For example, when used in conjunction with an event, situation, property, or property, the term refers to the instances in which the event, situation, property, or property precisely occurs, and the event, situation, property, or property is not used herein. It can refer to cases that occur approximately, such as considering typical tolerance levels or variability of the described embodiments.

本明細書に使用されるように、用語「随意の」および「随意に」は、続けて説明される構成要素、構造、要素、事象、状況、特性、性質等が含まれる、または生じる場合とそうではない場合があり、説明が、構成要素、構造、要素、事象、状況、特性、性質等が含まれる、または生じる事例と、これが含まれない、または生じない事例とを含むことを意味する。 As used herein, the terms "optional" and "optionally" refer to the following terms: This may not be the case, and means that the description includes instances in which the component, structure, element, event, situation, property, property, etc. is included or occurs, and instances in which it is not included or does not occur. .

添付される請求項では、用語「~を含む」は、個別の用語「~を備える」の平易な英語の同義語として使用される。用語「~を備える」および「~を含む」は、列挙される要素を含むだけではなく、任意の付加的要素をさらに包含して、非制限であることを本明細書では意図している。また、以下の請求項では、用語「第1」、「第2」、および「第3」等は、単に、標識として使用され、それらの物体に対して数値要件を課すことを意図していない。 In the appended claims, the term "comprising" is used as a plain English synonym for the individual term "comprising". The terms "comprising" and "comprising" are intended herein to be non-limiting, including not only the listed elements, but also including any additional elements. Also, in the following claims, the terms "first," "second," "third," etc. are used merely as indicators and are not intended to impose numerical requirements on those objects. .

本明細書に説明される、または請求項に列挙される要素および構成要素の全ての可能性として考えられる組み合わせが、想定され、本開示の一部であると見なされる。前述の概念および下記により詳細に議論される付加的概念の全ての組み合わせが(そのような概念が相互に矛盾しないという条件で)、本明細書に開示される主題の一部であるとして想定されることを理解されたい。特に、本開示の最後に現れる請求される主題の全ての組み合わせは、本明細書に開示される主題の一部であるとして想定される。
(キーおよびキーブランク)
All possible combinations of elements and components described herein or recited in the claims are contemplated and considered to be part of this disclosure. All combinations of the foregoing concepts and additional concepts discussed in more detail below (provided that such concepts are not mutually exclusive) are contemplated as being part of the subject matter disclosed herein. I want you to understand that. In particular, all combinations of claimed subject matter appearing at the end of this disclosure are envisaged as being part of the subject matter disclosed herein.
(key and key blank)

図1-3は、それぞれ、本明細書に開示されるような錠を動作させるように構成される、キーブレード116と、キーブレード116の第1の側124と、キーブレード116の第2の側126とを有する、キー110を示す。ある実施形態では、キー110は、弓部112と、肩部114またはキー停止部とを含み、ブレード116は、キー停止部114から延在する。キー110は、一次ビッティングカット120を伴う一次上縁118と、底縁122と、一次上縁118と底縁122との間に延在する、第1の対向する側124および第2の対向する側126とを含む。第1および第2としての側124および126の指定は、恣意的であることに留意されたい。いくつかの実施形態では、一次ビッティングカット120は、一次ピンに上昇および回転位置付けを提供する、スキュータイプビッティングであってもよい。 1-3 illustrate a keyblade 116, a first side 124 of the keyblade 116, and a second side of the keyblade 116, respectively, configured to operate a lock as disclosed herein. The key 110 is shown having a side 126. In some embodiments, the key 110 includes a bow 112 and a shoulder 114 or key stop, and the blade 116 extends from the key stop 114. The key 110 has a primary top edge 118 with a primary bitting cut 120, a bottom edge 122, a first opposing side 124 and a second opposing side extending between the primary top edge 118 and the bottom edge 122. side 126. Note that the designation of sides 124 and 126 as first and second is arbitrary. In some embodiments, the primary bitting cut 120 may be a skew-type bitting that provides elevated and rotational positioning to the primary pin.

ブレード116の各側は、第1の側124上の溝128および隆起130および第2の側126上の溝127および隆起133等のブレードに沿って縦方向に延在する、刻み目溝および隆起を含んでもよい。下記にさらに説明されるように、溝127は、キー110が、錠の中に挿入される際、シリンダキー溝の多階層隆起と整合し、それを受け取るように位置する。 Each side of the blade 116 has scored grooves and ridges extending longitudinally along the blade, such as grooves 128 and ridges 130 on the first side 124 and grooves 127 and ridges 133 on the second side 126. May include. As described further below, groove 127 is positioned to align with and receive the multi-level ridges of the cylinder keyway when key 110 is inserted into the lock.

第1の側124は、キーブレード116の長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する、肋材132を含んでもよい。肋材132は、その上に二次ビッティング136が形成され得る、二次上縁134を画定する。肋材132は、肋材に沿って縦方向に延在する、溝129および隆起131等の刻み目溝および隆起を含んでもよい。溝127は、肋材132と反対のブレード116の側上でキーブレード116に沿って縦方向に延在する。 First side 124 may include ribs 132 that extend longitudinally along at least a portion of the length of keyblade 116. Rib 132 defines a secondary upper edge 134 on which secondary bitting 136 may be formed. Ribs 132 may include score grooves and ridges, such as grooves 129 and ridges 131, extending lengthwise along the ribs. Groove 127 extends longitudinally along key blade 116 on the side of blade 116 opposite ribs 132 .

キー110はさらに、キーブレード116を通して第1の側124から第2の側126まで横方向に延在する貫通孔140内に配置される、シャトルピン138等の移動可能要素を含む。本明細書に開示される概念は、シャトルピン138の文脈において説明されるが、これらの概念はまた、キーブレード116を通して第1の側124から第2の側126まで横方向に延在するように構成される、他の形態の「移動可能要素」を包含する。 Key 110 further includes a movable element, such as a shuttle pin 138, disposed within a through hole 140 that extends laterally through key blade 116 from first side 124 to second side 126. Although the concepts disclosed herein are described in the context of the shuttle pin 138, these concepts may also be used to extend laterally through the keyblade 116 from the first side 124 to the second side 126. It includes other forms of "movable elements" that are configured in

シャトルピン138は、異なる縦方向場所においてキーブレード116内に位置付けられてもよい。図4A、4B、4C、4Dは、それぞれ、一次ビッティング120a、120b、120c、120dと、二次ビッティング136a、136b、136c、136dとを含む、キー110a、110b、110c、110dの様々な実施形態の側面図である。シャトルピン138および貫通孔140は、キーブレード116a、116b、116c、116dに沿った第1の場所、第2の場所、第3の場所、および第4の場所において位置付けられる。一次ビッティング120a、120b、120c、120dが、それぞれ、同一であり、または異なり得、二次ビッティング136a、136b、136c、136dが、それぞれ、同一である、または異なり得ることに留意されたい。 Shuttle pin 138 may be positioned within keyblade 116 at different longitudinal locations. 4A, 4B, 4C, 4D show various keys 110a, 110b, 110c, 110d, including primary bits 120a, 120b, 120c, 120d and secondary bits 136a, 136b, 136c, 136d, respectively. FIG. 2 is a side view of the embodiment. Shuttle pin 138 and through hole 140 are positioned at a first location, a second location, a third location, and a fourth location along keyblades 116a, 116b, 116c, 116d. Note that the primary bits 120a, 120b, 120c, 120d can each be the same or different, and the secondary bits 136a, 136b, 136c, 136d can each be the same or different.

図1-4Dに示される実施形態では、シャトルピン138は、肋材132および溝127を通して延在する。代替として、シャトルピン138は、肋材132の前、肋材132の後、またはいかなる肋材132も有していないキーブレード上のキーブレード116の長さに沿った位置に位置してもよい。 In the embodiment shown in FIGS. 1-4D, shuttle pin 138 extends through rib 132 and groove 127. In the embodiment shown in FIGS. Alternatively, the shuttle pin 138 may be located before the ribs 132, after the ribs 132, or at a location along the length of the keyblade 116 on a keyblade that does not have any ribs 132. .

図5は、より幅狭の略円筒形中心部分146によって接続される反対の縦方向端部において、第1の端部または拡大ヘッド部分142と、第2の端部または拡大ヘッド部分144とを有する、シャトルピン138の特徴を示す。 FIG. 5 shows a first end or enlarged head portion 142 and a second end or enlarged head portion 144 at opposite longitudinal ends connected by a narrower generally cylindrical central portion 146. 13 shows the features of shuttle pin 138 having

図1-3を参照すると、シャトルピン138は、貫通孔140内に保定され、補助的サイドバー制御要素を作動させるために、シャトルピン138の第2の端部144が溝127の中に延在する後退または第1の位置から、シャトルピン138の第2の端部144が溝127から外に移動され、シャトルピン138の第1の端部142がキーブレード116の第1の側124から延在する、延在または第2の位置にキー110の幅を横断して貫通孔140内で移動可能であるように構成される。図8Aおよび8Bもまた参照されたい。下記にさらに説明されるであろうように、シャトルピン138または他の移動可能要素は、キー110が、キー溝の中に挿入される際、錠のキー溝内の多階層隆起に係合するように構成される。多階層隆起は、シャトルピンまたは他の移動可能要素を第1の位置から第2の位置に移動させる。 Referring to FIGS. 1-3, shuttle pin 138 is retained within throughbore 140 with second end 144 of shuttle pin 138 extending into groove 127 to actuate the auxiliary sidebar control element. From the existing retracted or first position, the second end 144 of the shuttle pin 138 is moved out of the groove 127 and the first end 142 of the shuttle pin 138 is moved away from the first side 124 of the key blade 116. The key 110 is configured to be movable within the through hole 140 across the width of the key 110 to an extended or second position. See also FIGS. 8A and 8B. As will be explained further below, the shuttle pin 138 or other movable element engages a multi-level ridge within the keyway of the lock when the key 110 is inserted into the keyway. It is configured as follows. The multi-level ridge moves the shuttle pin or other movable element from a first position to a second position.

図6は、キーブレード116の底縁122を描写する。シャトルピン保定器148が、底縁122から上縁118に向かって上向きに垂直に延在し、貫通孔140と交差する、保定器孔150内に配置される。図7は、ブレード116およびシャトルピン138を通して縦方向に切断され、反転されたキー110を見下ろし、上縁118および134が下向きに面している、図6の断面図(すなわち、図2の線VIa-VIaに沿ったキーブレード116の縦方向断面)である。図7は、シャトルピン138に対する保定器148の位置を図示する。シャトルピン保定器148は、貫通孔140の中に延在し、シャトルピン中心部分146に接触し、拡大ヘッド部分142、144を遮断し、貫通孔140内のシャトルピン138の限定された軸方向移動を可能にしながら、貫通孔140内にシャトルピン138を保定する。図8Aおよび8Bは、図2の線VIb-VIbに沿ったキーブレードの横方向断面であり、肋材132と反対のブレードの側上のキーブレード116に沿って縦方向に延在する溝127内の肋材132を通して延在する貫通孔140内に配置されるシャトルピン138を示す。図8Aでは、シャトルピン138は、貫通孔140内で後退され、第1の端部142は、キーブレード116の第1の側124上の肋材132の外縁と同一平面であり、またはそれから引っ込んだ状態であり、シャトルピン138の第2の端部144は、キーブレード116の第2の側126上の縦方向溝127の中に延在される。図8Bでは、シャトルピン138は、貫通孔140内で延在され、第1の端部142は、キーブレード116の第1の側124上の肋材132の外縁を越えて延在する。シャトルピンは、シャトルピン138の第2の端部144に接触するように溝127の中に延在するキー溝内の張出肋材または多階層隆起によって、キー溝の中に挿入されるとき、図8Aに示される後退位置から図8Bに示される延在位置に移動させられることができる。 FIG. 6 depicts the bottom edge 122 of the keyblade 116. A shuttle pin retainer 148 is disposed within a retainer hole 150 that extends vertically upward from the bottom edge 122 toward the top edge 118 and intersects the through hole 140 . 7 is a cross-sectional view of FIG. 6 (i.e., taken along the lines of FIG. FIG. FIG. 7 illustrates the position of retainer 148 relative to shuttle pin 138. A shuttle pin retainer 148 extends into the through hole 140 and contacts the shuttle pin central portion 146, interrupts the enlarged head portions 142, 144, and limits the limited axial direction of the shuttle pin 138 within the through hole 140. Shuttle pin 138 is retained within through hole 140 while allowing movement. 8A and 8B are transverse cross-sections of the keyblade along line VIb-VIb in FIG. A shuttle pin 138 is shown disposed within a through hole 140 extending through the inner rib 132. In FIG. 8A, shuttle pin 138 is retracted within throughbore 140 and first end 142 is flush with or recessed from the outer edge of rib 132 on first side 124 of keyblade 116. The second end 144 of shuttle pin 138 extends into longitudinal groove 127 on second side 126 of keyblade 116 . In FIG. 8B, shuttle pin 138 extends within throughbore 140 and first end 142 extends beyond the outer edge of rib 132 on first side 124 of keyblade 116. In FIG. When the shuttle pin is inserted into the keyway, an overhanging rib or multi-level ridge within the keyway extends into the groove 127 to contact the second end 144 of the shuttle pin 138. , can be moved from the retracted position shown in FIG. 8A to the extended position shown in FIG. 8B.

本開示はさらに、それからキー110が形成され得る、キーブランクを想定する。そのようなキーブランクは、具体的にコード化された錠を動作させるためのキー切断機械を用いて、それぞれ、一次上縁118および二次上縁134上に後で形成(例えば、切断、機械加工)される、一次ビッティング120および二次ビッティング136を除いて、キー110、キーブレード116、およびシャトルピン138に関して上記に示され、説明される全ての特徴を含んでもよい。
(錠アセンブリ-第1の実施形態)
This disclosure further contemplates a key blank from which the key 110 may be formed. Such key blanks are later formed (e.g., cut, machined, The key 110, the key blade 116, and the shuttle pin 138 may include all of the features shown and described above with respect to the key 110, key blade 116, and shuttle pin 138, except for the primary bitting 120 and the secondary bitting 136, which are machined).
(Lock assembly - first embodiment)

図9は、上記に説明されるキー110によって動作され得る、シリンダ錠アセンブリ100の第1の実施形態の分解上面斜視図である。錠アセンブリ100は、円筒形プラグまたはシリンダ160が回転可能に配置される、軸方向ボア154を有する、筐体152を含む。サイドバー222が、プラグ160の側内に形成される、サイドバー空洞166内に位置付けられ、斜角張出部または鼻部232が、筐体152内の軸方向ボア154の側壁内に形成される、軸方向サイドバー溝156(図9に図示せず、図25、26、27参照)の中に延在する。サイドバー222は、例えば、サイドバー222のばね孔内に位置するばね234によって、プラグ160の回転軸から半径方向に外向きに押勢され、斜角張出部232は、サイドバー溝156の中に押勢され、軸方向ボア154内のプラグ160の回転を防止する。プラグ160は、サイドバー222が、プラグ160の回転軸を中心とするトルクの印加に応じて半径方向に移動され、斜角張出部232が、サイドバー溝156からサイドバー222の端部を押進するまで、係止解除位置まで回転されることができない。 FIG. 9 is an exploded top perspective view of a first embodiment of a cylinder lock assembly 100 that can be operated by the key 110 described above. Lock assembly 100 includes a housing 152 having an axial bore 154 in which a cylindrical plug or cylinder 160 is rotatably disposed. A sidebar 222 is positioned within a sidebar cavity 166 formed within the side of the plug 160 and a beveled bulge or nose 232 is formed within the sidewall of the axial bore 154 within the housing 152. , extending into an axial sidebar groove 156 (not shown in FIG. 9, see FIGS. 25, 26, and 27). The side bar 222 is biased radially outwardly from the axis of rotation of the plug 160 by, for example, a spring 234 located within a spring hole in the side bar 222, and the beveled bulge 232 is pushed into the side bar groove 156. , which prevents rotation of plug 160 within axial bore 154 . In the plug 160, the side bar 222 is moved in the radial direction in response to the application of torque about the rotation axis of the plug 160, and the oblique protrusion 232 pushes the end of the side bar 222 from the side bar groove 156. cannot be rotated to the unlocked position until the

一次ピンセットまたは一次サイドバー制御要素186(例えば、タンブラピン)は、下記に説明されるであろうように、ボア154内のプラグ160の回転を制御し、サイドバー溝156との係合から外れるサイドバー222の移動を制御してもよい。各一次セット186は、上部または一次ピン188と、上部ピンドライバ190と、上部ピンばね(図示せず)とを備える。図示される実施形態では、錠アセンブリ100は、6つのピンセット186を含む。代替として、錠アセンブリは、異なる数のピンセット186を有してもよい。 The primary tweezers or primary sidebar control element 186 (e.g., a tumbler pin) controls the rotation of the plug 160 within the bore 154 and the sidebar out of engagement with the sidebar groove 156, as will be explained below. Movement of bar 222 may be controlled. Each primary set 186 includes a top or primary pin 188, a top pin driver 190, and a top pin spring (not shown). In the illustrated embodiment, lock assembly 100 includes six tweezers 186. Alternatively, the lock assembly may have a different number of tweezers 186.

錠アセンブリ100はさらに、キー110の二次ビッティングカット136によって位置付けられる、二次ピンまたは側面ピン204の形態における二次サイドバー制御要素と、キー110のシャトルピン138によって位置付けられる、例えば、持上ピン238の形態における補助的ピンを備える、補助的サイドバー制御要素とを含んでもよい。側面ピン204および持上ピン238は、下記に説明されるであろうように、サイドバー溝156との係合から外れるサイドバー222の移動を制御する。図示される実施形態(図9)では、錠アセンブリ100は、3つの側面ピン204と、1つの持上ピン238とを含む。代替として、下記にさらに説明されるように、錠アセンブリは、プラグ160内の種々の位置に位置する、異なる数の二次ピン204および持上ピン238を有してもよい。いくつかの実施形態では、錠アセンブリは、いかなる側面ピン204も有していなくてもよい。種々の実施形態では、サイドバーは、1つまたはそれを上回る補助的サイドバー制御要素(例えば、1つまたはそれを上回る持上ピン)のみによって、または一次ピン、二次ピン、および補助的サイドバー制御要素の任意の組み合わせによって制御されてもよい。 Lock assembly 100 further includes a secondary sidebar control element in the form of a secondary pin or side pin 204 located by secondary biting cut 136 of key 110 and a handle, e.g., located by shuttle pin 138 of key 110. Supplemental sidebar control elements may include supplemental sidebar control elements with supplemental pins in the form of top pins 238. Side pin 204 and lift pin 238 control movement of side bar 222 out of engagement with side bar groove 156, as will be explained below. In the illustrated embodiment (FIG. 9), lock assembly 100 includes three side pins 204 and one lift pin 238. Alternatively, the lock assembly may have different numbers of secondary pins 204 and lift pins 238 located at various locations within plug 160, as described further below. In some embodiments, the lock assembly may not have any side pins 204. In various embodiments, the sidebar may be provided with only one or more supplementary sidebar control elements (e.g., one or more lifting pins), or with a primary pin, a secondary pin, and a supplementary sidebar control element. It may be controlled by any combination of bar control elements.

図10は、サイドバー222の一実施形態の特徴を図示する。サイドバー222は、斜角張出部232を有する、第1の側223と、錠アセンブリ100が係止状態にあるとき、サイドバー222が半径方向に移動しないように遮断し、錠アセンブリ100が係止解除状態にあるとき、サイドバー222の半径方向移動を可能にするための種々の遮断要素を有する、第2の側225とを有する。種々の遮断要素は、第2の側225から張出す、一次遮断突起224と、遮断突起224の隣接する対の間の第2の側225内に形成される、二次ピン切り抜き226と、各切り抜き226を横断して延在する、二次遮断棚部228と、補助的遮断要素(例えば、補助的切り抜き256および切り抜き256を横断して延在する補助的遮断棚部258等の補助的遮断特徴)とを含む。第2の側225はさらに、ばね234(図10に図示せず、図9参照)を格納するために、ばね孔235を含む。ばね孔235は、一次遮断突起224の下方に位置付けられてもよい。図10は、サイドバー222の各端部上の第2の最外側一次遮断突起224の下方に位置付けられる、2つのばね孔235を描写する。他の実施形態は、種々の数量および位置のばね孔235を含んでもよい。 FIG. 10 illustrates features of one embodiment of sidebar 222. The side bar 222 has a first side 223 having an angled bulge 232 that blocks radial movement of the side bar 222 when the lock assembly 100 is in the locked state. and a second side 225 having various blocking elements to allow radial movement of the side bar 222 when in the unlocked state. The various blocking elements include a primary blocking projection 224 extending from a second side 225 and a secondary pin cutout 226 formed in the second side 225 between adjacent pairs of blocking projections 224; A secondary isolation ledge 228 extending across the cutout 226 and a supplemental isolation element, such as a secondary isolation ledge 256 and a supplemental isolation ledge 258 extending across the cutout 256. features). Second side 225 further includes a spring hole 235 for storing a spring 234 (not shown in FIG. 10, see FIG. 9). Spring hole 235 may be positioned below primary blocking projection 224 . FIG. 10 depicts two spring holes 235 located below the second outermost primary blocking projection 224 on each end of the sidebar 222. Other embodiments may include various quantities and locations of spring holes 235.

再び図9を参照すると、プラグ160および筐体152は、上部または一次ピンセット186が位置付けられる、それぞれ、上部または一次ピン孔180、158を有する。プラグ160はさらに、その中に縦方向に延在し、一次ピン孔180と整合される、キー溝162を含む。上部ピン188は、斜角先端194を有し、上部ピン188を上昇させ、各上部ピンセット186の上部ピン188と対応する上部ピンドライバ190との間の剪断線を、プラグ160と筐体152との間の剪断線と整合させるために、キー溝162の中に適切にビッティングされたキー110を挿入することによって、筐体152内のプラグ160の回転を可能にするように適切に位置付けられることができる。各上部ピン188はさらに、上部ピン188が、キー110の斜角一次カット120によって適切に回転的に配向されるとき、サイドバー222の移動を可能にするために、ピンの側内に形成されるサイドバー陥凹196(例えば、縦方向スロットまたは孔)を含んでもよい。各上部ピン188は、随意に、下記にさらに解説されるように、錠ピッキングを失敗させるために、1つまたはそれを上回る偽の縦方向サイドバー陥凹198を含んでもよい。 Referring again to FIG. 9, plug 160 and housing 152 have upper or primary pin holes 180, 158, respectively, in which upper or primary tweezers 186 are positioned. Plug 160 further includes a keyway 162 extending longitudinally therein and aligned with primary pin hole 180. The top pin 188 has a beveled tip 194 that raises the top pin 188 and connects the shear line between the top pin 188 of each top forceps 186 and the corresponding top pin driver 190 to the plug 160 and housing 152. by inserting a suitably bitted key 110 into the keyway 162 to align the shear line between the be able to. Each top pin 188 is further formed within the side of the pin to allow movement of the sidebar 222 when the top pin 188 is properly rotationally oriented by the beveled primary cut 120 of the key 110. A sidebar recess 196 (eg, a longitudinal slot or hole) may be included. Each top pin 188 may optionally include one or more false longitudinal sidebar recesses 198 to thwart lock picking, as further discussed below.

図11Aおよび11Bは、一次ピンの代替実施形態、具体的には、参照番号188a、188b、188c、188dによって指定される実施形態を図示する。各実施形態は、それぞれ、サイドバー陥凹196a、196b、196c、196dの異なる変形例を含む。サイドバー陥凹196aは、一次ピン188のように、ピン188aの全長に延在することができる。代替として、サイドバー陥凹196b、196c、196dは、ピン188b、188c、188dの限定された、または部分的長さに延在することができる。いくつかの実施形態、例えば、実施形態188dでは、陥凹196dは、孔として成形されることができる。陥凹196dを適応させるために、サイドバー一次遮断突起224は、丸形支柱(図示せず)として成形されることができる。錠アセンブリが、係止状態にあるとき、一次遮断突起224は、一次ピン188に接触し、サイドバー222が半径方向に移動しないように遮断する。錠アセンブリが、係止解除状態にあるとき、図24および25に示されるように、一次ピン188は、一次ビッティングによって回転的に配向され、サイドバー陥凹196は、一次遮断突起224と整合され、したがって、一次ピン188は、サイドバー222の軸方向移動を遮断しないであろう。 11A and 11B illustrate alternative embodiments of primary pins, specifically those designated by reference numbers 188a, 188b, 188c, 188d. Each embodiment includes a different variation of the sidebar recesses 196a, 196b, 196c, 196d, respectively. Sidebar recess 196a, like primary pin 188, can extend the entire length of pin 188a. Alternatively, sidebar recesses 196b, 196c, 196d can extend a limited or partial length of pins 188b, 188c, 188d. In some embodiments, such as embodiment 188d, recess 196d can be shaped as a hole. To accommodate the recess 196d, the sidebar primary blocking protrusion 224 can be shaped as a round post (not shown). When the lock assembly is in the locked condition, primary blocking projection 224 contacts primary pin 188 and blocks side bar 222 from radial movement. When the lock assembly is in the unlocked state, the primary pin 188 is rotationally oriented by the primary bitting and the sidebar recess 196 is aligned with the primary blocking projection 224, as shown in FIGS. 24 and 25. and, therefore, primary pin 188 will not block axial movement of sidebar 222.

図9を参照すると、プラグ160は、側面ピン204および関連付けられるばね208が位置付けられる、側面ピン孔または二次ピン孔184を有する。二次ピン孔184は、キー溝162に対して側方にオフセットされ、サイドバー空洞166の中に延在し、一次ピン孔180と略平行であるように配向されてもよい。 Referring to FIG. 9, the plug 160 has a side or secondary pin hole 184 in which the side pin 204 and associated spring 208 are positioned. Secondary pin hole 184 may be laterally offset relative to keyway 162, extend into sidebar cavity 166, and be oriented generally parallel to primary pin hole 180.

プラグ160はさらに、持上ピン238が配置される、持上ピン孔262を含む。持上ピン孔262は、キー溝162に対して側方にオフセットされ、サイドバー空洞166の中に延在し、一次ピン孔180と略平行であり、二次ピン孔184と整合されるように配向されてもよい。 Plug 160 further includes a lift pin hole 262 in which lift pin 238 is disposed. A lift pin hole 262 is laterally offset relative to the keyway 162 and extends into the sidebar cavity 166 and is generally parallel to the primary pin hole 180 and aligned with the secondary pin hole 184. may be oriented.

図12A、12B、および12Cを参照すると、各二次ピンは、ピン204a、204b、および204cによって示されるように、異なる構成を備えてもよい。各ピン204a、204b、204cは、形状が略円筒形であり得る、ピン本体202と、本体202の下端から延在する、横方向に延在する張出部212と、対応するコイルばね208の中に着座され得る、上部軸方向張出部213とを有する。横方向に延在する張出部212は、肋材132の上縁134に接触し、キー110上の肋材132の二次カット136に係合するために十分な幅だけ本体202からキー溝162の中に側方に延在する。横方向に延在する張出部212の反対側上で、二次ピン204a、204b、および204cは、二次ピン孔184内のピン204a、204b、204cの回転を限定するために、第2の横方向に延在する張出部211を有する。 Referring to FIGS. 12A, 12B, and 12C, each secondary pin may have a different configuration, as illustrated by pins 204a, 204b, and 204c. Each pin 204a, 204b, 204c includes a pin body 202, which may be generally cylindrical in shape, a laterally extending overhang 212 extending from the lower end of the body 202, and a corresponding coil spring 208. and an upper axial bulge 213 into which it can be seated. A laterally extending overhang 212 extends from the main body 202 in the keyway a sufficient width to contact the upper edge 134 of the rib 132 and engage a secondary cut 136 in the rib 132 on the key 110. Extending laterally into 162. On the opposite side of the laterally extending overhang 212, the secondary pins 204a, 204b, and 204c are connected to a second It has a projecting portion 211 extending in the lateral direction.

