JPWO2020049659A1 - Acoustic device and acoustic signal generation program - Google Patents
Acoustic device and acoustic signal generation program Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020049659A1 JPWO2020049659A1 JP2020540923A JP2020540923A JPWO2020049659A1 JP WO2020049659 A1 JPWO2020049659 A1 JP WO2020049659A1 JP 2020540923 A JP2020540923 A JP 2020540923A JP 2020540923 A JP2020540923 A JP 2020540923A JP WO2020049659 A1 JPWO2020049659 A1 JP WO2020049659A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acoustic signal
- unit
- acoustic
- adjustment
- signal generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H1/00—Details of electrophonic musical instruments
- G10H1/18—Selecting circuits
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H5/00—Instruments in which the tones are generated by means of electronic generators
- G10H5/02—Instruments in which the tones are generated by means of electronic generators using generation of basic tones
- G10H5/08—Instruments in which the tones are generated by means of electronic generators using generation of basic tones tones generated by heterodyning
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Abstract
音響装置は、入力される変調波により、オシレータ(71)により生成された搬送波を変調して、音響信号を生成する複数の音響信号生成部(OP1’−OP6’)と、操作者による調整を促す調整操作部(32)を有し、それぞれの音響信号生成部(OP1’−OP6’)により生成された音響信号の特徴量を調整する複数の特徴量調整部と、それぞれの音響信号生成部(OP1’−OP6’)により生成された音響信号を、加算または乗算して合成された合成音響信号を生成する音響信号合成部(74)と、複数の特徴量調整部の調整状態から、出力される合成音響信号の信号強度を推定する信号強度推定部(75)と、複数の特徴量調整部に応じて設けられ、推定された合成音響信号の信号強度に基づいて、調整操作部(32)による調整操作量の限界量を、操作者に報知する限界量報知部(76)と、を備える。The acoustic device is adjusted by an operator with a plurality of acoustic signal generators (OP1'-OP6') that modulate the carrier generated by the oscillator (71) with the input modulated wave to generate an acoustic signal. A plurality of feature amount adjusting units having an adjusting operation unit (32) for prompting and adjusting the feature amount of the acoustic signal generated by each acoustic signal generation unit (OP1'-OP6'), and each acoustic signal generation unit. Output from the adjustment state of the acoustic signal synthesizer (74) that adds or multiplies the acoustic signal generated by (OP1'-OP6') to generate a composite acoustic signal, and a plurality of feature amount adjustment units. A signal strength estimation unit (75) for estimating the signal strength of the composite acoustic signal to be generated, and an adjustment operation unit (32) provided according to a plurality of feature amount adjustment units and based on the estimated signal strength of the synthetic acoustic signal. ) Is provided with a limit amount notification unit (76) for notifying the operator of the limit amount of the adjustment operation amount.
Description
本発明は、音響装置および音響信号生成プログラムに関する。 The present invention relates to an acoustic device and an acoustic signal generation program.
従来、電子楽器としてFMシンセサイザー等の音響装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
FMシンセサイザーは、第1のオシレータから発振された搬送波を、第2のオシレータから発振された変調波により変調して様々な音響信号を生成する。そして、FMシンセサイザーに接続された電子鍵盤等により入力されたキーノートに応じた周波数の音響信号を生成することにより、音階のある音声出力することができる。
FMシンセサイザーによれば、搬送波および変調波の組み合わせにより、様々な音響信号を生成できるので、通常の楽器の音色に近い音響信号を生成したり、従来にはない新たな音色の音響信号を生成できるという効果がある。Conventionally, an acoustic device such as an FM synthesizer is known as an electronic musical instrument (see, for example, Patent Document 1).
The FM synthesizer modulates the carrier wave oscillated from the first oscillator with the modulated wave oscillated from the second oscillator to generate various acoustic signals. Then, by generating an acoustic signal having a frequency corresponding to the key note input by an electronic keyboard or the like connected to the FM synthesizer, it is possible to output a sound with a scale.
According to the FM synthesizer, various acoustic signals can be generated by combining a carrier wave and a modulated wave, so that an acoustic signal close to the tone of a normal musical instrument can be generated, or an acoustic signal with a new tone that has never existed before can be generated. There is an effect.
ところで、近年のFMシンセサイザーでは、前述した2つのオシレータの組み合わせを複数用い、それぞれから出力される音響信号を加算または乗算し、自己が生成した音響信号を自己の入力としてループさせて、新たな音響信号を生成することが行われている。
この場合、従来、複数の組み合わせを制限して、プリセットされた組み合わせ方でそれぞれのオシレータにおける波形、周波数、増幅率等の調整を行っていた。By the way, in recent FM synthesizers, a plurality of combinations of the two oscillators described above are used, the acoustic signals output from each are added or multiplied, and the acoustic signal generated by the self is looped as an input of the self to create a new acoustic. A signal is being generated.
In this case, conventionally, a plurality of combinations have been limited, and the waveform, frequency, amplification factor, etc. of each oscillator have been adjusted by a preset combination method.
しかしながら、プリセットされた組み合わせ方では、生成できる新たな音色の音響信号の選択幅が限られてしまうという課題がある。
一方、オシレータの組み合わせの自由度を向上させ、それぞれのオシレータの調整量を自由に設定できるようにしても、操作者はどのパラメータを調整すれば、音響信号に影響を与えるか理解することが難しい。したがって、それぞれのオシレータの調整、設定が非常に難しいという課題がある。
また、オシレータのパラメータの調整、設定の組み合わせによっては、生成された音響信号の音階が破綻してしまい、楽器として機能しない場合があるという課題がある。However, the preset combination method has a problem that the selection range of acoustic signals of new tones that can be generated is limited.
