JPWO2021001552A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021001552A5
JPWO2021001552A5 JP2021577571A JP2021577571A JPWO2021001552A5 JP WO2021001552 A5 JPWO2021001552 A5 JP WO2021001552A5 JP 2021577571 A JP2021577571 A JP 2021577571A JP 2021577571 A JP2021577571 A JP 2021577571A JP WO2021001552 A5 JPWO2021001552 A5 JP WO2021001552A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
temperature
controller
resonant frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021577571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022540047A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2020/068879 external-priority patent/WO2021001552A1/en
Publication of JP2022540047A publication Critical patent/JP2022540047A/ja
Publication of JPWO2021001552A5 publication Critical patent/JPWO2021001552A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. エアロゾル発生装置であって、
    エアロゾル形成基体を加熱するように構成された誘導加熱配設であって、
    前記エアロゾル形成基体を加熱するための変化する磁界の貫通によって加熱可能なサセプタ配設と、
    第1のLC回路であって、前記第1のLC回路が、第1のインダクタコイルおよび第1のコンデンサーを少なくとも備え、前記第1のLC回路が、共鳴周波数を有する、第1のLC回路と、
    第2のLC回路であって、前記第2のLC回路が、第2のインダクタコイルおよび第2のコンデンサーを少なくとも備え、前記第2のLC回路が、前記第1のLC回路と同じ共鳴周波数を有する、第2のLC回路と、を備える、誘導加熱配設と、
    コントローラであって、
    前記コントローラが、前記サセプタ配設の第1の部分を加熱するために第1の交番磁界を生成するために、第1のAC電流で前記第1のLC回路を駆動するように構成されており、
    前記コントローラが、前記サセプタ配設の第2の部分を加熱するために第2の交番磁界を生成するために、第2のAC電流で前記第2のLC回路を駆動するように構成されており、
    前記コントローラが、前記LC回路の前記共鳴周波数に対応する周波数で前記第1のAC電流を供給し、前記共鳴周波数とは異なる周波数で前記第2のAC電流を供給するように構成されており、
    前記コントローラが、第1の段階の間、前記第1のLC回路に前記第1のAC電流を供給して、前記サセプタ配設の前記第1の部分の温度を初期温度から第1の動作温度へと上昇させるように構成されており、
    前記コントローラが、前記第1の段階の間、前記LC回路の前記共鳴周波数に対応する周波数で前記第1のAC電流を供給するように構成されている、コントローラと、を備える、エアロゾル発生装置。
  2. 前記コントローラが、第2の段階の間、前記第1のLC回路に前記第1のAC電流を供給して、前記サセプタ配設の前記第1の部分の前記温度を前記第1の動作温度から第2の動作温度へと低下させるように構成されており、前記コントローラが、前記第2の段階の間、前記LC回路の前記共鳴周波数とは異なる周波数で前記第1のAC電流を供給するように構成されている、請求項1に記載のエアロゾル発生装置。
  3. 前記コントローラが、前記第1の段階の間、前記第2のLC回路に前記第2のAC電流を供給して、前記サセプタ配設の前記第2の部分の温度を初期温度から前記第1の動作温度よりも低い第3の動作温度へと上昇させるように構成されており、前記コントローラが、前記第1の段階の間、前記LC回路の前記共鳴周波数とは異なる周波数で前記第2のAC電流を供給するように構成されている、請求項1または2に記載のエアロゾル発生装置。
  4. 前記コントローラが、前記第2の段階の間、前記第2のLC回路に前記第2のAC電流を供給して、前記サセプタ配設の前記第2の部分の前記温度を前記第3の動作温度から前記第2の動作温度よりも高い第4の動作温度へと上昇させるように構成されており、前記コントローラが、前記第2の段階の間、前記LC回路の前記共鳴周波数に対応する周波数で前記第2のAC電流を供給するように構成されている、請求項3に記載のエアロゾル発生装置。
  5. 前記エアロゾル発生装置が、前記誘導加熱配設に電力を提供するための電源をさらに備える、請求項1~4のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置。
  6. 前記コントローラが、マイクロコントローラを含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置。
  7. 前記マイクロコントローラが、前記マイクロコントローラのクロック周波数を、前記第1のAC電流および前記第2のAC電流の交番周波数のうちの一方または両方として利用するように構成されている、請求項6に記載のエアロゾル発生装置。
