JPWO2021019360A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021019360A5
JPWO2021019360A5 JP2021536438A JP2021536438A JPWO2021019360A5 JP WO2021019360 A5 JPWO2021019360 A5 JP WO2021019360A5 JP 2021536438 A JP2021536438 A JP 2021536438A JP 2021536438 A JP2021536438 A JP 2021536438A JP WO2021019360 A5 JPWO2021019360 A5 JP WO2021019360A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image information
fatigue
evaluation system
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021536438A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021019360A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2020/056786 external-priority patent/WO2021019360A1/ja
Publication of JPWO2021019360A1 publication Critical patent/JPWO2021019360A1/ja
Publication of JPWO2021019360A5 publication Critical patent/JPWO2021019360A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 蓄積部と、生成部と、記憶部と、取得部と、測定部と、を有し、
    側面または斜め方向から撮影した目およびその周辺の第1の画像情報と、正面から撮影した目およびその周辺の第2の画像情報と、を複数組取得することで学習データを用意し、前記蓄積部に蓄積する第1ステップと、
    前記生成部において前記学習データをもとに教師あり学習を行うことで、学習済みモデルを生成し、前記記憶部に格納する第2ステップと、
    前記取得部において、使用者の側面または斜め方向から、前記使用者の目およびその周辺を撮影することで第3の画像情報を取得し、前記第3の画像情報を前記記憶部に格納する第3ステップと、
    前記測定部において、前記学習済みモデルと前記第3の画像情報とを用いて、前記使用者の疲労度を評価するための指標を数値化する第4ステップと、
    前記第3ステップと前記第4ステップとを繰り返し行うことで、前記使用者の疲労度を評価するための指標に異常が発生しているかを判定するための時系列データを取得した後、前記使用者の疲労度を評価するための指標に異常が発生しているか否かの判定を行う第5ステップと、を経る、
    疲労度評価システム。
  2. 請求項1において、
    前記教師あり学習には、教師データとして、瞳孔およびまばたきの少なくともが与えられる、
    疲労度評価システム。
  3. 請求項1または請求項2において、
    記第1の画像情報と、前記第2の画像情報とは、同時刻に同一人物を撮影することで取得されたものである、
    疲労度評価システム。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかーにおいて、
    前記側面または斜め方向とは、視線に対して水平方向に、60゜以上85゜以下である、
    疲労度評価システム。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかーにおいて、
    出力部を有し、
    前記出力部は、情報を提供する機能を有する、
    疲労度評価システム。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかーに記載の前記疲労度評価システムのうち、
    前記記憶部、前記取得部および前記測定部を備える眼鏡と、前記蓄積部および前記生成部を備えるサーバ、を有する、
    疲労度評価装置。
JP2021536438A 2019-07-31 2020-07-20 Pending JPWO2021019360A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019141444 2019-07-31
PCT/IB2020/056786 WO2021019360A1 (ja) 2019-07-31 2020-07-20 疲労度評価システム、および疲労度評価装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021019360A1 JPWO2021019360A1 (ja) 2021-02-04
JPWO2021019360A5 true JPWO2021019360A5 (ja) 2023-07-10

Family

ID=74230228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021536438A Pending JPWO2021019360A1 (ja) 2019-07-31 2020-07-20

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220273211A1 (ja)
JP (1) JPWO2021019360A1 (ja)
CN (1) CN114207662A (ja)
WO (1) WO2021019360A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113946217B (zh) * 2021-10-20 2022-04-22 北京科技大学 一种肠镜操作技能智能辅助评估系统
CN114821757B (zh) * 2022-06-24 2022-09-16 北京鹰之眼智能健康科技有限公司 一种获取视疲劳状态的数据处理系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104090384A (zh) * 2014-06-30 2014-10-08 广东九联科技股份有限公司 一种眨眼监控的眼镜及其方法
CN108294759A (zh) * 2017-01-13 2018-07-20 天津工业大学 一种基于cnn眼部状态识别的驾驶员疲劳检测方法
CN108446609B (zh) * 2018-03-02 2022-03-11 南京邮电大学 一种基于生成对抗网络的多角度面部表情识别方法
CN108814630A (zh) * 2018-07-11 2018-11-16 长安大学 一种驾驶适宜性检测装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2782071C (en) Liveness detection
JPWO2021019360A5 (ja)
US11928632B2 (en) Ocular system for deception detection
WO2021047185A1 (zh) 基于人脸识别的监测方法、装置、存储介质及计算机设备
JP2018142259A (ja) 作業管理装置、方法およびプログラム
KR20190141684A (ko) 사용자의 건강 상태를 평가하기 위한 시스템(system for assessing a health condition of a user)
US20210020295A1 (en) Physical function independence support device of physical function and method therefor
CN111887867A (zh) 基于表情识别与心理学测试生成性格的分析方法及系统
Wang et al. Automated student engagement monitoring and evaluation during learning in the wild
EP3164055A1 (en) Eye condition determination system
CN112700858A (zh) 一种儿童青少年近视预警方法及设备
CN113892904A (zh) 一种基于摄像装置的儿童青少年屈光状态变化预测系统
CN106461982B (zh) 用于确定至少一个行为参数的方法
US11583214B2 (en) Adaptive psychological assessment tool
CN113143274A (zh) 基于摄像头的情绪预警方法
KR20200000680U (ko) 학습 집중도 향상 장치
JPWO2021044249A5 (ja)
US20220334219A1 (en) Training an eye tracking model
KR20190143742A (ko) 학습 집중도 향상 장치
JP2016151849A (ja) 個人識別方法、個人識別装置、プログラム
WO2022024272A1 (ja) 情報処理システム、データ蓄積装置、データ生成装置、情報処理方法、データ蓄積方法、データ生成方法及び記録媒体、並びに、データベース
Qi et al. Uncertainty investigation for personalised lifelogging physical activity intensity pattern assessment with mobile devices
JP2021041067A (ja) 推定装置、推定システム、推定方法、および推定用プログラム
Calado et al. EYE-TRACKING STUDENT'S BEHAVIOUR FOR E-LEARNING IMPROVEMENT
KR102473744B1 (ko) 가림 안가림 검사 중 획득한 안구 이미지 분석을 통한 사시진단방법