On the other hand, even if the degree of freedom of combination of oscillators is improved and the adjustment amount of each oscillator can be freely set, it is difficult for the operator to understand which parameter should be adjusted to affect the acoustic signal. .. Therefore, there is a problem that it is very difficult to adjust and set each oscillator.
Further, there is a problem that the scale of the generated acoustic signal may be disrupted and may not function as a musical instrument depending on the combination of the parameter adjustment and setting of the oscillator.
本発明の目的は、自由に新たな音響信号を生成することができ、かつ、楽器として破綻せず、音階のある音響信号を出力することができる音響装置および音響信号生成プログラムを提供することにある。 An object of the present invention is to provide an acoustic device and an acoustic signal generation program capable of freely generating a new acoustic signal and outputting an acoustic signal having a scale without breaking down as a musical instrument. be.
本発明の音響装置は、入力される変調波により、オシレータにより生成された搬送波を変調して、音響信号を生成する複数の音響信号生成部と、操作者による調整を促す調整操作部を有し、それぞれの音響信号生成部により生成された音響信号の特徴量を調整する複数の特徴量調整部と、それぞれの音響信号生成部により生成された音響信号を、加算または乗算して合成された合成音響信号を生成する音響信号合成部と、複数の前記特徴量調整部の調整状態から、出力される合成音響信号の信号強度を推定する信号強度推定部と、複数の前記特徴量調整部に応じて設けられ、推定された合成音響信号の信号強度に基づいて、前記調整操作部による調整操作量の限界量を、操作者に報知する限界量報知部と、を備える。
本発明のコンピュータ読み取り可能な音響信号生成プログラムは、コンピュータを、前述の音響装置として機能させる。The acoustic device of the present invention has a plurality of acoustic signal generators that modulate a carrier generated by an oscillator by an input modulated wave to generate an acoustic signal, and an adjustment operation unit that encourages adjustment by an operator. , A composition synthesized by adding or multiplying a plurality of feature amount adjusting units for adjusting the feature amounts of the acoustic signals generated by each acoustic signal generation unit and the acoustic signals generated by the respective acoustic signal generation units. Depending on the acoustic signal synthesizer that generates the acoustic signal, the signal strength estimation unit that estimates the signal strength of the composite acoustic signal to be output from the adjusted states of the plurality of feature amount adjustment units, and the feature amount adjustment unit. It is provided with a limit amount notification unit that notifies the operator of the limit amount of the adjustment operation amount by the adjustment operation unit based on the signal strength of the estimated synthetic acoustic signal.
The computer-readable acoustic signal generation program of the present invention causes the computer to function as the above-mentioned acoustic device.
以下、本発明の実施の一形態を図面に基づいて説明する。図1には、本発明の実施の形態に係るFM(Frequency Modulation)シンセサイザー1が示されている。
FMシンセサイザー1は、シンセサイザー本体2および調整操作ユニット3を備え、MIDIキーボード4から出力されたキーノートに応じた音程の音響信号を生成して、外部に音声出力する。調整操作ユニット3は、シンセサイザー本体2が有する複数のオシレータのゲイン、周波数比を調整する調整つまみ32を複数備え、操作者がそれぞれの調整つまみ32を操作することにより、出音用FMシンセサイザー部6に異なる音色の音響信号を生成させる。Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows an FM (Frequency Modulation) synthesizer 1 according to an embodiment of the present invention.
The FM synthesizer 1 includes a synthesizer
調整操作ユニット3は、ボックス状のケース31と、複数の調整つまみ32とを備える。本実施の形態では、シンセサイザー本体2の調整可能な音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP4に応じて、4×4=16個の調整操作部としての調整つまみ32が設けられている。
なお、本実施の形態では、調整操作ユニット3をハードウェアとして構成しているが、これに限られない。たとえば、コンピュータの画面上に表示される画像として構成される特徴量調整部としてもよい。The
In the present embodiment, the
シンセサイザー本体2は、図1に示すように、入力されたキーノートKNOTEに応じた音階の音響信号を生成して、音声出力する。シンセサイザー本体2は、パラメータ選択部5、出音用FMシンセサイザー部6、分析用FMシンセサイザー部7、ノイズ成分分析部8、およびノイズリダクション部9を備える。
パラメータ選択部5は、シンセサイザー本体2により生成および出力する音響信号の波形を選択する部分であり、選択可能な波形としては、たとえば、サイン波W1、三角波W2、ノコギリ波W3、矩形波W4を例示できる(図3参照)。選択された波形、周波数比、出力側増幅器63A(図2参照)の増幅率および入力側増幅器64A(図2参照)の増幅率は、出音用FMシンセサイザー部6および分析用FMシンセサイザー部7に出力される。As shown in FIG. 1, the synthesizer
The parameter selection unit 5 is a part that selects the waveform of the acoustic signal generated and output by the synthesizer
出音用FMシンセサイザー部6は、図2に示すように、DSP(Digital Signal Processor)から構成され、音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP6までを複数備える。
