JPWO2018230027A1 - 無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法 - Google Patents
無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018230027A1 JPWO2018230027A1 JP2019525058A JP2019525058A JPWO2018230027A1 JP WO2018230027 A1 JPWO2018230027 A1 JP WO2018230027A1 JP 2019525058 A JP2019525058 A JP 2019525058A JP 2019525058 A JP2019525058 A JP 2019525058A JP WO2018230027 A1 JPWO2018230027 A1 JP WO2018230027A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- master
- cell group
- bearer
- pdcp
- wireless terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 80
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims abstract description 56
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 191
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 30
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 13
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 11
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 120
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 48
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 210000000677 aggregate cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/15—Setup of multiple wireless link connections
- H04W76/16—Involving different core network technologies, e.g. a packet-switched [PS] bearer in combination with a circuit-switched [CS] bearer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/15—Setup of multiple wireless link connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/19—Connection re-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/22—Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/32—Hierarchical cell structures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/12—Setup of transport tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/22—Manipulation of transport tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/22—Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
- H04W8/24—Transfer of terminal data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/02—Data link layer protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/16—Interfaces between hierarchically similar devices
- H04W92/20—Interfaces between hierarchically similar devices between access points
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
Abstract
Description
(a)セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、及び
(b)もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記無線端末又はコアネットワークから受信したなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・スプリットベアラに使用すること、
を含む。
(a)マスターRATをサポートするマスターRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、及び
(b)もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記マスターRANノードが前記無線端末又はコアネットワークから受信したなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのセカンダリセルグループ・スプリットベアラに使用すること、
を含む。
(a)マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うこと、
(b)もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートするなら、前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記マスターRANノードに送信すること、及び
(c)もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートするなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・スプリットベアラに使用すること、
を含む。
(a)セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、
(b)もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用すること、及び
(c)もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、マスターセルグループ・スプリットベアラが使用されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用すること、
を含む。
(a)マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うこと、
(b)もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用すること、及び
(c)もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、マスターセルグループ・スプリットベアラが使用されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用すること、
を含む。
図6は、本実施形態を含む幾つかの実施形態に係る無線通信ネットワークの構成例を示している。図6の例では、無線通信ネットワークは、マスターノード(MN)1、セカンダリノード(SN)2、UE3、及びコアネットワーク4を含む。図6に示された無線通信ネットワークは、Multi-RAT Dual Connectivity(MR-DC)をサポートする。すなわち、MN1及びSN2のうちの一方はE-UTRAノード(i.e., eNB)であり、他方はNRノード(i.e., gNB)である。少なくともMN1がインタフェース601を介してコアネットワーク4に接続される。SN2もインタフェース604を介してコアネットワーク4に接続されてもよい。コアネットワーク4は、MRDC with the EPCの場合にEPCであり、MRDC with the 5GCの場合に5GCである。インタフェース601及び604は、MRDC with the EPCの場合にS1インタフェース(i.e., S1-MME及びS1-U)であり、MRDC with the 5GCの場合にNGインタフェース(i.e., NG-c及びNG-u、又はNG2及びNG3)である。MN1とSN2の間は、インタフェース603によって接続される。インタフェース603は、MRDC with the EPCの場合にX2インタフェースであり、MRDC with the 5GCの場合にXnインタフェースである。
