JPWO2021029060A5 - 端末、無線通信方法及びシステム - Google Patents

端末、無線通信方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021029060A5
JPWO2021029060A5 JP2021539786A JP2021539786A JPWO2021029060A5 JP WO2021029060 A5 JPWO2021029060 A5 JP WO2021029060A5 JP 2021539786 A JP2021539786 A JP 2021539786A JP 2021539786 A JP2021539786 A JP 2021539786A JP WO2021029060 A5 JPWO2021029060 A5 JP WO2021029060A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bfr
shared channel
control element
channel resource
mac
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021539786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021029060A1 (ja
JP7362745B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2019/032001 external-priority patent/WO2021029060A1/ja
Publication of JPWO2021029060A1 publication Critical patent/JPWO2021029060A1/ja
Publication of JPWO2021029060A5 publication Critical patent/JPWO2021029060A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7362745B2 publication Critical patent/JP7362745B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示は、次世代移動通信システムにおける端末無線通信方法及びシステムに関する。
そこで、本開示は、BFR手順を適切に行う端末無線通信方法及びシステムを提供することを目的の1つとする。
本開示の一態様に係る端末は、セカンダリセルにおけるビーム障害検出後、ビーム障害回復(BFR)用のMedium Access Control(MAC)制御要素を送信可能なリソースサイズを有する上り共有チャネルリソースがない場合に、スケジューリングリクエスト(SR)を送信する第1の動作を行う送信部と、前記BFR用のMAC制御要素を送信可能なリソースサイズを有する前記上り共有チャネルリソースがある場合に、前記第1の動作を省略して、前記上り共有チャネルリソースを用いて前記BFR用のMAC制御要素を送信する第2の動作を行うように制御する制御部と、を有することを特徴とする。

Claims (5)

  1. セカンダリセルにおけるビーム障害検出後、ビーム障害回復(BFR)用のMedium Access Control(MAC)制御要素を送信可能なリソースサイズを有する上り共有チャネルリソースがない場合に、スケジューリングリクエスト(SR)を送信する第1の動作を行う送信部と、
    前記BFR用のMAC制御要素を送信可能なリソースサイズを有する前記上り共有チャネルリソースがある場合に、前記第1の動作を省略して、前記上り共有チャネルリソースを用いて前記BFR用のMAC制御要素を送信する第2の動作を行うように制御する制御部と、を有することを特徴とする端末。
  2. 前記送信部は、プライマリセルにおいて前記第1の動作を行い、ビーム障害を検出した前記セカンダリセル以外のセルにおいて前記第2の動作を行うことを特徴とする請求項1に記載の端末。
  3. 前記BFR用のMAC制御要素は、ビーム障害を検出した前記セカンダリセルのインデックスの情報及び候補ビームを示す参照信号のインデックスの情報を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の端末。
  4. セカンダリセルにおけるビーム障害検出後、ビーム障害回復(BFR)用のMedium Access Control(MAC)制御要素を送信可能なリソースサイズを有する上り共有チャネルリソースがない場合に、スケジューリングリクエスト(SR)を送信する第1の動作を行う工程と、
    前記BFR用のMAC制御要素を送信可能なリソースサイズを有する前記上り共有チャネルリソースがある場合に、前記第1の動作を省略して、前記上り共有チャネルリソースを用いて前記BFR用のMAC制御要素を送信する第2の動作を行うように制御する工程と、を有することを特徴とする端末の無線通信方法。
  5. 端末と基地局を有するシステムであって、
    前記端末は、
    セカンダリセルにおけるビーム障害の検出後、ビーム障害回復(BFR)用のMedium Access Control(MAC)制御要素を送信可能なリソースサイズを有する上り共有チャネルリソースがない場合に、スケジューリングリクエスト(SR)を送信する第1の動作を行う送信部と、
    前記BFR用のMAC制御要素を送信可能なリソースサイズを有する前記上り共有チャネルリソースがある場合に、前記第1の動作を省略して、前記上り共有チャネルリソースを用いて前記BFR用のMAC制御情報を送信する第2の動作を行うように制御する制御部と、を有し、
    前記基地局は、
    前記SR及び前記BFR用のMAC制御要素のうち少なくとも一方を受信する受信部を有することを特徴とするシステム。
JP2021539786A 2019-08-15 2019-08-15 端末、無線通信方法及びシステム Active JP7362745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/032001 WO2021029060A1 (ja) 2019-08-15 2019-08-15 端末及び無線通信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021029060A1 JPWO2021029060A1 (ja) 2021-02-18
JPWO2021029060A5 true JPWO2021029060A5 (ja) 2022-06-09
JP7362745B2 JP7362745B2 (ja) 2023-10-17

Family

ID=74569644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021539786A Active JP7362745B2 (ja) 2019-08-15 2019-08-15 端末、無線通信方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220279366A1 (ja)
EP (1) EP4017064A4 (ja)
JP (1) JP7362745B2 (ja)
CN (1) CN114586399B (ja)
WO (1) WO2021029060A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220132517A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for partial beam failure recovery in a wireless communications system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017092507A (ja) * 2014-03-20 2017-05-25 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信システム、通知方法および集積回路
CN109076527A (zh) * 2016-03-31 2018-12-21 株式会社Ntt都科摩 用户终端、无线基站以及无线通信方法
CN109792735A (zh) * 2016-09-29 2019-05-21 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法
CN108632007B (zh) * 2017-03-22 2020-08-14 华为技术有限公司 用于传输数据的方法和终端设备
WO2019032882A1 (en) * 2017-08-09 2019-02-14 Idac Holdings, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR RECOVERING AND BEAM MANAGEMENT
EP3687211A4 (en) * 2017-09-19 2021-06-09 NTT DoCoMo, Inc. USER TERMINAL DEVICE AND WIRELESS COMMUNICATION PROCEDURE
US10805148B2 (en) * 2018-02-05 2020-10-13 Ofinno, Llc Beam failure recovery request procedure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7028974B2 (ja) ワイヤレス通信システムにおけるビーム失敗リカバリのための装置および方法
JP7371145B2 (ja) セカンダリセルビームリカバリ
JPWO2020012594A5 (ja) 端末、無線通信方法及びシステム
JP2021503261A5 (ja)
JP2021524724A (ja) 端末デバイスで実施される方法、端末デバイス及びプログラム
KR20190138892A (ko) 업링크 신호 및 다운링크 신호 전송 방법, ue, 및 기지국
JP2022529051A (ja) ビーム失敗の報告方法、装置及び記憶媒体
JPWO2020246014A5 (ja) 端末、無線通信方法及びシステム
JP6555833B2 (ja) Csiレポートの適用時間を決定するための方法および装置、ならびにデバイス
JPWO2020129253A5 (ja) 端末、無線通信方法及びシステム
WO2017097091A1 (zh) 一种基于非正交多址方式的数据传输方法、装置及系统
US11996947B2 (en) Resource allocation for feedback in groupcast communication
KR20190133977A (ko) 무선 통신 시스템에서 빔포밍을 적용한 통신 방법 및 장치
JPWO2020017044A5 (ja) 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
KR20190099841A (ko) 무선 통신 시스템에서 제어 채널을 전송하는 방법 및 장치
WO2017181820A1 (zh) 一种用户设备、基站中的用于中继通信的方法和装置
JPWO2020194760A5 (ja) 端末、基地局、方法、及びシステム
US20220369368A1 (en) Efficient Buffer Status Reporting Over 2-Step RA
JPWO2020217513A5 (ja) 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
JPWO2020157982A5 (ja) 端末、無線通信システム、及び、通信方法
JPWO2021029061A5 (ja) 端末、無線通信方法及びシステム
US11736996B2 (en) Conditional handover method and apparatus
JPWO2020240863A5 (ja) 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
JPWO2021029060A5 (ja) 端末、無線通信方法及びシステム
JPWO2021075339A5 (ja) 端末、無線通信方法、基地局及びシステム