このうち、音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP4は、出音用FMシンセサイザー部6で使用する搬送波および変調波に基づいて出力する音響信号を生成する。なお、本実施の形態では、別途音響信号生成部OP5および音響信号生成部OP6が設けられている。音響信号生成部OP5および音響信号生成部OP6は、既存のプリセット型のオシレータの組み合わせにより変調を行うものであり、予備的に設けられている。
音響信号生成部OP1は、オシレータ61、増幅器62、信号出力部63、出力側増幅器63A、および変調波入力部64を備える。音響信号生成部OP2から音響信号生成部OP4も同様の構成である。As shown in FIG. 2, the sound output
Of these, the acoustic signal generation unit OP1 to the acoustic signal generation unit OP4 generate an acoustic signal to be output based on the carrier wave and the modulated wave used by the sound output
The acoustic signal generation unit OP1 includes an
オシレータ61は、パラメータ選択部5で選択された波形から所定の周波数比の搬送波を生成し、入力された変調波により、搬送波を変調する。具体的には、オシレータ61は、MIDIキーボード4から入力されたキーノートKNOTEに応じた周波数の搬送波を生成して、変調波により変調する。
たとえば、図3に示すように、変調波がサイン波W1である場合、キーノートKNOTEとして入力された周波数の搬送波に対して、オシレータ61は、調整操作ユニット3の調整つまみ32で設定された周波数比のサイン波W1で変調する。変調後に出力される音響信号の信号強度は、キーノートKNOTEに応じた周波数f_in’をピークとするパターンPT1のようになる。The
For example, as shown in FIG. 3, when the modulated wave is a sine wave W1, the
同様に、変調波が三角波W2である場合、変調後の出力される音響信号の信号強度は、パターンPT2のようになり、変調波がノコギリ波W3である場合、変調後に出力される音響信号の信号強度は、パターンPT3のようになり、変調波が矩形波W4である場合、変調後に出力される音響信号の信号強度は、パターンPT4のようになる。
すなわち、搬送波が変調波により変調されると、変調波の波形によっては、キーノートKNOTEに応じた周波数f_in’以外の周波数の信号強度のピークを有する音響信号が生成される。Similarly, when the modulated wave is a triangular wave W2, the signal strength of the acoustic signal output after modulation is as in the pattern PT2, and when the modulated wave is a square wave W3, the signal strength of the acoustic signal output after modulation is The signal strength becomes like the pattern PT3, and when the modulated wave is a square wave W4, the signal strength of the acoustic signal output after the modulation becomes like the pattern PT4.
That is, when the carrier wave is modulated by the modulated wave, an acoustic signal having a peak of signal intensity of a frequency other than the frequency f_in'corresponding to the keynote KNOTE is generated depending on the waveform of the modulated wave.
増幅器62は、オシレータ61から出力された音響信号を増幅する。増幅率は、EG(エンベロープ・ジェネレーター)の出力およびキーノートKNOTEに含まれるMIDIキーボード4の打鍵の強さに応じて増幅率が設定される。
信号出力部63は、オシレータ61で生成された音響信号を音響信号合成部65に出力する。また、信号出力部63から出力された音響信号は、音響信号生成部OP1の変調波入力部64にフィードバックされるとともに、他の音響信号生成部OP2、音響信号生成部OP3、および音響信号生成部OP4の変調波入力部64に出力される。The
The
同様に音響信号生成部OP2、音響信号生成部OP3、および音響信号生成部OP4のそれぞれの信号出力部63から出力された音響信号も、自己の変調波入力部64にフィードバックされるとともに、他の音響信号生成部の変調波入力部64に出力される。
変調波入力部64は、複数の入力側増幅器64Aおよび入力側加算器64Bを備える。
入力側増幅器64Aは、入力される音響信号に応じて複数設けられ、音響信号生成部OP1であれば、自己が出力したフィードバックされた音響信号、および他の音響信号生成部OP2から音響信号生成部OP4で生成され、入力された音響信号を増幅する。増幅率は、調整操作ユニット3の調整つまみ32を調整することにより調整することができる。
入力側加算器64Bは、入力側増幅器64Aから入力された複数の音響信号を加算して、オシレータ61に変調波として出力する。Similarly, the acoustic signals output from the respective
The modulated
A plurality of
The
本実施の形態では、4つの音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP4を備えているので、それぞれの4つのオシレータ61の前段に設けられている4つの入力側増幅器64Aによって増幅される音響信号の強度を調整して、最終的な音響信号を出力する。つまり、本実施の形態では、16カ所の調整が可能となり、調整操作ユニット3の調整操作つまみ32の数に対応する。
本実施の形態では、FMシンセサイザー1が多入力1出力の音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP4を備えているため、音色が多岐に亘った音響信号を生成できる。しかし、その反面、調整操作ユニット3をどのように操作すれば、所望の音色の音響信号を生成することができるのか予測がつかず、操作者による調整操作が困難を極めるシンセサイザーとなっている。In the present embodiment, since the four acoustic signal generation units OP1 to the acoustic signal generation unit OP4 are provided, the acoustic signal amplified by the four
In the present embodiment, since the FM synthesizer 1 includes the acoustic signal generation unit OP1 to the acoustic signal generation unit OP4 having multiple inputs and one output, it is possible to generate an acoustic signal having a wide variety of tones. However, on the other hand, it is not possible to predict how to operate the
信号出力部63は、音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP6で生成された音響信号を出力する。
出力側増幅器63Aは、音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP6で生成された音響信号を所定の増幅率で増幅する。増幅率は、調整操作ユニット3の調整つまみ32を調整することにより調整することができる。The
The