各二次ピン204は、本体202の張出部212から反対側上に本体202を横断して横方向に形成される、横方向サイドバースロット216を含む。サイドバースロット216は、下記に説明されるであろうように、サイドバースロット216を遮断棚部228と整合させるために、二次ピン204が、二次ビッティング136によって適切に上昇されるとき、サイドバー222の半径方向移動を可能にするために、サイドバー222上の二次遮断棚部228を受容する。各二次ピン204a、204b、および204cのサイドバースロット216は、ピン本体202上の異なる軸方向位置に位置し、それによって、使用されるピンおよびそれらが錠内に位置付けられる場所に応じて、異なるキーコード変形例を可能にする。各二次ピン204はさらに、随意に、下記にさらに解説されるように、錠ピッキングを失敗させるために、1つまたはそれを上回る偽のサイドバースロット218を含んでもよい。 Each secondary pin 204 includes a lateral sidebar slot 216 formed laterally across the body 202 on the opposite side from the overhang 212 of the body 202 . The sidebar slot 216 is removed when the secondary pin 204 is appropriately raised by the secondary bitting 136 to align the sidebar slot 216 with the cutoff ledge 228, as will be explained below. , receives a secondary blocking ledge 228 on the side bar 222 to allow radial movement of the side bar 222. The sidebar slots 216 of each secondary pin 204a, 204b, and 204c are located at different axial positions on the pin body 202, thereby depending on the pins used and where they are located within the lock. Allows for different keycode variants. Each secondary pin 204 may further optionally include one or more false sidebar slots 218 to botch lock picking, as further discussed below.

二次ピン204およびばね208が、二次ピン孔184内に配置されると、張出部212は、キー溝162の中に延在し、適切にビッティングされたキーを挿入することに応じて、各二次ピン204は、キー110の肋材132上の二次カット136が張出部212に係合することによって、適切に上昇されることができる。 When the secondary pin 204 and spring 208 are positioned within the secondary pin hole 184, the overhang 212 extends into the keyway 162 and is responsive to insertion of a properly bitted key. Each secondary pin 204 can then be properly raised by the secondary cut 136 on the rib 132 of the key 110 engaging the overhang 212 .

図13は、キー110、一次ピン188、二次ピン204、持上ピン238、およびサイドバー222の分解斜視図であり、プラグ160(明確化のために図示せず)の中に挿入されるキー110、一次ピン188、二次ピン204およびばね208、持上ピン238およびばね250、およびサイドバー222の相対的位置を示し、二次ピン204およびサイドバー222は、キー110から側方に分解される。 FIG. 13 is an exploded perspective view of key 110, primary pin 188, secondary pin 204, lift pin 238, and sidebar 222 inserted into plug 160 (not shown for clarity). The relative positions of key 110, primary pin 188, secondary pin 204 and spring 208, lift pin 238 and spring 250, and side bar 222 are shown, with secondary pin 204 and side bar 222 extending laterally from key 110. Decomposed.

上記のように、各一次ピン188は、随意に、一次ピン188の長さに沿って縦方向に延在する、1つまたはそれを上回る偽のサイドバー陥凹198を含んでもよい。錠アセンブリが、錠をピッキングしようとして操作されている場合では、サイドバー222の遮断突起224が、偽のサイドバー陥凹198に係合し得る。偽のサイドバー陥凹198は、ボア154のサイドバー溝156から鼻部232を係脱させるためのサイドバー222の十分な半径方向移動を可能にするほど十分に深くないが、遮断突起224による偽のサイドバー陥凹198の係合は、錠アセンブリのさらなる操作を防止し、それによって、ピッキングの試みを失敗させるであろう。 As mentioned above, each primary pin 188 may optionally include one or more false sidebar recesses 198 extending longitudinally along the length of the primary pin 188. When the lock assembly is operated in an attempt to pick a lock, the blocking projection 224 of the side bar 222 may engage the false side bar recess 198. The false sidebar recess 198 is not deep enough to allow sufficient radial movement of the sidebar 222 to disengage the nose 232 from the sidebar groove 156 of the bore 154 but is Engagement of the false sidebar recess 198 will prevent further manipulation of the lock assembly, thereby failing the picking attempt.

図14Aおよび14Bに示されるように、サイドバー222の二次ピン切り抜き226は、遮断突起224の間に位置し、二次ピン204の数および形状に対応する。二次遮断棚部228(例えば、長方形または湾曲張出部)が、各二次ピン切り抜き226の一部を横断して延在する。錠アセンブリ100が、係止状態にあるとき、図14Aに描写されるように、遮断棚部228は、二次ピン204に接触し、サイドバー222が半径方向に内向きに移動しないように遮断する。錠アセンブリ100が、係止解除状態にあるとき、図14Bに描写されるように、二次ピン204は、適切にビッティングされたキー110上の二次ビッティング136によって上昇され、それらの横方向サイドバースロット216は、遮断棚部228が、サイドバースロット216に進入し得、二次ピン204が、サイドバー222の軸方向移動を遮断しないであろうように、遮断棚部228と整合される。図12A、12B、12Cもまた参照されたい。 As shown in FIGS. 14A and 14B, secondary pin cutouts 226 in sidebar 222 are located between blocking projections 224 and correspond to the number and shape of secondary pins 204. A secondary blocking ledge 228 (eg, a rectangular or curved ledge) extends across a portion of each secondary pin cutout 226. When the lock assembly 100 is in the locked state, the blocking ledge 228 contacts the secondary pin 204 and blocks the sidebar 222 from moving radially inward, as depicted in FIG. 14A. do. When the lock assembly 100 is in the unlocked state, the secondary pins 204 are raised by the secondary bittings 136 on the properly bitted keys 110 and their sides, as depicted in FIG. 14B. Directional sidebar slot 216 is aligned with isolation ledge 228 such that isolation ledge 228 may enter sidebar slot 216 and secondary pin 204 will not block axial movement of sidebar 222. be done. See also FIGS. 12A, 12B, 12C.

上記のように、各二次ピン204はまた、随意に、サイドバースロット216の上方および/または下方の二次ピン204の本体202を横断して横方向に延在する、1つまたはそれを上回る偽のサイドバースロット218を含んでもよい。錠アセンブリが、二次ピン204を上昇させることによって錠をピッキングしようとして操作されている場合では、サイドバー222の二次遮断棚部228が、偽のサイドバースロット218に係合し得る。偽のサイドバースロット218は、ボア154のサイドバー溝156から鼻部232を係脱させるためのサイドバー222の十分な半径方向移動を可能にするほど十分に深くないが、二次遮断棚部228による偽のサイドバースロット218の係合は、錠アセンブリのさらなる操作を防止し、それによって、ピッキングの試みを失敗させるであろう。 As mentioned above, each secondary pin 204 also optionally includes one or more extending laterally across the body 202 of the secondary pin 204 above and/or below the sidebar slot 216. A fake sidebar slot 218 may also be included. If the lock assembly is being operated to pick a lock by raising the secondary pin 204, the secondary blocking ledge 228 of the sidebar 222 may engage the false sidebar slot 218. Although the false sidebar slot 218 is not deep enough to allow sufficient radial movement of the sidebar 222 to engage and disengage the nose 232 from the sidebar groove 156 of the bore 154, the secondary isolation ledge Engagement of the false sidebar slot 218 by 228 would prevent further manipulation of the lock assembly, thereby causing the picking attempt to fail.

図15A、15B、および15Cは、持上ピン238の一実施形態の種々の図を描写する。持上ピン238は、対応するコイルばね250の中に着座され得る上部軸方向張出部248を伴う、略円筒形本体246を有する。第1の側252上で、持上ピン238は、その下端におけるシャトルピン切り抜き240と、シャトルピン係合部分または下向きに向いている斜角縁(またはシャトルピン係合部分)260とを有する。持上ピン238の斜角縁260は、持上ピン238が、キー110上の肋材132の二次カット136によって作動されないように、側面ピン204の横方向に延在する張出部212から側方にオフセットされる。第2の側254上で、持上ピン238は、持上ピン238の本体246を横断して横方向に延在する、横方向サイドバースロット242等のサイドバー係合特徴を有する。第2の側254はさらに、プラグ160内の持上ピン孔262内の持上ピン238の回転を限定するために、横方向に延在する張出部264を有する。 15A, 15B, and 15C depict various views of one embodiment of lift pin 238. Lift pin 238 has a generally cylindrical body 246 with an upper axial bulge 248 that may be seated within a corresponding coil spring 250 . On the first side 252, the lift pin 238 has a shuttle pin cutout 240 at its lower end and a shuttle pin engaging portion or downwardly facing bevel (or shuttle pin engaging portion) 260. A beveled edge 260 of the lift pin 238 extends from the laterally extending overhang 212 of the side pin 204 so that the lift pin 238 is not actuated by the secondary cut 136 in the rib 132 on the key 110. offset laterally. On the second side 254, the lift pin 238 has a sidebar engagement feature, such as a lateral sidebar slot 242, extending laterally across the body 246 of the lift pin 238. Second side 254 further includes a laterally extending ledge 264 to limit rotation of lift pin 238 within lift pin hole 262 in plug 160 .

随意に、持上ピン238は、サイドバースロット242の上方および/または下方に1つまたはそれを上回る偽のサイドバースロット244を有してもよい。二次ピン204上の偽のサイドバースロット218のように、持上ピン238上の偽のサイドバースロット244は、持上ピン238の本体246を横断して横方向に延在する。錠アセンブリが、持上ピン238を上昇させることによって錠をピッキングしようとして操作されている場合、サイドバー222上の補助的遮断棚部258が、偽のサイドバースロット244に係合し得る。偽のサイドバースロット244は、ボア154のサイドバー溝156から鼻部232を係脱させるためのサイドバー222の十分な半径方向移動を可能にするほど十分に深くなく、補助的遮断棚部258による偽のサイドバースロット244の係合は、錠アセンブリのさらなる操作を防止し、それによって、ピッキングの試みを失敗させるであろう。 Optionally, the lift pin 238 may have one or more false sidebar slots 244 above and/or below the sidebar slots 242. Like the false sidebar slot 218 on the secondary pin 204, the false sidebar slot 244 on the lift pin 238 extends laterally across the body 246 of the lift pin 238. When the lock assembly is operated in an attempt to pick a lock by raising lift pin 238, supplemental blocking ledge 258 on sidebar 222 may engage false sidebar slot 244. The false sidebar slot 244 is not deep enough to allow sufficient radial movement of the sidebar 222 to engage and disengage the nose 232 from the sidebar groove 156 of the bore 154 and the auxiliary isolation ledge 258 Engagement of the false sidebar slot 244 by the lock assembly would prevent further manipulation of the lock assembly, thereby causing the picking attempt to fail.

図16は、キーブレード116内に移動可能に搭載されるシャトルピン138等の移動可能要素を作動させるために、異なる高さの隆起164特徴を有し、シリンダキー溝162の長さに沿った異なる場所に位置する、多階層隆起または肋材164(シリンダキー溝162の外形の一部を形成する)を含むキー溝162の一実施形態を示す。下記にさらに説明されるように、これらの特徴は、キー110の要素と相互作用し、シリンダ錠100を動作させる。 FIG. 16 shows a ridge 164 feature of different heights along the length of the cylinder keyway 162 for actuating a movable element such as a shuttle pin 138 movably mounted within the key blade 116. FIG. 16 shows an embodiment of a keyway 162 that includes multi-level ridges or ribs 164 (forming part of the contour of the cylinder keyway 162) located at different locations. As explained further below, these features interact with elements of key 110 to operate cylinder lock 100.

図16に示されるように、キー溝162内の多階層隆起164は、キー溝162内の垂直高さ163に位置し、隆起164の長さに沿って異なる高さ(例えば、第1の高さ266、第2の高さ268、および第3の高さ270)を有し、異なる横方向形状または外形を帯び、キー110内の対応する溝127の形状に対応してもよい。多階層隆起164は、キー溝162の全長に延設しない場合がある。 As shown in FIG. 16, the multilevel ridges 164 within the keyway 162 are located at a vertical height 163 within the keyway 162 and at different heights (e.g., a first height) along the length of the ridges 164. height 266 , second height 268 , and third height 270 ) and may take on a different lateral shape or profile and correspond to the shape of the corresponding groove 127 in key 110 . Multi-level ridges 164 may not extend the entire length of keyway 162.

図17Aおよび17Bは、キー溝162の中に延在する多階層隆起164と、レリーフ165と、サイドバー制御要素のための孔(例えば、持上ピン238のための持上ピン孔262)とを有する、プラグ160内のキー溝162の一実施形態を示す。シャトルピン138は、これがキー溝162の中に挿入されたキー110内に配置される場合に位置付けられるであろうため、キー溝162内に示されるが、シャトルピン138の操作を図示するために、キーは、図17Aおよび17Bから省略される。図17Aおよび17Bに示される実施形態は、1つのシャトルピン138に係合するように構成される多階層隆起164を描写するが、下記にさらに解説されるように、多階層隆起164は、キーブレード内の1つを上回るシャトルピン138に係合するように構成されてもよい。 17A and 17B show a multi-level ridge 164 extending into the keyway 162, a relief 165, and holes for sidebar control elements (e.g., lift pin holes 262 for lift pins 238). 16 illustrates one embodiment of a keyway 162 within a plug 160 having a . Shuttle pin 138 is shown within keyway 162 as it would be located if it were placed within key 110 inserted into keyway 162, but to illustrate the operation of shuttle pin 138 , keys are omitted from FIGS. 17A and 17B. Although the embodiment shown in FIGS. 17A and 17B depicts a multi-level ridge 164 configured to engage one shuttle pin 138, as discussed further below, the multi-level ridge 164 It may be configured to engage more than one shuttle pin 138 within the blade.

キー110(図示せず)が、シリンダキー溝162の中に挿入される際、シャトルピン138(キー110の溝127内に位置する)は、多階層隆起164に係合し、キー110の幅を横断して移動し、キー溝162の反対側(第1の側)161上の持上ピン238に係合する。キー110が錠100を正常に係止解除するために、シャトルピン138と持上ピン238との間の正しい整合が、行われなければならない。多階層隆起164は、シリンダ160内の持上ピン238およびキー110内のシャトルピン138の場所に対応する、シリンダキー溝162の長さに沿った場所になければならない。本整合は、キー110が、シリンダ160のキー溝162の中に完全に挿入されるときに行われる。加えて、シャトルピン138は、持上ピン238に適切に係合するために、キー110の幅を横断して正しい距離だけ移動されなければならない。 When the key 110 (not shown) is inserted into the cylinder keyway 162, the shuttle pin 138 (located within the groove 127 of the key 110) engages the multilevel ridge 164 and and engages the lift pin 238 on the opposite (first) side 161 of the keyway 162. In order for key 110 to successfully unlock lock 100, proper alignment between shuttle pin 138 and lift pin 238 must occur. Multilevel ridges 164 must be located at locations along the length of cylinder keyway 162 that correspond to the locations of lift pins 238 within cylinder 160 and shuttle pins 138 within key 110. This alignment occurs when key 110 is fully inserted into keyway 162 of cylinder 160. Additionally, shuttle pin 138 must be moved the correct distance across the width of key 110 to properly engage lift pin 238.

従来的なキー溝設計では、隆起は、シリンダの前端において始まり、シリンダの長さを通して連続的である。本明細書に開示されるように、多階層隆起164は、キー110の初期挿入の間にシャトルピン138のための遊隙を提供するために、キー溝162の前端280からある距離だけ後ろに位置する。多階層隆起164特徴(本明細書では、異なる高さの階層、平面、または表面、および階層の間の遷移と称される)の場所は、シリンダ錠100の持上ピン238の場所に応じて、異なる。 In traditional keyway designs, the ridges begin at the forward end of the cylinder and are continuous throughout the length of the cylinder. As disclosed herein, multilevel ridge 164 is positioned a distance back from forward end 280 of keyway 162 to provide play for shuttle pin 138 during initial insertion of key 110. To position. The location of the multi-level ridge 164 feature (referred to herein as levels, planes, or surfaces of different heights, and transitions between levels) depends on the location of the lift pin 238 of the cylinder lock 100. ,different.

図17Aおよび17Bを参照すると、多階層隆起164は、キー溝162の多階層隆起側(第2の側)167とは異なる高さにおける3つの明確に異なる階層、または平面または表面(第1の階層266、第2の階層268、および第3の階層270)を有してもよい。多階層隆起164はさらに、キー110内のシャトルピン138と係合および相互作用するために利用される、2つの遷移区域またはランプ(第1の階層266と第2の階層268との間の第1の遷移ランプ272および第2の階層268と第3の階層270との間の第2の遷移ランプ274)を含んでもよい。第1の遷移ランプ272は、キー110が、シリンダ160のキー溝162の中に挿入される際、シャトルピン138を第1の階層266から第2の階層268に移動させる。第2の遷移274は、シャトルピン138が第2の階層268を過ぎて進行しないように遮断し、したがって、下記に説明されるであろうように、キー110のさらなる挿入を防止する。 17A and 17B, the multi-level ridge 164 has three distinct levels at different heights from the multi-level raised side (second side) 167 of the keyway 162, or a plane or surface (first tier 266, a second tier 268, and a third tier 270). Multi-tier ridge 164 further includes two transition areas or ramps (a first tier between first tier 266 and second tier 268 ) that are utilized to engage and interact with shuttle pin 138 within key 110 . 1 transition ramp 272 and a second transition ramp 274 between second tier 268 and third tier 270). First transition ramp 272 moves shuttle pin 138 from first tier 266 to second tier 268 when key 110 is inserted into keyway 162 of cylinder 160 . Second transition 274 blocks shuttle pin 138 from advancing past second tier 268, thus preventing further insertion of key 110, as will be explained below.

第1の階層266を有する多階層隆起164の範囲は、多階層隆起164の第1の区画と称され得、第2の階層268を有する多階層隆起164の範囲は、多階層隆起164の第2の区画と称され得、第3の階層270を有する多階層隆起164の範囲は、多階層隆起164の第3の区画と称され得る。 The extent of the multi-level ridge 164 having the first tier 266 may be referred to as a first section of the multi-level ridge 164 and the area of the multi-level ridge 164 having the second tier 268 may be referred to as the first section of the multi-level ridge 164. The area of the multi-level ridge 164 having the third tier 270 may be referred to as the third section of the multi-level ridge 164.

キー溝162はさらに、多階層隆起164と反対のキー溝162の側161上に、遠位遷移特徴288と、第3の遷移特徴(例えば、ランプ)276とを含んでもよい。遠位遷移特徴288は、第2の遷移274および第3の階層270と組み合わせて、シャトルピンがキー溝の中にさらに進行しないように遮断し、下記にさらに説明されるように、不適切なキーのさらなる挿入を防止する。図17Bを参照すると、シリンダキー溝162の前端280から遠位遷移特徴288までの寸法290は、シリンダ160内の持上ピン238の場所によって決定される。 The keyway 162 may further include a distal transition feature 288 and a third transition feature (eg, a ramp) 276 on the side 161 of the keyway 162 opposite the multi-level ridge 164. The distal transition feature 288, in combination with the second transition 274 and the third tier 270, blocks the shuttle pin from further advancement into the keyway and prevents the shuttle pin from advancing further into the keyway, as described further below. Prevent further insertion of the key. Referring to FIG. 17B, a dimension 290 from the forward end 280 to the distal transition feature 288 of the cylinder keyway 162 is determined by the location of the lift pin 238 within the cylinder 160.

第3の遷移特徴276は、キー110が、シリンダキー溝162から除去されている際、キー110の溝127内に主として含有される第1の位置に戻るようにシャトルピン138を移動させる。これは、キー110が除去される際、キー溝162内のシャトルピン138のための遊隙を可能にするために要求される。図17Aを参照すると、シリンダキー溝162の前端280から第3の遷移特徴276までの寸法278は、シリンダ160内の持上ピン238の場所によって決定される。キーブレードが、キー溝162から後退されるにつれて、ヘッド142の左側(すなわち、前端280に最近接するヘッド142の側)は、遷移276を辿って移動する一方、ヘッド144の右側(すなわち、前端280から最も遠いヘッド144の側)は、遷移272を辿って移動することに留意されたい。ヘッド142の左側は、ヘッド144の右側が遷移272の端部に到達すると同時に、遷移276の端部に到達する。 Third transition feature 276 moves shuttle pin 138 back to a first position contained primarily within groove 127 of key 110 when key 110 is removed from cylinder keyway 162 . This is required to allow play for shuttle pin 138 within keyway 162 when key 110 is removed. Referring to FIG. 17A, the dimension 278 from the forward end 280 of the cylinder keyway 162 to the third transition feature 276 is determined by the location of the lift pin 238 within the cylinder 160. As the key blade is retracted from the keyway 162, the left side of the head 142 (i.e., the side of the head 142 closest to the front end 280) moves along transition 276, while the right side of the head 144 (i.e., the side of the head 142 closest to the front end 280) moves along the transition 276. Note that the side of head 144 furthest from ) moves along transition 272 . The left side of head 142 reaches the end of transition 276 at the same time that the right side of head 144 reaches the end of transition 272.

キー(図示せず)が、キー溝162の中に挿入される際、シャトルピン138は、図17Aに示されるように、キー溝162を通して第1の位置まで進行する。第1の階層266において、多階層隆起164は、キー溝162から十分に除去され(すなわち、キー溝162の側167からの第1の階層266の高さは、小さく(可能性としてゼロ))、キー110がキー溝162の中に挿入されているとき、シャトルピン138のための遊隙を提供し、シャトルピン138は、主として、シャトルピンが、溝127を遮断するように、キー110の溝127内に含有される。第1の階層266によって提供されるシャトルピン遊隙を伴わないと、キー110は、シリンダ160のキー溝162の中に挿入され得ない。図19Aは、多階層隆起164の第1の階層266(第1の平面)における第1の位置に位置付けられるシャトルピン138を示す、正面図断面である。シャトルピン138は、この時点で多階層隆起164と係合されず、キー溝162を通して通過するための遊隙を有する。本位置では、また、図20Aに示されるように、シャトルピン138の第2の端部144は、キーブレード116の第2の側126上の溝127の中に延在し、持上ピン238は、サイドバースロット242が補助的遮断棚部258(図10参照)と整合されない位置(または係止状態)にあり、サイドバー222が半径方向に移動することを防止する。 When a key (not shown) is inserted into keyway 162, shuttle pin 138 is advanced through keyway 162 to a first position, as shown in FIG. 17A. In the first tier 266, the multi-tier ridge 164 is substantially removed from the keyway 162 (i.e., the height of the first tier 266 from the side 167 of the keyway 162 is small (possibly zero)). , provides clearance for the shuttle pin 138 when the key 110 is inserted into the keyway 162, and the shuttle pin 138 is primarily used for the key 110 so that the shuttle pin blocks the groove 127. contained within groove 127. Without the shuttle pin play provided by first tier 266, key 110 cannot be inserted into keyway 162 of cylinder 160. FIG. 19A is a front view cross-section showing shuttle pin 138 positioned in a first position in first tier 266 (first plane) of multi-tier ridge 164. Shuttle pin 138 is not engaged with multilevel ridge 164 at this point and has clearance to pass through keyway 162. In this position, and as shown in FIG. 20A, the second end 144 of the shuttle pin 138 extends into the groove 127 on the second side 126 of the key blade 116 and the lift pin 238 The sidebar slot 242 is in a misaligned (or locked) position with the secondary isolation ledge 258 (see FIG. 10), preventing the sidebar 222 from moving radially.

図17Bを参照すると、キー110が、挿入方向Aにおいてキー溝162を通して進む際、シャトルピン138は、キー110の溝127内の第1の遷移ランプ272に係合し(すなわち、シャトルピン138は、第1の遷移ランプ272に接触し)、第1の遷移ランプ272は、シャトルピン138を多階層隆起164の第1の階層266から第2の階層268に押動する。シャトルピン138を多階層隆起164の第2の階層268に位置付けることは、キー110の幅を横断して、キー溝162内に形成されるレリーフ165の中にシャトルピン138を移動させる。キー110が、キー溝162の中に完全に挿入されると、シャトルピン138は、持上ピン孔262と整合する。図20Bおよび21にさらに示されるように、シャトルピン138の拡大ヘッド部分142は、持上ピン238の斜角縁260に接触し、これは、斜角縁260を拡大ヘッド部分142上に乗設させ、持上ピン238を上昇させる。シャトルピン138は、延在位置に留まり、持上ピン238の切り抜き240内で静止し、持上ピン238を上昇位置(または係止解除状態)に保持する。上昇位置では、サイドバースロット242は、補助的遮断棚部258(図10参照)と整合され、したがって、補助的遮断棚部258は、サイドバースロット242に進入することができ、サイドバー222は、もはや持上ピン238によって遮断されない。 Referring to FIG. 17B, as the key 110 advances through the keyway 162 in the insertion direction A, the shuttle pin 138 engages the first transition ramp 272 in the groove 127 of the key 110 (i.e., the shuttle pin 138 , contacting the first transition ramp 272 ), the first transition ramp 272 forces the shuttle pin 138 from the first tier 266 to the second tier 268 of the multi-tier ridge 164 . Positioning the shuttle pin 138 on the second level 268 of the multi-level ridge 164 moves the shuttle pin 138 across the width of the key 110 and into the relief 165 formed within the keyway 162. When the key 110 is fully inserted into the keyway 162, the shuttle pin 138 is aligned with the lift pin hole 262. As further shown in FIGS. 20B and 21, the enlarged head portion 142 of the shuttle pin 138 contacts the beveled edge 260 of the lift pin 238, which causes the beveled edge 260 to ride on the enlarged head portion 142. to raise the lifting pin 238. Shuttle pin 138 remains in the extended position and rests within cutout 240 of lift pin 238 to maintain lift pin 238 in the raised position (or unlocked condition). In the raised position, the sidebar slot 242 is aligned with the auxiliary isolation ledge 258 (see FIG. 10) such that the auxiliary isolation ledge 258 can enter the sidebar slot 242 and the sidebar 222 , is no longer blocked by the lifting pin 238.

図19Bは、多階層隆起164の第2の階層268(第2の平面)において位置付けられるシャトルピン138を示す、正面図断面である。シャトルピン138は、キー溝162の反対側161上の持上ピン238に適切に係合している。図18Aは、キー110が完全に挿入され、シャトルピン138が多階層隆起164の第2の階層268(第2の平面)上に着座され、キー溝の反対側161上の持上ピン238に係合するようにキー110を横断して移動される、位置2(すなわち、4つの可能性として考えられる補助的係止要素場所のうちの第2のもの)におけるシャトルピン138の断面図である。図18Bは、キー110が完全に挿入され、シャトルピン138が多階層隆起164の第2の階層268(第2の平面)上に着座され、キー溝の反対側161上の持上ピン238に係合するようにキー110を横断して移動される、位置3(すなわち、4つの可能性として考えられる補助的係止要素場所のうちの第3のもの)におけるシャトルピン138の断面図である。 FIG. 19B is a front view cross-section showing the shuttle pin 138 positioned at the second level 268 (second plane) of the multi-level ridge 164. Shuttle pin 138 suitably engages lift pin 238 on opposite side 161 of keyway 162. FIG. 18A shows that the key 110 is fully inserted, the shuttle pin 138 is seated on the second tier 268 (second plane) of the multi-tier ridge 164, and the lift pin 238 on the opposite side 161 of the keyway is seated. FIG. 6 is a cross-sectional view of shuttle pin 138 in position 2 (i.e., the second of four possible secondary locking element locations) as it is moved across key 110 into engagement; . FIG. 18B shows that the key 110 is fully inserted, the shuttle pin 138 is seated on the second tier 268 (second plane) of the multi-tier ridge 164, and the lift pin 238 on the opposite side 161 of the keyway is seated. FIG. 7 is a cross-sectional view of shuttle pin 138 in position 3 (i.e., the third of four possible secondary locking element locations) as it is moved across key 110 into engagement; .

図18Aおよび18Bを参照すると、第1の遷移ランプ272は、シリンダ160内の持上ピン238の位置と整合されるように精密に位置する。キー110内のシャトルピン138およびシリンダ160内の持上ピン238は、キー溝162の長さに沿った異なる場所にあり得るため、第1の遷移ランプ272は、正しいキー110内のシャトルピン138が持上ピン238と整合することを可能にし、シャトルピン138をそれに係合させるために、適切な場所になければならない。言い換えると、シリンダキー溝162の前端280から第1の遷移ランプ272までの寸法282は、シリンダ160内の持上ピン238の場所によって決定される。 18A and 18B, first transition ramp 272 is precisely positioned to align with the position of lift pin 238 within cylinder 160. Referring to FIGS. Because the shuttle pin 138 in the key 110 and the lift pin 238 in the cylinder 160 can be at different locations along the length of the keyway 162, the first transition ramp 272 must be in place to allow the lift pin 238 to align with the shuttle pin 138 and engage the shuttle pin 138 thereto. In other words, the dimension 282 from the forward end 280 of the cylinder keyway 162 to the first transition ramp 272 is determined by the location of the lift pin 238 within the cylinder 160.

