JPWO2019183279A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019183279A5
JPWO2019183279A5 JP2020550764A JP2020550764A JPWO2019183279A5 JP WO2019183279 A5 JPWO2019183279 A5 JP WO2019183279A5 JP 2020550764 A JP2020550764 A JP 2020550764A JP 2020550764 A JP2020550764 A JP 2020550764A JP WO2019183279 A5 JPWO2019183279 A5 JP WO2019183279A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
modular sensor
item
modular
biomarkers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020550764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7402391B2 (ja
JP2021518547A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/023255 external-priority patent/WO2019183279A1/en
Publication of JP2021518547A publication Critical patent/JP2021518547A/ja
Publication of JPWO2019183279A5 publication Critical patent/JPWO2019183279A5/ja
Priority to JP2023128454A priority Critical patent/JP2023153974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7402391B2 publication Critical patent/JP7402391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の他の目的および特徴は、明細書、請求項、および添付の図の精査によって明白となるであろう。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
モジュール式センサであって、
基板と、
前記基板の表面上に提供される複数の接触電極と、
前記複数の接触電極間に配置され、複数のセンサ要素を集合的に形成する複数の感知線であって、各センサ要素は、一対の接触電極間に縦方向に延在する少なくとも1つの感知線を備える、複数の感知線と
を備え、
前記モジュール式センサは、感知装置としての使用のために、デバイスに動作可能かつ解放可能に結合されるように構成される、モジュール式センサ。
(項目2)
前記モジュール式センサは、前記デバイスに電子的に結合されると、能動的感知ユニットとして機能するように構成される、項目1に記載のモジュール式センサ。
(項目3)
前記モジュール式センサは、前記デバイス上の陥凹された筐体内に嵌合するように構成される、項目1に記載のモジュール式センサ。
(項目4)
前記モジュール式センサは、前記陥凹された筐体によって保護される、項目3に記載のモジュール式センサ。
(項目5)
前記基板は、鉄金属または合金を含み、前記デバイスは、磁気材料を含む、項目1に記載のモジュール式センサ。
(項目6)
前記モジュール式センサは、前記磁気材料と前記鉄金属または合金との間の引力を介して、前記デバイス上の定位置に結合および保持されるように構成される、項目5に記載のモジュール式センサ。
(項目7)
前記複数の感知線のうちの少なくとも1つは、ナノスケール材料を含む、項目1に記載のモジュール式センサ。
(項目8)
前記複数の感知線のうちの少なくとも1つは、グラフェンを含む、項目7に記載のモジュール式センサ。
(項目9)
前記複数の感知線はそれぞれ、グラフェンを含む、項目8に記載のモジュール式センサ。
(項目10)
前記複数のセンサ要素は、流体中の1つまたは複数のマーカを検出するように構成される、項目1に記載のモジュール式センサ。
(項目11)
前記複数のセンサ要素は、対象の生物学的流体中の1つまたは複数のバイオマーカを検出するように構成される、項目1に記載のモジュール式センサ。
(項目12)
前記複数のセンサ要素は、同一バイオマーカを検出するように構成される、項目11に記載のモジュール式センサ。
(項目13)
前記生物学的流体は、皮膚の表面を介して取得される、汗または間質液を含む、項目11に記載のモジュール式センサ。
(項目14)
前記生物学的流体は、前記デバイス上への呼息から取得される息または肺由来水蒸気を含む、項目11に記載のモジュール式センサ。
(項目15)
前記複数のセンサ要素はそれぞれ、異なるバイオマーカを検出するように構成される、項目11に記載のモジュール式センサ。
(項目16)
前記複数のセンサ要素は、マルチチャネル多重化構成で動作するように構成される、項目11に記載のモジュール式センサ。
(項目17)