音響信号合成部65は、音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP4のそれぞれから出力された音響信号を加算または乗算し、FMシンセサイザー1の音響信号として出力する。音響信号合成部65は、第1加算器66、フィルター部67、第2加算器68、および増幅器70を備える。
第1加算器66は、音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP4のそれぞれから出力された音響信号を加算して、音声出力用の合成音響信号を生成する。なお、第1加算器66には、予備的な音響信号生成部OP5および音響信号生成部OP6の出力も加算される。The acoustic
The
フィルター部67は、第1加算器66で加算された合成音響信号に対してフィルター処理を行う。フィルター部67のフィルターは、所望の音色の音響信号に加工するために所望のフィルター特性に設定される。
第2加算器68は、フィルター部67を経ずに、補助の音響信号生成部OP5からの出力が加算され、音響信号生成部OP5の出力のフィルター処理を行うか否かは、前段にあるスイッチ69の切り替えによって行われる。
増幅器70は、出力する合成音響信号を増幅する。増幅された合成音響信号は、スピーカー等によって音声出力される。The
In the
The
出力される合成音響信号は、音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP4のオシレータ61の波形、周波数比、出力側増幅器63Aの増幅率、および入力側増幅器64Aの増幅率によって種々変化する。たとえば、合成音響信号としては、入力されたキーノートKNOTEに応じた周波数f_in’に対して、異なる周波数の合成音響信号が出力される。たとえば、図4に示すように、サイン波W1で変調している場合であれば、出力強度パターンPO1のように、周波数f_in’が最大値をとり、周波数の信号強度は、周波数が高くなるにしたがって減衰していく。したがって、聴取者は、出力された合成音響信号の音階を識別することができる。
The output synthetic acoustic signal varies depending on the waveform and frequency ratio of the
しかし、三角波W2で変調した出力強度パターンPO2から矩形波W4で変調した出力強度パターンPO4のように、徐々にキーノートKNOTEに応じた周波数f_in’の信号強度が他の周波数の信号強度に埋もれてしまい、キーノートKNOTEに応じた音程の出力ができない。つまり、操作者がMIDIキーボード4のどの鍵盤を打鍵しても、高周波ノイズ音しか出力されなくなり、楽器として破綻してしまう。
そこで、本実施の形態のFMシンセサイザー1では、出力される合成音響信号が、高周波ノイズ音のみとなり、楽器として破綻する、ということがないように操作することができるナビゲーション機能を持たせている。However, like the output intensity pattern PO4 modulated by the triangular wave W2 to the output intensity pattern PO4 modulated by the square wave W4, the signal intensity of the frequency f_in'corresponding to the keynote KNOTE is gradually buried in the signal intensity of other frequencies. Therefore, it is not possible to output the pitch according to the keynote KNOTE. That is, no matter which key of the
Therefore, the FM synthesizer 1 of the present embodiment has a navigation function that can be operated so that the output synthetic acoustic signal is only a high-frequency noise sound and does not break down as a musical instrument.
分析用FMシンセサイザー部7は、図5に示すように、出音用FMシンセサイザー部6と同様にDSPから構成された複数の音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’と、出力側増幅器72Aと、加算器74と、信号強度推定部75と、限界量報知部76とを備える。
音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’のそれぞれは、オシレータ71、信号出力部72、および変調信号入力部73を備える。変調信号入力部73は、入力側増幅器73Aおよび入力側加算器73Bを備える。As shown in FIG. 5, the analysis
Each of the acoustic signal generation unit OP1'to the acoustic signal generation unit OP6' includes an
これらの構成は、出音用FMシンセサイザー部6の音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP6と同様の構成である。なお、それぞれのオシレータ71には、シンセサイザー本体2内で生成されるテスト用キーノートTNOTEが入力され、オシレータ71は、テスト用キーノートTNOTEの周波数に応じた搬送波を、複数の調整つまみ32の調整状態に応じて生成した変調波により変調する。
加算器74は、音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’のそれぞれで生成された音響信号を加算または乗算し、合成音響信号として信号強度推定部75に出力する。These configurations are the same as those from the acoustic signal generation unit OP1 to the acoustic signal generation unit OP6 of the sound output
The
信号強度推定部75および限界量報知部76は、図示しないコンピュータの演算処理装置上で実行されるプログラムまたは記憶装置上確保された記憶領域として構成される。
信号強度推定部75は、図6に示すように、テスト用キーノート出力部751、合成音響信号検出部752、操作量変更部753、限界量判定部754、および調整つまみ選択部755を備える。また、信号強度推定部75には、調整操作ユニット3のそれぞれの調整つまみ32の番号と、その調整つまみ32の調整操作量が出力され、後述する限界量判定部754による限界量判定に供される。The signal
As shown in FIG. 6, the signal
テスト用キーノート出力部751は、音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’に対して、テスト用キーノートTNOTEを出力する。音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’は、テスト用キーノートTNOTEに基づいて、音響信号を生成する。
また、テスト用キーノート出力部751は、出力したテスト用キーノートTNOTEに応じた周波数を限界量判定部754に出力する。The test
Further, the test
調整つまみ選択部755は、音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’のうち、オシレータ71の調整を行う調整つまみ32を選択する。具体的には、調整つまみ選択部755は、調整対象となるオシレータ71、そのオシレータ71の変調波形、出力される音響信号の強度、周波数比、およびそのオシレータ71あるいは他のオシレータ71に入力される音響信号の強度を調整する調整つまみ32を選択する。調整つまみ選択部755は、選択された調整つまみ32を限界量判定部754に出力する。
The adjustment
合成音響信号検出部752は、加算器74により加算された音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’で生成された音響信号を合成した合成音響信号を検出する。
合成音響信号検出部752は、検出した合成音響信号を、FFT(Fast Fourier Transform)等により、周波数に応じた信号強度に変換して信号強度の分布を取得し、限界量判定部754に出力する。The synthetic acoustic
The synthetic acoustic