本実施形態は、第1の実施形態で説明された統一PDCPレイヤの無線通信ネットワークへの実装の変形例を提供する。本実施形態に係る無線通信ネットワークの構成例は、図6に示された例と同様である。本実施形態に係るMCGスプリットベアラ及びSCGスプリットベアラのための無線プロトコルアーキテクチャは図7に示された例と同様である。
本実施形態は、第2の実施形態で説明された統一PDCPレイヤの無線通信ネットワークへの実装の変形例を提供する。本実施形態に係る無線通信ネットワークの構成例は、図6に示された例と同様である。本実施形態に係るMCGスプリットベアラ及びSCGスプリットベアラのための無線プロトコルアーキテクチャは図7に示された例と同様である。
本実施形態は、第1及び第2の実施形態で説明された統一PDCPレイヤの無線通信ネットワークへの実装の変形例を提供する。本実施形態に係る無線通信ネットワークの構成例は、図6に示された例と同様である。本実施形態に係るMCGスプリットベアラ及びSCGスプリットベアラのための無線プロトコルアーキテクチャは図7に示された例と同様である。
本実施形態は、第1〜第4の実施形態で説明された統一PDCP設定の具体例を提供する。本実施形態に係る無線通信ネットワークの構成例は、図6に示された例と同様である。本実施形態に係るMCGスプリットベアラ及びSCGスプリットベアラのための無線プロトコルアーキテクチャは図7に示された例と同様である。
上述の実施形態は、主にEN-DCの例に関して説明された。これらの実施形態に示された装置の構成および動作は、NE-DC及びNG-EN-DCのために使用されることができる。
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノードであって、
メモリと、
前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供できるよう構成され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用するよう構成され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用するよう構成され、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
マスターRANノード。
前記統一PDCP機能は、前記マスターRATに対応した前記第1のPDCP機能と前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能が共に有する共通機能である、
付記1に記載のマスターRANノード。
前記統一PDCP機能は、前記マスターRATに対応した前記第1のPDCP機能と前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能の共通サブセットである、
付記1に記載のマスターRANノード。
前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能は、前記マスターRATに対応した前記第1のPDCP機能のサブセットであり、
前記統一PDCP機能は、前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能と同一又は前記第2のPDCP機能のサブセットである、
付記1に記載のマスターRANノード。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記無線端末がスプリットベアラをサポートするか否かを示す端末能力情報をRadio Resource Control(RRC)コネクション確立手順において前記無線端末から受信するよう構成されている、
付記1〜4のいずれか1項に記載のマスターRANノード。
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記端末能力情報を包含するRRCコネクション要求メッセージを前記無線端末から受信するよう構成され、
前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを前記端末能力情報が示す場合、前記統一PDCP機能を使用することを示す情報、又は前記統一PDCP機能に対応したPDCP設定を包含するRRCコネクションセットアップメッセージを前記無線端末に送信するよう構成されている、
付記5に記載のマスターRANノード。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記統一PDCP機能に対応した前記PDCP設定が適用されたシグナリング無線ベアラを用いて、前記無線端末とのアクセス層セキュリティ活性化を実行するよう構成されている、
付記6に記載のマスターRANノード。
前記端末能力情報は、RRC情報要素として定義される、
付記5〜7のいずれか1項に記載のマスターRANノード。
前記端末能力情報は、Medium Access Control(MAC)Control Element(CE)として定義される、
付記5〜7のいずれか1項に記載のマスターRANノード。
前記端末能力情報は、共通制御チャネル(CCCH)の論理チャネルID(LCID)として定義される、
付記5〜7のいずれか1項に記載のマスターRANノード。
無線端末であって、
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された少なくとも1つの無線トランシーバと、
前記少なくとも1つの無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うよう構成された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用するよう構成され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用するよう構成され、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
無線端末。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報をRadio Resource Control(RRC)コネクション確立手順において前記マスターRANノードに送信するよう構成されている、
付記11記載の無線端末。
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記端末能力情報を包含するRRCコネクション要求メッセージを前記マスターRANノードに送信するよう構成され、
前記統一PDCP機能を使用することを示す情報、又は前記統一PDCP機能に対応したPDCP設定を包含するRRCコネクションセットアップメッセージを前記マスターRANノードから受信するよう構成されている、
付記12に記載の無線端末。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記統一PDCP機能に対応した前記PDCP設定が適用されたシグナリング無線ベアラを用いて、前記マスターRANノードとのアクセス層セキュリティ活性化を実行するよう構成されている、
付記13に記載のマスターRANノード。
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノードにおける方法であって、
セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用すること、及び
もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
方法。
無線端末における方法であって、
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うこと、
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用すること、及び
もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
方法。
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノードにおける方法をコンピュータに行わせるためのプログラムであって、
前記方法は、
セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用すること、及び
もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
プログラム。