前記1つまたは複数のバイオマーカは、電解質、グルコース、乳酸、IL6、サイトカイン、HER2、コルチゾール、ZAG、コレステロール、ビタミン、タンパク質、薬物分子、代謝物、ペプチド、アミノ酸、DNA、RNA、アプタマ、酵素、生体分子、化学分子、合成分子、またはそれらの組み合わせを含む、項目11に記載のモジュール式センサ。
(項目18)
前記1つまたは複数のバイオマーカは、電解質、グルコース、および乳酸を含む、項目17に記載のモジュール式センサ。
(項目19)
前記生物学的流体サンプルは、汗、息、唾液、耳垢、尿、精液、血漿、生物液、化学流体、空気サンプル、ガスサンプル、またはそれらの組み合わせを含む、項目11に記載のモジュール式センサ。
(項目20)
前記生物学的流体サンプルは、汗または息を含む、項目19に記載のモジュール式センサ。
(項目21)
前記複数のセンサ要素は、前記生物学的流体サンプルと接触するとき、前記1つまたは複数のバイオマーカを検出するように構成される、項目11に記載のモジュール式センサ。
(項目22)
前記複数のセンサ要素は、前記生物学的流体サンプルを抽出するために前記対象の皮膚の穿刺を要求することなく、非侵襲的様式において、前記1つまたは複数のバイオマーカを検出することが可能である、項目11に記載のモジュール式センサ。
(項目23)
前記複数のセンサ要素は、前記デバイスが、前記対象上に装着されているまたは前記対象に近接しているとき、実質的にリアルタイムで、前記1つまたは複数のバイオマーカの存在および濃度を検出するように構成される、項目11に記載のモジュール式センサ。
(項目24)
前記1つまたは複数のバイオマーカの存在および濃度を示すデータは、前記デバイスによって収集および記憶される、項目23に記載のモジュール式センサ。
(項目25)
前記データは、前記デバイスが前記対象上に装着されているまたは前記対象に近接している時間周期にわたって、収集され、前記デバイス上に記憶される、項目24に記載のモジュール式センサ。
(項目26)
前記モジュール式センサは、ツールの使用を伴うことなく、前記デバイスに動作可能かつ解放可能に結合されるように構成される、項目1に記載のモジュール式センサ。
(項目27)
前記モジュール式センサは、10秒未満以内に前記デバイスに動作可能かつ解放可能に結合されるように構成される、項目1に記載のモジュール式センサ。
(項目28)
感知装置であって、
デバイスが対象によって装着されているまたは前記対象に近接しているとき、前記対象の生物学的流体サンプル中の1つまたは複数のバイオマーカを検出するように構成される複数のモジュール式センサと、
前記複数のモジュール式センサから選択されたモジュール式センサに相互交換可能かつ解放可能に結合するように構成されるデバイスであって、前記デバイスは、前記モジュール式センサからの感知信号を受信、記憶、および送信するように構成される、デバイスと
を備える、感知装置。
(項目29)
前記デバイスは、ネットワークを経由して前記感知信号を伝送するように構成される伝送機を備える、項目28に記載の感知装置。
(項目30)
前記伝送機は、前記感知信号を、前記対象と関連付けられかつ前記対象に近接するモバイルデバイスに伝送するように構成される、項目28に記載の感知装置。
(項目31)
前記デバイスは、前記モジュール式センサを受容および支持するように構成される陥凹された筐体を備える、項目28に記載の感知装置。
(項目32)
前記デバイスは、磁気取付機構を介して、前記モジュール式センサに解放可能に結合される、項目28に記載の感知装置。
(項目33)
前記磁気取付機構は、前記モジュール式センサおよび前記デバイスのうちの少なくとも1つ上に提供される磁気材料と、前記モジュール式センサおよび前記デバイスのうちの少なくとも1つ上に提供される鉄金属または合金とを含む、項目32に記載の感知装置。
(項目34)
前記デバイスは、ストラップまたはパッチに解放可能に結合されるように構成され、前記ストラップまたはパッチは、前記対象の身体の一部上に装着されるように構成される、項目32に記載の感知装置。
(項目35)
前記複数のモジュール式センサは、少なくとも1つのグラフェンベースのセンサを備える、項目32に記載の感知装置。
(項目36)
デバイスであって、
複数の離散した生物学的または化学的センサから成る群から選択される少なくとも1つのセンサに動作可能に結合するように構成される処理モジュール
を備え、
2つ以上の異なる標的検体を検出するための2つ以上の異なるセンサは、前記対象が前記デバイスを装着しているまたは前記デバイスに近接しているときに前記デバイス上に収集された、対象のサンプルから検出されるべき標的検体のタイプに応じて、前記デバイスに相互交換可能かつ解放可能に取付可能である、デバイス。
(項目37)
前記サンプルは、前記対象の汗、唾液、息、血液、または他の生物学的流体を含む、項目36に記載のデバイス。
(項目38)
前記異なる標的検体は、異なるバイオマーカおよび/または化学薬剤を含む、項目36に記載のデバイス。
(項目39)
前記バイオマーカは、電解質、グルコース、および乳酸から成る群から選択される、項目38に記載のデバイス。
(項目40)
前記センサのうちの少なくとも1つは、前記サンプルのpHまたはイオン濃度を測定するように構成される、項目36に記載のデバイス。
(項目41)
前記センサのうちの少なくとも1つは、グラフェンベースのセンサを備える、項目36に記載のデバイス。
(項目42)
前記複数の離散センサは、(i)少なくとも1つのグラフェンベースのセンサと、(ii)少なくとも1つの非グラフェンベースのセンサとを備える異種センサである、項目36に記載のデバイス。
(項目43)
前記処理モジュールは、第1の標的検体に特有の第1のセンサが、前記デバイスに取り付けられるとき、前記第1の標的検体のレベルを検出および監視するように構成される、項目36に記載のデバイス。
(項目44)
前記処理モジュールは、前記第1のセンサが、前記デバイスから取り外され、第2の標的検体に特有の第2のセンサによって交換されるとき、前記第2の標的検体を検出および監視するように切り替えられるように構成される、項目43に記載のデバイス。
(項目45)
前記処理モジュールは、前記デバイスにオンボードで位置し、1つまたは複数の標的検体のレベルを検出および監視するために、前記データが前記少なくとも1つのセンサによって収集されるにつれて、実質的にリアルタイムで、センサデータを処理するように構成される、項目44に記載のデバイス。
(項目46)
前記デバイスは、前記1つまたは複数の標的検体の検出されたレベルを表示するためのグラフィカルディスプレイを備える、項目45に記載のデバイス。
(項目47)
前記処理モジュールは、遠隔デバイス、サーバ、または第三者エンティティに前記処理されたセンサデータを伝送するように構成される、項目45に記載のデバイス。
(項目48)
前記処理モジュールは、前記1つまたは複数の標的検体の検出されたレベルに基づいて、ある補正または緩和措置を前記対象に処方するように構成される推奨エンジンを備える、項目45に記載のデバイス。
(項目49)
(1)デバイスと、(2)項目36に記載の複数の離散した生物学的または化学的センサとを備える、モジュール式感知キット。
(項目50)
前記デバイス上に提供される迅速解放機構が、異なる離散センサが、ツールの使用を伴うことなく、前記デバイスに手動で取り付けられ、前記デバイスから取り外されることを可能にする、項目49に記載の感知キット。
(項目51)
前記複数の離散センサは、前記デバイスと別個に提供される、項目49に記載の感知キット。
(項目52)
前記離散センサのうちの1つまたは複数のものは、前記デバイスとの単回使用のために構成され、前記対象による毎回の使用時の触接後、廃棄される、項目49に記載の感知キット。
(項目53)
前記離散センサのうちの1つまたは複数のものは、前記デバイスとの複数回使用のために構成され、前記対象による複数回の使用時の触接において、再利用および再使用されることが可能である、項目49に記載のモジュール式感知キット。
(項目54)
前記複数の離散センサは、同一標的検体または異なる標的検体に対して異なる感度を有する、項目49に記載の感知キット。
(項目55)
前記複数の離散センサは、両方とも標的検体を検出するように構成される第1のセンサおよび第2のセンサを備え、前記第1のセンサは、前記第2のセンサより高い感度を有する、項目49に記載の感知キット。
(項目56)
前記第1のセンサは、前記第2のセンサと比較して、実質的により低いレベルまたは濃度の前記標的検体を検出することが可能である、項目55に記載の感知キット。
(項目57)
デバイスであって、
3つ以上の異なる離散した生物学的または化学的センサに動作可能に結合される処理モジュール
を備え、
前記処理モジュールは、対象の所望のタイプの感知用途に応じて、異なる多重化された構成において前記3つ以上の異なる離散した生物学的または化学的センサを選択的にアクティブ化するように構成される、デバイス。
(項目58)
前記異なる多重化された構成は、前記対象が前記デバイスを装着しているまたは前記デバイスに近接しているとき、複数の異なる標的検体が、前記デバイス上で収集された前記対象のサンプルから検出されることを可能にする、項目57に記載のデバイス。
(項目59)
前記異なる多重化された構成は、前記異なる標的検体の検出および監視における増加された感度を有効にする、項目57に記載のデバイス。
(項目60)
前記処理モジュールは、より少ない数の前記生物学的または化学センサを選択的にアクティブ化し、前記デバイスの電力消費を低減させるように構成される、項目57に記載のデバイス。
(項目61)
前記処理モジュールは、より多い数の前記生物学的または化学センサを選択的にアクティブ化し、前記異なる標的検体の検出および監視における感度を向上させるように構成される、項目57に記載のデバイス。
(項目62)
前記3つ以上の離散センサは、第1の標的検体を検出するための第1のセンサと、第2の標的検体を検出するための第2のセンサと、第3の標的検体を検出するための第3のセンサとを備える、項目57に記載のデバイス。
(項目63)
前記処理モジュールは、前記第1、第2、および第3のセンサのうちから少なくとも2つを選択的にアクティブ化するように構成される、項目62に記載のデバイス。
(項目64)
前記処理モジュールは、(1)第1の多重化された構成における前記第1および第2のセンサ、(2)第2の多重化された構成における前記第2および第3のセンサ、または(3)第3の多重化された構成における前記第1および第3のセンサを選択的にアクティブ化するように構成される、項目63に記載のデバイス。
(項目65)
前記処理モジュールは、前記対象が前記デバイスを装着しているまたは前記デバイスに近接しているとき、前記デバイス上で前記対象から収集された1μL未満の体積を有するサンプル中の1fg/Lおよびそれを上回る2つ以上の異なる標的検体の(1)存在と、(2)濃度とを検出することが可能である、項目57に記載のデバイス。
(項目66)
前記デバイスは、1秒未満以内に前記2つ以上の異なる標的検体の存在および濃度を検出することが可能である、項目65に記載のデバイス。
(項目67)
モジュール式センサを加工する方法であって、
(a)センサ基板を提供することであって、前記センサ基板は、前記基板の表面上に配置される少なくとも2つの電極を備える、ことと、
(b)グラフェンの層を前記少なくとも2つの電極間の前記センサ基板の表面上に堆積させることと、
(c)前記グラフェンの層の少なくとも一部を前記少なくとも2つの電極においてまたは前記少なくとも2つの電極の近傍で金属化することと、
(d)前記グラフェンの層の少なくとも一部を不動態化ポリマーで不動態化することと、
(e)随意に、前記グラフェンの層の少なくとも一部を官能化することであって、前記グラフェンの層を官能化することは、受容体層を用いて行われ、前記受容体層は、標的検体に敏感である、ことと
を含む、方法。
(項目68)
前記受容体層は、ピレンボロン酸(PBA)、ピレンN-ヒドロキシスクシンイミドエステル(ピレン-NHS)、有機化学物質、芳香族分子、環状分子、酵素、タンパク質、抗体、ウイルス、一本鎖DNA(ssDNA)、アプタマ、無機材料、合成分子、および生物学的分子から成る群から選択される、受容体を含む、項目67に記載の方法。
(項目69)
前記標的検体は、電解質、グルコース、乳酸、IL6、サイトカイン、HER2、コルチゾール、ZAG、コレステロール、ビタミン、タンパク質、薬物分子、代謝物、ペプチド、アミノ酸、DNA、RNA、アプタマ、酵素、生体分子、化学分子、合成分子、またはそれらの組み合わせを含む、項目67に記載の方法。
(項目70)
前記基板は、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ジメチルポリシロキサン(PDMS)、ポリ(メチルメタアクリレート)(PMMA)、他のプラスチック、二酸化ケイ素、シリコン、ガラス、酸化アルミニウム、サファイア、ゲルマニウム、ヒ化ガリウム、リン化インジウム、シリコンとゲルマニウムの合金、布地、織物、絹、紙、セルロースベースの材料、絶縁体、金属、半導体、またはそれらの組み合わせを含む、項目67に記載の方法。
(項目71)
前記基板は、可撓性である、項目70に記載の方法。
(項目72)
前記不動態化ポリマーは、アクリル、PMMA、シリコーン、ポリシリコーン、PDMS、ゴム、ホットメルトコポリマー、EVAコポリマー、エチレンアクリレート、PET、ポリアミド、PTFE、フルオロポリマー、熱可塑性材、ゲル、ヒドロゲル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリウレタン、スチレンブロックコポリマー、ポリカプロラクトン、ポリカーボネート、フルオロポリマー、シリコーンゴム、熱可塑性エラストマ、ポリピロール、またはそれらの組み合わせを含む、項目67に記載の方法。
(項目73)
前記不動態化ポリマーは、ポリウレタンである、項目72に記載の方法。
(項目74)
前記グラフェン層を堆積させることは、前記グラフェン層と前記基板との間に配置される官能性逆ポリマーの融合温度を超えて前記基板を加熱することを含む、項目70に記載の方法。
(項目75)
前記グラフェン層の近傍の前記基板の第1の部分を親水性材料で官能化することをさらに含む、項目70に記載の方法。
(項目76)
前記グラフェン層の近傍の前記基板の第2の部分は、前記親水性材料で官能化されない、項目75に記載の方法。
(項目77)
前記基板の第2の部分は、疎水性材料で官能化される、項目76に記載の方法。

Claims (27)

  1. モジュール式センサであって、
    基板と、
    前記基板の表面上に提供される複数の接触電極と、
    前記複数の接触電極間に配置され複数のセンサ要素あって、前記複数のセンサ要素のうちの各センサ要素は、一対の接触電極を電気的に接続する、複数のセンサ要素
    を備え、
    前記モジュール式センサは、感知装置としての使用のために、デバイスに動作可能かつ解放可能に結合されるように構成される、モジュール式センサ。
  2. 前記モジュール式センサは、前記デバイスに電子的に結合されると、能動的感知ユニットとして機能するように構成される、請求項1に記載のモジュール式センサ。
  3. 前記モジュール式センサは、前記デバイス上の陥凹された筐体内に嵌合するように構成される、請求項1に記載のモジュール式センサ。
  4. 前記モジュール式センサは、前記陥凹された筐体によって保護される、請求項3に記載のモジュール式センサ。
  5. 前記基板は、鉄金属または合金を含み、前記デバイスは、磁気材料を含む、請求項1に記載のモジュール式センサ。
  6. 前記モジュール式センサは、前記磁気材料と前記鉄金属または合金との間の引力を介して、前記デバイス上の定位置に結合および保持されるように構成される、請求項5に記載のモジュール式センサ。
  7. 前記複数のセンサ要素のうちの少なくとも1つは、ナノスケール材料を含む、請求項1に記載のモジュール式センサ。
  8. 前記複数のセンサ要素のうちの少なくとも1つは、グラフェンを含む、請求項7に記載のモジュール式センサ。
  9. 前記複数のセンサ要素はそれぞれ、グラフェンを含む、請求項8に記載のモジュール式センサ。
  10. 前記複数のセンサ要素は、流体中の1つまたは複数のマーカを検出するように構成される、請求項1に記載のモジュール式センサ。
  11. 前記複数のセンサ要素は、対象の生物学的流体中の1つまたは複数のバイオマーカを検出するように構成される、請求項1に記載のモジュール式センサ。
  12. 前記複数のセンサ要素は、同一バイオマーカを検出するように構成される、請求項11に記載のモジュール式センサ。
  13. 前記生物学的流体は、皮膚の表面を介して取得され汗または間質液を含む、請求項11に記載のモジュール式センサ。
  14. 前記生物学的流体は、前記デバイス上への呼息から取得される息または肺由来水蒸気を含む、請求項11に記載のモジュール式センサ。
  15. 前記複数のセンサ要素はそれぞれ、異なるバイオマーカを検出するように構成される、請求項11に記載のモジュール式センサ。
  16. 前記複数のセンサ要素は、マルチチャネル多重化構成で動作するように構成される、請求項11に記載のモジュール式センサ。
  17. 前記1つまたは複数のバイオマーカは、電解質、グルコース、乳酸、IL6、サイトカイン、HER2、コルチゾール、ZAG、コレステロール、ビタミン、タンパク質、薬物分子、代謝物、ペプチド、アミノ酸、DNA、RNA、アプタマ、酵素、生体分子、化学分子、合成分子、またはそれらの組み合わせを含む、請求項11に記載のモジュール式センサ。
  18. 前記1つまたは複数のバイオマーカは、電解質、グルコース、および乳酸を含む、請求項17に記載のモジュール式センサ。
  19. 前記生物学的流体サンプルは、汗、息、唾液、耳垢、尿、精液、血漿、生物液、化学流体、空気サンプル、ガスサンプル、またはそれらの組み合わせを含む、請求項11に記載のモジュール式センサ。
  20. 前記生物学的流体サンプルは、汗または息を含む、請求項19に記載のモジュール式センサ。
  21. 前記複数のセンサ要素は、前記生物学的流体サンプルと接触するとき、前記1つまたは複数のバイオマーカを検出するように構成される、請求項11に記載のモジュール式センサ。
  22. 前記複数のセンサ要素は、前記生物学的流体サンプルを抽出するために前記対象の皮膚の穿刺を要求することなく、非侵襲的様式において、前記1つまたは複数のバイオマーカを検出することが可能である、請求項11に記載のモジュール式センサ。
  23. 前記複数のセンサ要素は、前記デバイスが、前記対象上に装着されているまたは前記対象に近接しているとき、実質的にリアルタイムで、前記1つまたは複数のバイオマーカの存在および濃度を検出するように構成される、請求項11に記載のモジュール式センサ。
  24. 前記1つまたは複数のバイオマーカの存在および濃度を示すデータは、前記デバイスによって収集および記憶される、請求項23に記載のモジュール式センサ。
  25. 前記データは、前記デバイスが前記対象上に装着されているまたは前記対象に近接している時間周期にわたって、収集され、前記デバイス上に記憶される、請求項24に記載のモジュール式センサ。
  26. 前記モジュール式センサは、ツールの使用を伴うことなく、前記デバイスに動作可能かつ解放可能に結合されるように構成される、請求項1に記載のモジュール式センサ。
  27. 前記モジュール式センサは、10秒未満以内に前記デバイスに動作可能かつ解放可能に結合されるように構成される、請求項1に記載のモジュール式センサ。
JP2020550764A 2018-03-20 2019-03-20 交換可能センサシステムおよび方法 Active JP7402391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023128454A JP2023153974A (ja) 2018-03-20 2023-08-07 交換可能センサシステムおよび方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862645565P 2018-03-20 2018-03-20
US62/645,565 2018-03-20
PCT/US2019/023255 WO2019183279A1 (en) 2018-03-20 2019-03-20 Replaceable sensor systems and methods

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023128454A Division JP2023153974A (ja) 2018-03-20 2023-08-07 交換可能センサシステムおよび方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021518547A JP2021518547A (ja) 2021-08-02
JPWO2019183279A5 true JPWO2019183279A5 (ja) 2022-03-29
JP7402391B2 JP7402391B2 (ja) 2023-12-21

Family

ID=67986632

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020550764A Active JP7402391B2 (ja) 2018-03-20 2019-03-20 交換可能センサシステムおよび方法
JP2023128454A Pending JP2023153974A (ja) 2018-03-20 2023-08-07 交換可能センサシステムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023128454A Pending JP2023153974A (ja) 2018-03-20 2023-08-07 交換可能センサシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210212603A1 (ja)
EP (1) EP3768159A4 (ja)
JP (2) JP7402391B2 (ja)
KR (1) KR20200144550A (ja)
CN (1) CN112566548A (ja)
WO (1) WO2019183279A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2591453A (en) * 2020-01-21 2021-08-04 Prevayl Ltd Electronic device, a wearable article incorporating an electronic device and a system comprising an electronic device and a wearable article
US20210259564A1 (en) * 2020-02-20 2021-08-26 Stacey Watt Health Monitoring Device
GB2596051B (en) * 2020-05-07 2024-05-29 Prevayl Innovations Ltd Wearable article and method
CN111812083B (zh) * 2020-07-15 2022-11-01 京东方科技集团股份有限公司 一种用于体液的检测装置、检测系统以及检测方法
CN114690914A (zh) * 2020-12-25 2022-07-01 致伸科技股份有限公司 鼠标装置
TW202245680A (zh) * 2021-02-05 2022-12-01 美商派樂騰健康科技有限公司 心率監測系統及方法
KR102550296B1 (ko) 2021-06-17 2023-07-03 젠트리 주식회사 포고 핀을 이용한 호흡 진단 장치, 시스템 및 방법과 이를 위한 호흡 측정 장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006094513A2 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Coloplast A/S A three-dimensional adhesive device having a microelectronic system embedded therein
EP1903000B1 (fr) * 2006-09-25 2019-09-18 Sorin CRM SAS Composant biocompatible implantable incorporant un élément actif intégré tel qu'un capteur de mesure d'un paramètre physiologique, microsystème électromécanique ou circuit électronique
US8652040B2 (en) * 2006-12-19 2014-02-18 Valencell, Inc. Telemetric apparatus for health and environmental monitoring
US9703751B2 (en) * 2012-11-07 2017-07-11 Nokia Technologies Oy Apparatus and sensors for attachment to the apparatus
US10595754B2 (en) * 2014-03-13 2020-03-24 Sano Intelligence, Inc. System for monitoring body chemistry
US9662498B1 (en) * 2014-03-27 2017-05-30 Hrl Laboratories, Llc Scalable high-density wireless neuroelectric sensor and stimulator array
JP6513708B2 (ja) * 2014-05-23 2019-05-15 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド モジュール型センサープラットフォームを有する調整可能なウェアラブルシステム
US20180088079A1 (en) * 2015-04-03 2018-03-29 President And Fellows Of Harvard College Nanoscale wires with external layers for sensors and other applications
GB2539224A (en) * 2015-06-09 2016-12-14 Giuseppe Occhipinti Luigi Method of forming a chemical sensor device and device
US11330984B2 (en) * 2015-06-19 2022-05-17 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Wearable graphene sensors
CN107847179B (zh) * 2015-06-30 2021-07-23 太阳星瑞士有限公司 适于布置在医疗装置上的一次性粘性基材
WO2017184187A1 (en) * 2016-04-21 2017-10-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multimode microfluidic data routing
JP6857347B2 (ja) 2016-06-24 2021-04-14 アルバック成膜株式会社 溶液成分分析キット、溶液成分分析方法、及び溶液成分分析装置
US9954309B2 (en) 2016-07-20 2018-04-24 Intel Corporation Magnetic detachable electrical connections between circuits

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103620406B (zh) 适配体包覆的测量电极和参比电极以及用其进行生物标记物检测的方法
Asphahani et al. Cellular impedance biosensors for drug screening and toxin detection
Vasylieva et al. Silicon/SU8 multi-electrode micro-needle for in vivo neurochemical monitoring
US20200261907A1 (en) Apparatus and Methods for Monitoring of Biomarkers in Blood
He et al. Smartphone-based tape sensors for multiplexed rapid urinalysis
Song et al. Integrated individually electrochemical array for simultaneously detecting multiple Alzheimer's biomarkers
US9746441B2 (en) Sensor, sensor kit and method for detecting an analyte
US20100075340A1 (en) Electrical Detection Of Biomarkers Using Bioactivated Microfluidic Channels
IL134992A0 (en) Noninvasive transdermal systems for detecting analytes
US20100200400A1 (en) Embedded bodily fluid analysis device
GB2441784A (en) Device for obtaining and analysing a biological fluid
Tabata et al. From new materials to advanced biomedical applications of solid-state biosensor: A review
Kara et al. Electrochemical aptasensor design for label free cytosensing of human non-small cell lung cancer
CN107121478A (zh) 一种能检测样本不足的生物传感器、方法
JPWO2019183279A5 (ja)
Hassanzadeh New perspectives in biosensor technology
US20210285936A1 (en) Docked aptamer eab biosensors
WO2006017728A2 (en) Apparatus and method for measuring concentrations of molecules through a barrier
Son et al. Conductive thread-based immunosensor for pandemic influenza A (H1N1) virus detection
Madrid et al. Biosensors and nanobiosensors
US11719667B2 (en) Electrochemical detector
Lee et al. Rapid detection of methicillin-resistant Staphylococcus aureus using bubble-free microfluidic PCR
Mendes et al. Applications and perspectives of biosensors for diagnostics in infectious diseases
JP2022528560A (ja) 電気化学的検知を組み込んだファイバーベースのセンサー
WO2017160724A1 (en) Scalable back-gated functionalized graphene field effect transistors for detection of dna and other target molecules