操作量変更部753は、調整操作ユニット3の調整つまみ32の調整操作と同様に、音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’にそれぞれのオシレータ71の変調波の波形、周波数比、増幅率、および入力側増幅器73Aの増幅率の調整操作量を出力する。具体的には、操作量変更部753は、調整操作ユニット3のそれぞれの調整つまみ32の調整量に応じて、すべての調整つまみ32の調整操作量の組み合わせを調整操作量として出力する。
また、操作量変更部753は、音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’に出力した調整操作量を限界量判定部754に出力する。The operation
Further, the operation
限界量判定部754は、操作量変更部753から出力された調整操作量に基づいて設定された、変調波の波形、周波数比、出力側増幅器72Aの増幅率、および入力側増幅器73Aの増幅率により変調された合成音響信号が、音声出力したときに破綻しているか否かを判定する。具体的には、限界量判定部754は、テスト用キーノートTNOTEに応じた周波数を基本周波数として、基音、その第2倍音、および第3倍音の信号強度と、合成音響信号中に含まれる他の周波数成分の信号強度とのS/N比により、出力される合成音響信号の破綻の有無を判定する。テスト用キーノートTNOTEに応じた周波数を基本周波数として、基音、第2倍音、および第3倍音の信号強度と、合成音響信号中に含まれる他の周波数成分の信号強度とのS/N比が所定の閾値よりも小さい場合には、調整操作量が限界量を超え、破綻していると判定する。
The limit
ここで、音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’で生成する合成音響信号は、出音用FMシンセサイザー部6の設定と同じ設定により生成される音響信号とは異なり、出音用FMシンセサイザー部6の設定と同じ設定に、さらに調整つまみ32を1箇所操作したときの設定により生成される。
このとき、調整操作ユニット3は、4つのオシレータ61およびオシレータ71の前段に設けられている4つの入力側増幅器64Aおよび入力側増幅器73Aを操作する状態になっている。これらの16箇所のパラメータを、調整操作ユニット3の16個の調整操作つまみ32により調整することができる。Here, the synthetic acoustic signal generated from the acoustic signal generation unit OP1'to the acoustic signal generation unit OP6' is different from the acoustic signal generated by the same setting as the setting of the sound output
At this time, the
操作者がある1つの調整つまみ32を操作すると、その操作に加えて、さらに、調整つまみ32のうちの1つを所定の位置に操作した状態を内部的にシミュレートし、音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’は、内部的にシミュレートした状態での調整つまみ32の操作位置に応じた合成音響信号を生成する。
限界量判定部754は、この合成音響信号を分析し、限界量に達しているか否かを判定する。
限界量判定部754により判定されたそれぞれの調整つまみ32の調整操作量の限界量は、限界量報知部76に出力される。When the operator operates one
The limit
The limit amount of the adjustment operation amount of each
限界量報知部76は、制御信号出力部761および報知状態記憶部762を備える。
制御信号出力部761は、限界量判定部754から出力された調整操作量の限界量に基づいて、点灯制御信号を生成して、調整操作ユニット3のそれぞれの調整つまみ32の視覚的手段としてのLED発光部327に出力する。具体的には、制御信号出力部761は、調整つまみ32の調整操作量が、限界量以下である場合には、LED発光部327に緑色で発光させる制御信号を出力する。The limit
The control
また、制御信号出力部761は、調整つまみ32の調整操作量が、限界量を超えている場合には、LED発光部327に赤色で発光させる制御信号を出力する。
なお、LED発光部327の発光色は2色に限られず、限界量よりも十分に調整操作量が少ない場合は緑色、限界量に近くなった場合は黄色、限界量を超えたら赤色のように多段階で表示するように構成してもよい。Further, when the adjustment operation amount of the
The emission color of the LED
報知状態記憶部762は、メモリ等の記録媒体の記憶領域の一部として構成される。報知状態記憶部762には、限界量判定部754によって判定された調整つまみ32の調整操作量の限界量が記憶される。限界量判定部754は、それぞれの調整つまみ32の調整操作量の限界量が演算されたら、前回の限界量を新たな調整操作量の限界量に書き換える。
The notification
次に、本実施の形態の作用について、図7に示すフローチャートに基づいて説明する。
FMシンセサイザー1を起動すると(手順S1)、制御信号出力部761は、前回の調整状態を報知状態記憶部762から読み出す(手順S2)。
制御信号出力部761は、前回の調整状態に基づく制御信号を調整操作ユニット3に出力し、調整操作ユニット3のそれぞれに調整つまみ32のLED発光部327を、前回の調整つまみ32の調整状態に応じて発光表示させる。
具体的には、全く音に影響を与えない調整つまみ32に対応するLED発光部327は消灯しており音に影響を与えないことを示し、新たに調整つまみ32を操作し音に影響を与える場合は、推定対象となり、結果をLED発光部327で表示する。その際に、信号強度推定部75の動作が遅い場合に備えて最後に発光していた状態を記憶しておき対象となった際に暫定的に発光表示させる(手順S4)。Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
When the FM synthesizer 1 is activated (procedure S1), the control
The control
Specifically, the LED
操作者が調整操作ユニット3の16個の調整つまみ32の中から、任意の1つ以上の調整つまみ32を選択し、調整操作量を変更する(手順S5)。
現在の発光状態が消灯の場合で、全く音に影響を与えない調整つまみ32に対応するLED発光部327は消灯しており音に影響を与えないことを示し、調整操作で、新たに調整つまみ32を操作した際に推定対象となった場合、結果をLED発光部327で表示する。その際に、信号強度推定部75の動作が遅い場合に備えて前回の調整つまみ32の調整状態を記憶しておき対象となった際に暫定的に発光表示させる(手順S6)。The operator selects any one or more adjustment knobs 32 from the 16
When the current light emitting state is off, the LED
テスト用キーノート出力部751は、テスト用キーノートTNOTEを音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’に出力する(手順S7)。
音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’は、それぞれに設定された調整操作量に基づいて、さらに調整つまみ32のうちの1つを所定の位置に操作した状態を内部的にシミュレートしたときの音響信号を生成する(手順S8)。
合成音響信号検出部752は、それぞれの音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’で生成された音響信号を、加算器74で加算または乗算した合成音響信号を検出する(手順S9)。The test
The acoustic signal generation unit OP1'to the acoustic signal generation unit OP6' internally simulate a state in which one of the adjustment knobs 32 is further operated at a predetermined position based on the adjustment operation amount set for each. (Procedure S8).