無線端末における方法をコンピュータに行わせるためのプログラムであって、
前記方法は、
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うこと、
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用すること、及び
もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
プログラム。
2 セカンダリノード(SN)
3 User Equipment (UE)
4 コアネットワーク
5 コントロールプレーン(CP)ノード
6 ユーザプレーン(UP)ノード
1401 RFトランシーバ
1404 プロセッサ
1405 メモリ
1501 RFトランシーバ
1503 ベースバンドプロセッサ
1504 アプリケーションプロセッサ
1506 メモリ
1602 プロセッサ
1603 メモリ
Claims (45)
- マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノードであって、
メモリと、
前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供できるよう構成され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記無線端末又はコアネットワークから受信したなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・スプリットベアラに使用するよう構成され、
前記統一PDCP機能は、前記マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラである、
マスターRANノード。 - 前記統一PDCP機能は、前記マスターRATに対応した第1のPDCP機能と前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能が共に有する共通機能である、
請求項1に記載のマスターRANノード。 - 前記統一PDCP機能は、前記マスターRATに対応した第1のPDCP機能と前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能の共通サブセットである、
請求項1に記載のマスターRANノード。 - 前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能は、前記マスターRATに対応した第1のPDCP機能のサブセットであり、
前記統一PDCP機能は、前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能と同一又は前記第2のPDCP機能のサブセットである、
請求項1に記載のマスターRANノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記マスターRATに対応した第1のPDCP機能と前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能に共通の設定を用いてPDCPエンティティを確立、再確立又は再設定することにより、前記統一PDCP機能を提供する前記PDCPエンティティを準備するよう構成されている、
請求項1〜4のいずれか1項に記載のマスターRANノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記マスターセルグループ・スプリットベアラ、前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラ、又はセカンダリセルグループ・ベアラのために前記統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティが確立される場合に、既に確立済みのマスターセルグループ・ベアラのためのPDCPエンティティをこれが前記統一PDCP機能を提供するように確立、再確立、若しくは再設定するか又は前記マスターセルグループ・ベアラのためのPDCPエンティティのモードを切り替えるよう構成され、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
請求項1〜5のいずれか1項に記載のマスターRANノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、前記統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラにも使用するよう構成され、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
請求項1〜5のいずれか1項に記載のマスターRANノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記端末能力情報をRadio Resource Control(RRC)コネクション確立手順において前記無線端末から受信するよう構成されている、
請求項7に記載のマスターRANノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記端末能力情報を包含するRRCコネクション要求メッセージを前記無線端末から受信するよう構成され、
前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを前記端末能力情報が示す場合、前記統一PDCP機能を使用することを示す情報、又は前記統一PDCP機能に対応したPDCP設定を包含するRRCコネクションセットアップメッセージを前記無線端末に送信するよう構成されている、
請求項8に記載のマスターRANノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記統一PDCP機能に対応した前記PDCP設定が適用されたシグナリング無線ベアラを用いて、前記無線端末とのアクセス層セキュリティ活性化を実行するよう構成されている、
請求項9に記載のマスターRANノード。 - 前記端末能力情報は、RRC情報要素として定義される、
請求項8〜10のいずれか1項に記載のマスターRANノード。 - 前記端末能力情報は、Medium Access Control(MAC)Control Element(CE)として定義される、
請求項8〜10のいずれか1項に記載のマスターRANノード。 - 前記端末能力情報は、共通制御チャネル(CCCH)の論理チャネルID(LCID)として定義される、
請求項8〜10のいずれか1項に記載のマスターRANノード。 - セカンダリ無線アクセス技術(RAT)をサポートするよう構成されたセカンダリ無線アクセスネットワーク(RAN)ノードであって、
メモリと、
前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、マスターRATをサポートするマスターRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供できるよう構成され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記マスターRANノードが前記無線端末又はコアネットワークから受信したなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのセカンダリセルグループ・スプリットベアラに使用するよう構成され、
前記統一PDCP機能は、前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラ及びマスターセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラである、
セカンダリRANノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラのために前記統一PDCP機能を提供する前記PDCPエンティティを確立する場合に、既に確立済みのセカンダリセルグループ・ベアラのためのPDCPエンティティをこれが前記統一PDCP機能を提供するように確立、再確立、若しくは再設定するか又は前記セカンダリセルグループ・ベアラのためのPDCPエンティティのモードを切り替えるよう構成され、
前記セカンダリセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
請求項14に記載のセカンダリRANノード。 - 無線端末であって、
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された少なくとも1つの無線トランシーバと、
前記少なくとも1つの無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うよう構成された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートするなら、前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記マスターRANノードに送信するよう構成され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートするなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・スプリットベアラに使用するよう構成され、