第2の階層268の場所は、第1の遷移ランプ272の場所によって決定され、シリンダ160内の持上ピン238の場所に特有である。これがキー溝162の中に延在する距離に対する第2の階層268の幅は、シャトルピン138がキー溝162(図19B参照)の反対側161上の持上ピン238に係合するためにキー110の溝127内で移動される進行の量を決定する。第2の階層268が、浅すぎる場合、シャトルピン138は、持上ピン138に完全には係合せず、錠100を係止解除しないであろう。第2の階層268が、幅広すぎる場合、キー110の溝127内に位置するシャトルピン138は、詰まり、キー110は、錠100を動作させないであろう。 The location of the second tier 268 is determined by the location of the first transition ramp 272 and is specific to the location of the lift pin 238 within the cylinder 160. The width of the second tier 268 relative to the distance it extends into the keyway 162 is keyed so that the shuttle pin 138 engages the lift pin 238 on the opposite side 161 of the keyway 162 (see FIG. 19B). Determine the amount of advancement moved within groove 127 of 110. If the second level 268 is too shallow, the shuttle pin 138 will not fully engage the lift pin 138 and will not unlock the lock 100. If the second tier 268 is too wide, the shuttle pin 138 located within the groove 127 of the key 110 will jam and the key 110 will not operate the lock 100.

第2の遷移ランプ274は、シリンダ160内の持上ピン238を越えて位置し、そこで、第2の階層268は、第3の階層270に遷移するであろう。第2の遷移ランプ274は、シリンダ160内の持上ピン238の位置によって決定される第1の遷移ランプ272からの距離284に位置する。 A second transition ramp 274 is located beyond the lift pin 238 in the cylinder 160 where the second tier 268 will transition to the third tier 270. The second transition ramp 274 is located at a distance 284 from the first transition ramp 272 determined by the position of the lift pin 238 within the cylinder 160.

第3の階層270は、多階層隆起164が、キー溝162の中にその最大高まで延在し、キー110の対応する溝127内に完全に係合する場所である。第3の階層270は、溝127内に配置されるシャトルピン138が通過することを防止し、また、シリンダキー溝162内のキー110の整合および追跡を提供する。図19Cは、完全に挿入されたキー110を伴う、キー溝162の後面図である。第3の階層270(第3の平面)における多階層隆起164は、キーブレード116の溝127と完全に係合される。図18Aおよび18Bに示されるように、キー110内のシャトルピン138は、第3の階層270に係合するための遊隙を有していない(すなわち、第2の遷移274を横断する)。いくつかの実施形態では、多階層隆起164の第3の階層270は、シリンダ160内のキー溝162の幅を二分する中心線286を横断して延在する(パラセントリック)(図16もまた参照)。キー110内の溝127もまた、キー110の中心線に対してパラセントリックであってもよい。 The third tier 270 is where the multi-tier ridge 164 extends to its maximum height into the keyway 162 and fully engages within the corresponding groove 127 of the key 110. Third tier 270 prevents passage of shuttle pin 138 disposed within groove 127 and also provides alignment and tracking of key 110 within cylinder keyway 162. FIG. 19C is a rear view of keyway 162 with key 110 fully inserted. Multi-level ridges 164 in third level 270 (third plane) are fully engaged with grooves 127 of keyblade 116 . As shown in FIGS. 18A and 18B, shuttle pin 138 within key 110 has no play to engage third tier 270 (ie, traverse second transition 274). In some embodiments, the third tier 270 of the multi-tier ridge 164 extends across the centerline 286 that bisects the width of the keyway 162 in the cylinder 160 (paracentric) (see also FIG. See also). Groove 127 within key 110 may also be paracentric with respect to the centerline of key 110.

キー110内に位置するシャトルピン138は、キー110が、シャトルピン138が遠位遷移特徴288および第2の遷移ランプ274に接触する点を越えて挿入されることを防止する。これは、合致しないキーのシャトルピン138を多階層隆起164の中に詰まらせる。これは、異なるシャトルピン138の位置を伴うキー110が、合致する多階層隆起164の場所を伴わずにシリンダ100の中に挿入されるときに重要になる。 Shuttle pin 138 located within key 110 prevents key 110 from being inserted beyond the point where shuttle pin 138 contacts distal transition feature 288 and second transition ramp 274. This causes the shuttle pin 138 of the mismatched key to become stuck within the multilevel ridge 164 . This becomes important when keys 110 with different shuttle pin 138 locations are inserted into cylinder 100 without a matching multilevel ridge 164 location.

図22A-22Dは、多階層隆起164の第2の階層268が第2の位置(すなわち、4つの可能性として考えられる補助的係止要素場所のうちの前端280からの第2のもの)にあるシリンダ160と、シャトルピン138の異なる場所を有するキー110a、110b、110c、および110dとを示す。 22A-22D show that the second tier 268 of the multi-tier ridge 164 is in a second position (i.e., the second of four possible secondary locking element locations from the forward end 280). One cylinder 160 and keys 110a, 110b, 110c, and 110d are shown with different locations of shuttle pins 138.

図22Aは、多階層隆起164の第2の階層268が第2の位置にあるシリンダ160の中に完全に挿入された、シャトルピン138が第1の場所に位置するキー110aを示す。シャトルピン138は、第2の階層268に到達するほど十分に遠くまでキー溝162の中に延在せず、したがって、シャトルピン138は、持上ピン238に係合するように延在されず、その場合では、シリンダ160は、回転しないであろう。 FIG. 22A shows the key 110a with the shuttle pin 138 in the first location fully inserted into the cylinder 160 with the second tier 268 of the multi-tiered ridges 164 in the second position. Shuttle pin 138 does not extend far enough into keyway 162 to reach second tier 268 and, therefore, shuttle pin 138 does not extend to engage lift pin 238. , in which case cylinder 160 would not rotate.

図22Bは、多階層隆起164の第2の階層268が第2の位置にあるシリンダ160の中に完全に挿入された、シャトルピン138が第2の場所に位置するキー110bを示す。シャトルピン138は、第2の階層268に到達するために十分に遠くまでキー溝162の中に延在し、したがって、シャトルピン138は、持上ピン238に係合するように延在され、その場合では、シリンダ160は、回転するであろう。 FIG. 22B shows the key 110b fully inserted into the cylinder 160 with the second tier 268 of the multi-tiered ridges 164 in the second position, with the shuttle pin 138 in the second location. The shuttle pin 138 extends into the keyway 162 far enough to reach the second tier 268, so the shuttle pin 138 is extended to engage the lift pin 238; In that case, cylinder 160 would rotate.

図22Cは、多階層隆起164の第2の階層268が第2の位置にあるシリンダ160の中に完全に挿入された、シャトルピン138が第3の場所に位置するキー110cを示す。遠位遷移特徴288と遷移274との間(および側161と第3の階層270との間)の遊隙が、シャトルピン138がキー溝を通して進めなくなるほど小さくなるまで、ヘッド142の右側(すなわち、前端280から最も遠いヘッド142の側)は、遠位遷移特徴288に接触し、その下に進行し始める一方、ヘッド144の右側(すなわち、前端280から最も遠いヘッド144の側)は、遷移274に接触し、その上に進行し始める。遠位遷移特徴288および第2の遷移ランプ274によるシャトルピン138の係合は、それによって、キー110cが完全に挿入されることを防止し、その場合では、シリンダ160は、回転しないであろう。 FIG. 22C shows the key 110c fully inserted into the cylinder 160 with the second tier 268 of the multi-tiered ridges 164 in the second position and with the shuttle pin 138 in the third location. The right side of head 142 (i.e., , the side of the head 142 furthest from the leading edge 280) contacts and begins to advance beneath the distal transition feature 288, while the right side of the head 144 (i.e., the side of the head 144 furthest from the leading edge 280) begins to advance beneath the transition feature 288. 274 and begin to advance above it. Engagement of shuttle pin 138 by distal transition feature 288 and second transition ramp 274 thereby prevents key 110c from being fully inserted, in which case cylinder 160 would not rotate. .

図22Dは、多階層隆起164の第2の階層268が第2の位置にあるシリンダ160の中に完全に挿入された、シャトルピン138が第4の場所に位置するキー110dを示す。シャトルピン138は、遠位遷移特徴288および第2の遷移ランプ274に接触し、それによって、キー110dが完全に挿入されることを防止し、その場合では、シリンダ160は、回転しないであろう。 FIG. 22D shows the key 110d fully inserted into the cylinder 160 with the second tier 268 of the multi-tiered ridges 164 in the second position and with the shuttle pin 138 in the fourth location. Shuttle pin 138 contacts distal transition feature 288 and second transition ramp 274, thereby preventing key 110d from being fully inserted, in which case cylinder 160 would not rotate. .

図23A-23Dは、多階層隆起164の第2の階層268が第3の位置(すなわち、4つの可能性として考えられる補助的係止要素場所のうちの前端280からの第3のもの)にあるシリンダ160と、シャトルピン138の異なる場所を有するキー110a、110b、110c、および110dとを示す。 23A-23D show that the second tier 268 of the multi-tier ridge 164 is in a third position (i.e., the third of four possible secondary locking element locations from the forward end 280). One cylinder 160 and keys 110a, 110b, 110c, and 110d are shown with different locations of shuttle pins 138.

図23Aは、多階層隆起164の第2の階層268が第3の位置にあるシリンダ160の中に完全に挿入された、シャトルピン138が第1の場所に位置するキー110aを示す。シャトルピン138は、第2の階層268に到達するほど十分に遠くまでキー溝162の中に延在せず、したがって、シャトルピン138は、持上ピン238に係合するように延在されず、その場合では、シリンダ160は、回転しないであろう。 FIG. 23A shows the key 110a with the shuttle pin 138 in the first location fully inserted into the cylinder 160 with the second tier 268 of the multi-tiered ridges 164 in the third position. Shuttle pin 138 does not extend far enough into keyway 162 to reach second tier 268 and, therefore, shuttle pin 138 does not extend to engage lift pin 238. , in which case cylinder 160 would not rotate.

図23Bは、多階層隆起164の第2の階層268が第3の位置にあるシリンダ160の中に完全に挿入された、シャトルピン138が第2の場所に位置するキー110bを示す。シャトルピン138は、第2の階層268に到達するほど十分に遠くまでキー溝162の中に延在せず、したがって、シャトルピン138は、持上ピン238に係合するように延在されず、その場合では、シリンダ160は、回転しないであろう。 FIG. 23B shows the key 110b fully inserted into the cylinder 160 with the second tier 268 of the multi-tiered ridges 164 in the third position and the shuttle pin 138 in the second location. Shuttle pin 138 does not extend far enough into keyway 162 to reach second tier 268 and, therefore, shuttle pin 138 does not extend to engage lift pin 238. , in which case cylinder 160 would not rotate.

図23Cは、多階層隆起164の第2の階層268が第3の位置にあるシリンダ160の中に完全に挿入された、シャトルピン138が第3の場所に位置するキー110cを示す。シャトルピン138は、第2の階層268に到達するために十分に遠くまでキー溝162の中に延在し、したがって、シャトルピン138は、持上ピン238に係合するように延在され、その場合では、シリンダ160は、回転するであろう。 FIG. 23C shows the key 110c fully inserted into the cylinder 160 with the second tier 268 of the multi-tiered ridges 164 in the third position, with the shuttle pin 138 in the third location. The shuttle pin 138 extends into the keyway 162 far enough to reach the second tier 268, so the shuttle pin 138 is extended to engage the lift pin 238; In that case, cylinder 160 would rotate.

図23Dは、多階層隆起164の第2の階層268が第3の位置にあるシリンダ160の中に完全に挿入された、シャトルピン138が第4の場所に位置するキー110dを示す。シャトルピン138は、遠位遷移特徴288および第2の遷移ランプ274に接触し、それによって、キー110dが完全に挿入されることを防止し、その場合では、シリンダ160は、回転しないであろう。 FIG. 23D shows the key 110d fully inserted into the cylinder 160 with the second tier 268 of the multi-tier ridges 164 in the third position and the shuttle pin 138 in the fourth location. Shuttle pin 138 contacts distal transition feature 288 and second transition ramp 274, thereby preventing key 110d from being fully inserted, in which case cylinder 160 would not rotate. .

図24は、多階層隆起(図示せず)の第2の階層および持上ピン238が対応する第4の位置にあるシリンダ160の中に完全に挿入された、第4の場所に位置するシャトルピン(図示せず)を有する、錠アセンブリ100の上面断面図を示す。キー110が、キー溝(図示せず)の中に挿入される際、一次ビッティング120は、一次ピン188を図24および25に示される位置に上昇および回転させ、二次ビッティング136は、二次ピン204を図24および26に示される位置に上昇させ、シャトルピン138は、持上ピン238を図24および27に示される位置に上昇させる。図25では、各上部ピンセット186の上部ピン188および対応する上部ピンドライバ190は、プラグ160と筐体152との間の剪断線168と整合される。さらに、サイドバー陥凹196は、サイドバー222の遮断突起224と整合される。図26では、サイドバー222の切り抜き226と整合される、二次ピン204は、横方向サイドバースロット216が、サイドバー222の遮断棚部228と整合されるように、上昇される。図27では、シャトルピン138の第1の端部142は、持上ピン238の切り抜き240の中に延在され、サイドバースロット242が、サイドバー222の補助的遮断棚部258と整合されるように、持上ピン238を上昇させる。 FIG. 24 shows the shuttle in a fourth location with the second tier of multi-tier ridges (not shown) and lift pin 238 fully inserted into cylinder 160 in a corresponding fourth location. 1 shows a top cross-sectional view of lock assembly 100 with a pin (not shown). When the key 110 is inserted into a keyway (not shown), the primary bitting 120 raises and rotates the primary pin 188 to the position shown in FIGS. 24 and 25, and the secondary bitting 136 Secondary pin 204 is raised to the position shown in FIGS. 24 and 26, and shuttle pin 138 raises lift pin 238 to the position shown in FIGS. 24 and 27. In FIG. 25, the top pin 188 of each top tweezer 186 and corresponding top pin driver 190 are aligned with the shear line 168 between the plug 160 and the housing 152. In FIG. Furthermore, sidebar recess 196 is aligned with blocking projection 224 of sidebar 222. In FIG. 26, the secondary pin 204, which is aligned with the cutout 226 of the sidebar 222, is raised such that the lateral sidebar slot 216 is aligned with the blocking ledge 228 of the sidebar 222. In FIG. 27, the first end 142 of the shuttle pin 138 extends into the cutout 240 of the lift pin 238 and the sidebar slot 242 is aligned with the secondary isolation ledge 258 of the sidebar 222. , the lifting pin 238 is raised.

図24を参照すると、錠アセンブリ100の構成要素が整合されると、トルクが、キー110に印加されるにつれて、サイドバー222が係止位置から係止解除位置に半径方向に内向きに移動することを可能にするように、サイドバー222上の遮断突起224は、一次ピン188の個別の縦方向サイドバー陥凹196の中に移動することができ、サイドバー222の遮断棚部228は、二次ピン204の個別の横方向サイドバースロット216の中に移動することができ、サイドバー222の補助的遮断棚部258は、持上ピン238のサイドバースロット242の中に移動することができる。縦方向サイドバー陥凹196、横方向サイドバースロット216、および持上ピンサイドバースロット242は、ボア154のサイドバー溝156から鼻部232を係脱させるためのサイドバー222の十分な半径方向移動を可能にするために十分に深い。サイドバー鼻部232が、サイドバー溝156から係脱されると、プラグ160は、筐体152内で回転し得る。 Referring to FIG. 24, when the components of lock assembly 100 are aligned, sidebars 222 move radially inward from a locked position to an unlocked position as torque is applied to key 110. The blocking projection 224 on the sidebar 222 can be moved into a separate longitudinal sidebar recess 196 of the primary pin 188, and the blocking ledge 228 of the sidebar 222 can Secondary pin 204 can be moved into a separate lateral sidebar slot 216 , and sidebar 222 auxiliary isolation ledge 258 can be moved into lifting pin 238 sidebar slot 242 . can. The longitudinal sidebar recess 196 , the lateral sidebar slot 216 , and the lift pin sidebar slot 242 provide sufficient radial extension of the sidebar 222 to engage and disengage the nose 232 from the sidebar groove 156 of the bore 154 . Deep enough to allow movement. When sidebar nose 232 is disengaged from sidebar groove 156, plug 160 may rotate within housing 152.

図28A-28Cを参照すると、多階層隆起164と反対の第3の遷移特徴276は、キー110がシリンダ160から除去される際、キー110内のシャトルピン138に係合し、シャトルピン138の延在された端部142は、レリーフ165から離れ、シャトルピン138を、第2の階層268によって以前に決定された位置から、第1の階層266におけるキー110の溝127内に主として含有される位置に戻るように移動させる。後退位置に戻るようなシャトルピン138の移動は、キー110が除去される際、キー溝162内のシャトルピン138のための遊隙を可能にする。 28A-28C, a third transition feature 276 opposite the multilevel ridge 164 engages the shuttle pin 138 in the key 110 when the key 110 is removed from the cylinder 160. The extended end 142 moves away from the relief 165 and moves the shuttle pin 138 from the position previously determined by the second tier 268 to be primarily contained within the groove 127 of the key 110 in the first tier 266. Move it back to position. Movement of shuttle pin 138 back to the retracted position allows play for shuttle pin 138 within keyway 162 when key 110 is removed.

図28Aは、正しいキーが完全に挿入される、シャトルピン138の位置を示す(キーは、明確化のために図から省略される)。シャトルピン138は、多階層隆起164の第2の階層268上に着座され、キー溝162を横断して移動され、持上ピン238に係合する。 FIG. 28A shows the position of the shuttle pin 138 with the correct key fully inserted (the key is omitted from the figure for clarity). Shuttle pin 138 is seated on second tier 268 of multi-tier ridge 164 and moved across keyway 162 to engage lift pin 238 .

図28Bは、正しいキーが完全挿入位置から抜去されている、シャトルピン138の位置を示す(キーは、明確化のために図から省略される)。キーが、シリンダ160から抜去される際、シャトルピン138は、第3の遷移276に接触し、キーの溝127に向かって戻るように移動される。 FIG. 28B shows the position of the shuttle pin 138 with the correct key removed from the fully inserted position (the key is omitted from the figure for clarity). When the key is removed from the cylinder 160, the shuttle pin 138 contacts the third transition 276 and is moved back toward the key groove 127.

図28Cは、正しいキーが完全挿入位置からさらに抜去されている、シャトルピン138の位置を示す(キーは、明確化のために図から省略される)。キーが、シリンダ160からさらに抜去される際、シャトルピン138は、シャトルピン138が、キーが完全に抜去されることを可能にするために、キー溝162内に遊隙を有するように、第3の遷移276によって多階層隆起164の第1の階層266に移動されている。
(錠アセンブリ-第2の実施形態)
FIG. 28C shows the position of the shuttle pin 138 with the correct key being further removed from the fully inserted position (the key is omitted from the figure for clarity). As the key is further removed from the cylinder 160, the shuttle pin 138 is rotated so that the shuttle pin 138 has play within the keyway 162 to allow the key to be completely removed. 3 transition 276 to the first level 266 of the multilevel bump 164 .
(Lock assembly - second embodiment)

図29は、補助的サイドバー制御要素として持上ピン238の代わりにスライダ304のために構成される、錠アセンブリ100の変形例である、錠アセンブリ300の第2の実施形態を図示する。上記に説明される錠アセンブリ100のように、錠アセンブリ300は、ボア154およびサイドバー溝156(図示せず)を有する、筐体152と、一次ピンセット186と、二次ピン204とを含んでもよい。プラグ354が、筐体152のボア154内に配置され、キー溝356が、プラグ354を通して縦方向に延在する。上記に説明されるプラグ160のように、プラグ354は、サイドバー空洞366と、一次ピン孔180と、二次ピン孔184とを含んでもよい。加えて、プラグ354は、スライダ304が存在する、スライダ孔326を含む。サイドバー328が、プラグ354の側内に形成される、サイドバー空洞366内に位置付けられ、サイドバー328の第1の側上の斜角張出部または鼻部342が、筐体152内の軸方向ボア154の側壁内に形成される、サイドバー溝156(図36参照)の中に延在する。 FIG. 29 illustrates a second embodiment of lock assembly 300, a variation of lock assembly 100 configured for slider 304 instead of lift pin 238 as an auxiliary sidebar control element. Like the lock assembly 100 described above, the lock assembly 300 may include a housing 152 having a bore 154 and a sidebar groove 156 (not shown), a primary forceps 186, and a secondary pin 204. good. A plug 354 is disposed within the bore 154 of the housing 152 and a keyway 356 extends longitudinally through the plug 354. Like the plug 160 described above, the plug 354 may include a sidebar cavity 366, a primary pin hole 180, and a secondary pin hole 184. Additionally, plug 354 includes a slider hole 326 in which slider 304 resides. A sidebar 328 is positioned within a sidebar cavity 366 formed within the side of the plug 354 such that a beveled bulge or nose 342 on a first side of the sidebar 328 connects to the shaft within the housing 152. It extends into a sidebar groove 156 (see FIG. 36) formed in the sidewall of the directional bore 154.

図30Aおよび30Bは、スライダ304の一実施形態を描写する。スライダ304は、上面322の上方に張出す、サイドバー遮断突起320を伴う本体306と、スライダがスライダ孔326内に配置されるとき、本体306の内側面308(またはキー溝356に面する内側)上のキー溝356の中に延在する、シャトルピン係合部分または張出部324とを有する。張出部324は、側面ピン204の横方向に延在する張出部212から側方にオフセットされ、したがって、張出部324は、キー110上の肋材132の二次カット136によって係合または接触されない。本体306の第1の端部312上で、スライダ304は、ばね318を受容するための円筒形孔316を有し、ばね318は、遮断位置(図35A参照)においてスライダ孔326内にスライダ304をばね付勢し、それによって、サイドバー328の一部は、遮断突起320に接触し、これは、サイドバー328が係止解除位置に半径方向に移動することを防止する。 30A and 30B depict one embodiment of a slider 304. The slider 304 has a body 306 with a sidebar blocking protrusion 320 that extends above a top surface 322 and an inner side facing the inner side 308 (or keyway 356) of the body 306 when the slider is placed within the slider hole 326. ) and a shuttle pin engaging portion or bulge 324 extending into a keyway 356 on the top. The overhang 324 is laterally offset from the laterally extending overhang 212 of the side pin 204 such that the overhang 324 is engaged by the secondary cut 136 of the rib 132 on the key 110. or not be contacted. On the first end 312 of the body 306, the slider 304 has a cylindrical hole 316 for receiving a spring 318, which causes the slider 304 to fit into the slider hole 326 in the blocked position (see FIG. 35A). is spring biased such that a portion of the side bar 328 contacts the blocking projection 320, which prevents the side bar 328 from moving radially to the unlocked position.

図31は、スライダ304に対応するサイドバー328の一実施形態を示す。錠アセンブリ100におけるサイドバー222と同様に、サイドバー328は、斜角張出部または鼻部342を有する、第1の側332と、錠アセンブリ300が係止状態(図35A参照)にあるとき、サイドバー328が半径方向に移動しないように遮断し、錠アセンブリが係止解除状態(図35Bおよび35C参照)にあるとき、サイドバーの半径方向移動を可能にするための種々の遮断要素を有する、第2の側334とを有する。サイドバー328は、一次ピン遮断突起336と、遮断突起336の隣接する対の間の第2の側334内に形成される、二次切り抜き338と、各切り抜き338を横断して延在する、二次遮断棚部340と、スライダ304に対応する、スライダ切り抜き330とを含む。スライダ切り抜き330は、第1の切り抜き部分346と、第2の切り抜き部分348と、第3の切り抜き部分350とを備える。一実施形態では、スライダ切り抜き330は、概して、三葉線状切り抜きの形状である。第1の切り抜き部分346および第2の切り抜き部分348は、浅く、係止遮断位置(図35A参照)においてスライダ304の遮断突起320を受容する。すなわち、遮断突起320は、切り抜き部分346または切り抜き部分348内に存在するとき、個別の切り抜き部分の背壁に接触し、サイドバー328が半径方向に内向きに移動しないように遮断するであろう。第3の切り抜き部分350は、第1の切り抜き部分346および第2の切り抜き部分348よりも深く、係止解除非遮断位置(図35Bおよび35C参照)においてスライダ304の遮断突起320を受容する。 FIG. 31 shows one embodiment of a sidebar 328 that corresponds to slider 304. Similar to sidebar 222 in lock assembly 100, sidebar 328 has a first side 332 that has a beveled bulge or nose 342, and when lock assembly 300 is in the locked condition (see FIG. 35A). Includes various blocking elements to block sidebar 328 from radial movement and to allow radial movement of the sidebar when the lock assembly is in the unlocked state (see FIGS. 35B and 35C). , and a second side 334. Sidebar 328 extends across primary pin blocking projections 336 and secondary cutouts 338 formed in second side 334 between adjacent pairs of blocking projections 336 and across each cutout 338. A secondary isolation ledge 340 and a slider cutout 330 corresponding to slider 304 are included. Slider cutout 330 includes a first cutout 346 , a second cutout 348 , and a third cutout 350 . In one embodiment, slider cutout 330 is generally in the shape of a trilobal linear cutout. The first cutout 346 and the second cutout 348 are shallow and receive the blocking protrusion 320 of the slider 304 in the locked blocking position (see FIG. 35A). That is, when the blocking protrusion 320 is within the cutout 346 or the cutout 348, it will contact the back wall of the respective cutout and block the sidebar 328 from moving radially inward. . The third cutout 350 is deeper than the first cutout 346 and the second cutout 348 and receives the blocking protrusion 320 of the slider 304 in the unlocked, unblocked position (see FIGS. 35B and 35C).

図32および33を参照すると、キー110は、キーブレード116、上縁118上の一次ビッティング120、肋材132の二次上縁134上の二次ビッティング136、およびキーブレード116を通して横方向に延在する貫通孔140内に含有される、シャトルピン138を伴う、錠アセンブリ100において使用される、上記に説明される同一のキー110であってもよい。 32 and 33, the key 110 is inserted laterally through the key blade 116, the primary biting 120 on the upper edge 118, the secondary biting 136 on the secondary upper edge 134 of the rib 132, and the key blade 116. The same key 110 described above may be used in the lock assembly 100 with the shuttle pin 138 contained within a through hole 140 extending into the lock assembly 100 .

スライダ304は、プラグ354(図29参照)内のスライダ孔326内に存在し、係止位置においてばね318によってばね付勢される。図29の図示される実施形態は、1つのスライダ304が2つの二次ピン204の一方の側に配置される、2つの二次ピン204を描写し、これもまた、図32および33に示される。他の実施形態では、二次ピンは、スライダの反対側上に位置してもよい、または1つまたはそれを上回る二次ピンが、スライダの両側上に位置してもよい。図4A-4Dに示されるように、シャトルピン138は、種々の数および配列の二次ピンおよび補助的持上ピンまたはスライダを適応させるために、ブレード116a-116dの長さに沿った様々な縦方向位置において位置付けられることができる。いくつかの実施形態では、錠アセンブリは、いかなる二次ピンも有していなくてもよい。種々の実施形態では、サイドバーは、1つまたはそれを上回る補助的サイドバー制御要素(例えば、1つまたはそれを上回るスライダ)のみによって、または一次ピン、二次ピン、および補助的サイドバー制御要素の任意の組み合わせによって制御されてもよい。 Slider 304 resides within slider hole 326 in plug 354 (see FIG. 29) and is spring biased by spring 318 in the locked position. The illustrated embodiment of FIG. 29 depicts two secondary pins 204, with one slider 304 positioned on one side of the two secondary pins 204, also shown in FIGS. 32 and 33. It will be done. In other embodiments, the secondary pins may be located on opposite sides of the slider, or one or more secondary pins may be located on each side of the slider. As shown in FIGS. 4A-4D, the shuttle pins 138 are arranged at various locations along the length of the blades 116a-116d to accommodate varying numbers and arrangements of secondary pins and auxiliary lift pins or sliders. Can be positioned in a vertical position. In some embodiments, the lock assembly may not have any secondary pins. In various embodiments, the sidebar may be configured by only one or more supplementary sidebar control elements (e.g., one or more sliders) or by a primary pin, a secondary pin, and a supplementary sidebar control. It may be controlled by any combination of elements.

図34Aおよび34Bは、多階層隆起164と、スライダ孔326内に配置されるスライダ304とを有する、プラグ354内のキー溝356を示す。スライダ304は、これがキー溝356の中に挿入されたキー110のシャトルピン138によって位置付けられるであろうため、キー溝356内に示される。シャトルピン138の操作をより明確に図示するために、キー110は、図34Aおよび34Bから省略される。 34A and 34B show a keyway 356 in a plug 354 having a multi-level ridge 164 and a slider 304 disposed within a slider hole 326. Slider 304 is shown within keyway 356 because it would be positioned by shuttle pin 138 of key 110 inserted into keyway 356. To more clearly illustrate the operation of shuttle pin 138, key 110 is omitted from FIGS. 34A and 34B.

図34Aを参照すると、キー110が、キー溝356の中に挿入される際、シャトルピン138は、キー溝356を通して第1の位置まで進行する。第1の位置では、シャトルピン138の第2の端部144は、キーブレード116の第2の側上の溝127の中に延在する。スライダ304は、遮断突起320が、図35Aに示されるように、サイドバー328の第3の切り抜き部分350と整合されない、係止位置にある、静止位置にあり、サイドバー328は、半径方向に内向きに移動し、溝156から後退することを防止される。 Referring to FIG. 34A, when key 110 is inserted into keyway 356, shuttle pin 138 is advanced through keyway 356 to a first position. In the first position, the second end 144 of the shuttle pin 138 extends into the groove 127 on the second side of the keyblade 116. Slider 304 is in a rest position, in a locked position, where blocking projection 320 is not aligned with third cutout 350 of side bar 328, as shown in FIG. 35A, and side bar 328 is radially It is prevented from moving inward and backing out of the groove 156.

図34Bを参照すると、キー110が、挿入方向Aにおいてキー溝356を通して進む際、シャトルピン138は、キーブレード116内の溝127の中に延在する多階層隆起164の第1の遷移ランプ272に係合し、多階層隆起164の第1の階層266から第2の階層268に移動する。シャトルピン138を多階層隆起164の第2の階層268に位置付けることは、シャトルピン138を多階層隆起164と反対のスライダ孔326の中に押動する。本位置では、図36に示されるように、シャトルピン138の拡大された第1の端部142は、キーブレード116の第1の側124から外に延在する。図35Bに示されるように、キー110が、完全挿入位置へ前方に移動する際、シャトルピン138の第1の端部142は、前方に摺動し、スライダ304上の張出部324に接触し、スライダ304上の上部遮断突起320が、第3の切り抜き部分350と整合されるまで、スライダ304を前方に押動する。 Referring to FIG. 34B, as the key 110 advances through the keyway 356 in insertion direction A, the shuttle pin 138 moves into the first transition ramp 272 of the multi-level ridge 164 extending into the groove 127 in the key blade 116. and moves from the first tier 266 to the second tier 268 of the multi-tier ridge 164. Positioning the shuttle pin 138 in the second tier 268 of the multi-tier ridge 164 forces the shuttle pin 138 into the slider hole 326 opposite the multi-tier ridge 164. In this position, the enlarged first end 142 of the shuttle pin 138 extends out from the first side 124 of the keyblade 116, as shown in FIG. As the key 110 moves forward to the fully inserted position, the first end 142 of the shuttle pin 138 slides forward and contacts the bulge 324 on the slider 304, as shown in FIG. 35B. and push the slider 304 forward until the upper blocking projection 320 on the slider 304 is aligned with the third cutout 350.

シャトルピン138は、延在位置に留まり、スライダ304を係止解除された前方位置に保持し、上部遮断突起320は、第3の切り抜き部分350と整合される。図35cに示されるように、トルクが、キー110に印加されるにつれて、サイドバー328は、プラグ354の中に半径方向に移動し、第3の切り抜き部分350は、遮断突起320を受容し得る。第3の切り抜き部分350は、サイドバー328が半径方向に内向きに移動することを可能にするために十分に深い。サイドバー328が、半径方向に内向きに移動するにつれて、斜角張出部342は、軸方向溝156から抜去され、プラグ354が筐体152内で回転することを可能にする。 Shuttle pin 138 remains in the extended position, holding slider 304 in an unlocked forward position and upper blocking projection 320 is aligned with third cutout portion 350. As torque is applied to the key 110, the side bar 328 moves radially into the plug 354 and the third cutout 350 receives the blocking projection 320, as shown in FIG. 35c . obtain. Third cutout 350 is deep enough to allow sidebar 328 to move radially inward. As sidebar 328 moves radially inward, beveled ridge 342 is withdrawn from axial groove 156, allowing plug 354 to rotate within housing 152.

キーブレード116が、プラグ354から除去される際、シャトルピン138の延在された端部142は、多階層隆起164と反対の第3の遷移特徴275に係合する。第3の遷移特徴275は、シャトルピン138を、第2の階層268によって以前に決定された位置から、第1の階層266におけるキーブレード116の溝127内に主として含有される位置に戻るように移動させる。後退位置に戻るようなシャトルピン138の移動は、キーブレード116が除去される際、キー溝356内のシャトルピン138のための遊隙を可能にする。 When keyblade 116 is removed from plug 354 , extended end 142 of shuttle pin 138 engages third transition feature 275 opposite multi-level ridge 164 . The third transition feature 275 moves the shuttle pin 138 from the position previously determined by the second tier 268 back to a position primarily contained within the groove 127 of the keyblade 116 in the first tier 266. move it. Movement of shuttle pin 138 back to the retracted position allows play for shuttle pin 138 within keyway 356 when key blade 116 is removed.

代替実施形態では、サイドバーは、突出する遮断突起を含み、スライダは、突起受容陥凹(図示せず)を含む。係止状態または位置から係止解除状態または位置へのスライダの移動は、上記に説明されるようにスライダをシャトルピンと係合させ、遮断突起がスライダに接触し、サイドバー空洞内のサイドバーの側方(例えば、半径方向)移動を防止するように、突起受容陥凹がサイドバーの遮断突起と整合されない、第1の位置から、遮断突起が突起受容陥凹に進入し、サイドバー空洞内のサイドバーの側方(例えば、半径方向)移動を可能にし得るように、突起受容陥凹がサイドバーの遮断突起と整合される、第2の位置にスライダを移動させるステップを含む。
(錠アセンブリ-第3の実施形態)
In an alternative embodiment, the sidebar includes a protruding blocking projection and the slider includes a projection receiving recess (not shown). Movement of the slider from a locked state or position to an unlocked state or position involves engaging the slider with the shuttle pin as described above, with the blocking projection contacting the slider and closing the sidebar in the sidebar cavity. From a first position, where the projection-receiving recess is not aligned with the blocking projection of the sidebar, to prevent lateral (e.g., radial) movement, the blocking projection enters the projection-receiving recess and is inserted into the sidebar cavity. moving the slider to a second position where the projection-receiving recess is aligned with the blocking projection of the sidebar to allow lateral (e.g., radial) movement of the sidebar.
(Lock assembly - third embodiment)

図37は、錠アセンブリ500の第3の実施形態を図示する。上記に説明される錠アセンブリ100のように、錠アセンブリ500は、縦方向に延在するキー溝564を有する、円筒形プラグ562が回転可能に配置される、軸方向ボア154を有する、筐体152を含む。上記に説明されるような一次ピンセット186が、ボア154内のプラグ562の回転を制御し、上記に説明されるような二次ピン204が、キー110の二次ビッティングカット136によって位置付けられる。錠アセンブリ500は、プラグ562内に形成されるサイドバー空洞566内に配置される、サイドバー536を含み、上記に説明されるように、ボア154の壁内に形成される、サイドバー溝156に係合するように動作可能である。サイドバー536は、サイドバー溝156に係合する、斜角鼻部550を含む。錠アセンブリ500は、下記に説明されるであろうように、サイドバー溝156との係合から外れるサイドバー536の回転を制御するために、キー110のシャトルピン138によって回転的に配向される、例えば、フリッパピン502の形態における補助的ピンを備える、補助的サイドバー制御要素を含む。 FIG. 37 illustrates a third embodiment of a lock assembly 500. Like the lock assembly 100 described above, the lock assembly 500 includes a housing having an axial bore 154 in which a cylindrical plug 562 is rotatably disposed having a longitudinally extending keyway 564. Contains 152. A primary tweezers 186, as described above, control the rotation of the plug 562 within the bore 154, and a secondary pin 204, as described above, is positioned by the secondary biting cut 136 of the key 110. Lock assembly 500 includes a sidebar 536 disposed within a sidebar cavity 566 formed within plug 562 and a sidebar groove 156 formed within the wall of bore 154 as described above. is operable to engage. Sidebar 536 includes a bevel nose 550 that engages sidebar groove 156. Lock assembly 500 is rotationally oriented by shuttle pin 138 of key 110 to control rotation of sidebar 536 out of engagement with sidebar groove 156, as will be explained below. , includes an auxiliary sidebar control element with an auxiliary pin in the form of a flipper pin 502, for example.

図4A-4Dに示されるように、シャトルピン138は、種々の数および配列の補助的サイドバー制御要素を適応させるために、ブレード116a-116dの長さに沿った様々な縦方向位置において位置付けられることができる。いくつかの実施形態では、錠アセンブリは、いかなる二次ピンも有していなくてもよい。種々の実施形態では、サイドバーは、1つまたはそれを上回る補助的サイドバー制御要素(例えば、1つまたはそれを上回るフリッパピン)のみによって、または一次ピン、二次ピン、および補助的サイドバー制御要素の任意の組み合わせによって制御されてもよい。 As shown in FIGS. 4A-4D, shuttle pins 138 are positioned at various longitudinal locations along the length of blades 116a-116d to accommodate varying numbers and arrangements of supplementary sidebar control elements. can be In some embodiments, the lock assembly may not have any secondary pins. In various embodiments, the sidebar may be configured by only one or more supplementary sidebar control elements (e.g., one or more flipper pins), or by a primary pin, a secondary pin, and a supplementary sidebar control. It may be controlled by any combination of elements.

図40および41は、サイドバー536の一実施形態の特徴を図示する。錠アセンブリ100におけるサイドバー222と同様に、サイドバー536は、錠アセンブリ500が係止状態にあるとき、サイドバー536が半径方向に移動しないように遮断し、錠アセンブリ500が係止解除状態にあるとき、サイドバー536の半径方向移動を可能にするための種々の遮断要素を有する。サイドバー536は、サイドバー536の第2の側542から張出す、一次ピン遮断突起544と、遮断突起544の隣接する対の間の第2の側542内に形成される、二次ピン切り抜き546と、各切り抜き546を横断して延在する、二次ピン遮断棚部548(例えば、湾曲)と、フリッパピン切り抜き538等の補助的遮断特徴とを含む。フリッパピン切り抜き538は、シャトルピン138がフリッパ502を回転させた後、係止解除状態においてフリッパピン502の一部を受容する切り抜きである。図47Aに示されるように、フリッパピン切り抜き538は、サイドバー536の第2の側542から延在する、第1および第2の初期切り抜き535、537と、初期切り抜き535、537の間にあり、初期切り抜き535、537よりもサイドバー536の中に深く延在する、中心切り抜き539とを含む。 40 and 41 illustrate features of one embodiment of sidebar 536. Similar to sidebar 222 in lock assembly 100, sidebar 536 blocks radial movement of sidebar 536 when lock assembly 500 is in the locked condition and prevents sidebar 536 from moving radially when lock assembly 500 is in the unlocked condition. At times, it has various blocking elements to allow radial movement of sidebar 536. The sidebar 536 includes a primary pin blocking projection 544 extending from a second side 542 of the sidebar 536 and a secondary pin cutout formed in the second side 542 between adjacent pairs of blocking projections 544. 546 and a secondary pin isolation ledge 548 (e.g., curved) extending across each cutout 546 and a supplemental isolation feature, such as a flipper pin cutout 538. Flipper pin cutout 538 is a cutout that receives a portion of flipper pin 502 in the unlocked state after shuttle pin 138 rotates flipper 502 . As shown in FIG. 47A, flipper pin cutout 538 is between first and second initial cutouts 535, 537 extending from second side 542 of sidebar 536; and a center cutout 539 that extends deeper into the sidebar 536 than the initial cutouts 535, 537.

図38Aおよび38Bは、フリッパピン502の一実施形態を描写する。フリッパピン502は、形状が略円筒形である、本体504を有する。底部端512の近傍のフリッパピン502の第1の側506上で、横方向に延在するシャトルピン係合部分(突出部またはフリッパ)522が、キーブレード116上のシャトルピン138によって係合されるように、キー溝564の中に延在する。フリッパ522は、側面ピン204の横方向に延在する張出部212から側方にオフセットされ、したがって、フリッパ522は、キー110上の肋材132の二次カット136によって係合または接触されない。 38A and 38B depict one embodiment of flipper pin 502. The flipper pin 502 has a body 504 that is generally cylindrical in shape. On the first side 506 of the flipper pin 502 near the bottom end 512, a laterally extending shuttle pin engagement portion (protrusion or flipper) 522 is engaged by the shuttle pin 138 on the key blade 116. 564, extending into the keyway 564. The flipper 522 is laterally offset from the laterally extending overhang 212 of the side pin 204 so that the flipper 522 is not engaged or contacted by the secondary cut 136 of the rib 132 on the key 110.

上部端510の近傍のフリッパピン502の第2の側508上で、フリッパピン502は、切り抜き526を伴う側方張出部524を有する。図示される実施形態では、上部端510は、本体504の反対側上に2つの切り抜き518、520を有し、フリッパピン502の上部端510上にサイドバー係合突起528等のサイドバー係合特徴を形成する。図39に示されるように、切り抜き518は、第1の部分515および第2の部分517によって画定され、切り抜き520は、第1の部分519および第2の部分521によって画定される。区分515および519は、相互に平行であり、それによって、サイドバー係合突起528を画定してもよい。部分517および521は、それぞれ、第1の部分515、519から本体504の外側周辺に向かって延在し、相互から離れるように発散する。他の実施形態は、サイドバー536とともに動作するように構成される、上部端510上の種々の形状を想定してもよい。フリッパピン502は、フリッパ502がキー溝564の中に位置付けられる位置を維持するために、ばね516(図37)によってばね付勢される。ばね516は、本体504を通して縦方向中心線から中心を外れて位置付けられ、張出部524に係合し、それによって、フリッパピン502に対する回転付勢を作成する。 On the second side 508 of the flipper pin 502 near the top end 510, the flipper pin 502 has a lateral bulge 524 with a cutout 526. In the illustrated embodiment, the top end 510 has two cutouts 518 , 520 on opposite sides of the body 504 and a sidebar engagement feature, such as a sidebar engagement projection 528 on the top end 510 of the flipper pin 502 . form. As shown in FIG. 39, cutout 518 is defined by first portion 515 and second portion 517, and cutout 520 is defined by first portion 519 and second portion 521. Sections 515 and 519 may be parallel to each other, thereby defining a sidebar engagement projection 528. Portions 517 and 521 extend from first portions 515, 519, respectively, toward the outer periphery of body 504 and diverge away from each other. Other embodiments may envision various shapes on top end 510 that are configured to work with sidebar 536. Flipper pin 502 is spring biased by spring 516 (FIG. 37) to maintain the flipper 502 in position within keyway 564. Spring 516 is positioned off-center from the longitudinal centerline through body 504 and engages overhang 524, thereby creating a rotational bias against flipper pin 502.

図42に示されるように、キー110は、キーブレード116、上縁118上の一次ビッティング120、肋材132の二次上縁134上の二次ビッティング136、およびキーブレード116を通して横方向に延在する貫通孔140内に含有される、シャトルピン138を伴う、錠アセンブリ100において使用される、上記に説明される同一のキー110であってもよい。図42はさらに、キー110と、一次ピン188と、二次ピン204と、フリッパピン502と、フリッパばね516と、サイドバー536との間の位置関係を示す。一次ピン188の斜角先端194は、キー110の上縁118上の一次ビッティング120に係合し、一次ピン188を上昇および回転させる。二次ピン204の横方向に延在する張出部212は、肋材132の二次上縁134上の二次ビッティング136に係合し、二次ピン204を上昇させる。シャトルピン138は、係止解除位置においてキー110の第1の側124から突出しており、フリッパピン502は、シャトルピン138によって係止解除配向に回転される。サイドバー536は、一次ピン186、二次ピン204、およびフリッパピン502に係合している。 As shown in FIG. 42, the key 110 extends laterally through the key blade 116, the primary biting 120 on the upper edge 118, the secondary biting 136 on the secondary upper edge 134 of the rib 132, and the key blade 116. The same key 110 described above may be used in the lock assembly 100 with the shuttle pin 138 contained within a through hole 140 extending into the lock assembly 100 . FIG. 42 further illustrates the positional relationship between key 110, primary pin 188, secondary pin 204, flipper pin 502, flipper spring 516, and side bar 536. Beveled tip 194 of primary pin 188 engages primary bitting 120 on upper edge 118 of key 110, causing primary pin 188 to rise and rotate. Laterally extending overhangs 212 of secondary pins 204 engage secondary bittings 136 on secondary upper edges 134 of ribs 132, causing secondary pins 204 to rise. Shuttle pin 138 projects from first side 124 of key 110 in the unlocked position, and flipper pin 502 is rotated by shuttle pin 138 to the unlocked orientation. Sidebar 536 engages primary pin 186, secondary pin 204, and flipper pin 502.

図43Aおよび43Bは、多階層隆起164と、ばね付勢静止位置におけるフリッパピン502を伴うフリッパピン孔530と、フリッパピン孔530から延在する、フリッパピン陥凹532とを有する、プラグ562内のキー溝564を示す。フリッパピン502は、これがキー溝564の中に挿入されたキー110のシャトルピン138によって位置付けられるであろうため、キー溝564内に示される。シャトルピン138の操作をより明確に図示するために、キー110は、図43Aおよび43Bから省略される。 43A and 43B show a keyway 564 in a plug 562 having a multi-level ridge 164, a flipper pin hole 530 with a flipper pin 502 in a spring-loaded rest position, and a flipper pin recess 532 extending from the flipper pin hole 530. shows. The flipper pin 502 is shown within the keyway 564 because it would be positioned by the shuttle pin 138 of the key 110 inserted into the keyway 564. To more clearly illustrate the operation of shuttle pin 138, key 110 is omitted from FIGS. 43A and 43B.

図43Aを参照すると、キー(図示せず)が、キー溝564の中に挿入される際、シャトルピン138は、キー溝564を通して第1の位置に進行する。第1の位置では、図44に示されるように、シャトルピン138の第2の端部144は、キーブレード116の第2の側126上の溝127の中に延在する。フリッパピン502は、上部端510上のサイドバー係合突起528がサイドバー536上のフリッパピン切り抜き538と整合しない、ばね付勢静止位置にあり、サイドバー536は、半径方向に内向きに移動し、溝156から後退することを防止される。 Referring to FIG. 43A, when a key (not shown) is inserted into keyway 564, shuttle pin 138 is advanced through keyway 564 to a first position. In the first position, the second end 144 of the shuttle pin 138 extends into the groove 127 on the second side 126 of the key blade 116, as shown in FIG. The flipper pin 502 is in a spring-biased rest position in which the sidebar engagement protrusion 528 on the top end 510 is not aligned with the flipper pin cutout 538 on the sidebar 536, and the sidebar 536 moves radially inwardly; It is prevented from retreating from the groove 156.

図43Bを参照すると、キー110が、挿入方向Aにおいてキー溝564を通して進む際、シャトルピン138は、キーブレード116内の溝127の中に延在する多階層隆起164の第1の遷移ランプ272に係合し、多階層隆起164の第1の階層266から第2の階層268に移動する。シャトルピン138を多階層隆起164の第2の階層268に位置付けることは、シャトルピン138を多階層隆起164と反対のキー溝564内に形成されるシャトルピンレリーフ568の中に押動する。本位置では、シャトルピン138の拡大された第1の端部142は、キーブレード116(図45参照)の第1の側124から外に延在し、レリーフ568の中に回転されるフリッパ522に接触する。キー110が、完全挿入位置へ前方に移動する際、シャトルピン138の第2の端部144は、多階層隆起164の上に進み、シャトルピン138を前方に移動させ、フリッパ522をフリッパ孔530内のフリッパ陥凹532の中に回転させ、それによって、フリッパピン502を回転させる。回転位置では、フリッパピン502のサイドバー係合突起528は、ここでは、サイドバー536上のフリッパ切り抜き538の中心切り抜き539と整合される。これは、図47Bおよび47Cに図示される。図47では、フリッパピン502が、係止配向に回転的に付勢されると、サイドバー係合突起528は、フリッパ切り抜き538の中心切り抜き539に横方向に配向される。したがって、フリッパ切り抜き538の初期切り抜き535、537は、フリッパピン502に接触し、それによって、サイドバー536の半径方向移動を遮断する。図47Cでは、フリッパピン502は、挿入されたキー110のシャトルピン138によって係止解除配向に回転され、サイドバー係合突起528は、フリッパ切り抜き538の中心切り抜き539と整合され、サイドバー536は、係止解除位置に半径方向に移動することが可能である。 Referring to FIG. 43B, as the key 110 advances through the keyway 564 in the insertion direction A, the shuttle pin 138 moves into the first transition ramp 272 of the multi-level ridge 164 extending into the groove 127 in the key blade 116. and moves from the first tier 266 to the second tier 268 of the multi-tier ridge 164. Positioning the shuttle pin 138 in the second tier 268 of the multi-tier ridge 164 forces the shuttle pin 138 into a shuttle pin relief 568 formed in the keyway 564 opposite the multi-tier ridge 164. In this position, the enlarged first end 142 of the shuttle pin 138 extends out from the first side 124 of the keyblade 116 (see FIG. 45) and the flipper 522 is rotated into relief 568. come into contact with. As the key 110 moves forward to the fully inserted position, the second end 144 of the shuttle pin 138 travels over the multi-level ridge 164, moving the shuttle pin 138 forward and moving the flipper 522 into the flipper hole 530. into the flipper recess 532, thereby rotating the flipper pin 502. In the rotated position, the sidebar engaging protrusion 528 of the flipper pin 502 is now aligned with the center cutout 539 of the flipper cutout 538 on the sidebar 536. This is illustrated in Figures 47B and 47C. In FIG. 47B , when the flipper pin 502 is rotationally biased into the locked orientation, the sidebar engagement protrusion 528 is oriented laterally to the center cutout 539 of the flipper cutout 538. Initial cutouts 535, 537 of flipper cutout 538 thus contact flipper pin 502, thereby blocking radial movement of sidebar 536. In FIG. 47C, flipper pin 502 is rotated to the unlocked orientation by shuttle pin 138 of inserted key 110, sidebar engagement protrusion 528 is aligned with center cutout 539 of flipper cutout 538, and sidebar 536 is It is possible to move it radially into the unlocked position.

シャトルピン138は、延在位置に留まり、フリッパピン502を係止解除された回転配向において保持し、フリッパ陥凹532内のフリッパ522およびフリッパピン502のサイドバー係合突起528は、サイドバー536上のフリッパ切り抜き538の中心切り抜き539と整合される。いったんトルクが、プラグ562に印加されると、サイドバー536は、プラグ562の中に半径方向に移動し得る。サイドバー536が、半径方向に内向きに移動するにつれて、斜角張出部550は、軸方向溝156から抜去され、プラグ562が筐体152(図46参照)内で回転することを可能にする。 Shuttle pin 138 remains in the extended position, holding flipper pin 502 in an unlocked rotational orientation, and flipper 522 within flipper recess 532 and sidebar engaging protrusion 528 of flipper pin 502 engage with sidebar engagement protrusion 528 on sidebar 536. Aligned with center cutout 539 of flipper cutout 538. Once torque is applied to plug 562, sidebar 536 may move radially into plug 562. As sidebar 536 moves radially inward, beveled ridge 550 is withdrawn from axial groove 156, allowing plug 562 to rotate within housing 152 (see FIG. 46). .

キーブレード116が、プラグ354から除去される際、シャトルピン138の延在された端部142は、多階層隆起164と反対の第3の遷移特徴275に係合する。第3の遷移特徴275は、シャトルピン138を、第2の階層268によって以前に決定された位置から、第1の階層266におけるキーブレード116の溝127内に主として含有される位置に戻るように移動させる。後退位置に戻るようなシャトルピン138の移動は、キーブレード116が除去される際、キー溝内のシャトルピン138のための遊隙を可能にする。
(キー、キーブランク、および錠アセンブリ-第4の実施形態)
When keyblade 116 is removed from plug 354 , extended end 142 of shuttle pin 138 engages third transition feature 275 opposite multi-level ridge 164 . The third transition feature 275 moves the shuttle pin 138 from the position previously determined by the second tier 268 back to a position primarily contained within the groove 127 of the keyblade 116 in the first tier 266. move it. Movement of shuttle pin 138 back to the retracted position allows play for shuttle pin 138 within the keyway when key blade 116 is removed.
(Key, key blank, and lock assembly - fourth embodiment)

上記のように、他の実施形態では、錠アセンブリ100、300、および500は、2つまたはそれを上回る補助的サイドバー制御要素(すなわち、キー溝の長さに沿った種々の位置に位置する2つまたはそれを上回る持上ピン、スライダ、および/またはフリッパピンの種々の組み合わせ)を有するように構成されてもよい。 As described above, in other embodiments, the lock assemblies 100, 300, and 500 include two or more supplementary sidebar control elements (i.e., located at various locations along the length of the keyway). various combinations of two or more lift pins, sliders, and/or flipper pins).

2つまたはそれを上回る補助的サイドバー制御要素を有する錠アセンブリを動作せるために、キーブレード/ブランクおよび対応するビッティングキーは、単一のキーブレード内に2つまたはそれを上回るシャトルピンを有してもよい。図48および49は、貫通孔140a内に配置される第1のシャトルピン138aと、貫通孔140b内に配置される第2のシャトルピン138bとを有する、それぞれ、キーブレードブランク117の第1の側124および第2の側126を描写する。キーブレードブランク117およびシャトルピン138a、138bは、キーブレードブランク117が、キーブレード116内に単一のシャトルピン138の代わりに2つのシャトルピン138a、138bを有することを除いて、それぞれ、キーブレード116およびシャトルピン138に関して上記に示され、説明される全ての特徴を有してもよい。 To operate a lock assembly with two or more auxiliary sidebar control elements, the key blade/blank and corresponding bitting key incorporate two or more shuttle pins within a single key blade. May have. 48 and 49 illustrate the first shuttle pin 138a of the keyblade blank 117, respectively, having a first shuttle pin 138a disposed within the through hole 140a and a second shuttle pin 138b disposed within the through hole 140b. Side 124 and second side 126 are depicted. Keyblade blank 117 and shuttle pins 138a, 138b are each a keyblade, except that keyblade blank 117 has two shuttle pins 138a, 138b in keyblade 116 instead of a single shuttle pin 138. 116 and shuttle pin 138 may have all the features shown and described above with respect to shuttle pin 138.

ブレード117は、キー停止部114から延在し、一次ビッティングカットを受容するように構成される、一次上縁118と、底縁122と、一次上縁118と底縁122との間に延在する、第1の対向する側124および第2の対向する側126とを含む。各側は、第1の側124上の溝128および隆起130および第2の側126上の溝127および隆起133等のブレードに沿って縦方向に延在する、刻み目溝および隆起を含んでもよい。第1の側124はさらに、キーブレード117の長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する、肋材132を含んでもよい。肋材132は、二次ビッティングカットを受容するように構成される、二次上縁134を画定する。肋材132は、肋材に沿って縦方向に延在する、溝129および隆起131等の刻み目溝および隆起を含んでもよい。 A blade 117 extends from the key stop 114 and extends between a primary top edge 118 and a bottom edge 122 configured to receive a primary bitting cut. A first opposing side 124 and a second opposing side 126 are present. Each side may include score grooves and ridges extending longitudinally along the blade, such as grooves 128 and ridges 130 on the first side 124 and grooves 127 and ridges 133 on the second side 126. . First side 124 may further include ribs 132 that extend longitudinally along at least a portion of the length of keyblade 117. Rib 132 defines a secondary upper edge 134 configured to receive a secondary bitting cut. Ribs 132 may include score grooves and ridges, such as grooves 129 and ridges 131, extending lengthwise along the ribs.

シャトルピン138aは、キー停止部114の近傍に近位に位置する第1の縦方向場所において位置付けられ、第1の側124からブレード117の第2の側126上の溝127までブレード117を通して横方向に延在する。シャトルピン138aは、錠のキー溝内の対応する多階層隆起によって、ブレード117の幅を横断して貫通孔140a内で移動可能である。いくつかの実施形態では、図48に示されるように、シャトルピン138aは、肋材132を通して延在してもよい。 Shuttle pin 138a is positioned at a first longitudinal location proximally adjacent key stop 114 and extends laterally through blade 117 from first side 124 to groove 127 on second side 126 of blade 117. extending in the direction. Shuttle pin 138a is movable within through-hole 140a across the width of blade 117 by a corresponding multi-level ridge in the keyway of the lock. In some embodiments, shuttle pin 138a may extend through ribs 132, as shown in FIG. 48.