The synthetic acoustic
限界量判定部754は、検出された合成音響信号が破綻しているか否かに基づいて、調整操作量が限界量に達しているか否かを判定する(手順S10)。
限界量に達していない場合、制御信号出力部761は、LED発光部327を緑色発光させる制御信号を出力して(手順S11)、操作者にまだ調整操作量を増大させることが可能な旨を報知する。
限界量を超えている場合、制御信号出力部761は、LED発光部327を赤色発光させる制御信号を出力して(手順S12)、操作者がこれ以上調整操作量を増大させることを牽制する。The limit
When the limit amount has not been reached, the control
When the limit amount is exceeded, the control
限界量判定部754は、推定対象となったすべての調整つまみ32に対して限界量に達したか否かを判定したかを判定する(手順S13)。推定対象となった調整つまみ32のすべてについて限界量に達したか否かが判定されていない場合、手順S8に戻って、手順S9以下を繰り返す。
推定対象となった調整つまみ32のすべてについて限界量に達したか否かが判定されている場合、限界量判定部754は、処理を終了し、手順S5に戻って、手順S6以下を繰り返す。The limit
When it is determined whether or not the limit amount has been reached for all of the adjustment knobs 32 that are the estimation targets, the limit
このような本実施の形態によれば、以下のような効果がある。
本実施の形態では、FMシンセサイザー1により生成される合成音響信号の周波数に応じた信号強度を、操作者が操作する前に信号強度推定部75により取得し、合成音響信号の音色が破綻しているか否かを判定している。そして、合成音響信号の音色が破綻して限界量を超えている場合、限界量報知部76が、調整操作ユニット3の調整つまみ32のLED発光部327を、発光色を変化させて操作者に視覚的に認識させている。According to the present embodiment as described above, there are the following effects.
In the present embodiment, the signal strength according to the frequency of the synthetic acoustic signal generated by the FM synthesizer 1 is acquired by the signal
したがって、調整つまみ32を操作する操作者は、調整つまみ32をどこまで調整操作すれば、合成音響信号の音色を破綻させずに新たな合成音響信号を生成できるかを認識できる。よって、調整つまみ32の発光状態をナビゲーションのガイドとして、音階のある新たな合成音響信号を生成することができる。
特に本実施の形態のように、変調波が多入力である場合、入出力系が複雑化され、生成される合成音響信号の予測がつけられないので、本発明を採用することの意義は大きい。Therefore, the operator who operates the
In particular, when the modulated wave has multiple inputs as in the present embodiment, the input / output system is complicated and the generated synthetic acoustic signal cannot be predicted. Therefore, it is of great significance to adopt the present invention. ..
本実施の形態では、調整つまみ32のLED発光部327を異なる発色光で限界量を超えたか否かを報知している。したがって、操作者は、調整つまみ32の調整中に容易に限界量を超えたか否かを認識して、どの調整つまみが調整可能であるかを判断して、新たな合成音響信号の生成の簡単化を図ることができる。
本実施の形態では、限界量報知部76がFMシンセサイザー1の起動時、前回の調整操作時における報知状態を表示している。したがって、操作者は、前回の調整操作で限界量を超えていない調整つまみ32を簡単に把握することができるので、新たな合成音響信号の生成を一層簡便に行うことができる。In the present embodiment, the LED
In the present embodiment, the limit
なお、本発明の実施の際の具体的な構造および形状等は、以下のような変形をも含む。
前記実施の形態では、音響信号生成部OP1から音響信号生成部OP6、音響信号生成部OP1’から音響信号生成部OP6’をDSPで構成していたが、本発明はこれに限られない。たとえば、コンピュータの演算処理装置上で実行させるコンピュータ読み取り可能な音響信号生成プログラムとして構成してもよい。The specific structure, shape, etc. at the time of carrying out the present invention also include the following modifications.