  8. 前記エアロゾル発生装置が、好ましくは前記コントローラが、前記第1のAC電流および前記第2のAC電流の交番周波数のうちの一方または両方を生成するための発振器をさらに備える、請求項1~6のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置。
  9. エアロゾル発生装置を制御する方法であって、前記エアロゾル発生装置が、
    エアロゾル形成基体を加熱するように構成された誘導加熱配設であって、
    前記エアロゾル形成基体を加熱するための変化する磁界の貫通によって加熱可能なサセプタ配設と、
    第1のLC回路であって、前記第1のLC回路が、第1のインダクタコイルおよび第1のコンデンサーを少なくとも備え、前記第1のLC回路が、共鳴周波数を有する、第1のLC回路と、
    第2のLC回路であって、前記第2のLC回路が、第2のインダクタコイルおよび第2のコンデンサーを少なくとも備え、前記第2のLC回路が、前記第1のLC回路と同じ共鳴周波数を有する、第2のLC回路と、を備える、誘導加熱配設と、
    コントローラであって、前記コントローラが、前記第1のLC回路を駆動し、および前記第2のLC回路を駆動するように構成されている、コントローラと、を備え、
    前記方法が、
    前記サセプタ配設の第1の部分を加熱するために第1の交番磁界を生成するために、第1のAC電流で前記第1のLC回路を駆動することと、
    前記サセプタ配設の第2の部分を加熱するために第2の交番磁界を生成するために、第2のAC電流で前記第2のLC回路を駆動することと、
    前記LC回路の共鳴周波数に対応する周波数で前記第1のAC電流を供給し、前記共鳴周波数とは異なる周波数で前記第2のAC電流を供給することと、を含み、
    前記第1のAC電流が、第1の段階の間、前記サセプタ配設の前記第1の部分の温度を初期温度から第1の動作温度へと上昇させるために前記第1のLC回路へと供給され、前記第1のAC電流が、前記第1の段階の間、前記LC回路の前記共鳴周波数に対応する周波数で供給される、方法。
  10. 前記第1のAC電流が、第2の段階の間、前記サセプタ配設の前記第1の部分の温度を前記第1の動作温度から第2の動作温度へと低下させるために前記第1のLC回路へと供給され、前記第1のAC電流が、前記第2の段階の間、前記LC回路の前記共鳴周波数とは異なる周波数で供給される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第2のAC電流が、前記第1の段階の間、前記サセプタ配設の前記第2の部分の温度を初期温度から前記第1の動作温度よりも低い第3の動作温度へと上昇させるために第2のLC回路へと供給され、前記第2のAC電流が、前記第1の段階の間、前記LC回路の前記共鳴周波数とは異なる周波数で供給される、請求項9または10に記載の方法。
  12. 前記第2のAC電流が、前記第2の段階の間、前記サセプタ配設の前記第2の部分の前記温度を前記第3の動作温度から前記第2の動作温度よりも高い第4の動作温度へと上昇させるために前記第2のLC回路へと供給され、前記第2のAC電流が、前記第2の段階の間、前記LC回路の前記共鳴周波数に対応する周波数で供給される、請求項11に記載の方法。
  13. 請求項1~8のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置と、エアロゾル形成基体を含むエアロゾル発生物品と、を備える、エアロゾル発生システム。
JP2021577571A 2019-07-04 2020-07-03 同一の共鳴周波数を有する第1および第2のlc回路を備える誘導加熱配設を備える、エアロゾル発生装置 Pending JP2022540047A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19184553 2019-07-04
EP19184553.6 2019-07-04
EP19191217 2019-08-12
EP19191217.9 2019-08-12
PCT/EP2020/068879 WO2021001552A1 (en) 2019-07-04 2020-07-03 Aerosol-generating device comprising an inductive heating arrangement comprising first and second lc circuits having the same resonance frequency

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022540047A JP2022540047A (ja) 2022-09-14
JPWO2021001552A5 true JPWO2021001552A5 (ja) 2023-07-11

Family

ID=71170662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021577571A Pending JP2022540047A (ja) 2019-07-04 2020-07-03 同一の共鳴周波数を有する第1および第2のlc回路を備える誘導加熱配設を備える、エアロゾル発生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220369713A1 (ja)
EP (1) EP3993658B1 (ja)
JP (1) JP2022540047A (ja)
KR (1) KR20220027175A (ja)
CN (1) CN114072016A (ja)
WO (1) WO2021001552A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10750787B2 (en) 2018-01-03 2020-08-25 Cqens Technologies Inc. Heat-not-burn device and method
CN113925223A (zh) * 2021-09-06 2022-01-14 深圳麦时科技有限公司 气溶胶生成装置及其控制方法
CN217547287U (zh) * 2022-03-15 2022-10-11 深圳市基克纳科技有限公司 一种气溶胶产生装置的加热结构和气溶胶产生装置
WO2024049258A1 (ko) * 2022-08-31 2024-03-07 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201511349D0 (en) * 2015-06-29 2015-08-12 Nicoventures Holdings Ltd Electronic aerosol provision systems
EP3939454A1 (en) * 2016-10-19 2022-01-19 Nicoventures Trading Limited Inductive heating arrangement
CN116584696A (zh) * 2017-05-10 2023-08-15 菲利普莫里斯生产公司 与多个气溶胶形成基质一起使用的气溶胶生成制品、装置和系统
UA127714C2 (uk) * 2017-08-09 2023-12-13 Філіп Морріс Продактс С.А. Система, що генерує аерозоль, з декількома індукційними котушками
GB201721612D0 (en) * 2017-12-21 2018-02-07 British American Tobacco Investments Ltd Circuitry for a plurality of induction elements for an aerosol generating device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2020109668A (ru) Система, генерирующая аэрозоль, с несколькими индукционными катушками
WO2013061595A1 (ja) 誘導加熱装置
AU2396692A (en) Resonant power supplies
US20120103971A1 (en) Cooking appliance and a control method thereof
JP2006353085A (ja) 誘導加熱機構に電力を供給するための方法および装置
US11943858B2 (en) Induction heating apparatus and method of controlling the same
US10154545B2 (en) Induction hob and method for operating an induction hob
EP3050398B1 (en) Synchronization circuit for powering cooktop dual induction coil heating zone
JP5887234B2 (ja) 誘導加熱調理器
CN114080860B (zh) 用于控制向感应线圈提供电功率的方法
US10477624B2 (en) Systems and methods of quasi-resonant induction heating
JPWO2021001547A5 (ja)
JPWO2021001548A5 (ja)
JPWO2021001552A5 (ja)
JPWO2021074254A5 (ja)
JP4045138B2 (ja) 誘導加熱調理器
RU2022102063A (ru) Устройство, генерирующее аэрозоль, содержащее компоновку для индукционного нагрева, содержащую первую и вторую lc-цепи, имеющие одинаковую резонансную частоту
JP3907550B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4289002B2 (ja) 誘導加熱装置
JP4799523B2 (ja) 誘導加熱調理器
RU2022101229A (ru) Устройство, генерирующее аэрозоль, содержащее компоновку для индукционного нагрева, содержащую первую и вторую lc-цепи, имеющие разные резонансы частоты
JP5734390B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2011060631A (ja) 誘導加熱装置
RU2022102583A (ru) Генерирующее аэрозоль устройство, содержащее индукционную нагревательную систему, содержащую первую и вторую катушки индуктивности
TH2101008146A (th) อุปกรณ์ที่ก่อกำเนิดละอองลอยซึ่งประกอบรวมด้วยโครงสร้างให้ความร้อนแบบเหนี่ยวนำซึ่งประกอบรวมด้วยวงจร lc ที่หนึ่งและที่สองซึ่งมีความถี่เรโซแนนซ์ที่แตกต่างกัน