前記統一PDCP機能は、前記マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラである、
無線端末。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記マスターセルグループ・スプリットベアラ、前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラ、又はセカンダリセルグループ・ベアラのために前記統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティが確立される場合に、既に確立済みのマスターセルグループ・ベアラのためのPDCPエンティティをこれが前記統一PDCP機能を提供するように確立、再確立、若しくは再設定するか又は前記マスターセルグループ・ベアラのためのPDCPエンティティのモードを切り替えるよう構成され、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
請求項16に記載の無線端末。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、前記統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラにも使用するよう構成され、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
請求項16に記載の無線端末。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記端末能力情報をRadio Resource Control(RRC)コネクション確立手順において前記マスターRANノードに送信するよう構成されている、
請求項18記載の無線端末。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記端末能力情報を包含するRRCコネクション要求メッセージを前記マスターRANノードに送信するよう構成され、
前記統一PDCP機能を使用することを示す情報、又は前記統一PDCP機能に対応したPDCP設定を包含するRRCコネクションセットアップメッセージを前記マスターRANノードから受信するよう構成されている、
請求項19に記載の無線端末。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記統一PDCP機能に対応した前記PDCP設定が適用されたシグナリング無線ベアラを用いて、前記マスターRANノードとのアクセス層セキュリティ活性化を実行するよう構成されている、
請求項20に記載のマスターRANノード。 - マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノードにおける方法であって、
セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、及び
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記無線端末又はコアネットワークから受信したなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・スプリットベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、前記マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラである、
方法。 - セカンダリ無線アクセス技術(RAT)をサポートするよう構成されたセカンダリ無線アクセスネットワーク(RAN)ノードにおける方法であって、
マスターRATをサポートするマスターRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、及び
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記マスターRANノードが前記無線端末又はコアネットワークから受信したなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのセカンダリセルグループ・スプリットベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラ及びマスターセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラである、
方法。 - 無線端末における方法であって、
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うこと、
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートするなら、前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記マスターRANノードに送信すること、及び
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートするなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・スプリットベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、前記マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラである、
方法。 - マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノードにおける方法をコンピュータに行わせるためのプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
前記方法は、
セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、及び
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記無線端末又はコアネットワークから受信したなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・スプリットベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、前記マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラである、
非一時的なコンピュータ可読媒体。 - セカンダリ無線アクセス技術(RAT)をサポートするよう構成されたセカンダリ無線アクセスネットワーク(RAN)ノードにおける方法をコンピュータに行わせるためのプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
前記方法は、
マスターRATをサポートするマスターRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、及び
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記マスターRANノードが前記無線端末又はコアネットワークから受信したなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのセカンダリセルグループ・スプリットベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラ及びマスターセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラである、
非一時的なコンピュータ可読媒体。 - 無線端末における方法をコンピュータに行わせるためのプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
前記方法は、
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うこと、
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートするなら、前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報を前記マスターRANノードに送信すること、及び
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートするなら、統一Packet Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・スプリットベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、前記マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラである、
非一時的なコンピュータ可読媒体。 - マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノードであって、
メモリと、
前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供できるよう構成され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用するよう構成され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用するよう構成され、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
マスターRANノード。 - 前記統一PDCP機能は、前記マスターRATに対応した前記第1のPDCP機能と前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能が共に有する共通機能である、
請求項28に記載のマスターRANノード。 - 前記統一PDCP機能は、前記マスターRATに対応した前記第1のPDCP機能と前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能の共通サブセットである、
請求項28に記載のマスターRANノード。 - 前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能は、前記マスターRATに対応した前記第1のPDCP機能のサブセットであり、
前記統一PDCP機能は、前記セカンダリRATに対応した第2のPDCP機能と同一又は前記第2のPDCP機能のサブセットである、
請求項28に記載のマスターRANノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記無線端末がスプリットベアラをサポートするか否かを示す端末能力情報をRadio Resource Control(RRC)コネクション確立手順において前記無線端末から受信するよう構成されている、
請求項28〜31のいずれか1項に記載のマスターRANノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記端末能力情報を包含するRRCコネクション要求メッセージを前記無線端末から受信するよう構成され、
前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを前記端末能力情報が示す場合、前記統一PDCP機能を使用することを示す情報、又は前記統一PDCP機能に対応したPDCP設定を包含するRRCコネクションセットアップメッセージを前記無線端末に送信するよう構成されている、
請求項32に記載のマスターRANノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記統一PDCP機能に対応した前記PDCP設定が適用されたシグナリング無線ベアラを用いて、前記無線端末とのアクセス層セキュリティ活性化を実行するよう構成されている、
請求項33に記載のマスターRANノード。 - 前記端末能力情報は、RRC情報要素として定義される、
請求項32〜34のいずれか1項に記載のマスターRANノード。 - 前記端末能力情報は、Medium Access Control(MAC)Control Element(CE)として定義される、
請求項32〜34のいずれか1項に記載のマスターRANノード。 - 前記端末能力情報は、共通制御チャネル(CCCH)の論理チャネルID(LCID)として定義される、
請求項32〜34のいずれか1項に記載のマスターRANノード。 - 無線端末であって、
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された少なくとも1つの無線トランシーバと、
前記少なくとも1つの無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うよう構成された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用するよう構成され、
前記少なくとも1つのプロセッサは、もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用するよう構成され、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
無線端末。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記無線端末がスプリットベアラをサポートすることを示す端末能力情報をRadio Resource Control(RRC)コネクション確立手順において前記マスターRANノードに送信するよう構成されている、
請求項38記載の無線端末。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記端末能力情報を包含するRRCコネクション要求メッセージを前記マスターRANノードに送信するよう構成され、
前記統一PDCP機能を使用することを示す情報、又は前記統一PDCP機能に対応したPDCP設定を包含するRRCコネクションセットアップメッセージを前記マスターRANノードから受信するよう構成されている、
請求項39に記載の無線端末。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記統一PDCP機能に対応した前記PDCP設定が適用されたシグナリング無線ベアラを用いて、前記マスターRANノードとのアクセス層セキュリティ活性化を実行するよう構成されている、
請求項40に記載のマスターRANノード。 - マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノードにおける方法であって、
セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用すること、及び
もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
方法。 - 無線端末における方法であって、
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うこと、
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用すること、及び
もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
方法。 - マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノードにおける方法をコンピュータに行わせるためのプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
前記方法は、
セカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信し、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを無線端末に提供すること、
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用すること、及び
もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
非一時的なコンピュータ可読媒体。 - 無線端末における方法をコンピュータに行わせるためのプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
前記方法は、
マスター無線アクセス技術(RAT)に関連付けられたマスター無線アクセスネットワーク(RAN)ノード及びセカンダリRATに関連付けられたセカンダリRANノードと通信するよう構成された無線トランシーバを介して、前記マスターRAT及び前記セカンダリRATを使用するデュアル・コネクティビティを行うこと、
もし前記無線端末がスプリットベアラをサポートしないなら、前記マスターRATに対応した第1のPacket Data Convergence Protocol(PDCP)機能(functionalities)を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のためのマスターセルグループ・ベアラに使用すること、及び
もし前記無線端末が前記スプリットベアラをサポートするなら、前記デュアル・コネクティビティが前記無線端末のために開始されるか否かにかかわらず、統一PDCP機能を提供するPDCPエンティティを前記無線端末のための前記マスターセルグループ・ベアラに使用すること、
を備え、
前記統一PDCP機能は、マスターセルグループ・スプリットベアラ及びセカンダリセルグループ・スプリットベアラに共通に使用され、