In the above embodiment, the acoustic signal generation unit OP1 to the acoustic signal generation unit OP6 and the acoustic signal generation unit OP1'to the acoustic signal generation unit OP6'are composed of a DSP, but the present invention is not limited to this. For example, it may be configured as a computer-readable acoustic signal generation program to be executed on a computer arithmetic processing unit.
前記実施の形態では、限界量報知部76は、調整つまみ32のLED発光部327の発光色を変化させることにより、操作者に調整操作量が限界量を超えたことを報知していたが、本発明はこれに限られない。たとえば、LED発光部327を点滅させ、点滅の間隔を変化させて操作者に報知してもよく、コンピュータの表示装置等にメッセージで表示させるようにしてもよい。
その他、本発明の実施の際の構造および形状等は、本発明の目的を達成できる範囲で他の構造等としてもよい。In the above-described embodiment, the limit
In addition, the structure, shape, and the like at the time of carrying out the present invention may be other structures and the like as long as the object of the present invention can be achieved.
1…FMシンセサイザー、2…シンセサイザー本体、3…調整操作ユニット、4…MIDIキーボード、5…パラメータ選択部、6…出音用FMシンセサイザー部、7…分析用FMシンセサイザー部、8…ノイズ成分分析部、9…ノイズリダクション部、31…ケース、32…調整つまみ、61…オシレータ、62…増幅器、63…信号出力部、63A…出力側増幅器、64…変調波入力部、64A…入力側増幅器、64B…入力側加算器、65…音響信号合成部、66…第1加算器、67…フィルター部、68…第2加算器、69…スイッチ、70…増幅器、71…オシレータ、72…信号出力部、72A…出力側増幅器、73…変調信号入力部、73A…入力側増幅器、73B…入力側加算器、74…加算器、75…信号強度推定部、76…限界量報知部、327…LED発光部、751…テスト用キーノート出力部、752…合成音響信号検出部、753…操作量変更部、754…限界量判定部、755…選択部、761…制御信号出力部、762…報知状態記憶部、KNOTE…キーノート、OP1…音響信号生成部、OP2…音響信号生成部、OP3…音響信号生成部、OP4…音響信号生成部、OP5…音響信号生成部、OP6…音響信号生成部、OP1’…音響信号生成部、OP2’…音響信号生成部、OP3’…音響信号生成部、OP4’…音響信号生成部、OP5’…音響信号生成部、OP6’…音響信号生成部、PO1…出力強度パターン、PO2…出力強度パターン、PO3…出力強度パターン、PO4…出力強度パターン、PT1…パターン、PT2…パターン、PT3…パターン、PT4…パターン、TNOTE…テスト用キーノート、W1…サイン波、W2…三角波、W3…ノコギリ波、W4…矩形波、f_in'…周波数。
1 ... FM synthesizer, 2 ... Synthesizer body, 3 ... Adjustment operation unit, 4 ... Modulation keyboard, 5 ... Parameter selection unit, 6 ... FM synthesizer unit for sound output, 7 ... FM synthesizer unit for analysis, 8 ... Noise component analysis unit , 9 ... Noise reduction unit, 31 ... Case, 32 ... Adjustment knob, 61 ... Oscillator, 62 ... Amplifier, 63 ... Signal output unit, 63A ... Output side amplifier, 64 ... Modulated wave input unit, 64A ... Input side amplifier, 64B ... Input side adder, 65 ... Acoustic signal synthesizer, 66 ... First adder, 67 ... Filter part, 68 ... Second adder, 69 ... Switch, 70 ... Amplifier, 71 ... Oscillator, 72 ... Signal output unit, 72A ... Output side amplifier, 73 ... Modulation signal input unit, 73A ... Input side amplifier, 73B ... Input side adder, 74 ... Adder, 75 ... Signal strength estimation unit, 76 ... Limit amount notification unit, 327 ... LED light emitting unit , 751 ... Test keynote output unit, 752 ... Synthetic acoustic signal detection unit, 753 ... Operation amount change unit, 754 ... Limit amount determination unit, 755 ... Selection unit, 761 ... Control signal output unit, 762 ... Notification state storage unit , KNOTE ... key note, OP1 ... acoustic signal generator, OP2 ... acoustic signal generator, OP3 ... acoustic signal generator, OP4 ... acoustic signal generator, OP5 ... acoustic signal generator, OP6 ... acoustic signal generator, OP1' ... acoustic signal generation unit, OP2'... acoustic signal generation unit, OP3'... acoustic signal generation unit, OP4'... acoustic signal generation unit, OP5'... acoustic signal generation unit, OP6'... acoustic signal generation unit, PO1 ... output strength Pattern, PO2 ... Output intensity pattern, PO3 ... Output intensity pattern, PO4 ... Output intensity pattern, PT1 ... Pattern, PT2 ... Pattern, PT3 ... Pattern, PT4 ... Pattern, TNOTE ... Test keynote, W1 ... Sine wave, W2 ... Triangular wave, W3 ... saw wave, W4 ... rectangular wave, f_in'... frequency.
Claims (5)
操作者による調整を促す調整操作部を有し、それぞれの音響信号生成部により生成された音響信号の特徴量を調整する複数の特徴量調整部と、
それぞれの音響信号生成部により生成された音響信号を、加算または乗算して合成された合成音響信号を生成する音響信号合成部と、
複数の前記特徴量調整部の調整状態から、出力される合成音響信号の信号強度を推定する信号強度推定部と、
複数の前記特徴量調整部に応じて設けられ、推定された合成音響信号の信号強度に基づいて、前記調整操作部による調整操作量の限界量を、操作者に報知する限界量報知部と、
を備える音響装置。A plurality of acoustic signal generators that modulate the carrier wave generated by the oscillator by the input modulated wave to generate an acoustic signal, and
It has an adjustment operation unit that encourages adjustment by the operator, and has a plurality of feature amount adjustment units that adjust the feature amount of the acoustic signal generated by each acoustic signal generation unit.
An acoustic signal synthesizer that adds or multiplies the acoustic signals generated by each acoustic signal generator to generate a composite acoustic signal, and an acoustic signal synthesizer.
A signal strength estimation unit that estimates the signal strength of the output synthetic acoustic signal from the adjustment states of the plurality of feature amount adjustment units, and a signal strength estimation unit.
A limit amount notification unit that is provided according to the plurality of feature amount adjustment units and notifies the operator of the limit amount of the adjustment operation amount by the adjustment operation unit based on the estimated signal strength of the synthetic acoustic signal.
An audio device equipped with.
前記音響信号生成部は、生成した音響信号を自己および他の音響信号生成部の少なくもいずれかの変調波として入力する音響装置。In the audio device according to claim 1,
The acoustic signal generation unit is an acoustic device that inputs the generated acoustic signal as a modulated wave of at least one of the self and other acoustic signal generation units.
前記限界量報知部は、推定された合成音響信号の特徴量に応じて異なる視覚的手段により報知する音響装置。In the audio device according to claim 1 or 2.
The limit amount notification unit is an acoustic device that notifies by different visual means according to the estimated feature amount of the synthetic acoustic signal.
前記限界量報知部は、前記信号強度推定部による推定中、前回の調整操作時における報知状態を報知する音響装置。In the audio device according to any one of claims 1 to 3.
The limit amount notification unit is an acoustic device that notifies the notification state at the time of the previous adjustment operation during estimation by the signal strength estimation unit.
A computer-readable acoustic signal generation program that causes a computer to function as the acoustic device according to any one of claims 1 to 4.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/032896 WO2020049659A1 (en) | 2018-09-05 | 2018-09-05 | Acoustic device and acoustic signal generation program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020049659A1 true JPWO2020049659A1 (en) | 2021-08-12 |
JP7158488B2 JP7158488B2 (en) | 2022-10-21 |
Family
ID=69721460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020540923A Active JP7158488B2 (en) | 2018-09-05 | 2018-09-05 | Sound device and sound signal generator |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7158488B2 (en) |
WO (1) | WO2020049659A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7528986B2 (en) | 2022-06-17 | 2024-08-06 | カシオ計算機株式会社 | Electronic musical instrument, light emission control method and program |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04161994A (en) * | 1990-10-25 | 1992-06-05 | Casio Comput Co Ltd | Musical sound generation device |
JPH05219589A (en) * | 1992-02-05 | 1993-08-27 | Sony Corp | Adjusting device for audio equipment |
JP2012054857A (en) * | 2010-09-03 | 2012-03-15 | Sony Corp | Control terminal and control method |
-
2018
- 2018-09-05 WO PCT/JP2018/032896 patent/WO2020049659A1/en active Application Filing
- 2018-09-05 JP JP2020540923A patent/JP7158488B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04161994A (en) * | 1990-10-25 | 1992-06-05 | Casio Comput Co Ltd | Musical sound generation device |
JPH05219589A (en) * | 1992-02-05 | 1993-08-27 | Sony Corp | Adjusting device for audio equipment |
JP2012054857A (en) * | 2010-09-03 | 2012-03-15 | Sony Corp | Control terminal and control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7158488B2 (en) | 2022-10-21 |
WO2020049659A1 (en) | 2020-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10714066B2 (en) | Content control device and storage medium | |
US8754316B2 (en) | Musical sound signal generation apparatus | |
WO2019159259A1 (en) | Acoustic parameter adjustment device, acoustic parameter adjustment method and acoustic parameter adjustment program | |
CN113838442A (en) | Electronic musical instrument, sound producing method for electronic musical instrument, and storage medium | |
JP6665433B2 (en) | Parameter control device, parameter control method and program | |
CN113838440A (en) | Electronic musical instrument, sound producing method for electronic musical instrument, and storage medium | |
JP7158488B2 (en) | Sound device and sound signal generator | |
CN115909999A (en) | Electronic device, pronunciation indication method of electronic device, and storage medium | |
US7812242B2 (en) | Electronic musical instruments | |
US11810540B2 (en) | Musical sound control device and musical sound control method | |
JP2016081043A (en) | Content control device and content control program | |
WO2020059085A1 (en) | Musical performance device and noise reducing program | |
US10056061B1 (en) | Guitar feedback emulation | |
JPS5825436Y2 (en) | electronic musical instruments | |
US5434348A (en) | Electronic keyboard instrument | |
WO2020255317A1 (en) | Audio apparatus and self-oscillation determination program | |
JP5434445B2 (en) | Music signal control apparatus and program | |
JPH06266363A (en) | Musical sound synthesizing device | |
JPS5850386Y2 (en) | electronic musical instruments | |
JP3600395B2 (en) | Music signal generator | |
JP3129119B2 (en) | Envelope waveform generator | |
JP3856927B2 (en) | Effect device | |
JPS6220856Y2 (en) | ||
JP2005321566A (en) | Distortion addition system of electronic musical instrument using vacuum tube | |
JPH11190994A (en) | Electronic musical instrument |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7158488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |