JPWO2020250276A1 - Indicator management system, indicator management method, engineering equipment and engineering program - Google Patents

Indicator management system, indicator management method, engineering equipment and engineering program Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020250276A1
JPWO2020250276A1 JP2021525417A JP2021525417A JPWO2020250276A1 JP WO2020250276 A1 JPWO2020250276 A1 JP WO2020250276A1 JP 2021525417 A JP2021525417 A JP 2021525417A JP 2021525417 A JP2021525417 A JP 2021525417A JP WO2020250276 A1 JPWO2020250276 A1 JP WO2020250276A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
index
management
parameter
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021525417A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6956927B2 (en
Inventor
健 西村
智史 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6956927B2 publication Critical patent/JP6956927B2/en
Publication of JPWO2020250276A1 publication Critical patent/JPWO2020250276A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Abstract

指標管理システム(200)は、エンジニアリング装置(100)と運用システム(201)とを備える。前記エンジニアリング装置は、管理指標の指定と、前記運用システムの構成を示す管理対象データ群と、を受け付け、指標別の運用パラメータ群に設定される情報を示す指標別の設定情報データ群から前記管理指標用の設定情報データ群を選択し、前記管理指標用の設定情報データ群と前記管理対象データ群とに基づいて前記管理指標用の運用パラメータ群を生成し、前記管理指標用の運用パラメータ群を前記運用システムに設定する。前記運用システムは、前記管理指標用の運用パラメータ群に基づいて管理指標値を算出する。The index management system (200) includes an engineering device (100) and an operation system (201). The engineering device accepts the designation of a management index, a management target data group indicating the configuration of the operation system, and the management from the setting information data group for each index indicating the information set in the operation parameter group for each index. The setting information data group for the index is selected, the operation parameter group for the management index is generated based on the setting information data group for the management index and the management target data group, and the operation parameter group for the management index is generated. Is set in the operation system. The operation system calculates a management index value based on the operation parameter group for the management index.

Description

本発明は、生産管理のための指標を算出する方法に関するものである。 The present invention relates to a method for calculating an index for production control.

重要業績評価指標(KPI)によって生産現場の管理が行われている。
特許文献1には、生産管理システムに関して高精度なKPIを算出するための技術が開示されている。この技術では、生産管理に関わる第1計算機が、生産システムの第2計算機に機器指標スクリプトを送信し、第2計算機から機器指標を受信し、機器指標を用いてKPIを算出する。
Production sites are managed by key performance indicators (KPI).
Patent Document 1 discloses a technique for calculating a highly accurate KPI for a production control system. In this technique, the first computer involved in production control sends an equipment index script to the second computer of the production system, receives the equipment index from the second computer, and calculates the KPI using the equipment index.

特開2016−170460号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-170460

特許文献1では、機器指標を算出するためにスクリプトが用いられる。そのため、機器指標が再定義される場合、スクリプトの全体を見直し、スクリプトの全体を修正する必要が生じる。また、新しくシステムを開発する際や機器指標が再定義される場合などに、新しい指標の計算に必要なデータを抽出してデータベースに格納するエンジニアリングが困難である。 In Patent Document 1, a script is used to calculate the device index. Therefore, when the device index is redefined, it becomes necessary to review the entire script and correct the entire script. In addition, when developing a new system or when a device index is redefined, it is difficult to perform engineering to extract the data necessary for calculating the new index and store it in the database.

本発明は、新しくシステムが開発される場合または管理対象となる指標が変更される場合であっても容易に指標値を算出できるようにすることを目的とする。 An object of the present invention is to make it possible to easily calculate an index value even when a new system is developed or an index to be managed is changed.

本発明の指標管理システムは、
管理指標値の算出に用いられる1つ以上のパラメータである管理指標用の運用パラメータ群に基づいて、前記管理指標値を算出する運用システムと、
前記管理指標用の運用パラメータ群を前記運用システムに設定するエンジニアリング装置とを備える。
前記エンジニアリング装置は、
前記管理指標の指定と、前記運用システムの構成を示す管理対象データ群とを受け付け、指標別の運用パラメータ群に設定される情報を示す指標別の設定情報データ群から前記管理指標用の設定情報データ群を選択する受付部と、
前記管理指標用の設定情報データ群と前記管理対象データ群とに基づいて、前記管理指標用の運用パラメータ群を生成する生成部と、
前記管理指標用の運用パラメータ群を前記運用システムに設定する設定部とを備える。
The index management system of the present invention is
An operation system that calculates the management index value based on a group of operation parameters for the management index, which is one or more parameters used to calculate the management index value.
It is provided with an engineering device for setting an operation parameter group for the management index in the operation system.
The engineering equipment is
Setting information for the management index from the setting information data group for each index that accepts the designation of the management index and the management target data group indicating the configuration of the operation system and indicates the information set in the operation parameter group for each index. The reception desk for selecting data groups and
A generation unit that generates an operation parameter group for the management index based on the setting information data group for the management index and the management target data group.
It is provided with a setting unit for setting an operation parameter group for the management index in the operation system.

本発明によれば、管理指標と運用システムの構成とに応じて管理指標値を算出することができる。したがって、新しくシステムが開発される場合または管理対象となる指標が変更される場合であっても容易に指標値を算出することが可能である。 According to the present invention, the management index value can be calculated according to the management index and the configuration of the operation system. Therefore, it is possible to easily calculate the index value even when a new system is developed or the index to be managed is changed.

実施の形態1における指標管理システム200の構成図。The block diagram of the index management system 200 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるエンジニアリング装置100の構成図。The block diagram of the engineering apparatus 100 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における運用システム201のハードウェア構成図。The hardware configuration diagram of the operation system 201 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における指標管理方法のフローチャート。The flowchart of the index management method in Embodiment 1. 実施の形態1における管理対象データ群300を示す図。The figure which shows the management target data group 300 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における設定情報データ群310を示す図。The figure which shows the setting information data group 310 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における運用パラメータ群320を示す図。The figure which shows the operation parameter group 320 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における受付処理(S110)のフローチャート。The flowchart of the reception process (S110) in Embodiment 1. 実施の形態1における指標一覧データ301を示す図。The figure which shows the index list data 301 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるデータ情報データ311を示す図。The figure which shows the data information data 311 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における格納条件データ312を示す図。The figure which shows the storage condition data 312 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるテーブル雛型データ313を示す図。The figure which shows the table template data 313 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるプラグイン定義データ314を示す図。The figure which shows the plug-in definition data 314 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における指標供給データ315を示す図。The figure which shows the index supply data 315 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるアクセス情報データ302を示す図。The figure which shows the access information data 302 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における工程情報データ303を示す図。The figure which shows the process information data 303 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における生産処理(S120)のフローチャート。The flowchart of the production process (S120) in Embodiment 1. 実施の形態1におけるデータ一覧データ321を示す図。The figure which shows the data list data 321 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるデータ取得パラメータ322を示す図。The figure which shows the data acquisition parameter 322 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるデータ管理パラメータ323を示す図。The figure which shows the data management parameter 323 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における格納テーブルパラメータ324を示す図。The figure which shows the storage table parameter 324 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における指標算出パラメータ325を示す図。The figure which shows the index calculation parameter 325 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における指標供給パラメータ326を示す図。The figure which shows the index supply parameter 326 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における指標取得パラメータ327を示す図。The figure which shows the index acquisition parameter 327 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における設定処理(S130)のフローチャート。The flowchart of the setting process (S130) in Embodiment 1. 実施の形態1における運用処理(S140)のフローチャート。The flowchart of the operation process (S140) in Embodiment 1. 実施の形態1におけるデータ一覧データ321の運用イメージを示す図。The figure which shows the operation image of the data list data 321 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるデータ取得パラメータ322の運用イメージを示す図。The figure which shows the operation image of the data acquisition parameter 322 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1におけるデータ管理パラメータ323の運用イメージを示す図。The figure which shows the operation image of the data management parameter 323 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における格納テーブルパラメータ324の運用イメージを示す図。The figure which shows the operation image of the storage table parameter 324 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における指標算出パラメータ325の運用イメージを示す図。The figure which shows the operation image of the index calculation parameter 325 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における指標供給パラメータ326の運用イメージを示す図。The figure which shows the operation image of the index supply parameter 326 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1における指標取得パラメータ327の運用イメージを示す図。The figure which shows the operation image of the index acquisition parameter 327 in Embodiment 1. FIG. 実施の形態2における設定情報データ群310Bを示す図。The figure which shows the setting information data group 310B in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2における取得条件データ316を示す図。The figure which shows the acquisition condition data 316 in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2におけるアクセス情報データ302Bを示す図。The figure which shows the access information data 302B in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2における生産処理(S120B)のフローチャート。The flowchart of the production process (S120B) in Embodiment 2. 実施の形態2におけるデータ一覧データ321Bを示す図。The figure which shows the data list data 321B in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2におけるデータ取得パラメータ322Bを示す図。The figure which shows the data acquisition parameter 322B in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2におけるデータ管理パラメータ323Bを示す図。The figure which shows the data management parameter 323B in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2における設定処理(S130B)のフローチャート。The flowchart of the setting process (S130B) in Embodiment 2. 実施の形態2における運用処理(S140B)のフローチャート。The flowchart of the operation process (S140B) in Embodiment 2. 実施の形態2におけるデータ一覧データ321Bの運用イメージを示す図。The figure which shows the operation image of the data list data 321B in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2におけるデータ取得パラメータ322Bの運用イメージを示す図。The figure which shows the operation image of the data acquisition parameter 322B in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2におけるデータ管理パラメータ323Bの運用イメージを示す図。The figure which shows the operation image of the data management parameter 323B in Embodiment 2. FIG. 実施の形態2における運用システム201Bの構成例を示す図。The figure which shows the configuration example of the operation system 201B in Embodiment 2. FIG. 実施の形態における運用システム201Cの構成例を示す図。The figure which shows the configuration example of the operation system 201C in embodiment. 実施の形態における運用システム201Dの構成例を示す図。The figure which shows the configuration example of the operation system 201D in embodiment. 実施の形態における複数の運用システム201Cの構成例を示す図。The figure which shows the configuration example of the plurality of operation system 201C in embodiment. 実施の形態における複数の運用システム201Dの構成例を示す図。The figure which shows the configuration example of the plurality of operation system 201D in embodiment. 実施の形態におけるエンジニアリング装置100のハードウェア構成図。The hardware block diagram of the engineering apparatus 100 in embodiment.

実施の形態および図面において、同じ要素または対応する要素には同じ符号を付している。説明した要素と同じ符号が付された要素の説明は適宜に省略または簡略化する。図中の矢印はデータの流れ又は処理の流れを主に示している。 In embodiments and drawings, the same or corresponding elements are designated by the same reference numerals. Descriptions of elements with the same reference numerals as the described elements will be omitted or simplified as appropriate. The arrows in the figure mainly indicate the flow of data or the flow of processing.

実施の形態1.
指標管理システム200について、図1から図33に基づいて説明する。
Embodiment 1.
The index management system 200 will be described with reference to FIGS. 1 to 33.

***構成の説明***
図1に基づいて、指標管理システム200の構成を説明する。
指標管理システム200は、エンジニアリング装置100と運用システム201とを備える。
運用システム201は、指標管理装置210と仲介装置220と製造装置230とを備える。
エンジニアリング装置100、指標管理装置210、仲介装置220および製造装置230は、ネットワークを介して互いに通信する。
*** Explanation of configuration ***
The configuration of the index management system 200 will be described with reference to FIG.
The index management system 200 includes an engineering device 100 and an operation system 201.
The operation system 201 includes an index management device 210, an intermediary device 220, and a manufacturing device 230.
The engineering device 100, the index management device 210, the mediation device 220, and the manufacturing device 230 communicate with each other via a network.

エンジニアリング装置100は、受付部111と生成部112と設定部113といった要素を備える。これらの要素はソフトウェアで実現される。 The engineering device 100 includes elements such as a reception unit 111, a generation unit 112, and a setting unit 113. These elements are realized by software.

指標管理装置210は、指標管理部211を備える。指標管理部211はソフトウェアで実現される。 The index management device 210 includes an index management unit 211. The index management unit 211 is realized by software.

仲介装置220は、指標供給部221と指標算出部222とデータ管理部223といった要素を備える。これらの要素はソフトウェアで実現される。
また、仲介装置220は、データベース229を備える。データベース229は記憶装置によって実現される。
The intermediary device 220 includes elements such as an index supply unit 221, an index calculation unit 222, and a data management unit 223. These elements are realized by software.
Further, the intermediary device 220 includes a database 229. The database 229 is realized by a storage device.

製造装置230は、データ供給部231を備える。データ供給部231はソフトウェアで実現される。 The manufacturing apparatus 230 includes a data supply unit 231. The data supply unit 231 is realized by software.

図2に基づいて、エンジニアリング装置100の構成を説明する。
エンジニアリング装置100は、プロセッサ101と主記憶装置102と補助記憶装置103と入出力装置104と通信装置105と表示装置106といったハードウェアを備えるコンピュータである。これらのハードウェアは、信号線を介して互いに接続されている。
The configuration of the engineering device 100 will be described with reference to FIG.
The engineering device 100 is a computer including hardware such as a processor 101, a main storage device 102, an auxiliary storage device 103, an input / output device 104, a communication device 105, and a display device 106. These hardware are connected to each other via signal lines.

プロセッサ101は、演算処理を行うICであり、他のハードウェアを制御する。例えば、プロセッサ101はCPUである。
CPUは、Central Processing Unitの略称である。
The processor 101 is an IC that performs arithmetic processing and controls other hardware. For example, the processor 101 is a CPU.
CPU is an abbreviation for Central Processing Unit.

主記憶装置102はメインメモリである。例えば、主記憶装置102はRAMである。主記憶装置102に記憶されたデータは必要に応じて補助記憶装置103に保存される。
RAMは、Random Access Memoryの略称である。
The main storage device 102 is a main memory. For example, the main storage device 102 is a RAM. The data stored in the main storage device 102 is stored in the auxiliary storage device 103 as needed.
RAM is an abbreviation for Random Access Memory.

補助記憶装置103は不揮発性の記憶装置である。例えば、補助記憶装置103は、ROM、HDDまたはフラッシュメモリである。補助記憶装置103に記憶されたデータは必要に応じて主記憶装置102にロードされる。
ROMは、Read Only Memoryの略称である。
HDDは、Hard Disk Driveの略称である。
The auxiliary storage device 103 is a non-volatile storage device. For example, the auxiliary storage device 103 is a ROM, an HDD, or a flash memory. The data stored in the auxiliary storage device 103 is loaded into the main storage device 102 as needed.
ROM is an abbreviation for Read Only Memory.
HDD is an abbreviation for Hard Disk Drive.

入出力装置104は、入力装置および出力装置である。例えば、入力装置はキーボードおよびマウスであり、出力装置はスピーカである。 The input / output device 104 is an input device and an output device. For example, the input device is a keyboard and mouse, and the output device is a speaker.

通信装置105はレシーバ及びトランスミッタである。例えば、通信装置105は通信チップまたはNICである。
NICは、Network Interface Cardの略称である。
The communication device 105 is a receiver and a transmitter. For example, the communication device 105 is a communication chip or NIC.
NIC is an abbreviation for Network Interface Card.

表示装置106はディスプレイである。例えば、表示装置106は液晶ディスプレイである。 The display device 106 is a display. For example, the display device 106 is a liquid crystal display.

エンジニアリング装置100は、受付部111と生成部112と設定部113といった要素を備える。これらの要素はソフトウェアで実現される。 The engineering device 100 includes elements such as a reception unit 111, a generation unit 112, and a setting unit 113. These elements are realized by software.

補助記憶装置103には、受付部111と生成部112と設定部113としてコンピュータを機能させるためのエンジニアリングプログラムが記憶されている。エンジニアリングプログラムは、主記憶装置102にロードされて、プロセッサ101によって実行される。
補助記憶装置103には、さらに、OSが記憶されている。OSの少なくとも一部は、主記憶装置102にロードされて、プロセッサ101によって実行される。
プロセッサ101は、OSを実行しながら、エンジニアリングプログラムを実行する。
OSは、Operating Systemの略称である。
The auxiliary storage device 103 stores an engineering program for operating the computer as a reception unit 111, a generation unit 112, and a setting unit 113. The engineering program is loaded into the main storage 102 and executed by the processor 101.
The auxiliary storage device 103 further stores the OS. At least a portion of the OS is loaded into main storage 102 and executed by processor 101.
The processor 101 executes an engineering program while executing an OS.
OS is an abbreviation for Operating System.

エンジニアリングプログラムの入出力データは記憶部190に記憶される。
主記憶装置102は記憶部190として機能する。但し、補助記憶装置103、プロセッサ101内のレジスタおよびプロセッサ101内のキャッシュメモリなどの記憶装置が、主記憶装置102の代わりに、又は、主記憶装置102と共に、記憶部190として機能してもよい。
The input / output data of the engineering program is stored in the storage unit 190.
The main storage device 102 functions as a storage unit 190. However, a storage device such as an auxiliary storage device 103, a register in the processor 101, and a cache memory in the processor 101 may function as a storage unit 190 in place of the main storage device 102 or together with the main storage device 102. ..

エンジニアリング装置100は、プロセッサ101を代替する複数のプロセッサを備えてもよい。複数のプロセッサは、プロセッサ101の役割を分担する。 The engineering device 100 may include a plurality of processors that replace the processor 101. The plurality of processors share the role of the processor 101.

エンジニアリングプログラムは、光ディスクまたはフラッシュメモリ等の不揮発性の記録媒体にコンピュータ読み取り可能に記録(格納)することができる。 The engineering program can be computer-readablely recorded (stored) on a non-volatile recording medium such as an optical disc or flash memory.

図3に基づいて、運用システム201における各装置のハードウェア構成を説明する。
指標管理装置210と仲介装置220と製造装置230とのそれぞれは、コンピュータであり、エンジニアリング装置100と同様に各種ハードウェアを備える(正確に記載すると製造装置230には、コンピュータ(複数台の可能性あり)、センサ、アクチュエータ、機械等が含まれている。しかし、今回の指標管理システムでは、指標の計算のために、コンピュータ以外の機器をエンジニアリングすることはないので、対象外とする。)。
具体的には、各装置は、プロセッサ291と主記憶装置292と補助記憶装置293と入出力装置294と通信装置295と表示装置296といったハードウェアを備える。ただし、製造装置230が入出力装置294と表示装置296とを備えない場合がある。
The hardware configuration of each device in the operation system 201 will be described with reference to FIG.
Each of the index management device 210, the intermediary device 220, and the manufacturing device 230 is a computer, and is equipped with various hardware like the engineering device 100 (to be precise, the manufacturing device 230 has a computer (possibility of a plurality of units). Yes), sensors, actuators, machines, etc. are included. However, this index management system does not engineer equipment other than computers for index calculation, so it is excluded.)
Specifically, each device includes hardware such as a processor 291, a main storage device 292, an auxiliary storage device 293, an input / output device 294, a communication device 295, and a display device 296. However, the manufacturing device 230 may not include the input / output device 294 and the display device 296.

補助記憶装置293には、各装置のソフトウェア要素をコンピュータに実行させるためのアプリケーションプログラムが記憶されている。アプリケーションプログラムは、主記憶装置292にロードされて、プロセッサ291によって実行される。
補助記憶装置293には、さらに、OSが記憶されている。OSの少なくとも一部は、主記憶装置292にロードされて、プロセッサ291によって実行される。
プロセッサ291は、OSを実行しながら、アプリケーションプログラムを実行する。
ただし、製造装置230にはOSが搭載されていない場合がある。
The auxiliary storage device 293 stores an application program for causing a computer to execute software elements of each device. The application program is loaded into main storage 292 and executed by processor 291.
The OS is further stored in the auxiliary storage device 293. At least a portion of the OS is loaded into main memory 292 and executed by processor 291.
The processor 291 executes the application program while executing the OS.
However, the manufacturing apparatus 230 may not be equipped with an OS.

アプリケーションプログラムの入出力データは記憶部に記憶される。
記憶部は、主記憶装置292、補助記憶装置293、プロセッサ291内のレジスタおよびプロセッサ291内のキャッシュメモリなどの記憶装置によって実現される。
The input / output data of the application program is stored in the storage unit.
The storage unit is realized by a storage device such as a main storage device 292, an auxiliary storage device 293, a register in the processor 291 and a cache memory in the processor 291.

アプリケーションプログラムは、光ディスクまたはフラッシュメモリ等の不揮発性の記録媒体にコンピュータ読み取り可能に記録(格納)することができる。 The application program can be computer-readablely recorded (stored) in a non-volatile recording medium such as an optical disk or flash memory.

***動作の説明***
指標管理システム200の動作は指標管理方法に相当する。また、指標管理方法の手順は指標管理プログラムの手順に相当する。
エンジニアリング装置100の動作はエンジニアリング方法に相当する。また、エンジニアリング方法の手順はエンジニアリングプログラムの手順に相当する。
*** Explanation of operation ***
The operation of the index management system 200 corresponds to the index management method. The procedure of the index management method corresponds to the procedure of the index management program.
The operation of the engineering device 100 corresponds to the engineering method. In addition, the procedure of the engineering method corresponds to the procedure of the engineering program.

図4に基づいて、指標管理方法を説明する。指標管理方法の流れは、以下の通り。
ステップS110において、エンジニアリング装置100は、管理指標と管理対象データ群300とを受け付け、指標別の設定情報データ群310から管理指標用の設定情報データ群310を選択する。ここで、管理指標は、管理の対象となる指標である。
ステップS120において、生成部112は、管理指標用の設定情報データ群310と管理対象データ群300とに基づいて、運用パラメータ群320を生成する。
ステップS130において、設定部113は、運用システム201と通信することによって、運用パラメータ群320を運用システム201に設定する。
ステップS140において、運用システム201は、運用パラメータ群320を用いて、管理指標値を算出する。
以下で、本実施の形態で出てくる、管理対象データ群300、設定情報データ群310、運用パラメータ群320について概要を説明する。
An index management method will be described with reference to FIG. The flow of the index management method is as follows.
In step S110, the engineering device 100 receives the management index and the management target data group 300, and selects the setting information data group 310 for the management index from the setting information data group 310 for each index. Here, the management index is an index to be managed.
In step S120, the generation unit 112 generates the operation parameter group 320 based on the setting information data group 310 for the management index and the management target data group 300.
In step S130, the setting unit 113 sets the operation parameter group 320 in the operation system 201 by communicating with the operation system 201.
In step S140, the operation system 201 calculates the management index value using the operation parameter group 320.
The outline of the management target data group 300, the setting information data group 310, and the operation parameter group 320 that appear in the present embodiment will be described below.

図5に、管理対象データ群300を示す。
管理対象データ群300は、利用者が指標管理システム200をエンジニアリングしたデータ群である。
管理対象データ群300には、アクセス情報データ302と工程情報データ303とが含まれる。
アクセス情報データ302と工程情報データ303とについては後述する。
FIG. 5 shows the managed data group 300.
The management target data group 300 is a data group in which the user has engineered the index management system 200.
The management target data group 300 includes access information data 302 and process information data 303.
The access information data 302 and the process information data 303 will be described later.

図6に、設定情報データ群310を示す。
設定情報データ群310は、管理対象データ群300と合わせて運用パラメータ群320を作成するためのパラメータ群である。
設定情報データ群310は、データ情報データ311と格納条件データ312とテーブル雛型データ313とプラグイン定義データ314と指標供給データ315とを含む。
設定情報データ群310に含まれる各パラメータについては後述する。
FIG. 6 shows the setting information data group 310.
The setting information data group 310 is a parameter group for creating an operation parameter group 320 together with the management target data group 300.
The setting information data group 310 includes data information data 311, storage condition data 312, table template data 313, plug-in definition data 314, and index supply data 315.
Each parameter included in the setting information data group 310 will be described later.

図7に、運用パラメータ群320を示す。
運用パラメータ群320は、指標管理システム200を運用するためのパラメータ群である。
運用パラメータ群320には、データ一覧データ321とデータ取得パラメータ322とデータ管理パラメータ323と格納テーブルパラメータ324と指標算出パラメータ325と指標供給パラメータ326と指標取得パラメータ327とが含まれる。
運用パラメータ群320に含まれる各パラメータについては後述する。
FIG. 7 shows the operation parameter group 320.
The operation parameter group 320 is a parameter group for operating the index management system 200.
The operation parameter group 320 includes data list data 321, data acquisition parameter 322, data management parameter 323, storage table parameter 324, index calculation parameter 325, index supply parameter 326, and index acquisition parameter 327.
Each parameter included in the operation parameter group 320 will be described later.

図4に戻って、S110から説明する。
ステップS110において、エンジニアリング装置100は、管理指標と管理対象データ群300とを受け付け、指標別の設定情報データ群310から管理指標用の設定情報データ群310を選択する。ここで、管理指標は、管理の対象となる指標である。
Returning to FIG. 4, a description will be given from S110.
In step S110, the engineering device 100 receives the management index and the management target data group 300, and selects the setting information data group 310 for the management index from the setting information data group 310 for each index. Here, the management index is an index to be managed.

図8に基づいて、受付処理(S110)の手順を説明する。
ステップS111において、受付部111は、管理指標を受け付ける。
The procedure of the reception process (S110) will be described with reference to FIG.
In step S111, the reception unit 111 receives the management index.

例えば、受付部111は、管理指標を以下のように受け付ける。
まず、受付部111は、指標一覧データ301に示される指標一覧をディスプレイに表示する。
次に、利用者は、指標一覧から管理指標を選択し、入力装置を用いて管理指標を指定する。
そして、受付部111は、指定された管理指標を受け付ける。
For example, the reception unit 111 accepts the management index as follows.
First, the reception unit 111 displays the index list shown in the index list data 301 on the display.
Next, the user selects a management index from the index list and specifies the management index using the input device.
Then, the reception unit 111 receives the designated management index.

図9に、指標一覧データ301の具体例を示す。
指標一覧データ301は、指標一覧を示すデータであり、記憶部190に予め記憶される。
指標一覧には「良品率」などの指標が含まれる。例えば、受付部111は「良品率」を管理指標として受け付ける。
FIG. 9 shows a specific example of the index list data 301.
The index list data 301 is data indicating the index list, and is stored in advance in the storage unit 190.
The index list includes indicators such as "non-defective rate". For example, the reception unit 111 accepts the "non-defective product rate" as a management index.

図8に戻り、ステップS112から説明を続ける。
ステップS112において、受付部111は、管理指標用の設定情報データ群310を指標別の設定情報データ群310から選択する。
Returning to FIG. 8, the description will be continued from step S112.
In step S112, the reception unit 111 selects the setting information data group 310 for the management index from the setting information data group 310 for each index.

図6に、設定情報データ群310の具体例を示す。
設定情報データ群310は指標別に用意され、指標別の設定情報データ群310が記憶部190に予め記憶される。例えば、受付部111は「良品率」用の設定情報データ群310を選択する。
FIG. 6 shows a specific example of the setting information data group 310.
The setting information data group 310 is prepared for each index, and the setting information data group 310 for each index is stored in advance in the storage unit 190. For example, the reception unit 111 selects the setting information data group 310 for the “non-defective product rate”.

データ情報データ311は、指標値の算出に用いるデータセットを指定する。データ情報データ311で指定されるデータセットを「対象データセット」と称する。
格納条件データ312は、対象データセット(完了フラグを除く)を格納する条件を指定する。
テーブル雛型データ313は、対象データセット(完了フラグを除く)が格納されるテーブルの雛型を示す。
プラグイン定義データ314は、指標値を算出するプラグインを指定する。
指標供給データ315は、指標を供給するメソッドを指定する。
Data information The data 311 specifies a data set used for calculating the index value. Data information The data set specified by the data 311 is referred to as a "target data set".
The storage condition data 312 specifies a condition for storing the target data set (excluding the completion flag).
The table template data 313 indicates a template of the table in which the target data set (excluding the completion flag) is stored.
The plug-in definition data 314 specifies a plug-in for calculating an index value.
The index supply data 315 specifies a method for supplying the index.

図10に、「良品率」用のデータ情報データ311の具体例を示す。
データ情報データ311は、「良品率」を算出するために2つのデータセットのデータ値を読み出すことを指定している。
セット(1)は、「ID」「投入時刻」「投入完了フラグ」から成るデータセットである。
セット(2)は、「ID」「検査時刻」「検査結果」「検査完了フラグ」から成るデータセットである。
「ID」のデータ型は、符号なし16ビットである。
「投入時刻」「検査時刻」のデータ型は、符号なし32ビットである。
「検査結果」のデータ型は、符号なし16ビットである。
「投入完了フラグ」「検査完了フラグ」のデータ型は、ビットである。
FIG. 10 shows a specific example of data information data 311 for “non-defective product rate”.
Data information Data 311 specifies to read the data values of the two datasets in order to calculate the "non-defective rate".
The set (1) is a data set consisting of an "ID", an "input time", and a "input completion flag".
The set (2) is a data set consisting of "ID", "inspection time", "inspection result", and "inspection completion flag".
The data type of "ID" is unsigned 16 bits.
The data type of "input time" and "inspection time" is unsigned 32 bits.
The data type of the "inspection result" is unsigned 16 bits.
The data type of "input completion flag" and "inspection completion flag" is a bit.

図11に、「良品率」用の格納条件データ312の具体例を示す。
格納条件データ312は、格納条件(1)と格納条件(2)とを指定している。
格納条件(1)は、セット(1)を格納する条件である。
格納条件(2)は、セット(2)を格納する条件である。
FIG. 11 shows a specific example of the storage condition data 312 for the “non-defective product rate”.
The storage condition data 312 specifies a storage condition (1) and a storage condition (2).
The storage condition (1) is a condition for storing the set (1).
The storage condition (2) is a condition for storing the set (2).

図12に、「良品率」用のテーブル雛型データ313の具体例を示す。
テーブル雛型データ313は、投入テーブルの雛型と検査テーブルの雛型とを示している。
投入テーブルは、セット(1)が格納されるテーブルである。投入テーブルの雛型は、セット(1)に含まれる各データのデータ形式を示す。
検査テーブルは、セット(2)が格納されるテーブルである。検査テーブルの雛型は、セット(2)に含まれる各データのデータ形式を示す。
また、テーブルのカラム名と、データセット中のデータ名は対応している。
FIG. 12 shows a specific example of the table template data 313 for the “non-defective product rate”.
The table template data 313 shows a template of the input table and a template of the inspection table.
The input table is a table in which the set (1) is stored. The input table template indicates the data format of each data included in the set (1).
The inspection table is a table in which the set (2) is stored. The template of the inspection table indicates the data format of each data included in the set (2).
Moreover, the column name of the table and the data name in the data set correspond to each other.

図13に、「良品率」用のプラグイン定義データ314の具体例を示す。
プラグイン定義データ314は、プラグイン名を指定している。プラグインによって実行される関数をプラグイン関数と称する。
プラグイン定義データ314は、プラグイン関数に設定する引数を指定している。
FIG. 13 shows a specific example of the plug-in definition data 314 for “non-defective product rate”.
The plug-in definition data 314 specifies a plug-in name. Functions executed by plug-ins are called plug-in functions.
The plug-in definition data 314 specifies an argument to be set in the plug-in function.

図14に、「良品率」用の指標供給データ315の具体例を示す。
指標供給データ315は、メソッド名と関数(引数を含む)とを指定している。
FIG. 14 shows a specific example of the index supply data 315 for “non-defective product rate”.
The index supply data 315 specifies a method name and a function (including an argument).

図8に戻り、ステップS113から説明を続ける。
ステップS113において、受付部111は、アクセス情報データ302を受け付ける。
アクセス情報データ302は、運用システム201における各装置のアクセス情報を示すデータである。
アクセス情報は、各装置にアクセスするために用いられる情報である。
Returning to FIG. 8, the description will be continued from step S113.
In step S113, the reception unit 111 receives the access information data 302.
The access information data 302 is data indicating access information of each device in the operation system 201.
The access information is information used to access each device.

図15に基づいて、アクセス情報データ302の具体例を説明する。
利用者は、入出力装置104と表示装置106とを利用して、以下のような操作を行う。
利用者は、仲介装置220と製造装置230とを図示する。それぞれ、1つなので、仲介装置1、製造装置1と図示する。
利用者は、仲介装置220の中に、データ管理部223と指標供給部221とデータベース229とを図示する。データベースも1つなので、DB1と図示する。利用者は、指標供給部221のURIを指定する。URIは、Uniform Resource Identifierの略称であり、リソース識別子の一例である。利用者は、データベース229のIPアドレスとデータベース229のデータソース名とを指定する。データベース229のIPアドレスとして、上位系のIPアドレスと下位系のIPアドレスを指定する。上位系のIPアドレスは、指標算出部222とデータベース229を繋ぐためのIPアドレスである。下位系のIPアドレスは、データ管理部223とデータベース229とを繋ぐためのIPアドレスである。IPはInternet Protocolの略称であり、IPアドレスはアドレスの一例である。
利用者は、製造装置230の中に、1つ以上のコントローラ(A、B)を図示する。利用者は、それぞれのコントローラのIPアドレスを指定する。
URI、IPアドレスおよびデータソース名などのアクセス情報は、構成要素をクリックしてグラフィカルに設定することが可能である。
A specific example of the access information data 302 will be described with reference to FIG.
The user performs the following operations using the input / output device 104 and the display device 106.
The user illustrates the intermediary device 220 and the manufacturing device 230. Since each is one, it is shown as an intermediary device 1 and a manufacturing device 1.
The user illustrates the data management unit 223, the index supply unit 221 and the database 229 in the intermediary device 220. Since there is only one database, it is shown as DB1. The user designates the URI of the index supply unit 221. URI is an abbreviation for Uniform Resource Identifier and is an example of a resource identifier. The user specifies the IP address of the database 229 and the data source name of the database 229. As the IP address of the database 229, the upper system IP address and the lower system IP address are specified. The higher-level IP address is an IP address for connecting the index calculation unit 222 and the database 229. The lower-level IP address is an IP address for connecting the data management unit 223 and the database 229. IP is an abbreviation for Internet Protocol, and IP address is an example of an address.
The user illustrates one or more controllers (A, B) in the manufacturing apparatus 230. The user specifies the IP address of each controller.
Access information such as URIs, IP addresses and data source names can be set graphically by clicking on the components.

受付部111は、図示された情報を示すデータを生成する。生成されるデータがアクセス情報データ302である。 The reception unit 111 generates data indicating the illustrated information. The generated data is the access information data 302.

図8に戻り、ステップS114を説明する。
ステップS114において、受付部111は、工程情報データ303を受け付ける。
Returning to FIG. 8, step S114 will be described.
In step S114, the reception unit 111 receives the process information data 303.

図16に基づいて、工程情報データ303の具体例を説明する。
利用者は、管理対象となる工程フローを図示する。工程フローには、組立工程と検査工程とが含まれる。
利用者は、各工程で使用されるコントローラを図示する。組立工程ではコントローラAが使用され、検査工程ではコントローラBが使用される。
利用者は、各工程で取得するデータセットの情報を指定する。また、図16より、コントローラAのデータセット(完了フラグを除く)は、「ID」と「投入時間」との組であり、「投入テーブル」に登録される。この時、このテーブルをどのデータベース229に入れるかも指定する(この例では、DB1)。コントローラBのデータセット(完了フラグを除く)は、「ID」と「検査時間」と「検査結果」との組であり、「検査テーブル」に登録される。この時も、「投入テーブル」の場合と同様、「検査テーブル」をどのデータベース229に入れるかも指定する(この例では、DB1)。さらに、利用者は、各データセットのデータ値を取得するための通信プロトコルおよび取得周期を指定する。管理指標「良品率」は自動で設定される。
各データセットは、データ情報データ311にリストアップされているデータセット(1)(2)から選択することが可能である。
A specific example of the process information data 303 will be described with reference to FIG.
The user illustrates the process flow to be managed. The process flow includes an assembly process and an inspection process.
The user illustrates the controller used in each process. Controller A is used in the assembly process and controller B is used in the inspection process.
The user specifies the data set information to be acquired in each process. Further, from FIG. 16, the data set of the controller A (excluding the completion flag) is a set of "ID" and "input time", and is registered in the "input table". At this time, it is also specified which database 229 to put this table in (DB1 in this example). The data set of the controller B (excluding the completion flag) is a set of "ID", "inspection time", and "inspection result", and is registered in the "inspection table". At this time as well, as in the case of the "input table", the database 229 to which the "inspection table" is stored is also specified (DB1 in this example). Further, the user specifies a communication protocol and an acquisition cycle for acquiring the data value of each data set. The management index "non-defective rate" is automatically set.
Each dataset can be selected from the datasets (1) and (2) listed in the data information data 311.

受付部111は、図示された情報を示すデータを生成する。生成されるデータが工程情報データ303である。 The reception unit 111 generates data indicating the illustrated information. The generated data is the process information data 303.

図4に戻り、ステップS120から説明を続ける。
ステップS120において、生成部112は、管理指標用の設定情報データ群310と管理対象データ群300とに基づいて、運用パラメータ群320を生成する。
Returning to FIG. 4, the description will be continued from step S120.
In step S120, the generation unit 112 generates the operation parameter group 320 based on the setting information data group 310 for the management index and the management target data group 300.

図17に基づいて、生成処理(S120)の手順を説明する。
ステップS121において、生成部112は、データ情報データ311とアクセス情報データ302と工程情報データ303に基づいて、データ一覧データ321を生成する。
データ一覧データ321は、管理指標値の算出に用いられるデータセット(対象データセット)の一覧である。
The procedure of the generation process (S120) will be described with reference to FIG.
In step S121, the generation unit 112 generates the data list data 321 based on the data information data 311, the access information data 302, and the process information data 303.
The data list data 321 is a list of data sets (target data sets) used for calculating the management index value.

図18に、データ一覧データ321の具体例を示す。
データ一覧データ321は、各コントローラから取得されるデータセット(対象データセット)を示している。さらに、データ一覧データ321は、各コントローラからリアルタイムにデータを取得するための通信プロトコルおよび取得周期を示す。
FIG. 18 shows a specific example of the data list data 321.
The data list data 321 indicates a data set (target data set) acquired from each controller. Further, the data list data 321 indicates a communication protocol and an acquisition cycle for acquiring data in real time from each controller.

生成部112は、アクセス情報データ302から各コントローラ名を取得し、各コントローラ名をデータ一覧データ321に設定する。
生成部112は、工程情報データ303を参照して各コントローラのデータセット情報(完了フラグを除く)を確認し、データ情報データ311から各コントローラのデータセット情報(完了フラグを除く)を取得し、各コントローラのデータセット情報をデータ一覧データ321に設定する。
生成部112は、工程情報データ303から各データセットの通信プロトコルおよび取得周期を取得し、各データセットの通信プロトコルおよび取得周期をデータ一覧データ321に設定する。
The generation unit 112 acquires each controller name from the access information data 302, and sets each controller name in the data list data 321.
The generation unit 112 confirms the data set information (excluding the completion flag) of each controller with reference to the process information data 303, acquires the data set information (excluding the completion flag) of each controller from the data information data 311. The data set information of each controller is set in the data list data 321.
The generation unit 112 acquires the communication protocol and acquisition cycle of each data set from the process information data 303, and sets the communication protocol and acquisition cycle of each data set in the data list data 321.

図17に戻り、ステップS122から説明を続ける。
ステップS122において、生成部112は、アクセス情報データ302とデータ一覧データ321とに基づいて、データ取得パラメータ322を生成する。
データ取得パラメータ322は、各コントローラから対象データセット(完了フラグを除く)のデータ値を取得するための規則を示す。
Returning to FIG. 17, the description will be continued from step S122.
In step S122, the generation unit 112 generates the data acquisition parameter 322 based on the access information data 302 and the data list data 321.
The data acquisition parameter 322 indicates a rule for acquiring the data value of the target data set (excluding the completion flag) from each controller.

図19に、データ取得パラメータ322の具体例を示す。
データ取得パラメータ322は、取得データ情報を示している。取得データ情報は、各コントローラから取得されるデータの情報である。
さらに、データ取得パラメータ322は、各コントローラのIPアドレスを示している。
FIG. 19 shows a specific example of the data acquisition parameter 322.
The data acquisition parameter 322 indicates the acquisition data information. The acquired data information is information of data acquired from each controller.
Further, the data acquisition parameter 322 indicates the IP address of each controller.

生成部112は、データ一覧データ321から取得データ情報を取得し、取得データ情報をデータ取得パラメータ322に設定する。
生成部112は、データ一覧データ321から各コントローラ名を取得し、各コントローラ名をデータ取得パラメータ322に設定する。
生成部112は、アクセス情報データ302から各コントローラのIPアドレスを取得し、各コントローラのIPアドレスをデータ取得パラメータ322に設定する。
The generation unit 112 acquires the acquired data information from the data list data 321 and sets the acquired data information in the data acquisition parameter 322.
The generation unit 112 acquires each controller name from the data list data 321 and sets each controller name in the data acquisition parameter 322.
The generation unit 112 acquires the IP address of each controller from the access information data 302, and sets the IP address of each controller in the data acquisition parameter 322.

図17に戻り、ステップS123から説明を続ける。
ステップS123において、生成部112は、アクセス情報データ302と工程情報データ303とに基づいて、データ管理パラメータ323を生成する。
データ管理パラメータ323は、対象データセット(完了フラグを除く)を管理するための規則を示す。
Returning to FIG. 17, the description will be continued from step S123.
In step S123, the generation unit 112 generates the data management parameter 323 based on the access information data 302 and the process information data 303.
Data management parameter 323 indicates a rule for managing the target data set (excluding the completion flag).

図20に基づいて、データ管理パラメータ323の具体例を示す。
データ管理パラメータ323は、データベース229に格納されるデータセット(完了フラグを除く)毎に「格納条件」と「格納データ」と「格納テーブル」と「格納DB」とを示している。
「格納条件」は、データベース229に格納されるデータセットの条件を示す。
「格納データ」は、データベース229に格納されるデータセットの情報を示す。
「格納テーブル」は、データセットのデータ値が格納されるテーブルの名称を示す。
「格納DB」は、データセットのデータ値が格納されるデータベース229の識別子を示す。
A specific example of the data management parameter 323 is shown with reference to FIG.
The data management parameter 323 indicates a “storage condition”, a “storage data”, a “storage table”, and a “storage DB” for each data set (excluding the completion flag) stored in the database 229.
The “storage condition” indicates the condition of the data set stored in the database 229.
“Stored data” indicates information on the data set stored in the database 229.
The "storage table" indicates the name of the table in which the data values of the data set are stored.
The “storage DB” indicates an identifier of the database 229 in which the data value of the data set is stored.

生成部112は、格納条件データ312から各データセット(完了フラグを除く)のデータ値の格納条件を取得し、各データセット(完了フラグを除く)のデータ値の格納条件をデータ管理パラメータ323に設定する。
生成部112は、工程情報データ303から各データセット情報を取得し、各データセット情報をデータ管理パラメータ323に設定する。
生成部112は、工程情報データ303から各データセットのデータ値の格納テーブル名を取得し、各データセットのデータ値の格納テーブル名をデータ管理パラメータ323に設定する。
生成部112は、アクセス情報データ302と工程情報データ303からデータベース229の識別子を取得し、各データセットに対して工程情報データ303で指定されたデータベース229の識別子を設定する。
The generation unit 112 acquires the storage condition of the data value of each data set (excluding the completion flag) from the storage condition data 312, and sets the storage condition of the data value of each data set (excluding the completion flag) to the data management parameter 323. Set.
The generation unit 112 acquires each data set information from the process information data 303, and sets each data set information in the data management parameter 323.
The generation unit 112 acquires the storage table name of the data value of each data set from the process information data 303, and sets the storage table name of the data value of each data set in the data management parameter 323.
The generation unit 112 acquires the identifier of the database 229 from the access information data 302 and the process information data 303, and sets the identifier of the database 229 specified by the process information data 303 for each data set.

図17に戻り、ステップS124から説明を続ける。
ステップS124において、生成部112は、工程情報データ303とテーブル雛型データ313とに基づいて、格納テーブルパラメータ324を生成する。
格納テーブルパラメータ324は、対象データセット(完了フラグを除く)のデータ値が格納されるテーブル雛型データ313を特定し、それに基づいて工程情報データ303のデータセット(完了フラグを除く)に合致するテーブル(格納テーブル)を作成する。
格納テーブルパラメータ324を使って、各データベースの格納テーブルが作成される。
Returning to FIG. 17, the description will be continued from step S124.
In step S124, the generation unit 112 generates the storage table parameter 324 based on the process information data 303 and the table template data 313.
The storage table parameter 324 identifies the table template data 313 in which the data value of the target data set (excluding the completion flag) is stored, and matches the data set (excluding the completion flag) of the process information data 303 based on the table template data 313. Create a table (storage table).
A storage table for each database is created using the storage table parameter 324.

図21に、格納テーブルパラメータ324の具体例を示す。
格納テーブルパラメータ324は、データセット(完了フラグを除く)毎に格納テーブルのデータ構造(データ型など)を示している。
生成部112は、工程情報データ303から各データセット情報を取得し、各データセット情報を格納テーブルパラメータ324に設定する。
生成部112は、工程情報データ303から各データセットの格納テーブル名を取得し、各データセットのデータ値の格納テーブル名を格納テーブルパラメータ324に設定する。
生成部112は、テーブル雛型データ313から各格納テーブルのデータ構造情報を取得し、各格納テーブルのデータ構造情報を格納テーブルパラメータ324に設定する。
FIG. 21 shows a specific example of the storage table parameter 324.
The storage table parameter 324 indicates the data structure (data type, etc.) of the storage table for each data set (excluding the completion flag).
The generation unit 112 acquires each data set information from the process information data 303, and sets each data set information in the storage table parameter 324.
The generation unit 112 acquires the storage table name of each data set from the process information data 303, and sets the storage table name of the data value of each data set in the storage table parameter 324.
The generation unit 112 acquires the data structure information of each storage table from the table template data 313, and sets the data structure information of each storage table in the storage table parameter 324.

図17に戻り、ステップS125から説明を続ける。
ステップS125において、生成部112は、アクセス情報データ302と工程情報データ303とプラグイン定義データ314とに基づいて、指標算出パラメータ325を生成する。
指標算出パラメータ325は、管理指標値を算出するための規則を示す。
Returning to FIG. 17, the description will be continued from step S125.
In step S125, the generation unit 112 generates the index calculation parameter 325 based on the access information data 302, the process information data 303, and the plug-in definition data 314.
The index calculation parameter 325 indicates a rule for calculating the management index value.

図22に、指標算出パラメータ325の具体例を示す。
指標算出パラメータ325は、「プラグイン」と「プラグイン関数」と「テーブル名」と「工程名」と「DB指定データ」とを示している。
「プラグイン」は、プラグイン名を示す。
「プラグイン関数」は、プラグイン関数の名称を示す。プラグイン関数の引数には指標を計算するための条件が設定される。
「テーブル名」は、各格納テーブルの名称を示す。「工程名」は各テーブルのデータがどの工程のデータかを示す。工程名は指標算出部が、指標を計算するための工程範囲を把握するために必要である。
「DB指定データ」は、各格納テーブルが含まれるデータベース229のアクセス情報を示す。
FIG. 22 shows a specific example of the index calculation parameter 325.
The index calculation parameter 325 indicates a "plug-in", a "plug-in function", a "table name", a "process name", and a "DB designated data".
"Plug-in" indicates a plug-in name.
"Plug-in function" indicates the name of the plug-in function. Conditions for calculating the index are set in the argument of the plug-in function.
"Table name" indicates the name of each storage table. The "process name" indicates which process the data in each table is. The process name is necessary for the index calculation unit to grasp the process range for calculating the index.
The "DB designated data" indicates the access information of the database 229 including each storage table.

生成部112は、プラグイン定義データ314からプラグイン名とプラグイン関数情報とを取得し、プラグイン名とプラグイン関数情報とを指標算出パラメータ325に設定する。
生成部112は、工程情報データ303から各格納テーブル名を取得し、各格納テーブル名を指標算出パラメータ325に設定する。
生成部112は、工程情報データ303から各格納テーブルの属する工程名を取得し、工程名を指標算出パラメータ325に設定する。
生成部112は、アクセス情報データ302から、工程情報データ303で指定されたデータベース229のアクセス情報を取得し、データベース229のアクセス情報を指標算出パラメータ325に設定する。
The generation unit 112 acquires the plug-in name and the plug-in function information from the plug-in definition data 314, and sets the plug-in name and the plug-in function information in the index calculation parameter 325.
The generation unit 112 acquires each storage table name from the process information data 303, and sets each storage table name in the index calculation parameter 325.
The generation unit 112 acquires the process name to which each storage table belongs from the process information data 303, and sets the process name in the index calculation parameter 325.
The generation unit 112 acquires the access information of the database 229 specified by the process information data 303 from the access information data 302, and sets the access information of the database 229 in the index calculation parameter 325.

図17に戻り、ステップS126から説明を続ける。
ステップS126において、生成部112は、指標供給データ315に基づいて、指標供給パラメータ326を生成する。
Returning to FIG. 17, the description will be continued from step S126.
In step S126, the generation unit 112 generates the index supply parameter 326 based on the index supply data 315.

図23に、指標供給パラメータ326の具体例を示す。
指標供給パラメータ326は、指標値の供給に用いるメソッドおよび関数を示している。メソッドと関数は、指標を計算するための条件を入力する引数を持つ。
FIG. 23 shows a specific example of the index supply parameter 326.
The indicator supply parameter 326 shows the method and function used to supply the indicator value. Methods and functions have arguments that enter conditions for calculating indicators.

図17に戻り、ステップS127から説明を続ける。
ステップS127において、生成部112は、アクセス情報データ302と指標供給データ315とに基づいて、指標取得パラメータ327を生成する。
Returning to FIG. 17, the description will be continued from step S127.
In step S127, the generation unit 112 generates the index acquisition parameter 327 based on the access information data 302 and the index supply data 315.

図24に、指標取得パラメータ327の具体例を示す。
指標取得パラメータ327は、指標供給部221のURIを示している。指標供給部221のURIは指標供給部221にアクセスするために使用する情報(アクセス情報)である。
指標取得パラメータ327は、指標値の取得に用いるメソッドを示している。メソッドの引数には指標を計算するための条件が設定される。
FIG. 24 shows a specific example of the index acquisition parameter 327.
The index acquisition parameter 327 indicates the URI of the index supply unit 221. The URI of the index supply unit 221 is information (access information) used to access the index supply unit 221.
The index acquisition parameter 327 indicates a method used for acquiring the index value. Conditions for calculating the index are set in the argument of the method.

図4に戻り、ステップS130から説明を続ける。
ステップS130において、設定部113は、運用システム201と通信することによって、運用パラメータ群320を運用システム201に設定する。
Returning to FIG. 4, the description will be continued from step S130.
In step S130, the setting unit 113 sets the operation parameter group 320 in the operation system 201 by communicating with the operation system 201.

図25に基づいて、設定処理(S130)の手順を説明する。
ステップS131において、設定部113は、指標管理装置210と通信することによって、指標取得パラメータ327を指標管理部211に設定する。
The procedure of the setting process (S130) will be described with reference to FIG. 25.
In step S131, the setting unit 113 sets the index acquisition parameter 327 in the index management unit 211 by communicating with the index management device 210.

ステップS132において、設定部113は、仲介装置220と通信することによって、指標供給パラメータ326を指標供給部221に設定する。
設定部113は、仲介装置220と通信することによって、指標算出パラメータ325を指標算出部222に設定する。
設定部113は、仲介装置220と通信することによって、格納テーブルパラメータ324、データ管理パラメータ323、データ取得パラメータ322およびデータ一覧データ321をデータ管理部223に設定する。この時、設定部113は、格納テーブルパラメータ324を使ってデータベースにテーブルを作成する(指標変更の場合はテーブル、テーブルのカラムの、追加・削除を行う)。
In step S132, the setting unit 113 sets the index supply parameter 326 to the index supply unit 221 by communicating with the intermediary device 220.
The setting unit 113 sets the index calculation parameter 325 in the index calculation unit 222 by communicating with the intermediary device 220.
The setting unit 113 sets the storage table parameter 324, the data management parameter 323, the data acquisition parameter 322, and the data list data 321 in the data management unit 223 by communicating with the intermediary device 220. At this time, the setting unit 113 creates a table in the database using the storage table parameter 324 (in the case of index change, the table and the column of the table are added / deleted).

ステップS133において、設定部113は、製造装置230と通信することによって、データ一覧データ321をデータ供給部231に設定する。
そして、利用者は、一覧データ名の変数にデータを入れるよう、制御プログラムを変更する。
In step S133, the setting unit 113 sets the data list data 321 in the data supply unit 231 by communicating with the manufacturing apparatus 230.
Then, the user changes the control program so that the data is put in the variable of the list data name.

図4に戻り、ステップS140を説明する。
ステップS140において、運用システム201は、運用パラメータ群320を用いて、管理指標値を算出する。
Returning to FIG. 4, step S140 will be described.
In step S140, the operation system 201 calculates the management index value using the operation parameter group 320.

図26に基づいて、運用処理(S140)の手順を説明する。
ステップS141において、データ供給部231は、データ一覧データ321の変数にデータを格納する。これにより、各コントローラによって対象データセット(完了フラグを除く)のデータ値が得られる。
各コントローラは、それぞれの対象データセット(完了フラグを除く)のデータ値を保存し、それぞれの対象データセットに対応する完了フラグに「ON」を設定する。
The procedure of the operation process (S140) will be described with reference to FIG. 26.
In step S141, the data supply unit 231 stores the data in the variable of the data list data 321. As a result, each controller obtains the data value of the target data set (excluding the completion flag).
Each controller saves the data value of each target data set (excluding the completion flag), and sets "ON" to the completion flag corresponding to each target data set.

ステップS142において、データ管理部223は、データ取得パラメータ322に指定されている各コントローラのアクセス情報(IPアドレス)を用いて、各コントローラにアクセスする。
次に、データ管理部223は、データ一覧データ321に指定されている取得周期で、各コントローラから対象データセットのデータ値を取得する。対象データセットは、データ一覧データ321に指定されている。対象データセット(完了フラグを除く)のデータ値を取得する際、データ管理部223は、データ一覧データ321に指定されている通信プロトコルによって、各コントローラと通信する。
次に、データ管理部223は、データ管理パラメータ323に指定されている格納条件に合致する対象データセット(完了フラグを除く)を選択し、選択した対象データセット(完了フラグを除く)のデータ値をデータ管理パラメータ323に指定されているデータベースのテーブルに格納する。対象データセット(完了フラグを除く)のデータ値を格納する際、データ管理部223は、格納テーブルパラメータ324を参照する。格納テーブルパラメータ324には、格納テーブルのデータ構造情報が設定されている。また、データセット(完了フラグを除く)のデータは、データ名と同じカラム名を持つカラムに格納される。なお、データ名と同じカラム名は格納テーブルパラメータ324に記載されている。
そして、データ管理部223は、格納された対象データセットの完了フラグに「OFF」を設定する。
In step S142, the data management unit 223 accesses each controller by using the access information (IP address) of each controller specified in the data acquisition parameter 322.
Next, the data management unit 223 acquires the data value of the target data set from each controller in the acquisition cycle specified in the data list data 321. The target data set is specified in the data list data 321. When acquiring the data value of the target data set (excluding the completion flag), the data management unit 223 communicates with each controller by the communication protocol specified in the data list data 321.
Next, the data management unit 223 selects a target data set (excluding the completion flag) that matches the storage conditions specified in the data management parameter 323, and the data value of the selected target data set (excluding the completion flag). Is stored in the database table specified in the data management parameter 323. When storing the data value of the target data set (excluding the completion flag), the data management unit 223 refers to the storage table parameter 324. The data structure information of the storage table is set in the storage table parameter 324. In addition, the data of the data set (excluding the completion flag) is stored in the column having the same column name as the data name. The same column name as the data name is described in the storage table parameter 324.
Then, the data management unit 223 sets "OFF" in the completion flag of the stored target data set.

ステップS143において、指標管理部211は、指標取得パラメータ327に指定されているアドレス情報(URI)を用いて、指標供給部221にアクセスする。
そして、指標管理部211は、指標取得パラメータ327に指定されているメソッドを実行する。メソッドを実行する際、指標管理部211は、メソッドの引数に、計算可能な計算条件を設定する。これにより、指標管理部211は、指標供給部221に対して管理指標値を要求する。
ステップS143は任意のタイミングで実行される。
In step S143, the index management unit 211 accesses the index supply unit 221 using the address information (URI) specified in the index acquisition parameter 327.
Then, the index management unit 211 executes the method specified in the index acquisition parameter 327. When executing the method, the index management unit 211 sets computable calculation conditions in the argument of the method. As a result, the index management unit 211 requests the index supply unit 221 for the management index value.
Step S143 is executed at an arbitrary timing.

ステップS144において、指標供給部221は、指標供給パラメータに基づいて、管理指標値の算出を指標算出部222に依頼する。
具体的には、指標供給部221は、ステップS143で実行されたメソッドの引数に設定された指標を計算するための条件を指標算出部222に通知する。
In step S144, the index supply unit 221 requests the index calculation unit 222 to calculate the management index value based on the index supply parameter.
Specifically, the index supply unit 221 notifies the index calculation unit 222 of the conditions for calculating the index set in the argument of the method executed in step S143.

ステップS145において、指標算出部222は、指標算出パラメータ325に指定されるプラグインを実行する。これにより、データセット(完了フラグを除く)のデータ値を用いて計算条件に合致した管理指標値が算出される。
そして、指標算出部222は、管理指標値を指標供給部221に通知する。
In step S145, the index calculation unit 222 executes the plug-in specified in the index calculation parameter 325. As a result, the management index value that matches the calculation condition is calculated using the data value of the data set (excluding the completion flag).
Then, the index calculation unit 222 notifies the index supply unit 221 of the management index value.

例えば、管理指標「良品率」は以下のように算出される。
まず、指標算出部222は、検査工程のデータが入っている検査テーブルを検索することによって、検査結果「良品」が設定されているレコードの数を算出する。1つのレコードはデータベースの1行に相当する。算出される数を「良品数」と称する
次に、指標算出部222は、組立工程のデータが入っている投入テーブルに格納されているレコードの数を算出する。算出される数を「投入数」と称する。
そして、指標算出部222は、投入数に対する良品数の割合(=良品数/投入数)を算出する。算出される割合が「良品率」である。
For example, the management index "non-defective product rate" is calculated as follows.
First, the index calculation unit 222 calculates the number of records for which the inspection result "good product" is set by searching the inspection table containing the data of the inspection process. One record corresponds to one row in the database. The calculated number is referred to as "the number of non-defective products". Next, the index calculation unit 222 calculates the number of records stored in the input table containing the data of the assembly process. The calculated number is referred to as "input number".
Then, the index calculation unit 222 calculates the ratio of the number of non-defective products to the number of inputs (= number of non-defective products / number of inputs). The calculated ratio is the "non-defective product rate".

ステップS146において、指標供給部221は、指標供給パラメータ326に指定されたメソッドを実行することによって、管理指標値を指標管理部211に供給する。 In step S146, the index supply unit 221 supplies the management index value to the index management unit 211 by executing the method specified in the index supply parameter 326.

図27から図33に、エンジニアリング装置100の出力イメージと運用システム201の運用イメージとの関係を示す。各図において、上段が出力イメージであり、下段が運用イメージである。
出力イメージは、運用パラメータ群320の各パラメータである。
運用イメージは、例えば、メモリイメージまたはテーブルイメージである。
運用システム201のプログラムは、通常、コンパイル言語を用いて作成される。但し、図28、図29、図31、図32および図33の運用イメージの部分はスクリプト言語で作成されてもよい。これにより、図28、図29、図31、図32および図33の運用イメージを容易に変更することが可能となる。
27 to 33 show the relationship between the output image of the engineering device 100 and the operation image of the operation system 201. In each figure, the upper row is the output image and the lower row is the operation image.
The output image is each parameter of the operation parameter group 320.
The operational image is, for example, a memory image or a table image.
The program of the operation system 201 is usually created by using a compiled language. However, the part of the operation image of FIGS. 28, 29, 31, 32 and 33 may be created in a script language. This makes it possible to easily change the operational images of FIGS. 28, 29, 31, 32 and 33.

図27において、データ一覧データ321の運用イメージはデータ一覧データ321と同じである。 In FIG. 27, the operation image of the data list data 321 is the same as that of the data list data 321.

図28において、データ一覧データ321とデータ取得パラメータ322とに対応する運用イメージは、次のような内容を表す。
「データ一覧データ」をアドレスAのコントローラAおよびアドレスBのコントローラBから「通信プロトコル」を用いて「取得周期」で取得する。
In FIG. 28, the operation image corresponding to the data list data 321 and the data acquisition parameter 322 represents the following contents.
The "data list data" is acquired from the controller A at the address A and the controller B at the address B in the "acquisition cycle" using the "communication protocol".

図29において、データ管理パラメータ323の運用イメージは、次のような内容を表す。
「投入完了フラグがON」で「ID、投入時刻」を格納DB(1)の「投入テーブル」にインサートする。
「検査完了フラグがON」で「ID、検査時刻、検査結果」を格納DB(2)の「検査テーブル」にインサートする。
In FIG. 29, the operation image of the data management parameter 323 represents the following contents.
When the "input completion flag is ON", the "ID and input time" are inserted into the "input table" of the storage DB (1).
When the "inspection completion flag is ON", the "ID, inspection time, inspection result" is inserted into the "inspection table" of the storage DB (2).

図30において、格納テーブルパラメータ324の運用イメージは、格納テーブルパラメータ324と同じである。 In FIG. 30, the operation image of the storage table parameter 324 is the same as that of the storage table parameter 324.

図31において、指標算出パラメータ325の運用イメージは、次のような内容を表す。
「計算条件」(今回の例では、計算工程は組み立て工程から検査工程とする)を対象に検査工程に対応するDBの「検査テーブル」から検査結果が1(良品)のレコード数(1)を算出する。組み立て工程に対応するDBの「投入テーブル」の全レコード数(2)を算出する。(1)/(2)を計算して得られる値を指標値とする。
In FIG. 31, the operation image of the index calculation parameter 325 represents the following contents.
For "calculation conditions" (in this example, the calculation process is from the assembly process to the inspection process), the number of records (1) whose inspection result is 1 (good product) is calculated from the "inspection table" of the DB corresponding to the inspection process. calculate. The total number of records (2) in the "input table" of the DB corresponding to the assembly process is calculated. The value obtained by calculating (1) / (2) is used as an index value.

図32において、指標供給パラメータ326の運用イメージは、次のような内容を表す。
指標「良品率」を様々な条件(計算可能な計算工程、期間等に対して)を対象に提供できる。それらを指定した引数を指標算出部に通知する。今回の例では、計算可能な計算工程は、組み立て工程から検査工程までである。
In FIG. 32, the operational image of the index supply parameter 326 represents the following contents.
The index "non-defective rate" can be provided for various conditions (computable calculation process, period, etc.). Notify the index calculation unit of the arguments that specify them. In this example, the computable calculation process is from the assembly process to the inspection process.

図33において、指標取得パラメータ327の運用イメージは、次のような内容を表す。
任意のタイミングで計算可能な計算工程、期間に対して指標「良品率」を指標供給部から取得する。仲介装置のURIは“opc.tcp://…”。
In FIG. 33, the operational image of the index acquisition parameter 327 represents the following contents.
The index "non-defective rate" is acquired from the index supply unit for the calculation process and period that can be calculated at any timing. The URI of the intermediary device is "opc.tcp: // ...".

***実施の形態1の補足***
ステップS111において、受付部111は、管理指標と共に演算方法を受け付けてもよい。演算方法は、管理指標を演算するための方法である。この場合、設定情報データ群310は、指標の演算方法別に用意される。そして、ステップS112において、生成部112は、管理指標の指定された演算方法用の設定情報データ群310を抽出する。
ステップS111において、管理指標を受け付ける際に管理指標のデータタイプが決まっていない場合、受付部111は、管理指標と共に管理指標のデータタイプを受け付けてもよい。この場合、生成部112は図10から図14と同様な設定情報データ群を作成し、その後は同様に処理が行われる。
また、受付部111は、演算方法を受け付ける際に、管理指標計算に用いるデータとそのデータ型を受け付けてもよい。この場合、生成部112は図10から図14と同様な設定情報データ群を作成し、その後は同様に処理が行われる。
*** Supplement to Embodiment 1 ***
In step S111, the reception unit 111 may accept the calculation method together with the management index. The calculation method is a method for calculating a management index. In this case, the setting information data group 310 is prepared for each index calculation method. Then, in step S112, the generation unit 112 extracts the setting information data group 310 for the calculation method specified by the management index.
If the data type of the management index is not determined when accepting the management index in step S111, the reception unit 111 may accept the data type of the management index together with the management index. In this case, the generation unit 112 creates the same setting information data group as in FIGS. 10 to 14, and then the same processing is performed.
Further, the reception unit 111 may receive the data used for the management index calculation and the data type thereof when receiving the calculation method. In this case, the generation unit 112 creates the same setting information data group as in FIGS. 10 to 14, and then the same processing is performed.

ステップS114とステップS124とステップS142について補足する。
S114では、各データセット(完了フラグを除く)は同時に入力される。つまり、各データセット(完了フラグを除く)は1度の操作でまとめて入力される。これにより、入力漏れを防ぐことが可能となる。
また、この段落で同じデータ名か同じデータベーステーブル名かは、接尾辞(後述)をとった名前で判断する。
同じ演算方法で複数の工程で同様のデータを取得する際には、データセットのデータ名とデータベーステーブル名に重複が生じる可能性がある。その場合は、全てのデータ名とデータベース名に接尾辞をつけ、その演算方法の全てのデータセット(完了フラグを除く)を入力する。接尾辞は、利用者によって指定される。接尾辞の付け方の例は、「ID_組み立て工程、投入時間_組み立て工程」「ID_検査工程、検査時間_検査工程、検査結果_検査工程」などである。完了フラグおよびテーブル名にも、同様に接尾辞をつける(データセット(完了フラグを含む)とテーブル名につける接尾辞は必ずしも同じでなくても良い)。
一方、他の指標を設定する際に、同じ工程に全て同じデータセット(完了フラグを除く)があり、データベーステーブル名が同じ場合は、工程情報データ303に、データセット(完了フラグを除く)を登録せず、指標名のみ設定する。また、同じデータセットでも別のデータベーステーブル名の場合は、データベーステーブル名、データセットのデータ名に接尾辞をつけて登録する。
他の指標を設定する際に、同じ工程に同じデータ名のデータがデータセット(完了フラグを除く)の一部にあり、テーブル名が同じ場合は、以下のようにする。工程情報データ303に重複しないデータのみ同じテーブルの他のデータ名と同じ接尾辞をつけて登録する(同じテーブルの他のデータ名またはテーブル名に接尾辞がついていないがデータ名に重複がある場合は、データ名、テーブル名に接尾辞をつける)。この時、ステップS124の生成処理時には、格納テーブルパラメータ324にカラム名を追加する際には、接尾辞のない名前を追加する。また、ステップS142の運用処理時に、データセット(完了フラグを除く)のデータをデータベース229に格納する際には、接尾時のない名前のデータ名と同じカラム名を持つカラムに格納する。
A supplement is provided for step S114, step S124, and step S142.
In S114, each data set (excluding the completion flag) is input at the same time. That is, each data set (excluding the completion flag) is input collectively in one operation. This makes it possible to prevent input omission.
Also, whether the data name is the same or the database table name is the same in this paragraph is determined by the name with the suffix (described later).
When the same data is acquired in a plurality of steps by the same calculation method, the data name of the data set and the database table name may be duplicated. In that case, add a suffix to all data names and database names, and enter all data sets (excluding the completion flag) of the calculation method. The suffix is specified by the user. Examples of how to add a suffix are "ID_assembly process, input time_assembly process", "ID_inspection process, inspection time_inspection process, inspection result_inspection process" and the like. Suffixes to the completion flag and table name as well (the suffixes to the dataset (including the completion flag) and the table name do not necessarily have to be the same).
On the other hand, when setting other indicators, if the same process has the same data set (excluding the completion flag) and the database table name is the same, the data set (excluding the completion flag) is added to the process information data 303. Set only the index name without registering. If the same data set has a different database table name, register the database table name and data set data name with a suffix.
When setting other indicators, if the data with the same data name is part of the dataset (excluding the completion flag) in the same process and the table name is the same, do as follows. Only the data that does not overlap in the process information data 303 is registered with the same suffix as the other data names in the same table (when the other data names or table names in the same table do not have the suffix but the data names are duplicated). Adds a suffix to the data name and table name). At this time, when adding the column name to the storage table parameter 324 at the time of the generation process of step S124, the name without the suffix is added. Further, when the data of the data set (excluding the completion flag) is stored in the database 229 during the operation process of step S142, it is stored in the column having the same column name as the data name having no suffix.

ある指標を取り除く際には、工程情報データ303の各工程の設定でその指標を取り除いたら取得する必要がなくなるデータを取り除き、その指標の記載も取り除く。 When removing a certain index, the data that does not need to be acquired once the index is removed in the setting of each process of the process information data 303 is removed, and the description of the index is also removed.

***実施の形態1の効果***
実施の形態1により、管理指標と運用システムの構成とに応じて管理指標値を算出することができる。したがって、新しいシステムが開発される場合や、管理対象となる指標が変更される場合であっても容易に指標値を算出することが可能である。そして、生産現場とアプリケーションをつなぐ方法を、容易に無駄なく実現することができる。さらに、その方法が自動化されることで、ミスを減らすことができる。
*** Effect of Embodiment 1 ***
According to the first embodiment, the management index value can be calculated according to the management index and the configuration of the operation system. Therefore, it is possible to easily calculate the index value even when a new system is developed or the index to be managed is changed. Then, the method of connecting the production site and the application can be easily realized without waste. Furthermore, by automating the method, mistakes can be reduced.

実施の形態2.
格納条件データ312の代わりに取得条件データ316を使用する形態について、主に実施の形態1と異なる点を図34から図46に基づいて説明する。
Embodiment 2.
The mode in which the acquisition condition data 316 is used instead of the storage condition data 312 will be described mainly different from the first embodiment with reference to FIGS. 34 to 46.

***構成の説明***
指標管理システム200の構成は、図1の運用システム201の構成が図46の運用システム201Bの構成になっている以外は、実施の形態1における構成と同じである(図1から図3、図46を参照)。
*** Explanation of configuration ***
The configuration of the index management system 200 is the same as the configuration in the first embodiment except that the configuration of the operation system 201 of FIG. 1 is the configuration of the operation system 201B of FIG. 46 (FIGS. 1 to 3, FIG. 46).

図34に基づいて、設定情報データ群310Bの構成を説明する。
設定情報データ群310Bには、実施の形態1で説明した格納条件データ312の代わりに、取得条件データ316が含まれる。
取得条件データ316は、対象データセット(完了フラグを除く)のデータ値を取得する条件を示す。
The configuration of the setting information data group 310B will be described with reference to FIG. 34.
The setting information data group 310B includes acquisition condition data 316 instead of the storage condition data 312 described in the first embodiment.
The acquisition condition data 316 indicates a condition for acquiring the data value of the target data set (excluding the completion flag).

図35に、「良品率」用の取得条件データ316の具体例を示す。
取得条件データ316は、取得条件(1)と取得条件(2)とを指定している。
取得条件(1)は、セット(1)を取得する条件である。
取得条件(2)は、セット(2)を取得する条件である。
FIG. 35 shows a specific example of the acquisition condition data 316 for the “non-defective product rate”.
The acquisition condition data 316 specifies the acquisition condition (1) and the acquisition condition (2).
The acquisition condition (1) is a condition for acquiring the set (1).
The acquisition condition (2) is a condition for acquiring the set (2).

***動作の説明***
指標管理方法の手順は、実施の形態1における手順と同じである(図4参照)。
但し、受付処理(S110)のステップS113で作られるアクセス情報データ302B、生成処理(S120)の一部、設定処理(S130)の一部および運用処理(S140)の一部が実施の形態1における処理と異なる。
*** Explanation of operation ***
The procedure of the index management method is the same as the procedure in the first embodiment (see FIG. 4).
However, the access information data 302B created in step S113 of the reception process (S110), a part of the generation process (S120), a part of the setting process (S130), and a part of the operation process (S140) are in the first embodiment. Different from processing.

図36に基づいて、アクセス情報データ302Bの具体例を説明する。
利用者は、入出力装置104と表示装置106とを利用して、以下のような操作を行う。
利用者は、仲介装置220Bと製造装置230Bとを図示する。それぞれ、1つなので、仲介装置1、製造装置1と図示する。
利用者は、仲介装置220Bの中に、指標供給部221とデータベース229とを図示する。データベースも1つなので、DB1と図示する。利用者は、指標供給部221のURIを指定する。利用者は、データベース229のIPアドレスとデータベース229のデータソース名とを指定する。データベース229のIPアドレスとして、上位系のIPアドレスと下位系のIPアドレスを指定する。上位系のIPアドレスは、指標算出部222とデータベース229を繋ぐためのIPアドレスである。下位系のIPアドレスは、データ管理部223Bとデータベース229とを繋ぐためのIPアドレスである。
利用者は、製造装置230Bの中に、データ管理部223Bと1つ以上のコントローラ(A、B)を図示する。利用者は、それぞれのコントローラのIPアドレスを指定する。
URI、IPアドレスおよびデータソース名などのアクセス情報は、構成要素をクリックしてグラフィカルに設定することが可能である。
A specific example of the access information data 302B will be described with reference to FIG. 36.
The user performs the following operations using the input / output device 104 and the display device 106.
The user illustrates the intermediary device 220B and the manufacturing device 230B. Since each is one, it is shown as an intermediary device 1 and a manufacturing device 1.
The user illustrates the index supply unit 221 and the database 229 in the intermediary device 220B. Since there is only one database, it is shown as DB1. The user designates the URI of the index supply unit 221. The user specifies the IP address of the database 229 and the data source name of the database 229. As the IP address of the database 229, the upper system IP address and the lower system IP address are specified. The higher-level IP address is an IP address for connecting the index calculation unit 222 and the database 229. The lower-level IP address is an IP address for connecting the data management unit 223B and the database 229.
The user illustrates the data management unit 223B and one or more controllers (A, B) in the manufacturing apparatus 230B. The user specifies the IP address of each controller.
Access information such as URIs, IP addresses and data source names can be set graphically by clicking on the components.

受付部111は、図示された情報を示すデータを生成する。生成されるデータがアクセス情報データ302Bである。 The reception unit 111 generates data indicating the illustrated information. The generated data is the access information data 302B.

図37に基づいて、生成処理(S120B)の手順を説明する。
ステップS121BからステップS123Bが実施の形態1における処理と異なる(図17参照)。ステップS124からステップS127は、実施の形態1で説明した通りである。
The procedure of the generation process (S120B) will be described with reference to FIG. 37.
Steps S121B to S123B are different from the processing in the first embodiment (see FIG. 17). Steps S124 to S127 are as described in the first embodiment.

ステップS121Bにおいて、生成部112は、データ情報データ311とアクセス情報データ302Bと工程情報データ303に基づいて、データ一覧データ321Bを生成する。 In step S121B, the generation unit 112 generates data list data 321B based on the data information data 311, the access information data 302B, and the process information data 303.

図38に、データ一覧データ321Bの具体例を示す。
データ一覧データ321Bは、各コントローラのデータセットとデータセットに対応する完了フラグとを分けて示している。つまり、ここでは、完了フラグはデータセットに含まれない。
FIG. 38 shows a specific example of the data list data 321B.
The data list data 321B separately shows the data set of each controller and the completion flag corresponding to the data set. That is, here the completion flag is not included in the dataset.

生成部112は、アクセス情報データ302Bから各コントローラ名を取得し、各コントローラ名をデータ一覧データ321Bに設定する。
生成部112は、工程情報データ303を参照して各コントローラのデータセット情報を確認し、データ情報データ311から各コントローラのデータセット情報を取得し、各コントローラのデータセット情報からデータ一覧(完了フラグを除く)を取得し、各コントローラのデータ一覧をデータセット毎にデータ一覧データ321Bに設定する。生成部112は、各コントローラのデータセット情報から完了フラグ一覧を取得し、各コントローラの完了フラグ一覧をデータ一覧データ321Bに設定し、データセットとの対応を設定する。
生成部112は、工程情報データ303から各データセットの通信プロトコルおよび取得周期を取得し、各データセットの通信プロトコルおよび完了フラグの取得周期をデータ一覧データ321Bに設定する。
The generation unit 112 acquires each controller name from the access information data 302B, and sets each controller name in the data list data 321B.
The generation unit 112 confirms the data set information of each controller with reference to the process information data 303, acquires the data set information of each controller from the data information data 311 and collects the data list (completion flag) from the data set information of each controller. ) Is acquired, and the data list of each controller is set to the data list data 321B for each data set. The generation unit 112 acquires a completion flag list from the data set information of each controller, sets the completion flag list of each controller in the data list data 321B, and sets the correspondence with the data set.
The generation unit 112 acquires the communication protocol and acquisition cycle of each data set from the process information data 303, and sets the communication protocol of each data set and the acquisition cycle of the completion flag in the data list data 321B.

図37に戻り、ステップS122Bから説明を続ける。
ステップS122Bにおいて、生成部112は、アクセス情報データ302Bとデータ一覧データ321Bと取得条件データ316とに基づいて、データ取得パラメータ322Bを生成する。
Returning to FIG. 37, the description will be continued from step S122B.
In step S122B, the generation unit 112 generates the data acquisition parameter 322B based on the access information data 302B, the data list data 321B, and the acquisition condition data 316.

図39に、データ取得パラメータ322Bの具体例を示す。
データ取得パラメータ322Bは、取得データ情報を示している。また、データ取得パラメータ322Bは、各コントローラのIPアドレスを示している。
FIG. 39 shows a specific example of the data acquisition parameter 322B.
The data acquisition parameter 322B indicates the acquisition data information. Further, the data acquisition parameter 322B indicates the IP address of each controller.

さらに、データ取得パラメータ322Bは、取得条件と取得データセット情報との組を示している。取得条件と組を成すデータセット情報は、取得条件を満たす場合に取得されるデータセットの情報である。
生成部112は、取得条件データ316から取得条件を取得し、取得条件に含まれる完了フラグに対応するデータセット情報をデータ一覧データ321Bから取得する。そして、生成部112は、取得条件とデータセット情報との組をデータ取得パラメータ322Bに設定する。
データ取得パラメータ322Bの他のデータの生成方法は、実施の形態1における生成方法と同じである。
Further, the data acquisition parameter 322B indicates a set of acquisition conditions and acquisition data set information. The data set information that forms a pair with the acquisition condition is the information of the data set that is acquired when the acquisition condition is satisfied.
The generation unit 112 acquires the acquisition condition from the acquisition condition data 316, and acquires the data set information corresponding to the completion flag included in the acquisition condition from the data list data 321B. Then, the generation unit 112 sets the set of the acquisition condition and the data set information in the data acquisition parameter 322B.
The other data generation method of the data acquisition parameter 322B is the same as the generation method in the first embodiment.

図37に戻り、ステップS123Bを説明する。
ステップS123Bにおいて、生成部112は、アクセス情報データ302Bと工程情報データ303と取得条件データ316とに基づいて、データ管理パラメータ323Bを生成する。
Returning to FIG. 37, step S123B will be described.
In step S123B, the generation unit 112 generates the data management parameter 323B based on the access information data 302B, the process information data 303, and the acquisition condition data 316.

図40に、データ管理パラメータ323Bの具体例を示す。
データ管理パラメータ323Bは、データベース229に格納されるデータセット毎に「格納条件」「格納データ」と「格納テーブル」と「格納DB」とを示している。
FIG. 40 shows a specific example of the data management parameter 323B.
The data management parameter 323B indicates a “storage condition”, a “storage data”, a “storage table”, and a “storage DB” for each data set stored in the database 229.

生成部112は、実施例2では、取得条件と格納条件が等しいため、取得条件データ316から各データセットのデータ値の格納条件を取得し、各データセットのデータ値の格納条件をデータ管理パラメータ323Bに設定する。
生成部112は、工程情報データ303から各データセット情報を取得し、各データセット情報をデータ管理パラメータ323Bに設定する。
生成部112は、工程情報データ303から各データセットのデータ値の格納テーブル名を取得し、各データセットのデータ値の格納テーブル名をデータ管理パラメータ323Bに設定する。
生成部112は、アクセス情報データ302Bから、工程情報データ303で指定されたデータベース229の識別子を取得し、各データセットに対してデータベース229の識別子を設定する。
Since the acquisition condition and the storage condition are the same in the second embodiment, the generation unit 112 acquires the storage condition of the data value of each data set from the acquisition condition data 316, and sets the storage condition of the data value of each data set as a data management parameter. Set to 323B.
The generation unit 112 acquires each data set information from the process information data 303, and sets each data set information in the data management parameter 323B.
The generation unit 112 acquires the storage table name of the data value of each data set from the process information data 303, and sets the storage table name of the data value of each data set in the data management parameter 323B.
The generation unit 112 acquires the identifier of the database 229 specified by the process information data 303 from the access information data 302B, and sets the identifier of the database 229 for each data set.

図41に基づいて、設定処理(S130B)の手順を説明する。
ステップS132BおよびステップS133Bが実施の形態1における処理と異なる(図25参照)。
ステップS131は、実施の形態1で説明した通りである。
The procedure of the setting process (S130B) will be described with reference to FIG. 41.
Step S132B and step S133B are different from the processing in the first embodiment (see FIG. 25).
Step S131 is as described in the first embodiment.

ステップS132Bにおいて、設定部113は、仲介装置220Bと通信することによって、指標供給パラメータ326を指標供給部221に設定する。
設定部113は、仲介装置220Bと通信することによって、指標算出パラメータ325を指標算出部222に設定する。
設定部113は、仲介装置220Bと通信することによって、格納テーブルパラメータ324を仲介装置220Bに設定する。この時、設定部113は、格納テーブルパラメータ324を使ってデータベースにテーブルを作成する(指標変更の場合は、テーブル、テーブルのカラムの、追加・削除を行う)。
In step S132B, the setting unit 113 sets the index supply parameter 326 to the index supply unit 221 by communicating with the intermediary device 220B.
The setting unit 113 sets the index calculation parameter 325 in the index calculation unit 222 by communicating with the intermediary device 220B.
The setting unit 113 sets the storage table parameter 324 in the intermediary device 220B by communicating with the intermediary device 220B. At this time, the setting unit 113 creates a table in the database using the storage table parameter 324 (in the case of index change, the table and the column of the table are added / deleted).

ステップS133Bにおいて、設定部113は、製造装置230Bと通信することによって、格納テーブルパラメータ324、データ管理パラメータ323B、データ取得パラメータ322B、データ一覧データ321Bをデータ管理部223Bに設定し、データ一覧データ321Bをデータ供給部231に設定する。
そして、利用者は、一覧データ名の変数にデータを入れるよう、コントローラの制御プログラムを変更する。
In step S133B, the setting unit 113 sets the storage table parameter 324, the data management parameter 323B, the data acquisition parameter 322B, and the data list data 321B in the data management unit 223B by communicating with the manufacturing apparatus 230B, and sets the data list data 321B. Is set in the data supply unit 231.
Then, the user changes the control program of the controller so that the data is put in the variable of the list data name.

図42に基づいて、運用処理(S140B)の手順を説明する。
ステップS142Bが実施の形態1における処理と異なる(図26参照)。
ステップS141は、実施の形態1で説明した通りである。ステップS143からステップS145は、実施の形態1で説明した通りである。
The procedure of the operation process (S140B) will be described with reference to FIG. 42.
Step S142B is different from the process in the first embodiment (see FIG. 26).
Step S141 is as described in the first embodiment. Steps S143 to S145 are as described in the first embodiment.

ステップS142Bにおいて、データ管理部223Bは、データ取得パラメータ322Bに指定されている各コントローラのアクセス情報(IPアドレス)を用いて、各コントローラにアクセスする。
次に、データ管理部223Bは、データ一覧データ321Bに指定されている取得周期で、各コントローラから完了フラグを取得する。取得される完了フラグは、データ取得パラメータ322Bに指定されている完了フラグである。
次に、データ管理部223Bは、取得条件を満たす完了フラグに対応する対象データセットのデータ値を取得する。完了フラグに対応する対象データセットは、データ取得パラメータ322Bに指定されている。
次に、データ管理部223Bは、取得した対象データセット(完了フラグを除く)のデータ値をデータ管理パラメータ323Bに指定されているデータベースのテーブルに格納する。また、データセット(完了フラグを除く)のデータは、データ名と同じカラム名を持つカラムに格納する。なお、データ名と同じカラム名は格納テーブルパラメータ324に記載されている。
そして、データ管理部223Bは、格納された対象データセット(完了フラグを除く)に対応する完了フラグに「OFF」を設定する。
In step S142B, the data management unit 223B accesses each controller using the access information (IP address) of each controller specified in the data acquisition parameter 322B.
Next, the data management unit 223B acquires the completion flag from each controller in the acquisition cycle specified in the data list data 321B. The acquired completion flag is the completion flag specified in the data acquisition parameter 322B.
Next, the data management unit 223B acquires the data value of the target data set corresponding to the completion flag satisfying the acquisition condition. The target data set corresponding to the completion flag is specified in the data acquisition parameter 322B.
Next, the data management unit 223B stores the acquired data value of the target data set (excluding the completion flag) in the database table specified in the data management parameter 323B. In addition, the data of the data set (excluding the completion flag) is stored in the column having the same column name as the data name. The same column name as the data name is described in the storage table parameter 324.
Then, the data management unit 223B sets "OFF" in the completion flag corresponding to the stored target data set (excluding the completion flag).

図43に、データ一覧データ321Bの運用イメージを示す。
データ一覧データ321Bの運用イメージはデータ一覧データ321Bと同じである。
FIG. 43 shows an operation image of the data list data 321B.
The operation image of the data list data 321B is the same as that of the data list data 321B.

図44に、データ一覧データ321Bとデータ取得パラメータ322Bとに対応する運用イメージを示す。
データ一覧データ321Bとデータ取得パラメータ322Bとに対応する運用イメージは、次のような内容を表す。
「コントローラA、Bの完了フラグ」をIPアドレスAのコントローラAおよびIPアドレスBのコントローラBから「通信プロトコル」を用いて「取得周期」で取得する。「完了フラグがON」の場合、対応するコントローラA,Bのデータセットのデータ値を取得する。
運用システム201Bのプログラムは、通常、コンパイル言語を用いて作成される。但し、図44の運用イメージの部分はスクリプト言語で作成されてもよい。これにより、図44の運用イメージを容易に変更することが可能となる。
FIG. 44 shows an operation image corresponding to the data list data 321B and the data acquisition parameter 322B.
The operation image corresponding to the data list data 321B and the data acquisition parameter 322B represents the following contents.
The "completion flag of controllers A and B" is acquired from the controller A of the IP address A and the controller B of the IP address B in the "acquisition cycle" using the "communication protocol". When the "completion flag is ON", the data values of the corresponding controller A and B data sets are acquired.
The program of the operation system 201B is usually created by using a compiled language. However, the part of the operation image of FIG. 44 may be created in a script language. This makes it possible to easily change the operational image of FIG. 44.

図45に、データ管理パラメータ323Bの運用イメージを示す。
データ管理パラメータ323Bの運用イメージは、次のような内容を表す。
「ID、投入時刻」を格納DB(1)の「投入テーブル」にインサートする。「ID、検査時刻、検査結果」を格納DB(2)の「検査テーブル」にインサートする。
運用システム201Bのプログラムは、通常、コンパイル言語を用いて作成される。但し、図45の運用イメージの部分はスクリプト言語で作成されてもよい。これにより、図45の運用イメージを容易に変更することが可能となる。
FIG. 45 shows an operation image of the data management parameter 323B.
The operation image of the data management parameter 323B represents the following contents.
The "ID, input time" is inserted into the "input table" of the storage DB (1). The "ID, inspection time, inspection result" is inserted into the "inspection table" of the storage DB (2).
The program of the operation system 201B is usually created by using a compiled language. However, the part of the operation image of FIG. 45 may be created in a script language. This makes it possible to easily change the operational image of FIG. 45.

***実施の形態2の補足***
実施の形態1の補足は、実施の形態2にも適用される。ただし、実施の形態1の補足におけるステップS142は、実施の形態2ではステップS142Bに置き換わる。
*** Supplement to Embodiment 2 ***
The supplement of the first embodiment also applies to the second embodiment. However, step S142 in the supplement of the first embodiment is replaced with step S142B in the second embodiment.

***実施の形態2の効果***
実施の形態2により、格納条件を満たすデータセットだけをコントローラが取得する。ことができる。そのため、必要なデータセットを取得するための通信量が削減される。
*** Effect of Embodiment 2 ***
According to the second embodiment, the controller acquires only the data set satisfying the storage condition. be able to. Therefore, the amount of communication for acquiring the required data set is reduced.

***実施の形態のまとめ***
指標管理システム200は以下のように構成されている。
指標管理システム200は、製造装置230と指標管理装置210と仲介装置220とエンジニアリング装置100とで構成される。エンジニアリング装置100は、製造装置230と指標管理装置210と仲介装置220との設定を行う。
製造装置230は、ネットワークで接続された他の装置(仲介装置220)に製造にかかわるリアルタイム情報(データセット)を供給するデータ供給部231を備える。
仲介装置220は、データ管理部223と指標算出部222と指標供給部221とを備える。データ管理部223は、製造装置230のデータ供給部231からリアルタイムデータ(データセット)をネットワーク経由で取得し、取得したリアルタイムデータを管理する。指標算出部222は、データ管理部223が管理するリアルタイムデータを用いて所定の規則に沿って指標値を算出する。指標供給部221は、指標算出部222に対して指示を行い、算出された指標値を他の装置(指標管理装置210)に提供する。
また、データ管理部223は製造装置230にあっても良い。
指標管理装置210は、仲介装置220の指標供給部221から指標値をネットワーク経由で取得し、取得した指標値を活用する。
エンジニアリング装置100は、受付部111と生成部112と設定部113とを備える。受付部111は、指標一覧情報(指標一覧データ301)と装置間接続情報(アクセス情報データ302)と工程パラメータ情報(工程情報データ303)を入力として受け取る。
生成部112は、受付部111への入力情報と自身に含まれる情報(設定情報データ群310)とに基づいて、指標管理部211と指標供給部221と指標算出部222とデータ管理部223とデータ供給部231とのそれぞれの設定情報(運用パラメータ群320)を生成する。
設定部113は、指標管理部211に指標取得パラメータ327を配置する。設定部113は、指標供給部221に指標供給パラメータ326を配置する。設定部113は、指標算出部222に指標算出パラメータ325を配置する。設定部113は、データ管理部223に格納テーブルパラメータ324、データ管理パラメータ323、データ取得パラメータ322およびデータ一覧データ321を配置する。設定部113は、データ供給部231にデータ一覧データ321を配置する。
*** Summary of embodiments ***
The index management system 200 is configured as follows.
The index management system 200 includes a manufacturing device 230, an index management device 210, an intermediary device 220, and an engineering device 100. The engineering device 100 sets the manufacturing device 230, the index management device 210, and the intermediary device 220.
The manufacturing apparatus 230 includes a data supply unit 231 that supplies real-time information (data set) related to manufacturing to another apparatus (intermediary device 220) connected by a network.
The intermediary device 220 includes a data management unit 223, an index calculation unit 222, and an index supply unit 221. The data management unit 223 acquires real-time data (data set) from the data supply unit 231 of the manufacturing apparatus 230 via the network, and manages the acquired real-time data. The index calculation unit 222 calculates the index value according to a predetermined rule using the real-time data managed by the data management unit 223. The index supply unit 221 gives an instruction to the index calculation unit 222 and provides the calculated index value to another device (index management device 210).
Further, the data management unit 223 may be in the manufacturing apparatus 230.
The index management device 210 acquires an index value from the index supply unit 221 of the intermediary device 220 via the network, and utilizes the acquired index value.
The engineering device 100 includes a reception unit 111, a generation unit 112, and a setting unit 113. The reception unit 111 receives index list information (index list data 301), device-to-device connection information (access information data 302), and process parameter information (process information data 303) as inputs.
The generation unit 112 includes an index management unit 211, an index supply unit 221, an index calculation unit 222, and a data management unit 223 based on the input information to the reception unit 111 and the information included in the reception unit 111 (setting information data group 310). Each setting information (operation parameter group 320) with the data supply unit 231 is generated.
The setting unit 113 arranges the index acquisition parameter 327 in the index management unit 211. The setting unit 113 arranges the index supply parameter 326 in the index supply unit 221. The setting unit 113 arranges the index calculation parameter 325 in the index calculation unit 222. The setting unit 113 arranges the storage table parameter 324, the data management parameter 323, the data acquisition parameter 322, and the data list data 321 in the data management unit 223. The setting unit 113 arranges the data list data 321 in the data supply unit 231.

***実施の形態の補足***
図47、図48、図49、図50に基づいて、指標管理システム200における運用システム201の構成例を説明する。
図47に示すように、運用システム201Cが複数の製造装置230を備えてもよい。
図48に示すように、運用システム201Dが複数の製造装置230Bを備えてもよい。
図49に示すように、運用システム201Cが複数存在してもよい。
図50に示すように、運用システム201Dが複数存在してもよい。
*** Supplement to the embodiment ***
A configuration example of the operation system 201 in the index management system 200 will be described with reference to FIGS. 47, 48, 49, and 50.
As shown in FIG. 47, the operation system 201C may include a plurality of manufacturing devices 230.
As shown in FIG. 48, the operating system 201D may include a plurality of manufacturing devices 230B.
As shown in FIG. 49, a plurality of operation systems 201C may exist.
As shown in FIG. 50, a plurality of operation systems 201D may exist.

図50に基づいて、エンジニアリング装置100のハードウェア構成を説明する。
エンジニアリング装置100は処理回路109を備える。
処理回路109は、受付部111と生成部112と設定部113とを実現するハードウェアである。
処理回路109は、専用のハードウェアであってもよいし、主記憶装置102に格納されるプログラムを実行するプロセッサ101であってもよい。
The hardware configuration of the engineering apparatus 100 will be described with reference to FIG. 50.
The engineering device 100 includes a processing circuit 109.
The processing circuit 109 is hardware that realizes the reception unit 111, the generation unit 112, and the setting unit 113.
The processing circuit 109 may be dedicated hardware or may be a processor 101 that executes a program stored in the main storage device 102.

処理回路109が専用のハードウェアである場合、処理回路109は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGAまたはこれらの組み合わせである。
ASICは、Application Specific Integrated Circuitの略称である。
FPGAは、Field Programmable Gate Arrayの略称である。
When the processing circuit 109 is dedicated hardware, the processing circuit 109 is, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC, an FPGA, or a combination thereof.
ASIC is an abbreviation for Application Specific Integrated Circuit.
FPGA is an abbreviation for Field Programmable Gate Array.

エンジニアリング装置100は、処理回路109を代替する複数の処理回路を備えてもよい。複数の処理回路は、処理回路109の役割を分担する。 The engineering device 100 may include a plurality of processing circuits that replace the processing circuit 109. The plurality of processing circuits share the role of the processing circuit 109.

処理回路109において、一部の機能が専用のハードウェアで実現されて、残りの機能がソフトウェアまたはファームウェアで実現されてもよい。
このように、処理回路109はハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアまたはこれらの組み合わせで実現することができる。
In the processing circuit 109, some functions may be realized by dedicated hardware, and the remaining functions may be realized by software or firmware.
In this way, the processing circuit 109 can be realized by hardware, software, firmware, or a combination thereof.

指標管理装置210、仲介装置220および製造装置230は、エンジニアリング装置100と同じく、処理回路を備える。 The index management device 210, the mediation device 220, and the manufacturing device 230 include a processing circuit like the engineering device 100.

実施の形態は、好ましい形態の例示であり、本発明の技術的範囲を制限することを意図するものではない。実施の形態は、部分的に実施してもよいし、他の形態と組み合わせて実施してもよい。フローチャート等を用いて説明した手順は、適宜に変更してもよい。
実施の形態で説明された各装置の要素である「部」は、「処理」または「工程」と読み替えてもよい。
The embodiments are examples of preferred embodiments and are not intended to limit the technical scope of the invention. The embodiment may be partially implemented or may be implemented in combination with other embodiments. The procedure described using the flowchart or the like may be appropriately changed.
The "part" which is an element of each device described in the embodiment may be read as "processing" or "process".

100 エンジニアリング装置、101 プロセッサ、102 主記憶装置、103 補助記憶装置、104 入出力装置、105 通信装置、106 表示装置、109 処理回路、111 受付部、112 生成部、113 設定部、190 記憶部、200 指標管理システム、201,201B,201C,201D 運用システム、210 指標管理装置、211 指標管理部、220,220B 仲介装置、221 指標供給部、222 指標算出部、223,223B データ管理部、229 データベース、230,230B 製造装置、231 データ供給部、291 プロセッサ、292 主記憶装置、293 補助記憶装置、294 入出力装置、295 通信装置、296 表示装置、300 管理対象データ群、301 指標一覧データ、302,302B アクセス情報データ、303 工程情報データ、310,310B 設定情報データ群、311 データ情報データ、312 格納条件データ、313 テーブル雛型データ、314 プラグイン定義データ、315 指標供給データ、316 取得条件データ、320 運用パラメータ群、321,321B データ一覧データ、322,322B データ取得パラメータ、323,323B データ管理パラメータ、324 格納テーブルパラメータ、325 指標算出パラメータ、326 指標供給パラメータ、327 指標取得パラメータ。 100 engineering device, 101 processor, 102 main storage device, 103 auxiliary storage device, 104 input / output device, 105 communication device, 106 display device, 109 processing circuit, 111 reception unit, 112 generation unit, 113 setting unit, 190 storage unit, 200 Index management system, 201,201B, 201C, 201D Operation system, 210 Index management device, 211 Index management unit, 220, 220B Mediation device, 221 Index supply unit, 222 Index calculation unit, 223,223B Data management unit, 229 database , 230, 230B Manufacturing equipment, 231 data supply unit, 291 processor, 292 main storage unit, 293 auxiliary storage unit, 294 input / output device, 295 communication device, 296 display device, 300 managed data group, 301 index list data, 302 , 302B access information data, 303 process information data, 310, 310B setting information data group, 311 data information data, 312 storage condition data, 313 table template data, 314 plug-in definition data, 315 index supply data, 316 acquisition condition data , 320 Operation parameter group, 321,321B data list data, 322,322B data acquisition parameter, 323,323B data management parameter, 324 storage table parameter, 325 index calculation parameter, 326 index supply parameter, 327 index acquisition parameter.

ステップS114とステップS124とステップS142について補足する。
S114では、各データセット(完了フラグを除く)は同時に入力される。つまり、各データセット(完了フラグを除く)は1度の操作でまとめて入力される。これにより、入力漏れを防ぐことが可能となる。
また、この段落で同じデータ名か同じデータベーステーブル名かは、接尾辞(後述)をとった名前で判断する。
同じ演算方法で複数の工程で同様のデータを取得する際には、データセットのデータ名とデータベーステーブル名に重複が生じる可能性がある。その場合は、全てのデータ名とデータベース名に接尾辞をつけ、その演算方法の全てのデータセット(完了フラグを除く)を入力する。接尾辞は、利用者によって指定される。接尾辞の付け方の例は、「ID_組み立て工程、投入時間_組み立て工程」「ID_検査工程、検査時間_検査工程、検査結果_検査工程」などである。完了フラグおよびテーブル名にも、同様に接尾辞をつける(データセット(完了フラグを含む)とテーブル名につける接尾辞は必ずしも同じでなくても良い)。
一方、他の指標を設定する際に、同じ工程に全て同じデータセット(完了フラグを除く)があり、データベーステーブル名が同じ場合は、工程情報データ303に、データセット(完了フラグを除く)を登録せず、指標名のみ設定する。また、同じデータセットでも別のデータベーステーブル名の場合は、データベーステーブル名、データセットのデータ名に接尾辞をつけて登録する。
他の指標を設定する際に、同じ工程に同じデータ名のデータがデータセット(完了フラグを除く)の一部にあり、テーブル名が同じ場合は、以下のようにする。工程情報データ303に重複しないデータのみ同じテーブルの他のデータ名と同じ接尾辞をつけて登録する(同じテーブルの他のデータ名またはテーブル名に接尾辞がついていないがデータ名に重複がある場合は、データ名、テーブル名に接尾辞をつける)。この時、ステップS124の生成処理時には、格納テーブルパラメータ324にカラム名を追加する際には、接尾辞のない名前を追加する。また、ステップS142の運用処理時に、データセット(完了フラグを除く)のデータをデータベース229に格納する際には、接尾のない名前のデータ名と同じカラム名を持つカラムに格納する。
A supplement is provided for step S114, step S124, and step S142.
In S114, each data set (excluding the completion flag) is input at the same time. That is, each data set (excluding the completion flag) is input collectively in one operation. This makes it possible to prevent input omission.
Also, whether the data name is the same or the database table name is the same in this paragraph is determined by the name with the suffix (described later).
When the same data is acquired in a plurality of steps by the same calculation method, the data name of the data set and the database table name may be duplicated. In that case, add a suffix to all data names and database names, and enter all data sets (excluding the completion flag) of the calculation method. The suffix is specified by the user. Examples of how to add a suffix are "ID_assembly process, input time_assembly process", "ID_inspection process, inspection time_inspection process, inspection result_inspection process" and the like. Suffixes to the completion flag and table name as well (the suffixes to the dataset (including the completion flag) and the table name do not necessarily have to be the same).
On the other hand, when setting other indicators, if the same process has the same data set (excluding the completion flag) and the database table name is the same, the data set (excluding the completion flag) is added to the process information data 303. Set only the index name without registering. If the same data set has a different database table name, register the database table name and data set data name with a suffix.
When setting other indicators, if the data with the same data name is part of the dataset (excluding the completion flag) in the same process and the table name is the same, do as follows. Only the data that does not overlap in the process information data 303 is registered with the same suffix as the other data names in the same table (when the other data names or table names in the same table do not have the suffix but the data names are duplicated). Adds a suffix to the data name and table name). At this time, when adding the column name to the storage table parameter 324 at the time of the generation process of step S124, the name without the suffix is added. Further, during the operation process of step S142, when storing the data in the dataset (excluding completion flag) in the database 229 stored in the column with the same column name as the data name of the names without a suffix.

Claims (11)

管理指標値の算出に用いられる1つ以上のパラメータである管理指標用の運用パラメータ群に基づいて、前記管理指標値を算出する運用システムと、
前記管理指標用の運用パラメータ群を前記運用システムに設定するエンジニアリング装置とを備え、
前記エンジニアリング装置は、
前記管理指標の指定と、前記運用システムの構成を示す管理対象データ群と、を受け付け、指標別の運用パラメータ群に設定される情報を示す指標別の設定情報データ群から前記管理指標用の設定情報データ群を選択する受付部と、
前記管理指標用の設定情報データ群と前記管理対象データ群とに基づいて、前記管理指標用の運用パラメータ群を生成する生成部と、
前記管理指標用の運用パラメータ群を前記運用システムに設定する設定部とを備える
指標管理システム。
An operation system that calculates the management index value based on a group of operation parameters for the management index, which is one or more parameters used to calculate the management index value.
It is equipped with an engineering device that sets the operation parameter group for the management index in the operation system.
The engineering equipment is
Settings for the management index from the setting information data group for each index that accepts the designation of the management index and the management target data group indicating the configuration of the operation system and indicates the information set in the operation parameter group for each index. The reception department for selecting information data groups and
A generation unit that generates an operation parameter group for the management index based on the setting information data group for the management index and the management target data group.
An index management system including a setting unit for setting an operation parameter group for the management index in the operation system.
前記運用システムは、
前記管理指標値の算出に用いられる対象データセットのデータ値を供給する製造装置と、
前記対象データセットのデータ値を用いて前記管理指標値を算出する仲介装置と
前記管理指標値を管理する指標管理装置とを備える
請求項1に記載の指標管理システム。
The operation system is
A manufacturing device that supplies the data values of the target data set used for calculating the control index values, and
The index management system according to claim 1, further comprising an intermediary device for calculating the management index value using the data value of the target data set and an index management device for managing the management index value.
前記製造装置は、
前記対象データセットのデータ値を前記仲介装置に供給するデータ供給部を備え、
前記仲介装置は、
前記製造装置から供給された前記対象データセットのデータ値を管理するデータ管理部と、
前記対象データセットのデータ値を用いて前記管理指標値を算出する指標算出部と、
前記管理指標値を前記指標管理装置に供給する指標供給部とを備え、
前記指標管理装置は、
前記仲介装置から供給された管理指標値を管理する指標管理部を備える
請求項2に記載の指標管理システム。
The manufacturing equipment is
A data supply unit for supplying the data value of the target data set to the intermediary device is provided.
The intermediary device is
A data management unit that manages the data values of the target data set supplied from the manufacturing apparatus, and
An index calculation unit that calculates the management index value using the data value of the target data set, and
It is provided with an index supply unit that supplies the control index value to the index management device.
The index management device is
The index management system according to claim 2, further comprising an index management unit that manages a management index value supplied from the intermediary device.
前記生成部は、前記管理指標用の運用パラメータ群として、
前記対象データセットを示すデータ一覧データと、
前記対象データセットのデータ値を取得するための規則を示すデータ取得パラメータと、
前記対象データセットのデータ値を管理するための規則を示すデータ管理パラメータと、
前記対象データセットのデータ値が格納されるテーブルを特定する格納テーブルパラメータと、
前記管理指標値を算出するための規則を示す指標算出パラメータと、
前記管理指標値を供給するための規則を示す指標供給パラメータと、
前記管理指標値を取得するための規則を示す指標取得パラメータとを生成し、
前記設定部は、
前記データ一覧データを前記データ供給部に設定し、
前記データ一覧データと前記データ取得パラメータとを前記データ管理部に設定し、
前記格納テーブルパラメータと前記データ管理パラメータと前記データ取得パラメータとを前記データ管理部に設定し、
前記指標算出パラメータを前記指標算出部に設定し、
前記指標供給パラメータを前記指標供給部に設定し、
前記指標取得パラメータを前記指標管理部に設定する
請求項3に記載の指標管理システム。
The generation unit is used as an operation parameter group for the management index.
Data list data indicating the target data set and
A data acquisition parameter indicating a rule for acquiring the data value of the target data set, and
Data management parameters indicating rules for managing the data values of the target data set, and
A storage table parameter that identifies the table in which the data values of the target dataset are stored, and
An index calculation parameter indicating a rule for calculating the management index value, and an index calculation parameter.
An index supply parameter indicating a rule for supplying the control index value, and an index supply parameter.
Generate an index acquisition parameter and an index acquisition parameter indicating a rule for acquiring the control index value.
The setting unit is
The data list data is set in the data supply unit, and the data is set in the data supply unit.
The data list data and the data acquisition parameter are set in the data management unit, and the data is set in the data management unit.
The storage table parameter, the data management parameter, and the data acquisition parameter are set in the data management unit.
The index calculation parameter is set in the index calculation unit, and the index calculation parameter is set in the index calculation unit.
The index supply parameter is set in the index supply unit, and the index supply parameter is set in the index supply unit.
The index management system according to claim 3, wherein the index acquisition parameter is set in the index management unit.
前記運用システムは、
前記管理指標値の算出に用いられる対象データセットのデータ値を管理する製造装置と、
前記対象データセットのデータ値を用いて前記管理指標値を算出する仲介装置と
前記管理指標値を管理する指標管理装置とを備える
請求項1に記載の指標管理システム。
The operation system is
A manufacturing device that manages the data values of the target data set used for calculating the control index values, and
The index management system according to claim 1, further comprising an intermediary device for calculating the management index value using the data value of the target data set and an index management device for managing the management index value.
前記製造装置は、
前記対象データセットのデータ値を供給するデータ供給部と、
供給された前記対象データセットのデータ値を管理するデータ管理部とを備え、
前記仲介装置は、
前記対象データセットのデータ値を用いて前記管理指標値を算出する指標算出部と、
前記管理指標値を前記指標管理装置に供給する指標供給部とを備え、
前記指標管理装置は、
前記仲介装置から供給された管理指標値を管理する指標管理部を備える
請求項5に記載の指標管理システム。
The manufacturing equipment is
A data supply unit that supplies the data values of the target data set, and
It is equipped with a data management unit that manages the data values of the supplied target data set.
The intermediary device is
An index calculation unit that calculates the management index value using the data value of the target data set, and
It is provided with an index supply unit that supplies the control index value to the index management device.
The index management device is
The index management system according to claim 5, further comprising an index management unit that manages a management index value supplied from the intermediary device.
前記運用システムのプログラムは、前記管理指標用の運用パラメータ群を使用する処理の部分をスクリプト言語で作成することが可能なように構成されている
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の指標管理システム。
The program of the operation system is configured according to any one of claims 1 to 6 so that a part of processing using the operation parameter group for the management index can be created in a script language. Described indicator management system.
指標の選択と、各工程でデータの収集・格納に必要なデータを設定した工程情報データと、各装置間のアクセスに必要な情報を設定したアクセス情報データを受け付ける処理を、エンジニアリング装置で実行し、前記エンジニアリング装置で受け付けたデータに基づいて製造装置で収集するデータのデータ一覧データを出力させ、エンジニアリング装置で前記データ一覧データのデータ値を設定する前記製造装置用プログラムを作成して前記製造装置を更新すれば、選択された前記指標の計算が可能となる、指標管理システム。 The engineering device executes the process of accepting the process information data that sets the data required for data collection and storage in each process and the access information data that sets the information required for access between each device. , The data list data of the data collected by the manufacturing apparatus based on the data received by the engineering apparatus is output, and the engineering apparatus creates the program for the manufacturing apparatus to set the data value of the data list data, and the manufacturing apparatus. An index management system that enables the calculation of the selected index by updating. エンジニアリング装置と運用システムとによる指標管理方法であって、
前記エンジニアリング装置が、管理指標の指定と、前記運用システムの構成を示す管理対象データ群と、を受け付け、指標別の運用パラメータ群に設定される情報を示す指標別の設定情報データ群から前記管理指標用の設定情報データ群を選択し、前記管理指標用の設定情報データ群と前記管理対象データ群とに基づいて前記管理指標用の運用パラメータ群を生成し、前記管理指標用の運用パラメータ群を前記運用システムに設定し、
前記運用システムが、前記管理指標用の運用パラメータ群に基づいて管理指標値を算出する
指標管理方法。
It is an index management method using engineering equipment and an operation system.
The engineering device receives the designation of the management index, the management target data group indicating the configuration of the operation system, and the management from the setting information data group for each index indicating the information set in the operation parameter group for each index. The setting information data group for the index is selected, the operation parameter group for the management index is generated based on the setting information data group for the management index and the management target data group, and the operation parameter group for the management index is generated. Is set in the above operation system,
An index management method in which the operation system calculates a management index value based on the operation parameter group for the management index.
管理指標値の算出に用いられる1つ以上のパラメータである管理指標用の運用パラメータ群を運用システムに設定するエンジニアリング装置であって、
管理指標の指定と、前記運用システムの構成を示す管理対象データ群と、を受け付け、指標別の運用パラメータ群に設定される情報を示す指標別の設定情報データ群から前記管理指標用の設定情報データ群を選択する受付部と、
前記管理指標用の設定情報データ群と前記管理対象データ群とに基づいて、前記管理指標用の運用パラメータ群を生成する生成部と、
前記管理指標用の運用パラメータ群を前記運用システムに設定する設定部と、
を備えるエンジニアリング装置。
An engineering device that sets an operation parameter group for a control index, which is one or more parameters used for calculating a control index value, in an operation system.
Setting information for the management index from the setting information data group for each index that accepts the designation of the management index and the management target data group indicating the configuration of the operation system and indicates the information set in the operation parameter group for each index. The reception desk for selecting data groups and
A generation unit that generates an operation parameter group for the management index based on the setting information data group for the management index and the management target data group.
A setting unit that sets the operation parameter group for the management index in the operation system, and
Engineering equipment equipped with.
管理指標値の算出に用いられる1つ以上のパラメータである管理指標用の運用パラメータ群を運用システムに設定するためのエンジニアリングプログラムであって、
管理指標の指定と、前記運用システムの構成を示す管理対象データ群と、を受け付け、指標別の運用パラメータ群に設定される情報を示す指標別の設定情報データ群から前記管理指標用の設定情報データ群を選択する受付処理と、
前記管理指標用の設定情報データ群と前記管理対象データ群とに基づいて、前記管理指標用の運用パラメータ群を生成する生成処理と、
前記管理指標用の運用パラメータ群を前記運用システムに設定する設定処理と、
をコンピュータに実行させるためのエンジニアリングプログラム。
It is an engineering program for setting an operation parameter group for a control index, which is one or more parameters used for calculating a control index value, in an operation system.
Setting information for the management index from the setting information data group for each index that accepts the designation of the management index and the management target data group indicating the configuration of the operation system and indicates the information set in the operation parameter group for each index. Reception process to select data group and
A generation process for generating an operation parameter group for the management index based on the setting information data group for the management index and the management target data group, and
The setting process for setting the operation parameter group for the management index in the operation system, and
An engineering program to get a computer to run.
JP2021525417A 2019-06-10 2019-06-10 Indicator management system, indicator management method, engineering equipment and engineering program Active JP6956927B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/022938 WO2020250276A1 (en) 2019-06-10 2019-06-10 Index management system, index management method, engineering device, and engineering program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6956927B2 JP6956927B2 (en) 2021-11-02
JPWO2020250276A1 true JPWO2020250276A1 (en) 2021-11-18

Family

ID=73781392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021525417A Active JP6956927B2 (en) 2019-06-10 2019-06-10 Indicator management system, indicator management method, engineering equipment and engineering program

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6956927B2 (en)
CN (1) CN113906356B (en)
TW (1) TW202046225A (en)
WO (1) WO2020250276A1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010123098A (en) * 2008-11-21 2010-06-03 Bunsan Fa Gijutsu Kenkyusho Kk Production management system capable of instantaneously replacing key management performance indicator
JP2016170460A (en) * 2015-03-11 2016-09-23 株式会社日立産機システム Production management system and production management method
JP2017162044A (en) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社日立ソリューションズ東日本 Production planning device, production planning method and production planning program

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6795798B2 (en) * 2001-03-01 2004-09-21 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Remote analysis of process control plant data
JP2008197915A (en) * 2007-02-13 2008-08-28 D & M Solution Kk Production management system
JP6540481B2 (en) * 2015-12-01 2019-07-10 オムロン株式会社 Management system and management program
CN106096870A (en) * 2016-07-21 2016-11-09 杭州迪脉信息科技有限公司 A kind of performance data treating method and apparatus
US10530666B2 (en) * 2016-10-28 2020-01-07 Carrier Corporation Method and system for managing performance indicators for addressing goals of enterprise facility operations management
CN108733693A (en) * 2017-04-18 2018-11-02 中兴通讯股份有限公司 Data managing method, device, storage medium and processor
CN109034662B (en) * 2018-08-31 2022-03-25 东北大学 Production index visual monitoring system and method based on process flow

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010123098A (en) * 2008-11-21 2010-06-03 Bunsan Fa Gijutsu Kenkyusho Kk Production management system capable of instantaneously replacing key management performance indicator
JP2016170460A (en) * 2015-03-11 2016-09-23 株式会社日立産機システム Production management system and production management method
JP2017162044A (en) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社日立ソリューションズ東日本 Production planning device, production planning method and production planning program

Also Published As

Publication number Publication date
CN113906356B (en) 2024-04-19
TW202046225A (en) 2020-12-16
WO2020250276A1 (en) 2020-12-17
CN113906356A (en) 2022-01-07
JP6956927B2 (en) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10148757B2 (en) Migrating cloud resources
US9697066B2 (en) Method for processing data quality exceptions in a data processing system
US20170048314A1 (en) Migrating cloud resources
AU2013344538B2 (en) Dynamic graph performance monitoring
TW200417221A (en) Methods and apparatus for dependency-based impact simulation and vulnerability analysis
JP2005173788A (en) Autonomic computing system, execution environment control method, and program
JP2008009809A (en) Database synchronous processing program
JP2010003224A (en) Test information management server, test information management method and program
JP6956927B2 (en) Indicator management system, indicator management method, engineering equipment and engineering program
CN115374109B (en) Data access method, device, computing equipment and system
US20160004584A1 (en) Method and computer system to allocate actual memory area from storage pool to virtual volume
US11487708B1 (en) Interactive visual data preparation service
JP2022153237A (en) security test system
TWI728273B (en) Program execution support device, program execution support method, and program execution support program product
JP2021125264A (en) Information processing device
JP6871395B2 (en) Systems and methods for providing cross-network event attribution
JP2005071372A (en) System and method for confirming consistency of data model in computer-aided design tool
CN113419936B (en) Dynamic point burying method, device, equipment and storage medium
JP6824915B2 (en) Data management system and data management method
JP2021022201A (en) Operation monitoring system and operation monitoring method
CN108763247B (en) Method and device for processing user request in data migration process
JP2007249467A (en) Data collection program
JP2022086698A (en) Identifier management system, identifier management method, and identifier management program
JP2006113806A (en) Software license management method and management system, and its program
JP2014154124A (en) Management system and management method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210702

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6956927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150