前記マスターセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記マスターRANノードにおいてスプリットされ、前記マスターRANノードによって提供されるマスターセルグループ及び前記セカンダリRANノードによって提供されるセカンダリセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記セカンダリセルグループ・スプリットベアラは、その無線プロトコルが前記セカンダリRANノードにおいてスプリットされ、前記セカンダリセルグループ及び前記マスターセルグループの両方に属するユーザプレーンベアラであり、
前記マスターセルグループ・ベアラは、その無線プロトコルが前記マスターセルグループにのみ配置されるユーザプレーンベアラである、
非一時的なコンピュータ可読媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021104836A JP7205572B2 (ja) | 2017-06-15 | 2021-06-24 | 無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017118095 | 2017-06-15 | ||
JP2017118095 | 2017-06-15 | ||
PCT/JP2018/002041 WO2018230027A1 (ja) | 2017-06-15 | 2018-01-24 | 無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021104836A Division JP7205572B2 (ja) | 2017-06-15 | 2021-06-24 | 無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018230027A1 true JPWO2018230027A1 (ja) | 2020-04-02 |
JP6908108B2 JP6908108B2 (ja) | 2021-07-21 |
Family
ID=64659088
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019525058A Active JP6908108B2 (ja) | 2017-06-15 | 2018-01-24 | 無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法 |
JP2021104836A Active JP7205572B2 (ja) | 2017-06-15 | 2021-06-24 | 無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021104836A Active JP7205572B2 (ja) | 2017-06-15 | 2021-06-24 | 無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US11330657B2 (ja) |
EP (2) | EP3641377B1 (ja) |
JP (2) | JP6908108B2 (ja) |
KR (2) | KR102247967B1 (ja) |
CN (2) | CN115767778A (ja) |
AU (2) | AU2018284449B2 (ja) |
DE (1) | DE112018003056T5 (ja) |
ES (1) | ES2924524T3 (ja) |
WO (1) | WO2018230027A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115767778A (zh) * | 2017-06-15 | 2023-03-07 | 日本电气株式会社 | 第一无线电接入网络节点、用户设备及其方法 |
CN109151896B (zh) * | 2017-06-16 | 2023-10-10 | 华为技术有限公司 | 传输速率控制方法和装置 |
CN109565474B (zh) * | 2017-07-25 | 2022-05-06 | 北京小米移动软件有限公司 | 数据传输方法及装置、电子设备和计算机可读存储介质 |
CN110167199B (zh) * | 2018-02-14 | 2024-03-19 | 华为技术有限公司 | 一种无线回传通信处理方法和相关设备 |
CN112910719B (zh) * | 2018-06-21 | 2022-12-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种数据流的配置方法、装置、系统、设备及计算机介质 |
GB2574898A (en) * | 2018-06-22 | 2019-12-25 | Nec Corp | Communication system |
WO2020027572A1 (ko) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 엘지전자 주식회사 | 무선통신시스템에서 사이드 링크 단말이 동기 신호를 전송하는 방법 및 장치 |
CN110839267B (zh) | 2018-08-17 | 2022-01-28 | 维沃移动通信有限公司 | 服务节点更新方法、终端设备和网络侧设备 |
WO2020061851A1 (zh) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | Oppo广东移动通信有限公司 | 无线通信方法和基站 |
EP4440234A2 (en) * | 2019-04-26 | 2024-10-02 | Apple Inc. | Split protocol data unit (pdu) session indication for multi-rat dual connectivity (mr-dc) with 5gc |
US11470017B2 (en) * | 2019-07-30 | 2022-10-11 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Immersive reality component management via a reduced competition core network component |
CA3153036A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | Qiang Fan | Communication method, apparatus, and system |
WO2021118322A1 (en) * | 2019-12-13 | 2021-06-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Design and architecture for multi radio multi connectivity network system |
WO2022082449A1 (zh) * | 2020-10-20 | 2022-04-28 | Oppo广东移动通信有限公司 | 最小路测的配置方法、装置、通信设备及存储介质 |
CN118355728A (zh) * | 2022-01-05 | 2024-07-16 | 富士通株式会社 | Rrc消息的配置方法、装置和系统 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150271726A1 (en) * | 2014-03-21 | 2015-09-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting/receiving signal in mobile communication system supporting a plurality of carriers |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10548051B2 (en) * | 2012-12-28 | 2020-01-28 | Nec Corporation | Radio communication system, radio station, radio terminal, communication control method, and computer-readable medium |
EP2938122B1 (en) * | 2013-01-18 | 2018-10-24 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data transmission method, base station, and user equipment |
WO2014185953A1 (en) * | 2013-05-16 | 2014-11-20 | Intel IP Corporation | Multiple radio link control (rlc) groups |