下記にさらに説明されるように、多階層隆起は、シャトルピン138aに係合し、第1の係止状態から係止解除状態への補助的サイドバー制御要素の移動を作動させるために、シャトルピン138aを、シャトルピン138aの第2の端部144aが溝127の中に延在する、第1の位置から、シャトルピン138aの第2の端部144aが溝127から外に移動され、シャトルピン138aの第1の端部142aがキーブレード117の第1の側124から延在する、第2の位置に移動させる。保定器孔(図示せず)内に配置される保定器ピンが、第1の端部142aおよび第2の端部144aの拡大ヘッド部分を遮断し、貫通孔140a内のシャトルピン138aの軸方向移動を可能にしながら、貫通孔140a内にシャトルピン138aを保定する。 As described further below, the multi-level ridge engages the shuttle pin 138a to actuate movement of the auxiliary sidebar control element from the first locked state to the unlocked state. The pin 138a is moved from the first position, in which the second end 144a of the shuttle pin 138a extends into the groove 127, and the second end 144a of the shuttle pin 138a is moved out of the groove 127 and the shuttle The pin 138a is moved to a second position in which the first end 142a extends from the first side 124 of the keyblade 117. A retainer pin disposed within a retainer hole (not shown) interrupts the enlarged head portions of the first end 142a and second end 144a and axially extends the shuttle pin 138a within the through hole 140a. Shuttle pin 138a is held within through hole 140a while allowing movement.

シャトルピン138bは、キー停止部114からブレード117の長さに沿ったさらなる距離における第2の縦方向位置において、キーブレード117の長さに沿ってシャトルピン138aと一直線に位置付けられる。シャトルピン138bは、第1の側124からブレード117の第2の側126上の溝127までブレード117を通して横方向に延在し、キー溝内の対応する多階層隆起によって、ブレード117の幅を横断して貫通孔140b内で移動可能である。いくつかの実施形態では、図48に示されるように、シャトルピン138bは、肋材132を通して延在してもよい。 Shuttle pin 138b is positioned in line with shuttle pin 138a along the length of key blade 117 at a second longitudinal position at a further distance along the length of blade 117 from key stop 114. A shuttle pin 138b extends laterally through the blade 117 from the first side 124 to a groove 127 on the second side 126 of the blade 117 and extends the width of the blade 117 by a corresponding multi-level ridge in the keyway. It is movable across and within the through hole 140b. In some embodiments, shuttle pin 138b may extend through ribs 132, as shown in FIG. 48.

下記にさらに説明されるように、多階層隆起は、シャトルピン138bに係合し、持上ピン238bの移動を作動させるために、シャトルピン138bを、シャトルピン138bの第2の端部144bが溝127の中に延在する、第1の位置から、シャトルピン138bの第2の端部144bが溝127から外に移動され、シャトルピン138bの第1の端部142bがキーブレード117の第1の側124から延在する、第2の位置に移動させる。保定器孔(図示せず)内に配置される保定器ピンが、第1の端部142bおよび第2の端部144bの拡大ヘッド部分を遮断し、貫通孔140b内のシャトルピン138bの軸方向移動を可能にしながら、貫通孔140b内にシャトルピン138bを保定する。 As described further below, the multi-level ridges engage the shuttle pin 138b and cause the second end 144b of the shuttle pin 138b to From the first position, extending into the groove 127, the second end 144b of the shuttle pin 138b is moved out of the groove 127 and the first end 142b of the shuttle pin 138b extends into the first position of the key blade 117. 1 to a second position extending from side 124 of the first side 124. A retainer pin disposed within a retainer hole (not shown) interrupts the enlarged head portions of the first end 142b and second end 144b and axially extends the shuttle pin 138b within the through hole 140b. Shuttle pin 138b is retained within through hole 140b while allowing movement.

図48および49の実施形態は、キーブレードブランク117内に配置される、2つのシャトルピン138a、138bを示すが、他の実施形態は、2つの上回るシャトルピンを含んでもよく、シャトルピンは、キーブレードの長さに沿った種々の位置に位置してもよい。また、キーブレードブランクは、上縁に機械加工または切断された一次ビッティングおよび/または第2の縁に機械加工または切断された二次ビッティングを有する、ビッティングキーに機械加工されてもよい。 Although the embodiments of FIGS. 48 and 49 show two shuttle pins 138a, 138b disposed within the keyblade blank 117, other embodiments may include two more shuttle pins, the shuttle pins being It may be located at various locations along the length of the keyblade. The key blade blank may also be machined into a bitting key, having a primary biting machined or cut on the top edge and/or a secondary biting machined or cut on the second edge. .

図50は、キーブレードブランク117からの適切にビッティングされたキーによって動作されるように構成される、第1の持上ピン238aと、第2の持上ピン238bとを有する、錠アセンブリ700の一実施形態を図示する。錠アセンブリ700は、錠アセンブリ700が、単一の持上ピン238の代わりに、2つの持上ピン238a、238bのために構成されることを除いて、錠アセンブリ100に関して上記に示され、説明される全ての特徴を有してもよい。 FIG. 50 shows a lock assembly 700 having a first lift pin 238a and a second lift pin 238b configured to be operated by a properly bitted key from the key blade blank 117. 2 illustrates one embodiment of. Lock assembly 700 is shown and described above with respect to lock assembly 100, except that lock assembly 700 is configured for two lift pins 238a, 238b instead of a single lift pin 238. It may have all the features mentioned above.

図50を参照すると、錠アセンブリ100(図9参照)のように、錠アセンブリ700は、ボア154およびサイドバー溝156(図示せず)を有する、筐体152と、一次ピンセット186と、二次ピン204とを含む。プラグ712が、筐体152のボア154内に配置され、キー溝702が、プラグ712を通して縦方向に延在する。上記に説明されるプラグ160のように、プラグ712は、サイドバー空洞166と、一次ピン孔180と、二次ピン孔184とを含んでもよい。加えて、プラグ712は、持上ピン238aを格納するための第1の持上ピン孔262aと、持上ピン238bを格納するための第2の持上ピン孔262bとを含む。サイドバー710が、プラグ712の側内に形成される、サイドバー空洞166内に位置付けられ、サイドバー223の第1の側上の斜角張出部または鼻部232が、筐体152内の軸方向ボア154の側壁内に形成される、サイドバー溝156(図示せず)の中に延在する。種々の実施形態では、サイドバーは、2つまたはそれを上回る補助的サイドバー制御要素のみによって、または一次ピン、二次ピン、および補助的サイドバー制御要素の任意の組み合わせによって制御されてもよい。 Referring to FIG. 50, like lock assembly 100 (see FIG. 9), lock assembly 700 includes a housing 152 having a bore 154 and a sidebar groove 156 (not shown), a primary forceps 186, and a secondary pin 204. A plug 712 is disposed within the bore 154 of the housing 152 and the keyway 702 extends longitudinally through the plug 712. Like the plug 160 described above, the plug 712 may include a sidebar cavity 166, a primary pin hole 180, and a secondary pin hole 184. In addition, plug 712 includes a first lift pin hole 262a for storing lift pin 238a and a second lift pin hole 262b for storing lift pin 238b. A sidebar 710 is positioned within a sidebar cavity 166 formed within the side of the plug 712 and a beveled bulge or nose 232 on a first side of the sidebar 223 is positioned within the shaft within the housing 152. It extends into a sidebar groove 156 (not shown) formed in the sidewall of directional bore 154 . In various embodiments, the sidebar may be controlled by only two or more supplementary sidebar control elements or by any combination of primary pins, secondary pins, and supplementary sidebar control elements. .

図51は、第1の持上ピン238aと、第2の持上ピン238bとを有する、錠アセンブリ700に対応する、サイドバー710の一実施形態を示す。錠アセンブリ100におけるサイドバー222と同様に、サイドバー710は、斜角張出部または鼻部232を有する、第1の側223と、錠アセンブリ700が係止状態にあるとき、サイドバー710が半径方向に移動しないように遮断し、錠アセンブリ700が係止解除状態にあるとき、サイドバー710の半径方向移動を可能にするための種々の遮断要素を有する、第2の側225とを有する。サイドバー710は、一次ピン遮断突起224と、遮断突起224の隣接する対の間の第2の側225内に形成される、二次切り抜き226と、各切り抜き226を横断して延在する、二次遮断棚部228とを含む。サイドバー710はさらに、第1の持上ピン238aと対応するための第1の補助的切り抜き256aおよび切り抜き256aを横断して延在する第1の補助的遮断棚部258aと、第2の持上ピン238bと対応するための第2の補助的切り抜き256bおよび切り抜き256bを横断して延在する第2の補助的遮断棚部258bとを含む。 FIG. 51 shows one embodiment of a sidebar 710 corresponding to lock assembly 700 having a first lift pin 238a and a second lift pin 238b. Similar to the sidebar 222 in the lock assembly 100, the sidebar 710 has a first side 223 having a beveled bulge or nose 232 and a radius of the sidebar 710 when the lock assembly 700 is in the locked state. and a second side 225 having various blocking elements for blocking directional movement and allowing radial movement of the side bar 710 when the lock assembly 700 is in the unlocked state. Sidebar 710 extends across primary pin blocking projections 224 and secondary cutouts 226 formed in second side 225 between adjacent pairs of blocking projections 224 and across each cutout 226. A secondary isolation shelf 228 is included. Sidebar 710 further includes a first auxiliary cutout 256a for accommodating first lift pin 238a and a first auxiliary isolation ledge 258a extending across cutout 256a; It includes a second auxiliary cutout 256b for accommodating upper pin 238b and a second auxiliary isolation ledge 258b extending across cutout 256b.

図52は、多階層隆起704と、第1の持上ピン孔262a内に配置される、第1の持上ピン238aと、第2の持上ピン孔262b内に配置される、第2の持上ピン238bとを有する、プラグ712内のキー溝702を示す。持上ピン238aは、これがキーブレード117のシャトルピン138aによって位置付けられるであろうため、キー溝702内に示され、持上ピン238bは、これがキーブレード117のシャトルピン138bによって位置付けられるであろうため、キー溝702内に示される。シャトルピン138aおよびシャトルピン138bの操作をより明確に図示するために、キーブレード117は、図52から省略される。 FIG. 52 shows a multi-level ridge 704, a first lifting pin 238a disposed within the first lifting pin hole 262a, and a second lifting pin disposed within the second lifting pin hole 262b. The keyway 702 in the plug 712 is shown with the lift pin 238b. Lift pin 238a is shown in keyway 702 as this would be positioned by shuttle pin 138a of keyblade 117, and lift pin 238b is shown in keyway 702 as this would be positioned by shuttle pin 138b of keyblade 117. Therefore, it is shown in the keyway 702. Key blade 117 is omitted from FIG. 52 to more clearly illustrate the operation of shuttle pins 138a and 138b.

図52に示されるように、第1の持上ピン238aは、第1の側上にシャトルピン切り抜き240aおよび下向きに向いている斜角縁260aを有し、第2の側上に横方向サイドバースロット(図示せず)を有する。第2の持上ピン238bは、第1の側上にシャトルピン切り抜き240bおよび下向きに向いている斜角縁260bを有し、第2の側上に横方向サイドバースロット(図示せず)を有する。図15A、15B、15Cもまた参照されたい。 As shown in FIG. 52, the first lift pin 238a has a shuttle pin cutout 240a and a downwardly facing beveled edge 260a on a first side and a lateral side on a second side. It has a bar slot (not shown). The second lift pin 238b has a shuttle pin cutout 240b and a downwardly facing beveled edge 260b on a first side and a lateral sidebar slot (not shown) on a second side. have See also FIGS. 15A, 15B, 15C.

多階層隆起704は、単一のキー溝内の2つの持上ピンと相互作用する単一のキー内の2つのシャトルピンを支持するために、遷移ランプおよび階層を伴って設計される。多階層隆起704は、2つの区分、すなわち、キーブレード117が完全に挿入されるとき、持上ピン238aおよびシャトルピン138aに対応する第1の区分704aと、持上ピン238bおよびシャトルピン138bに対応する第2の区分704bとを有するものとして言及され得る。持上ピン238aは、位置1(すなわち、プラグ712内の4つの可能性として考えられる補助的係止要素場所のうちの第1の場所)にあり、キー溝702の前端280に最近接する。多階層隆起704の第1の区分704aは、持上ピン238aと反対のキー溝702の側(第2の側)716上にある。持上ピン238bは、位置3(すなわち、プラグ712内の4つの可能性として考えられる補助的係止要素場所のうちの第3の場所)にあり、キー溝702の前端280から最も遠い補助的サイドバー係止要素である。多階層隆起704の第2の区分704bは、持上ピン238bと反対のキー溝702の側716上にある。種々の実施形態では、第2の区分704bは、前端280から最も遠い補助的サイドバー係止要素と反対の側716上のキー溝702の長さに沿った任意の場所にあってもよい。第1の区分704aは、複数の場所にあり、第2の区分704bの前に位置する(すなわち、前端から最も遠い補助的サイドバー係止要素の前に位置する)補助的サイドバー制御要素と反対の側716上のキー溝の長さに沿った任意の場所にあってもよい。 Multi-tier ridge 704 is designed with transition ramps and tiers to support two shuttle pins in a single key that interact with two lift pins in a single keyway. The multi-level ridge 704 has two sections, a first section 704a that corresponds to the lift pin 238a and the shuttle pin 138a when the key blade 117 is fully inserted, and a first section 704a that corresponds to the lift pin 238b and the shuttle pin 138b. and a corresponding second section 704b. Lift pin 238 a is in position 1 (ie, the first of four possible secondary locking element locations within plug 712 ) and is closest to forward end 280 of keyway 702 . A first section 704a of multi-level ridge 704 is on the side (second side) 716 of keyway 702 opposite lift pin 238a. Lifting pin 238b is in position 3 (i.e., the third of four possible secondary locking element locations within plug 712) and is located in the secondary locking element location furthest from forward end 280 of keyway 702. It is a side bar locking element. A second section 704b of multi-level ridge 704 is on the side 716 of keyway 702 opposite lift pin 238b. In various embodiments, the second section 704b may be anywhere along the length of the keyway 702 on the side 716 opposite the supplemental sidebar locking element furthest from the forward end 280. The first section 704a is located in multiple locations with a supplementary sidebar control element located in front of the second section 704b (i.e., located in front of the supplementary sidebar locking element furthest from the forward end). It may be anywhere along the length of the keyway on the opposite side 716 .

キーブレード117が、キー溝702の中に挿入される際、多階層隆起704の第1の区分704aは、シャトルピン138bに係合し、それをキーブレード117の幅を横断して移動させ、キー溝702の反対側(第1の側)714上の持上ピン238aに係合する。キーブレード117が、キー溝704を通して進むにつれて、シャトルピン138bは、持上ピン238aから係脱され、多階層隆起704の第1の区分704aから離れて、多階層隆起704の第2の区分704bに移動する。多階層隆起704の第1の区分704aは、次いで、シャトルピン138aに係合し、それをキーブレード117の幅を横断して移動させ、キー溝702の反対側714上の持上ピン238aに係合する。並行して、多階層隆起704の第2の区分704bは、シャトルピン138bに係合し、それをキーブレード117の幅を横断して移動させ、キー溝702の側714上の持上ピン238bに係合する。キーブレード117が錠700を正常に係止解除するために、シャトルピン138aと持上ピン238aとの正しい整合およびシャトルピン138bと持上ピン238bとの正しい整合の両方が、行われなければならない。キーブレード117が、キー溝702の中に完全に挿入されると、シリンダキー溝702の長さに沿った多階層隆起の第1の区分704aの場所は、キー溝702内の持上ピン238aおよびキーブレード117内のシャトルピン138aの場所に対応し、多階層隆起の第2の区分704bの場所は、キー溝702内の持上ピン238bおよびキーブレード117内のシャトルピン138bの場所に対応する。 When the key blade 117 is inserted into the keyway 702, the first section 704a of the multi-level ridge 704 engages the shuttle pin 138b and moves it across the width of the key blade 117; It engages the lift pin 238a on the opposite (first side) 714 of the keyway 702. As the key blade 117 advances through the keyway 704, the shuttle pin 138b disengages from the lift pin 238a and moves away from the first section 704a of the multi-level ridge 704 and into the second section 704b of the multi-level ridge 704. Move to. The first section 704a of the multi-level ridge 704 then engages the shuttle pin 138a and moves it across the width of the key blade 117 and onto the lift pin 238a on the opposite side 714 of the keyway 702. engage. In parallel, the second section 704b of the multi-level ridge 704 engages the shuttle pin 138b and moves it across the width of the key blade 117, lifting the lift pin 238b on the side 714 of the keyway 702. engage with. In order for the key blade 117 to successfully unlock the lock 700, both the correct alignment of the shuttle pin 138a with the lift pin 238a and the correct alignment of the shuttle pin 138b with the lift pin 238b must occur. . When the key blade 117 is fully inserted into the keyway 702, the location of the first segment 704a of the multi-level ridge along the length of the cylinder keyway 702 is at the lift pin 238a within the keyway 702. and the location of the shuttle pin 138a in the key blade 117, and the location of the second section 704b of the multilevel ridge corresponds to the location of the lifting pin 238b in the keyway 702 and the shuttle pin 138b in the key blade 117. do.

図52を参照すると、多階層隆起の第1の区分704aは、多階層隆起704の第1の区分704aが、錠100の第2の遷移ランプ274および第3の階層270と対照的に、回帰ランプ706を有することを除いて、錠100に関連して上記に説明される多階層隆起164に類似する。多階層隆起704の第1の区分704aは、キー溝702の第2の側716とは異なる高さにおける2つの明確に異なる階層(第1の階層266aおよび第2の階層268a)と、2つの遷移区域またはランプ(第1の階層266aと第2の階層268aとの間の第1の遷移ランプ272aおよび第2の区分704bの第2の階層268aと第1の階層266bとの間の回帰ランプ706)とを有する。第2の遷移ランプ274および第3の階層270は、シャトルピン138bが、第3の階層によって遮断されることなく、多階層隆起の第1の区分704aにわたって第2の区分704bに進行することを可能にするために、多階層隆起704の第1の区分704aから省略される。 Referring to FIG. 52, the first section 704a of the multi-level ridge 704 is in contrast to the second transition ramp 274 and the third level 270 of the lock 100; Similar to multi-level ridge 164 described above in connection with lock 100, except with ramp 706. The first section 704a of the multi-level ridge 704 has two distinct levels (first level 266a and second level 268a) at different heights than the second side 716 of the keyway 702, and two distinct levels (first level 266a and second level 268a). Transition areas or ramps (first transition ramp 272a between first tier 266a and second tier 268a and return ramp between second tier 268a and first tier 266b of second section 704b) 706). The second transition ramp 274 and the third tier 270 allow the shuttle pin 138b to advance across the first segment 704a of the multi-tier ridge to the second segment 704b without being interrupted by the third tier. is omitted from the first section 704a of the multi-level ridge 704 to allow for this.

第1の区分704aの第1の階層266aにおいて、多階層隆起704は、キー溝702から十分に除去され、キーブレード117がキー溝702の中に挿入されているとき、第1のシャトルピン138aおよび第2のシャトルピン138bの両方のための遊隙を提供し、シャトルピン138a、138bは、主として、キーブレード117の溝127内に含有される。第1の階層266aによって提供されるシャトルピン遊隙を伴わないと、キーブレード117は、シリンダキー溝702の中に挿入され得ない。 In the first tier 266a of the first section 704a, the multi-tier ridge 704 is sufficiently removed from the keyway 702 that when the key blade 117 is inserted into the keyway 702, the first shuttle pin 138a The shuttle pins 138a, 138b are primarily contained within the groove 127 of the key blade 117. Without the shuttle pin play provided by first tier 266a, key blade 117 cannot be inserted into cylinder keyway 702.

第1の遷移ランプ272aは、第2のシャトルピン138b、その後、第1のシャトルピン138aを、第1の階層266aから、キーブレード117の幅を横断して、キー溝702の側714上に形成されるレリーフ165aの中に、かつ第2の階層268a上に移動させる。図52に示されるように、キーブレード117が、完全に挿入されると、第1のシャトルピン138aは、第2の階層268a上に着座され、第1のシャトルピン138aは、プラグ712内の第1の持上ピン238aに適切に係合する。 The first transition ramp 272a moves the second shuttle pin 138b and then the first shuttle pin 138a from the first level 266a across the width of the key blade 117 onto the side 714 of the keyway 702. into the relief 165a that is formed and onto the second level 268a. As shown in FIG. 52, when the key blade 117 is fully inserted, the first shuttle pin 138a is seated on the second tier 268a, and the first shuttle pin 138a is seated within the plug 712. Suitably engages first lift pin 238a.

回帰ランプ706は、キーブレード117がキー溝702の中に挿入される際、シャトルピン138bが、第1の区分704aの第2の階層268aから第2の区分704bの第1の階層266bに移動することを可能にする。図52を参照すると、キー溝702は、第2のシャトルピン138bを、回帰ランプ706を辿って、キーブレード117の溝127内に主として含有される後退された第1の位置に戻るように移動させるために、多階層隆起704の第1の区分704aと反対のキー溝702の側714上に第4の遷移特徴(例えば、ランプ)708を含む。シリンダ712のキー溝702の前端280から第4の遷移特徴708までの寸法718は、シリンダ712内の第1の持上ピン238aの場所によって決定される。回帰ランプ706および第4の遷移特徴708は、シャトルピン138bが多階層隆起704の第1の区分704aに係合した後にキー溝702を通して進行し続けるための遊隙を可能にし、シャトルピン138bが持上ピン238bの斜角縁260bに適切に係合することを可能にするために必要である。 The return lamp 706 indicates that when the key blade 117 is inserted into the keyway 702, the shuttle pin 138b moves from the second level 268a of the first section 704a to the first level 266b of the second section 704b. make it possible to Referring to FIG. 52, the keyway 702 moves the second shuttle pin 138b following a return ramp 706 back to the retracted first position contained primarily within the groove 127 of the key blade 117. A fourth transition feature (eg, a ramp) 708 is included on the side 714 of the keyway 702 opposite the first section 704a of the multi-level ridge 704 to allow the multi-tiered ridge 704 to move. A dimension 718 from the forward end 280 of the keyway 702 of the cylinder 712 to the fourth transition feature 708 is determined by the location of the first lift pin 238a within the cylinder 712. Return ramp 706 and fourth transition feature 708 allow clearance for shuttle pin 138b to continue to advance through keyway 702 after engaging first section 704a of multilevel ridge 704, and shuttle pin 138b This is necessary to allow proper engagement of beveled edge 260b of lift pin 238b.

多階層隆起の第2の区分704bは、錠100における多階層隆起164に関して上記に示され、説明される全ての特徴を含んでもよい。多階層隆起704の第2の区分704bは、キー溝702の側716とは異なる高さにおける3つの明確に異なる階層(第1の階層266b、第2の階層268b、および第3の階層270)と、キーブレード117内のシャトルピン138bと係合および相互作用するために利用される、2つの遷移区域またはランプ(第1の階層266bと第2の階層268bとの間の第1の遷移ランプ272bおよび第2の階層268bと第3の階層270との間の第2の遷移ランプ274)とを有する。 The second section 704b of the multi-level ridge may include all the features shown and described above with respect to the multi-level ridge 164 in the lock 100. The second section 704b of the multi-level ridge 704 has three distinct levels (first level 266b, second level 268b, and third level 270) at different heights from the side 716 of the keyway 702. and two transition areas or ramps (a first transition ramp between first tier 266b and second tier 268b) utilized to engage and interact with shuttle pin 138b within keyblade 117. 272b and a second transition ramp 274) between the second tier 268b and the third tier 270).

第1の階層266bにおいて、多階層隆起704の第2の区分704bは、キー溝702から十分に除去され、キーブレード117がキー溝702の中に挿入されている際、シャトルピン138bがキー溝702を通して第1の区分704aから第2の区分704bに進行するための遊隙を提供する。第1の階層266bによって提供されるシャトルピン遊隙を伴わないと、シャトルピン138bは、キー溝702の側716または他の補助的係止要素(例えば、側面ピン204)に係合し、キーブレード117がシリンダキー溝702の中に完全に挿入することを防止し得る。 In the first tier 266b, the second section 704b of the multi-tier ridge 704 is sufficiently removed from the keyway 702 that the shuttle pin 138b is inserted into the keyway 702 when the key blade 117 is inserted into the keyway 702. 702 to provide clearance for progression from the first section 704a to the second section 704b. Without the shuttle pin play provided by first tier 266b, shuttle pin 138b would engage side 716 of keyway 702 or other secondary locking element (e.g., side pin 204) and Blade 117 may be prevented from fully inserting into cylinder keyway 702.

第1の遷移ランプ272bは、キーブレード117が、キー溝702を通して進行する際、第2のシャトルピン138bを第1の階層266bから第2の階層268bに移動させる。シャトルピン138bを多階層隆起704の第2の階層268bに位置付けることは、シャトルピン138bを、キーブレード117の幅を横断して、キー溝702内に形成されるレリーフ165bの中に、かつ第2の階層268b上に移動させ、キーブレード117が完全に挿入されているとき、シリンダ712内の持上ピン238bに適切に係合する。図52に示されるように、多階層隆起704の第2の階層268bにおいて位置付けられる、シャトルピン138bは、キー溝702の反対側714上の持上ピン238bに適切に係合している。 First transition ramp 272b moves second shuttle pin 138b from first tier 266b to second tier 268b as key blade 117 advances through keyway 702. Positioning the shuttle pin 138b in the second tier 268b of the multi-tier ridge 704 places the shuttle pin 138b across the width of the key blade 117, within the relief 165b formed within the keyway 702, and in the second tier 268b of the multi-tier ridge 704. 2 on level 268b and properly engages lift pin 238b in cylinder 712 when keyblade 117 is fully inserted. As shown in FIG. 52, the shuttle pin 138b, located in the second tier 268b of the multi-tier ridge 704, is suitably engaged with the lift pin 238b on the opposite side 714 of the keyway 702.

第2の遷移274は、シャトルピン138bが第2の階層268bを過ぎて進行しないように遮断する。第3の階層270は、多階層隆起704が、キー溝702の中にその最大高まで延在し、キーブレード117の対応する溝127内に完全に係合する場所である。第3の階層270は、溝127内に配置されるシャトルピン138bが通過することを防止し、また、シリンダキー溝702内のキーブレード117の整合および追跡を提供する。 The second transition 274 blocks the shuttle pin 138b from advancing past the second tier 268b. The third tier 270 is where the multi-tier ridge 704 extends to its maximum height into the keyway 702 and fully engages within the corresponding groove 127 of the key blade 117. Third tier 270 prevents passage of shuttle pin 138b disposed within groove 127 and also provides alignment and tracking of key blade 117 within cylinder keyway 702.

図52を参照すると、キーブレード117が、キー溝702の中に挿入される際、第2のシャトルピン138bは、キー溝702を通して多階層隆起704の第1の区分704aの第1の階層266aに進行する。この時点で、シャトルピン138bの第2の端部144bが、キーブレード117の第2の側126上の溝127の中に延在する。第1の持上ピン238aおよび第2の持上ピン238bは、第1の持上ピン238aおよび第2の持上ピン238b上のサイドバースロット242が、それぞれ、補助的遮断棚部258aおよび補助的遮断棚部258bと整合されない、静止位置にあり、サイドバー710は、半径方向に内向きに移動し、溝156から後退することを防止される。 Referring to FIG. 52, when the key blade 117 is inserted into the keyway 702, the second shuttle pin 138b passes through the keyway 702 to the first level 266a of the first section 704a of the multilevel ridge 704. Proceed to. At this point, the second end 144b of the shuttle pin 138b extends into the groove 127 on the second side 126 of the keyblade 117. The first lifting pin 238a and the second lifting pin 238b are arranged so that the sidebar slots 242 on the first lifting pin 238a and the second lifting pin 238b , respectively, In a rest position, out of alignment with portion 258a and supplemental isolation ledge 258b, sidebar 710 is prevented from moving radially inward and retracting from groove 156.

キーブレード117が、キー溝702の中にさらに挿入される際、第1の遷移ランプ272aは、キーブレード117の溝127内のシャトルピン138bの第2の端部144bに係合し(すなわち、第2のシャトルピン138bは、第1の遷移ランプ272aに接触し)、シャトルピン138bを多階層隆起704の第1の区分704aの第1の階層266aから第2の階層268aに移動させる。シャトルピン138bを第1の区分704aの第2の階層268aに位置付けることは、シャトルピン138bを、キーブレード1
17の幅を横断して、キー溝162内に形成されるレリーフ165aの中に移動させ、シリンダ712内の第1の持上ピン238aに適切に係合する。本位置では、第1の持上ピン238a上のサイドバースロット242は、補助的遮断棚部258aと整合されるが、第2の持上ピン238bは、第2の持上ピン238b上のサイドバースロット242が、補助的遮断棚部258bと整合されない、静止位置に留まる。サイドバー710は、半径方向に内向きに移動し、溝156から後退することを防止される。
As the keyblade 117 is further inserted into the keyway 702, the first transition ramp 272a engages the second end 144b of the shuttle pin 138b within the groove 127 of the keyblade 117 (i.e. The second shuttle pin 138b contacts the first transition ramp 272a) and moves the shuttle pin 138b from the first tier 266a to the second tier 268a of the first section 704a of the multi-tier ridge 704. Positioning the shuttle pin 138b in the second tier 268a of the first section 704a causes the shuttle pin 138b to
17 into the relief 165a formed in the keyway 162 and properly engages the first lift pin 238a in the cylinder 712. In this position, the sidebar slot 242 on the first lift pin 238a is aligned with the secondary isolation ledge 258a, while the second lift pin 238b is aligned with the second lift pin 238b . The upper sidebar slot 242 remains in a rest position, not aligned with the secondary isolation ledge 258b. Sidebars 710 are prevented from moving radially inward and retracting from grooves 156.

キーブレード117が、前方に移動する際、シャトルピン138bは、持上ピン238aから係脱され、第2の階層268aによって決定されるキー溝702内の位置または高さにおいて、挿入方向Aに進行し続ける。シャトルピン138bの延在された端部142bは、多階層隆起704と反対の第4の遷移特徴708に接触する。第4の遷移特徴708は、シャトルピン138bを、第2の階層268aによって以前に決定された位置から、回帰ランプ706に、かつ第2の区分704bの第1の階層266bにおけるキーブレード117の溝127内に主として含有される位置に移動させる。後退位置に戻るような第2のシャトルピン138bの移動は、キーブレード117が挿入方向に進行し続ける際、キー溝702内のシャトルピン138bのための遊隙を可能にする。 When the key blade 117 moves forward, the shuttle pin 138b is disengaged from the lifting pin 238a and advances in the insertion direction A at a position or height within the keyway 702 determined by the second level 268a. Continue to do so. Extended end 142b of shuttle pin 138b contacts fourth transition feature 708 opposite multi-level ridge 704. A fourth transition feature 708 moves the shuttle pin 138b from the position previously determined by the second tier 268a to the return ramp 706 and the groove of the keyblade 117 in the first tier 266b of the second section 704b. 127 to a position primarily contained within. Movement of the second shuttle pin 138b back to the retracted position allows play for the shuttle pin 138b within the keyway 702 as the key blade 117 continues to advance in the insertion direction.

挿入方向Aにおいてキー溝702を通して進む際、第2のシャトルピン138bは、多階層隆起704の第2の区分704bの第1の階層266bに進行する。並行して、第2のシャトルピン138bが、多階層隆起704の第1の区分704aを離れ、多階層隆起704の第2の区分704bに進行する際、第1のシャトルピン138aは、キー溝702に進入し、キー溝702を通して多階層隆起704の第1の区分704aの第1の階層266aに進行する。本位置では、シャトルピン138aの第2の端部144aは、キーブレード117の第2の側126上の溝127の中に延在する。持上ピン238a、238bは、静止位置にあり、補助的遮断棚部258a、258bと整合されない。 Upon advancing through the keyway 702 in insertion direction A, the second shuttle pin 138b advances into the first tier 266b of the second section 704b of the multi-tier ridge 704. In parallel, as the second shuttle pin 138b leaves the first section 704a of the multi-level ridge 704 and advances to the second section 704b of the multi-level ridge 704, the first shuttle pin 138a enters the keyway. 702 and advances through the keyway 702 to the first tier 266a of the first section 704a of the multi-tier ridge 704. In this position, the second end 144a of the shuttle pin 138a extends into the groove 127 on the second side 126 of the keyblade 117. The lift pins 238a, 238b are in a rest position and are not aligned with the secondary isolation ledges 258a, 258b.

挿入方向Aにおいてキー溝702を通して進む際、シャトルピン138bは、キーブレード117内の溝127の中に延在する、第1の遷移ランプ272bに係合する。第1の遷移ランプ272bは、シャトルピン138bを多階層隆起の第2の区分704bの第1の階層266bから第2の階層268bに押動する。シャトルピン138bを多階層隆起704の第2の階層268bに位置付けることは、シャトルピン138bを、キーブレード117の幅を横断して、キー溝702内に形成されるレリーフ165bの中に移動させる。図52に示されるように、シャトルピン138bの拡大された第1の端部142bは、キーブレード117の第1の側124から外に延在し、持上ピン238bの斜角縁260bに接触し、これは、斜角縁260bを拡大ヘッド部分142b上に乗設させ、持上ピン238bを上昇させる。シャトルピン138bは、延在位置に留まり、持上ピン238bを上昇位置に保持する。上昇位置では、サイドバースロット242bは、補助的遮断棚部258bと整合される。 Upon advancing through the keyway 702 in the insertion direction A, the shuttle pin 138b engages the first transition ramp 272b, which extends into the groove 127 in the key blade 117. The first transition ramp 272b forces the shuttle pin 138b from the first tier 266b to the second tier 268b of the second section 704b of the multi-tier ridge. Positioning the shuttle pin 138b on the second tier 268b of the multi-tier ridge 704 moves the shuttle pin 138b across the width of the key blade 117 and into the relief 165b formed within the keyway 702. As shown in FIG. 52, an enlarged first end 142b of shuttle pin 138b extends out from first side 124 of keyblade 117 and contacts beveled edge 260b of lift pin 238b. However, this causes beveled edge 260b to ride over enlarged head portion 142b and lift pin 238b. Shuttle pin 138b remains in the extended position and holds lift pin 238b in the raised position. In the raised position, sidebar slot 242b is aligned with supplemental isolation ledge 258b.

シャトルピン138bが、第1の遷移ランプ272bに係合し、第2の区分704bの第2の階層268bに移動している際、シャトルピン138aは、同時に、第1の区分704aの第1の遷移ランプ272aに係合し、第2の階層268aに移動している。キーブレード117内の溝127の中に延在する第1の遷移ランプ272aは、シャトルピン138aを、キー110の幅を横断して、レリーフ165aの中に、かつ多階層隆起704の第1の区分704aの第2の階層268a上に押動する。シャトルピン138aの拡大された第1の端部142aは、キーブレード117の第1の側124から外に延在し、持上ピン238aの斜角縁260aに接触し、これは、斜角縁260aを拡大ヘッド部分142上に乗設させ、持上ピン238aを上昇させる。上昇位置では、サイドバースロット242aは、補助的遮断棚部258aと整合される。 While the shuttle pin 138b is engaging the first transition ramp 272b and moving to the second level 268b of the second section 704b, the shuttle pin 138a is simultaneously It has engaged transition ramp 272a and is moving to second level 268a. A first transition ramp 272a extending into the groove 127 in the key blade 117 moves the shuttle pin 138a across the width of the key 110 into the relief 165a and into the first of the multilevel ridges 704. Push onto second level 268a of section 704a. The enlarged first end 142a of the shuttle pin 138a extends out from the first side 124 of the keyblade 117 and contacts the beveled edge 260a of the lift pin 238a, which 260a is mounted on the enlarged head portion 142 and the lift pin 238a is raised. In the raised position, sidebar slot 242a is aligned with supplemental cutoff ledge 258a.

持上ピン238aおよび持上ピン238bの両方が、それぞれ、補助的遮断棚部258aおよび補助的遮断棚部258bと整合されるサイドバースロット242を有する上昇位置にあると、補助的遮断棚部258a、258bは、サイドバースロット242に進入することができ、サイドバー710は、もはや持上ピン238aおよび持上ピン238bによって遮断されない。サイドバー710が、半径方向に内向きに移動するにつれて、斜角張出部232は、軸方向溝156から抜去され、プラグ712が筐体152内で回転することを可能にする。 When both lift pins 238a and 238b are in the raised position with sidebar slots 242 aligned with supplemental cutoff ledges 258a and 258b, respectively, supplemental cutoff ledges 258a , 258b can enter sidebar slot 242 and sidebar 710 is no longer blocked by lift pin 238a and lift pin 238b. As sidebar 710 moves radially inward, beveled ridge 232 is withdrawn from axial groove 156, allowing plug 712 to rotate within housing 152.

キーブレード117が、シリンダ712から除去される際、シャトルピン138aの延在された端部142aは、レリーフ165aを離れ、多階層隆起704の第1の側704aと反対の第3の遷移特徴276aに係合し、シャトルピン138bの延在された端部142bは、レリーフ165bを離れ、多階層隆起704の第2の区分704bと反対の第3の遷移特徴276bに係合する。第3の遷移特徴276aは、シャトルピン138aを、第2の階層268aによって以前に決定された位置から、第1の階層266aにおけるキーブレード117の溝127内に主として含有される位置に戻るように移動させる。第3の遷移特徴276bは、シャトルピン138bを、第2の階層268bによって以前に決定された位置から、第1の階層266bにおけるキーブレード117の溝127内に主として含有される位置に戻るように移動させる。後退位置に戻るようなシャトルピン138aおよびシャトルピン138bの移動は、キーブレード117が除去される際、キー溝702内のシャトルピン138aおよびシャトルピン138bのための遊隙を可能にする。 When the keyblade 117 is removed from the cylinder 712, the extended end 142a of the shuttle pin 138a leaves the relief 165a and the third transition feature 276a opposite the first side 704a of the multi-level ridge 704. , the extended end 142b of shuttle pin 138b leaves relief 165b and engages third transition feature 276b opposite second section 704b of multi-level ridge 704. The third transition feature 276a moves the shuttle pin 138a back from the position previously determined by the second tier 268a to a position primarily contained within the groove 127 of the keyblade 117 in the first tier 266a. move it. The third transition feature 276b moves the shuttle pin 138b from the position previously determined by the second tier 268b back to a position primarily contained within the groove 127 of the keyblade 117 in the first tier 266b. move it. Movement of shuttle pins 138a and 138b back to the retracted position allows play for shuttle pins 138a and 138b within keyway 702 when key blade 117 is removed.

本開示の主題は、特徴の種々の組み合わせおよび副次的組み合わせを含む、ある例証的実施形態を参照して、かなり詳細に説明され、示されたが、当業者は、本開示の範囲内に包含されるものとして、他の実施形態およびその変形例および修正を容易に理解するであろう。また、そのような実施形態、組み合わせ、および副次的組み合わせの説明は、請求される主題が、請求項に明確に列挙されるもの以外の特徴または特徴の組み合わせを要求することを伝えることを意図していない。故に、本開示の範囲は、以下の添付される請求項の精神および範囲内に包含される、全ての修正および変形例を含むことを意図している。 While the subject matter of the present disclosure has been described and shown in considerable detail with reference to certain illustrative embodiments, including various combinations and subcombinations of features, those skilled in the art will appreciate that the subject matter is within the scope of this disclosure. Other embodiments and variations and modifications thereof will be readily understood as being encompassed. Additionally, the description of such embodiments, combinations, and subcombinations is intended to convey that the claimed subject matter requires features or combinations of features other than those expressly recited in the claims. I haven't. Accordingly, the scope of the disclosure is intended to include all modifications and variations included within the spirit and scope of the following appended claims.

Claims (31)

錠を動作させるためのキーの中に形成されるべきキーブランクであって、前記は、筐体と、プラグであって、前記プラグは、その中に形成されるキー溝を伴い、前記プラグは、前記筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置される、プラグと、サイドバーであって、前記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、前記筐体内の前記プラグの回転を制御するために、前記筐体内に形成される前記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、前記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成されるサイドバーと、前記プラグおよび前記筐体内に配置される一次ピンアセンブリであって、前記筐体内の前記プラグの回転を制御するために、かつ前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御するために、前記キー溝と整合される一次ピンアセンブリと、1つまたはそれを上回る二次ピンであって、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御するために、前記キー溝に隣接して前記プラグ内に配置される1つまたはそれを上回る二次ピンと、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御するために、前記キー溝に隣接して前記プラグ内に配置される少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素とを備え、前記キーブランクは、前記錠の前記キー溝の中に挿入されるように構成されるキーブレードを備え、前記キーブレードは、
一次上縁であって、前記一次上縁は、前記キーブランクから形成されたキーが、前記キー溝の中に挿入されるとき、前記錠の前記一次ピンアセンブリを制御するために、その中に切断された一次ビッティングを受容するように構成される、一次上縁と、
底縁と、
前記一次上縁と前記底縁との間に延在する第1および第2の対向する側であって、
前記第1の側は、前記キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する肋材を含み、前記肋材は、二次上縁を有し、前記二次上縁は、前記キーブランクから形成されたキーが、前記キー溝の中に挿入されるとき、前記錠の前記二次ピンに係合して前記錠の前記二次ピンを上昇させるために、その中に切断された二次ビッティングを受容するように構成され、
前記第2の側は、前記肋材の反対にあり、前記キーブレードの長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在する溝を含む、
第1および第2の対向する側と、
前記キーブレード内に配置される少なくとも1つの移動可能要素であって、
前記移動可能要素は、前記キーブランクから形成されたキーが、前記キー溝の中に挿入され、前記移動可能要素を、前記移動可能要素の第2の部分が前記溝の中に延在する第1の位置から、前記移動可能要素の第2の部分が前記溝から外に移動され、前記移動可能要素の第1の部分が前記キーブレードの第1の側から延在し、前記少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素を作動させる第2の位置に移動させる、前記キー溝の側から張出し、前記溝と整合される多階層隆起に係合するように構成される、
少なくとも1つの移動可能要素と
を備える、キーブランク。
A key blank to be formed into a key for operating a lock, said lock comprising a housing and a plug, said plug with a keyway formed therein, said plug a plug rotatably disposed within a bore formed within the housing; and a sidebar disposed within a sidebar opening formed within the plug, the sidebar being rotatably disposed within a bore formed within the housing; a side bar configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug to engage a side bar groove formed in the wall of the bore formed in the housing to control rotation; and a primary pin assembly disposed within the plug and the housing to control rotation of the plug within the housing and to control radial movement of the sidebar within the sidebar opening. a primary pin assembly aligned with the keyway for controlling radial movement of the sidebar within the sidebar opening; and one or more secondary pins aligned with the keyway for controlling radial movement of the sidebar within the sidebar opening. one or more secondary pins disposed within the plug adjacent to the keyway and within the plug adjacent the keyway for controlling radial movement of the sidebar within the sidebar opening. at least one auxiliary sidebar control element located in the lock , the key blank comprising a key blade configured to be inserted into the keyway of the lock, the key blade comprising:
a primary upper edge, the primary upper edge configured to control the primary pin assembly of the lock when a key formed from the key blank is inserted into the keyway; a primary upper edge configured to receive a cut primary bitting;
the bottom edge and
first and second opposing sides extending between the primary top edge and the bottom edge;
The first side includes a rib extending longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade, the rib having a secondary upper edge, the secondary upper edge , therein for engaging and raising the secondary pin of the lock when a key formed from the key blank is inserted into the keyway . configured to receive disconnected secondary bitting;
the second side is opposite the rib and includes a groove extending longitudinally along at least a portion of the length of the keyblade;
first and second opposing sides;
at least one movable element disposed within the keyblade,
The movable element is arranged such that a key formed from the key blank is inserted into the keyway and moves the movable element into a second position with a second portion of the movable element extending into the groove. 1 position, a second portion of the movable element is moved out of the groove, the first portion of the movable element extends from the first side of the keyblade, and the first portion of the movable element extends from the first side of the keyblade, when the auxiliary sidebar control element is moved to an actuated second position, the secondary sidebar control element is configured to engage a multi-level ridge extending from a side of the keyway and aligned with the groove;
A key blank comprising at least one movable element.
前記移動可能要素は、前記キーブレードを通して前記第1の側から前記第2の側まで延在する貫通孔内に配置されるシャトルピンを備え、前記シャトルピンは、第1のヘッド部分と、第2のヘッド部分と、前記第1のヘッド部分を前記第2のヘッド部分に接続する中心部分とを備え、前記第1のヘッド部分および前記第2のヘッド部分は、前記中心部分よりも幅広である、請求項1に記載のキーブランク。 The movable element includes a shuttle pin disposed in a through hole extending through the keyblade from the first side to the second side, the shuttle pin having a first head portion and a second head portion. and a central portion connecting the first head portion to the second head portion, the first head portion and the second head portion being wider than the central portion. The key blank according to claim 1. 前記キーブレードは、前記キーブレード内に形成された保定器孔内に配置されるシャトルピン保定器備え、前記シャトルピン保定器は、前記シャトルピンの前記第1のヘッド部分と前記第2のヘッド部分との間で前記貫通孔と交差する、請求項2に記載のキーブランク。 The keyblade includes a shuttle pin retainer disposed within a retainer hole formed in the keyblade, and the shuttle pin retainer includes a first head portion of the shuttle pin and a second head portion of the shuttle pin. The key blank according to claim 2, wherein the key blank intersects with the through hole between the key blank and the head portion. 前記シャトルピンは、前記肋材を通して延在する、請求項2または3に記載のキーブランク。 4. A key blank according to claim 2 or 3, wherein the shuttle pin extends through the ribs. 前記キーが、前記キー溝の中に挿入されるとき、前記錠の前記一次ピンアセンブリを制御するために、前記一次上縁の中に切断された一次ビッティングと、
前記キーが、前記キー溝の中に挿入されるとき、前記錠の二次ピンに係合して前記錠の前記二次ピンを上昇させるために、前記二次上縁の中に切断された二次ビッティングと
をさらに備える、請求項1-4のいずれか1項に記載のキーブランクから形成されるキー。
a primary bitting cut into the primary upper edge for controlling the primary pin assembly of the lock when the key is inserted into the keyway;
The key is cut into the upper edge of the secondary to engage and raise the secondary pin of the lock when the key is inserted into the keyway. A key formed from a key blank according to any one of claims 1-4, further comprising: secondary bitting.
前記一次ビッティングは、前記一次ピンアセンブリを上昇および回転させるように構成されるスキュータイプビッティングである、請求項5に記載のキー。 6. The key of claim 5, wherein the primary bitting is a skew-type bitting configured to raise and rotate the primary pin assembly. 錠アセンブリであって、
筐体と、
プラグであって、前記プラグは、その中に形成されるキー溝を伴い、前記プラグは、前記筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置される、プラグと、
サイドバーであって、前記サイドバーは、前記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、前記筐体内の前記プラグの回転を制御するために、前記筐体内に形成される前記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、前記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成される、サイドバーと、
前記プラグおよび前記筐体内に配置される一次ピンアセンブリであって、前記一次ピンアセンブリは、前記キー溝と整合され、前記筐体内の前記プラグの回転および前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御するために、キーブレードの一次ビッティングによって接触されるように構成される、一次ピンアセンブリと、
1つまたはそれを上回る二次ピンであって、前記1つまたはそれを上回る二次ピンは、前記キー溝に隣接して前記プラグ内に配置され、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御するために、前記キーブレードの二次ビッティングによって係合および上昇されるように構成され、各二次ピンは、前記キーブレードの前記二次ビッティングによって接触されるように前記キー溝の中に延在する横方向に延在する張出部を備える、1つまたはそれを上回る二次ピンと、
多階層隆起であって、前記多階層隆起は、前記キー溝の側から張出し、前記キー溝の前記側の長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在し、前記多階層隆起は、前記キー溝の中に挿入される前記キーブレード内に配置される少なくとも1つのシャトルピンに係合するように構成され、前記シャトルピンは、前記シャトルピンの一方の端部が前記多階層隆起と反対の前記キーブレードの側に対して後退される後退位置と、前記シャトルピンの前記端部が前記多階層隆起と反対の前記キーブレードの側から延在される延在位置との間の前記キーブレード内の移動のために構成され、前記多階層隆起は、
第1の階層であって、前記第1の階層は、前記キー溝の前端から延在し、前記後退位置に位置する前記シャトルピンが前記キーブレード内の前記キー溝に進入するための遊隙を提供するように構成される、第1の階層と、
第2の階層であって、前記第2の階層は、前記第1の階層よりも前記キー溝の前記前端から遠くに位置し、前記第1の階層よりも前記キー溝の前記側から遠くに張出し、前記シャトルピンによって接触され、前記シャトルピンを前記延在位置に位置付けるように構成され、前記シャトルピンの前記端部は、前記第2の階層の反対の前記キー溝の側内に形成されるレリーフの中に延在する、第2の階層と、
第3の階層であって、前記第3の階層は、前記第2の階層よりも前記キー溝の前記前端から遠くに位置し、前記第2の階層よりも前記キー溝の前記側から遠くに張出し、前記キーブレードの溝に係合するように構成される、第3の階層と、
第1の遷移ランプであって、前記第1の遷移ランプは、前記第1の階層および前記第2の階層と連続し、前記シャトルピンを前記後退位置から前記延在位置に移動させるように構成される、第1の遷移ランプと、
第2の遷移ランプであって、前記第2の遷移ランプは、前記第2の階層および前記第3の階層と連続し、前記シャトルピンが前記第2の階層を過ぎて進行しないように遮断するように構成される、第2の遷移ランプと
を備える、多階層隆起と
少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素であって、前記少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素は、前記第1の遷移ランプと反対に前記キー溝に隣接して前記プラグ内に配置され、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御するために、前記補助的サイドバー制御要素の移動を作動させるために、前記第1の遷移ランプによって前記延在位置に移動される前記キーブレードの前記シャトルピンによって接触されるように構成され、前記補助的サイドバー制御要素は、前記キー溝に形成される前記レリーフ内に配置されるシャトルピン係合部分であって、前記補助的サイドバー制御要素が、前記キーブレードから前記レリーフの中に延在する前記延在位置において前記シャトルピンによって接触されるが、前記キーブレード前記二次ビッティングによって接触されないように、各二次ピンの前記横方向に延在する張出部から側方にオフセットされるシャトルピン係合部分を含む、少なくとも1つの補助的サイドバー制御要素と
を備える、錠アセンブリ。
A lock assembly,
A casing and
a plug, the plug having a keyway formed therein, the plug being rotatably disposed within a bore formed within the housing;
a sidebar disposed within a sidebar opening formed in the plug, the sidebar extending from the bore formed in the housing to control rotation of the plug within the housing; a sidebar configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug to engage a sidebar groove formed in the wall;
a primary pin assembly disposed within the plug and the housing , the primary pin assembly being aligned with the keyway to prevent rotation of the plug within the housing and a radius of the sidebar within the sidebar opening; a primary pin assembly configured to be contacted by a primary bitting of the keyblade to control directional movement;
one or more secondary pins, the one or more secondary pins being disposed within the plug adjacent the keyway and extending within the radius of the sidebar within the sidebar opening; each secondary pin is configured to be engaged and raised by a secondary bitting of said keyblade to control directional movement, and each secondary pin is configured to be engaged and raised by said secondary bitting of said keyblade; one or more secondary pins comprising a laterally extending ledge extending into the keyway;
a multi-level ridge, the multi-level ridge extending from a side of the keyway and extending longitudinally along at least a portion of the length of the side of the keyway; The shuttle pin is configured to engage at least one shuttle pin disposed within the key blade inserted into the keyway, the shuttle pin being configured such that one end of the shuttle pin is connected to the multi-level ridge. between a retracted position in which the end of the shuttle pin is retracted relative to an opposite side of the keyblade and an extended position in which the end of the shuttle pin extends from a side of the keyblade opposite the multi-level ridge; Configured for movement within the keyblade, the multi-level ridges include:
a first level, the first level extending from the front end of the keyway, and having a clearance for the shuttle pin located in the retracted position to enter the keyway in the key blade; a first tier configured to provide;
a second tier, the second tier being located farther from the front end of the keyway than the first tier, and farther from the side of the keyway than the first tier; overhanging and configured to be contacted by the shuttle pin to position the shuttle pin in the extended position, the end of the shuttle pin being formed within a side of the keyway opposite the second tier; a second level extending into the relief;
a third tier, the third tier being located farther from the front end of the keyway than the second tier, and farther from the side of the keyway than the second tier; a third tier overhanging and configured to engage a groove in the keyblade;
a first transition ramp, the first transition ramp being continuous with the first tier and the second tier and configured to move the shuttle pin from the retracted position to the extended position; a first transition ramp,
a second transition ramp, the second transition ramp being continuous with the second tier and the third tier and blocking the shuttle pin from proceeding past the second tier; a multi-level ridge comprising: a second transition ramp configured to ;
at least one auxiliary sidebar control element, the at least one auxiliary sidebar control element being disposed within the plug adjacent the keyway opposite the first transition ramp; The keyblade is moved to the extended position by the first transition ramp to actuate movement of the auxiliary sidebar control element to control radial movement of the sidebar within the bar opening. the auxiliary sidebar control element is configured to be contacted by the shuttle pin of the auxiliary sidebar, the auxiliary sidebar control element being a shuttle pin engaging portion disposed within the relief formed in the keyway; of each secondary pin such that a control element is contacted by the shuttle pin in the extended position extending from the key blade into the relief, but not by the secondary bitting of the key blade . at least one supplementary sidebar control element including a shuttle pin engagement portion laterally offset from the laterally extending ledge.
各一次ピンアセンブリは、前記錠アセンブリが係止構成にあるときに整合される前記筐体および前記プラグ内に形成される孔内に同軸に配列される一次ピンと、一次ピンドライバとを備え、前記一次ピンアセンブリは、各一次ピンとその関連付けられる一次ピンドライバとの間の分離前記プラグと前記筐体との間の剪断線と整合される前記整合された孔内の位置まで前記キーブレードの前記一次ビッティングによって上昇されることによって、前記筐体内の前記プラグの回転を制御し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御する各一次ピンアセンブリの前記一次ピンは、前記一次ピンの側面内に形成されるサイドバー陥凹を含み、
前記サイドバーは、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御する各一次ピンアセンブリと関連付けられる、そこから延在する一次遮断突起を含み、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御する各一次ピンアセンブリは、前記サイドバー陥凹が前記一次遮断突起と整合されず、前記一次遮断突起が前記一次ピンに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止する係止回転配向と、前記サイドバー陥凹が前記一次遮断突起と整合され、前記一次遮断突起が前記サイドバー陥凹に進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得る係止解除回転配向との間で、前記整合された孔内で回転可能である、
請求項7に記載の錠アセンブリ。
Each primary pin assembly includes a primary pin coaxially arranged within a hole formed in the housing and the plug aligned when the lock assembly is in a locked configuration, and a primary pin driver; The primary pin assembly is inserted into the key blade to a position within the aligned hole where the separation between each primary pin and its associated primary pin driver is aligned with a shear line between the plug and the housing. The primary pin of each primary pin assembly is raised by the primary bitting to control rotation of the plug within the housing and radial movement of the sidebar within the sidebar opening . including a sidebar recess formed within the side of the pin;
The sidebar includes a primary blocking protrusion extending therefrom associated with each primary pin assembly that controls radial movement of the sidebar within the sidebar opening; Each primary pin assembly that controls radial movement is configured such that the sidebar recess is not aligned with the primary blocking protrusion, the primary blocking protrusion contacts the primary pin, and the radius of the sidebar within the sidebar opening is a locking rotational orientation that prevents directional movement; the sidebar recess is aligned with the primary blocking protrusion; the primary blocking protrusion enters the sidebar recess; and a radius of the sidebar within the sidebar opening. rotatable within the aligned hole between an unlocked rotational orientation that may allow directional movement;
A lock assembly according to claim 7.
前記一次ピンアセンブリは、前記キー溝の中に挿入される前記キーブレードの一次上縁に沿って切断された前記一次ビッティングによって前記整合された孔内で上昇され、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御する各一次ピンアセンブリの前記一次ピンは、前記一次ピンの角度付けられたチゼル先端に係合する斜めに切断されたビッティングによって前記整合された孔内で回転される、請求項に記載の錠アセンブリ。 The primary pin assembly is raised within the aligned hole by the primary bitting cut along the primary upper edge of the key blade inserted into the keyway and the The primary pin of each primary pin assembly controlling radial movement of the sidebar is rotated within the aligned bore by a beveled bit that engages an angled chisel tip of the primary pin. 9. The lock assembly of claim 8 . 各二次ピンは、前記プラグ内に形成され、前記サイドバー開口部の中に延在する関連付けられる二次孔内に配置され、各二次ピンは、その中に形成されるサイドバースロットを含み、前記サイドバーは、二次遮断棚部を含み、各二次ピンは、(i)係止位置であって、前記サイドバースロットが前記二次遮断棚部と整合されず、前記二次遮断棚部が前記二次ピンに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止する係止位置と、(ii)係止解除位置であって、前記サイドバースロットが前記二次遮断棚部と整合され、前記二次遮断棚部が前記サイドバースロットに進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得る係止解除位置との間で移動可能である、請求項7-9のいずれか1項に記載の錠アセンブリ。 Each secondary pin is disposed within an associated secondary hole formed in said plug and extending into said sidebar opening, and each secondary pin has a sidebar slot formed therein. the sidebar includes a secondary isolation ledge, and each secondary pin is in a locked position (i) with the sidebar slot not aligned with the secondary isolation ledge and the secondary (ii) a locked position in which a blocking ledge contacts said secondary pin and prevents radial movement of said sidebar within said sidebar opening; and (ii) an unlocked position in which said sidebar slot is in said sidebar opening. movement to and from an unlocked position that is aligned with a secondary isolation ledge and may allow said secondary isolation ledge to enter said sidebar slot and allow radial movement of said sidebar within said sidebar opening; A lock assembly according to any one of claims 7-9, which is possible. 各二次ピンは、前記キー溝の中に挿入される前記キーブレード上に形成される肋材の二次上縁に沿って切断された前記二次ビッティングによってその関連付けられる二次孔内で上昇されるように構成される、請求項10に記載の錠アセンブリ。 Each secondary pin is inserted within its associated secondary hole by said secondary bitting cut along the secondary upper edge of a rib formed on said key blade which is inserted into said keyway. 11. The lock assembly of claim 10, wherein the lock assembly is configured to be raised. 前記補助的サイドバー制御要素は、少なくとも1つの補助的ピンを備え、各補助的ピンは、前記プラグ内に形成される関連付けられる補助的ピン孔内に配置され、前記サイドバー開口部の中に延在し、各補助的ピンは、その中に形成されるサイドバー係合特徴を含み、前記サイドバーは、各補助的ピンと関連付けられる補助的遮断特徴を含み、前記シャトルピンは、前記キーブレードが前記キー溝の中に挿入されると、各補助的ピンの前記シャトルピン係合部分に接触し、前記補助的ピンを、(i)係止状態であって、前記サイドバー係合特徴が前記補助的遮断特徴と整合されず、前記補助的遮断特徴が前記補助的ピンに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止する係止状態と、(ii)係止解除状態であって、前記サイドバー係合特徴が前記補助的遮断特徴と整合され、前記補助的遮断特徴が前記サイドバー係合特徴と協働し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得る係止解除状態との間で移動させる、請求項7-11のいずれか1項に記載の錠アセンブリ。 The auxiliary sidebar control element includes at least one auxiliary pin, each auxiliary pin being disposed within an associated auxiliary pin hole formed in the plug and within the sidebar opening. extending, each auxiliary pin includes a sidebar engagement feature formed therein, the sidebar including a auxiliary blocking feature associated with each auxiliary pin, and the shuttle pin is configured to engage the keyblade . is inserted into the keyway, contacts the shuttle pin engagement portion of each auxiliary pin, and causes the auxiliary pin to (i) be in a locked condition, with the sidebar engagement feature (ii) a locked condition that is not aligned with the secondary blocking feature, the secondary blocking feature contacting the secondary pin and preventing radial movement of the sidebar within the sidebar opening; in a released state, the sidebar engagement feature is aligned with the secondary blocking feature, the secondary blocking feature cooperates with the sidebar engagement feature, and the sidebar engagement feature cooperates with the sidebar engagement feature to reduce the radius of the sidebar within the sidebar opening. A lock assembly according to any one of claims 7-11, wherein the lock assembly is moved between an unlocked state and an unlocked state capable of allowing directional movement. 前記補助的ピンは、持上ピンを備え、
前記関連付けられる補助的ピン孔は、軸方向移動のために、その中に前記持上ピンが配置される持上ピン孔を備え、
前記サイドバー係合特徴は、前記持上ピン内に形成されるサイドバースロットを備え、
前記補助的遮断特徴は、前記サイドバー上に形成される補助的遮断棚部を備え、
前記補助的ピンが、前記係止状態にあるとき、前記持上ピンは、前記持上ピンの前記サイドバースロットが、前記補助的遮断棚部と整合されず、前記補助的遮断棚部が、前記持上ピンに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止するように、前記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
前記補助的ピンが、前記係止解除状態にあるとき、前記持上ピンは、前記持上ピンの前記サイドバースロットが、前記補助的遮断棚部と整合され、前記補助的遮断棚部が、前記持上ピンの前記サイドバースロットに進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、前記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
請求項12に記載の錠アセンブリ。
the auxiliary pin comprises a lifting pin;
the associated auxiliary pin hole comprises a lifting pin hole in which the lifting pin is disposed for axial movement;
the sidebar engagement feature comprises a sidebar slot formed in the lift pin;
the supplemental blocking feature comprises a supplemental blocking ledge formed on the sidebar;
When the secondary pin is in the locked state, the lifting pin is such that the sidebar slot of the lifting pin is not aligned with the secondary blocking ledge, and the secondary blocking ledge is axially positioned within the lift pin hole to contact the lift pin and prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the auxiliary pin is in the unlocked state, the lift pin is aligned with the sidebar slot of the lift pin with the auxiliary isolation ledge, and the auxiliary isolation ledge is configured to axially positioned within the lift pin hole to enter the sidebar slot of the lift pin and enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
A lock assembly according to claim 12.
前記補助的ピンは、フリッパピンを備え、
前記関連付けられる補助的ピン孔は、前記フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、その中に前記フリッパピンが配置されるフリッパピン孔を備え、
前記サイドバー係合特徴は、前記フリッパピン上に形成されるサイドバー係合突起を備え、
前記補助的遮断特徴は、前記サイドバー内に形成されるフリッパピン切り抜きを備え、
前記補助的ピンが、前記係止状態にあるとき、前記フリッパピンは、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きと整合されず、前記サイドバー係合突起が、前記サイドバーに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止するように、前記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
前記補助的ピンが、前記係止解除状態にあるとき、前記フリッパピンは、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きと整合され、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きに進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、前記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
請求項12に記載の錠アセンブリ。
the auxiliary pin comprises a flipper pin;
the associated auxiliary pin hole comprises a flipper pin hole in which the flipper pin is disposed for rotational movement about a longitudinal axis of the flipper pin;
the sidebar engagement feature comprises a sidebar engagement protrusion formed on the flipper pin;
the supplemental blocking feature comprises a flipper pin cutout formed in the sidebar;
When the auxiliary pin is in the locked state, the flipper pin is configured such that the sidebar engagement protrusion is not aligned with the flipper pin cutout, the sidebar engagement protrusion contacts the sidebar, and the sidebar engagement protrusion is in contact with the sidebar. rotationally oriented within the flipper pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the auxiliary pin is in the unlocked state, the flipper pin has the sidebar engagement protrusion aligned with the flipper pin cutout, the sidebar engagement protrusion enters the flipper pin cutout, and the flipper pin is in the unlocked state. rotationally oriented within the flipper pin hole to enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
A lock assembly according to claim 12.
前記補助的サイドバー制御要素は、前記プラグに対する軸方向移動のために、前記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置される少なくとも1つのスライダを備え、
前記スライダ孔は、前記サイドバー開口部の中に延在し、前記スライダは、そこから張出すサイドバー遮断突起を含み、前記サイドバーは、スライダ切り抜きを含み、
前記シャトルピンは、前記キーブレードが前記キー溝の中に挿入されると、前記スライダの前記シャトルピン係合部分と接触し、前記スライダを、(i)係止状態であって、前記サイドバー遮断突起が前記スライダ切り抜きと整合されず、前記サイドバーが前記サイドバー遮断突起に接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止する係止状態と、(ii)係止解除状態であって、前記サイドバー遮断突起が前記スライダ切り抜きと整合され、前記スライダ切り抜きが前記サイドバー遮断突起を受容し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にする係止解除状態との間で移動させる、
請求項7-11のいずれか1項に記載の錠アセンブリ。
the auxiliary sidebar control element comprises at least one slider disposed within an associated slider hole formed in the plug for axial movement relative to the plug;
the slider hole extends into the sidebar opening, the slider includes a sidebar blocking projection extending therefrom, and the sidebar includes a slider cutout;
When the key blade is inserted into the keyway, the shuttle pin contacts the shuttle pin engaging portion of the slider, causing the slider to be in the (i) locked state and in the side bar. (ii) a locked condition in which the blocking projection is not aligned with the slider cutout and the sidebar contacts the sidebar blocking projection and prevents radial movement of the sidebar within the sidebar opening; in a released state, the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout, and the slider cutout receives the sidebar blocking projection and is engaged to enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening. to move between the stopped and released state,
A lock assembly according to any one of claims 7-11.
前記補助的サイドバー制御要素および前記サイドバーのうちの一方は、関連付けられる補助的遮断特徴を受容する補助的サイドバー制御陥凹を含み、前記補助的サイドバー制御要素および前記サイドバーのうちの他方は、前記関連付けられる補助的遮断特徴と整合される補助的サイドバー制御陥凹内に受容されるように構成される補助的遮断特徴を含み、各補助的サイドバー制御要素は、(i)係止状態であって、前記補助的サイドバー制御陥凹が前記関連付けられる補助的遮断特徴と整合されず、前記補助的遮断特徴が前記補助的サイドバー制御要素に接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止する係止状態と、(ii)係止解除状態であって、前記補助的サイドバー制御陥凹が前記関連付けられる補助的遮断特徴と整合され、前記補助的遮断特徴が前記補助的サイドバー制御陥凹に進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得る係止解除状態との間の移動のために、前記キー溝の中に挿入される前記キーブレード前記シャトルピンによって移動可能に制御される、請求項7-11のいずれか1項に記載の錠アセンブリ。 One of the supplementary sidebar control element and the sidebar includes a supplementary sidebar control recess that receives an associated supplemental blocking feature; the other includes a supplemental blocking feature configured to be received within a supplemental sidebar control recess aligned with said associated supplemental blocking feature, each supplemental sidebar control element comprising: (i) in a locked condition, the supplementary sidebar control recess is not aligned with the associated supplementary blocking feature, the supplementary blocking feature contacts the supplementary sidebar control element, and the supplementary sidebar control recess is not aligned with the associated supplementary blocking feature, and the supplemental blocking feature contacts the supplementary sidebar control element and is positioned within the sidebar opening. (ii) an unlocked state in which the auxiliary sidebar control recess is aligned with the associated auxiliary blocking feature and the auxiliary sidebar control recess is aligned with the associated auxiliary blocking feature; A blocking feature enters the auxiliary sidebar control recess and is inserted into the keyway for movement to and from an unlocked condition that may allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening. A lock assembly according to any one of claims 7-11, movably controlled by the shuttle pin of the key blade inserted into the lock assembly. 前記補助的サイドバー制御要素は、軸方向移動のために、その中に持上ピンが配置される持上ピン孔内に持上ピンを備え、
前記補助的サイドバー制御陥凹は、前記持上ピン内に形成されるサイドバースロットを備え、
前記補助的遮断特徴は、前記サイドバー上に形成される補助的遮断棚部を備え、
前記補助的サイドバー制御要素が、前記係止状態にあるとき、前記持上ピンは、前記持上ピンの前記サイドバースロットが、前記補助的遮断棚部と整合されず、前記補助的遮断棚部が、前記持上ピンに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止するように、前記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
前記補助的サイドバー制御要素が、前記係止解除状態にあるとき、前記持上ピンは、前記持上ピンの前記サイドバースロットが、前記補助的遮断棚部と整合され、前記補助的遮断棚部が、前記持上ピンの前記サイドバースロットに進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、前記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
請求項16に記載の錠アセンブリ。
said auxiliary sidebar control element comprises a lifting pin in a lifting pin hole in which a lifting pin is disposed for axial movement;
the auxiliary sidebar control recess comprises a sidebar slot formed in the lift pin;
the supplemental blocking feature comprises a supplemental blocking ledge formed on the sidebar;
When the auxiliary sidebar control element is in the locked state, the lifting pin is configured such that the sidebar slot of the lifting pin is not aligned with the auxiliary blocking ledge and the auxiliary blocking ledge is not aligned with the auxiliary blocking ledge. is axially positioned within the lift pin hole to contact the lift pin and prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the auxiliary sidebar control element is in the unlocked state, the lifting pin is configured such that the sidebar slot of the lifting pin is aligned with the auxiliary blocking ledge and the auxiliary blocking ledge is is axially positioned within the lift pin hole so as to be able to enter the sidebar slot of the lift pin and enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
A lock assembly according to claim 16.
前記持上ピンは、前記持上ピン孔内の前記持上ピンを前記係止状態から前記係止解除状態に軸方向に移動させるために、前記キー溝の中に挿入される前記キーブレードの前記シャトルピンによって係合されるように構成される斜角縁を備える、請求項17に記載の錠アセンブリ。 The lifting pin is connected to the key blade inserted into the keyway in order to axially move the lifting pin in the lifting pin hole from the locked state to the unlocked state. 18. The lock assembly of claim 17, comprising a beveled edge configured to be engaged by the shuttle pin. 前記補助的サイドバー制御要素は、フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、その中に前記フリッパピンが配置されるフリッパピン孔内に前記フリッパピンを備え、
前記補助的遮断特徴は、前記フリッパピン上に形成されるサイドバー係合突起を備え、
前記補助的サイドバー制御陥凹は、前記サイドバー内に形成されるフリッパピン切り抜きを備え、
前記補助的サイドバー制御要素が、前記係止状態にあるとき、前記フリッパピンは、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きと整合されず、前記サイドバー係合突起が、前記サイドバーに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止するように、前記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
前記補助的サイドバー制御要素が、前記係止解除状態にあるとき、前記フリッパピンは、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きと整合され、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きに進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、前記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
請求項16に記載の錠アセンブリ。
the auxiliary sidebar control element comprises the flipper pin in a flipper pin hole in which the flipper pin is disposed for rotational movement about a longitudinal axis of the flipper pin;
the auxiliary blocking feature comprises a side bar engagement protrusion formed on the flipper pin;
the supplemental sidebar control recess comprises a flipper pin cutout formed in the sidebar;
When the auxiliary sidebar control element is in the locked state, the flipper pin is such that the sidebar engagement protrusion is not aligned with the flipper pin cutout and the sidebar engagement protrusion contacts the sidebar. and rotationally oriented within the flipper pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the auxiliary sidebar control element is in the unlocked state, the flipper pin is configured such that the sidebar engagement protrusion is aligned with the flipper pin cutout and the sidebar engagement protrusion enters the flipper pin cutout. and rotationally oriented within the flipper pin hole to allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
17. A lock assembly according to claim 16.
前記フリッパピンは、前記フリッパピンを前記係止状態から前記係止解除状態に回転させるために、前記キー溝の中に挿入される前記キーブレードの前記シャトルピンによって係合されるように構成される横方向に延在するシャトルピン係合部分を備える、請求項19に記載の錠アセンブリ。 The flipper pin has a lateral surface configured to be engaged by the shuttle pin of the key blade inserted into the keyway to rotate the flipper pin from the locked state to the unlocked state. 20. The lock assembly of claim 19, comprising a shuttle pin engagement portion extending in the direction. 前記補助的サイドバー制御要素は、前記プラグに対する軸方向移動のために、前記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置される少なくとも1つのスライダを備え、
前記補助的遮断特徴は、前記スライダから張出すサイドバー遮断突起を備え、
前記補助的サイドバー制御陥凹は、前記サイドバー内に形成されるスライダ切り抜きを備え、
前記補助的サイドバー制御要素が、前記係止状態にあるとき、前記サイドバー遮断突起は、前記スライダ切り抜きと整合されず、前記サイドバーは、前記サイドバー遮断突起に接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止し、
前記補助的サイドバー制御要素が、前記係止解除状態にあるとき、前記サイドバー遮断突起は、前記スライダ切り抜きと整合され、前記スライダ切り抜きは、前記サイドバー遮断突起を受容し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にする、
請求項16に記載の錠アセンブリ。
the auxiliary sidebar control element comprises at least one slider disposed within an associated slider hole formed in the plug for axial movement relative to the plug;
the auxiliary blocking feature comprises a sidebar blocking projection extending from the slider;
the supplemental sidebar control recess comprises a slider cutout formed in the sidebar;
When the auxiliary sidebar control element is in the locked state, the sidebar blocking projection is not aligned with the slider cutout, the sidebar contacts the sidebar blocking projection, and the sidebar opening is in contact with the sidebar blocking projection. preventing radial movement of said sidebar within the section;
When the auxiliary sidebar control element is in the unlocked state, the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout, the slider cutout receiving the sidebar blocking projection and opening the sidebar opening. enabling radial movement of said sidebar within the section;
17. A lock assembly according to claim 16.
前記スライダは、前記スライダ孔内の前記スライダを前記係止状態から前記係止解除状態に軸方向に移動させるために、前記キー溝の中に挿入される前記キーブレードの前記シャトルピンによって係合されるように構成される張出部を備える、請求項21に記載の錠アセンブリ。 The slider is engaged by the shuttle pin of the key blade inserted into the keyway to axially move the slider in the slider hole from the locked state to the unlocked state. 22. The lock assembly of claim 21, comprising a ledge configured to be 錠アセンブリのためのプラグアセンブリであって、前記プラグアセンブリは、
筐体のボア内に回転可能に配置されるように構成されるプラグと、
前記プラグ内に形成されるキー溝であって、前記キー溝は、対応して成形されるキーのキーブレードを受容するように成形され、前記キー溝の第1の側から前記キー溝の対向する第2の側まで側方に延在する幅を有する、キー溝と、
サイドバーであって、前記サイドバーは、前記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、前記筐体内の前記プラグの回転を制御するために、前記筐体内に形成される前記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、前記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成される、サイドバーと、
前記プラグ内に形成される個別の一次ピン孔内に配置される一次ピンアセンブリであって、前記一次ピンアセンブリは、前記キー溝と整合され、前記ボア内の前記プラグの回転および前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御するために、前記キーブレードの一次ビッティングによって接触されるように構成される、一次ピンアセンブリと、
1つまたはそれを上回る二次ピンであって、前記1つまたはそれを上回る二次ピンは、前記キー溝に隣接して前記プラグ内に形成される個別の二次ピン孔内に配置され、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を制御するために、前記キーブレードの二次ビッティングによって係合および上昇されるように構成され、各二次ピンは、前記キーブレードの前記二次ビッティングによって接触されるように前記キー溝の中に延在する横方向に延在する張出部を備える、1つまたはそれを上回る二次ピンと、
少なくとも1つのサイドバー制御要素であって、前記少なくとも1つのサイドバー制御要素は、前記キー溝に隣接して前記プラグ内に形成される開口部内に配置され、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を遮断する係止状態と、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にする係止解除状態との間の前記サイドバー制御要素の移動を制御するために、前記キーブレードのシャトルピンによって接触されるように構成され、前記サイドバー制御要素は、前記サイドバー制御要素が、前記キーブレードから延在する前記シャトルピンによって接触されるが、前記キーブレード前記二次ビッティングによって接触されないように、各二次ピンの前記横方向に延在する張出部から側方にオフセットされる、シャトルピン係合部分を含む、少なくとも1つのサイドバー制御要素と、
多階層隆起であって、前記多階層隆起は、前記キー溝の前記第2の側から張出し、前記キー溝の前記第2の側の長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在し、前記多階層隆起は、前記キー溝の中に挿入される前記キーブレード内に配置される少なくとも1つのシャトルピンに係合するように構成され、前記シャトルピンは、前記係止状態から前記係止解除状態への前記サイドバー制御要素の移動を作動させるために、前記シャトルピンの一方の端部が前記多階層隆起と反対の前記キーブレードの側に対して後退される後退位置と、前記シャトルピンの前記端部が前記多階層隆起と反対の前記キーブレードの側から延在される延在位置との間の前記キーブレード内の移動のために構成され、前記多階層隆起は、
第1の階層であって、前記第1の階層は、前記キー溝の前端から延在し、前記キーブレード内の前記後退位置における前記シャトルピンが前記キー溝に進入するための遊隙を提供するように構成される、第1の階層と、
第2の階層であって、前記第2の階層は、前記第1の階層よりも前記キー溝の前記前端から遠くに位置し、前記第1の階層よりも前記キー溝の前記第2の側から遠くに張出し、前記サイドバー制御要素の反対に位置し、前記シャトルピンによって接触され、前記シャトルピンを前記延在位置に位置付けるように構成され、前記シャトルピンの前記端部は、前記第2の階層の反対の前記キー溝の前記第1の側内に形成されるレリーフの中に延在する、第2の階層と、
第3の階層であって、前記第3の階層は、前記第2の階層よりも前記キー溝の前記前端から遠くに位置し、前記第2の階層よりも前記キー溝の前記第2の側から遠くに張出し、前記キーブレードの溝に係合するように構成される、第3の階層と、
第1の遷移ランプであって、前記第1の遷移ランプは、前記第1の階層および前記第2の階層と連続し、前記シャトルピンを前記後退位置から前記延在位置に移動させるように構成される、第1の遷移ランプと、
第2の遷移ランプであって、前記第2の遷移ランプは、前記第2の階層および前記第3の階層と連続し、前記シャトルピンが前記第2の階層を過ぎて進行しないように遮断するように構成される、第2の遷移ランプと
を備える、多階層隆起と
を備える、プラグアセンブリ。
A plug assembly for a lock assembly, the plug assembly comprising:
a plug configured to be rotatably disposed within the bore of the housing;
a keyway formed in the plug, the keyway being shaped to receive a key blade of a correspondingly shaped key, from a first side of the keyway to an opposite side of the keyway; a keyway having a width extending laterally to a second side of the keyway;
a sidebar disposed within a sidebar opening formed in the plug, the sidebar extending from the bore formed in the housing to control rotation of the plug within the housing; a sidebar configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug to engage a sidebar groove formed in the wall;
a primary pin assembly disposed within a separate primary pin hole formed in the plug , the primary pin assembly being aligned with the keyway to prevent rotation of the plug within the bore and the sidebar opening; a primary pin assembly configured to be contacted by the key blade primary bitting to control radial movement of the sidebar within the section;
one or more secondary pins, the one or more secondary pins being disposed within respective secondary pin holes formed in the plug adjacent the keyway; each secondary pin is configured to be engaged and raised by a secondary bitting of the keyblade to control radial movement of the sidebar within the sidebar opening; one or more secondary pins comprising a laterally extending ledge extending into the keyway to be contacted by a secondary bitting;
at least one sidebar control element, the at least one sidebar control element disposed within an opening formed in the plug adjacent the keyway, the sidebar control element within the sidebar opening; for controlling movement of the sidebar control element between a locked state that blocks radial movement of the sidebar and an unlocked state that allows radial movement of the sidebar within the sidebar opening; The sidebar control element is configured to be contacted by a shuttle pin of the keyblade , the sidebar control element being contacted by the shuttle pin extending from the keyblade , and the sidebar control element being configured to be contacted by the shuttle pin extending from the keyblade . at least one sidebar control element including a shuttle pin engagement portion laterally offset from the laterally extending overhang of each secondary pin so as not to be contacted by the secondary bitting;
a multi-level ridge, the multi-level ridge extending from the second side of the keyway and extending longitudinally along at least a portion of the length of the second side of the keyway; , the multi-level ridge is configured to engage at least one shuttle pin disposed within the key blade inserted into the keyway, the shuttle pin being configured to move the shuttle pin from the locked state to the locked state. a retracted position in which one end of the shuttle pin is retracted against a side of the key blade opposite the multi-level ridge to actuate movement of the sidebar control element to an unlocked state; The end of the shuttle pin is configured for movement within the keyblade between an extended position in which the end of the shuttle pin extends from a side of the keyblade opposite the multi-tiered ridge, the multi-tiered ridge comprising:
a first tier, the first tier extending from the front end of the keyway to provide clearance for the shuttle pin in the retracted position within the key blade to enter the keyway; a first tier configured to;
a second level, the second level being located farther from the front end of the keyway than the first level, and further away from the front end of the keyway than the first level; overhanging away from the sidebar control element and configured to be contacted by the shuttle pin to position the shuttle pin in the extended position, the end of the shuttle pin a second level extending into a relief formed in the first side of the keyway opposite the level of;
a third level, the third level being located farther from the front end of the keyway than the second level, and further away from the second side of the keyway than the second level; a third tier extending away from the keyblade and configured to engage a groove in the keyblade;
a first transition ramp, the first transition ramp being continuous with the first tier and the second tier and configured to move the shuttle pin from the retracted position to the extended position; a first transition ramp;
a second transition ramp, the second transition ramp being continuous with the second tier and the third tier and blocking the shuttle pin from proceeding past the second tier; A plug assembly comprising: a second transition ramp; and a multi-level ridge configured to.
前記サイドバー制御要素は、軸方向移動のために持上ピン孔内に配置され、持上ピンを横断して横方向に延在するサイドバースロットを有する、持上ピンを備え、
前記サイドバーは、遮断棚部を備え、
前記サイドバー制御要素が、前記係止状態にあるとき、前記持上ピンは、前記サイドバースロットが、前記遮断棚部と整合されず、前記遮断棚部が、前記持上ピンに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止するように、前記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
前記サイドバー制御要素が、前記係止解除状態にあるとき、前記持上ピンは、前記サイドバースロットが、前記遮断棚部と整合され、前記遮断棚部が、前記サイドバースロットに進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、前記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
請求項23に記載のプラグアセンブリ
the sidebar control element comprises a lift pin disposed within the lift pin hole for axial movement and having a sidebar slot extending laterally across the lift pin;
the side bar includes a blocking shelf;
When the sidebar control element is in the locked state, the lifting pin is such that the sidebar slot is not aligned with the blocking ledge and the blocking ledge contacts the lifting pin; axially positioned within the lift pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the sidebar control element is in the unlocked state, the lifting pin aligns the sidebar slot with the blocking ledge, and the blocking ledge enters the sidebar slot; axially positioned within the lift pin hole to allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
24. A plug assembly according to claim 23.
前記サイドバー制御要素は、前記プラグに対する軸方向移動のために、前記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置され、スライダから張出すサイドバー遮断突起を有する、少なくとも1つのスライダを備え、
前記サイドバーは、スライダ切り抜きを備え、
前記サイドバー制御要素が、前記係止状態にあるとき、前記サイドバー遮断突起は、前記スライダ切り抜きと整合されず、前記サイドバーは、前記サイドバー遮断突起に接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止し、
前記サイドバー制御要素が、前記係止解除状態にあるとき、前記サイドバー遮断突起は、前記スライダ切り抜きと整合され、前記スライダ切り抜きは、前記サイドバー遮断突起を受容し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にする、
請求項23に記載のプラグアセンブリ
The sidebar control element comprises at least one slider having a sidebar blocking projection extending from the slider and disposed within an associated slider hole formed in the plug for axial movement relative to the plug. ,
the sidebar includes a slider cutout;
When the sidebar control element is in the locked state, the sidebar blocking projection is not aligned with the slider cutout and the sidebar is in contact with the sidebar blocking projection and in the sidebar opening. preventing radial movement of said sidebar;
When the sidebar control element is in the unlocked state, the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout, the slider cutout receiving the sidebar blocking projection and the sidebar blocking projection in the sidebar opening. enabling radial movement of said sidebar;
24. A plug assembly according to claim 23.
前記サイドバー制御要素は、フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、その中に前記フリッパピンがあるフリッパピン孔内に配置され、サイドバー係合突起を有する、前記フリッパピンを備え、
前記サイドバーは、フリッパピン切り抜きを備え、
前記サイドバー制御要素が、前記係止状態にあるとき、前記フリッパピンは、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きと整合されず、前記サイドバー係合突起が、前記サイドバーに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止するように、前記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
前記サイドバー制御要素が、前記係止解除状態にあるとき、前記フリッパピンは、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きと整合され、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きに進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、前記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
請求項23に記載のプラグアセンブリ
the sidebar control element comprising the flipper pin disposed in a flipper pin hole in which the flipper pin lies and having a sidebar engagement protrusion for rotational movement about a longitudinal axis of the flipper pin;
the sidebar includes a flipper pin cutout;
When the sidebar control element is in the locked state, the flipper pin is such that the sidebar engagement protrusion is not aligned with the flipper pin cutout and the sidebar engagement protrusion contacts the sidebar; rotationally oriented within the flipper pin hole to prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When the sidebar control element is in the unlocked state, the flipper pin has the sidebar engagement protrusion aligned with the flipper pin cutout, and the sidebar engagement protrusion enters the flipper pin cutout; rotationally oriented within the flipper pin hole to allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
24. A plug assembly according to claim 23.
前記第3の階層は、前記キー溝の前記第1の側と前記キー溝の前記第2の側との間の前記キー溝の幅を二分する中心線を越えて延在する、請求項23-26のいずれか1項に記載のプラグアセンブリ23. The third tier extends beyond a centerline bisecting the width of the keyway between the first side of the keyway and the second side of the keyway. -26. The plug assembly according to any one of item 26. 錠アセンブリであって、
筐体と、
前記筐体内に形成されるボア内に回転可能に配置されるプラグと、
キー溝であって、前記キー溝は、前記プラグ内に形成され、対応して成形されるキーブレードを受容するように成形され、前記プラグを通して縦方向に延在する長さと、キー溝の第1の側から前記キー溝の対向する第2の側まで側方に延在する幅とを有する、キー溝と、
サイドバーであって、前記サイドバーは、前記プラグ内に形成されるサイドバー開口部内に配置され、前記筐体内の前記プラグの回転を制御するために、前記筐体内に形成される前記ボアの壁内に形成されるサイドバー溝に係合するために、前記プラグの回転軸に対する半径方向移動のために構成される、サイドバーと、
第1のサイドバー制御要素および第2のサイドバー制御要素であって、前記第1のサイドバー制御要素および第2のサイドバー制御要素は、前記キー溝の前記第1の側上の前記プラグ内に配置され、前記第1のサイドバー制御要素および第2のサイドバー制御要素は、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を遮断する係止状態と、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にする係止解除状態との間の移動のために構成される、第1のサイドバー制御要素および第2のサイドバー制御要素と、
多階層隆起であって、前記多階層隆起は、前記キー溝の前記第2の側から張出し、前記キー溝の前記第2の側の長さの少なくとも一部に沿って縦方向に延在し、前記多階層隆起は、前記キー溝の中に挿入される前記キーブレード内に配置される第1のシャトルピンおよび第2のシャトルピンに係合するように構成され、
前記第1のシャトルピンは、前記係止状態から前記係止解除状態への前記第1のサイドバー制御要素の移動を作動させるために、前記第1のシャトルピンの第2の端部が前記キーブレードの側に形成された溝の中に延在する第1の位置と、前記第1のシャトルピンの前記第2の端部が前記溝から外に移動され、前記第1のシャトルピンの第1の端部が前記キーブレードの前記第1の側から延在する第2の位置との間の前記キーブレード内の移動のために構成され、
前記第2のシャトルピンは、前記係止状態から前記係止解除状態への前記第2のサイドバー制御要素の移動を作動させるために、前記第2のシャトルピンの第2の端部が前記溝の中に延在する第1の位置と、前記第2のシャトルピンの前記第2の端部が前記溝から外に移動され、前記第2のシャトルピンの第1の端部が前記キーブレードの前記第1の側から延在する第2の位置との間の前記キーブレード内の移動のために構成され、前記多階層隆起は、
第1の区分であって、
第1の区分の第1の階層であって、前記第1の区分の第1の階層は、前記キー溝の前端から延在し、前記キーブレード内の前記第1の位置における前記第1のシャトルピンおよび前記キーブレード内の前記第1の位置における前記第2のシャトルピンが前記キー溝に進入するための遊隙を提供するように構成される、第1の区分の第1の階層と、
第1の区分の第2の階層であって、前記第1の区分の第2の階層は、前記第1の区分の第1の階層よりも前記キー溝の前記前端から遠くに位置し、前記第1の区分の第2の階層は、前記第1の区分の第1の階層よりも前記キー溝の前記第2の側から遠くに張出し、前記第1のサイドバー制御要素の反対に位置し、前記第1のシャトルピンによって接触され、前記第1のシャトルピンを前記第2の位置に位置付けるように構成され、前記第1のシャトルピンの前記第1の端部は、前記第1の区分の第2の階層の反対の前記キー溝の前記第1の側内に形成される第1のレリーフの中に延在する、第1の区分の第2の階層と、
第1の区分の第1の遷移ランプであって、前記第1の区分の第1の遷移ランプは、前記第1の区分の第1の階層および前記第1の区分の第2の階層と連続し、前記キーブレードが、前記キー溝の中に挿入される、前記第1のシャトルピンおよび第2のシャトルピンを前記第1の位置から前記第2の位置に移動させるように構成される、第1の区分の第1の遷移ランプと、
回帰ランプであって、前記回帰ランプは、前記第1の区分の第2の階層と連続し、前記キーブレードが前記キー溝の中に挿入されると、前記第2のシャトルピンを前記第2の位置から前記第1の位置に移動させるように構成される、回帰ランプと
を備える、第1の区分と、
前記第1の区分よりも前記キー溝の前記前端から遠くに位置する第2の区分であって、
第2の区分の第1の階層であって、前記第2の区分の第1の階層は、前記キーブレード内の前記第1の位置に位置する前記第2のシャトルピンが前記第2の区分に進入するための遊隙を提供するように構成される、第2の区分の第1の階層と、
第2の区分の第2の階層であって、前記第2の区分の第2の階層は、前記第2の区分の第1の階層よりも前記キー溝の前記前端から遠くに位置し、前記第2の区分の第2の階層は、前記第2の区分の第1の階層よりも前記キー溝の前記第2の側から遠くに張出し、前記第2のサイドバー制御要素の反対に位置し、前記第2のシャトルピンによって接触され、前記第2のシャトルピンを前記第2の位置に位置付けるように構成され、前記第2のシャトルピンの前記第1の端部は、前記第2の区分の第2の階層の反対の前記キー溝の前記第1の側内に形成される第2のレリーフの中に延在する、第2の区分の第2の階層と、
第3の階層であって、前記第3の階層は、前記第2の区分の第2の階層よりも前記キー溝の前記前端から遠くに位置し、前記第2の区分の第2の階層よりも前記キー溝の前記第2の側から遠くに張出し、前記キーブレードの溝に係合するように構成される、第3の階層と、
第2の区分の第1の遷移ランプであって、前記第2の区分の第1の遷移ランプは、前記第2の区分の第1の階層および前記第2の区分の第2の階層と連続し、前記キーブレードが前記キー溝の中に挿入されると、前記第2のシャトルピンを前記第1の位置から前記第2の位置に移動させるように構成される、第2の区分の第1の遷移ランプと、
第2の遷移ランプであって、前記第2の遷移ランプは、前記第2の区分の第2の階層および前記第3の階層と連続し、前記第2のシャトルピンが前記第2の区分の第2の階層を過ぎて進行しないように遮断し、前記キーブレードのさらなる挿入を防止するように構成される、第2の遷移ランプと
を備える、第2の区分と
を備える、多階層隆起と
を備える、錠アセンブリ。
A lock assembly,
A casing and
a plug rotatably disposed within a bore formed within the housing;
a keyway, the keyway being formed in the plug and shaped to receive a correspondingly shaped key blade and having a length extending longitudinally through the plug and a keyway in the keyway; a width extending laterally from one side to an opposing second side of the keyway;
a sidebar disposed within a sidebar opening formed in the plug, the sidebar extending from the bore formed in the housing to control rotation of the plug within the housing; a sidebar configured for radial movement relative to the axis of rotation of the plug to engage a sidebar groove formed in the wall;
a first sidebar control element and a second sidebar control element, the first sidebar control element and the second sidebar control element comprising the plug on the first side of the keyway; wherein the first sidebar control element and the second sidebar control element are arranged in a locked state to block radial movement of the sidebar within the sidebar opening; a first sidebar control element and a second sidebar control element configured for movement to and from an unlocked state allowing radial movement of the sidebar;
a multi-level ridge, the multi-level ridge extending from the second side of the keyway and extending longitudinally along at least a portion of the length of the second side of the keyway; , the multi-level ridge is configured to engage a first shuttle pin and a second shuttle pin disposed within the key blade inserted into the keyway;
The first shuttle pin is configured such that a second end of the first shuttle pin is configured to move the first sidebar control element from the locked state to the unlocked state. a first position extending into a groove formed in a side of the keyblade, and the second end of the first shuttle pin being moved out of the groove; a first end configured for movement within the keyblade to and from a second position extending from the first side of the keyblade;
The second shuttle pin is configured such that a second end of the second shuttle pin is configured to move the second sidebar control element from the locked state to the unlocked state. a first position extending into a groove, and the second end of the second shuttle pin being moved out of the groove, and the first end of the second shuttle pin extending into the key. The multi-level ridge is configured for movement within the keyblade between a second position extending from the first side of the blade;
The first category is
a first tier of a first section, the first tier of the first section extending from a forward end of the keyway and extending from the front end of the keyway at the first location within the key blade; a first tier of a first section configured to provide clearance for a shuttle pin and the second shuttle pin in the first position within the key blade to enter the keyway; ,
a second tier of the first section, the second tier of the first section being located farther from the front end of the keyway than the first tier of the first section; A second tier of the first section extends further from the second side of the keyway than a first tier of the first section and is located opposite the first sidebar control element. , configured to be contacted by the first shuttle pin to position the first shuttle pin in the second position, the first end of the first shuttle pin being in contact with the first section a second tier of a first section extending into a first relief formed in the first side of the keyway opposite a second tier of the keyway;
a first transition ramp of a first section, the first transition ramp of the first section being continuous with a first tier of the first section and a second tier of the first section; and the key blade is configured to move the first shuttle pin and the second shuttle pin from the first position to the second position when the key blade is inserted into the keyway. , a first transition ramp of the first section;
a return ramp, the return ramp being continuous with a second level of the first section, and when the key blade is inserted into the keyway, the return ramp moves the second shuttle pin to the second level; a return lamp configured to move from the position to the first position;
a second section located further from the front end of the keyway than the first section,
a first tier of the second section, the first tier of the second section being such that the second shuttle pin located at the first position within the key blade is located at the first tier of the second section; a first tier of the second section configured to provide clearance for entry into the second section;
a second tier of the second section, the second tier of the second section being located further from the front end of the keyway than the first tier of the second section; A second tier of the second section extends further from the second side of the keyway than a first tier of the second section and is located opposite the second sidebar control element. , configured to be contacted by the second shuttle pin to position the second shuttle pin in the second position, the first end of the second shuttle pin being in contact with the second section a second tier of second sections extending into a second relief formed in the first side of the keyway opposite a second tier of the keyway;
a third tier, the third tier being located farther from the front end of the keyway than the second tier of the second section, and further than the second tier of the second section; a third tier also extends away from the second side of the keyway and is configured to engage a groove in the keyblade;
a first transition ramp of a second section, the first transition ramp of the second section being continuous with a first tier of the second section and a second tier of the second section; a second section of the second section configured to move the second shuttle pin from the first position to the second position when the key blade is inserted into the keyway; 1 transition lamp;
a second transition ramp, wherein the second transition ramp is continuous with the second tier and the third tier of the second section, and the second shuttle pin is continuous with the second tier of the second section and the third tier of the second section; a second transition ramp configured to block progression past a second tier and prevent further insertion of the keyblade; a second section; A lock assembly comprising:
前記第1のサイドバー制御要素および前記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つは、軸方向移動のために持上ピン孔内に配置され、持上ピンを横断して横方向に延在するサイドバースロットを有する、持上ピンを備え、
前記サイドバーは、遮断棚部を備え、
前記第1のサイドバー制御要素および前記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つが、前記係止状態にあるとき、前記持上ピンは、前記サイドバースロットが、前記遮断棚部と整合されず、前記遮断棚部が、前記持上ピンに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止するように、前記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられ、
前記第1のサイドバー制御要素および前記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つが、前記係止解除状態にあるとき、前記持上ピンは、前記サイドバースロットが、前記遮断棚部と整合され、前記遮断棚部が、前記サイドバースロットに進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、前記持上ピン孔内に軸方向に位置付けられる、
請求項28に記載の錠アセンブリ。
At least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is disposed within the lift pin hole for axial movement and laterally across the lift pin. comprising a lifting pin with an extending sidebar slot;
the side bar includes a blocking shelf;
When at least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is in the locked state, the lifting pin allows the sidebar slot to engage with the cutoff ledge. the blocking ledge is axially positioned within the lift pin hole to contact the lift pin and prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When at least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is in the unlocked state, the lifting pin allows the sidebar slot to and the blocking ledge is axially positioned within the lift pin hole such that it can enter the sidebar slot and allow radial movement of the sidebar within the sidebar opening. ,
A lock assembly according to claim 28.
前記第1のサイドバー制御要素および前記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つは、前記プラグに対する軸方向移動のために、前記プラグ内に形成される関連付けられるスライダ孔内に配置され、スライダから張出すサイドバー遮断突起を有する、少なくとも1つのスライダを備え、
前記サイドバーは、スライダ切り抜きを備え、
前記第1のサイドバー制御要素および前記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つが、前記係止状態にあるとき、前記サイドバー遮断突起は、前記スライダ切り抜きと整合されず、前記サイドバーは、前記サイドバー遮断突起に接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止し、
前記第1のサイドバー制御要素および前記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つが、前記係止解除状態にあるとき、前記サイドバー遮断突起は、前記スライダ切り抜きと整合され、前記スライダ切り抜きは、前記サイドバー遮断突起を受容し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にする、
請求項28に記載の錠アセンブリ。
At least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is disposed within an associated slider hole formed in the plug for axial movement relative to the plug. , at least one slider having a sidebar blocking protrusion extending from the slider;
the sidebar includes a slider cutout;
When at least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is in the locked state, the sidebar blocking protrusion is not aligned with the slider cutout and the sidebar a bar contacts the sidebar blocking projection and prevents radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When at least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is in the unlocked state, the sidebar blocking projection is aligned with the slider cutout and the slider a cutout receives the sidebar blocking projection and allows radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
A lock assembly according to claim 28.
前記第1のサイドバー制御要素および前記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つは、フリッパピンの縦方向軸を中心とする回転移動のために、その中に前記フリッパピンがあるフリッパピン孔内に配置され、サイドバー係合突起を有する、前記フリッパピンを備え、
前記サイドバーは、フリッパピン切り抜きを備え、
前記第1のサイドバー制御要素および前記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つが、前記係止状態にあるとき、前記フリッパピンは、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きと整合されず、前記サイドバー係合突起が、前記サイドバーに接触し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を防止するように、前記フリッパピン孔内に回転的に配向され、
前記第1のサイドバー制御要素および前記第2のサイドバー制御要素のうちの少なくとも1つが、前記係止解除状態にあるとき、前記フリッパピンは、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きと整合され、前記サイドバー係合突起が、前記フリッパピン切り抜きに進入し、前記サイドバー開口部内の前記サイドバーの半径方向移動を可能にし得るように、前記フリッパピン孔内に回転的に配向される、
請求項28に記載の錠アセンブリ。
At least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is arranged within a flipper pin hole in which the flipper pin lies for rotational movement about a longitudinal axis of the flipper pin. the flipper pin having a side bar engaging protrusion;
the sidebar includes a flipper pin cutout;
When at least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is in the locked state, the flipper pin is configured such that the sidebar engagement protrusion is aligned with the flipper pin cutout. the sidebar engaging protrusion is rotationally oriented within the flipper pin hole to contact the sidebar and prevent radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
When at least one of the first sidebar control element and the second sidebar control element is in the unlocked state, the flipper pin is such that the sidebar engagement protrusion engages with the flipper pin cutout. aligned and rotationally oriented within the flipper pin hole such that the sidebar engaging protrusion may enter the flipper pin cutout and enable radial movement of the sidebar within the sidebar opening;
A lock assembly according to claim 28.
JP2022520677A 2019-10-03 2020-10-02 A key blank with a movable element, a corresponding key, a corresponding lock plug, and a lock assembly Pending JP2022550966A (en)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962910083P 2019-10-03 2019-10-03
US62/910,083 2019-10-03
US202063060690P 2020-08-04 2020-08-04
US63/060,690 2020-08-04
US202063062016P 2020-08-06 2020-08-06
US63/062,016 2020-08-06
PCT/US2020/054108 WO2021067837A1 (en) 2019-10-03 2020-10-02 Key blank with movable element, corresponding key and corresponding lock plug and lock assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022550966A JP2022550966A (en) 2022-12-06
JPWO2021067837A5 true JPWO2021067837A5 (en) 2023-10-10

Family

ID=72944276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022520677A Pending JP2022550966A (en) 2019-10-03 2020-10-02 A key blank with a movable element, a corresponding key, a corresponding lock plug, and a lock assembly

Country Status (16)

Country Link
US (3) US11624206B2 (en)
EP (1) EP4038250A1 (en)
JP (1) JP2022550966A (en)
KR (1) KR20220077920A (en)
CN (1) CN114761652B (en)
AU (1) AU2020356939A1 (en)
CA (1) CA3157019A1 (en)
CL (1) CL2022000812A1 (en)
CO (1) CO2022005290A2 (en)
CR (1) CR20220192A (en)
DO (1) DOP2022000069A (en)
IL (1) IL291871A (en)
MX (1) MX2022004034A (en)
NZ (1) NZ787766A (en)
PE (1) PE20221124A1 (en)
WO (1) WO2021067837A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10273717B2 (en) * 2015-12-01 2019-04-30 Schlage Lock Company Llc Lock cylinders and control keys
AU2020356939A1 (en) 2019-10-03 2022-05-19 Assa Abloy High Security Group Inc. Key blank with movable element, corresponding key and corresponding lock plug and lock assembly

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US167088A (en) 1875-08-24 Improvement in locking-latches
US947913A (en) 1909-04-14 1910-02-01 Charles Francis Jenkins Key and lock.
US1567979A (en) 1924-01-26 1925-12-29 Clara L Northrop Lock
US1965336A (en) 1934-03-12 1934-07-03 Briggs & Stratton Corp Lock
US2021185A (en) 1934-04-14 1935-11-19 Edwin P Hurd Lock
US2440428A (en) 1942-01-08 1948-04-27 Best Frank Ellison Key bit
US2438435A (en) 1947-01-13 1948-03-23 Gagnon Jules Combined lock and key
US2629247A (en) 1948-07-14 1953-02-24 Leo E Deutsch Cylinder lock
US2660876A (en) 1949-05-10 1953-12-01 Yale & Towne Mfg Co Side bar cylinder lock
DE1428504A1 (en) * 1964-05-29 1969-03-13 Alois Crepinsek Cylinder lock
US3499302A (en) 1967-03-01 1970-03-10 Roy C Spain Cylinder lock
US3486355A (en) 1968-02-21 1969-12-30 Oliver C Halfyard Safety key and lock
SE342484B (en) 1968-03-25 1972-02-07 Waertsilae Oy Ab
US3877267A (en) 1970-12-14 1975-04-15 Jr George A Harris Side bar lock and key mechanism
US3722241A (en) 1971-03-03 1973-03-27 Liquidonics Inc Security cylinder lock
US3990282A (en) 1975-06-24 1976-11-09 Sorum Lorang N Tumbler type lock
SE422480B (en) 1979-07-10 1982-03-08 Gkn Stenman Ab CYLINDERLESS KEY TO THIS AND MANUFACTURING THE KEY
DE2947402A1 (en) 1979-11-24 1981-05-27 DOM-Sicherheitstechnik GmbH & Co KG, 5040 Brühl FLAT KEY FOR CYLINDLE LOCK
SE424568B (en) 1980-05-20 1982-07-26 Gkn Stenman Ab Cylinder lock and key combination
USD274302S (en) 1981-08-14 1984-06-19 Gkn-Stenman Ab Coded key blank
USD278880S (en) 1981-08-14 1985-05-21 Gkn-Stenman Ab Key blank
SE428580B (en) 1981-11-02 1983-07-11 Gkn Stenman Ab CYLINDERLASS DEVICE
ES270406Y (en) 1983-02-17 1984-02-16 COMBINATION KEY.
AT385077B (en) 1983-06-30 1988-02-10 Grundmann Gmbh Geb KEY-LOCK COMBINATION ON A CYLINDLE LOCK BASE
FR2561294B1 (en) 1984-03-14 1986-10-03 Vachette Sa MOBILE PUSH-BUTTON, SECURITY BARREL FOR SAID KEY, AND LOCK EQUIPPED WITH SUCH A BARREL
US4662200A (en) 1984-10-15 1987-05-05 Borda Rafael U Combination key
DE3518743A1 (en) 1985-05-24 1986-11-27 DOM-Sicherheitstechnik GmbH & Co KG, 5040 Brühl LOCKING CYLINDER AND FLAT KEY
SE459432B (en) * 1986-01-31 1989-07-03 Widen Innovation Ab CYLINDERLASES AND SUPPLIERS AND KEY SHEETS FOR USE IN COMBINATION WITH THIS
SE455801B (en) 1986-01-31 1988-08-08 Widen Innovation Ab KEY SHEET AND WAY TO PREPARE WELL
CA1286515C (en) * 1987-03-23 1991-07-23 Roy N. Oliver Symmetrical side bar lock and key therefor
EP0395632B1 (en) 1988-01-20 1993-04-14 Widen Innovation Ab Cylinder lock and locking tumbler
IT1235586B (en) 1989-09-06 1992-09-11 Italiana Serrature Affini CYLINDER LOCK AND RELATED KEY
US5076081A (en) 1990-07-06 1991-12-31 Lori Corporation Key for interchangable core lock
CA2048180C (en) 1990-08-22 2001-03-06 Ernst Keller Key and rotary lock cylinder fro a safety lock
SE502017C2 (en) 1992-07-06 1995-07-17 Widen And Sandh Key Partners A Cylinder lock-key combination, key for such combination, key blank for making such key and cylinder lock for inclusion in the combination
IL104349A (en) 1993-01-08 1997-01-10 Mul T Lock Ltd Locking apparatus
CH686969A5 (en) 1993-03-30 1996-08-15 Ernst Keller Keys and cylinder for a security lock.
SE505364C2 (en) 1993-12-30 1997-08-11 Bo Widen Cylinder lock-key combination, key, key blank and lock
USD370168S (en) 1993-12-30 1996-05-28 Winloc Ag Key
USD370169S (en) 1993-12-30 1996-05-28 Winloc Ag Key
SE505885C2 (en) 1993-12-30 1997-10-20 Bo Widen Cylinder lock-key combination, key, key blank and lock included in the combination
USD368845S (en) 1993-12-30 1996-04-16 Winloc Ag Key
US5475998A (en) 1994-05-27 1995-12-19 Sargent Manufacturing Company Lock assembly with locking bar
SE505780C2 (en) 1994-07-28 1997-10-06 Assa Ab Cylinder lock / key combination as well as key and key blank
SE506561C2 (en) 1995-05-18 1998-01-12 Winloc Ag Lock with detachable lock cylinder
AUPP572498A0 (en) 1998-09-04 1998-10-01 Australian Lock Company Pty Ltd Moveable element lock and key
HUP0102829A3 (en) * 1998-10-15 2001-12-28 Internat Security Products Inc Improved cylinder lock system
SE517577C2 (en) 1999-01-22 2002-06-18 Winloc Ag Lock with detachable lock cylinder and cylinder lock housing and lock cylinder for use in such lock
SE516217C2 (en) 1999-01-22 2001-12-03 Winloc Ag Lock with removable lock cylinder and lock cylinder for use in this lock
AT409019B (en) 1999-05-26 2002-05-27 Evva Werke FLAT KEY AND CYLINDLE LOCK
US6477875B2 (en) 2001-02-06 2002-11-12 Medeco Security Locks, Inc. Rotating pin tumbler side bar lock with side bar control
US6945082B2 (en) 2001-02-06 2005-09-20 Medeco Security Locks, Inc. Key blank, key and master keying system
SE524645C2 (en) 2002-01-23 2004-09-14 Winloc Ag Combination of high security locks and key blades
CN2554284Y (en) * 2002-07-08 2003-06-04 谢惠华 Lock barrel structure
JP3776078B2 (en) 2002-10-15 2006-05-17 タキゲン製造株式会社 Sidebar type variable code cylinder lock
US7159424B2 (en) 2003-09-22 2007-01-09 Winloc Ag Lock and key system with extra code combinations
US20060101880A1 (en) 2004-11-12 2006-05-18 Ward-Dolkas Paul C Re-keyable lock cylinder
SE528815C2 (en) 2005-03-18 2007-02-20 Winloc Ag Lock and key system with extra code combinations
SE528842C2 (en) 2005-08-05 2007-02-27 Winloc Ag Lock and key system with improved holders in the lock
ES2300165B1 (en) 2005-09-06 2009-05-12 Talleres De Escoriaza, S.A. KEY AND SAFETY LOCK SYSTEM FACING YOUR FRAUDULENT REPRODUCTION.
WO2007062113A2 (en) 2005-11-23 2007-05-31 Field Brandon S Cylinder lock with an axially moving sidebar
US7392677B1 (en) 2007-01-23 2008-07-01 Porter Lock Co., Ltd. Lock core structure
US7673484B1 (en) 2007-01-24 2010-03-09 Alois Crepinsek Key lock assembly
KR101520945B1 (en) 2007-03-14 2015-05-15 메데코 시큐리티 록스, 인코포레이티드 Hierarchical cylinder lock system
IL193931A (en) * 2008-09-07 2012-01-31 Mul T Lock Technologies Ltd Movable key combination element and lock assembly
SE0802056A2 (en) 2008-09-30 2010-07-20 Winloc Ag Lock and key combination with a large number of codes
SE533141C2 (en) 2008-11-24 2010-07-06 Winloc Ag Cylinder locking unit with an extra locking pin
CN101736943B (en) * 2008-11-25 2012-08-22 孙建华 Axially-pushing idling lock head
SE533361C2 (en) 2009-02-18 2010-09-07 Winloc Ag Profiled cylinder lock key
US8281628B2 (en) 2009-02-18 2012-10-09 Winloc Ag Profile key with local recess
US7665337B1 (en) 2009-02-18 2010-02-23 Winloc Ag Profiled key for cylinder locks
US8230708B2 (en) 2009-02-18 2012-07-31 Winloc Ag Cylinder lock and key combination with a blocking element in the lock
US20100326150A1 (en) 2009-06-29 2010-12-30 Chung Shu-Ling Cylinder lock
US8490446B2 (en) * 2010-04-23 2013-07-23 Schlage Lock Company Programmable lock cylinder assembly
US8156777B1 (en) 2010-09-23 2012-04-17 Winloc Ag Lock and key with double code pattern
SE536452C2 (en) 2012-03-22 2013-11-12 Winloc Ag Lock and key combination with rotatable holders
WO2013169760A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Schlage Lock Company Llc Variable section key and lock
SE537788C2 (en) 2012-07-18 2015-10-20 Winloc Ag Method and apparatus for producing a profile groove in a key blank
US9045915B2 (en) * 2013-01-04 2015-06-02 Medeco Security Locks, Inc. Key with movable element disposed within key blade
WO2014165949A1 (en) 2013-04-09 2014-10-16 Mauer Locking Systems Ltd Key with an integrated movable element and an associated cylinder lock
US8720241B1 (en) 2013-05-22 2014-05-13 Winloc Ag Cylinder lock and key with side bar
WO2015001559A1 (en) 2013-07-03 2015-01-08 Smarter Place Technologies Ltd. Key blank and lock
US9359793B2 (en) 2013-10-03 2016-06-07 Medeco Security Locks, Inc. Cylinder lock with internal slider and key therefore
AU2013248267B1 (en) 2013-10-28 2014-06-26 Camware Holdings Pty Ltd Lock system
US20150184422A1 (en) 2013-12-26 2015-07-02 Yun-Hsiang Chang Lock core structure
US9771738B2 (en) 2014-01-27 2017-09-26 Assa Abloy High Security Group Inc. Flat-bladed key
DE102016102288A1 (en) 2016-02-10 2017-08-10 Dom Sicherheitstechnik Gmbh & Co. Kg Key for a lock cylinder, lock cylinder and locking device
CN205935957U (en) 2016-07-11 2017-02-08 陈志和 Anti -theft key
CN106368515A (en) 2016-08-30 2017-02-01 何勤 Double-safety lock and key thereof
US10337210B2 (en) 2017-06-08 2019-07-02 Winloc Ag Interchangeable cylinder lock core for a cylinder lock unit
US10570643B2 (en) 2017-06-08 2020-02-25 Winloc Ag Cylinder lock core for a cylinder lock unit
US10472856B1 (en) * 2018-10-18 2019-11-12 Winloc Ag Cylinder lock and key combination providing extra code combinations
AU2020356939A1 (en) 2019-10-03 2022-05-19 Assa Abloy High Security Group Inc. Key blank with movable element, corresponding key and corresponding lock plug and lock assembly
US11499340B1 (en) * 2022-08-11 2022-11-15 Jung Kyu Kim Key system of lock

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230313562A1 (en) Cylinder lock with multiple, supplemental locking elements and associated key
CN102046903B (en) Cylinder lock and auxiliary locking mechanism
US9587415B2 (en) Sidebit operated interchangeable core control lug
US6959569B2 (en) Re-keyable lock assembly
CA2575872C (en) Lock system with improved auxiliary pin tumbler stack
US20060027004A1 (en) Programmable cylinder lock system
EP2360333B1 (en) Improved lock cylinder & key therefor
US9771738B2 (en) Flat-bladed key
US7802455B2 (en) Programmable lock having incidental change control
CA2681671A1 (en) Hierarchical cylinder lock system
US7392676B2 (en) Key blank with projection
EP0110647B1 (en) Improvements in or relating to cylinder locks
CN104641061A (en) Cylinder lock
PL184452B1 (en) Key-catching lock system
JPWO2021067837A5 (en)
WO2015051114A1 (en) Cylinder lock with internal slider and key therefore
CA2618178C (en) Key blank with projection
JP2008157025A (en) Cylinder lock set
JP2003314102A (en) Cylinder lock set