CN104349389B (zh) * | 2013-08-02 | 2019-03-01 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 用于建立无线承载的方法和装置 |
US10143019B2 (en) * | 2013-09-26 | 2018-11-27 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for signaling between eNBs in a wireless communication system supporting dual connectivity |
GB2519975A (en) * | 2013-11-01 | 2015-05-13 | Nec Corp | Communication system |
US10206147B2 (en) * | 2013-12-19 | 2019-02-12 | Qualcomm Incorporated | Serving gateway relocation and secondary node eligibility for dual connectivity |
CN105917727B (zh) | 2014-01-30 | 2019-12-13 | 夏普株式会社 | 用户设备、演进节点b及其方法 |
EP2922363B1 (en) * | 2014-03-21 | 2020-01-15 | Alcatel Lucent | Dual Connectivity Network |
WO2015171053A1 (en) * | 2014-05-09 | 2015-11-12 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Uplink reconfiguration for split bearer in dual connectivity |
US9788236B2 (en) * | 2014-05-30 | 2017-10-10 | Qualcomm Incorporated | Interaction between WAN-WLAN interworking and WAN-WLAN aggregation |
US9906973B2 (en) * | 2014-11-28 | 2018-02-27 | Industrial Technology Research Institute | Evolved NodeB and traffic dispatch method thereof |
EP3244675A4 (en) | 2015-01-30 | 2018-01-24 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Communication method, network device, user equipment, and communication system |
EP3242510A4 (en) * | 2015-02-06 | 2018-01-03 | Kyocera Corporation | Base station |
SG11201510546TA (en) * | 2015-02-13 | 2016-09-29 | Ericsson Telefon Ab L M | Establishment of dual connectivity |
CN105992288A (zh) | 2015-03-05 | 2016-10-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种在切换程序中传输数据的方法、装置和系统 |
MY182994A (en) * | 2015-04-10 | 2021-02-05 | Ericsson Telefon Ab L M | Updating wlan aggregation configuration |
US10104584B2 (en) | 2015-05-14 | 2018-10-16 | Blackberry Limited | Uplink data splitting |
KR102198652B1 (ko) * | 2015-07-31 | 2021-01-05 | 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 | 기지국 장치 및 그 방법 |
MX2018001832A (es) * | 2015-08-14 | 2018-05-16 | Ericsson Telefon Ab L M | Metodos para operar nodos de red en una red de comunicacion y nodos de red que implementan estos. |
US10118263B2 (en) | 2015-09-02 | 2018-11-06 | Lam Researech Corporation | Monolithic manifold mask and substrate concepts |
CN108353258B (zh) * | 2015-09-23 | 2021-07-20 | 瑞典爱立信有限公司 | 使用聚合无线电接入的无线通信网络中用于计费区分的方法和设备 |
EP3387859A4 (en) * | 2015-12-10 | 2019-07-03 | Nokia Solutions and Networks Oy | PROCESS, SYSTEM AND DEVICE |
WO2017171344A1 (en) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | Lg Electronics Inc. | Method and user equipment device for transmitting buffer status report |
WO2017171600A1 (en) * | 2016-04-01 | 2017-10-05 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods, source network node and target network node for handover of a wireless communication device |
EP3440865A1 (en) * | 2016-04-05 | 2019-02-13 | Nokia Solutions and Networks GmbH & Co. KG | Implementing radio access network slicing in a mobile network |
US10880705B2 (en) * | 2016-04-06 | 2020-12-29 | Nokia Technologies Oy | Multi-connectivity charging in heterogeneous networks |
KR102183826B1 (ko) * | 2016-05-12 | 2020-11-30 | 주식회사 케이티 | 단말의 듀얼 커넥티비티 구성 방법 및 그 장치 |
EP3459302B1 (en) * | 2016-05-17 | 2022-02-16 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) | Simultaneous camping and paging coordination in two different radio access technologies |
JP6638816B2 (ja) * | 2016-08-12 | 2020-01-29 | 日本電気株式会社 | ビーム及びセキュリティ強化に関連する装置、方法、システム、プログラム及び記録媒体 |
CN109804707A (zh) * | 2016-10-17 | 2019-05-24 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于向终端装置提供多个无线电接入网络连接性的技术 |
WO2018074954A1 (en) * | 2016-10-18 | 2018-04-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Determining module and method performed therein for handling dual connectivity in a communication network |
WO2018088943A1 (en) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Network node and methods therein for user plane switching |
BR112019013099A2 (pt) * | 2016-12-29 | 2019-12-17 | Ericsson Telefon Ab L M | método realizado por um nó de rede, método realizado por um dispositivo sem fio, nó de rede e dispositivo sem fio |
US20180270679A1 (en) * | 2017-03-20 | 2018-09-20 | Nokia Technologies Oy | Reliability-based multi-link communications |
JP7101170B2 (ja) * | 2017-05-02 | 2022-07-14 | 株式会社Nttドコモ | 無線通信システム及び無線通信方法 |
CN110603893B (zh) * | 2017-05-05 | 2023-09-29 | 苹果公司 | 在lte互通中统一分割承载 |
US10306536B2 (en) * | 2017-06-15 | 2019-05-28 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Bearer split or fast switch capability indicator |
CN115767778A (zh) | 2017-06-15 | 2023-03-07 | 日本电气株式会社 | 第一无线电接入网络节点、用户设备及其方法 |
-
2018
- 2018-01-24 CN CN202211396067.2A patent/CN115767778A/zh active Pending
- 2018-01-24 DE DE112018003056.3T patent/DE112018003056T5/de active Pending
- 2018-01-24 AU AU2018284449A patent/AU2018284449B2/en active Active
- 2018-01-24 ES ES18816882T patent/ES2924524T3/es active Active
- 2018-01-24 CN CN201880039415.6A patent/CN110741667B/zh active Active
- 2018-01-24 EP EP18816882.7A patent/EP3641377B1/en active Active
- 2018-01-24 KR KR1020197036647A patent/KR102247967B1/ko active IP Right Grant
- 2018-01-24 WO PCT/JP2018/002041 patent/WO2018230027A1/ja unknown
- 2018-01-24 KR KR1020217012629A patent/KR102567435B1/ko active IP Right Grant
- 2018-01-24 JP JP2019525058A patent/JP6908108B2/ja active Active
- 2018-01-24 US US16/615,657 patent/US11330657B2/en active Active
- 2018-01-24 EP EP22176827.8A patent/EP4075842A1/en active Pending
-
2021
- 2021-02-03 AU AU2021200701A patent/AU2021200701B2/en active Active
- 2021-06-24 JP JP2021104836A patent/JP7205572B2/ja active Active
-
2022
- 2022-03-31 US US17/709,715 patent/US11647557B2/en active Active
-
2023
- 2023-03-30 US US18/128,781 patent/US20230239950A1/en not_active Abandoned
-
2024
- 2024-04-04 US US18/626,624 patent/US20240251466A1/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150271726A1 (en) * | 2014-03-21 | 2015-09-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting/receiving signal in mobile communication system supporting a plurality of carriers |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
ERICSSON: "On the different bearer options[online]", 3GPP TSG RAN WG2 #98, vol. R2-1704414, JPN6020051367, 19 May 2017 (2017-05-19), ISSN: 0004422349 * |
NTT DOCOMO, INC.: "Further analysis of unified split bearer - NW aspects[online]", 3GPP TSG RAN WG2 #98, vol. R2-1704152, JPN6020051369, 19 May 2017 (2017-05-19), ISSN: 0004422350 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2021200701B2 (en) | 2022-08-04 |
US20220225456A1 (en) | 2022-07-14 |
AU2018284449B2 (en) | 2020-11-12 |
DE112018003056T5 (de) | 2020-02-27 |
KR20200004883A (ko) | 2020-01-14 |
JP6908108B2 (ja) | 2021-07-21 |
KR20210049970A (ko) | 2021-05-06 |
JP7205572B2 (ja) | 2023-01-17 |
WO2018230027A1 (ja) | 2018-12-20 |
AU2018284449A1 (en) | 2019-12-12 |
CN115767778A (zh) | 2023-03-07 |
AU2021200701A1 (en) | 2021-03-04 |
CN110741667B (zh) | 2022-11-25 |
US20230239950A1 (en) | 2023-07-27 |
US20240251466A1 (en) | 2024-07-25 |
CN110741667A (zh) | 2020-01-31 |
KR102567435B1 (ko) | 2023-08-14 |
ES2924524T3 (es) | 2022-10-07 |
US11330657B2 (en) | 2022-05-10 |
US11647557B2 (en) | 2023-05-09 |
EP3641377B1 (en) | 2022-07-13 |
EP3641377A1 (en) | 2020-04-22 |
US20200154499A1 (en) | 2020-05-14 |
EP3641377A4 (en) | 2020-07-15 |
EP4075842A1 (en) | 2022-10-19 |
JP2021153343A (ja) | 2021-09-30 |
KR102247967B1 (ko) | 2021-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7205572B2 (ja) | 無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法 | |
JP7124933B2 (ja) | マスター無線アクセスネットワークノード、コントロールプレーン・ノード、及びこれらの方法 | |
JP7396519B2 (ja) | 無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法 | |
US11057955B2 (en) | Radio access network node, radio terminal, core network node, and methods and non-transitory computer-readable media therefor | |
US11877178B2 (en) | Data transmission method and apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6908108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |